JPH068627Y2 - Segment display - Google Patents

Segment display

Info

Publication number
JPH068627Y2
JPH068627Y2 JP14049888U JP14049888U JPH068627Y2 JP H068627 Y2 JPH068627 Y2 JP H068627Y2 JP 14049888 U JP14049888 U JP 14049888U JP 14049888 U JP14049888 U JP 14049888U JP H068627 Y2 JPH068627 Y2 JP H068627Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
segment
led
digit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14049888U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0262490U (en
Inventor
徹 幸田
Original Assignee
株式会社ビー・アンド・オー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ビー・アンド・オー filed Critical 株式会社ビー・アンド・オー
Priority to JP14049888U priority Critical patent/JPH068627Y2/en
Publication of JPH0262490U publication Critical patent/JPH0262490U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH068627Y2 publication Critical patent/JPH068627Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、多桁の数字または文字表示が可能なLED
(発光ダイオード)や蛍光表示管あるいは液晶を使用し
たディスプレイに利用するもので、複数のセグメントか
らなるセグメント表示器に関する。このセグメント表示
器は、電卓、時計あるいは大形の表示器などの数字文字
表示を行うディスプレイ装置に利用される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial field of application] The present invention is an LED capable of displaying multi-digit numbers or characters.
The present invention relates to a segment display comprising a plurality of segments, which is used for a display using a (light emitting diode), a fluorescent display tube or a liquid crystal. This segment display is used for a display device for displaying numerical characters such as a calculator, a clock or a large display.

〔概要〕〔Overview〕

本考案は、数字または文字を複数セグメントで表示する
多桁のセグメント表示器において、 一つの桁数字セグメント内に数字表示とハイホン表示と
を行わせるハイホン挿入回路および相隣合うセグメント
表示器の上下の角点を点滅させる回路を設けることによ
り、簡単な回路により少ない桁数のセグメント表示器で
のハイホン表示を行いまた時刻表示を行えるようにする
ものである。
The present invention relates to a multi-digit segment display for displaying numbers or characters in multiple segments. In a multi-digit segment display, a hyphen insertion circuit for displaying numbers and hyphens in one digit number segment By providing a circuit for blinking the corner points, the hyphen display and the time display can be performed on the segment display with a small number of digits by a simple circuit.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、電卓やディジタル表示を行う時計などのディスプ
レイ装置に使用される表示装置は、7セグメントや8セ
グメント等の複数のLEDで一つの数字や文字を表示
し、これらを多数並べて多桁表示を行うものであった。
2. Description of the Related Art Conventionally, a display device used for a display device such as a calculator or a digital display clock displays a single number or character with a plurality of LEDs such as a 7-segment or 8-segment LED, and displays multiple numbers by arranging them in large numbers. It was a thing.

この多桁表示は、BCDコードなどで入力される表示デ
ータをデコーダで復号し、この復号された信号で各セグ
メントを発光させるセグメントドライバにより、各桁の
セグメントのLEDを発光させて所望の表示を行うもの
である。
In this multi-digit display, the display data input with a BCD code or the like is decoded by a decoder, and the segment driver that causes each segment to emit light by this decoded signal causes the LED of each digit segment to emit light to display the desired display. It is something to do.

〔考案が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

しかし、従来のセグメント表示器では、数字の負号を表
示する場合に、一桁分のセグメント表示器を使用するた
め、たとえば第8図に示すように、「−1999」の数
字を表示する場合には、5桁分のセグメント表示装置が
必要となり、LEDの数が増える分だけ消費電力が増加
する問題があった。
However, in the conventional segment display, when displaying the negative sign of the number, since the segment display for one digit is used, for example, when displaying the number "-1999" as shown in FIG. Requires a segment display device for five digits, and there is a problem that power consumption increases as the number of LEDs increases.

