JPH0691001A - Soft tubes closure sensor - Google Patents

Soft tubes closure sensor

Info

Publication number
JPH0691001A
JPH0691001A JP3094077A JP9407791A JPH0691001A JP H0691001 A JPH0691001 A JP H0691001A JP 3094077 A JP3094077 A JP 3094077A JP 9407791 A JP9407791 A JP 9407791A JP H0691001 A JPH0691001 A JP H0691001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical contact
plunger
conduit
chamber
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3094077A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3281955B2 (en
Inventor
Robert Lewis
ルイス ロバート
Thomas Lillegard
リリーガード トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N B INTERNATL TECHNOL
Nb Int Tech
NB INTERNATL TECHNOL
Original Assignee
N B INTERNATL TECHNOL
Nb Int Tech
NB INTERNATL TECHNOL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/513,606 external-priority patent/US5228485A/en
Application filed by N B INTERNATL TECHNOL, Nb Int Tech, NB INTERNATL TECHNOL filed Critical N B INTERNATL TECHNOL
Publication of JPH0691001A publication Critical patent/JPH0691001A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3281955B2 publication Critical patent/JP3281955B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To detect blocking force to a flexible fluid duct, by equipping a touch member arm part to cooperate with a force sensitive plunger to engage or separate a pair od contact members corresponding to application of minimum force to the plunger and placing the plunger in a sensor gap through which the duct extends. CONSTITUTION: A rotary blocking sensor arm part 780 to cooperate with a sensor system 700 includes a protruding presser member 782 extending through an opening 784 in a plate member 704 and acts so as to clamp the flexible duct in a sensor gap 720. The force member 782 of the blocking arm part 780 does not give sufficient clamp force through a flexible duct in the sensor gap 720 and the sensor system 700 does not register the blocked condition until the clamp force is given and clearly judges the blocking condition of the duct. The sensor system 700 can use various sizes of ducts and clearly detects the blocking condition when the deviation of the spring 32 is sufficient to block the duct.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、1988年9月16日
付け出願の米国特許出願番号第245,426号の一部
継続出願であり、この米国特許出願番号第245,42
6号は、現在米国特許番号第4,784,014号とし
て特許された1988年1月12日付け出願の米国特許
出願番号第744,683号の継続出願であり、その米
国特許出願番号第744,683号は、現在は放棄され
ている1986年12月5日付け出願の米国特許出願番
号第938,976号の継続出願であった。
FIELD OF THE INVENTION The present invention is a continuation-in-part application of U.S. patent application Ser.
No. 6 is a continuation application of U.S. patent application no. , 683 was a continuation application of U.S. Patent Application No. 938,976, filed December 5, 1986, which is now abandoned.

【0002】本発明は一般に、個々の出所源容器から収
容容器へ流体を移動するためのシステムに関し、さらに
詳細には、個々の薬瓶、ボトルあるいはバッグから、患
者へ投薬するための単一の溶液バッグあるいはボトル
へ、液状薬剤を移動するためのシステムに関する。
The present invention relates generally to a system for transferring fluid from an individual source container to a receiving container, and more particularly, a single vial, bottle or bag for dispensing a single dose to a patient. It relates to a system for transferring a liquid drug to a solution bag or bottle.

【0003】[0003]

【従来の技術およびその課題】病院においては、患者に
点滴治療を施すために、単一の溶液容器内に種々の薬剤
を含む溶液を提供することが、しばしば必要である。そ
のような必要性の一般的な事例は、患者が点滴によっ
て、栄養に必要な全てのものを受けているときにおこ
る。この場合においては、患者は典型的には、患者の栄
養に必要なものの主要な部分を提供するアミノ酸、右旋
糖(デクストロース:dextrose)および脂肪乳
剤を含む基礎溶液を受けるであろう。しかしながら、こ
の溶液は、長期間にわたって患者を維持するには不十分
である。それゆえに、典型的な完全な非経口溶液は、8
から12の付加的な添加物を含んでいる。添加物は典型
的には、微量のビタミン、ミネラル、電解質などであ
る。それゆえに、薬剤師が完全な非経口栄養物溶液を準
備するときに、薬剤師は、基礎溶液が加えられた後に、
溶液容器に各々の付加的な添加物を個々に加える必要が
ある。これは典型的には、個々の注入器によっておこな
われているので、必要とされる添加物の各々に対して全
ての添加物を正確に加えることは、薬剤師の側に比較的
長い時間を要求する。
2. Description of the Related Art In hospitals, it is often necessary to provide solutions containing various drugs in a single solution container to administer a drip therapy to a patient. A common case of such a need occurs when a patient receives all the nutritional needs by infusion. In this case, the patient will typically receive a base solution containing amino acids, dextrose, and a fat emulsion that provide the major portion of what is needed for the patient's nutrition. However, this solution is insufficient to maintain the patient for long periods of time. Therefore, a typical complete parenteral solution is 8
To 12 additional additives. Additives are typically trace amounts of vitamins, minerals, electrolytes and the like. Therefore, when a pharmacist prepares a complete parenteral nutrition solution, the pharmacist may
Each additional additive must be added individually to the solution container. Since this is typically done by individual injectors, accurately adding all the additives for each of the required additives requires a relatively long time on the part of the pharmacist. To do.

【0004】完全な非経口栄養物溶液を準備する際に薬
剤師を助けるために、自動混合装置が最近開発されてき
た。この装置は、参考のためにここに組み入れられる米
国特許番号第4,467,844号および米国特許番号
第4,513,796号に説明されている。この装置
は、アミノ酸、右旋糖および脂肪乳剤の基礎溶液を自動
的に混合する際に、薬剤師を助けるために使用される。
典型的にはこのシステムは、三つあるいはそれ以上に分
離された出所源容器から各々の基礎溶液を個々に汲み上
げるために、三つあるいはそれ以上の蠕動性のポンプを
使用する。コンピュータ・ソフトウェアもまた開発され
てきて現在使用されており、一連の個々の患者にとって
必要とされる溶液の量をプログラムする。このプログラ
ムは、上記特許の各々において説明された自動化された
混合装置を作動するために設計されている。このプログ
ラムは、1984年10月26日付けで出願された米国
特許出願番号第665,268号により完全に説明され
ており、これはまた参考のためにここに組み入れられ
る。このシステムは、薬剤師にものすごい有利性を提供
する一方で、収容容器に微量の流体添加物を加えること
には役に立たない。それゆえに、収容容器内に極めて小
量の流体を、極めて正確に分配することのできる装置の
必要性が存在する。
Automatic mixing devices have recently been developed to assist pharmacists in preparing complete parenteral nutrition solutions. This device is described in US Pat. No. 4,467,844 and US Pat. No. 4,513,796, incorporated herein by reference. This device is used to assist pharmacists in automatically mixing basic solutions of amino acids, dextrose and fat emulsions.
Typically, this system uses three or more peristaltic pumps to individually pump each base solution from three or more separate source vessels. Computer software has also been developed and is currently in use to program the volume of solution required for a series of individual patients. This program is designed to operate the automated mixing device described in each of the above patents. This program is fully described in US Patent Application No. 665,268, filed October 26, 1984, which is also incorporated herein by reference. While this system offers tremendous advantages to the pharmacist, it does not lend itself to adding trace fluid additives to the containment vessel. Therefore, there is a need for a device that can dispense very small volumes of fluid within a container with great accuracy.

【0005】[0005]

【発明の目的および課題を解決するための手段】本発明
の目的の一つは、単一の収容容器内に極めて小量の流体
を分配するための装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION One of the objects of the present invention is to provide a device for dispensing very small volumes of fluid within a single container.

【0006】本発明の他の目的は、上記した装置を制御
するためのソフトウェアを提供することにある。
Another object of the present invention is to provide software for controlling the above device.

【0007】本発明の他の目的は、多数の出所源容器か
ら単一の収容容器内へ、多数の流体を分配するための単
一のポンプを使用する装置を提供することにある。
It is another object of the present invention to provide an apparatus that uses a single pump to dispense multiple fluids from multiple source containers into a single receiving container.

【0008】さらに本発明の他の目的は、多数の容器か
らの流体が中間測定室へ移動されて、それから後に収容
容器へ自動的に移動される流体流出を、正確に制御する
ためのシステムを提供することにある。
Yet another object of the present invention is a system for accurately controlling fluid outflow in which fluid from multiple containers is transferred to an intermediate measurement chamber and then automatically transferred to a receiving container. To provide.

【0009】さらに本発明の目的は、室内へと室からの
流体流出を制御するために、上記した測定室内に正圧お
よび負圧を創り出すための手段を提供することにある。
It is a further object of the present invention to provide a means for creating positive and negative pressure within the measurement chamber as described above to control fluid outflow into and out of the chamber.

【0010】本発明の他の目的は、多数の出所源容器か
ら測定室へ、そしてそれから測定室から単一の収容容器
へ、流体を移動するための投薬セットを提供することに
ある。
Another object of the present invention is to provide a dosing set for transferring fluid from multiple source containers to the measurement chamber and then from the measurement chamber to a single receiving container.

【0011】本発明の他の目的は、単一の収容容器内へ
の多数の流体の移動の記録を、正確に記録するとともに
保持する装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an apparatus for accurately recording and maintaining a record of the movement of multiple fluids into a single container.

【0012】そして本発明のさらに他の目的は、いかな
る配合禁忌の薬剤をいれられた室をすすぐために、上記
した測定室に定期的に液体をどっと流すための手段を提
供することにある。
Still another object of the present invention is to provide means for periodically flushing the liquid into the above-mentioned measuring chamber for rinsing the chamber containing any incompatible drug.

【0013】本発明は、多数の出所源容器から単一の収
容室内へ、多数の個々の流体を正確に移動するための装
置として、簡潔に説明することができる。流体は、多数
の出所源容器から個々の流体入口導管を介して、単一の
収容容器と流体連通している単一の流体出口導管を有す
る測定室内へ流出する。室はまた、圧力導管を有する。
個々の流体入口導管の各々から室への流体流出を選択的
に阻止するための第一の閉塞手段が、本発明に従って設
けられている。室を通る流体流出の割合を制御するため
に、室内に正圧および負圧を選択的に創り出すための圧
力手段あるいは差動圧力源がまた設けられている。室か
ら収容容器への流体流出を制御するために、室出口流体
導管から収容容器への流体流出を選択的に閉塞するため
の第二の閉塞手段が、設けられている。
The present invention can be briefly described as an apparatus for accurately moving a large number of individual fluids from a large number of source containers into a single receiving chamber. Fluid exits the multiple source vessels via individual fluid inlet conduits into a measurement chamber having a single fluid outlet conduit in fluid communication with a single receiving vessel. The chamber also has a pressure conduit.
First obstruction means for selectively blocking fluid outflow from each of the individual fluid inlet conduits into the chamber is provided in accordance with the present invention. Pressure means or differential pressure sources for selectively creating positive and negative pressures in the chamber are also provided to control the rate of fluid outflow through the chamber. A second closure means is provided for selectively blocking fluid outflow from the chamber outlet fluid conduit to the containment vessel to control fluid outflow from the chamber to the containment vessel.

【0014】第一の閉塞手段、第二の閉塞手段および圧
力手段を制御するための制御手段が、種々の機能を達成
するために設けられている。例えば、制御手段は、第一
の閉塞手段に、個々の流体導管の少なくとも一つを通し
て流体を流体流出するようにさせる一方で、第二の閉塞
手段に、収容容器内への流体流出を阻止するようにさせ
る。制御手段はまた同時に、圧力手段に、室内への流体
流出の量および割合を正確に制御するために、室内に負
圧を創り出すようにさせる。制御手段はさらに、第一の
閉塞手段に、予め定められた流体量が室へ送出された後
に、全ての個々の流体導管を通る流体流出を阻止させ
る。それからさらに制御手段は、第二の閉塞手段に、収
容室から出口導管を通って流体が流出することを許容さ
せる一方で、同時に圧力手段に、室から収容容器内へ流
体を押しやるために、室内に正圧を創り出させる。
Control means for controlling the first closure means, the second closure means and the pressure means are provided to achieve various functions. For example, the control means causes the first closure means to allow fluid to flow out through at least one of the individual fluid conduits while preventing the second closure means from flowing out of the fluid into the receiving container. To let The control means also simultaneously cause the pressure means to create a negative pressure in the chamber in order to precisely control the amount and rate of fluid outflow into the chamber. The control means further causes the first closure means to prevent fluid outflow through all individual fluid conduits after the predetermined amount of fluid has been delivered to the chamber. The control means then further causes the second closure means to allow fluid to flow from the containment chamber through the outlet conduit while simultaneously causing the pressure means to force the fluid from the chamber into the containment vessel. To create a positive pressure.

【0015】これらの目的のために、本発明は、それら
の間に導管を圧搾あるいは挟む二つの対向面の手段によ
って、柔軟性流体導管に加えられる閉塞力を検知するた
めの装置を提供し、それらの面の一つは、力センサ(フ
ォース・センサ:forcesensor)を含む。本
発明はまた、導管の一方側に力を加えるために作動され
る閉塞部材と導管の反対側位置される力センサとを含
む、柔軟性流体導管に閉塞力を加えるための装置を提供
する。
To these ends, the present invention provides a device for sensing the occluding force exerted on a flexible fluid conduit by means of two opposing faces which squeeze or sandwich the conduit therebetween. One of those planes includes a force sensor. The present invention also provides an apparatus for applying a closure force to a flexible fluid conduit that includes a closure member that is activated to apply a force to one side of the conduit and a force sensor located opposite the conduit.

【0016】本発明の実施例においては、予め定められ
た最小の力が導管を介して適用された場合にのみ、スイ
ッチの状態を変化することによって、導管を介して適用
される流体導管閉塞力を検知するためのシステムが提供
されている。最小閉塞力の適用に応じて、接触部材間の
接触をさせたり、あるいは接触を遮断したりするための
一対の接触部材の一方と共働する、力感応プランジャが
設けられている。
In an embodiment of the present invention, the fluid conduit closure force applied through the conduit is changed by changing the state of the switch only when a predetermined minimum force is applied through the conduit. A system is provided for detecting. A force sensitive plunger is provided that cooperates with one of the pair of contact members to make or break the contact between the contact members depending on the application of the minimum closing force.

【0017】実施例においては、接触部材の一つは、そ
の上に搭載された電気接点をもった板バネである。プラ
ンジャは板バネと共働して、閉塞力の適用に応じて接触
部材間の接触を遮断する。
In the preferred embodiment, one of the contact members is a leaf spring having electrical contacts mounted thereon. The plunger cooperates with the leaf spring to shut off contact between the contact members in response to the application of the closing force.

【0018】他の実施例において、プランジャは、最小
の力が接触部材と係合するプランジャを移動するために
必要とされるように負荷を与えられたスプリングであ
る。
In another embodiment, the plunger is a spring loaded such that a minimum force is required to move the plunger into engagement with the contact member.

【0019】他の実施例においては、接触部材は、最小
の力の適用でプランジャによって、通常は接触状態に保
持されている。
In another embodiment, the contact members are normally held in contact by the plunger with the application of minimal force.

【0020】本発明の有利点は、導管を閉塞された状態
に置くために、十分な閉塞力が流体導管に適用されてい
るかどうかを、明確に鑑定するシステムの提供にある。
An advantage of the present invention is the provision of a system for positively identifying whether sufficient occluding force has been applied to the fluid conduit to place the conduit in the occluded state.

【0021】本発明の他の有利点は、大きさや厚さの変
化する導管に適応する閉塞力を検知するためのシステム
にある。
Another advantage of the present invention is a system for sensing obstruction forces that accommodates conduits of varying size and thickness.

【0022】本発明の他の有利点および特徴は、下記の
現在における好ましい実施例の説明および図面から明か
であろう。
Other advantages and features of the invention will be apparent from the following description of the presently preferred embodiments and the drawings.

【0023】もし他の方法で注意されないならば、ここ
において使用されているように、導管、管および管類の
用語は、明細書全体にわたって交換可能に使用されるこ
とが理解されるべきである。従って、もし明確に他の方
法で注意されないならば、他の用語に関してある用語を
使用することによって、いかなる制限も意味されていな
いとともに、意味されるべきでない。
It is to be understood that the terms conduit, tubing, and tubing, as used herein, are used interchangeably throughout the specification, unless otherwise noted. . Thus, unless expressly noted otherwise, the use of one term with respect to another term is not, and should not, be implied.

【0024】[0024]

【装置の機械的特徴の説明】[Explanation of mechanical characteristics of the device]

A.概説 本発明によれば、装置10(図1)は、個々の出所源容
器12からの分離された流体の個々の投与量を、正確に
移動することを提供する。個々の出所源容器の各々は、
異なった流体14を含んでいて良い。いくつかの場合に
は、ある容器内の流体は、他の容器内に含まれる流体と
配合禁忌であるかもしれない。本発明によれば、流体
は、各出所源容器から分離した個々の流体導管16を介
して、単一の室18へ移動される。室18は、ロードセ
ル(load cell)・アッセンブリ20から吊り
下げられている。ロードセル20は、絶えず室の総重量
を測定し、いかなる所与の時間においても、室内の流体
の量を示す出力信号を発生する。
A. Overview In accordance with the present invention, device 10 (FIG. 1) provides for precise transfer of individual doses of separated fluid from individual source containers 12. Each individual source container
It may contain different fluids 14. In some cases, the fluid in one container may be incompatible with the fluid contained in another container. In accordance with the present invention, fluid is transferred to a single chamber 18 via individual fluid conduits 16 separate from each source vessel. The chamber 18 is suspended from a load cell assembly 20. The load cell 20 constantly measures the total weight of the chamber and produces an output signal indicative of the amount of fluid in the chamber at any given time.

【0025】室18は、単一の収容容器24と流体連通
する単一の室流体出口導管22を設けられている。本発
明の好ましい実施例によれば、収容室24は、典型的に
はアミノ酸、右旋糖および脂肪乳剤よりなる基礎溶液2
5で、従前に一部満たされていても良い。しかしなが
ら、装置の作動の前に、収容容器がいかなる流体を含む
ことが要求されてはいない。室18はまた、圧力手段と
接触する圧力導管26を含む。本発明の好ましい実施例
においては、圧力手段は、以下により詳細に検討される
単一の蠕動性のポンプである。圧力手段の目的は、装置
の作動中に室18内に選択的に正圧および負圧を創り出
して、室内への、あるいは室からの流体流出の割合を制
御することである。
The chamber 18 is provided with a single chamber fluid outlet conduit 22 which is in fluid communication with a single container 24. According to a preferred embodiment of the present invention, the containment chamber 24 comprises a base solution 2 typically consisting of amino acids, dextrose and a fat emulsion.
In step 5, it may be partially filled before. However, it is not required that the containment vessel contain any fluid prior to operation of the device. Chamber 18 also includes a pressure conduit 26 in contact with the pressure means. In the preferred embodiment of the invention, the pressure means is a single peristaltic pump, which is discussed in more detail below. The purpose of the pressure means is to selectively create positive and negative pressures in the chamber 18 during operation of the device to control the rate of fluid flow into or out of the chamber.

【0026】装置はさらに、また以下により詳細に検討
される第一の閉塞手段28を設けられている。第一の閉
塞手段の目的は、制御手段32からの指令がない場合
に、個々の流体導管16の各々からの流体流出が、室1
8へ入ることを選択的に妨げることにある。本発明の好
ましいモードにおける装置の作動中においては、第一の
閉塞手段28は、一度に一つの出所源容器12から室1
8へ、流体が流出することのみを許容するであろう。こ
のやり方においては、ロードセル20の使用を介して、
各容器から室内へ流出する流体の量を、極めて正確にモ
ニターすることができる。さらに装置は、室出口流体導
管22から収容室24への流体流出を選択的に閉塞する
ために、第二の閉塞手段30を含んでいる。
The device is further provided with a first closure means 28, which will be discussed in more detail below. The purpose of the first closure means is that the fluid outflow from each of the individual fluid conduits 16 in the absence of a command from the control means 32 is
8 to selectively prevent entry. During operation of the device in the preferred mode of the present invention, the first closure means 28 is operated from one source container 12 to one chamber 1 at a time.
8, would only allow fluid to flow out. In this way, through the use of load cell 20,
The amount of fluid flowing out of each container into the chamber can be monitored very accurately. The apparatus further includes second closure means 30 for selectively blocking the outflow of fluid from the chamber outlet fluid conduit 22 to the receiving chamber 24.

【0027】本発明の好ましい実施例においては、第二
の閉塞手段は、ソレノイド閉塞器である。閉塞器は、以
下でより詳細に検討されるであろう。
In the preferred embodiment of the invention, the second closure means is a solenoid occluder. The occluder will be discussed in more detail below.

【0028】装置は、圧力手段ばかりでなく第一および
第二の閉塞手段も制御する制御手段32によって制御さ
れている。制御手段は、個々の流体導管16の少なくと
も一つを通る流体流出を許容する一方で、第二の閉塞手
段30に、室18から収容容器内への流体流出を阻止さ
せる。制御手段は、室内に負圧を創り出して、それによ
って、出所源容器12から個々の導管ライン16を介し
て、室内へ流体を流出させて室18内への流体流出を増
大する。適正な量の流体が特定の出所源容器12から室
18へ入ったことを、ロードセル20が検知した後に、
制御手段は第一の閉塞手段28に、出所源容器からのさ
らなる流体流出を妨げるようにさせる。このときそれか
ら制御手段32は第一の閉塞手段28に、他の出所源容
器から室内へ流体が流出することを許容させるか、ある
いは第二の閉塞手段30を開放して、室18から収容容
器24内へ流体が流出することを許容させてよい。
The device is controlled by control means 32 which controls the pressure means as well as the first and second closure means. The control means allows fluid outflow through at least one of the individual fluid conduits 16 while causing the second closure means 30 to prevent fluid outflow from the chamber 18 into the receiving container. The control means creates a negative pressure in the chamber, thereby causing fluid to flow from the source container 12 into the chamber via individual conduit lines 16 to increase fluid outflow into chamber 18. After the load cell 20 detects that the proper amount of fluid has entered the chamber 18 from the particular source container 12,
The control means causes the first closure means 28 to prevent further fluid outflow from the source container. At this time, the control means 32 then allows the first closing means 28 to allow the fluid to flow out of the other source container into the chamber, or opens the second closing means 30 to allow the chamber 18 to move from the receiving container to the receiving container. Fluid may be allowed to flow into 24.

【0029】もし第一の流体と第二の流体が、互いに相
溶性であるとともに、もし室内に、分配される第二の流
体の全量を収容する十分な空所が残っているならば、第
一の流体がまだ室内に存在しているときに、制御手段
は、第二の流体を室内へ流出することを許容してよい。
もし二つの流体が、適正にプログラムされたとき、互い
に相溶性でなく配合禁忌であり、あるいは、室内に十分
な空間が存在していないならば、第一の流体がまだ存在
しているときには、制御手段は、第二の流体が室へ入る
ことを許容しないであろう。制御手段32は圧力手段
に、室18と流体連通する圧力導管26内に正圧を発生
させるようにして、室18から収容容器24内への流体
流出を増大する。このことは、室内に正圧をもたらし、
そこで第二の閉塞手段30が、室から収容容器24へ流
体を流出させるために開放させるとき、正圧は、流体が
室からでて収容容器24内へ入るようにさせるであろ
う。このことは、室18内における流体の留保を極めて
減少する。
If the first fluid and the second fluid are compatible with each other and there is sufficient room in the chamber to accommodate the total volume of the second fluid to be dispensed, The control means may allow the second fluid to flow into the chamber when the one fluid is still present in the chamber.
If the two fluids are not compatible with each other when properly programmed and are incompatible, or if there is not enough room in the chamber, then the first fluid is still present, The control means will not allow the second fluid to enter the chamber. The control means 32 causes the pressure means to generate a positive pressure in the pressure conduit 26 in fluid communication with the chamber 18 to increase fluid outflow from the chamber 18 into the receiving container 24. This creates a positive pressure in the room,
Thus, when the second closure means 30 opens to allow fluid to flow from the chamber to the container 24, the positive pressure will cause the fluid to exit the chamber and enter the container 24. This greatly reduces the retention of fluid in the chamber 18.

【0030】B.移動セット さて図2を参照すると、移動セット34が、より詳細に
記載されている。移動セット34の目的は、個々の容器
12の各々から収容容器24内へ、流体を移動すること
である。図2に示されるように、移動セット34は、複
数の個々の流体導管16を含む。個々の流体導管16の
各々は、柔軟性の管材で形成されている。ポリ塩化ビニ
ル(ポリビニルクロライド:polyvinylchl
oride(PVC))管やポリエチレン(polye
thlene)管のような種々の材料が、柔軟性導管を
作るために使用できる。装置が、PVCと配合禁忌であ
る薬剤に使用されるときは、ポリエチレン管が望ましい
かもしれない。個々の導管16の基端部が、トレイ38
内に搭載されている。トレイの目的は、移動セットが装
置10上に搭載されるときに、各々の導管16を他の導
管から分離されて離れた関係に保持して、管を整理させ
ておくことにある。好ましい実施例にあっては、トレイ
は、PVCあるいはグリコール修飾ポリエチレンテレフ
タラート(グリコール・モディファイド・ポリエチレン
テレフタラート:glycol−modified P
olyethyleneteraphthalate
(PETG))製の真空成型プラスチックトレイであ
る。
B. Transfer Set Referring now to FIG. 2, transfer set 34 is described in greater detail. The purpose of the transfer set 34 is to transfer fluid from each individual container 12 into the receiving container 24. As shown in FIG. 2, transfer set 34 includes a plurality of individual fluid conduits 16. Each individual fluid conduit 16 is formed of flexible tubing. Polyvinyl chloride (polyvinyl chloride)
oride (PVC) pipe and polyethylene (polye)
Various materials can be used to make the flexible conduit, such as a tube. Polyethylene tubing may be desirable when the device is used with drugs that are incompatible with PVC. The proximal ends of the individual conduits 16 are
It is installed inside. The purpose of the tray is to keep each conduit 16 in a separate and spaced relationship from the other conduits to keep the tubes organized when the transfer set is mounted on the device 10. In a preferred embodiment, the tray is PVC or glycol-modified polyethylene terephthalate (glycol-modified P).
ollyethyleneteraphthalate
(PETG)) vacuum formed plastic tray.

【0031】本発明の好ましい実施例においては、トレ
イは特定に設計されているので、各流体導管16の末端
部39は、導管16の末端部39が連結される特定の出
所源容器12に隣接して位置されている。再び図1を参
照すると、個々の導管16は、個々の導管16の半分
が、装置10の一方の側を指向し、その一方で個々の導
管の残りの半分が、装置の他方の側の下方を指向するよ
うな方法で、トレイ38から出ている。好ましい実施例
における出所源容器は、装置10の両側に沿って配置さ
れているので、このことは、移動セットが装置10内に
位置されるときに、適正な個々の導管16が、そのそれ
ぞれの容器12に接続されることを保証するのにおおい
に薬剤師を助ける。
In the preferred embodiment of the present invention, the tray is specifically designed so that the end 39 of each fluid conduit 16 is adjacent to the particular source container 12 to which the end 39 of the conduit 16 is connected. Is located. Referring again to FIG. 1, the individual conduits 16 are such that half of the individual conduits 16 are directed to one side of the device 10, while the other half of the individual conduits are below the other side of the device. Exiting the tray 38 in such a way as to direct. Since the source containers in the preferred embodiment are located along both sides of the device 10, this means that when the transfer set is positioned within the device 10, the proper individual conduits 16 will be in their respective positions. Help the pharmacist to ensure that it is connected to the container 12.

