JPH0696293A - Point card processing system - Google Patents

Point card processing system

Info

Publication number
JPH0696293A
JPH0696293A JP4241563A JP24156392A JPH0696293A JP H0696293 A JPH0696293 A JP H0696293A JP 4241563 A JP4241563 A JP 4241563A JP 24156392 A JP24156392 A JP 24156392A JP H0696293 A JPH0696293 A JP H0696293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
card
point card
data
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4241563A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidetoshi Masuda
英俊 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP4241563A priority Critical patent/JPH0696293A/en
Publication of JPH0696293A publication Critical patent/JPH0696293A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce the personnel expenses and the cost by dispensing with an operator and an input device such as a keyboard, etc., and also, to shorten the processing period of time by writing automatically a prescribed point in a point card. CONSTITUTION:To a CPU 11 provided with a ROM 12 and a RAM 13, a printer 14, a card writing part 15 and a card reading part 16 are connected. The CPU 11 controls integrally each input/output apparatus in accordance with a program stored in advance in the ROM 12, and in this case, inputted and outputted data are stored temporarily in a prescribed memory area of the RAM 13. The printer 14 prints printing data outputted from the CPU 11, the card writing part 15 writes the data outputted from the CPU 11 in a point card, and the data read by the card reading part 16 is inputted to the CPU 11. In such a way, a processing time at the time is imparting a point is shortened, and also, the point card processing system which does not necessitate an operator is obtained.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、取引処理時に特定の
条件が満足されたときポイントを付与し、このポイント
に基づいて特典処理を実行するポイントカード処理シス
テムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a point card processing system for giving points when a specific condition is satisfied during transaction processing and executing privilege processing based on the points.

【0002】[0002]

【従来の技術】店舗等においては、顧客サービスの向上
を図って店舗への貢献度に応じた特典を与えるサービス
を実施している。このサービスの1つとして、取引金額
や来店回数に応じて顧客にポイントを与え、一定のポイ
ント毎に商品等と交換可能なサービスチケットを発行す
るシステムがある。このシステムは、顧客が携帯するポ
イントカードと、このポイントカードを処理するポイン
トカード処理機とによって構成される。
2. Description of the Related Art In stores and the like, a service is provided to improve customer service and give a privilege according to the degree of contribution to the store. As one of the services, there is a system in which points are given to a customer according to a transaction amount and the number of visits to a customer, and a service ticket that can be exchanged for a product or the like is issued at fixed points. This system is composed of a point card carried by a customer and a point card processing machine for processing this point card.

【0003】従来のポイントカード処理システムにおい
て、顧客にポイントを付与する際には、取引処理時にオ
ペレータが取引金額等の必要なデータをポイントカード
処理機に入力して行っていた。
In the conventional point card processing system, when giving points to a customer, an operator inputs necessary data such as a transaction amount into a point card processing machine during transaction processing.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ポイントカード処理システムでは、例えばイベント会場
等のように、取引金額に拘らず顧客が入場する毎に一定
のポイントを付与する場合でもオペレータが所定のポイ
ントを入力しなければならなかった。このため、入場者
が多数の場合にはポイント付与時の処理に時間がかかる
とともに、人件費が必要となるためコストが高くなる問
題があった。
However, in the conventional loyalty card processing system, even when the customer gives a certain number of points every time the customer enters regardless of the transaction amount, such as at an event site, the operator can set a predetermined point. Had to enter points. Therefore, when there are a large number of visitors, it takes a long time to process points and the labor cost is required.