また、この負号に該当するものを最上桁に数字に合わせ
て、例えば「−1」を一つの桁数字内に表示することは
可能であるが、そのためには、特別な表示制御用集積回
路の開発が必要であり、汎用の集積回路を使用して表示
することができないため、安価に製造できない問題があ
った。さらに、特別の表示制御用集積回路を使用する場
合には途中の桁内にハイホンの形で表示することができ
ないので、数字等の表示に柔軟性がなく、ハイホンを使
用して製造物のロット番号等を表示しようとすることが
できない問題があった。
Further, it is possible to display the one corresponding to this negative sign at the most significant digit and display, for example, "-1" in one digit numeral. For that purpose, a special display control integrated circuit is used. However, since it cannot be displayed using a general-purpose integrated circuit, there is a problem that it cannot be manufactured at low cost. Furthermore, when a special display control integrated circuit is used, it is not possible to display in the form of a hyphen in the middle of the digit, so there is no flexibility in the display of numbers, etc. There was a problem that I could not try to display the numbers.

また、セグメント表示器を時計表示として使用したい場
合には、従来は時間と分、分と秒とを区分するためにコ
ロン「:」の表示を行い、このコロン用に1桁分セグメ
ント表示器を使用するため、最低でも5桁分のセグメン
ト表示器が必要であり、消費電力が増加し、また1桁分
セグメント表示器が必要となって安価にできない問題が
あった。
In addition, when you want to use the segment display as a clock display, conventionally, a colon ":" is displayed to distinguish between hours and minutes and minutes and seconds, and a 1-digit segment display is used for this colon. Since it is used, a segment display for at least 5 digits is required, power consumption is increased, and a segment display for 1 digit is required, which causes a problem that the cost cannot be reduced.

本考案は上述の従来の欠点を解決するもので、少ない桁
数のセグメント表示器で負号、ハイホン表示を行い、ま
た、1桁分のセグメント表示器を使用することなく時計
表示を行え、その消費電力を少なくし、安価に製造する
ことができるセグメント表示器を提供することを目的と
する。
The present invention solves the above-mentioned conventional drawbacks by displaying a negative sign and a hyphen on a segment display with a small number of digits, and by displaying a clock without using a segment display for one digit. An object of the present invention is to provide a segment display device that consumes less power and can be manufactured at low cost.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本考案は、入力された表示データを復号して表示制御信
号として出力するデコーダと、このデコーダで復号され
たデータ出力により複数のセグメントを発光させる電気
信号を出力するセグメントドライバと、このセグメント
ドライバの出力信号によりそれぞれ発光する複数セグメ
ントから構成され、多数桁の数字または文字を表示する
多桁発光器とを備えたセグメント表示器において、 上記入力されたデータからハイホンを示すデータを入力
し、上記デコーダ出力のハイホンを表示するデータに論
理和結合させて、上記セグメントドライバにデータを与
えるハイホン挿入回路を備えたことを特徴とする。
The present invention is directed to a decoder that decodes input display data and outputs it as a display control signal, a segment driver that outputs an electric signal that causes a plurality of segments to emit light according to the data output decoded by this decoder, and a segment driver of this segment driver. In a segment display comprising a multi-digit light emitter for displaying a multi-digit number or character, each segment being composed of a plurality of segments that emit light according to an output signal, and inputting data indicating a hyphen from the input data, It is characterized in that a hyphen insertion circuit for logically combining the output hyphen with the data to be displayed and giving the data to the segment driver is provided.

また、本考案は、多桁発光器の相隣合う発光器の左側発
光器の小数点表示セグメントと、右側発光器の左上角に
設けられた点表示セグメントとを同時に点滅させる入力
を上記多桁発光器に与えるタイマ回路を備えることがで
きる。
In addition, the present invention provides the multi-digit light emitting input for simultaneously blinking the decimal point display segment of the left light emitter of the adjacent light emitters of the multi-digit light emitter and the dot display segment provided in the upper left corner of the right light emitter. A timer circuit can be provided for the container.