【0032】本発明のある実施例においては、個々の導
管の各々は、特定の管の同一性を示すために、管上にス
トライプで色分けしたり、あるいは他の方法で分けたり
した色分けアダプタを利用して良い。好ましい実施例に
おいては、各管は、末端部に通気孔を開けられたスパイ
ク40を含んでいる。スパイク40は、管16の末端部
と個々の容器12との間の流体連通を提供するために使
用される。通気孔を開けられたスパイク40を設ける目
的は、出所源容器が堅固であって、通気孔を開けられて
いないに薬瓶であるときに、流体が出所源容器から分配
されるように、空気が出所源容器12内に送られること
を許容することにある。
In certain embodiments of the invention, each individual conduit has a color-coded adapter, stripe-coded or otherwise coded onto the tube to indicate the identity of a particular tube. You can use it. In the preferred embodiment, each tube includes a spike 40 that is vented at the distal end. The spikes 40 are used to provide fluid communication between the distal end of the tube 16 and the individual container 12. The purpose of providing the vented spikes 40 is to allow air to be dispensed from the source container when the source container is rigid and is a non-vented vial. To be sent into the source container 12.

【0033】出所源容器は、ガラス瓶、プラスチック
瓶、ボトルあるいはバッグのいずれかで形成されるであ
ろうことが現在もくろまれている。しかしながら、もし
柔軟性容器が出所源容器として使用され、あるいは、も
し瓶が通気孔を開けられた堅固な瓶であるならば、スパ
イク内における通気を設ける必要はない。
It is still contemplated that the source container will be formed of either a glass bottle, a plastic bottle, a bottle or a bag. However, if a flexible container is used as the source container, or if the bottle is a solid, vented bottle, it is not necessary to provide ventilation in the spike.

【0034】再び図2を参照すると、トレイ38は、連
結器42を含んでいる。各流体導管16の基端部41
は、連結器の一方の側に取り付けられている。極めてし
なやかな個々の管43は、連結器の他方の側に取り付け
られている。連結器は、図3(a)(b)により詳細に
図示されている。図示されたように、連結器42は、壁
44の一方の側から延長する第一の一連の連結導管46
と、壁44の他方の側から延長する第二の一連の連結導
管48とを含む壁44を含んでいる。一連の第一および
第二の連結導管の各々は、互いに流体連通していて、各
導管16の各々の基端部が、第一の一連の導管46の一
つと流体連通して固定され、高柔軟性の個々の導管43
の基端部の一つが、一連の第二の導管48の一つに取り
付けられたときに、導管16とそのそれぞれの高柔軟性
の管43との間で流体連通が発生する。導管16と個々
の管43との間で、流体連通を発生するための他の方法
が、本発明に従って使用されてよい一方で、図3(a)
(b)に示された連結器は、管の二つの部分を互いに取
り付ける一方で、極めて整理された方法で管を保持する
ための一つのシステムを表している。
Referring again to FIG. 2, the tray 38 includes a connector 42. Base end portion 41 of each fluid conduit 16
Is attached to one side of the coupler. A very flexible individual tube 43 is mounted on the other side of the connector. The coupler is illustrated in more detail in Figures 3 (a) and 3 (b). As shown, the coupler 42 includes a first series of connecting conduits 46 extending from one side of the wall 44.
And a second series of connecting conduits 48 extending from the other side of the wall 44. Each of the first and second connecting conduits in series is in fluid communication with each other such that the proximal end of each conduit 16 is secured in fluid communication with one of the first series of conduits 46, and Flexible individual conduits 43
Fluid communication between the conduit 16 and its respective highly flexible tube 43 when one of its proximal ends is attached to one of the series of second conduits 48. While other methods for creating fluid communication between conduit 16 and individual tubes 43 may be used in accordance with the present invention, FIG.
The coupler shown in (b) represents one system for holding the tubes in a very organized manner while attaching the two parts of the tubes to each other.

【0035】再び図2を参照すると、図に示されたよう
に、トレイ38は、連結器42にすぐ隣接して、互いに
間隔を開けた関係で柔軟性管を保持する、第一の一連の
指状突起50を含んでいる。それから柔軟性管43は、
トレイ内に位置されて、それらは、トレイ内の開口部あ
るいは窓部52の間を通過する。以下により詳細に検討
されるように、トレイが装置10内に搭載されるとき、
開口部は第一の閉塞手段28と直接接触して、柔軟性管
43の適正な閉塞を提供する。
Referring again to FIG. 2, as shown, the tray 38 is immediately adjacent to the connector 42 and holds the flexible tubing in spaced relation to each other in a first series. It includes fingers 50. Then the flexible tube 43
Located in the tray, they pass between openings or windows 52 in the tray. As will be discussed in more detail below, when the tray is mounted in the device 10,
The opening is in direct contact with the first closure means 28 to provide proper closure of the flexible tube 43.

【0036】図2に示されるように、それから個々の管
43は、窓部の下流にある第二の一連の指状突起54を
通って通過する。第二の一連の指状突起54はまた、管
を適正な位置に保持して、適正な管の閉塞が生じること
を確実にする。当業者にとって明かであるように、ここ
の教示に基づいて、管を適正な位置に保持するための種
々のシステムを提供することは可能である。
As shown in FIG. 2, individual tubes 43 then pass through a second series of fingers 54 downstream of the window. The second series of fingers 54 also holds the tube in place to ensure proper tube occlusion occurs. As will be apparent to those skilled in the art, it is possible to provide various systems for holding the tube in place based on the teachings herein.

【0037】トレイ38の一端部には、管がトレイから
出るように個々の管43を保持するための搭載手段ある
いはエルボを設けられている。搭載手段は、特定に設計
されていて、室18上の管への機械応力効果を減少する
ために、管を上方に延長する位置に配置する。言い替え
れば、管64は、装置の作動中にロードセルの読みに誤
った影響を与えるであろう室18への種々の力を発生し
ないことが重要である。本発明のこの点は、以下により
詳細に検討されるであろう。
One end of the tray 38 is provided with mounting means or elbows for holding the individual tubes 43 so that the tubes exit the tray. The mounting means are specially designed to position the tube in an upwardly extending position to reduce mechanical stress effects on the tube on the chamber 18. In other words, it is important that the tube 64 does not generate various forces on the chamber 18 that would erroneously affect the load cell readings during operation of the device. This aspect of the invention will be discussed in more detail below.

【0038】搭載手段56は、図4により明瞭に記載さ
れている。図4に見られるように、好ましい実施例にお
ける搭載手段56は、一対の噛み合い板58、60より
なる。各板は、個々の導管の各々を収容するための平行
溝を含んでいる。溝の目的の一つは、互いにより近接し
て管の間隔を開けるとともに、上記したように上方位置
へ管を指向することである。本発明の好ましい実施例に
おいては、図5(a)(b)に図示されるように、個々
の管43は、一体部材として成型することができる。図
5(a)(b)において見られるように、管43の全て
は、その隣接する管に各管を連結する、比較的薄い連結
部62をもった一体部材として形成することができる。
この技術を使用する管の製造の後に、管の第一部位64
(図2)は、一体部材として維持することができ、その
一方で管の第二部位66は、連結手段42と噛み合い板
56との間に搭載される個々の管を形成するために、個
別的に分裂することができ、そこでそれらは窓部52を
通って通過する。
The mounting means 56 are more clearly described in FIG. As seen in FIG. 4, the mounting means 56 in the preferred embodiment comprises a pair of interlocking plates 58,60. Each plate contains parallel grooves for receiving each of the individual conduits. One of the purposes of the grooves is to space the tubes closer together and to orient the tubes to the upper position as described above. In the preferred embodiment of the present invention, the individual tubes 43 can be molded as a unitary member, as illustrated in FIGS. As can be seen in FIGS. 5 (a) (b), all of the tubes 43 can be formed as a unitary member with a relatively thin connection 62 connecting each tube to its adjacent tube.
After manufacture of the tube using this technique, the first portion 64 of the tube is
(FIG. 2) can be maintained as a unitary member, while the second section 66 of the tube is provided separately to form an individual tube mounted between the connecting means 42 and the mating plate 56. Can be split apart where they pass through the window 52.

【0039】図2に見られるように、個々の管43の一
方の端部は、室18の上部にある集合管67に連結され
ている。集合管は、図6(a)(b)により詳細に示さ
れている。図6(a)に見られるように、集合管は、集
合管が室に連結されたときに、個々の流体管と室との間
での流体連通を提供するために、個々の管43の一方の
端部の各々が取り付けられる一連の連結導管68を含ん
でいる。集合管は、集合管上に小滴の蓄積を抑止するた
めに、各ラインのための個々の間隔を開けられた滴下形
成構造を有している。これは、集合管にぶら下がる小滴
による、配合禁忌の溶液の混合の可能性を妨げる。これ
はまた、容器内へ正確に移動されない物質の重量を測定
することを妨げる。
As seen in FIG. 2, one end of each tube 43 is connected to a collecting tube 67 at the top of the chamber 18. The collecting pipe is shown in more detail in Figures 6 (a) and 6 (b). As can be seen in FIG. 6 (a), the collecting pipes of the individual pipes 43 are provided to provide fluid communication between the individual fluid pipes and the chamber when the collecting pipe is connected to the chamber. It includes a series of connecting conduits 68 to which each of the one ends is attached. The collecting tube has an individually spaced drop forming structure for each line to prevent the accumulation of droplets on the collecting tube. This precludes the possibility of mixing incompatible solutions by droplets hanging in the collecting tube. This also hinders weighing the material that is not transferred accurately into the container.

【0040】本発明の好ましい実施例においては、集合
管67は、室から離すことができる。本発明のこの特徴
は、装置の使用者に、各患者に関して移動セットの残り
の管を変えることなしに、室18を変えることをできる
ように。各個々の患者のための溶液を準備した後に、室
を変えることが必要であろうということは、現在想像さ
れてはいないけれども、高配合禁忌の薬剤あるいは高有
毒性の薬剤が、この装置を使用して分配されるときはい
つでも、新しい室を使用することが時々望ましいかもし
れない。図6(b)に見られるように、集合管が室と取
り外し可能に係合される機構は、一対の掛け具(ラッ
チ:latch)70を含む。各ラッチは、図7(c)
に示される室18の頂部あるいは蓋部74内の係合溝部
72から、集合管67を取り外すために曲げることがで
きる。本発明の好ましい実施例においては、ラッチは、
集合管のフレーム78に取り付けられる腕部76からな
る。柔軟性連結部位80が、集合管のフレーム78の部
位と平行な関係で、腕部76を保持する。ラッチ70は
曲げることができるので、腕部76とフレーム78は、
もはや互いに平行ではなく、集合管を室の蓋部74から
取り外す。
In the preferred embodiment of the present invention, the collecting tube 67 can be separated from the chamber. This feature of the invention allows the user of the device to change the chamber 18 without changing the remaining tubes of the transfer set for each patient. Although it is not currently envisioned that it would be necessary to change the chamber after preparing the solution for each individual patient, highly contraindicated or highly toxic agents may cause this device to It may sometimes be desirable to use a new chamber whenever dispensed using. As seen in FIG. 6 (b), the mechanism by which the collecting tube is removably engaged with the chamber includes a pair of latches 70. Each latch is shown in Figure 7 (c).
The collecting pipe 67 can be bent to remove it from the engagement groove 72 in the top or lid 74 of the chamber 18 shown in FIG. In the preferred embodiment of the invention, the latch is
It consists of an arm 76 attached to a frame 78 of the collecting pipe. A flexible connecting portion 80 holds the arm 76 in a parallel relationship with a portion of the frame 78 of the collecting tube. Since the latch 70 can be bent, the arm 76 and the frame 78 are
The collecting tubes are no longer parallel to each other and are removed from the chamber lid 74.

【0041】集合管と室の蓋部74との間の一時的なシ
ールを提供するために、本発明の実施例においては、O
リング82が、集合管の溝部84の周りに設けられてい
る。典型的にはOリングは、シリコーンゴムあるいはネ
オプレンにより成型されるが、しかしながら、他の材料
を使用しても良い。Oリングは、集合管が室の蓋部と係
合している間、集合管と蓋部との間に気密性シールを提
供する。
In order to provide a temporary seal between the collecting pipe and the chamber lid 74, in an embodiment of the present invention O
A ring 82 is provided around the groove 84 of the collecting pipe. The O-ring is typically molded of silicone rubber or neoprene, however, other materials may be used. The O-ring provides an airtight seal between the collecting tube and the lid while the collecting tube engages the lid of the chamber.

【0042】C.室 好ましい実施例の室が、図7(a)(b)(c)により
明瞭に示されている。図7(a)に見られるように、室
18は実施例においては、断面領域において概ね長方形
を有している。室のために長方形断面領域を設ける理由
は、移動セット34が装置内に装荷されるとき、室の本
体ができるだけ装置10に近接して位置されるようにす
ることを許容するためである。室はまた、室の頂部から
出口導管22へ向かって、下方へ傾斜する壁面80を有
するように設計されている。このことはまた、重力によ
る流体の加速のロードセル上における衝突の吸収を助け
る。加速のために効果的な高さは、漏斗形状によって減
縮される。これはまた、室のすすぎ落とし(リンス:r
inse)サイクルの必要性を軽減することを意味する
はねかけを減少する。これは、室から出口導管22を通
る流体流出を増大する。当業者にとっては、たやすく明
かであるように、他の形状を有する室を設計することは
可能である。
C. Chamber The chamber of the preferred embodiment is more clearly shown in Figures 7 (a) (b) (c). As can be seen in FIG. 7 (a), the chamber 18 in the exemplary embodiment has a generally rectangular cross-sectional area. The reason for providing a rectangular cross-sectional area for the chamber is to allow the body of the chamber to be located as close to the device 10 as possible when the transfer set 34 is loaded into the device. The chamber is also designed to have a wall 80 that slopes downwardly from the top of the chamber towards the outlet conduit 22. This also helps absorb the collisions on the load cell of the acceleration of the fluid by gravity. The effective height for acceleration is reduced by the funnel shape. It also rinses the room (rinse: r
inse) reduces splashing, which means reducing the need for cycles. This increases fluid outflow from the chamber through the outlet conduit 22. It is possible for those skilled in the art to design the chamber with other shapes, as will be readily apparent.

【0043】室18の重要な特徴は、圧力ライン26
(図1)が室の上部と連通するとともに、集合管67
が、個々の流体ラインの各々から室内へ、分離した流体
通路を介して個々の流体を送出するという事実である。
このことは、流体が室に入るまでに、流体のいかなる混
合も発生しないということを意味する。上記で検討した
ように、もし望むならば、各々の個々の流体が室に入っ
た後に室を空にすることによって、室内における流体の
混合を阻止することが可能である。
An important feature of chamber 18 is the pressure line 26.
(Fig. 1) communicates with the upper part of the chamber, and the collecting pipe 67
Is the fact of delivering individual fluids from each individual fluid line into the chamber via separate fluid passages.
This means that by the time the fluid enters the chamber, no mixing of the fluid will occur. As discussed above, if desired, it is possible to prevent mixing of the fluids within the chamber by emptying the chamber after each individual fluid has entered the chamber.

【0044】D.出口導管 本発明の好ましい実施例においては、出口導管22は、
室の最下部と流体連通している。再び図1を参照する
と、本発明の好ましい実施例においては、室が満たされ
ているときに、室からの流体流出を阻止するために、第
二の閉塞手段30が設けられている。第二の閉塞手段3
0は、本発明の好ましい実施例の等角投影図である図1
5に、より詳細に記載されている。図に見られるよう
に、出口導管22は、タブ82のようなレジスタ手段を
設けられていて、そのタブ82は、第二の閉塞手段の本
体84内のタブ収容部内に適合している。本発明の好ま
しい実施例においては、出口導管は、室の上方における
機械応力効果を減少するために、円形指向性を有してい
る。
D. Outlet Conduit In the preferred embodiment of the invention, the outlet conduit 22 is
It is in fluid communication with the bottom of the chamber. Referring again to FIG. 1, in the preferred embodiment of the present invention, a second closure means 30 is provided to prevent fluid outflow from the chamber when the chamber is full. Second closing means 3
1 is an isometric view of the preferred embodiment of the present invention.
5, in more detail. As can be seen, the outlet conduit 22 is provided with register means, such as a tab 82, which fits within a tab housing within the body 84 of the second closure means. In the preferred embodiment of the present invention, the outlet conduit is circularly directional to reduce mechanical stress effects above the chamber.

【0045】本発明の好ましい実施例において、第二の
閉塞手段は、伸長位置から引っ込み位置へ移動可能なロ
ッド88をもった通電可能なソレノイド86であり、そ
の引っ込み位置においてはロッドは、室流体出口導管2
2と接触していない。伸長位置において、ロッドは導管
22と接触し、導管を通る流体流出を妨げる。本発明の
好ましい実施例においては、ソレノイドが通電されてい
ないとき、ロッドは伸長位置にあり、流体流出を閉塞す
る。かくして、もし制御手段32が、ロッド88を引っ
込ませるためにソレノイド86を通電しないならば、装
置が作動しているときはには、室からの流出はいつも閉
塞されるであろう。
In the preferred embodiment of the invention, the second closure means is an energizable solenoid 86 having a rod 88 movable from an extended position to a retracted position, in which position the rod is a chamber fluid. Outlet conduit 2
Not in contact with 2. In the extended position, the rod contacts the conduit 22 and impedes fluid outflow through the conduit. In the preferred embodiment of the present invention, when the solenoid is not energized, the rod is in the extended position, blocking fluid outflow. Thus, if the control means 32 does not energize the solenoid 86 to retract the rod 88, the outflow from the chamber will always be blocked when the device is activated.

【0046】E.第一の閉塞手段 さて図9を参照すると、移動セット34が装置内に位置
されるとき、セットのトレイ38は、窓部52が第一の
閉塞手段28に隣接して位置されるようにして配置され
る。窓部52に隣接するしなやかな個々の管43の各々
は、第一の閉塞手段内の多数の個々の閉塞腕部90に隣
接して位置される。
E. First Closing Means Referring now to FIG. 9, when the moving set 34 is positioned within the apparatus, the tray 38 of the set is such that the window 52 is located adjacent to the first closing means 28. Will be placed. Each flexible individual tube 43 adjacent the window 52 is located adjacent a number of individual closure arms 90 within the first closure means.

【0047】第一の閉塞手段の作用は、図8により明瞭
に記載されている。図に見られるように、閉塞手段は、
しなやかな個々の管の各々の部位(図示せず)を収容す
るためのフレーム112を含む。上記で検討したよう
に、しなやかな個々の管は、フレーム内でお互いに間隔
を開けられた平行な関係で位置されている。多数の閉塞
腕部90は、フレーム112内で枢軸で旋回可能に搭載
されている。各腕部は、第一の位置から第二の位置まで
旋回可能であり、各腕部が第一の位置にあるときには、
そのそれぞれのしなやかな個々の管43を通る流体流出
は、完全に閉塞されている。腕部90が、第二の位置に
あるときは、そのそれぞれの導管を通る流体流出は許容
される。第一の閉塞手段28は、腕部の各々を第一の位
置に偏倚するための、多数の個々の偏倚手段を設けてい
る。本発明の好ましい実施例においては、個々の偏倚手
段は、各腕部90の第一の端部98に配置されたスプリ
ング94からなり、各腕部の同一端部98をしなやかな
個々の管43に向かって押しつけるようにして、管を閉
塞するようにさせる。さらに詳細には、各スプリング9
4は、腕部の第一の端部98の下に位置されていて、個
々の管の閉塞を引き起こす。
The operation of the first closing means is more clearly described in FIG. As can be seen in the figure, the closure means
It includes a frame 112 for housing each portion (not shown) of the flexible individual tube. As discussed above, the supple individual tubes are positioned in parallel relationship spaced from each other within the frame. A large number of closed arm portions 90 are pivotally mounted in the frame 112. Each arm is rotatable from the first position to the second position, and when each arm is in the first position,
The fluid outflow through its respective flexible individual tube 43 is completely blocked. When the arms 90 are in the second position, fluid outflow is permitted through their respective conduits. The first closure means 28 is provided with a number of individual biasing means for biasing each of the arms to the first position. In the preferred embodiment of the present invention, the individual biasing means comprises a spring 94 located at the first end 98 of each arm 90, with the flexible end of each individual tube 43 being the same end 98 of each arm. The tube is occluded by pressing it toward. More specifically, each spring 9
4 is located below the first end 98 of the arm and causes blockage of individual tubes.

【0048】第一の閉塞手段28はまた、個々の偏倚手
段94に打ち勝つための第一の駆動手段100を設けら
れていて、制御手段32からの指令に応じて、腕部90
の少なくとも一つを第二の位置へ押しやる。本発明の好
ましい実施例においては、第一の駆動手段は、個々の管
43に関して横切って位置されて、フレーム内に搭載さ
れた駆動スクリュー102を含んでいる。キャリッジ1
04が、駆動スクリュー上に設けられている。本発明の
好ましい実施例においては、モータ105が、キャリッ
ジ上に設けられていて、制御手段32からの指令に応じ
て、キャリッジを駆動スクリューに沿って移動する。キ
ャリッジは、駆動スクリューに沿って移動可能であるの
で、キャリッジは、個々の閉塞腕部90の各々の下へ、
即座に位置することができる。偏倚打ち勝ち手段106
が、キャリッジと個々の閉塞腕部との間でキャリッジ1
04上に搭載されていて、偏倚打ち勝ち手段106が、
個々の閉塞腕部90の一つの下へ即座に位置するとき
に、個々の偏倚手段あるいはスプリング90の一つのみ
に打ち勝つ。本発明の好ましい実施例においては、偏倚
打ち勝ち手段106は、引っ込み位置から伸長位置へ移
動可能なロッド110を含む単一ソレノイド108であ
る。引っ込み位置において、ロッドは隣接する閉塞腕部
90と接触していない。伸長位置において、ロッドは、
隣接する閉塞腕部90を第一の位置から第二の位置へ押
しつけ、閉塞腕部90の第一の端部98を、その連携す
る個々の管43から引っ込めるようにする。これは、流
体が個々の導管を通って流出することを許容する。本発
明の好ましい実施例においては、ロッド110は、個々
の閉塞腕部の間隔を開けられた部位の距離より小さな幅
を有しているので、一度にただ一つの閉塞腕部のみが接
触することができる。このことは、流体が、一度にただ
一つの個々の流体導管を通って流出できるようにするこ
とを保証するための、フェイル・セイフ(fail s
afe)手段を提供する。
The first closing means 28 is also provided with a first driving means 100 for overcoming the individual biasing means 94, and in response to a command from the control means 32, the arm 90.
Push at least one of the to the second position. In the preferred embodiment of the invention, the first drive means includes a drive screw 102 mounted transversely with respect to the individual tubes 43 and mounted in the frame. Carriage 1
04 is provided on the drive screw. In the preferred embodiment of the invention, a motor 105 is provided on the carriage and moves the carriage along the drive screw in response to a command from the control means 32. The carriage is moveable along the drive screw so that the carriage is under each of the individual closure arms 90.
Can be instantly located. Bias winning means 106
The carriage 1 between the carriage and the individual closed arms.
04 is mounted on the 04, the bias defeat means 106,
Only one of the individual biasing means or springs 90 is overcome when immediately below one of the individual closure arms 90. In the preferred embodiment of the invention, the biasing means 106 is a single solenoid 108 including a rod 110 movable from a retracted position to an extended position. In the retracted position, the rod is not in contact with the adjacent closed arm 90. In the extended position, the rod
Adjacent closure arms 90 are urged from the first position to the second position such that the first end 98 of the closure arms 90 is retracted from its associated individual tube 43. This allows fluid to exit through the individual conduits. In the preferred embodiment of the present invention, the rod 110 has a width that is less than the distance of the spaced apart portions of the individual occluding arms so that only one occluding arm contacts at a time. You can This is to ensure that the fluid can flow out through only one individual fluid conduit at a time, fail safes.
afe) means are provided.

【0049】本発明の好ましい実施例において、第一の
閉塞手段28(図9)は、フレーム112とヒンジ結合
されたドア114を含んでいる。ヒンジ結合されたドア
は、移動セット34の窓部52を受けるために開放する
ことができる。フレーム112は、個々の閉塞腕部90
の各々の第一の端部98の一部を受けるための開口11
6を含んでいる。本発明の好ましい実施例においては、
開口は弾力性物質118で被覆されていて、第一の閉塞
手段28の駆動手段100内への流体漏れの可能性を制
限している。この弾力性物質118は、好ましい実施例
においてはシリコーンによって形成されて良い。
In the preferred embodiment of the invention, the first closure means 28 (FIG. 9) includes a door 114 hinged to the frame 112. The hinged door can be opened to receive the window 52 of the transfer set 34. The frame 112 includes the individual closed arms 90.
Opening 11 for receiving a portion of the first end 98 of each of the
Includes 6. In a preferred embodiment of the invention,
The openings are coated with a resilient material 118 to limit the possibility of fluid leakage of the first closure means 28 into the drive means 100. The resilient material 118 may be formed of silicone in the preferred embodiment.

【0050】本発明の一実施例においては、第一の閉塞
手段28は、フレーム内のしなやかな個々の管43の各
々の位置を検出するとともに、個々の管が腕部によって
閉塞されているかどうかを決定するための検知手段を含
んでいて良い。この検知手段は、フレームのドア114
内の一連のスプリングで正常位置に止めてあるスイッチ
を含んでいて良い。典型的には、これらのスイッチは、
ドア114が管上に閉じられるときに、個々の管の各々
に働く閉塞力の存在を検出する二位置スイッチであって
良い。もし管がその適正な位置になかったり、あるいは
もし閉塞腕部がそのそれぞれの導管を閉塞するために適
正に偏倚されないならば、比較的弱い力が二位置センサ
によって検出され、装置の故障の可能性を示すであろ
う。
In one embodiment of the present invention, the first closure means 28 detects the position of each flexible individual tube 43 within the frame and whether the individual tube is blocked by the arm. May include a sensing means for determining The detection means is the door 114 of the frame.
It may include a switch held in place by a series of springs within. Typically these switches are
It may be a two position switch that detects the presence of a blocking force on each of the individual tubes when the door 114 is closed over the tubes. If the tube is not in its proper position, or if the obstruction arm is not properly biased to occlude its respective conduit, a relatively weak force will be detected by the two-position sensor and possible equipment failure. Will show sex.

【0051】本発明の一実施例においては、移動セット
のトレイと第一の閉塞装置のフレームは、噛み合い手段
を設けられていて、第一の閉塞装置のフレーム内にトレ
イを適正に配置することを確実にする。本発明の好まし
い実施例においては、図9に示すように、噛み合い手段
は、フレーム112内の外側に延長する一対の合いくぎ
120と、移動セットのトレイ内の対応する一対の開口
122よりなる。かくして操作者が、閉塞装置のフレー
ム内に移動セットのトレイを配置するときに、フレーム
のドア114を閉じるために、開口122は合いくぎ1
20上に位置されなければならない。これは、しなやか
な個々の管43の位置が、適正な位置にあるかを検査す
るための一つの機構である。
In one embodiment of the present invention, the tray of the moving set and the frame of the first closure device are provided with interlocking means to properly position the tray within the frame of the first closure device. To ensure. In the preferred embodiment of the invention, as shown in FIG. 9, the mating means comprises a pair of mating nails 120 extending outwardly within the frame 112 and a corresponding pair of openings 122 in the tray of the moving set. Thus, when the operator places the tray of the transfer set within the frame of the closure device, the opening 122 closes the door 122 to close the door 114 of the frame.
Must be located above 20. This is one mechanism for inspecting whether the position of each flexible tube 43 is in the proper position.