【0005】この発明の目的は、ポイントを付与する際
の処理時間を短縮するとともに、オペレータを必要とし
ないポイントカード処理システムを提供することにあ
る。
An object of the present invention is to provide a point card processing system which shortens the processing time when giving points and does not require an operator.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明のポイントカー
ド処理システムは、ポイントを累積的に記憶するポイン
ト記憶部と、ポイントカードの使用状態を表す状態デー
タを記憶するデータ記憶部と、を備えたポイントカード
と、提示されたポイントカードのデータ記憶部に対して
状態データの書込および読取を行うデータ書込/読取手
段と、ポイントカードのポイント記憶部に対してポイン
トの書込および読取を行うポイント書込/読取手段と、
データ読取手段で読み取られた状態データが予め設定さ
れた特定の条件を満足するか否かを判定する判定手段
と、判定手段で前記特定の条件が満足されると判定した
とき、ポイント書込手段に所定のポイントの書き込みを
指示するポイント書込指示手段と、ポイントカードに記
憶されているポイントに応じた特典処理を実行する特典
処理手段と、を備えたポイントカード処理機と、で構成
したことを特徴とする。
The point card processing system of the present invention comprises a point storage section for accumulatively storing points and a data storage section for storing status data indicating the usage status of the point card. Data writing / reading means for writing and reading status data to and from the point card and the presented data storage section of the point card, and writing and reading of points to the point storage section of the point card Point writing / reading means,
Determination means for determining whether or not the state data read by the data reading means satisfies a preset specific condition; and point writing means when the determining means determines that the specific condition is satisfied A point card processing machine including point writing instructing means for instructing writing of predetermined points, and privilege processing means for executing privilege processing according to points stored in the point card. Is characterized by.

【0007】[0007]

【作用】この発明のポイントカード処理システムは、ポ
イントカードと、このポイントカードを処理するポイン
トカード処理機とで構成されている。ポイントカード処
理機にポイントカードが差し込まれると、データ読取手
段によってポイントカードのデータ記憶部に記憶されて
いる状態データが読み取られ、該状態データが予め設定
された特定の条件を満足するか否かが判定される。状態
データが特定の条件を満足すると判定されると、ポイン
ト書込指示手段からポイント書込手段にポイントの書込
が指示され、ポイントカードに所定のポイントが書き込
まれる。この時書き込まれたポイントは、ポイントカー
ドのポイント記憶部に記憶される。
The point card processing system of the present invention comprises a point card and a point card processing machine for processing the point card. When the point card is inserted into the point card processing machine, the state data stored in the data storage section of the point card is read by the data reading means, and whether the state data satisfies a preset specific condition or not. Is determined. When it is determined that the state data satisfies the specific condition, the point writing instructing unit instructs the point writing unit to write the points, and the predetermined points are written in the point card. The points written at this time are stored in the point storage unit of the point card.

【0008】また、ポイント記憶部に記憶されたポイン
トがポイント読取手段によって読み取られ、このポイン
トが一定のポイントに達していれば特典処理が実行され
る。この後、データ書込手段によってポイントカードの
使用状態を表す状態データがポイントカードに書き込ま
れる。この時書き込まれた状態データは、ポイントカー
ドのデータ記憶部に記憶される。したがって、ポイント
カード処理機は、ポイントカードの使用状態に応じてポ
イントの書込処理および特典処理を実行するか否かを決
定する。
The points stored in the point storage section are read by the point reading means, and if the points have reached a certain point, the privilege processing is executed. After that, the status data indicating the usage status of the point card is written in the point card by the data writing means. The status data written at this time is stored in the data storage unit of the point card. Therefore, the point card processor determines whether or not to execute the point writing process and the privilege process according to the usage state of the point card.

【0009】[0009]

【実施例】図1は、この発明の実施例であるポイントカ
ード処理システムにおけるポイントカード処理機の外観
図である。本体1の前部にはカード差込部2が設けられ
ており、顧客が提示したポイントカードが差し込まれ
る。カード差込部2の内部には、差し込まれたポイント
カードに状態データおよび所定のポイントを書き込むカ
ード書込部15(図2参照)およびポイントカードに記
憶された状態データおよびポイントを読み取るカード読
取部16(図2参照)が備えられている。また、本体1
の上部にはチケット放出部3が配設されており、チケッ
ト放出部3の下部には図示しないロール状のチケット用
紙を備えたプリンタ14(図2参照)が内設されてい
る。チケット放出部3は、内設されたプリンタ14にお
いて印字されたサービスチケットを付与ポイントに応じ
た特典として放出する。
1 is an external view of a point card processing machine in a point card processing system according to an embodiment of the present invention. A card insertion portion 2 is provided at the front of the main body 1, and the point card presented by the customer is inserted. Inside the card insertion unit 2, a card writing unit 15 (see FIG. 2) for writing status data and predetermined points on the inserted point card and a card reading unit for reading the status data and points stored on the point card. 16 (see FIG. 2) are provided. Also, the main body 1
A ticket releasing unit 3 is disposed on the upper part of the printer, and a printer 14 (see FIG. 2) provided with a roll-shaped ticket paper (not shown) is provided below the ticket releasing unit 3. The ticket releasing unit 3 releases the service ticket printed by the printer 14 provided therein as a privilege corresponding to the granted points.