〔作用〕[Action]

セグメント表示器の各桁のセグメントを駆動させるセグ
メントドライバには、入力表示データを復号して表示制
御信号を出力するデコーダの入力のほかにその桁内のハ
イホン(セグメントの符号でG)のセグメントを表示さ
せるハイホン挿入回路の出力が入力される。
The segment driver that drives the segment of each digit of the segment display has the input of the decoder that decodes the input display data and outputs the display control signal, as well as the segment of the hyphen (G in the segment code) within that digit. The output of the hyphen insertion circuit to be displayed is input.

このハイホン挿入回路は、入力表示データ中の負号また
はハイホン表示信号の入力により、ハイホン表示出力を
セグメントドライバに与え、また、デコーダ出力のハイ
ホン部分の出力をセグメントドライバに与えるので、各
セグメント表示器は、ハイホンのみの表示、あるいは最
上桁での負号と数字とを1桁分内で表示することができ
る。
This hyphen insertion circuit gives the hyphen display output to the segment driver and the hyphen part output of the decoder output to the segment driver by inputting the negative sign in the input display data or the hyphen display signal. Can display only the hyphen, or can display the negative sign and the number at the most significant digit within one digit.

さらに、本考案のセグメント表示器は、時計表示を行う
ときに、相隣接するセグメント表示器の少数点表示部と
左上角の表示セグメントとをタイマ回路からの入力によ
り点滅させることにより、時刻表示を行うことができ
る。
Furthermore, when performing the clock display, the segment display of the present invention displays the time by blinking the decimal point display section and the display segment in the upper left corner of the adjacent segment displays by the input from the timer circuit. It can be carried out.

〔実施例〕〔Example〕

以下図面を参照して本考案の実施例を説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は、本考案の一実施例の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

符号11,12,13,14は、4桁のLEDディスプレイであ
り、それぞれのディスプレイは、7セグメントの数字表
示LEDと少数点表示のドットLEDを備えており、7
セグメントのLEDはA〜Gのセグメントで「0」から
「9」までを表示し、小数点ドットは数字表示での少数
点を表示する。本実施例では、少数点ドットはLEDデ
ィスプレイ12に符号15で表示してあるが、他の桁のLE
Dディスプレイ11,13,14にもそれぞれ設けてあり、こ
の図では省略されている。また、2桁目のLEDディス
プレイ12に隣合う3桁目のLEDディスプレイ13の左上
隅には、少数点ドットと対称位置に同一の大きさのドッ
トLED16が設けられている。
Reference numerals 11, 12, 13, and 14 are 4-digit LED displays, each of which includes a 7-segment number display LED and a decimal point display dot LED.
The LED of the segment displays "0" to "9" in the segments A to G, and the decimal point dot indicates the decimal point in the numerical display. In the present embodiment, the decimal point dots are indicated by the reference numeral 15 on the LED display 12, but LEs of other digits are used.
The D displays 11, 13 and 14 are also provided respectively and are omitted in this figure. Further, a dot LED 16 having the same size as the decimal point dot is provided at the upper left corner of the third digit LED display 13 adjacent to the second digit LED display 12.