【0052】F.圧力手段 上記で検討したように、圧力手段124(図10)が、
室を通る流体流出の割合を制御するために、室18内に
正圧および負圧を選択的に創り出すために設けられてい
る。圧力手段は、圧力導管26の第二の端部126と流
体連通している。本発明の好ましい実施例においては、
図2に示されるように、圧力導管26は、単に移動セッ
ト34の導管ライン128である。この導管ライン12
8は、他の個々の導管ライン16とは異なり、個々の出
所減容器に連結されていない。その代わりに、導管ライ
ン128は、導管ライン128に入る空気を濾過するた
めの濾過手段を提供するとともに、ポンプに連結されて
いる。
F. Pressure Means As discussed above, the pressure means 124 (FIG. 10)
Provided to selectively create positive and negative pressures in chamber 18 to control the rate of fluid outflow through the chamber. The pressure means is in fluid communication with the second end 126 of the pressure conduit 26. In a preferred embodiment of the invention,
As shown in FIG. 2, the pressure conduit 26 is simply the conduit line 128 of the transfer set 34. This conduit line 12
Unlike the other individual conduit lines 16, 8 is not connected to the individual outlet vessels. Instead, the conduit line 128 provides a filtering means for filtering the air entering the conduit line 128 and is connected to a pump.

【0053】本発明の好ましい実施例においては、濾過
手段は、0.22ミクロンのフィルター130である。
好ましい実施例において使用される0.22ミクロンの
フィルターは、室と周囲との間で細菌バリアを提供す
る。図11に示されるように、フィルター130は、空
気ライン128を圧力手段内の連結器132に連結する
ための連結装置を含む。周囲に開口している第一の端部
136を有する柔軟性管134は、蠕動ポンプ138に
隣接して配置されている。本発明の一実施例において
は、空気が柔軟性管の第一の端部136に入る前に、大
きな粒子を濾過するためのフィルターを配置することが
望ましいかもしれない。フィルターは、0.22ミクロ
ンより大きな粒子を濾過することができる多孔性プラグ
154の形状であって良い。
In the preferred embodiment of the invention, the filtering means is a 0.22 micron filter 130.
The 0.22 micron filter used in the preferred embodiment provides a bacterial barrier between the chamber and the environment. As shown in FIG. 11, the filter 130 includes a coupling device for coupling the air line 128 to the coupling 132 in the pressure means. A flexible tube 134 having a first end 136 open to the perimeter is positioned adjacent to the peristaltic pump 138. In one embodiment of the present invention, it may be desirable to place a filter to filter large particles before air enters the first end 136 of the flexible tube. The filter may be in the form of a porous plug 154 capable of filtering particles larger than 0.22 micron.

【0054】蠕動ポンプは、どちらかの方向に回転する
ことができ、周囲から柔軟性管の第一の端部内に空気を
引き込むか、あるいは管内にある空気を管外へ押し出
す。図11に見られる本発明の好ましい実施例において
は、管134は、第一の部位140と第二の部位142
とよりなる。第一の部位と第二の部位とは、迅速に取り
外すことのできる連結具144で互いに連結されてい
る。本発明の好ましい実施例においては、管の第一の部
位は、シリコーンあるいは他の材料で成型された極めて
しなやかな管であり、蠕動ポンプからの最小量の力で、
管を通る空気流量を正確に制御することに関して、ポン
プの正確性を増大する。管の第一および第二の部位は、
もし第一の部位が使用から摩損したならば、第一の部位
を置換することを許容するために、迅速に取り外すこと
のできる装置でお互いに連結されている。
The peristaltic pump can rotate in either direction and either draw air from the surroundings into the first end of the flexible tube or push air within the tube out of the tube. In the preferred embodiment of the invention seen in FIG. 11, the tube 134 includes a first portion 140 and a second portion 142.
And consists of. The first part and the second part are connected to each other by a connector 144 that can be quickly removed. In a preferred embodiment of the invention, the first portion of the tube is a very flexible tube molded of silicone or other material, with a minimal amount of force from the peristaltic pump,
Increases the accuracy of the pump in terms of precisely controlling the air flow rate through the tubing. The first and second parts of the tube are
If the first site wears out from use, it is coupled to each other with a quick disconnect device to allow replacement of the first site.

【0055】本発明の一実施例において、管142の第
二の部位は、Y字部位146あるいは他の接合部を含ん
でいて良い。接合部146の一つの脚部は、空気通気手
段148に連結されていてよく、大気圧にライン142
内の空気圧をすばやく戻すことを提供する。例えば、室
内の流体を収容容器24内へ移すために、室18内の圧
力を負圧から正圧に変化することが望ましいときに、こ
れは極めて有用である。本発明の好ましい実施例におい
ては、空気通気手段148は、周囲に開口した一方の端
部を有する導管150よりなる。ソレノイド・バルブ1
52が、周囲に開口した端部に取り付けられていて、以
下により完全に検討されるように、制御手段からの信号
に応じて、導管150を選択的に開閉する。この特徴
は、図12により明瞭に図示されている。
In one embodiment of the invention, the second portion of tube 142 may include a Y-shaped portion 146 or other joint. One leg of the joint 146 may be connected to the air vent 148 and is connected to the atmospheric pressure by the line 142.
Provides quick return of air pressure inside. This is extremely useful, for example, when it is desirable to change the pressure in the chamber 18 from a negative pressure to a positive pressure in order to transfer the fluid in the chamber into the receiving container 24. In the preferred embodiment of the invention, the air vent means 148 comprises a conduit 150 having one end open to the perimeter. Solenoid valve 1
52 is attached to the perimeter open end to selectively open and close conduit 150 in response to a signal from the control means, as will be discussed more fully below. This feature is more clearly illustrated in FIG.

【0056】本発明の好ましい実施例においては、柔軟
性管134は、ルアー連結装置(luer conne
ction device)で圧力導管26に連結され
ている。ここにおける教示に基づいて、圧力手段に柔軟
性管134を連結することの他の方法は、当業者にとっ
ては自明であろう。
In the preferred embodiment of the invention, the flexible tube 134 is a luer cone.
and a pressure device) to the pressure conduit 26. Other methods of connecting the flexible tube 134 to the pressure means based on the teachings herein will be apparent to those skilled in the art.

【0057】本発明の一実施例においては、装置10
は、第一および第二のハウジングを含んでいて良い。第
一のハウジング155(図13)は、制御手段を収容し
て良く、その一方で第二のハウジング157(図14)
は、第一の閉塞装置のポンプ手段とその連携する管を収
容して良い。本発明の好ましい実施例においては、第二
のハウジングは容易に取り外すことができ、必要とされ
るときに管の第一の部位140を置換する。
In one embodiment of the invention, the device 10
May include first and second housings. The first housing 155 (Fig. 13) may house the control means, while the second housing 157 (Fig. 14).
May contain the pump means of the first closure device and its associated tube. In the preferred embodiment of the invention, the second housing is easily removable, replacing the first section 140 of the tube when needed.

【0058】G.ロードセル 装置10はまた、装置の作動中に室18内の流体量を検
知するとともに、室内の流体量に関する重量信号を発生
するための検知手段20を含んでいる。本発明の好まし
い実施例においては、検知手段は、室と接触しているロ
ードセルよりなる。ロードセルの機械的特徴の詳細は、
図16および図17により明瞭に示されている。さて図
16を参照すると、ロードセル156は、室支持部材1
58に連結されている。室支持部材158は、室18を
収容する。ロードセル156は、室の重量を検知して、
室内の流体の量を示す重量信号を発生する。ロードセル
のエレクトロニクスについては、制御手段の検討に関連
して、下記でより詳細に検討されるであろう。これらの
信号は、線路160を介して制御手段32へ通過する。
G. The load cell device 10 also includes sensing means 20 for sensing the amount of fluid in the chamber 18 during operation of the device and for generating a weight signal relating to the amount of fluid in the chamber. In the preferred embodiment of the invention, the sensing means comprises a load cell in contact with the chamber. For details on the mechanical characteristics of the load cell,
This is more clearly shown in FIGS. 16 and 17. Referring now to FIG. 16, the load cell 156 is the chamber support member 1
It is connected to 58. The chamber support member 158 accommodates the chamber 18. The load cell 156 detects the weight of the chamber,
A weight signal is generated that indicates the amount of fluid in the chamber. The load cell electronics will be discussed in more detail below in connection with the discussion of control means. These signals pass to the control means 32 via line 160.

【0059】本発明の好ましい実施例においては図17
に示すように、ロードセル156は、ハウジング162
内に封入されている。図17に見られるように、室支持
部材158は、ロードセル・ハウジングの外側へ延長し
ている。本発明の好ましい実施例においては、装置10
の周りに存在する空気の層流によるロードセルの読みの
変動から、室およびロードセルを保護するために、室ハ
ウジング164がまた設けられている。室ハウジング1
64はまた、室への不必要な接触いよる干渉を妨げる。
室ハウジングは、ロードセル・ハウジング162上に搭
載される下部166を有している。下部166は、ハウ
ジングを洗うために定期的に取り外されて良い。しかし
ながら、室支持部材158内に室18を挿入するため
に、ハウジングの下部を取り外すことは必要でない。好
ましい実施例における室ハウジングの上部164は、ロ
ードセル・ハウジング162に取り付けられるヒンジ式
の蓋である。
In the preferred embodiment of the invention, FIG.
The load cell 156, as shown in FIG.
It is enclosed inside. As seen in FIG. 17, the chamber support member 158 extends outside the load cell housing. In the preferred embodiment of the invention, the device 10
A chamber housing 164 is also provided to protect the chamber and the load cell from variations in the load cell readings due to laminar flow of air around the chamber. Chamber housing 1
64 also prevents interference from unnecessary contact with the chamber.
The chamber housing has a lower portion 166 mounted on the load cell housing 162. The lower portion 166 may be removed periodically to wash the housing. However, it is not necessary to remove the lower part of the housing to insert the chamber 18 into the chamber support member 158. The upper portion 164 of the chamber housing in the preferred embodiment is a hinged lid that attaches to the load cell housing 162.

【0060】H.ぶら下げシステム 本発明の好ましい実施例においては、個々の出所源容器
12の各々は、特異なぶら下げシステム168によって
適正位置に保持されている。ぶら下げシステムは、図1
9に見られるように、一対のフック170、172を含
んでいる。これらのフックは、互いに平行に間隔を開け
られた関係で保持されていて、各出所源容器12を転置
して保持するための手段を提供する。各フックは、第一
の概ね垂直に延長する部位174(図18)と、垂直延
長部位の下端部から延長する第二の概ね垂直に延長する
部位176を含んでいる。一対のフック170、172
の各々は、スペーサ・バー178と調節可能スプリング
手段180の使用を介して、互いに間隔を開けられた関
係で保持されている。スプリング手段180は、フック
の第一の垂直部位174に沿って垂直に移動可能であ
り、各個々の出所源容器12に下方向の圧力を与える。
種々の出所源容器は非常に異なった大きさを有している
かもしれないので、スプリング手段180は、種々の大
きさの出所源容器に調節する方法を提供する一方で、各
容器上に終始変わらぬ圧力を与えて、装置の作動中にお
いて各出所源容器12を固定する。図20および図21
に見られるように、各スプリング手段は、スプリング・
フック182を含んでいる。各スプリング・フックは、
第一の概ね半円形の部位184を含んでいて、この第一
の概ね半円形の部位184は、出所源容器がフック17
0、172上に転置されているときに、出所源容器12
の底部と接触する。スプリング・フック182はまた、
半円形部位184とねじり装置188との間に延長する
第二の概ね堅い腕部186を含んでいる。ねじり装置
は、一対の各フック170、172の垂直部位174の
間に位置されるハウジング190内に封入されている
(図19)。
H. Hanging System In the preferred embodiment of the invention, each individual source container 12 is held in place by a unique hanging system 168. Figure 1 shows the hanging system.
As seen in FIG. 9, it includes a pair of hooks 170,172. These hooks are held in parallel and spaced relationship to each other and provide a means for displacing and holding each source container 12. Each hook includes a first generally vertically extending portion 174 (FIG. 18) and a second generally vertically extending portion 176 extending from the lower end of the vertically extending portion. A pair of hooks 170,172
Are held in spaced relation to each other through the use of spacer bars 178 and adjustable spring means 180. The spring means 180 is vertically movable along the first vertical portion 174 of the hook and exerts downward pressure on each individual source container 12.
Since different source containers may have very different sizes, the spring means 180 provides a way to adjust to different size source containers, while still providing on each container. A constant pressure is applied to secure each source container 12 during operation of the device. 20 and 21
As can be seen in each spring means
It includes a hook 182. Each spring hook
The first generally semi-circular portion 184 includes a first generally semi-circular portion 184 in which the source container hooks 17.
Source container 12 when transposed over 0,172
Contact the bottom of. The spring hook 182 also
It includes a second generally rigid arm 186 extending between the semi-circular portion 184 and the twisting device 188. The twisting device is enclosed within a housing 190 located between the vertical portions 174 of each pair of hooks 170, 172 (FIG. 19).

【0061】さて図21を参照すると、ねじり装置は、
ねじりスプリング192を含んでいる。ねじりスプリン
グは、軸194上に搭載されている。軸はそれから、軸
端蓋部196に連結されるとともに、ピン108で軸端
蓋部に固定された関係で保持される。組み立てられたス
プリング、軸および軸端蓋部はそれから、円筒状ハウジ
ング200を通して挿入される。ハウジングは、スプリ
ング192の一端部204を収容するためのキー溝手段
202を含んでいる。アッセンブリは、第一および第二
のリテーナ・ブッシュ206、208の使用を介して、
ハウジング内に保持される。一方のリテーナ・ブッシュ
206はまた、スプリング192の第二の端部212を
収容するためのキー溝210を含んでいる。軸194
は、第二の軸端蓋部214に一体的に連結されている。
軸と蓋部214、196の両者は、一対のフック17
0、172の各々第一の垂直部位174を収容するため
の開口216、218を含んでいる。一対のフックにつ
いて図1に示されたアッセンブリを配置する前に、リテ
ーナ・ブッシュ206、208の少なくとも一つが、ス
プリング192に引っ張りを創出するために、他のリテ
ーナ・ブッシュに関して少なくとも180度回転される
であろう。図21に示されたアッセンブリが一対のフッ
ク170、172に搭載された後に、スプリング192
に関連するキー溝202、210は、スプリング・フッ
ク182に一定の下向きの圧力を創り出す。図18乃至
図21に示された装置の重要な特徴は、図21に示され
たアッセンブリは、種々の大きさの出所源容器に調節す
るために、一対のフックの各々の垂直部位と摺動可能に
係合していることである。図21に示されたアッセンブ
リが一対のフック上で適正な位置に搭載された後に、出
所源容器について固定した位置にアッセンブリを固定す
るために、固定ノブ220を使用することができる。
Referring now to FIG. 21, the twisting device
A torsion spring 192 is included. The torsion spring is mounted on the shaft 194. The shaft is then connected to the shaft end cap 196 and held in a fixed relationship with the pin 108 on the shaft end cap. The assembled spring, shaft and shaft end cap are then inserted through the cylindrical housing 200. The housing includes keyway means 202 for receiving one end 204 of spring 192. The assembly, through the use of the first and second retainer bushings 206, 208,
Retained in the housing. One retainer bush 206 also includes a keyway 210 for receiving the second end 212 of the spring 192. Axis 194
Are integrally connected to the second shaft end cover portion 214.
Both the shaft and the lids 214 and 196 include a pair of hooks 17
0, 172 respectively include openings 216, 218 for receiving the first vertical portion 174. Prior to placing the assembly shown in FIG. 1 for a pair of hooks, at least one of the retainer bushings 206, 208 is rotated at least 180 degrees with respect to the other retainer bushing to create tension in the spring 192. Will. After the assembly shown in FIG. 21 is mounted on the pair of hooks 170 and 172, the spring 192
The keyways 202, 210 associated with create a constant downward pressure on the spring hook 182. An important feature of the device shown in FIGS. 18-21 is that the assembly shown in FIG. 21 slides on each vertical portion of a pair of hooks to accommodate source vessels of various sizes. It is possible to engage. The locking knob 220 can be used to lock the assembly shown in FIG. 21 in a fixed position with respect to the source container after the assembly has been mounted in position on the pair of hooks.

【0062】I.閉塞センサ・システム 第一の閉塞手段による閉塞を明確に検知するためのシス
テムが、図40および図41に示されている。このシス
テムの手段によって、例えば閉塞部材の位置に対比し
て、柔軟性流体導管/管を介する実際の閉塞力が検知さ
れる。
I. Occlusion Sensor System A system for positively detecting an obstruction by the first occlusion means is shown in FIGS. 40 and 41. By means of this system, the actual occluding force through the flexible fluid conduit / tube is sensed, eg, relative to the position of the occluding member.

【0063】図示されたように、二状態スイッチ・シス
テム700が、フレーム704と共働するドア702内
に配置されている。ドア702のヒンジ式のアタッチメ
ントは図示されていないが、しかしながら、それは図8
および図9から理解することができる。好ましい実施例
においては、ドア702は、実質的には長方体形状より
なり、内部706を有する。ドア702の頂部708お
よび側部710は、例えば鋳造によって、好ましくは一
体的に成型されている。底板712は、ドア702の底
部に収容されるとともに、適正に固定されていて、内部
706を取り囲む。
As shown, a two-state switch system 700 is located within a door 702 cooperating with a frame 704. The hinged attachment of the door 702 is not shown, however, it is shown in FIG.
And can be seen from FIG. In the preferred embodiment, the door 702 is substantially rectangular in shape and has an interior 706. The top 708 and side 710 of the door 702 are preferably integrally molded, eg, by casting. The bottom plate 712 is housed in the bottom of the door 702 and is properly secured to surround the interior 706.

【0064】図示されたように、底板712は、その中
に開口を含み、プランジャ・アッセンブリあるいはロッ
ド716を収容している。この目的のために、プランジ
ャ・ハウジング718の下部718aは、ドア702の
底部内収容されるとともに、ドア702の底部から、ド
ア702とフレーム704との間のセンサ間隙720内
へ突出する。プランジャ・ハウジング718の上部71
8bは、下部718aに対して固定されるとともに、そ
れらの間にあるプランジャあるいはロッド722を固定
している。
As shown, the bottom plate 712 includes an opening therein and houses a plunger assembly or rod 716. For this purpose, the lower portion 718a of the plunger housing 718 is housed within the bottom of the door 702 and projects from the bottom of the door 702 into the sensor gap 720 between the door 702 and the frame 704. Upper part 71 of plunger housing 718
8b is fixed to the lower portion 718a and also fixes the plunger or rod 722 between them.

【0065】好ましい実施例においては、柔軟性囲い板
724がまた、プランジャ・ハウジング部718aの突
出部を被覆するようにして、開口内に固定されている。
かくして囲い板724は、泥と腐食性摩損からプランジ
ャ・アッセンブリ716を保護するために寄与する。囲
い板724は、好ましくはラテックスのような適当な可
撓性材料から作られる。
In the preferred embodiment, a flexible shroud 724 is also secured within the opening so as to cover the protrusion of the plunger housing portion 718a.
The shroud 724 thus serves to protect the plunger assembly 716 from mud and corrosive wear. The shroud 724 is preferably made from a suitable flexible material such as latex.

【0066】プランジャ722は、プランジャ・ハウジ
ング718内で限定された軸方向移動のみを許容されて
いる。この目的のために、プランジャ722は、ボア7
26とプランジャ・ハウジングの下部718a内のカウ
ンターボア727内に収容されている。プランジャ・ハ
ウジング718の上部718bは、ボア726とカウン
ターボア727について正しく合わせるくぼみ728を
含んでいて、溝を設けるようにしている。プランジャ7
22は、その長さ方向にそって配置された径方向フラン
ジ730を含んでおり、そのフランジ730は、カウン
ターボア727内に収容されている。結局、スプリング
732は、くぼみ728内でプランジャ722の周りに
同心状に配置されて、スプリング732は、くぼみ72
8の端壁部734とフランジ730との両方に係合す
る。かくして、プランジャ722は、フランジ730が
カウンターボア727の床部727aとくぼみ734に
対して隣接する圧縮されたスプリング732との間で移
動できる長さ以内で、軸方向にのみ移動することができ
る。
The plunger 722 is allowed only limited axial movement within the plunger housing 718. To this end, the plunger 722 has a bore 7
26 and a counterbore 727 in the lower portion 718a of the plunger housing. The upper portion 718b of the plunger housing 718 includes a recess 728 that is properly aligned with the bore 726 and the counterbore 727 to provide a groove. Plunger 7
22 includes a radial flange 730 disposed along its length, which flange 730 is housed within counterbore 727. Eventually, the spring 732 will be concentrically arranged around the plunger 722 within the recess 728, and the spring 732 will move to the recess 72.
8 end wall 734 and flange 730. Thus, the plunger 722 can only move axially within the length that the flange 730 can move between the floor 727a of the counterbore 727 and the compressed spring 732 adjacent to the recess 734.

【0067】プランジャ722は、壁部728の端壁部
734内の開口734aを通って延長する軸端部722
aを有するとともに、リード・スイッチ738の腕部、
薄片あるいはリード736に対して選択的に係合するよ
うに構成される。スプリング732は、腕部736との
係合からプランジャ722を偏倚するのに寄与する。し
かしながら、プランジャ722の反対側の軸方向端部7
22bに対して十分な力を適用することは、スプリング
732の偏倚に打ち勝ち、プランジャ722を腕部73
6に対して係合するようにして、かくして、腕部736
をたわませる。
Plunger 722 has a shaft end 722 extending through an opening 734a in end wall 734 of wall 728.
and the arm portion of the reed switch 738,
It is configured to selectively engage the flakes or leads 736. The spring 732 contributes to biasing the plunger 722 from engagement with the arm 736. However, the axial end 7 opposite the plunger 722
Applying sufficient force to 22b overcomes the bias of spring 732 and causes plunger 722 to move to arm 73.
6 and thus the arms 736
To bend.

【0068】腕部736は、それに固定された電気接点
740を含んでいる。プランジャ722の端部722b
に十分な力を適用することは、それを腕部736に対し
て係合するように軸方向移動することを引き起こすであ
ろうということは、明かである。十分な力の適用は、プ
ランジャ722に腕部736を移動するようにさせ、共
働する接点740、742を分離させて、かくして、ス
イッチ738の状態を変更する。
Arm 736 includes electrical contacts 740 secured thereto. End 722b of plunger 722
It is clear that applying sufficient force to will cause it to move axially into engagement with arm 736. The application of sufficient force causes the plunger 722 to move the arm 736, causing the cooperating contacts 740, 742 to separate, thus changing the state of the switch 738.

【0069】スイッチ738は好ましくは、プランジャ
722に力が適用されていないときに、通常閉鎖される
スイッチである。好ましい実施例によれば、閉塞力のよ
うな十分な力の適用は、スイッチ738を開放状態に変
えるようにする。
Switch 738 is preferably a switch that is normally closed when no force is applied to plunger 722. According to the preferred embodiment, application of sufficient force, such as a closing force, causes switch 738 to change to the open state.

【0070】図示されたように、プランジャ・ハウジン
グ718の上部718bの一端部は、ドア702の屋根
部から延長するスタッド752にボルト754の手段に
よって固定されている。プランジャ・ハウジング718
の上部718bは、ボルト754を収容するための開口
を含んでいる。
As shown, one end of the upper portion 718b of the plunger housing 718 is secured to the stud 752 extending from the roof of the door 702 by means of bolts 754. Plunger housing 718
Upper portion 718b includes an opening for receiving bolt 754.

【0071】ハウジング718の上部718bの他方の
端部に、板部材758を固定された小さな立ち上がりス
タッド756が設けられている。板部材758は、適正
なボルト760の手段によって、スタッド756に固定
されている。
At the other end of the upper portion 718b of the housing 718, a small rising stud 756 to which a plate member 758 is fixed is provided. The plate member 758 is fixed to the stud 756 by means of a suitable bolt 760.

【0072】図示されたように、板部材758は、その
上にスイッチ738の共働する電気接点742を支持す
る。板部材758の頂部側に固定されたものは、二つの
リベット762の手段によって固定された腕部736で
ある。リベット762は、腕部736の一端部を板部材
758に固定する。電気接点740は、腕部736の反
対側の端部によって支持される。腕部736は、電気的
に絶縁されているとともに、板部材758から間隔を開
けた方法で支持されている。接点742は、板部材75
8の部分であるか、あるいはその上に固定されている。
As shown, the plate member 758 carries thereon cooperating electrical contacts 742 of the switch 738. Fixed to the top side of plate member 758 is an arm 736 fixed by means of two rivets 762. The rivet 762 fixes one end of the arm portion 736 to the plate member 758. Electrical contact 740 is supported by the opposite end of arm 736. The arm portion 736 is electrically insulated and is supported by a method spaced apart from the plate member 758. The contact point 742 is the plate member 75.
8 part or fixed on it.

【0073】図40において、第一の閉塞手段の実施例
がまた示されている。センサ・システム700と共働す
るものは、旋回閉塞腕部780である。旋回閉塞腕部7
80は、板部材704内の開口784を通して延長する
突出押圧部材782を含み、センサ間隙720内の柔軟
性導管/管をはさむようにする。開口784は、従前に
記載されたような適当な可撓性部材によって被覆されて
いる。
In FIG. 40, an embodiment of the first closure means is also shown. Cooperating with the sensor system 700 is a swing closure arm 780. Swivel closing arm 7
80 includes a protruding push member 782 that extends through an opening 784 in the plate member 704 to sandwich a flexible conduit / tube in the sensor gap 720. Opening 784 is covered by a suitable flexible member as previously described.

【0074】スプリング786は、腕部780を旋回さ
せるように押圧部材782に力を加えることによって、
旋回閉塞腕部780を第一の位置たる閉塞状態に恒久的
に偏倚する。ソレノイド790aとプランジャ790b
を含むプランジャ/ソレノイド・アッセンブリ790
は、上記したように、腕部780に対抗するてこの力を
与えることによって、スプリング786の偏倚に打ち勝
つために使用される。
The spring 786 applies a force to the pressing member 782 so as to rotate the arm 780,
The swivel blocking arm 780 is permanently biased to the closed position, which is the first position. Solenoid 790a and plunger 790b
Plunger / solenoid assembly 790 including
Are used to overcome the bias of spring 786 by exerting a leverage force against arm 780, as described above.

【0075】もし閉塞腕部780の力部材782が、セ
ンサ間隙720内に位置された柔軟性導管/管を介して
十分なはさみ力を与えないとともに与えるまでは、セン
サ・システム700は、閉塞された状態を登録しないで
あろうということは、前記のことと図8および図9に関
して与えられた第一の閉塞手段の説明から理解されるべ
きである。従って、センサ・システム700は、導管/
管の閉塞状態を明確に鑑定するであろう。
The sensor system 700 is occluded until the force member 782 of the occlusion arm 780 provides and does not provide sufficient scissoring force via the flexible conduit / tube located within the sensor gap 720. It should be understood from the above and from the description of the first closure means given with respect to FIGS. 8 and 9 that a state will not be registered. Therefore, the sensor system 700 is
It will clearly identify the blocked condition of the tube.

【0076】センサ・システム700は、接点740、
742が分離する前に、プランジャ722が少なくとも
ある距離ほど軸方向移動されることが要求されるととも
に、最小閉鎖力が、スプリング732の偏倚に打ち勝つ
ために要求されるので、種々の大きさの管あるいは導管
を使用することができるとともに、センサ・システム7
00は、スプリング732の偏倚が管を閉塞するのに十
分であるときには、閉塞状態をなお明確に検出するであ
ろう。詳細には、センサ・システム700は、部材78
2が管壁をはさむとともに管を曲げて、部材782がプ
ランジャ722に対して実質的に係合するこを要求す
る。
The sensor system 700 includes contacts 740,
Before the 742 separates, the plunger 722 is required to be moved axially by at least some distance, and a minimum closing force is required to overcome the bias of the spring 732, so that tubes of various sizes are required. Alternatively, a conduit could be used and the sensor system 7
00 will still detect the occlusion condition clearly when the bias of spring 732 is sufficient to occlude the tube. Specifically, the sensor system 700 includes a member 78.
2 pinches the tube wall and bends the tube, requiring member 782 to substantially engage plunger 722.