【0010】図2は、ポイントカード処理機における制
御部の構成を示すブロック図である。ROM12および
RAM13を備えたCPU11には、プリンタ14、カ
ード書込部15およびカード読取部16が接続されてい
る。CPU11は、ROM12に予め記憶されているプ
ログラムに従って各入出力機器を統括制御し、この時入
出力されるデータはRAM13の所定のメモリ領域に一
時格納される。プリンタ14はCPU11から出力され
た印字データを印字し、カード書込部15はCPU11
から出力されたデータをポイントカードに書き込み、カ
ード読取部16で読み取られたデータはCPU11に入
力される。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the control unit in the point card processing machine. The printer 14, the card writing unit 15, and the card reading unit 16 are connected to the CPU 11 including the ROM 12 and the RAM 13. The CPU 11 centrally controls each input / output device according to a program previously stored in the ROM 12, and the data input / output at this time is temporarily stored in a predetermined memory area of the RAM 13. The printer 14 prints the print data output from the CPU 11, and the card writing unit 15 causes the CPU 11 to print.
The data output from the card is written in the point card, and the data read by the card reading unit 16 is input to the CPU 11.

【0011】図3は、上記ポイントカード処理機に提示
されるポイントカードの記憶部の構成を示す図である。
ポイントカード31は例えば磁気カードによって構成さ
れ、ポイントカード処理機から書き込まれたデータを磁
気記憶する。ポイントカード31に形成された磁気スト
ライプ32には、データ記憶部MA1およびポイント記
憶部MA2が設けられている。データ記憶部MA1は、
使用状態を表すデータとしてポイントカード処理機1か
ら書き込まれた前回利用日データを記憶する。
FIG. 3 is a diagram showing the structure of the storage unit of the point card presented to the point card processing machine.
The point card 31 is composed of, for example, a magnetic card, and magnetically stores data written from the point card processor. The magnetic stripe 32 formed on the point card 31 is provided with a data storage unit MA1 and a point storage unit MA2. The data storage unit MA1
The previous usage date data written from the point card processor 1 is stored as data indicating the usage state.

【0012】ポイント記憶部MA2は、利用する毎に書
き込まれるポイントデータを記憶する。
The point storage unit MA2 stores the point data written each time it is used.

【0013】図4は、上記制御部における処理手順を示
すフローチャートである。CPU11は、カード差込部
2にポイントカードが差し込まれるのを待機し(n
1)、ポイントカードが差し込まれると、カード読取部
16においてポイントカード31のデータ記憶部MA1
に記憶された状態データを読み取る(n2)。状態デー
タには、以前にポイントカードを使用した際の日付が含
まれている。次いで、CPU11は、n2で読み取った
状態データと予め設定されていた特定の条件を比較し、
現在の日付と同じでないことを確認する(n3)。n3
において、以前にポイントカードを使用したのが当日で
ないことが確認されると、CPU11はカード書込部1
5にポイントの書込指示を行い、処理を実行する。即
ち、カード書込部15は差し込まれたポイントカードに
所定のポイントを書き込む。CPU11は、ポイントカ
ード31のポイント記憶部MA2に記憶されているポイ
ントを読み取り(n4)、これに今回のポイントを加算
する(n5)。CPU11は、この加算結果をポイント
記憶部MA2に書き込む(n6)。次にCPU11は、
ポイントカードのポイント記憶部MA2に書き込んだポ
イントが特典の対象である一定のポイントに達している
か否かを判定する(n7)。n7において、読み取った
ポイントが一定のポイントに達していることが判明する
と、CPU11はプリンタ14においてサービスチケッ
トを印字してチケット放出部3から発行する(n8)。
また、CPU11は、特典の対象である一定のポイント
をn6で読み取ったポイントから減じて残ポイントを算
出し(n9)、カード書込部10によって再度ポイント
カードに書き込む(n10)。この後、CPU11は現
在の日付および場所等から成る状態データをポイントカ
ードに書き込んで処理を終了する(n11)。また、n
7において、ポイントカード31に書き込んだポイント
が一定の値に達していない場合には、直接n11に進
む。
FIG. 4 is a flow chart showing a processing procedure in the control unit. The CPU 11 waits for the point card to be inserted into the card insertion portion 2 (n
1) When the point card is inserted, the data reading section MA1 of the point card 31 in the card reading section 16 is inserted.
Read the state data stored in (n2). The status data includes the date of the previous use of the point card. Next, the CPU 11 compares the state data read in n2 with specific conditions set in advance,
Confirm that it is not the same as the current date (n3). n3
When it is confirmed that the point card was not used on the day before, the CPU 11 determines that the card writing unit 1
The point 5 is instructed to be written, and the process is executed. That is, the card writing unit 15 writes predetermined points on the inserted point card. The CPU 11 reads the points stored in the point storage unit MA2 of the point card 31 (n4), and adds the current point to this (n5). The CPU 11 writes this addition result in the point storage unit MA2 (n6). Next, the CPU 11
It is determined whether or not the number of points written in the point storage unit MA2 of the point card has reached a certain point which is the target of the privilege (n7). When it is determined in n7 that the read point has reached a certain point, the CPU 11 prints a service ticket in the printer 14 and issues it from the ticket issuing unit 3 (n8).
Further, the CPU 11 subtracts a certain point, which is the target of the privilege, from the point read in n6 to calculate the remaining point (n9), and writes it to the point card again by the card writing unit 10 (n10). After that, the CPU 11 writes the status data including the current date, place and the like to the point card and ends the processing (n11). Also, n
In 7, when the number of points written in the point card 31 has not reached a certain value, the process directly proceeds to n11.