この4桁のLEDディスプレイ11〜14は、それぞれの桁
のLEDセグメントを駆動させる電気信号を出力するセ
グメントドライバ21,22,23,24からの電気信号が入力
されている。このセグメントドライバ21〜24は、それぞ
れ、表示データが入力されるコネクタ60から並列にバス
61に入力される表示データを復号して各セグメント表示
データを復号するデコーダ31,32,33,34からの復合デ
ータが入力される。またこのセグメントドライバ21〜24
には、上記バス61からの表示データと、デコーダ31〜34
の出力のうちハイホン部分の制御信号(セグメントでは
Gを表示させる制御信号)とが入力され、各LEDディ
スプレイ11〜14のハイホン部分を強制的に表示させるハ
イホン挿入回路41,42,43,44の出力が入力されてい
る。また、コネクタ60からの入力はタイマ回路50にも入
力され、このタイマ回路50の出力は、上記LEDディス
プレイ11〜14のうち、相隣合うLEDディスプレイ12お
よび13に入力されており、LEDディスプレイ12の少数
点ドット15と、LEDディスプレイ13のドットLED16
とを点滅させる構成となっている。
The 4-digit LED displays 11 to 14 are inputted with electric signals from the segment drivers 21, 22, 23 and 24 which output electric signals for driving the LED segments of the respective digits. These segment drivers 21 to 24 are connected in parallel to the bus from the connector 60 to which the display data is input.
The composite data from the decoders 31, 32, 33, 34 that decode the display data input to 61 and decode each segment display data are input. Also, this segment driver 21-24
Display data from the bus 61 and decoders 31 to 34
The control signal of the hyphen part of the output of (the control signal for displaying G in the segment) is input, and the hyphen insertion circuit 41, 42, 43, 44 for forcibly displaying the hyphen part of each LED display 11-14. Output is input. Further, the input from the connector 60 is also input to the timer circuit 50, and the output of the timer circuit 50 is input to the adjacent LED displays 12 and 13 among the LED displays 11 to 14 which are adjacent to each other. Dot 15 of dot and dot LED 16 of LED display 13
It is configured to blink and.

第2図は、第1図のLEDディスプレイ12におけるハイ
ホン表示のための構成をさらに詳細に示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing in more detail the configuration for displaying a hyphen on the LED display 12 of FIG.

LEDディスプレイ12はA〜Gの7セグメントのLED
と少数点表示ドット15のLEDにより数字が表示される
ものであり、その入力端子No.1は、表示用電源に接続
され、No.3〜No.9がセグメントドライバ22の出力端子
〜1に接続され、少数点ドット15を表示させるN
o.10端子がタイマ回路50に接続されている。そして、セ
グメントドライバ22のデコーダ32からの出力のうち、セ
グメントGに対応する入力端子No.2はデコーダ32から
直接その出力が入力されず、ハイホン挿入回路42内のオ
ア回路74を介して入力される。
LED display 12 is a 7-segment LED of A to G
And are those numbers by the LED of the decimal point display dot 15 is displayed, the input terminal No.1 is connected to a display power source, Nanba3~nanba9 output terminal 1 0 of the segment driver 22 ~ It is connected to 1 6, N to display the decimal point dot 15
The o.10 terminal is connected to the timer circuit 50. Of the output from the decoder 32 of the segment driver 22, the output of the input terminal No. 2 corresponding to the segment G is not directly input from the decoder 32, but is input via the OR circuit 74 in the hyphen insertion circuit 42. It

ハイホン挿入回路42は、バス61中のデータ「1」と
「3」との積をとるアンド回路71と、このアンド回路71
の出力により起動するフリップフロップ73とこのフリッ
プフロップ73の出力Qと、上述のデコーダ32の出力
「g」との和をとるオア回路74から構成されており、こ
のフリップフロップ73にはコネクタ60からクロック信号
が入力されている。
The hyphen insertion circuit 42 includes an AND circuit 71 for multiplying the data “1” and “3” in the bus 61, and the AND circuit 71.
The flip-flop 73 is activated by the output of the flip-flop 73, the output Q of the flip-flop 73, and the OR circuit 74 for taking the output "g" of the decoder 32. A clock signal is being input.

本実施例の特徴とするところは、ハイホン挿入回路41〜
44を簡単な回路により実現したところにあり、従来は、
直接デコーダ32の出力端子「g」からセグメントドライ
バ22の入力端子No.2に点線63で示すようにその制御信
号が入力されているのを、本実施例に示すハイホン挿入
回路42からの出力をセグメントドライバ22の入力端子N
o.2に接続したところに特徴がある。
The feature of this embodiment is that the hyphen insertion circuit 41-
44 is realized by a simple circuit, and conventionally,
The control signal is input from the output terminal "g" of the decoder 32 to the input terminal No. 2 of the segment driver 22 as indicated by the dotted line 63. Input terminal N of segment driver 22
The feature is that it is connected to o.2.