【0077】図42乃至図45において、第二の閉塞手
段のための閉塞状態検知システム800が示されてい
る。第二の閉塞手段の閉塞力が作用する方法は、第一の
閉塞手段のそれとは多少異なっているけれども、閉塞力
を検知するための全体の概念は類似している。
42-45, a closed condition detection system 800 for the second closing means is shown. The way in which the closing force of the second closing means acts is somewhat different from that of the first closing means, but the overall concept for detecting the closing force is similar.

【0078】図示されたように、第二の閉塞手段とシス
テム800は、実質的に円筒形状ハウジング802内に
収容されている。ハウジング802内に配置されたもの
は、柔軟性導管/管806の閉塞を引き起こすために使
用されるプランジャ804aと共働するソレノイド80
4bを含む、プランジャ/ソレノイド・システム804
である。スプリング808は、プランジャ804a上に
支持されたハウジング810をアンビル(anvil)
部材812へ向かって偏倚し、ハウジング810内に配
置された他のプランジャ814は、アンビル部材812
に対して偏倚されている。かくして、アンビル部材81
2とプランジャ814との間に配置されている管806
は、はさまれて閉鎖あるいは閉塞させられる。
As shown, the second closure means and system 800 is contained within a substantially cylindrical housing 802. Disposed within housing 802 is a solenoid 80 that cooperates with a plunger 804a used to cause obstruction of flexible conduit / tube 806.
Plunger / solenoid system 804 including 4b
Is. The spring 808 anvils the housing 810 supported on the plunger 804a.
Another plunger 814 biased toward the member 812 and located within the housing 810 causes the anvil member 812 to move.
Biased against. Thus, the anvil member 81
2 and a pipe 806 disposed between the plunger 814.
Are sandwiched and closed or occluded.

【0079】プランジャ814は、制限された度合いだ
け、ハウジング810の軸方向ボア816内で軸方向移
動可能である。プランジャ814は、カウンターボア8
20内に適合するフランジ818を含み、カウンターボ
ア820の壁部は、プランジャ814の無制限の移動を
妨げる。カウンターボア820の軸方向端部に適正に固
定されたスナップリング822は、カウンターボア82
0内にフランジ818を保持することに寄与する。
Plunger 814 is axially movable within axial bore 816 of housing 810 to a limited degree. Plunger 814 is counter bore 8
The wall of the counterbore 820, including a flange 818 that fits within 20, prevents unrestricted movement of the plunger 814. Snap ring 822 properly secured to the axial end of counterbore 820 is
Helps hold flange 818 within zero.

【0080】さらに、プランジャ814は、ボア816
内でプランジャ814を同心状に取り囲むとともにフラ
ンジ818の下側部に対して係合する、適正に配置され
たスプリング824の手段によって、ボア816から出
るように偏倚されている。かくして、スプリング808
の手段によるアンビル部材812へ向かうハウジング8
10の偏倚は、ハウジング810がアンビル部材812
へ向かって移動するので、プランジャ814をアンビル
部材812に対して係合するようにさせるとともにハウ
ジング810に関して軸方向移動するようにさせるが、
しかしプランジャは、スプリング820によって加えら
れた偏倚の手段によって、アンビル部材812に対して
係合されたままである。
Further, the plunger 814 has a bore 816.
It is biased out of bore 816 by means of a properly positioned spring 824 that concentrically surrounds plunger 814 and engages the underside of flange 818. Thus, the spring 808
8 towards the anvil member 812 by means of
The bias of 10 is that the housing 810 is an anvil member 812.
Movement toward and thus causes the plunger 814 to engage the anvil member 812 and move axially with respect to the housing 810,
However, the plunger remains engaged with the anvil member 812 by means of the biasing exerted by the spring 820.

【0081】適当な可撓性材料で作られた囲い板826
が、プランジャ814が延長するハウジング810の端
部を被覆している。この囲い板826は、プランジャ8
14とハウジング810の内部を汚染から保護するため
に寄与する。
A shroud 826 made of a suitable flexible material.
Covers the end of the housing 810 to which the plunger 814 extends. The shroud 826 is provided on the plunger 8
14 and the interior of the housing 810 to help protect them from contamination.

【0082】ハウジング810内に固定されたものはま
た、二状態スイッチ・アッセンブリ830である。この
スイッチ・アッセンブリ830は、第一の閉塞手段のス
イッチ・アッセンブリとプランジャのそれと類似の方法
で、プランジャ814と共働するように適正に配置され
ている。
Fixed within housing 810 is also a two-state switch assembly 830. The switch assembly 830 is properly positioned to cooperate with the plunger 814 in a manner similar to that of the first closure means switch assembly and plunger.

【0083】図示されたように、スイッチ・アッセンブ
リ830は、アンビル部材812の反対側のプランジャ
814の軸方向端部に隣接して配置されている。スイッ
チ・アッセンブリ830は、一つの比較的固定された電
気接点832と、一つのたわむことのできる薄片、腕部
あるいはリード834とを含み、リード834は、電気
接点832に対して係合するように押すことのできる他
方の電気接点835を支持する。プランジャ814がア
ンビル部材812に対して偏倚されていないときは、電
気接点832、835は、通常は互いに分離されてい
る。
As shown, the switch assembly 830 is located adjacent the axial end of the plunger 814 opposite the anvil member 812. The switch assembly 830 includes one relatively fixed electrical contact 832 and one deflectable lamina, arm or lead 834, which is adapted to engage the electrical contact 832. It supports the other electrical contact 835 that can be pushed. When the plunger 814 is not biased with respect to the anvil member 812, the electrical contacts 832, 835 are normally separated from each other.

【0084】スプリング808の手段によって、ハウジ
ング810がアンビル部材812に対して偏倚されると
きは、プランジャ814は、そのスプリング824の偏
倚に対して、ハウジング810に関して軸方向移動する
ようにされる。結局、電気接点835を電気接点832
に対して係合させるようにするために、たわむことので
きる接点腕部834に対して係合するように、プランジ
ャ814は十分な距離を移動する。かくして、閉塞され
た状態において、電気接点832、835は、電気的に
連結されるであろう。しかしながら、第二の閉塞手段
が、制御手段32によって開放することを指令されたな
らば、ソレノイド/プランジャ・アッセンブリ804の
ソレノイド804bは通電されて、それによって、スプ
リング808の偏倚にまさってハウジング810を引っ
込めるであろう。順に、スプリング824は、ハウジン
グ810がもはやアンビル部材812に対して係合され
ていないので、プランジャ814をハウジング810か
ら出るように偏倚することを許容されるであろう。かく
して、プランジャ814は、接点腕部834に対しても
はや係合していないとともに、電気接点832、835
は、分離する。
When the housing 810 is biased with respect to the anvil member 812 by the means of the spring 808, the plunger 814 is caused to move axially with respect to the housing 810 relative to the bias of its spring 824. After all, the electrical contact 835 is replaced with the electrical contact 832.
The plunger 814 travels a sufficient distance to engage the deflectable contact arm 834 in order to engage. Thus, in the closed condition, the electrical contacts 832, 835 will be electrically coupled. However, if the second closure means is commanded to open by the control means 32, the solenoid 804b of the solenoid / plunger assembly 804 will be energized, thereby biasing the housing 810 above the bias of the spring 808. Will be withdrawn. In turn, the spring 824 will be allowed to bias the plunger 814 out of the housing 810 as the housing 810 is no longer engaged with the anvil member 812. Thus, the plunger 814 is no longer engaged with the contact arms 834 and the electrical contacts 832, 835.
Separate.

【0085】図示されたように、電気接点832は、第
二のたわむことのできる薄片、腕部あるいはリード85
0上に支持されている。腕部834と腕部850は、腕
部の一端部を通るととともにスタッドのような適正な容
器内へ延長する、一対のボルト852の手段によって、
共同して固定されている。腕部834、850は、互い
から適正に電気的に絶縁されている。
As shown, the electrical contacts 832 are provided with a second flexible lamina, arm or lead 85.
Supported on 0. Arm 834 and arm 850 are provided by means of a pair of bolts 852 that extend through one end of the arm and into a suitable container such as a stud.
Jointly fixed. The arms 834, 850 are properly electrically insulated from each other.

【0086】腕部850は、腕部834より長いととも
に、腕部834に向かって偏倚される。しかしながら、
ボルト854は、腕部850の自由端に対して係合し、
腕部850の偏倚に打ち勝つように調節されて、電気接
点832、835を分離する。
The arm portion 850 is longer than the arm portion 834 and is biased toward the arm portion 834. However,
The bolt 854 engages the free end of the arm 850,
Adjusted to overcome the bias of arm 850 to separate electrical contacts 832,835.

【0087】プランジャ814が腕部834に対して係
合し、電気接点835を電気接点832に対して係合す
るようにさせるときに、腕部850は曲がることを許容
される。このことは、プランジャ804aが腕部834
に対して確実に係合するとともに、電気接点832、8
35が、腕部850に過度の応力を加えることなしに、
互いに対して係合することを許容する。
Arm 850 is allowed to bend as plunger 814 engages arm 834 and causes electrical contact 835 to engage electrical contact 832. This means that the plunger 804a has the arm 834
Securely engages with the electrical contacts 832, 8
35, without applying excessive stress to the arm 850,
Allow them to engage one another.

【0088】欠くことのできない入り組んだ柔軟性導管
が、二つの対向する面の間ではさまれることが、上記し
た両方の閉塞センサ・システムに関して理解されるべき
である。一つの対向する面は、プランジャ722あるい
はプランジャ814のようなプランジャの軸方向端面よ
りなる。プランジャは、電気接点を支持するたわむこと
のできる腕部のような接点部材に対して係合するように
操作される。対向する面の間で十分にはさむことを創り
出すことで、すなわち閉塞力で、プランジャは軸方向に
移動し、(電気接点を含む)二つの電気的接触部材の間
の電気的接触をおこなったり、遮断したりするように作
動する。かくして電気的接触をおこなったり、遮断した
りすることが、十分な閉塞力の存在を信号で通信するた
めに使用される。
It should be understood with respect to both occlusion sensor systems described above that the integral and intricate flexible conduit is sandwiched between two opposing surfaces. One opposing surface comprises the axial end surface of a plunger, such as plunger 722 or plunger 814. The plunger is operated to engage a contact member, such as a flexible arm that carries electrical contacts. By creating a sufficient pinch between the opposing faces, i.e., the closing force, the plunger moves axially to make electrical contact between the two electrical contact members (including electrical contacts), It works like shutting off. Thus making and breaking electrical contact is used to signal the presence of sufficient occlusion force.

【0089】図40および図41のセンサ・システム7
00のような複数の閉塞力センサが、図8および図9の
第一の閉塞手段に関して配置されるとともに共働する方
法に関して、さらなる考え方を与えるために、図46に
おいて、閉塞力部材902のために連携されるタイプの
センサの複数のプランジャ部900が、概略的に図示さ
れている。
Sensor system 7 of FIGS. 40 and 41
In FIG. 46, for the closure force member 902, to give a further idea as to how a plurality of closure force sensors, such as 00, are arranged and cooperate with respect to the first closure means of FIGS. 8 and 9. Plural plunger portions 900 of a sensor of the type described in Figure 1 are schematically illustrated.

【0090】図46に示されたように、図8および図9
に関して説明されたように、第一の閉塞手段の各閉塞力
部材902のすぐ上に、図40および図41に関して説
明されたように、適当な力センサ・システムのプランジ
ャ900がある。管ガイド904は、ガイド904の尖
頭部906が、隣接する力部材902の間の間隙908
内に配置されるようにして、力部材902とプランジャ
部材900に関して配置される。
8 and 9 as shown in FIG.
Immediately above each occluding force member 902 of the first occluding means is a plunger 900 of a suitable force sensor system, as described with respect to FIGS. 40 and 41, as described with respect to FIG. The tube guide 904 is such that the point 906 of the guide 904 has a gap 908 between adjacent force members 902.
Positioned with respect to the force member 902 and the plunger member 900 as positioned therein.

【0091】図示されたように、管ガイド904は、図
2の管部位43のように、尖頭部906の間で管910
を収容するように構成されている。そのようにして、管
ガイド904は、力部材902とその共働するプランジ
ャ部材900との間で、各管910を整列するように設
計されている。しかしながら、また図示するように、一
つあるいはそれ以上の管910が、部分的あるいは完全
に整列されないようになることは可能である。
As shown, the tube guide 904 has a tube 910 between the cusps 906, such as the tube section 43 of FIG.
Is configured to house. As such, the tube guide 904 is designed to align each tube 910 between the force member 902 and its cooperating plunger member 900. However, as also shown, it is possible that one or more tubes 910 may become partially or completely unaligned.

【0092】もし管910が非常に整列されていないの
で、そのプランジャ部材900と力部材902の間に管
が存在していないならば、連携されるセンサは、閉塞さ
れていない状態を連続的に記録するであろう。かくし
て、制御手段32を介する装置10は、このタイプの不
整列を認識することができる。もし管910が、尖頭部
906とプランジャ部材900との間でくさび留めされ
る範囲で不整列になるならば、そのときは、たとえそれ
ぞれの力部材902が開放するように指令されていると
きでも、それぞれのセンサは恒久的に閉塞された状態を
記録するであろう。かくして、制御手段32を介する装
置10は、この不整列を確認するとともに、適正に反応
することができる。
If there is no tube between its plunger member 900 and force member 902, because the tube 910 is not so well aligned, the associated sensor will continuously unblock. Will record. Thus, the device 10 via the control means 32 can recognize this type of misalignment. If the tubes 910 are misaligned between the pointed head 906 and the plunger member 900 to the extent of being wedged, then the respective force member 902 is commanded to open. However, each sensor would record a permanently occluded condition. Thus, the device 10 via the control means 32 can confirm this misalignment and react appropriately.

【0093】不整列に応じて制御手段32を介して装置
10によって保証されている種々の反応、応答等は、想
像することができる。一部の例は、聞き取ることのでき
る警報の音と適当な表示を介する不整列の目に見える指
示である。
The various reactions, responses, etc. guaranteed by the device 10 via the control means 32 in response to the misalignment can be imagined. Some examples are audible alarm sounds and misaligned visible instructions via appropriate displays.

【0094】従って、図40および図41において図示
されたような閉塞センサは、柔軟性流体管の閉塞状態を
確認するのに寄与するばかりでなく、管の不整列を確認
するのに寄与する。かくして、センサは、一つ以上の機
能に寄与することができる。
Therefore, the occlusion sensor as illustrated in FIGS. 40 and 41 not only contributes to confirming the occluded state of the flexible fluid pipe, but also to confirming the misalignment of the pipe. Thus, the sensor can serve more than one function.

【0095】装置の操作 A.概観 装置10の操作は、以下の記載でより詳細に説明される
であろう。移動セットが装置内に取り付けられた後に、
それから操作者は、個々の出所源容器の各々から収容容
器内へ移動されるべき各々の流体の量とタイプを表示す
るために、装置をプログラムする準備をする。情報は、
二つのソースの一つから装置内に入力することができ
る。装置内へ情報を入力するソースの一つは、図22に
示されたキーボード入力装置である。装置内へ情報を入
力する他の方法は、コンピュータ端末を介してである。
キーボード表示装置を使用する装置内への情報の入力方
法は、以下により完全に説明されるであろう。以下に説
明される記載に基づいて当業者にとっては明かであるよ
うに、極めて類似したシステムが、パーソナル・コンピ
ュータを使用して装置内に情報を入力するために使用さ
れるであろう。
Operation of the device A. Overview The operation of device 10 will be described in more detail in the following description. After the transfer set is installed in the device,
The operator then prepares to program the device to indicate the amount and type of each fluid to be transferred from each individual source container into the receiving container. The information is
It can be input into the device from one of two sources. One of the sources for entering information into the device is the keyboard input device shown in FIG. Another way to enter information into the device is via a computer terminal.
The method of entering information into a device using a keyboard display will be more fully described below. As will be apparent to those skilled in the art based on the description provided below, a very similar system would be used to enter information into the device using a personal computer.

【0096】B.立ち上げ(パワーアップ:Power
Up)−マスター・マイクロプロセッサ(Maste
r Microprocessor) 装置が電源を入れられたとき、内部チェックのシステム
が、制御手段32によって自動的に達成される。本発明
の好ましい実施例においては、二つのマイクロプロセッ
サが、制御手段32内に使用されている。種々のマイク
ロプロセッサが使用できる一方で、本発明の一実施例に
おいては、インテル(Intel)8031マイクロプ
ロセッサが、両方のマイクロプロセッサために使用でき
る。一方のマイクロプロセッサは、マスター・マイクロ
プロセッサとして働き、他方のマイクロプロセッサは、
ポンプ制御マイクロプロセッサとして働く。典型的なマ
イクロプロセッサの簡略化されたブロック線図が、図2
3に示されている。この図面に見られるように、典型的
なマイクロプロセッサは、内部ランダム・アクセス・メ
モリ(RAM)222と複数のイン/アウト(I/O)
・ポート224を含んでいる。マイクロプロセッサは、
特定の機能を達成するためにプログラムすることができ
る種々のハードウェア・レジスタを含んでいる。本発明
の好ましい実施例においては、特殊機能ハードウェア・
レジスタ226は、シリアル・インターフェース・レジ
スタ228、タイマ/カウンタ230およびスタック・
ポインタ(stack pointer)232を含ん
でよい。本発明の好ましい実施例において使用されるよ
うなマイクロプロセッサのこれらの様相の各々は、以下
により詳細に検討されるであろう。さらに上記で簡潔に
説明されたような典型的なマイクロプロセッサの内部的
な特徴に加えて、付加的な外部ハードウェアが、典型的
なマイクロプロセッサ制御装置内に存在する。例えば、
外部RAM234、外部イン/アウト・ポート236お
よびプログラム可能メモリ(ROM)238が、本発明
に従ってマイクロプロセッサに所望の機能を達成させる
ために必要とされる。
B. Start-up (Power-up: Power
Up) -Master Microprocessor (Master)
r Microprocessor) A system of internal checks is automatically achieved by the control means 32 when the device is switched on. In the preferred embodiment of the invention, two microprocessors are used in the control means 32. While various microprocessors can be used, in one embodiment of the invention, an Intel 8031 microprocessor can be used for both microprocessors. One microprocessor acts as the master microprocessor, the other microprocessor
Acts as a pump control microprocessor. A simplified block diagram of a typical microprocessor is shown in FIG.
3 is shown. As seen in this figure, a typical microprocessor has an internal random access memory (RAM) 222 and multiple in / out (I / O).
Includes port 224. Microprocessor
It contains various hardware registers that can be programmed to achieve specific functions. In the preferred embodiment of the present invention, special function hardware
Register 226 is a serial interface register 228, timer / counter 230 and stack
A pointer 232 may be included. Each of these aspects of a microprocessor as used in the preferred embodiment of the present invention will be discussed in more detail below. Furthermore, in addition to the internal features of a typical microprocessor as briefly described above, additional external hardware resides within a typical microprocessor controller. For example,
External RAM 234, external in / out port 236 and programmable memory (ROM) 238 are required to allow the microprocessor to perform the desired functions in accordance with the present invention.

【0097】装置10の立ち上げ(パワーアップ:po
wer up)の間に、種々の診断および他の検査が、
同時に達成される。これらの診断は、図24のブロック
線図に示されている。診断は、ブロック240によって
示される各マイクロプロセッサの内部RAM222をテ
ストすること、ブロック242によって示される各マイ
クロプロセッサの外部RAM234をテストすること、
ブロック244によって示される内部RAM222およ
び外部RAM234を初期設定すること、ブロック24
6によって示される全てのイン/アウト・ポート224
を初期設定すること、およびマイクロプロセッサ内に位
置された特殊機能ハードウェア226を初期設定するこ
と(すなわち、通信目的のためにあるポート228を供
すること、各マイクロプロセッサのタイマ/カウンタ2
30を初期設定すること、プログラム・ルーチンのトラ
ックを保持するためにスタック・ポインタを初期設定す
ることである。)を含む。
Start-up of device 10 (power-up: po
various diagnostics and other tests during the
Achieved at the same time. These diagnoses are shown in the block diagram of FIG. Diagnosis is by testing the internal RAM 222 of each microprocessor shown by block 240, testing the external RAM 234 of each microprocessor shown by block 242,
Initializing internal RAM 222 and external RAM 234, as indicated by block 244, block 24
All in / out ports 224 indicated by 6
And special function hardware 226 located within the microprocessor (ie, providing a port 228 for communication purposes, timer / counter 2 for each microprocessor).
Initializing 30; initializing the stack pointer to hold the track of the program routine. )including.

【0098】C.キーボード・プログラミング・モード 本発明の好ましい実施例においては、初期設定処理およ
び診断が達成された後に、制御手段32は、キーボード
・プログラミング・モードを自動的に行わない。キーボ
ード・プログラミング・モードは、操作者が装置内へ情
報を入力することができ、装置に、特定の量の流体を特
定の個々の出所源容器から収容容器内へ移動させるモー
ドである。図22は、本発明の好ましい実施例において
使用されるキーボード入力装置のための表示パネルを示
し、図26は、各出所源容器のために体積および比重情
報を表示するための表示パネルを示す。表示パネルは、
LCD表示パネル(液晶表示パネル)250によって示
されたように、特定の出所源容器のために操作者によっ
てプログラムされるような比重を表示する。操作者によ
ってプログラムされたように、特定の出所源容器から収
容容器へ移動されるべき流体の体積は、他のLCD表示
252によって示される。個々の出所源容器の各々は、
各個々の出所源容器のための比重および体積情報を表示
するために、独立したLCD表示パネル250、252
を有している。
C. Keyboard Programming Mode In the preferred embodiment of the present invention, the control means 32 does not automatically enter the keyboard programming mode after initialization processing and diagnostics have been accomplished. The keyboard programming mode is a mode in which an operator can enter information into the device and cause the device to move a certain amount of fluid from a particular individual source container into the receiving container. 22 shows a display panel for a keyboard input device used in the preferred embodiment of the present invention, and FIG. 26 shows a display panel for displaying volume and specific gravity information for each source container. The display panel is
As shown by LCD display panel (liquid crystal display panel) 250, it displays the specific gravity as programmed by the operator for the particular source container. The volume of fluid to be transferred from a particular source container to the receiving container, as programmed by the operator, is indicated by another LCD display 252. Each individual source container
Independent LCD display panels 250, 252 to display specific gravity and volume information for each individual source container
have.

【0099】図27は、作動中における装置の状態を表
示するための表示パネルの図面である。この図面に示さ
れた表示の各々は、ここで簡潔に検討され、装置の実際
の作動に関連して、以下でより詳細に検討されるであろ
う。表示パネル254は、個々の患者に特定されている
患者ID番号を表示する。この患者ID番号は、キーボ
ード入力装置か、あるいはコンピュータ端末を介して、
装置内に入力することができる。各収容容器のための唯
一のID番号を、図27の符号256で示されているバ
ッグID表示パネル内に表示することができる。「総移
動量」表示258は、種々のタイプの情報を表示するた
めに使用できる。例えば、キーボード・プログラミング
・モード中においては、「総移動量」表示は、ロードセ
ル20によって検知されるような重量をグラム表示で表
示する。装置が実際にポンプ動作をしている間は、「総
移動量」表示は、個々の出所源容器から移動されるいか
なる流体もミリリットルの体積で表示するであろう。
「総移動量」表示258に隣接する円形の「g」表示2
60は、キーボード入力モードの間中点灯していて、
「総移動量」表示で表示された情報が、グラムであるこ
とを示すでろう。同様に、「ml」表示262が、装置
のポンプ作動中に点灯して、「総移動量」表示で表示さ
れた情報が、ミリリットルであることを示すでろう。
FIG. 27 is a drawing of a display panel for displaying the state of the device during operation. Each of the representations shown in this figure will be discussed briefly herein and in more detail below in connection with the actual operation of the device. The display panel 254 displays the patient ID number specified for each patient. This patient ID number can be input via the keyboard input device or computer terminal.
Can be entered in the device. The unique ID number for each container can be displayed in the bag ID display panel, shown at 256 in FIG. The “total travel” display 258 can be used to display various types of information. For example, in the keyboard programming mode, the "total travel" display shows the weight as detected by the load cell 20 in grams. While the device is actually pumping, the "total displacement" display will display any fluid transferred from the individual source vessels in milliliter volumes.
Circular “g” display 2 adjacent to “total movement” display 258
60 lights up during the keyboard input mode,
The information displayed in the "total displacement" display will indicate that it is in grams. Similarly, the "ml" display 262 will light up during pump operation of the device to indicate that the information displayed in the "total displacement" display is milliliters.

【0100】他の状態表示は、 1.装置の作動中に、いかなる流体も流出していないこ
とを表示する「流出なし」表示264 2.装置の作動中に、ドアが不適切に閉じられているこ
とを表示する「ドア」表示266 3.装置の作動中にセットが存在していない、あるいは
装置内に不適切に配置されていることを表示する「セッ
トなし」表示268 4.種々の装置故障状態を表示する「装置」表示270 5.装置が電力を受けたときに表示する「電力」表示2
72とポンプ作動が完了したときに表示する「完了」表
示274 を含む。
Other status indications are: 2. "No spill" indicator 264 indicating that no fluid is spilled during operation of the device. 2. A "door" indicator 266 indicating that the door is improperly closed during operation of the device. 3. “No set” indication 268 to indicate that the set is not present during operation of the device or is improperly placed in the device. 4. "Device" display 270 displaying various device fault conditions. "Power" display 2 to display when the device receives power
72 and a "done" indicator 274 for displaying when the pump operation is complete.

【0101】操作者がする命令は、操作者の命令に応じ
て制御装置により実行される内部機能とともに、これか
らより詳細に検討されるであろう。マスター・マイクロ
プロセッサは、キーボード・プログラミング・モード中
に下記のように作動する。始めに、図25のブロック2
75によって示されるように、マイクロプロセッサは、
図26および図27に図示された表示パネル上に、0.
5秒毎に現状表示を発生する。次に、図25のブロック
277によって示されるように、図26における出所源
容器第1番のための表示250、252のような個々の
出所源容器のための表示が、出所源容器第1番を現在プ
ログラムすることができるということを、操作者に表示
するために点滅される。「実行」LED(発光ダイオー
ド)もまた、点灯されるであろう。一組の表示のみが点
滅されるであろうとともに、一つの「実行」LEDが点
灯されるであろうから、どの特定の収容容器が現在プロ
グラムされているかは、操作者に明かであろう。
The operator commands will be discussed in more detail below, along with the internal functions performed by the controller in response to the operator commands. The master microprocessor operates as follows during the keyboard programming mode. First, block 2 in FIG.
As indicated by 75, the microprocessor
On the display panel shown in FIGS. 26 and 27, 0.
A current status display is generated every 5 seconds. Next, as shown by block 277 in FIG. 25, the display for individual source containers, such as the display 250, 252 for source container number 1 in FIG. Is flashed to indicate to the operator that the can now be programmed. The "Run" LED (Light Emitting Diode) will also be illuminated. It will be clear to the operator which particular container is currently programmed, as only one set of displays will be flashed and one "Run" LED will be illuminated.

【0102】プログラマーはそれから、図22に図示さ
れたキーボードを使用し、特定の出所源容器から収容容
器へ移動されるべき流体量をプログラムして良いであろ
う。プログラマーは、移動されるべき流体の体積あるい
は比重のどちらかを入力して良い。典型的には、装置の
初めての準備においては、各出所源容器のための比重
が、操作者によって最初にプログラムされるであろう。
The programmer could then use the keyboard illustrated in FIG. 22 to program the amount of fluid to be transferred from a particular source container to the receiving container. The programmer may enter either the volume or the specific gravity of the fluid to be moved. Typically, in the initial setup of the device, the specific gravity for each source container will be first programmed by the operator.