【0014】上記処理において、n11がこの発明のデ
ータ書込手段に相当し、n2がデータ読取手段に相当す
る。同じく、n5、n10がこの発明のポイント書込手
段に相当し、n6がポイント読取手段に相当する。ま
た、n3がこの発明の判定手段に相当し、n4がポイン
ト書込指示手段に相当する。さらに、n8がこの発明の
特典処理手段に相当する。
In the above processing, n11 corresponds to the data writing means of the present invention, and n2 corresponds to the data reading means. Similarly, n5 and n10 correspond to the point writing means of the present invention, and n6 corresponds to the point reading means. Further, n3 corresponds to the judging means of the present invention, and n4 corresponds to the point writing instructing means. Further, n8 corresponds to the privilege processing means of the present invention.

【0015】以上のように、この実施例によれば、カー
ド差込部にポイントカードを差し込むと、前回ポイント
カードを使用した日がその当日でないことを確認した
後、ポイントカードに自動的に所定のポイントを書き込
み、ポイントが一定のポイントに達するとサービスチケ
ットが発行される。
As described above, according to this embodiment, when the point card is inserted into the card insertion portion, after confirming that the day when the point card was used last time is not the same day, the point card is automatically set to the predetermined point. Write points, and when the points reach a certain point, a service ticket is issued.

【0016】なお、この実施例では、データ記憶部MA
1には利用日に関するデータのみを記憶することとした
が、このデータ記憶部MA1に記憶される使用状態を表
すデータとして、使用場所に関するデータを含めても良
い。
In this embodiment, the data storage unit MA
Although only the data regarding the date of use is stored in 1, the data regarding the use place may be included as the data indicating the use state stored in the data storage unit MA1.

【0017】[0017]

【発明の効果】この発明によれば、所定のポイントが自
動的にポイントカードに書き込まれるため、オペレータ
やキーボード等の入力装置を無くして人件費およびコス
トを低減することができるとともに、処理時間を短縮す
ることができる。また、ポイントカードに記憶された状
態データと予め設定された特定の条件とを比較すること
によってオペレータ不在による不正を防止することがで
きる。
According to the present invention, since predetermined points are automatically written in the point card, it is possible to reduce labor costs and costs by eliminating an input device such as an operator and a keyboard, and to reduce processing time. It can be shortened. Further, by comparing the state data stored in the point card with a preset specific condition, it is possible to prevent fraud caused by the absence of an operator.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の実施例であるポイントカード処理シ
ステムにおけるポイントカード処理機の外観図である。
FIG. 1 is an external view of a point card processing machine in a point card processing system that is an embodiment of the present invention.