次に第3図に相隣合うLEDディスプレイ12および13の
少数点表示ドット15と、ドットLED16とを点滅させる
構成を詳細に示す。
Next, FIG. 3 shows in detail the structure in which the dot display dot 15 and the decimal point display dot 15 of the LED displays 12 and 13 adjacent to each other blink.

タイマ回路50は、タイマIC555を用い、このタイマI
Cは入力のR51,R52,C53、により定まる時定
数により、その出力端子「3」から、間欠的な点滅信号
を出力する。この出力端子「3」からの出力は、LED
ディスプレイ12の少数点表示ドット15を発光させる端子
No.10と、LEDディスプレイ13のドットLED16を発
光させる端子No.2に接続されている。このタイマ回路
50は、コネクタ60から入力される電源により動作す
る。
The timer circuit 50 uses a timer IC 555, and
C outputs an intermittent blinking signal from its output terminal “3” according to the time constant determined by the inputs R 51 , R 52 , and C 53 . The output from this output terminal "3" is the LED
Terminal for emitting decimal point display dot 15 on display 12
No. 10 and the terminal No. 2 for emitting the dot LED 16 of the LED display 13 are connected. The timer circuit 50 operates by the power source input from the connector 60.

次に本実施例セグメント表示回路の動作を説明する。Next, the operation of the segment display circuit of this embodiment will be described.

コネクタ60には8ビットの表示データが入力され、この
表示データは、それぞれデコーダ31〜34に入力されると
ともに、ハイホン挿入回路41〜44にそれぞれ入力され
る。ハイホン挿入回路41〜44は、表示データ中に数字表
示と負号表示とがあり、しかも同一のLEDディスプレ
イで同時に表示できる表示データが入力された場合に
は、そのデータをアンド回路71によりフリップフロップ
73をセットし、その出力をオア回路74を介してセグメ
ント「G」を発光させるセグメントドライバの入力端子
No.2に出力する。
8-bit display data is input to the connector 60, and the display data is input to the decoders 31 to 34 and the hyphen insertion circuits 41 to 44, respectively. The hyphen inserting circuits 41 to 44 have a numeric display and a negative sign display in the display data, and when display data which can be simultaneously displayed on the same LED display is input, the AND circuit 71 flips the data.
Input terminal of the segment driver that sets 73 and causes its output to emit the segment “G” through the OR circuit 74.
Output to No.2.

この結果、AからGの7セグメントで構成されたLED
の発光を制御することにより第4図に示すように「−1
999」を4桁のLEDディスプレイによって表示する
ことができる。また、第5図に示すように、ハイホン表
示入力のみが入力されると「12−6」という形で表示
することができる。
As a result, an LED composed of 7 segments from A to G
As shown in FIG. 4, by controlling the light emission of "-1
999 "can be displayed by a 4-digit LED display. Further, as shown in FIG. 5, when only the hyphen display input is input, it can be displayed in the form of "12-6".

さらに、第6図に示すように、この4桁の表示器を複数
個連結して使用することができ、例えばこの第6図の
「14−6」を製品のロット番号の表示にし、「75
8」を生産個数の表示に使用することができる。このた
め、ハイホンのみを挿入回路を介して表示し、ブランク
を使用することにより、数字のみの表示ではなく、生産
現場等での種々の意味あるものの表示として使用するこ
とができる。
Further, as shown in FIG. 6, a plurality of 4-digit indicators can be connected and used. For example, "14-6" in FIG. 6 is displayed as the product lot number, and "75" is displayed.
8 ”can be used to indicate the number of products produced. Therefore, by displaying only the hyphen through the insertion circuit and using the blank, it is possible to use not only the display of the numbers but also the display of various meanings at the production site or the like.

なお、各デコーダ31〜34のセグメント「G」を表示させ
る制御出力「g」はオア回路74を介して各セグメントド
ライバに入力されているため、ハイホン以外の数字表示
のためのセグメント「G」の表示にはなんら影響はな
い。
Since the control output “g” for displaying the segment “G” of each decoder 31 to 34 is input to each segment driver via the OR circuit 74, the segment “G” other than the hyphen for displaying the segment “G” is displayed. There is no effect on the display.