【0103】装置内に特定の出所源容器の比重に関する
情報を入力するためには、操作者は、図22に図示され
た比重キー276を単に押す。これはキーボード・プロ
グラミング・モードにさせて、プログラムされたレジス
タ内に入力されるべき将来の情報に、比重を保持するよ
うにさせる。次にプログラマーは、図22に表示される
ような数字キー278のいずれか一つ以上を押して良
く、そして上記で検討したレジスタ内に情報を入力させ
るために、「エンター(enter)・キー」280を
押して良い。
To enter information about the specific gravity of a particular source container into the device, the operator simply presses the specific gravity key 276 shown in FIG. This causes the keyboard programming mode to retain weight for future information to be entered in the programmed registers. The programmer may then press any one or more of the numeric keys 278 as displayed in FIG. 22 and enter the "enter key" 280 to enter the information into the register discussed above. You can press.

【0104】もしプログラマーが、特定の出所源容器か
ら流体が移動されないようにしたいならば、そして体積
情報が、表示パネル252に従前に入力されていたなら
ば、この情報は、単に「クリア(clear)・キー」
282を押すことによって、クリアすることができる。
それから操作者は、「エンター・キー」280を押すこ
とによって、次の出所源容器表示にいってよい。操作者
は、所望の出所源容器表示のための表示が点滅を始める
まで、「エンター・キー」280を押し続けて良い。所
望の出所源容器表示に到達したとき、それから操作者
は、出所源容器第1番のために上記した方法と同一な方
法で、その特定の出所源容器のために装置内に情報を入
力して良い。操作者が、全ての出所源容器のために装置
内への情報入力を完了した後には、そのとき操作者は、
スタート・キー284を押して良い。もしスタート・キ
ーが押されるならば、キーボード・プログラミング・モ
ードは、図25のブロック286により示されるような
ポンプ制御ルーチンを始める。もし「スタート」キーが
押されないならば、もし操作者が「A ID」キー28
8あるいは「M ID」キー290のどちらかを押さな
いならば、装置はキーボード・プログラミング・モード
に保持される。「A ID」キーは、装置をキーボード
・プログラミング・モードから出させて、遠隔コンピュ
ータ端末から制御される自動確認プログラミング・モー
ド(オートマチック・アイデンティフィケーション・プ
ログラミング・モード:automatic iden
tificatio programming mod
e)へ入らせる。「M ID」キーはまた、装置をキー
ボード・プログラミング・モードから出させて、手動確
認プログラミング・モード(マニュアル・アイデンティ
フィケーション・プログラミング・モード:manua
l identificatio programmi
ng mode)へ入らせ、この手動確認プログラミン
グ・モードもまた、遠隔コンピュータ端末から制御され
る。
If the programmer wishes to prevent the transfer of fluid from a particular source container, and if the volume information had been previously entered into the display panel 252, this information would simply be "clear". )·Key"
It can be cleared by pressing 282.
The operator may then enter the next source container display by pressing the "Enter key" 280. The operator may continue to press the "Enter key" 280 until the display for the desired source container display begins to flash. When the desired source container indicator is reached, the operator then enters information into the device for that particular source container in the same manner as described above for source container number 1. Good. After the operator has completed entering information into the device for all source containers, then the operator:
You may press the start key 284. If the start key is pressed, keyboard programming mode begins a pump control routine as indicated by block 286 in FIG. If the "Start" key is not pressed, the operator may press the "A ID" key 28
If either the 8 or the "M ID" key 290 is not pressed, the device is held in keyboard programming mode. The "A ID" key causes the device to exit keyboard programming mode and is controlled by a remote computer terminal in an automatic identification programming mode (automatic identification programming mode).
tification programming mode
e) Enter. The "M ID" key also causes the device to exit the keyboard programming mode and allows a manual verification programming mode (manual identification programming mode: manual).
l identificatio program
ng mode) and this manual verification programming mode is also controlled from the remote computer terminal.

【0105】D.ポンプ制御ルーチン 上記したように、操作者がスタート・キーを押したなら
ば、装置は「ポンプ制御」ルーチンへ入るであろう。こ
のルーチンは、図28(a)(b)に説明されている。
図に見られるように、最初に装置は、「ml」表示26
2を点灯させるようにするとともに、「g」表示260
の明かりを消させるように作動する。この操作は、図2
8のブロック292に示されている。次に、装置は、操
作者がポンプ作動モード(ポンピング・モード:pum
ping mode)中にパッド上のいずれかのキーを
押したかどうかを決定するために、キーボードを絶えず
モニターする。これは、図28のブロック294に示さ
れている。このモニター機能は、図29により詳細に記
載されている。もし操作者がストップ・キー296(図
22)を押したならば、ポンプ制御ルーチンはブロック
298(図28)に示されているように、ポンプ制御ル
ーチン・プログラムを自動的に中止する。
D. Pump Control Routine As described above, if the operator presses the start key, the device will enter a "pump control" routine. This routine is described in FIGS. 28 (a) and 28 (b).
As seen in the figure, first the device will display a "ml" indicator 26.
2 is turned on, and "g" is displayed 260
It works to turn off the light. This operation is shown in Figure 2.
8 in block 292. The device is then operated by the operator in a pump operating mode (pumping mode: pump).
The keyboard is constantly monitored to determine if any key on the pad was pressed during the ping mode). This is indicated by block 294 in FIG. This monitor function is described in more detail in FIG. If the operator presses the stop key 296 (FIG. 22), the pump control routine automatically aborts the pump control routine program, as shown in block 298 (FIG. 28).

【0106】ストップ・キーが押されていないとするな
らば、ポンプ制御ルーチンによって実行される次の機能
は、データを受けることを待っているかどうかを決定す
るために、ポンプ制御マイクロプロセッサの状態を検査
することである。もしポンプ制御マイクロプロセッサが
データを受ける準備をしているならば、マスター・マイ
クロプロセッサは、キーボード入力モードの間に装置内
に入力された体積および比重情報を与えられて、各個々
の出所源容器から収容容器へ移動されるべき流体の重量
を計算する。この計算は、1985年4月30日付けで
発行された「高速大容積混合装置(High Spee
d Bulk Compounder)」と題された米
国特許番号第4,513,796号に記載された計算
と、本質的に同一である。この出願は、参照することに
よってここに組み入れられるものとする。ポンプ制御ル
ーチンは、操作者によって入力されたいかなる情報が、
予め定められた範囲を越えているかどうかを見るために
検査する。例えば、本発明の好ましい実施例において
は、比重の許容範囲は、約0.5から3.0の間であ
る。例えば、移動されるべき最小体積は、本発明の好ま
しい実施例においては、少なくとも1ミリリットルでな
くてはいけない。もし情報のいずれかが、これらの範囲
外であると決定されるならば、ポンプ制御手段は、範囲
外の表示250あるいは表示252を点滅させることに
よって、操作者に通報する。これは、図28のブロック
302に示されている。
If the stop key is not pressed, the next function performed by the pump control routine is to set the state of the pump control microprocessor to determine if it is waiting to receive data. To inspect. If the pump control microprocessor is ready to receive data, the master microprocessor will be given the volume and specific gravity information entered into the device during the keyboard input mode and will be assigned to each individual source container. Calculate the weight of the fluid to be transferred from to the receiving container. This calculation is based on "High Speed Large Volume Mixer (High Speed)" issued on April 30, 1985.
This is essentially the same as the calculation described in US Pat. No. 4,513,796 entitled "D Bulk Compounder". This application is hereby incorporated by reference. The pump control routine uses any information entered by the operator to
Check to see if it exceeds a predetermined range. For example, in the preferred embodiment of the present invention, the specific gravity tolerance range is between about 0.5 and 3.0. For example, the minimum volume to be transferred should be at least 1 milliliter in the preferred embodiment of the invention. If any of the information is determined to be outside these ranges, the pump control means will notify the operator by flashing the out-of-range display 250 or display 252. This is indicated by block 302 in FIG.

【0107】範囲外の検査が実行された後に、もし操作
者によって装置内に入力された全ての情報が範囲内であ
るならば、プログラム・メモリ238によって計算され
て、その外部RAM236内に格納されたポンプ作動デ
ータは、マスター・マイクロプロセッサの外部I/O・
ポート236を介してポンプ作動マイクロプロセッサ外
部I/O・ポート304へ転送される。それからこの情
報は、ポンプ作動マイクロプロセッサの外部RAM30
0内に格納されて、後にポンプ作動マイクロプロセッサ
のプログラム・メモリ306によって使用される。この
情報の転送は、図28のブロック308に示されてい
る。
After the out-of-range check is performed, if all the information entered into the device by the operator is within range, it is calculated by the program memory 238 and stored in its external RAM 236. Pump operating data is external I / O of the master microprocessor.
Transferred to the pumping microprocessor external I / O port 304 via port 236. This information is then stored in the external RAM 30 of the pumping microprocessor.
0 for later use by the program memory 306 of the pumping microprocessor. The transfer of this information is indicated by block 308 in FIG.

【0108】情報が外部RAM300に転送された後
に、それからポンプ制御ルーチンは、ブロック294に
関して上記で検討されたキーボード・モニター機能を繰
り返す。マスター・マイクロプロセッサは、それがポン
プ作動マイクロプロセッサから、ポンプ制御マイクロプ
ロセッサがポンプ作動を開始したことを示す信号を受け
るまで、このモードに保持される。これは、図28の判
断菱型310によって示されている。もしポンプ制御モ
ジュールがポンプ作動を開始したならば、マスター・マ
イクロプロセッサは、図28のブロック312によって
示されるようなモニター・ポンプ作動ルーチンを始め
る。
After the information has been transferred to external RAM 300, the pump control routine then repeats the keyboard monitor function discussed above with respect to block 294. The master microprocessor remains in this mode until it receives a signal from the pump actuation microprocessor that the pump control microprocessor has started pump actuation. This is indicated by decision diamond 310 in FIG. If the pump control module initiates pump operation, the master microprocessor initiates a monitor pump operation routine as indicated by block 312 in FIG.

【0109】E.キーボード論理ルーチン より詳細にモニター・ポンプ作動ルーチンを検討する前
に、図28のブロック294およびブロック294
(a)によって示されているキーボード論理ルーチン
が、より詳細に検討されるであろう。キーボード論理ル
ーチンは、図29(a)(b)のフローチャートによっ
て示されている。フローチャートにおいて見られるよう
に、ルーチンにおいて実行される第一の命令は、押され
たかもしれないいずれのキーをデコードすることであ
る。これは、図のブロック314によって示されてい
る。もしキーが、判断菱型316によって示されるよう
に押されていたならば、次の命令は、判断菱型318に
よって示されるように、それがファンクション・キーで
あるかどうかを決定することである。本発明の好ましい
実施例においては、以下のキーがファンクション・キー
として設計されており、それらは、(1)クリア(CL
R)、(2)10進小数点、(3)エンター(EN
T)、(4)エンター/リンス(ENT/RIN)、
(5)取消(リコール:recall)(RCL)、
(6)スタート(START)および(7)ストップ
(STOP)である。もし上記キーのいずれかが押され
たならば、プログラム論理が作動して、(指定された表
示をクリアするような)適正な機能を実行する。この命
令は、図29のブロック320によって示されている。
それからプログラム論理はキーボード論理ルーチンを出
て、どのファンクション・キーが押されたかによるとと
もに、いかなる情報が操作者によって装置内に初めから
入力されていたかによって、適正なルーチンに入る。例
えば、プログラム論理は、以下のモードのうちの一つに
出て良いものであり、そのモードとしては、(1)キー
ボード・プログラミング・モード、(2)ポンプ制御ル
ーチン、(3)自動確認モード、(4)手動確認モード
がある。もしスタートあるいはストップ・キーが押され
た場合にのみ、プログラム論理は自動あるいは手動確認
ルーチンへ入るであろう。
E. Keyboard Logic Routine Before discussing the monitor pump actuation routine in more detail, block 294 and block 294 of FIG.
The keyboard logic routine illustrated by (a) will be considered in more detail. The keyboard logic routine is shown by the flow charts of FIGS. As seen in the flow chart, the first instruction executed in the routine is to decode any keys that may have been pressed. This is indicated by block 314 in the figure. If the key was pressed as indicated by decision diamond 316, the next instruction is to determine if it is a function key, as indicated by decision diamond 318. . In the preferred embodiment of the invention, the following keys are designed as function keys, which are (1) Clear (CL
R), (2) decimal point, (3) enter (EN
T), (4) Enter / Rinse (ENT / RIN),
(5) Cancellation (recall) (RCL),
(6) Start (START) and (7) Stop (STOP). If any of the above keys are pressed, the program logic will operate to perform the proper function (such as clearing the specified display). This instruction is indicated by block 320 in FIG.
The program logic then exits the keyboard logic routine to enter the proper routine depending on which function key was pressed and what information was originally entered into the device by the operator. For example, the program logic may be in one of the following modes: (1) keyboard programming mode, (2) pump control routine, (3) automatic confirmation mode, (4) There is a manual confirmation mode. Only if the start or stop key is pressed will the program logic enter an automatic or manual verification routine.

【0110】もしファンクション・キーが押されなかっ
たと判断菱型318によって決定されたならば、次の命
令は、ポンプ作動が進行しているかどうかを決定するこ
とである。これは、図29の判断菱型322によって示
される。もしポンプ作動が進行しているならば、操作者
によってなされたいかなる他のキーの入力は、ポンプ作
動中は無視され、キーボード論理ルーチンを出て、シス
テム論理は、それが出たところからポンプ制御ルーチン
内の位置へ戻るであろう。これは、図29のブロック3
24によって示されている。
If the function key has not been pressed, as determined by decision diamond 318, the next command is to determine if pump operation is in progress. This is indicated by decision diamond 322 in FIG. If pump actuation is in progress, any other key input made by the operator will be ignored during pump actuation and the keyboard logic routine will exit and the system logic will control the pump from where it exited. Will return to a position in the routine. This is block 3 in FIG.
It is indicated by 24.

【0111】もし装置が現在流体を汲み上げていないな
らば、そのときキーボード論理ルーチンは、モード・キ
ーが押されたかどうかを見るための次の検査をする。こ
れは、判別菱型326によって示される。本発明の好ま
しい実施例においては、以下のキーがモード・キーとし
て設計されており、それらは、(1)自動ゼロ(AUT
O ZERO)、(2)自動スパン(SPAN)、
(3)A ID、(4)MID、(6)標準(STD)
および(7)確認がある。もしモード・キーのいずれか
が押されたならば、適正な機能が実行されるであろう
し、プログラム論理は装置に、キーボード論理ルーチン
から出て、キーボード・プログラミング・モード、自動
確認モードあるいは手動確認モードのいずれかへ入らす
ようにさせる。これは、図29のブロック328によっ
て示されている。
If the device is not currently pumping fluid, then the keyboard logic routine does the next check to see if the mode key has been pressed. This is indicated by the discriminant diamond 326. In the preferred embodiment of the invention, the following keys are designed as mode keys, which are: (1) auto zero (AUT).
O ZERO), (2) Automatic span (SPAN),
(3) A ID, (4) MID, (6) Standard (STD)
And (7) there is confirmation. If any of the mode keys are pressed, the proper function will be performed and the program logic will exit the keyboard logic routine to the device and enter the keyboard programming mode, automatic verification mode or manual verification. Have them enter one of the modes. This is indicated by block 328 in FIG.

【0112】もしモード・キーが押されなかったなら
ば、次の命令は、「完了ルーチン」が実行されているか
どうかを決定することである。この検査は、図29の判
断菱型330によって示される。「完了ルーチン」は、
ポンプ作動がポンプ作動マイクロプロセッサによって完
了された後に、単にマスター・マイクロプロセッサによ
って実行されるルーチンである。このルーチンにおい
て、マスター・マイクロプロセッサは、ポンプ作動が完
了したことを示すポンプ作動マイクロプロセッサからの
信号を待っている。この信号を受けるやいなや、マスタ
ー・マイクロプロセッサは「完了」表示274(図7)
を点灯させるようにし、プログラム論理に操作者からの
追加の指令を待たせるようにする。もし完了ルーチン
が、図29の判断菱型330によって示されるように出
るならば、キーボード論理ルーチンはマスター・マイク
ロプロセッサに、キーボード論理ルーチンを出るように
させ、図29のブロック332によって示すような完了
ルーチンへ入らせるであろうし、それによって、体積、
比重あるいは数字キーに関して操作者によってなされた
いかなるキーボード入力も無視する。
If the mode key was not pressed, the next instruction is to determine if the "completion routine" is being executed. This test is indicated by decision diamond 330 in FIG. The "completion routine" is
It is simply a routine executed by the master microprocessor after pump operation has been completed by the pump operation microprocessor. In this routine, the master microprocessor is waiting for a signal from the pump actuation microprocessor that pump actuation is complete. As soon as it receives this signal, the master microprocessor displays a "done" indication 274 (Fig. 7).
Is turned on so that the program logic waits for an additional command from the operator. If the completion routine exits as shown by decision diamond 330 in FIG. 29, the keyboard logic routine causes the master microprocessor to exit the keyboard logic routine and the completion as indicated by block 332 in FIG. Would enter the routine, which would
Ignore any keyboard input made by the operator with respect to specific gravity or numeric keys.

【0113】もし完了ルーチンが実行されないならば、
キーボード論理ルーチンによって実行される次の命令
は、操作者が「パラメータ・キー」を押したかどうかを
決定することである。本発明の好ましい実施例において
は、それぞれ体積キー280と比重キー276が、「パ
ラメータ・キー」として指定されている。もしこれらの
キーのうちのどちらかが押されたならば、キーボード論
理ルーチンはマスター・マイクロプロセッサに、図29
のブロック334によって示されるように、これらのキ
ーのどちらかによって示される適正な機能を実行させる
ようにするであろうし、そしてそれから、マスター・マ
イクロプロセッサに、図346に示されるようにキーボ
ード・プログラム・ルーチンへ出るようにするであろ
う。
If the completion routine is not executed,
The next instruction executed by the keyboard logic routine is to determine whether the operator has pressed a "parameter key". In the preferred embodiment of the present invention, volume key 280 and specific gravity key 276, respectively, are designated as "parameter keys." If either of these keys is pressed, the keyboard logic routine will be returned to the master microprocessor.
Will cause the master microprocessor to perform the proper function indicated by either of these keys, as indicated by block 334 of FIG. -I will try to go to the routine.

【0114】キーボード論理ルーチンによって実行され
る次の命令は、数字キーが押されたかどうかを決定する
ことである。もしそうであるならば、ブロック348に
示されるように、適正な機能が実行され、マイクロプロ
セッサは、キーボード・プログラミング・ルーチンか手
動確認ルーチンかのどちらかへ出る。これは、ブロック
350によって示される。
The next instruction executed by the keyboard logic routine is to determine if a numeric key has been pressed. If so, the appropriate function is performed and the microprocessor exits to either a keyboard programming routine or a manual verification routine, as shown in block 348. This is indicated by block 350.

【0115】F.ポンプ・モニター・ルーチン より詳細に説明される次のルーチンは、図28のブロッ
ク312で示されるポンプ・モニター・ルーチンであ
る。
F. Pump Monitor Routine The next routine described in more detail is the pump monitor routine shown at block 312 in FIG.

【0116】このブロックのより詳細な説明は、図30
において提供される。ポンプ・モニター・ルーチンは、
マスター・マイクロプロセッサがポンプ作動マイクロプ
ロセッサから受ける情報に基づいて、マスター・マイク
ロプロセッサによって実行されるルーチンである。図3
0に見られるように、ポンプ・モニター・ルーチンの間
に実行される最初の機能は、0.5秒毎に装置の全ての
表示を新たにすることである。これは、ブロック352
によって示される。それからポンプ・モニター・ルーチ
ンは、ブロック354によって示されるようにキーボー
ドをモニターする。この機能は、図28のブロック29
4とブロック294(a)によって示されるとともに図
29のフローチャートによって示された、ポンプ制御ル
ーチン中に実行される機能と同じである。ポンプ・モニ
ター・ルーチンによって実行される次の命令は、操作者
によってストップ・キーが押されたかどうかを見るため
に検査することである。この検査は、図30の判断菱型
356によって示される。いかなるキーが押されたとき
にも、ポンプ・モニター・ルーチンは、ブロック354
からキーボード論理ルーチンへ入るであろうことが注意
されるべきである。もしキーボード論理ルーチンが、ス
トップ・キーが押されたことを決定するならば、それは
キーボード論理ルーチンから出て、ポンプ・モニター・
ルーチンへ戻るであろう。判断菱型356によって示さ
れる検査は、ストップ・キーが押されたかどうかを決定
する。もしそうならば、ポンプ・モニター・ルーチンは
マイクロプロセッサに、ポンプ・モニター・ルーチンか
ら出て、ポンプ制御ルーチンの図28の符号358で指
定した位置へ行かせるであろう。これは、図30の楕円
の出口(エキジット:exit)によって示される。
A more detailed description of this block is given in FIG.
Provided in. The pump monitor routine
A routine executed by the master microprocessor based on information received by the master microprocessor from the pumping microprocessor. Figure 3
As seen at 0, the first function performed during the pump monitor routine is to refresh every display on the device every 0.5 seconds. This is block 352
Indicated by. The pump monitor routine then monitors the keyboard, as indicated by block 354. This function is performed by block 29 in FIG.
4 and block 294 (a) and illustrated by the flow chart of FIG. 29 and is the same function performed during the pump control routine. The next instruction executed by the pump monitor routine is to check to see if the stop key was pressed by the operator. This test is indicated by decision diamond 356 in FIG. When any key is pressed, the pump monitor routine will block 354.
It should be noted that from will enter the keyboard logic routine. If the keyboard logic routine determines that the stop key has been pressed, it exits the keyboard logic routine and the pump monitor
Will return to the routine. The check shown by decision diamond 356 determines if the stop key has been pressed. If so, the pump monitor routine will cause the microprocessor to exit the pump monitor routine and go to the position specified by reference numeral 358 in the pump control routine. This is indicated by the elliptical exit in FIG.

【0117】ポンプ・モニター・ルーチンの判断菱型3
56を参照すると、もしストップ・キーが押されなかっ
たならば、ポンプ・モニター・ルーチンによって実行さ
れる次の機能は、警報条件が存在するかどうかを決定す
ることである。これは、図30のブロック362によっ
て示される。
Judgment of pump monitor routine Rhombus 3
Referring to 56, if the stop key was not pressed, the next function performed by the pump monitor routine is to determine if an alarm condition exists. This is indicated by block 362 in FIG.

【0118】もし警報条件が存在するならば、ポンプ・
モニター・ルーチンのプログラム論理はマスター・マイ
クロプロセッサに、ポンプ・モニター・ルーチンから出
て、符号364の楕円のエキジットによって示されるよ
うな警報ルーチンへ入らせるであろう。
If an alarm condition exists, the pump
The monitor routine program logic will cause the master microprocessor to exit the pump monitor routine and enter an alert routine as indicated by the elliptical exit at 364.

【0119】もし警報条件が存在しないならば、ポンプ
・モニター・ルーチンによって実行される次の機能は、
汲み上げられるステーションのために移送される重量を
最新のものにするとともに、総体積表示内に汲み上げら
れた総体積を最新のものにすることである。これらの機
能は、ブロック366によって示される。最新化機能が
起こった後に、次の命令は、全てのステーションが汲み
上げられたかどうかを決定することである。これは、図
30のブロック368によって示される。
If no alarm condition exists, the next function performed by the pump monitor routine is:
To update the weight transferred for the stations pumped and to update the total volume pumped in the total volume display. These functions are indicated by block 366. After the update function has occurred, the next instruction is to determine if all stations have been pumped. This is indicated by block 368 in FIG.

【0120】もし全てのステーションが汲み上げられた
のでないならば、プログラム論理はポンプ・モニター・
ルーチンに、ポンプ・モニター・ルーチン内の符号37
0で指定される位置へ戻らせる。
If not all stations have been pumped, the program logic is pump monitor
Routine is labeled 37 in the pump monitor routine
Return to the position specified by 0.

【0121】もし全てのステーションが汲み上げられた
ならば、ポンプ・モニター・ルーチンはマスター・マイ
クロプロセッサに、ポンプ制御ルーチンの図28の位置
358へ出させるであろう。
If all stations have been pumped, the pump monitor routine will cause the master microprocessor to issue position 358 of the pump control routine in FIG.

【0122】ポンプ制御ルーチンで実行される次の機能
は、ストップ・キーが押されたかどうかを見るために、
再度検査することである。これは、図28の判断菱型3
71によって示される。
The next function performed in the pump control routine is to see if the stop key was pressed.
Check again. This is the judgment diamond 3 in FIG.
Denoted by 71.

【0123】G.完了ルーチン ストップ・キーが押されたならば、ポンプ制御ルーチン
は、キーボード・プログラミング・ルーチンへ出るであ
ろう。もしストップ・キーが押されなかったならば、そ
のときポンプ制御ルーチンはマスター・マイクロプロセ
ッサに、完了ルーチンを始めさせるであろう。これは、
図28のブロック372によって示される。完了ルーチ
ンはまた、図31においてより詳細に示されている。完
了ルーチンによって実行される第一の機能は、完了LE
D274(図27)を点灯させることである。この機能
は、図31のブロック374によって示される。次に、
全ての表示は、0.5秒毎に新たにされる。これは、ブ
ロック376によって示される。それからキーボード
は、ブロック378によって示されるようにモニターさ
れる。キーボード・モニター機能は、上記で検討される
とともに図29に示されたルーチンと同じである。
G. Completion Routine If the Stop key is pressed, the Pump Control routine will exit to the Keyboard Programming routine. If the stop key was not pressed, then the pump control routine will cause the master microprocessor to begin the completion routine. this is,
It is indicated by block 372 in FIG. The completion routine is also shown in more detail in FIG. The first function performed by the completion routine is the completion LE.
D274 (FIG. 27) is turned on. This function is indicated by block 374 in FIG. next,
All displays are refreshed every 0.5 seconds. This is indicated by block 376. The keyboard is then monitored, as indicated by block 378. The keyboard monitor function is the same as the routine discussed above and shown in FIG.

【0124】次に、完了ルーチンは、「A ID」、
「M ID」あるいは標準キーが操作者によって押され
たかどうかを見るために検査する。これは、判断菱型3
80によって示される。もしこれらのキーのいずれかが
押されたならば、完了ルーチンはマスター・マイクロプ
ロセッサに、マスター制御ルーチンを介してその特定の
キーに関係した適正なルーチンへ入らせるであろう。
Then, the completion routine is "A ID",
Check to see if the "M ID" or standard key was pressed by the operator. This is a judgment diamond 3
Denoted by 80. If any of these keys are pressed, the completion routine will cause the master microprocessor to enter the proper routine associated with that particular key via the master control routine.

【0125】もし「A ID」、「M ID」、標準あ
るいはストップ・キーが押されなかったならば、完了ル
ーチンによって実行される次の機能は、操作者によって
スタート・キーが押されたかどうかを決定することであ
る。これは、判断菱型382によって示される。もしス
タート・キーが押されなかったならば、完了ルーチン
は、図31の符号384で指定される位置へ戻る。もし
スタート・キーが押されたならば、完了ルーチンは、
「完了」LED274(図27)を消灯するとともに、
「g」LED260を点灯するように作動する。それか
らマスター・マイクロプロセッサは、完了ルーチンを出
る。
If the "A ID", "M ID", standard or stop key was not pressed, the next function performed by the completion routine is to determine whether the start key has been pressed by the operator. It is to decide. This is indicated by decision diamond 382. If the start key was not pressed, the completion routine returns to the position designated by reference numeral 384 in FIG. If the start key is pressed, the completion routine will
While turning off the "Complete" LED 274 (Fig. 27),
Operate to turn on "g" LED 260. The master microprocessor then exits the completion routine.