【図2】同ポイントカード処理機における制御部の構成
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a control unit in the point card processing machine.

【図3】同ポイントカード処理システムに適用されるポ
イントカードの記憶部の構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a storage unit of a point card applied to the point card processing system.

【図4】同制御部の処理手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of the control unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−本体 2−カード差込部 14−プリンタ 15−カード書込部 16−カード読取部 1-Main body 2-Card insertion section 14-Printer 15-Card writing section 16-Card reading section

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ポイントを累積的に記憶するポイント記
憶部と、ポイントカードの使用状態を表す状態データを
記憶するデータ記憶部と、を備えたポイントカードと、 提示されたポイントカードのデータ記憶部に対して状態
データの書込および読取を行うデータ書込/読取手段
と、ポイントカードのポイント記憶部に対してポイント
の書込および読取を行うポイント書込/読取手段と、デ
ータ読取手段で読み取られた状態データが予め設定され
た特定の条件を満足するか否かを判定する判定手段と、
判定手段で前記特定の条件が満足されると判定したと
き、ポイント書込手段に所定のポイントの書き込みを指
示するポイント書込指示手段と、ポイントカードに記憶
されているポイントに応じた特典処理を実行する特典処
理手段と、を備えたポイントカード処理機と、 で構成したことを特徴とするポイントカード処理システ
ム。
1. A point card provided with a point storage section for cumulatively storing points, and a data storage section for storing state data indicating a usage state of the point card, and a data storage section for a presented point card. Data writing / reading means for writing / reading status data to / from the point data, point writing / reading means for writing / reading points to / from the point storage section of the point card, and reading by the data reading means Determination means for determining whether or not the state data set satisfies a preset specific condition,
When the determining means determines that the specific condition is satisfied, point writing instructing means for instructing the point writing means to write a predetermined point and privilege processing according to the points stored in the point card are executed. A point card processing system, comprising: a point card processing machine provided with privilege processing means to be executed.
JP4241563A 1992-09-10 1992-09-10 Point card processing system Pending JPH0696293A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4241563A JPH0696293A (en) 1992-09-10 1992-09-10 Point card processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4241563A JPH0696293A (en) 1992-09-10 1992-09-10 Point card processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0696293A true JPH0696293A (en) 1994-04-08

Family

ID=17076205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4241563A Pending JPH0696293A (en) 1992-09-10 1992-09-10 Point card processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696293A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5659166A (en) * 1993-07-16 1997-08-19 Fujitsu Limited Card processor with interlocked processing function
US6449684B1 (en) 1998-04-01 2002-09-10 Catuity, Inc. Data carrying device and systems for use therewith

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5659166A (en) * 1993-07-16 1997-08-19 Fujitsu Limited Card processor with interlocked processing function
US6449684B1 (en) 1998-04-01 2002-09-10 Catuity, Inc. Data carrying device and systems for use therewith
US6532518B2 (en) 1998-04-01 2003-03-11 Catuity, Inc. Data carrying device and systems for use therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574269A (en) Processing system for processing information in card having plurality of functions
US4688173A (en) Program modification system in an electronic cash register
JPS60243795A (en) Alteration program setting system for electronic register
GB2128005A (en) Key function presetting
JPH0696293A (en) Point card processing system
JPH07109637B2 (en) Electronic cash register
JPH0793487A (en) Id card issuing device
GB2172131A (en) Credit card checking method and system
JP3062823B2 (en) Sales data processing device
JPH0215392A (en) Device for issuing service ticket for point service system
JPH0542029B2 (en)
JP2522602B2 (en) Card processing equipment
JP3160102B2 (en) Voting ticket issuing machine
JPH02135594A (en) Card system automatic vending machine
JPH0567122A (en) Card processor
JPH06103281A (en) Transaction processor
JPH0689372A (en) Point card processing machine
JPH04315293A (en) Merchandise sales data processor
JPH0430293A (en) Electronic cash register
JP2993114B2 (en) Card processing equipment
JP3214134B2 (en) Vending machine compatible with ID card
JPH0660273A (en) Point card processing machine
JPH02144794A (en) Commodity registration data processor
JPH0576679B2 (en)
JPH11328535A (en) Sales data processor and program recording medium therefor