次に時計機能として時刻表示を行う動作を説明する。Next, an operation of displaying time as a clock function will be described.

時計機能として時刻表示を行うときは、コネクタ60から
タイマ回路50を起動させ、このタイマ回路50は、その時
定数で定まる点滅信号をLEDディスプレイ12と13に与
える。このタイマ回路50の信号は、LEDディスプレイ
12の少数点表示ドット15と、LEDディスプレイ13のド
ットLED16を点滅させる。
When displaying the time as a clock function, the timer circuit 50 is activated from the connector 60, and the timer circuit 50 gives the LED displays 12 and 13 a blinking signal determined by the time constant. The signal of this timer circuit 50 is the LED display.
Twelve decimal point display dots 15 and dot LED 16 of the LED display 13 are made to blink.

また、時刻の表示データは、表示データとして各デコー
ダ31〜34に与えられ、LEDディスプレイ11〜14はその
数字を表示する。このため、例えばLEDディスプレイ
11および12は、時の表示、LEDディスプレイ13および
14は分の表示を行い、その間で、二つのドットのLED
が点滅を行うため、第7図の表示例に示すように時計の
表示機能として使用することができる。
Further, the display data of the time is given to each of the decoders 31 to 34 as the display data, and the LED displays 11 to 14 display the numbers. For this reason, for example, LED displays
11 and 12 are hour display, LED display 13 and
14 minutes display, between which two dots LED
Blinks, so that it can be used as a display function of a clock as shown in the display example of FIG.

なお、上記実施例では時計の表示機能としてLEDディ
スプレイ12〜14を使用するときに、LEDディスプレイ
13は、数字を表示するA〜Gの7セグメントと少数点表
示ドットとの8セグメントの他に左上隅に少数点表示ド
ットと対称の位置にドットLED16を別に設けて9セグ
メントで構成されている例で説明したが、このLEDデ
ィスプレイ13を少数点表示ドットまでの8セグメントを
使用するLEDディスプレイとし、左隣のLEDディス
プレイ12とはその上下をひっくり返して設置し、LED
ディスプレイ13の少数点表示ドットをLEDディスプレ
イ12の少数点表示ドット15と対称位置に設けることによ
って、この両LEDディスプレイ12および13の少数点表
示ドットを点滅させて時刻表示を行うことも可能であ
る。
In the above embodiment, when the LED displays 12 to 14 are used as the display function of the clock, the LED display
13 is composed of 7 segments A to G for displaying numbers and 8 segments of decimal point display dots, and 9 segments by additionally providing a dot LED 16 at a position symmetrical to the decimal point display dot in the upper left corner. As explained in the example, this LED display 13 is an LED display that uses 8 segments up to the decimal point display dot, and the LED display 12 on the left side is upside down and installed.
By providing the decimal point display dot of the display 13 at a position symmetrical to the decimal point display dot 15 of the LED display 12, it is possible to blink the decimal point display dots of both the LED displays 12 and 13 to display the time. .

この場合には、LEDディスプレイ13のセグメントドラ
イバ23との接続は、他のLEDディスプレイ11,12,14
とは対称に接続して、A〜Gのセグメントの表示制御を
他のLEDディスプレイの表示とは逆にすることによ
り、同様に数字を表示することができる。
In this case, the connection between the LED display 13 and the segment driver 23 is such that the other LED displays 11, 12, 14 are connected.
The numbers can be similarly displayed by connecting symmetrically with and reversing the display control of the segments A to G from the display of the other LED displays.