【0126】H.ポンプ作動マイクロプロセッサ 上記で検討した全ての制御論理は、本発明の好ましい実
施例におけるマスター・マイクロプロセッサによって実
行される。ポンプ作動マイクロプロセッサの機能は、こ
れからより詳細に検討されるであろう。ポンプ作動マイ
クロプロセッサによって実行される三つの主要な機能
は、(1)蠕動ポンプのポンプ作動の制御、(2)ロー
ドセルによって発生する信号の処理および(3)閉塞手
段の制御である。装置が最初に操作者によって電源を投
入されるときに、ポンプ作動マイクロプロセッサは、図
24に関して上記で検討された初期設定処理に極めて類
似する初期設定処理を介して進む。
H. Pump Operating Microprocessor All control logic discussed above is implemented by the master microprocessor in the preferred embodiment of the present invention. The functionality of the pump actuation microprocessor will now be discussed in more detail. The three main functions performed by the pump actuation microprocessor are (1) control of the pump actuation of the peristaltic pump, (2) processing of the signal generated by the load cell and (3) control of the closure means. When the device is first powered on by the operator, the pump actuation microprocessor proceeds through an initialization process that is very similar to the initialization process discussed above with respect to FIG.

【0127】I.ホールド・ルーチン 初期設定処理が完了した後に、ポンプ作動マイクロプロ
セッサは、図32のフローチャートによって詳細に示さ
れたホールド・ルーチン内へ自動的に進む。図に見られ
るように、ホールド・ルーチンによって実行される最初
の命令は、ポンプ作動マイクロプロセッサの外部RAM
300内のバッファ内に存在するかもしれないいかなる
ポンプ作動データもクリアすることである。この命令
は、図32のブロック382によって示される。
I. Hold Routine After the initialization process is complete, the pump actuation microprocessor automatically advances into the Hold Routine detailed by the flowchart of FIG. As can be seen, the first instruction executed by the hold routine is the external RAM of the pump actuation microprocessor.
Clear any pump operating data that may be present in the buffer in 300. This instruction is indicated by block 382 in FIG.

【0128】この命令が完了した後に、ホールド・ルー
チンによって実行される次の機能は、図8の第一の閉塞
手段28のモータ105に信号を送ることである。信号
はモータに、ソレノイド108を「ホーム位置」へ前進
させる。本発明の好ましい実施例においては、「ホーム
位置」は、ソレノイドがモータ105に近接する閉塞腕
部90にすぐに隣接する位置である。しかしながら「ホ
ーム位置」は、駆動スクリュー102のその他の場所に
配置されて良い。「ホーム位置」を持つ目的は、マイク
ロプロセッサにモータ105に将来の信号を送ることを
可能にさせ、ソレノイドを基板から他の指定された位
置、あるいは「ホーム位置」へ前進させる。その「ホー
ム位置」へソレノイドを送る命令は、図32のブロック
384によって示される。
After this instruction is completed, the next function performed by the hold routine is to send a signal to the motor 105 of the first closure means 28 of FIG. The signal causes the motor to advance the solenoid 108 to the "home position". In the preferred embodiment of the present invention, the "home position" is the position where the solenoid is immediately adjacent to the closed arm 90 proximate the motor 105. However, the “home position” may be located elsewhere on the drive screw 102. The purpose of having a "home position" allows the microprocessor to send future signals to the motor 105, advancing the solenoid from the board to another designated position, or "home position". The command to send the solenoid to its "home position" is indicated by block 384 in FIG.

【0129】ソレノイドがその「ホーム位置」に配置さ
れた後に、ホールド・ルーチン中においてポンプ作動マ
イクロプロセッサによって実行される次の機能は、マス
ター・マイクロプロセッサがポンプ作動マイクロプロセ
ッサに新しいポンプ作動データを送っても良いというこ
とを、マスター・マイクロプロセッサに通知することで
ある。この機能は、図32のブロック386によって示
される。思い出されるように、図28に関して上記で検
討したポンプ制御ルーチンの間においては、マスター・
マイクロプロセッサが、ポンプ作動マイクロプロセッサ
がデータを受ける用意があることを示す信号を受けるま
で、マスター・マイクロプロセッサは、ポンプ作動制御
マイクロプロセッサにポンプ作動データを送らないであ
ろう。それからポンプ作動データは、図28のブロック
308によって示されるように、マスター・マイクロプ
ロセッサによってポンプ作動マイクロプロセッサへ送ら
れる。
The next function performed by the pump actuation microprocessor during the hold routine after the solenoid has been placed in its "home position" is to have the master microprocessor send new pump actuation data to the pump actuation microprocessor. Notify the master microprocessor that it is okay. This function is indicated by block 386 in FIG. As will be recalled, during the pump control routine discussed above with respect to FIG.
The master microprocessor will not send pump actuation data to the pump actuation control microprocessor until the microprocessor receives a signal indicating that the pump actuation microprocessor is ready to receive data. The pump actuation data is then sent by the master microprocessor to the pump actuation microprocessor, as indicated by block 308 in FIG.

【0130】マスター・マイクロプロセッサが新しいポ
ンプ作動データを送っても良いということを、ポンプ作
動マイクロプロセッサがマスター・マイクロプロセッサ
へ通知した後に、ホールド・ルーチンによって実行され
る次の機能は、操作者によって「ストップ・キー」が押
されたかどうかを見るための検査を実行することであ
る。この検査は、図32の判断菱型388によって示さ
れる。
The next function performed by the hold routine, after the pump actuation microprocessor notifies the master microprocessor that the master microprocessor may send new pump actuation data, is the next function performed by the operator. To perform a check to see if the "stop key" was pressed. This test is indicated by decision diamond 388 in FIG.

【0131】もしストップ・キーが押されたならば、ポ
ンプ作動マイクロプロセッサは、ホールド・ルーチンか
ら自動的に出て、ポンプ作動マイクロプロセッサをリセ
ットする。換言すれば、ポンプ作動マイクロプロセッサ
は、電源がマイクロプロセッサに最初に投入されたと
き、マスター・マイクロプロセッサによって実行される
初期設定ルーチンと本質的に同一な初期設定ルーチンへ
復帰するであろう。エキジットルーチンは、図32のエ
キジットの楕円390によって示される。
If the stop key is pressed, the pump run microprocessor will automatically exit the hold routine and reset the pump run microprocessor. In other words, the pumping microprocessor will return to an initialization routine essentially the same as the initialization routine executed by the master microprocessor when power is first applied to the microprocessor. The exit routine is indicated by the exit ellipse 390 in FIG.

【0132】もしストップ・キーが押されなかったなら
ば、ホールド・ルーチンによって実行される次の機能
は、「自動ゼロ」キー392(図22)が押されたかど
うかを見るための検査を実行することである。「自動ゼ
ロ」キーの目的は、操作者が、図27の表示パネル25
8で示された総重量がゼロにセットされることを要求し
たことを、ポンプ作動マイクロプロセッサに知らせるこ
とにある。これは例えば、室が空であるときに、表示2
58に室の重量を示す読みを与えるよりも、むしろゼロ
の読みを与えるために使用することができる。それゆえ
に、もし「自動ゼロ」キー392が、判断菱型394に
よって示されるように押されたならば、ホールド・プロ
グラムは、図27の表示パネル258内に表示された値
から、空の室の重量を減ずる風袋負荷ルーチンを実行す
る。この機能は、図32のブロック396によって示さ
れる。
If the Stop key was not pressed, the next function performed by the Hold routine is to perform a check to see if the "Auto Zero" key 392 (Fig. 22) was pressed. That is. The purpose of the "auto zero" key is for the operator to display the display panel 25 shown in FIG.
It is to inform the pump actuation microprocessor that it has requested that the total weight shown at 8 be set to zero. This can be done, for example, when the room is empty, display 2
It can be used to give a reading of zero, rather than giving 58 a reading indicating the weight of the chamber. Therefore, if the "Auto Zero" key 392 is pressed, as indicated by the diamond 394, the hold program will change the value of the empty chamber from the value displayed in the display panel 258 of FIG. Perform a tare load routine to reduce weight. This function is indicated by block 396 in FIG.

【0133】ホールド・ルーチンによって実行される次
の機能は、ロードセルから新しい重量の読みを得ること
である。この機能は、図32のブロック398によって
示される。この機能が実行される方法をより完全に理解
するために、ロードセルから信号を発生するために使用
されるエレクトロニクスが、これからより詳細に検討さ
れるであろう。本発明の好ましい実施例のロードセルに
関連するエレクトロニクスのブロック線図である図33
を参照する。
The next function performed by the hold routine is to get a new weight reading from the load cell. This function is indicated by block 398 in FIG. In order to more fully understand how this function is performed, the electronics used to generate the signal from the load cell will now be discussed in more detail. FIG. 33 is a block diagram of the electronics associated with the load cell of the preferred embodiment of the present invention.
Refer to.

【0134】J.ロードセル 図33に見られるように、ロードセル400は、調整D
C(直流)電源402によって電源を投入される。上記
で検討したように、室はロードセルのブラケットからぶ
ら下げられているので、ロードセル400は、室と室内
に含まれたいかなる流体との両方の重量を示すアナログ
信号を発生する。本発明の好ましい実施例におけるロー
ドセルは、抵抗ひずみゲージ技術に基づくせん断ひずみ
梁型(シェアー・ビーム・タイプ:shear−bea
m type)ロードセルである。重量値は、ロードセ
ルによってDC信号電圧に変換される。これらの電圧あ
るいは信号は、リニア増幅器404に供給される。ロー
ドセル400によって発生された信号は、アナログ−デ
ジタル変換器に伝送される前に増幅する必要のある比較
的低いレベルの信号である。リニア増幅器404は、商
業的に完成された集積回路であって、低ノイズ、低ドリ
フトのインストゥルメンテション(instrumen
tation)増幅器である。このインストゥルメンテ
ション増幅器は、ロードセルからの低レベルの信号を、
A/D変換器内へ入力するために適正なレベルまでもた
らすのに必要とされる増幅の大きさを提供する。増幅器
404からの信号は、それからローパス・フィルター4
06を通って通過される。このフィルターは、半導体、
地震の影響およびロードセルの機械的共振によって発生
されるノイズ構成部分を減衰するのに役立つ。それから
信号は、ローパス・フィルター406から「スパン調節
(スパン・トリム:span trim)およびゼロ調
節」段階408へ通過される。この段階のスパン調節機
能は、A/D変換器410への入力において要求される
所定のミリボルト/グラムへ全ロードセル増幅器ゲイン
(スパン:span)を設定するために使用される。ゼ
ロ調節機能は、単極性モードに構成されたA/D変換器
への単極性信号入力電圧を保証する。信号は、スパン調
節およびゼロ調節段階から追加のローパス・フィルター
412へ通過される。ローパス・フィルター412の機
能は、フィルター406の機能と本質的に同一である。
それから信号は、線路412を介してA/D変化器41
0へ通過する。
J. Load Cell As seen in FIG. 33, the load cell 400 is adjusted D
The power is turned on by the C (direct current) power supply 402. As discussed above, since the chamber is hung from the load cell bracket, the load cell 400 produces an analog signal indicative of the weight of both the chamber and any fluid contained within the chamber. The load cell in the preferred embodiment of the present invention is a shear-beam type based on a resistance strain gauge technology.
m type) load cell. The weight value is converted to a DC signal voltage by the load cell. These voltages or signals are supplied to the linear amplifier 404. The signal generated by load cell 400 is a relatively low level signal that needs to be amplified before being transmitted to the analog-to-digital converter. The linear amplifier 404 is a commercially completed integrated circuit that has a low noise, low drift instrumentation.
an amplifier. This instrumentation amplifier outputs low level signal from load cell
It provides the amount of amplification needed to bring it to the proper level for input into the A / D converter. The signal from amplifier 404 is then passed through low pass filter 4
Passed through 06. This filter is a semiconductor,
Helps to dampen noise components generated by seismic effects and mechanical resonance of the load cell. The signal is then passed from the low pass filter 406 to a "span trim and zero" stage 408. The span adjust function of this stage is used to set the total load cell amplifier gain (span) to the required millivolt / gram required at the input to A / D converter 410. The zero adjustment function ensures a unipolar signal input voltage to the A / D converter configured in unipolar mode. The signal is passed from the span adjustment and zero adjustment stages to an additional low pass filter 412. The function of low pass filter 412 is essentially the same as the function of filter 406.
Then, the signal is transmitted via the line 412 to the A / D converter 41.
Pass to 0.

【0135】K.A/D変換器 それから信号は、線路413を介して、ローパス・フィ
ルター412から入ってくる信号をA/D変換器410
による変換のための安定値に周期的に固定するサンプル
/ホールド418へ通過される。A/D変換処理は、ク
ロック発振器414、サンプル・パルス・タイマ416
およびパルス発生器336よりなる周辺回路とともにA
/D変換器410によって実行される。A/D変換器4
10は、サンプル/ホールド418からの信号の振幅値
を、等価の14ビットの二進法でコード化された出力信
号に変換する。この信号は、データ・バス・ライン43
0上の高データ・バイトとそれから低データ・バイトを
連続的に位置するゲート420とゲート422を介し
て、ポンプ作動マイクロプロセッサのI/O・ポート3
04へ伝送される。それから情報は、ポンプ作動マイク
ロプロセッサの内部RAM450内の状態バッファ(ス
テータス・バッファ:status buffer)に
伝送される。マイクロプロセッサが、線路432を介し
てマルチプレクシング・ゲート434から伝送される変
換信号の終わりを検知したのちに、ゲート420とゲー
ト422はマイクロプロセッサへデータを伝送する。低
データ・バイトが伝送されたのちに、A/D変換サイク
ルが完結され、パルス発生器436内への次のパルスの
到達で再び始まる。
K. The A / D converter then signals the incoming signal from the low pass filter 412 via line 413 to the A / D converter 410.
Is passed to a sample / hold 418 which is periodically fixed at a stable value for conversion by The A / D conversion process is performed by the clock oscillator 414, the sample pulse timer 416.
And a peripheral circuit including a pulse generator 336 and A
It is executed by the / D converter 410. A / D converter 4
10 converts the amplitude value of the signal from sample / hold 418 into an equivalent 14-bit binary coded output signal. This signal is a data bus line 43
I / O port 3 of the pumping microprocessor through gate 420 and gate 422 which sequentially locate the high data byte on 0 and then the low data byte.
04 is transmitted. The information is then transmitted to a status buffer within the internal RAM 450 of the pumping microprocessor. Gate 420 and gate 422 transmit data to the microprocessor after the microprocessor detects the end of the conversion signal transmitted from multiplexing gate 434 via line 432. After the low data byte has been transmitted, the A / D conversion cycle is complete and begins again with the arrival of the next pulse in pulse generator 436.

【0136】L.ホールド・ルーチン−続き 図32のブロック398によって示されるように、更新
された重量がロードセルから受けられた後に、ポンプ作
動マイクロプロセッサによって達成される次の機能は、
ポンプ作動マイクロプロセッサの内部RAM45内に含
まれた重量信号をもって、マスター・マイクロプロセッ
サの内部RAM222を更新することである。この更新
処理は、本発明の好ましい実施例においては、4/10
秒毎に発生する。それゆえに、表示パネル258に表示
された情報は、ホールド・ルーチンの間中絶えず更新さ
れる。
L. Hold Routine-Continued The next function accomplished by the pump actuation microprocessor after the updated weight has been received from the load cell, as indicated by block 398 in FIG.
Updating the master microprocessor internal RAM 222 with the weight signal contained in the pump operating microprocessor internal RAM 45. This update process is 4/10 in the preferred embodiment of the present invention.
It occurs every second. Therefore, the information displayed on the display panel 258 is constantly updated during the hold routine.

【0137】図32のブロック452によって示される
ように、重量情報がマスター・マイクロプロセッサに送
られた後に、ホールド・ルーチンの間にポンプ作動マイ
クロプロセッサによって実行される次の機能は、ポンプ
作動マイクロプロセッサがなお新しいポンプ作動データ
を待っているかどうかを見るための検査を実行すること
である。この検査は、判断菱形454によって示されて
いる。本発明の好ましい実施例においては、操作者がス
タート・ボタン284(図22)を押したとき、マスタ
ー・マイクロプロセッサのみが、ポンプ作動マイクロプ
ロセッサへデータを送る。スタート・ボタンが押された
ときは、このことは、操作者が特定の患者のためのポン
プ作動情報入力を完了したことを意味する。この情報が
入力され、スタート・ボタンが押されるやいなや、マス
ター・マイクロプロセッサは、ポンプ作動マイクロプロ
セッサが、有効データがポンプ作動マイクロプロセッサ
へ送られたことを確認するまで、ポンプ作動マイクロプ
ロセッサへこの情報を送り続ける。ポンプ作動マイクロ
プロセッサが、有効データがマスター・マイクロプロセ
ッサから受けられたことを確認するやいなや、ポンプ作
動マイクロプロセッサは図32のホールド・ルーチンか
ら出て、以下により詳細に検討されるであろうマスター
制御ルーチンへ復帰する。
After the weight information is sent to the master microprocessor, as shown by block 452 in FIG. 32, the next function performed by the pump actuation microprocessor during the hold routine is the pump actuation microprocessor. Is to perform a check to see if it is still waiting for new pump operating data. This test is indicated by decision diamond 454. In the preferred embodiment of the present invention, when the operator presses the start button 284 (FIG. 22), only the master microprocessor sends data to the pump actuation microprocessor. When the start button is pressed, this means that the operator has completed entering pump activation information for the particular patient. As soon as this information is entered and the start button is pressed, the master microprocessor sends this information to the pump-acting microprocessor until it confirms that valid data has been sent to the pump-operating microprocessor. Keep sending. As soon as the pump operating microprocessor has confirmed that valid data has been received from the master microprocessor, the pump operating microprocessor exits the hold routine of FIG. 32 and will be discussed in more detail below. Return to routine.

【0138】M.ポンプ作動ルーチン 次に制御ルーチンは、ポンプ作動マイクロプロセッサ
に、図34においてより詳細に検討されるであろうポン
プ作動ルーチン内へ入らせるであろう。図のブロック4
56に見られるように、ポンプ作動ルーチンによって実
行される最初の機能は、室18が空であるときの室18
の「風袋重量」を得ることである。風袋重量は、単に空
の室の重量である。この情報が得られた後に、風袋重量
は、ポンプ作動マイクロプロセッサの内部RAM450
内のバッファ内に格納される。
M. Pump Run Routine The control routine will then cause the pump run microprocessor to enter a pump run routine that will be discussed in more detail in FIG. Block 4 of the figure
As seen at 56, the first function performed by the pump actuation routine is the chamber 18 when it is empty.
Is to obtain the “tare weight”. The tare weight is simply the weight of the empty chamber. After this information is obtained, the tare weight is calculated in the pump operating microprocessor's internal RAM 450.
Are stored in the internal buffer.

【0139】ポンプ作動ルーチンによって実行される次
の機能は、最初に(あるいは次に)利用できる出所源容
器から汲み上げられる重量を得ることである。この機能
は、図34のブロック458によって示されている。上
記で検討したように、重量情報は、それがポンプ作動ル
ーチンの間に、マイクロプロセッサの内部RAM450
内のバッファに伝送されるまで、ポンプ作動マイクロプ
ロセッサの外部RAM300内に格納される。
The next function performed by the pumping routine is to obtain the weight pumped from the first (or next) available source container. This function is indicated by block 458 in FIG. As discussed above, the weight information is stored in the microprocessor's internal RAM 450 during the pump run routine.
It is stored in the external RAM 300 of the pump actuation microprocessor until it is transferred to an internal buffer.

【0140】この情報が伝送された後に、ポンプ作動ル
ーチンによって実行される次の機能は、いかなる流体が
出所源容器から汲み上げられているかどうかを見るため
に、検査を実行することである。この検査は、図34の
変断菱形460によって示される。
After this information has been transmitted, the next function performed by the pump activation routine is to perform a test to see if any fluid is being pumped from the source container. This test is indicated by the broken diamond 460 in FIG.

【0141】もしさらなる汲み上げが必要とされるなら
ば、機能ルーチンによって実行される次の命令は、汲み
上げられる必要がある量は、50ミリリットルより少な
いかどうかを見るために、検査を実行することである。
この検査は、図34のブロック462によって示されて
いる。もし50ミリリットルより大きい量が、出所源容
器から汲み上げられるべきであるならば、中間室は、単
一の出所源容器から汲み上げられるべき流体の総体積に
もっとも近い50ミリリットルの整数倍を汲み上げるこ
とを要求されるようにして、整数回満たされる。本発明
の好ましい実施例において、この命令が実行される理由
は、室の最大容量が50mlであるからである。この機
能は、図34のブロック464によって示される。
If additional pumping is required, the next instruction executed by the function routine is to perform a test to see if the amount that needs to be pumped is less than 50 milliliters. is there.
This check is indicated by block 462 in FIG. If more than 50 milliliters should be pumped from the source container, the intermediate chamber should pump an integer multiple of 50 milliliters closest to the total volume of fluid to be pumped from a single source container. It is satisfied an integral number of times as required. In the preferred embodiment of the invention, this instruction is executed because the maximum volume of the chamber is 50 ml. This function is indicated by block 464 in FIG.

【0142】もし50mlより少ない量が汲み上げられ
るならば、あるいはもっとも近い整数倍が上記で検討し
た命令中で汲み上げられた後には、ポンプ作動ルーチン
によって実行される次の機能は、特定の出所源容器から
汲み上げられるべき残りの重量で、室を満たすことであ
る。この機能は、図34のブロック468によって示さ
れる。本発明の好ましい実施例においては、汲み上げら
れるべき流体の最小重量は、1mlと同じほど小さくて
良い。しかしながら、本発明の他の実施例においては、
0.5mlほどの体積を汲み上げることができるかもし
れない。図34のブロック464およびブロック468
によって示された充填機能は、図5に関連して以下にさ
らに詳細に検討されるであろう。
If less than 50 ml is pumped, or after the nearest integer multiple has been pumped in the order discussed above, the next function performed by the pump activation routine is to determine the specific source container. Fill the chamber with the remaining weight to be pumped from. This function is indicated by block 468 in FIG. In the preferred embodiment of the invention, the minimum weight of fluid to be pumped may be as small as 1 ml. However, in other embodiments of the invention,
It may be possible to pump up volumes as small as 0.5 ml. Block 464 and block 468 of FIG.
The fill function illustrated by will be discussed in further detail below in connection with FIG.

【0143】ポンプ作動ルーチンによって実行される次
の機能は、もし適正であるならば、中間室を排出するこ
とである。この機能は、ブロック470によって示され
るとともに、図36に関連してさらに詳細に検討される
であろう。
The next function performed by the pump actuation routine is to drain the intermediate chamber, if appropriate. This functionality is illustrated by block 470 and will be discussed in further detail in connection with FIG.

【0144】ポンプ作動ルーチンによって実行される次
の機能は、リンス操作(すすぎ操作)を実行することで
ある。この機能は、図34のブロック472によって示
されているとともに、図37に関連して以下により詳細
に検討される。
The next function performed by the pump actuation routine is to perform a rinse operation. This functionality is illustrated by block 472 in FIG. 34 and is discussed in more detail below in connection with FIG.

【0145】(もし必要ならば)室をすすいだ後に、ポ
ンプ作動ルーチンによって実行される次の機能は、ポン
プ作用あるいはすすぎ作用の間に得られたロードセルか
らの情報に基づいて、マスター・マイクロプロセッサの
ためのポンプ作動状態を更新することである。この機能
は、図34のブロック474によって示される。
After rinsing the chamber (if necessary), the next function performed by the pump activation routine is to base the master microprocessor on the information from the load cell obtained during the pumping or rinsing operation. Is to update the pump operating status for. This function is indicated by block 474 in FIG.

【0146】それからポンプ作動ルーチンは、全ての必
要な出所源容器からの流体が、汲み上げられたかどうか
を見るための検査を実行する。この検査は、図34の判
断菱形476によって示される。もし特定の患者のため
に、全ての必要な出所源容器から流体がまだ汲み上げら
れていないならば、ポンプ作動ルーチンは、図34の符
号478で指定した位置へ復帰し、次の必要な出所源容
器のために汲み上げる重量を得る。もし全ての必要な流
体が汲み上げられたならば、そのときポンプ作動ルーチ
ンは、図34のエキジットの楕円480によって示され
るように、マスター制御ルーチンへ出る。
The Pump Run routine then performs a check to see if the fluid from all required source vessels has been pumped. This test is indicated by decision diamond 476 in FIG. If fluid has not yet been pumped from all the required source containers for the particular patient, the pump actuation routine returns to the position designated by reference numeral 478 in FIG. Get the pumped weight for the container. If all the required fluid has been pumped, then the pumping routine exits to the master control routine, as indicated by the exit ellipse 480 in FIG.

【0147】N.充填ルーチン ポンプ作動ルーチンのブロック464およびブロック4
68によって示されるような制御手段によって、出所源
容器から室内へ流体が実際に汲み上げられる正確な機構
および手順は、図35に関連してこれからより詳細に検
討されるであろう。図に見られるように、図35の「充
填ルーチン」中に実行される最初の機能は、室が、第一
の閉塞手段28の偏倚打ち勝ち手段106に隣接する単
一の出所源容器から、多数回満たされたかどうかを見る
ための検査を実行することである。この検査は、図35
の判断菱形481によって示される。もし偏倚打ち勝ち
手段が、適正な閉塞腕部94、適正な出所源容器に隣接
していないならば、ポンプ作動マイクロプロセッサはモ
ータ105に信号を送ってキャリッジ104を前進し
て、適正な出所源容器12の適正な閉塞腕部90に隣接
して偏倚打ち勝ち手段106を配置する。この機能は、
ブロック482によって示される。
N. Fill Routine Pump Run Routine Blocks 464 and 4
The exact mechanism and procedure by which the fluid is actually pumped from the source container into the chamber by the control means as shown by 68 will now be discussed in more detail in connection with FIG. As can be seen, the first function performed during the “filling routine” of FIG. 35 is that the chamber is a large number of sources from a single source container adjacent the biasing means 106 of the first closure means 28. It is to perform a check to see if it has been met twice. This inspection is shown in FIG.
Is shown by the diamond rhombus 481. If the biasing means is not adjacent to the proper closure arm 94, the proper source container, the pumping microprocessor signals the motor 105 to advance the carriage 104 to the proper source container. Bias overriding means 106 is disposed adjacent to the twelve suitable closed arm portions 90. This feature
It is indicated by block 482.

【0148】充填ルーチンによって実行される次の機能
は、室のロードセルから風袋重量を得ることである。こ
の機能は、図35のブロック484によって示される。
The next function performed by the fill routine is to obtain the tare weight from the chamber load cell. This function is indicated by block 484 in FIG.

【0149】充填室ルーチンによって実行される次の機
能は、室を大気圧に安定させることである。この機能
は、ブロック485によって示される。本発明の好まし
い実施例においては、図12のソレノイド・バルブ15
2を開放させて、圧力導管、ライン128が突然に大気
圧になることを認めることによって、室にすばやく大気
圧をもたらすことができる。これは順に、室内の圧力が
大気圧に到達することを引き起こす。
The next function performed by the fill chamber routine is to stabilize the chamber to atmospheric pressure. This function is indicated by block 485. In the preferred embodiment of the invention, the solenoid valve 15 of FIG.
By opening 2 and allowing the pressure conduit, line 128, to suddenly reach atmospheric pressure, the chamber can be quickly brought to atmospheric pressure. This, in turn, causes the pressure in the chamber to reach atmospheric pressure.