このようにすることにより、LEDディスプレイを、通
常の8セグメントLED表示器および7セグメントのL
ED表示器との組合せによって時刻表示を行うことがで
きるため、LEDディスプレイ13は少数点表示はできな
いが、より安価なセグメント表示器を時計表示機能とし
て使用することが可能である。この場合、LEDディス
プレイ13では少数点表示ができず、LEDディスプレイ
に数字を表示する場合に少数点表示はされないため、L
EDディスプレイ11および13には、7セグメントで構成
されたLEDディスプレイを用いてもよい。
By doing this, the LED display can be converted into a conventional 8-segment LED display and a 7-segment LED display.
Since the time display can be performed in combination with the ED display, the LED display 13 cannot display the decimal point, but a cheaper segment display can be used as the clock display function. In this case, since the decimal point cannot be displayed on the LED display 13 and the decimal point is not displayed when the number is displayed on the LED display, L
The ED displays 11 and 13 may be LED displays composed of 7 segments.

なお、上記実施例のセグメント表示器は、LEDのセグ
メントを使用する場合で説明したが、LEDのセグメン
トではなく、蛍光表示管あるいは液晶のセグメントを用
いることができるのはいうまでもない。
In addition, although the segment display of the above-described embodiment is described using the LED segment, it goes without saying that a fluorescent display tube or a liquid crystal segment may be used instead of the LED segment.

〔考案の効果〕[Effect of device]

上述のように、本考案では、少ない桁数のLEDセグメ
ント表示器あるいはその他のセグメント表示器によっ
て、負号表示およびハイホン表示、さらには、時計表示
を行うことができ、しかも、そのハイホンの表示および
時計表示機能は簡単な回路で行うことができるため、セ
グメント表示器を安価に製造することができる。
As described above, according to the present invention, the negative sign display, the hyphen display, and the clock display can be performed by the LED segment display or the other segment display having a small number of digits. Since the clock display function can be performed by a simple circuit, the segment display can be manufactured at low cost.

さらに、使用するセグメント表示器の数を削減すること
ができるため、LEDセグメント表示器や蛍光表示管セ
グメント表示器を使用する場合は、その消費電力を減少
することができ、発熱量を小さくすることができる。
Furthermore, since the number of segment displays used can be reduced, when using LED segment displays or fluorescent display tube segment displays, the power consumption can be reduced and the amount of heat generated can be reduced. You can

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本考案一実施例の構成を示すブロック図。 第2図は実施例のハイホンを表示するための構成の一部
を詳細に示すブロック図。 第3図は実施例の点滅を行うための構成の詳細を示すブ
ロック図。 第4図は実施例の負号の数字を表示した例を示す図。 第5図は実施例のハイホンを表示した例を示す図。 第6図は実施例のセグメント表示器を連結して表示した
例を示す図。 第7図は実施例の時計表示を行った例を示す図。 第8図は従来の5桁の表示器を使用して負号数字を表示
した例を示す図。 第9図は従来の5桁の表示器を使用して時計表示を行っ
た例を示す図。 11,12,13,14……LEDディスプレイ、15……少数点
表示ドット、16……ドットLED、21,22,23,24……
セグメントドライバ、31,32,33,34……デコーダ、4
1,42,43,44……ハイホン挿入回路、50……タイマ回
路、60……コネクタ、61……バス、71……アンド回路、
73……フリップフロップ、74……オア回路。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing in detail a part of the configuration for displaying the hyphen of the embodiment. FIG. 3 is a block diagram showing details of the configuration for performing blinking in the embodiment. FIG. 4 is a diagram showing an example of displaying negative numbers in the embodiment. FIG. 5 is a diagram showing an example in which the hyphen of the embodiment is displayed. FIG. 6 is a diagram showing an example in which the segment displays of the embodiment are connected and displayed. FIG. 7 is a diagram showing an example in which the clock display of the embodiment is performed. FIG. 8 is a diagram showing an example in which a negative number is displayed using a conventional 5-digit display. FIG. 9 is a diagram showing an example in which a clock is displayed using a conventional 5-digit display. 11,12,13,14 ... LED display, 15 ... decimal point display dot, 16 ... dot LED, 21,22,23,24 ......
Segment driver, 31, 32, 33, 34 ... Decoder, 4
1, 42, 43, 44 ... hyphen insertion circuit, 50 ... timer circuit, 60 ... connector, 61 ... bus, 71 ... AND circuit,
73 ... Flip-flop, 74 ... OR circuit.

Claims (2)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】入力された表示データを復号して表示制御
信号として出力するデコーダと、 このデコーダで復号されたデータ出力により複数のセグ
メントを発光させる電気信号を出力するセグメントドラ
イバと、 このセグメントドライバの出力信号によりそれぞれ発光
する複数セグメントから構成され、多数桁の数字または
文字を表示する多桁発光器と を備えたセグメント表示器において、 上記入力されたデータからハイホンを示すデータを入力
し、上記デコーダ出力のハイホンを表示するデータに論
理和結合させて、上記セグメントドライバにデータを与
えるハイホン挿入回路を備えたことを特徴とするセグメ
ント表示器。
1. A decoder that decodes input display data and outputs it as a display control signal, a segment driver that outputs an electric signal that causes a plurality of segments to emit light by the data output decoded by this decoder, and this segment driver In the segment display, which is composed of a plurality of segments each of which emits light according to the output signal of, and which has a multi-digit light emitter that displays a multi-digit number or character, input the data indicating the hyphen from the above input data, A segment display comprising a hyphen insertion circuit which logically combines the data output from a decoder output hyphen with the segment display and supplies the segment driver with the data.
【請求項2】多桁発光器の相隣合う発光器の左側発光器
の小数点表示セグメントと、右側発光器の左上角に設け
られた点表示セグメントとを同時に点滅させる入力を上
記多桁発光器に与えるタイマ回路を備えた請求項1に記
載のセグメント表示器。
2. The multi-digit light emitter is an input for simultaneously blinking the decimal point display segment of the left light emitter of the adjacent light emitters of the multi-digit light emitter and the dot display segment provided in the upper left corner of the right light emitter. The segment display according to claim 1, further comprising a timer circuit provided to the display.
JP14049888U 1988-10-26 1988-10-26 Segment display Expired - Lifetime JPH068627Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14049888U JPH068627Y2 (en) 1988-10-26 1988-10-26 Segment display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14049888U JPH068627Y2 (en) 1988-10-26 1988-10-26 Segment display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0262490U JPH0262490U (en) 1990-05-10
JPH068627Y2 true JPH068627Y2 (en) 1994-03-02

Family

ID=31404724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14049888U Expired - Lifetime JPH068627Y2 (en) 1988-10-26 1988-10-26 Segment display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068627Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262490U (en) 1990-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4692760A (en) Display apparatus
US4194199A (en) Display apparatus
JPH068627Y2 (en) Segment display
CN214504765U (en) Digital system conversion demonstration device
US4394653A (en) Bi-directional drive multiplexed display system
KR900004114B1 (en) Displaying devices of position of elevator
US4394651A (en) Eastern Arabic number display
CN211454670U (en) Classroom student sign-in system
JP2009025778A (en) Information display device
GB2062908A (en) Improvements in or relating to electronic timepieces
CN2218378Y (en) Multichannel and multi-character one-chip computer timer
CN212380071U (en) Integrated nixie tube and electronic equipment
JP3262083B2 (en) Inverter display method
CN214587959U (en) Improved 7-segment digital display system
CN216902208U (en) Six-stroke display 6 and 9 common-cathode seven-segment digital tube display system
JPS58191029A (en) Keyboard containing dot matrix display part
JPS5830191Y2 (en) digital display device
JPS5816153B2 (en) Time display method
JPH068628Y2 (en) Multi-segment display
KR200319037Y1 (en) Digital display block formed with electro-luminescence segments and display panel utilizing the same
CN2110241U (en) Digital display temp. quartz technological board
JPH06289803A (en) 7-segment display unit
JPS6333237Y2 (en)
CN2154503Y (en) Full-time electric clock
JPS5837548B2 (en) display device