【0150】本発明の好ましい実施例においては、充填
室ルーチンによって実行される次の機能は、汲み上げら
れる重量が6.0グラムより少ないかどうかを見るため
に検査することである。この検査は、判断菱形486に
よって図示されている。もし汲み上げられる重量が6.
0グラムより少ないならば、制御手段は蠕動ポンプへ信
号を送り、室内に真空を創り出すために、ポンプを第一
の方向に回転させるようにする。本発明の好ましい実施
例においては、もし汲み上げられる重量が6.0グラム
より少ないのであれば、制御手段は蠕動ポンプに、その
定格速度の三分の一で作動するようにさせる。この機能
は、図35のブロック488によって示されている。
In the preferred embodiment of the invention, the next function performed by the fill chamber routine is to check to see if the weight pumped is less than 6.0 grams. This test is illustrated by decision diamond 486. If the pumped weight is 6.
If less than 0 grams, the control means sends a signal to the peristaltic pump to cause the pump to rotate in a first direction to create a vacuum in the chamber. In the preferred embodiment of the invention, if the weight pumped is less than 6.0 grams, the control means causes the peristaltic pump to operate at one third of its rated speed. This function is indicated by block 488 in FIG.

【0151】移動されるべき重量が6.0グラムより少
なくなければ、充填室ルーチンによって実行される次の
機能は、汲み上げられるべき重量は、11.0グラムよ
り少ないかどうかを見るために検査を実行することであ
る。この検査は、図35の判断菱形490によって示さ
れている。もし汲み上げられる重量が、6.0グラムと
11.0グラムとの間にあるならば、制御手段は信号を
蠕動ポンプへ送り、ポンプを第一の方向に回転させて、
室内に真空を創り出すようにする。しかしながらこの場
合においては、信号は、ポンプをその定格速度の三分の
二で回転させる。この機能は、図35のブロック492
によって示される。
If the weight to be transferred is less than 6.0 grams, the next function performed by the fill chamber routine is to check to see if the weight to be pumped is less than 11.0 grams. Is to do. This test is indicated by decision diamond 490 in FIG. If the weight pumped is between 6.0 grams and 11.0 grams, the control means sends a signal to the peristaltic pump to rotate the pump in the first direction,
Try to create a vacuum in the room. However, in this case, the signal causes the pump to rotate at two-thirds of its rated speed. This function is performed by block 492 in FIG.
Indicated by.

【0152】充填室ルーチンによって実行される次の機
能は、もし移動されるべき重量が、11.0グラム以上
であるならば、信号を蠕動ポンプへ送り、全速力で第一
の方向に回転することである。この機能は、図35のブ
ロック494によって示される。
The next function performed by the fill chamber routine is to send a signal to the peristaltic pump to rotate in the first direction at full speed if the weight to be transferred is greater than 11.0 grams. Is. This function is indicated by block 494 in FIG.

【0153】充填室ルーチンのこのときまで、第一の閉
塞手段は偏倚されているので、全ての個々の導管ライン
は閉塞されているため、流体は室内には実際には汲み上
げられていないということが、気ずかれるべきである。
充填室ルーチンによって実行される次の機能は、第一の
閉塞手段のソレノイド108に信号を送り、ソレノイド
108のロッド110を伸長位置へ移動させることであ
り、それによって、閉塞腕部90をその関連する個々の
流体導管16から移動させ、流体が適切な出所源容器か
ら室内へ流出することを許容することである。適正な供
給バルブを開放する命令は、図35のブロック496に
よって示されている。
By this time in the fill chamber routine, the first obstruction means has been biased so that all individual conduit lines are obstructed so that fluid is not actually being pumped into the chamber. But you should be distracted.
The next function performed by the fill chamber routine is to signal the solenoid 108 of the first occluding means to move the rod 110 of the solenoid 108 to the extended position, thereby causing the occluding arm 90 to its associated position. The individual fluid conduits 16 to allow the fluid to flow out of the appropriate source container into the chamber. The command to open the proper supply valve is indicated by block 496 in FIG.

【0154】充填ルーチンによって実行される次の機能
は、単一の出所源容器から室内へ流体を引き込むため
に、蠕動ポンプが室内に真空を創り出すようにして、室
に望ましい重量を満たすようにすることである。流体が
室内に引き込まれると、ロードセルは、デジタル信号を
創り出すためにA/D変換器へ送られ、それからポンプ
作動マイクロプロセッサへ伝送されるアナログ信号を絶
えず発生している。この機能は、ブロック498によっ
て示されている。
The next function performed by the fill routine is to cause the peristaltic pump to create a vacuum in the chamber to draw fluid from the single source container into the chamber to meet the desired weight of the chamber. That is. As fluid is drawn into the chamber, the load cell is constantly producing an analog signal that is sent to the A / D converter to create a digital signal, which is then transmitted to the pumping microprocessor. This function is indicated by block 498.

【0155】ロードセルからの信号が、望ましい量の流
体が室へ移動されたことを示すときに、充填室ルーチン
によって実行される次の機能は、蠕動ポンプを停止する
とともにソレノイド108への通電を停止して、さらな
る流体流出を阻止することである。この機能は、ブロッ
ク500によって示されている。
When the signal from the load cell indicates that the desired amount of fluid has been moved to the chamber, the next function performed by the fill chamber routine is to stop the peristaltic pump and de-energize solenoid 108. To prevent further fluid outflow. This function is indicated by block 500.

【0156】充填ルーチンによって実行される次の機能
は、室を再び大気圧に安定させることである。この機能
は、ブロック502によって示されており、ブロック4
85に関して上記で検討した機能と本質的に同一であ
る。それからポンプ作動マイクロプロセッサは充填ルー
チンを出て、図34の符号504で指定された位置でポ
ンプ作動ルーチンへ復帰する。
The next function performed by the fill routine is to stabilize the chamber again at atmospheric pressure. This function is indicated by block 502 and block 4
It is essentially identical to the function discussed above with respect to 85. The pump run microprocessor then exits the fill routine and returns to the pump run routine at the location designated 504 in FIG.

【0157】O.排出ルーチン 図34のブロック470に関して上記で検討された排出
ルーチンは、図36に関連して以下にこれからより詳細
に検討されるであろう。排出ルーチンは単に、室が排出
されるべき必要があるかどうかを決定するための、一連
の検査である。排出ルーチンによって実行される最初の
検査は、最後の出所源容器が汲み上げられたかどうかを
決定することである。この検査は、図36の判断菱形5
06によって示されている。もし最後の出所源容器が汲
み上げられていないならば、排出ルーチンは次に、すす
ぎがちょうど汲み上げられた出所源容器に引き続いてあ
るかどうかを見るために検査する。この検査は、判断菱
形508によって示される。通常は、もし汲み上げられ
るべき次の流体が、前にある流体と配合禁忌ではなく
て、あるいはもし前に汲み上げられた流体が、汲み上げ
られるべき最後の流体であるならば、すすぎは行なわれ
ないであろう。排出室ルーチンによって実行される次の
機能は、汲み上げられるべき次の出所源容器は、すすぎ
に引き続くことになっているかどうかを決定することで
ある。これは、判断菱形510によって示されている。
本発明の好ましい実施例においては、もし次の出所源容
器がすすぎに引き続くのであるならば、そのときは排出
操作は、その流体で室を充填する前に起こるであろう。
O. Drain Routine The drain routine discussed above with respect to block 470 of FIG. 34 will now be discussed in more detail below in connection with FIG. The drain routine is simply a series of tests to determine if the chamber needs to be drained. The first check performed by the drain routine is to determine if the last source container has been pumped. This inspection is performed by the judgment diamond 5 in FIG.
It is indicated by 06. If the last source container has not been pumped, the drain routine then checks to see if a rinse follows the just pumped source container. This test is indicated by decision diamond 508. Rinsing is usually not done if the next fluid to be pumped is not incompatible with the preceding fluid, or if the previously pumped fluid is the last fluid to be pumped. Ah The next function performed by the drain chamber routine is to determine if the next source container to be pumped is to follow the rinse. This is indicated by decision diamond 510.
In the preferred embodiment of the present invention, if the next source container is followed by a rinse, then the draining operation will occur before filling the chamber with the fluid.

【0158】排出室ルーチンによって実行される次の検
査は、50mlの多数回の充填が、中間室内で起こって
いるかどうかを決定することである。これは、判断菱形
512によって示される。排出室ルーチンによって実行
される次の検査は、残りの出所源容器の全てが、特定の
患者のために室内に汲み上げられることを要求されない
流体を含んでいるかどうかを決定することである。この
検査は、判断菱形514によって示される。
The next test performed by the drain chamber routine is to determine if multiple fills of 50 ml are occurring in the intermediate chamber. This is indicated by decision diamond 512. The next test performed by the drain chamber routine is to determine if all of the remaining source containers contain fluid that is not required to be pumped into the chamber for the particular patient. This test is indicated by decision diamond 514.

【0159】排出室ルーチンによって実行される最後の
検査は、中間室の現在の体積と次の出所源容器から汲み
上げられるべき体積は、50mlより少ないかどうかを
決定することである。これは、判断菱形516によって
示されている。もし室内の体積と次の出所源容器から汲
み上げられるべき体積が、50mlより少ないならば、
ポンプ作動マイクロプロセッサは、図34の符号518
によって、指定された位置でポンプ作動ルーチンへ復帰
するであろう。このことは、ポンプ作動ルーチンに、室
を排出する前に、次の流体が室内に汲み上げられるよう
にさせることができる。上記で検討した排出室ルーチン
によって実行される全ての検査について、もしいずれか
の検査の結果が肯定的であるならば、ポンプ作動マイク
ロプロセッサは、第二の閉塞手段に流体出口導管22を
開放させて、室内の流体を収容容器内へ排出させるであ
ろう。
The final check performed by the drain chamber routine is to determine if the current volume of the intermediate chamber and the volume to be pumped from the next source container is less than 50 ml. This is indicated by decision diamond 516. If the volume in the room and the volume to be pumped from the next source container is less than 50 ml,
The pump actuation microprocessor is designated 518 in FIG.
Will return to the pump run routine at the specified position. This may allow the pumping routine to have the next fluid pumped into the chamber prior to draining the chamber. For all tests performed by the drain chamber routines discussed above, if any test is positive, the pump actuation microprocessor causes the second closure means to open the fluid outlet conduit 22. And allow the fluid in the chamber to drain into the receiving container.

【0160】本装置は、排出操作中において、蠕動ポン
プが反対方向に作動して、室から流体を押し出すために
室内に正圧を発生することにおいて唯一のものである。
排出室ルーチンによって示されたように、いかなる必要
な排出操作が起こった後に、ポンプ作動マイクロプロセ
ッサは排出ルーチンを出て、図34の符号518によっ
て指定された位置でポンプ作動ルーチンへ復帰する。
This device is unique in that the peristaltic pump operates in the opposite direction during the discharge operation to produce a positive pressure in the chamber to force fluid out of the chamber.
After any necessary evacuation operation has occurred, as indicated by the evacuation chamber routine, the pump actuation microprocessor exits the evacuation routine and returns to the pump actuation routine at the position designated by 518 in FIG.

【0161】R.すすぎ操作 上記で検討したように、ポンプ作動ルーチンによって実
行される次の機能は、図34のブロック472によって
示されるようなすすぎ操作を実行することである。この
操作は、図37に関連してこれから以下により詳細に検
討されるであろう。図37に見られるように、すすぎ操
作中に実行される最初の機能は、流体が特定の出所源容
器から移動された後に、室がすすぎをされる必要がある
かどうかを決定するために、検査を実行することであ
る。装置の操作者は、情報が装置内に入力されるとき
に、すすぎが必要であるということを表示しても良い。
例えば、上記したように、もし情報がキーボードを介し
て入力されるならば、そのとき操作者は、特定の出所源
容器に関して、「ENT RIN(エンター・リンス:
すすぎ入力)」キー(図22)を単に押せば良い。もし
情報がコンピュータ端末を介して装置内に入力されるな
らば、そのとき他の手段が、特定の出所源容器は、流体
がその出所源容器から移動された後にすすぎを必要とす
るということを表示するために使用されるであろう。い
ずれにしても、もしすすぎが必要であるならば、そのと
きrinse(リンス:すすぎ)表示222(図26)
は、その特定の出所源容器からの流体が室へ移動された
後に、すすぎが必要であるということを表示するであろ
う。
R. Rinsing Operation As discussed above, the next function performed by the pump actuation routine is to perform a rinsing operation as illustrated by block 472 of FIG. This operation will now be discussed in more detail below in connection with FIG. As seen in FIG. 37, the first function performed during the rinse operation is to determine if the chamber needs to be rinsed after fluid has been removed from a particular source container. To carry out an inspection. The operator of the device may indicate that a rinse is needed as the information is entered into the device.
For example, as described above, if the information is entered via the keyboard, then the operator may enter "ENT RIN" for the particular source container.
Simply press the "Rinse input)" key (Fig. 22). If the information is entered into the device via a computer terminal, then another means is that the particular source container requires rinsing after the fluid has been removed from the source container. Will be used to display. In any case, if rinsing is necessary, then a rinse display 222 (FIG. 26).
Will indicate that rinsing is required after the fluid from that particular source container has been transferred to the chamber.

【0162】もしすすぎが必要であるならば、図37に
よって示されるように、すすぎルーチン中にポンプ作動
マイクロプロセッサによって実行される次の機能は、室
を大気圧に安定させることである。この機能は、ブロッ
ク524によって示される。室は、図35のブロック4
85に関して上記で検討された技術を使用して、大気圧
に安定させられる。それからポンプ作動マイクロプロセ
ッサは蠕動ポンプ105に信号を送り、室内に真空を創
り出すために、蠕動ポンプは全速力で第一の方向へ回転
される。この機能は、ブロック526で示される。次に
ポンプ作動マイクロプロセッサは、第二の閉塞手段に信
号を送り、その関係するソレノイド・バルブに通電し
て、それによって、室と収容容器との間の開放した状態
の流体連通を創出する。この機能は、ブロック528に
よって示される。室内の真空は、収容容器内の流体が室
内へ引き込まれるようにさせ、室をすすぐ。
If a rinse is required, the next function performed by the pump actuation microprocessor during the rinse routine, as illustrated by FIG. 37, is to stabilize the chamber to atmospheric pressure. This function is indicated by block 524. The chamber is block 4 in FIG.
Stabilized to atmospheric pressure using the technique discussed above for 85. The pump actuation microprocessor then signals the peristaltic pump 105 to rotate the peristaltic pump at full speed in the first direction to create a vacuum in the chamber. This function is indicated by block 526. The pump actuation microprocessor then signals the second closure means to energize its associated solenoid valve, thereby creating an open fluid communication between the chamber and the containment vessel. This function is indicated by block 528. The vacuum in the chamber causes the fluid in the container to be drawn into the chamber, rinsing the chamber.

【0163】本発明の好ましい実施例においては、すす
ぎルーチンは、室の重量がロードセルによって絶えずモ
ニターされているときに、収容容器から完全に室を満た
させる。この機能は、ブロック530によって示され
る。ロードセルが、室が満たされたことを示した後、す
すぎルーチン中にポンプ作動マイクロプロセッサによっ
て実行される次の機能は、室を再び大気圧に安定させる
ことである。この機能は、ブロック532によって示さ
れる。
In a preferred embodiment of the present invention, the rinse routine causes the containment vessel to completely fill the chamber as the chamber weight is constantly monitored by the load cell. This function is indicated by block 530. After the load cell indicates that the chamber is full, the next function performed by the pumping microprocessor during the rinse routine is to stabilize the chamber back to atmospheric pressure. This function is indicated by block 532.

【0164】すすぎルーチンによって実行される次の機
能は、上記で説明した技術を使用して室内に正圧を創り
出して、室内のすすぎ流体を収容容器内へ戻させる。こ
れは、ブロック534によって示される。室が排出され
た後に、ポンプ作動マイクロプロセッサは、図34の符
号536によって指定された位置でポンプ作動ルーチン
へ復帰する。
The next function performed by the rinse routine is to create a positive pressure in the chamber using the technique described above to bring the rinse fluid in the chamber back into the receiving container. This is indicated by block 534. After the chamber is evacuated, the pump actuation microprocessor returns to the pump actuation routine at the position designated by reference numeral 536 in FIG.

【0165】Q.制御ルーチン−ポンプ作動マイクロプ
ロセッサ 上記で検討した全てのルーチンは、一組のマスター制御
ルーチンによって制御される。各マイクロプロセッサ
は、装置の作動中に適正なルーチンに各マイクロプロセ
ッサを命令するために、それ自信のマスター制御ルーチ
ンを有している。ポンプ作動マイクロプロセッサための
マスター制御ルーチンは、図38に関して以下にこれか
らより詳細に検討されるであろう。図に見られるよう
に、制御ルーチンによって実行される最初の機能は、ポ
ンプ作動マイクロプロセッサを初期設定することであ
る。この機能は、ブロック340に示される。
Q. Control Routines-Pump Actuating Microprocessor All of the routines discussed above are controlled by a set of master control routines. Each microprocessor has its own master control routine to direct each microprocessor to the proper routine during operation of the device. The master control routine for the pump actuation microprocessor will be discussed in more detail below with respect to FIG. As can be seen, the first function performed by the control routine is to initialize the pump actuation microprocessor. This function is indicated by block 340.

【0166】ポンプ作動マイクロプロセッサのための制
御ルーチンによって実行される次の機能は、いかなる警
報が発生されたかどうかを決定することにある。これ
は、判断菱形346によって示される。もしいかなる警
報も発生されなかったならば、実行される次の機能は、
図34に関して上記で検討したポンプ作動ルーチンへ入
ることである。この機能は、図38のブロック348に
よって示される。それから制御ルーチンは、判断菱形3
50によって示されるように、警報が発生されたかどう
かを見るために再び検査する。もしいかなる警報も発生
されなかったならば、それから制御ルーチンは、ポンプ
作動マイクロプロセッサを完了ルーチンへ入らせる。完
了ルーチンは、ポンプ作動が完了した後に単に実行され
るルーチンである。完了ルーチンは、第一の閉塞装置の
ソレノイドを、その「ホーム位置」へ送られるようにさ
せる。完了ルーチンはまた、ポンプ作動マイクロプロセ
ッサを、ロードセルからの情報を読むとともに濾波し続
けるようにさせる。
The next function performed by the control routine for the pump actuation microprocessor is to determine if any alarms have been issued. This is indicated by decision diamond 346. If no alarms have been raised, the next function performed is
Entering the pump actuation routine discussed above with respect to FIG. 34. This function is indicated by block 348 in FIG. Then, the control routine makes a decision diamond 3
Check again to see if an alarm was issued, as indicated by 50. If no alarm was generated, then the control routine causes the pump activation microprocessor to enter the completion routine. The completion routine is a routine that is simply executed after the pump operation is completed. The completion routine causes the solenoid of the first closure device to be sent to its "home position". The completion routine also causes the pump actuation microprocessor to continue to read and filter information from the load cell.

【0167】それからポンプ作動マイクロプロセッサの
ための制御ルーチンは、判断菱形354によって示され
るように、いかなる警報が発生されたかどうかをみるた
めに、再び検査することである。もしいかなる警報も鳴
らなかったならば、全制御ルーチンが繰り返される。
The control routine for the pump actuation microprocessor is then to check again to see if any alarms have been raised, as indicated by decision diamond 354. If no alarm sounds, the entire control routine is repeated.

【0168】もし、上記で説明した制御ルーチン中のい
かなる点においても、警報が発生したならば、制御ルー
チンは、警報ルーチン内へ入るであろう。適正な動作が
警報に応じて取られた後に、ポンプ作動マイクロプロセ
ッサのための制御ルーチンが、再び始められるであろ
う。
If an alarm occurs at any point in the control routine described above, the control routine will enter the alarm routine. The control routine for the pump activation microprocessor will be restarted after proper action is taken in response to the alarm.

【0169】R.制御ルーチン−マスター・マイクロプ
ロセッサ マスター・マイクロプロセッサのための制御ルーチン
は、図39に関連してこれから以下により詳細に検討さ
れるであろう。図にみられるように、マスター制御ルー
チンによって実行される最初の機能は、システムを初期
設定することである。これは、ブロック360によって
示される。初期設定処理は、上記で検討された。マスタ
ー・マイクロプロセッサが初期設定された後に、次にマ
スター制御ルーチンは、図25に関して上記で検討した
キーボード・プログラミング・モードへ入ることが必要
であるかどうかを決定するために、検査を実行する。こ
の検査は、図39の判断菱形362によって示される。
キーボード・プログラミング・モードへ入ることが適正
でないならば、マスター制御ルーチンによって実行され
る次の機能は、自動確認モードへ入ることが適正である
かどうかを決定することである。この検査は、判断菱形
364によって示される。
R. Control Routine-Master Microprocessor The control routine for the master microprocessor will now be discussed in more detail below in connection with FIG. As can be seen, the first function performed by the master control routine is to initialize the system. This is indicated by block 360. The initialization process was discussed above. After the master microprocessor has been initialized, the master control routine then performs a check to determine if it is necessary to enter the keyboard programming mode discussed above with respect to FIG. This test is indicated by decision diamond 362 in FIG.
If entering the keyboard programming mode is not correct, the next function performed by the master control routine is to determine whether entering the automatic verification mode is appropriate. This test is indicated by decision diamond 364.

【0170】マスター・ルーチンによって実行される次
の検査は、手動確認モードに入ることが適正であるかど
うかを決定することである。この検査は、判断菱形36
6によって示される。もし、上記で説明した三つの検査
の各々の間において、装置内に操作者によって情報が入
力された種々のモードの一つに入ることが決定されたな
らば、マスター制御ルーチンは情報を入力させる。しか
しながら、図39に見られるようにこの処理中において
は、マスター制御ルーチンは、システムによって発生さ
れるいかなる警報の存在を絶えず検査している。なにか
警報が発生された場合には、マスター制御ルーチンは、
マスター・マイクロプロセッサを警報処理ルーチン内に
入らせるであろう。もし警報が、装置が簡単に回復でき
るものの一つであるならば、適正な動作が取られ、そし
てマスター制御ルーチンは、本発明の好ましい実施例に
おけるキーボード・プログラミングの不履行モードへ復
帰するであろう。もし警報が、「回復可能」警報でない
ならば、そのときマスター制御ルーチンは、マスター・
マイクロプロセッサを図39の符号370で指定された
位置へ復帰させるであろう。
The next check performed by the master routine is to determine if it is appropriate to enter manual verification mode. This inspection is a judgment diamond 36
Indicated by 6. If during each of the three tests described above it is decided to enter one of the various modes in which information has been entered by the operator into the device, the master control routine causes the information to be entered. . However, during this process, as seen in FIG. 39, the master control routine is constantly checking for the presence of any alarms generated by the system. In case of any alarm, the master control routine
The master microprocessor will be included in the alarm handling routine. If the alarm is one that the device can easily recover from, proper action will be taken and the master control routine will return to the default mode of keyboard programming in the preferred embodiment of the present invention. . If the alarm is not a "recoverable" alarm, then the master control routine returns
It will return the microprocessor to the position designated by reference numeral 370 in FIG.

【0171】本発明のある実施例においては、単一の収
容容器内への多数の流体の実際の移動記録を発生するた
めの手段が設けられて良い。この実施例においては、マ
スターおよびポンプ作動マイクロプロセッサによって発
生された情報は、適正なソフトウェアを介して標準的な
プリンターへ伝送されて良く、移動された流体の実際の
流体および流量の書かれた記録を発生する。
In some embodiments of the present invention, means may be provided for generating an actual transfer record of multiple fluids within a single container. In this embodiment, the information generated by the master and pump actuation microprocessors may be transmitted via appropriate software to a standard printer, with a written record of the actual fluid and flow rate of the fluid transferred. To occur.

【0172】本発明が詳細に説明されるとともに図示さ
れたけれども、それは図示および例示のためのみのもの
であり、限定として理解されないということが、明らか
に理解されるべきである。本発明の精神および範囲は、
特許請求の範囲の文言によってのみ限定されるべきであ
る。
Although the present invention has been described and illustrated in detail, it should be clearly understood that it is for the purpose of illustration and illustration only, and not as a limitation. The spirit and scope of the invention is
It should be limited only by the language of the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】装置全体の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of the entire apparatus.

【図2】本発明の好ましい実施例による移動セットの平
面図である。
FIG. 2 is a plan view of a moving set according to a preferred embodiment of the present invention.

【図3】図2の移動セットで使用される連結器を示し、
(a)は斜視図であり、(b)は(a)の3(b)−3
(b)線による断面図である。
3 shows a coupler used in the transfer set of FIG.
(A) is a perspective view, (b) is 3 (b) -3 of (a).
It is sectional drawing by the line (b).

【図4】図2の移動セットで使用されるような一対の噛
み合いプレートおよびその連携する管の展開図である。
4 is an exploded view of a pair of mating plates and their associated tubes as used in the moving set of FIG.

【図5】図2のセットに使用される高柔軟性管をそれぞ
れ示し、(a)は側面図であり、(b)は端面図であ
る。
5A and 5B respectively show high flexibility tubes used in the set of FIG. 2, FIG. 5A is a side view, and FIG. 5B is an end view.

【図6】図2の移動セットの集合管を示し、(a)は斜
視図であり、(b)は(a)の断面図である。
6 shows a collecting pipe of the moving set of FIG. 2, (a) is a perspective view, and (b) is a sectional view of (a).

【図7】図2の移動セットの室の一実施例を示し、
(a)は斜視図であり、(b)は(a)の断面図であ
り、(c)は(a)の室とともに使用される蓋部の一実
施例の斜視図である。
FIG. 7 shows an example of a chamber of the transfer set of FIG.
(A) is a perspective view, (b) is a sectional view of (a), (c) is a perspective view of an embodiment of a lid portion used together with the chamber of (a).

【図8】装置の第一の閉塞手段の一部分解斜視図であ
る。
FIG. 8 is a partially exploded perspective view of the first closing means of the device.

【図9】装置の第一の閉塞手段の他の分解斜視図であ
る。
FIG. 9 is another exploded perspective view of the first closing means of the device.

【図10】図7(a)−(c)の室内に、正圧および負
圧を選択的に創り出すための圧力手段の斜視図である。
10 is a perspective view of pressure means for selectively creating positive pressure and negative pressure in the chamber of FIGS. 7 (a)-(c). FIG.

【図11】蠕動ポンプ・ヘッドに関連して図10の圧力
手段に使用される管と、本発明の一実施例に使用される
空気通気手段との斜視図である。
11 is a perspective view of a tube used in the pressure means of FIG. 10 in connection with a peristaltic pump head and air vent means used in one embodiment of the present invention.

【図12】図10の圧力手段の空気安全弁の一部を破断
した端面図である。
12 is an end view in which a part of the air safety valve of the pressure means of FIG. 10 is cut away.

【図13】本発明の好ましい実施例におけるハウジング
の基板の平面図である。
FIG. 13 is a plan view of the substrate of the housing in the preferred embodiment of the present invention.

【図14】図13の基板の側面図である。FIG. 14 is a side view of the substrate of FIG.

【図15】装置の第二の閉塞手段の斜視図である。FIG. 15 is a perspective view of a second closure means of the device.

【図16】本発明の好ましい実施例におけるロードセル
・アッセンブリの機械的設計の部分分解図である。
FIG. 16 is a partial exploded view of the mechanical design of the load cell assembly in the preferred embodiment of the present invention.

【図17】図16のロードセルを被覆するハウジングの
斜視図である。
FIG. 17 is a perspective view of a housing covering the load cell of FIG.

【図18】個々の出所源容器のハンガの側面図である。FIG. 18 is a side view of an individual source container hanger.

【図19】出所源容器を取り付けていない状態の図18
のハンガの背面図である。
FIG. 19 FIG. 18 in a state where the source container is not attached.
It is a rear view of the hanger.

【図20】本発明の好ましい実施例において使用される
スプリング機構の断面図である。
FIG. 20 is a cross-sectional view of a spring mechanism used in the preferred embodiment of the present invention.

【図21】図20のスプリング機構の分解斜視図であ
る。
FIG. 21 is an exploded perspective view of the spring mechanism of FIG.

【図22】キーボード入力装置の説明図である。FIG. 22 is an explanatory diagram of a keyboard input device.

【図23】本発明の好ましい実施例において使用される
一対のマイクロプロセッサの簡略化したブロック線図で
ある。
FIG. 23 is a simplified block diagram of a pair of microprocessors used in the preferred embodiment of the present invention.

【図24】本発明の好ましい実施例の「立ち上げ」ルー
チンのフローチャートである。
FIG. 24 is a flow chart of the "start-up" routine of the preferred embodiment of the present invention.

【図25】キーボード入力モードプログラムを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 25 is a flowchart showing a keyboard input mode program.

【図26】各出所源容器のための詳細な重量および体積
情報を表示するための表示パネルである。
FIG. 26 is a display panel for displaying detailed weight and volume information for each source container.

【図27】装置作動中の状態の情報を表示するための表
示パネルである。
FIG. 27 is a display panel for displaying information on a state during operation of the device.

【図28】(a)(b)は本発明の好ましい実施例の
「ポンプ制御」ルーチンを示すフローチャートである。
28 (a) and (b) are flowcharts showing a "pump control" routine of a preferred embodiment of the present invention.

【図29】(a)(b)は本発明の好ましい実施例の
「キーボード・モニター・ルーチン」を示すフローチャ
ートである。
29 (a) and 29 (b) are flowcharts showing the "keyboard monitor routine" of the preferred embodiment of the present invention.

【図30】本発明の好ましい実施例の「ポンプ・モニタ
ー」ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 30 is a flow chart showing the "pump monitor" routine of the preferred embodiment of the present invention.

【図31】本発明の好ましい実施例の「完了」を示すフ
ローチャートである。
FIG. 31 is a flow chart showing “completion” of the preferred embodiment of the present invention.

【図32】本発明の好ましい実施例におけるポンプ作動
マイクロプロセッサによって使用される「ホールド」ル
ーチンを示すフローチャートである。
FIG. 32 is a flow chart showing the “hold” routine used by the pump actuation microprocessor in the preferred embodiment of the present invention.

【図33】本発明の好ましい実施例のロードセル増幅器
とA/D変換器のエレクトロニクスのブロック線図であ
る。
FIG. 33 is a block diagram of the load cell amplifier and A / D converter electronics of the preferred embodiment of the present invention.

【図34】本発明の好ましい実施例におけるポンプ作動
マイクロプロセッサによって使用される「ポンプ」ルー
チンを示すフローチャートである。
FIG. 34 is a flow chart showing the “pump” routine used by the pump actuation microprocessor in the preferred embodiment of the present invention.

【図35】本発明の好ましい実施例におけるポンプ作動
マイクロプロセッサによって達成される「充填」ルーチ
ンを示すフローチャートである。
FIG. 35 is a flow chart showing the "fill" routine accomplished by the pump actuation microprocessor in the preferred embodiment of the present invention.

【図36】本発明の好ましい実施例におけるポンプ作動
マイクロプロセッサによって達成される「排出」ルーチ
ンを示すフローチャートである。
FIG. 36 is a flow chart showing the “drain” routine accomplished by the pump actuation microprocessor in the preferred embodiment of the present invention.

【図37】本発明の好ましい実施例におけるポンプ作動
マイクロプロセッサによって達成される「すすぎ」ルー
チンを示すフローチャートである。
FIG. 37 is a flow chart showing the “rinse” routine accomplished by the pump actuation microprocessor in the preferred embodiment of the present invention.

【図38】マスター・マイクロプロセッサのための「ポ
ンプ制御」ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 38 is a flow chart showing a “pump control” routine for the master microprocessor.

【図39】マスター・マイクロプロセッサのための「マ
スター制御」ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 39 is a flow chart showing a “master control” routine for the master microprocessor.

【図40】図1の装置において使用することのできる第
一の閉塞手段と閉塞センサの側面断面図である。
40 is a side cross-sectional view of a first occlusion means and occlusion sensor that can be used in the device of FIG.

【図41】図6のセンサ・システムの接触部材の平面図
である。
41 is a plan view of contact members of the sensor system of FIG. 6. FIG.

【図42】連携される閉塞センサ・システムを示す、図
1の装置において使用することができる第二の閉塞手段
の側面断面図である。
42 is a side cross-sectional view of a second occlusion means that can be used in the device of FIG. 1 showing an associated occlusion sensor system.

【図43】概ねVIII−VIII線による、図8の第
二の閉塞手段の断面図である。
43 is a sectional view of the second closure means of FIG. 8 taken generally along the line VIII-VIII.

【図44】概ねX−X線による、図8の第二の閉塞手段
の端面断面図である。
44 is a cross-sectional end view of the second closure means of FIG. 8 taken generally along the line XX.

【図45】概ねXI−XI線による、図8の第二の閉塞
手段の断面図である。
45 is a cross-sectional view of the second closure means of FIG. 8 taken generally along the line XI-XI.

【図46】図40と図41の複数のセンサのは位置を示
す概略図である。
46 is a schematic diagram showing the positions of the plurality of sensors in FIGS. 40 and 41. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 装置 16 流体導管 22 室出口 26 圧力導管 28 第一の閉塞手段 30 第二の閉塞手段 32 制御手段 34 移動セット 38 トレイ 39 末端部 40 スパイク 41 基板部 42 連結器 43 柔軟性管 48 連結導管 52 窓部 54 指状突起 67 集合管 68 連結導管 124 圧力手段 128 導管ライン 10 Device 16 Fluid Conduit 22 Chamber Outlet 26 Pressure Conduit 28 First Closing Means 30 Second Closing Means 32 Control Means 34 Transfer Set 38 Trays 39 Ends 40 Spikes 41 Boards 42 Coupling 43 Flexible Pipes 48 Coupling Conduit 52 Window portion 54 Finger-like projection 67 Collecting pipe 68 Connection conduit 124 Pressure means 128 Conduit line

Claims (31)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 柔軟性流体導管上の閉塞力を検知するた
めの装置であって、前記導管が対向する面の間にはさま
れる装置において、 一つの面が、力センサを有する装置。
1. A device for sensing an occluding force on a flexible fluid conduit, wherein the conduit is sandwiched between opposing surfaces, one surface having a force sensor.
【請求項2】 前記センサが、前記導管の圧縮に反応す
る部材を有する請求項1記載の装置。
2. The device of claim 1, wherein the sensor comprises a member responsive to compression of the conduit.
【請求項3】 前記部材が、プランジャ部材を有する請
求項2記載の装置。
3. The apparatus of claim 2, wherein the member comprises a plunger member.
【請求項4】 前記導管の圧縮に反応する前記部材は、
移動に対して偏倚されているが、しかし経験して知られ
た十分な圧縮で移動操作できる請求項2記載の装置。
4. The member responsive to compression of the conduit comprises:
3. A device according to claim 2, which is biased against movement, but which can be moved with sufficient compression known from experience.
【請求項5】 前記センサは、前記部材を移動させる前
記導管の十分な圧縮を表示するために、前記導管の圧縮
に反応する前記部材に反応する装置を含む請求項2記載
の装置。
5. The apparatus of claim 2 wherein said sensor includes a device responsive to said member responsive to compression of said conduit to indicate sufficient compression of said conduit to move said member.
【請求項6】 前記センサは、軸方向移動可能なプラン
ジャ部材と、前記プランジャ部材によって作動されるス
イッチとを有する請求項1記載の装置。
6. The apparatus of claim 1, wherein the sensor includes an axially movable plunger member and a switch actuated by the plunger member.
【請求項7】 柔軟性流体導管上の閉塞力を検知するた
めの装置であって、前記導管が対向する面の間にはさま
れる装置において、 前記対向する面の一方を形成する軸端部を有する軸方向
移動可能なプランジャ部材と、 前記導管が前記対向する面の間にはさまれているとき
に、前記プランジャ部材によって係合される第一の電気
的接触部材と、 前記第一の電気的接触部材と電気的に接触するために配
置されるとともに、前記プランジャが作動して、前記対
向する面との間の前記導管のの十分なはさみ力で、前記
電気的接触部材の間の電気的接触をおこなったり、ある
いは遮断したりする第二の電気的接触部材とを有する装
置。
7. A device for sensing an occluding force on a flexible fluid conduit, wherein the conduit is sandwiched between opposing surfaces, the shaft end forming one of the opposing surfaces. An axially displaceable plunger member; a first electrical contact member engaged by the plunger member when the conduit is sandwiched between the opposing surfaces; An electrical contact member is disposed for electrical contact and the plunger is actuated to cause sufficient scissoring force of the conduit between the opposing surfaces to cause electrical contact between the electrical contact members. A device having a second electrical contact member for making or breaking electrical contact.
【請求項8】 前記第一の電気的接触部材との係合か
ら、前記プランジャを偏倚するように作動するスプリン
グを含む請求項7記載の装置。
8. The apparatus of claim 7 including a spring operative to bias the plunger from engagement with the first electrical contact member.
【請求項9】 前記第一の電気的接触部材は、電気接点
を支持する腕部を有する請求項7記載の装置。
9. The apparatus of claim 7, wherein the first electrical contact member has an arm that carries an electrical contact.
【請求項10】 前記プランジャと前記第一および第二
の電気的接触部材とは、前記対向する面の他方に対して
係合するように選択的に移動可能とされているハウジン
グ内に搭載されている請求項7記載の装置。
10. The plunger and the first and second electrical contact members are mounted within a housing that is selectively movable to engage the other of the opposing surfaces. The device of claim 7, wherein
【請求項11】 前記第一および第二の電気的接触部材
は、電気接点が支持されているたわむことのできる腕部
を有し、前記腕部は、互いに平行に配設されるとともに
電気的に絶縁されている請求項7記載の装置。
11. The first and second electrical contact members have flexible arms supporting electrical contacts, the arms being arranged parallel to each other and electrically connected. The device of claim 7, wherein the device is insulated.
【請求項12】 前記プランジャと前記第一および第二
の電気的接触部材は、フレームにヒンジで取り付けられ
たドア内に搭載されていて、前記プランジャ部材の軸端
部は、前記ドア内から突出するように作動する対向する
面を有する請求項10記載の装置。
12. The plunger and the first and second electrical contact members are mounted in a door hinged to a frame, the axial end of the plunger member protruding from within the door. 11. The device of claim 10 having opposite surfaces operative to operate.
【請求項13】 柔軟性流体導管上の閉塞力を検知する
ための装置であって、前記閉塞力は、対向する面の間で
前記導管をはさむことによって創り出される装置におい
て、 前記導管をその中に収容する間隙に面している一方の側
部を有するハウジングと、 前記ハウジング内に配置されるとともに前記ハウジング
から突出する一方の軸端部を有し、前記突出する軸端部
は、前記導管をはさむ前記対向する面の一方を含むよう
に作動する軸方向移動可能プランジャと、 それらの間の電気的接触状態を作るとともに遮断するた
めに共働する、一組の分離可能な電気的接触部材を有す
る前記ハウジング内に配置され、前記プランジャ部材
が、十分なはさみ力の創出で前記電気的接触部材の一方
と係合するように作動し、それによって、前記電気的接
触部材間に存在する電気的接触状態を変更する二状態ス
イッチと、 前記一方の電気的接触部材を有し、前記プランジャ部材
と選択的に係合して、係合から前記プランジャ部材を偏
倚する弾性部材とを有する装置。
13. A device for sensing an occluding force on a flexible fluid conduit, wherein the occluding force is created by sandwiching the conduit between opposing surfaces, the conduit having the conduit therein. A housing having one side facing a gap to be accommodated in the housing, and one shaft end located in the housing and protruding from the housing, the protruding shaft end being the conduit. An axially displaceable plunger operative to include one of said opposing surfaces sandwiching said ridge and a pair of separable electrical contact members cooperating to create and break electrical contact there between. Disposed in the housing having a plunger member actuated to engage one of the electrical contact members with the creation of a sufficient scissor force, thereby providing the electrical contact. A two-state switch for changing the electrical contact state existing between the members, and an elastic member having the one electrical contact member, selectively engaging with the plunger member, and biasing the plunger member from the engagement. A device having a member.
【請求項14】 前記一方の電気的接触部材は、前記他
方の電気的接触部材に向かって偏倚される電気接点を支
持するリードを有し、前記プランジャ部材による係合の
ない場合に、前記電気的接触部材が、電気的に接触され
る請求項13記載の装置。
14. The one electrical contact member has a lead for supporting an electrical contact biased toward the other electrical contact member, the electrical contact member being in the absence of engagement by the plunger member. 14. The device of claim 13, wherein the dynamic contact member is electrically contacted.
【請求項15】 前記他方の電気的接触部材は、前記一
方の電気的接触部材と前記プランジャ部材との間に配置
され、前記プランジャ部材は、十分なはさみ力の創出で
前記電気的接触部材を分離するために、前記一方の電気
的接触部材に対して係合するように作動する請求項14
記載の装置。
15. The other electrical contact member is disposed between the one electrical contact member and the plunger member, the plunger member causing the electrical contact member to generate sufficient scissor force. 15. The operative to engage against the one electrical contact member for disengagement.
The described device.
【請求項16】 前記プランジャ部材の前記突出する軸
端部は、前記ハウジング内部への汚染菌の進入を防ぐよ
うに作用する弾性物質によって被覆されている請求項1
3記載の装置。
16. The projecting shaft end of the plunger member is coated with an elastic substance that acts to prevent invasion of contaminant bacteria into the interior of the housing.
The device according to 3.
【請求項17】 対向する面の間で柔軟性流体導管をは
さむことによって、前記柔軟性流体導管上に加えられた
閉塞力を検知するための装置において、 前記対向する面の一方に向かったり、そこから離れたり
するように選択的に移動できるハウジングと、 前記ハウジング内に配置されるとともに前記ハウジング
の軸方向移動に整列した軸を有し、前記ハウジング内で
軸方向移動可能であるとともに、前記他方の対向する面
として作用するように、前記ハウジングから突出する一
方の軸端部を有するプランジャと、 前記プランジャと係合するように作動して、前記ハウジ
ングから出るように前記プランジャを偏倚し、前記プラ
ンジャを、前記一方の対向する面に向かって前記ハウジ
ングを偏倚することにより前記導管をはさむようにし
て、前記ハウジング内で軸方向移動可能にしている弾性
部材と、 前記プランジャと係合するように作動して、前記ハウジ
ングから完全に突出して前記プランジャを保持するため
の保持部材と、 前記プランジャと共働して作動するようにして、前記ハ
ウジング内に配置され、前記導管を閉塞するための前記
導管上における十分なはさみ力の付与を表示するために
状態を変化する二状態スイッチとを有する装置。
17. A device for sensing an occluding force exerted on a flexible fluid conduit by sandwiching a flexible fluid conduit between the opposed surfaces, wherein the device faces one of the opposed surfaces, A housing that is selectively movable away from and away from the housing; and a shaft that is disposed within the housing and that is aligned with the axial movement of the housing, and that is axially movable within the housing; A plunger having one axial end projecting from the housing to act as the opposite surface of the other, and biasing the plunger out of the housing, operative to engage the plunger, Biasing the housing toward the one opposing surface to sandwich the conduit, An elastic member axially displaceable within the housing, a retaining member operative to engage the plunger to fully project from the housing to retain the plunger, and cooperate with the plunger. Operatively disposed within the housing and changing state to indicate application of sufficient scissor force on the conduit to occlude the conduit.
【請求項18】 前記二状態スイッチは、それらの間で
電気的接触をおこなったり、それを遮断するために作動
するように配置された電気接点が支持される、一組の分
離できる電気的接触部材を有し、前記電気的接触部材の
一方は、前記プランジャによってそれに対して係合する
ように配置されている請求項17記載の装置。
18. A set of separable electrical contacts, wherein the two-state switch carries electrical contacts between them, the electrical contacts arranged to actuate to break the electrical contacts are carried. 18. The device of claim 17, further comprising a member, wherein one of the electrical contact members is arranged for engagement by the plunger.
【請求項19】 前記一組の電気的接触部材は、リード
部材を有し、前記一方の電気的接触部材は、前記プラン
ジャと前記他方の電気的接触部材との間に配置され、前
記電気接点は、前記一方の電気的接触部材に対して前記
プランジャによる係合のないときは通常は分離されてい
て、前記プランジャは、前記導管上の十分なはさみ力の
付与に応じて、電気的結合をするように前記電気接点を
付勢する請求項18記載の装置。
19. The set of electrical contact members includes a lead member, the one electrical contact member is disposed between the plunger and the other electrical contact member, and the electrical contact is provided. Are normally disengaged in the absence of engagement by the plunger with respect to the one electrical contact member, the plunger providing electrical coupling in response to application of sufficient scissor force on the conduit. 19. The device of claim 18, wherein the electrical contacts are biased to do so.
【請求項20】 前記他方の電気的接触部材は、たわむ
ことができるとともに、前記一方の電気的接触部材によ
るそれに対する係合に応じてたわみ、前記プランジャに
よるそれに対する係合による、前記電気的接触部材の過
度の応力の発生を妨げる請求項19記載の装置。
20. The other electrical contact member is deflectable and flexes in response to engagement thereof by the one electrical contact member, and the electrical contact by engagement of it by the plunger. 20. The device of claim 19, which prevents excessive stress generation of the member.
【請求項21】 柔軟性流体導管の閉塞を検知するため
の方法であって、前記導管は、対向する面の間で前記導
管をはさむ手段によって閉塞され、前記面の一方は、軸
方向移動可能プランジャ部材の軸端部を有する方法にお
いて、 前記プランジャ部材を、前記導管によるそれに対する圧
縮に反応して、軸方向に移動させること、 電気的接触部材に対して、前記プランジャ部材の反対側
の軸端部を係合すること、 前記電気的接触部材を、前記プランジャ部材の前記一方
の軸端部に十分な圧縮力を適用することで移動させ、前
記電気的接触部材と他方の電気的接触部材との間に存在
する電気的相互連結状態を変化すること、 前記電気的相互連結状態の変化を検出することとのステ
ップを有する方法。
21. A method for detecting occlusion of a flexible fluid conduit, the conduit being occluded by means for sandwiching the conduit between opposing surfaces, one of the surfaces being axially moveable. A method having an axial end of a plunger member, wherein the plunger member is moved axially in response to compression against it by the conduit, an axis opposite the plunger member with respect to an electrical contact member. Engaging the ends, moving the electrical contact member by applying a sufficient compressive force to the one shaft end of the plunger member, the electrical contact member and the other electrical contact member Changing the electrical interconnection state existing between the electrical connection and the detecting step, and detecting the change in the electrical interconnection state.
【請求項22】 前記電気的相互連結が遮断される請求
項21記載の方法。
22. The method of claim 21, wherein the electrical interconnection is broken.
【請求項23】 前記電気的相互連結がなされる請求項
21記載の方法。
23. The method of claim 21, wherein the electrical interconnection is made.
【請求項24】 前記対向する面に向かってプランジャ
部材を偏倚するステップをさらに有し、前記偏倚は、前
記圧縮力によって打ち勝つようになされる請求項21記
載の方法。
24. The method of claim 21, further comprising biasing a plunger member toward the opposite surface, the bias being adapted to be overcome by the compressive force.
【請求項25】 前記偏倚に応じての前記プランジャ部
材の移動を制限するステップをさらに有する請求項24
記載の方法。
25. The method further comprising the step of limiting movement of the plunger member in response to the bias.
The method described.
【請求項26】 多数の個々の流体を、多数の出所源容
器から単一の収容容器へ正確に移動するための装置であ
って、前記装置内において流体は、前記多数の出所源容
器から個々の流体導管を介して、単一の収容容器と流体
連通する室流体出口を有する室へ流出し、室はまた圧力
導管を有する装置において、 前記個々の流体導管が、対向する面の間ではさまれて、
前記個々の流体導管の各々から前記室への流体流出を選
択的に妨げる第一の閉塞手段と、 前記室を通る流体流出の割合を制御するために、前記室
内に正圧および負圧を選択的に創り出すための圧力手段
と、 前記室出口流体導管が、対向する面の間ではさまれて、
前記室出口流体導管から前記収容容器への流体流出を選
択的に妨げる第二の閉塞手段と、 前記第一および第二の閉塞手段と前記圧力手段とを制御
するための制御手段であって、前記制御手段は、前記第
一の閉塞手段に、前記個々の流体導管の少なくとも一つ
を通って流体が流出するようにさせる一方で、前記第二
の閉塞手段に、前記収容容器内への流体流出を妨げさせ
るようにさせ、そして同時に前記圧力手段に、前記室内
への流体流出量を正確に制御するために、前記室内に負
圧を創り出すようにさせるものであり、前記制御手段は
さらに、前記第一の閉塞手段に、予め定められた流体量
が前記室へ移動された後に、前記個々の流体導管の全て
を通る流体流出を妨げさせるようにし、前記制御手段は
それからさらに、前記第二の閉塞手段に、流体が前記室
から前記出口導管を通って流出させる一方で、同時に前
記圧力手段に、前記室から前記収容容器内に流体を押し
出すために、前記室内に正圧を創り出させるようにする
前記圧力手段と、 前記第一の閉塞手段および前記第二の閉塞手段の一方に
よる流体導管の閉塞を検知するための手段であって、前
記対向する面の一つを形成する軸端部を有する軸方向移
動可能プランジャ部材を有する前記手段と、 前記導管が前記対向する面の間ではさまれているとき
に、前記プランジャ部材によって、それに対して係合さ
れるために配置された第一の電気的接触部材と、 前記第一の電気的接触部材と電気的に接触するために配
置されて、前記プランジャが作動して、前記対向する面
との間の前記導管の十分なはさみ力で、前記第一の電気
的接触部材との間の電気的接触をおこなったり、あるい
は遮断したりする前記第二の電気的接触部材とを有する
装置。
26. A device for accurately moving a number of individual fluids from a number of source containers to a single receiving container, the fluids within the device being individually transferred from the number of source containers. Through a fluid conduit of the chamber to a chamber having a chamber fluid outlet in fluid communication with a single receiving container, the chamber also having a pressure conduit, wherein the individual fluid conduits are sandwiched between opposing surfaces. Is
First blocking means for selectively blocking fluid outflow from each of the individual fluid conduits into the chamber, and positive and negative pressures selected within the chamber to control the rate of fluid outflow through the chamber. Pressure means for creating positively, and the chamber outlet fluid conduit is sandwiched between opposing surfaces,
A second closing means for selectively preventing fluid outflow from the chamber outlet fluid conduit to the storage container, and a control means for controlling the first and second closing means and the pressure means, The control means causes the first closure means to allow fluid to flow out through at least one of the individual fluid conduits, while the second closure means causes the fluid to enter the containment vessel. Outflow, and at the same time, causing the pressure means to create a negative pressure in the chamber in order to precisely control the amount of fluid outflow into the chamber, the control means further comprising: Causing the first closure means to prevent fluid outflow through all of the individual fluid conduits after a predetermined amount of fluid has been transferred into the chamber, the control means then further comprising the second To block the , The pressure causing the fluid to flow out of the chamber through the outlet conduit while at the same time causing the pressure means to create a positive pressure in the chamber for pushing the fluid out of the chamber into the receiving container Means for detecting blockage of a fluid conduit by one of the first and second closing means, the axial direction having axial ends forming one of the opposed surfaces Said means having a moveable plunger member and a first electrical contact arranged to be engaged by said plunger member when said conduit is sandwiched between said opposing surfaces. A member, arranged to make electrical contact with the first electrical contact member, wherein the plunger is actuated to provide a sufficient scissoring force of the conduit between the opposing surface and the first electrical contact member. Electrical Apparatus having said second electrical contact member carried or electrical contact, or to or shut off between the member touch.
【請求項27】 前記第一の電気的接触部材との係合か
ら、前記プランジャ部材を偏倚するように作動するスプ
リングを含む請求項26記載の装置。
27. The device of claim 26, including a spring operative to bias the plunger member from engagement with the first electrical contact member.
【請求項28】 前記第一の電気的接触部材は、電気接
点を支持する腕部を有する請求項26記載の装置。
28. The device of claim 26, wherein the first electrical contact member comprises an arm that carries an electrical contact.
【請求項29】 前記プランジャ部材と前記第一および
第二の電気的接触部材とは、前記対向する面の他方に対
して係合するように選択的に移動可能とされているハウ
ジング内に搭載されている請求項26記載の装置。
29. The plunger member and the first and second electrical contact members are mounted within a housing that is selectively movable to engage the other of the opposing surfaces. 27. The device of claim 26, which is:
【請求項30】 前記第一および第二の電気的接触部材
は、電気接点が支持されているたわむことのできる腕部
を有し、前記腕部は、互いに平行に配設されるとともに
電気的に絶縁されている請求項26記載の装置。
30. The first and second electrical contact members have flexible arms carrying electrical contacts, the arms being arranged parallel to each other and electrically connected. 27. The device of claim 26, wherein the device is insulated.
【請求項31】 前記プランジャと前記電気的接触部材
は、フレームにヒンジで取り付けられたドア内に搭載さ
れていて、前記プランジャ部材の軸端部は、前記ドア内
から突出するように作動する対向する面を有する請求項
29記載の装置。
31. The plunger and the electrical contact member are mounted in a door hinged to a frame, and a shaft end of the plunger member opposes to project from within the door. 30. The device of claim 29, having a surface to splay.
JP09407791A 1990-04-24 1991-04-24 Flexible tubing occlusion sensor Expired - Fee Related JP3281955B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/513606 1990-04-24
US07/513,606 US5228485A (en) 1986-12-08 1990-04-24 Flexible tubing occlusion sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0691001A true JPH0691001A (en) 1994-04-05
JP3281955B2 JP3281955B2 (en) 2002-05-13

Family

ID=24043951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09407791A Expired - Fee Related JP3281955B2 (en) 1990-04-24 1991-04-24 Flexible tubing occlusion sensor

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3281955B2 (en)
AU (1) AU638566B2 (en)
CA (1) CA2040857C (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5029621A (en) * 1990-04-12 1991-07-09 Clintec Nutrition Co. Push back procedure for preventing drop-former droplet formation in a vacuum assisted solution transfer system with upstream occulusion

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8302796D0 (en) * 1983-05-18 1983-05-18 Kabivitrum Ab SET AND DEVICE FOR MIXING AND DOSING OF LIQUIDS
US4684102A (en) * 1986-10-10 1987-08-04 Cobe Laboratories, Inc. Pinch valve
US4694861A (en) * 1986-12-22 1987-09-22 Beckman Instruments, Inc. Rotary pinch valve

Also Published As

Publication number Publication date
JP3281955B2 (en) 2002-05-13
CA2040857C (en) 1998-09-29
AU7432091A (en) 1991-11-07
CA2040857A1 (en) 1991-10-25
AU638566B2 (en) 1993-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5056568A (en) Automated system for adding multiple fluids to a single container
US4789014A (en) Automated system for adding multiple fluids to a single container
US5228485A (en) Flexible tubing occlusion sensor
CN111228116B (en) Composite device, system, tool kit, software and method
EP1014915B1 (en) Compounding assembly for nutritional fluids
JP5684889B2 (en) Dialysis fluid measurement system using conductive contact
CA1146410A (en) Nonpulsating iv pump and disposable pump chamber
US4382753A (en) Nonpulsating IV pump and disposable pump chamber
US4410322A (en) Nonpulsating TV pump and disposable pump chamber
US5292306A (en) Method of detecting occlusions in a solution pumping system
US9248225B2 (en) Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
EP1723978B1 (en) Syringe plunger driver system
US5378231A (en) Automated drug infusion system
EP0886513B1 (en) Compounding assembly for nutritional fluids
JPH0528152B2 (en)
IL120651A (en) Administration of liquid to a patient
JPH024379A (en) Cassette loading and retaining apparatus for chemical injection system
US5840058A (en) Infusion pump with disposable tubing and size indicating means
US5076332A (en) Arch geometry to eliminate tubing influence on load cell accuracy
EP0293444B1 (en) Automated system for adding multiple fluids to a single container
JPH0691001A (en) Soft tubes closure sensor
WO1996034640A1 (en) Valve system and method for control of an infusion pump
CA1161693A (en) Nonpulsating iv pump and disposable pump chamber

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees