JPH0682425B2 - 商品販売機 - Google Patents

商品販売機

Info

Publication number
JPH0682425B2
JPH0682425B2 JP60152510A JP15251085A JPH0682425B2 JP H0682425 B2 JPH0682425 B2 JP H0682425B2 JP 60152510 A JP60152510 A JP 60152510A JP 15251085 A JP15251085 A JP 15251085A JP H0682425 B2 JPH0682425 B2 JP H0682425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
plate
lever
product
manual lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60152510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6214293A (ja
Inventor
郁朗 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUNI KIKI KK
Original Assignee
YUNI KIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUNI KIKI KK filed Critical YUNI KIKI KK
Priority to JP60152510A priority Critical patent/JPH0682425B2/ja
Publication of JPS6214293A publication Critical patent/JPS6214293A/ja
Publication of JPH0682425B2 publication Critical patent/JPH0682425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一定個数のコインを投入してから手動レバー
を操作することによって商品が排出されるようになって
いる商品販売機に関するものである。
〔従来の技術〕
戸外などのように、簡単に電源がとれない個所に設置さ
れる商品販売機では、投入されたコインの真贋判定、お
よび投入されたコインの枚数の検知を機械的に行うよう
になっている。このような商品販売機においては、販売
商品の排出は、手動レバーを操作することによって行わ
れる。この手動レバーが操作されると、その最初の動き
によってコイン検知機構を作動させ、コイン収容筒に規
定個数のコインが収容されているか否かを検知する。そ
して、規定個数のコインが収納されているときのみロッ
ク機構が解除され、手動レバーはさらに継続して操作で
きるようになり、商品が排出される。
このような作動をする従来の商品販売機においては、コ
イン収納筒に規定個数のコインが収容されると、最上部
のコインの上端縁が、コイン収容筒の上端からコインの
外径の1/3程度突出するようになっている。そして、前
記手動レバーが操作されるとコインセンサピンが移動
し、コイン収容筒から突出しているコインの上端縁に当
接して、その移動が阻止されたときには連動機構を介し
て手動レバーのロック機構が解除されるようになる。ま
た、コインセンサピンの移動が阻止されないときには、
ロック機構はそのままロック位置に維持されるので、手
動レバーの継続操作がロックされる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述したような作動を行う従来の前金制
御機構では、コインセンサピンがコインにより停止され
るか否かということを検出するようにしているため、そ
の検出が不確実になりやすい。すなわち、手動レバーの
移動過程でコインセンサピンの停止を検出しなくてはな
らないことから、例えば手動レバーが急激に操作された
場合などには誤動作しやすく、極端な場合、規定個数の
コインを投入しなくても商品が排出されてしまうという
欠点があった。また、規定個数のコインが投入されてい
る場合であっても、コイン自体がコインセンサピンのス
トッパとして用いられているので、急激な手動レバーの
操作によって、コインの外縁が傷ついたり変形したりす
るという問題もあった。
本発明は、このような従来の商品販売機の欠点を解決す
るためになされたもので、たとえ手動レバーが急激に操
作されても誤動作することなく、しかもコインに対して
変形などの悪影響を与えることのない商品販売機を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の商品販売機におい
ては、手動レバーにコインセンサレバーを回動自在に軸
着し、商品排出用の手動レバーの初期操作によって、規
定個数のコインを収容するコイン収容筒の最上部に収容
されているコインの外周縁に向かってコインセンサレバ
ーを移動させるようにしている。そして、コインセンサ
レバーが移動される間に、コインの外周縁との摺接によ
ってコインセンサレバーが回動されたときには、手動レ
バーの継続操作が許容されるようになり、これにより商
品の排出が行われるようになっている。
本発明の望ましい実施例によれば、コインセンサレバー
の移動路内に突出してロック板が設けられており、コイ
ンセンサレバーがコインの上端縁に摺接することなくそ
のままの姿勢で移動したときには、前記ロック板がコイ
ンセンサレバーの移動を禁止し、手動レバーの継続操作
が阻止される。そして、コインセンサレバーがその移動
過程において、コインの上端縁との摺接によって、前記
ロック板との当接範囲から脱するように回動されたとき
には、コインセンサレバーの移動、すなわち手動レバー
の操作が継続できるようになり、商品の排出が行われる
ようになる。
以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
〔実施例〕
本発明を用いた商品販売機は、第5図に示したように、
商品1を積み重ねた状態で収納している商品収納ケース
2と本体部3とからなる。本体部3内には、コイン投入
口4から投入されたコインが所定のものであるか否かを
選別するためのコイン選別器5が内蔵されている。そし
て、コイン選別器5によって選別された所定のコイン
は、前金前金制御機構6に設けられたコイン収納筒に送
り込まれ、規定個数のコインが投入されたことが検出さ
れたときには、手動レバー7の操作によって、商品1が
商品取り出し口8に排出される。なお、商品取り出し口
8には一対のガイドレール9が設けられ、商品1はこの
ガイドレール9の上に排出されるので、取り出し易いよ
うになっている。また、投入されたコインが規定個数以
下のままで手動レバー7を操作したときには、前金前金
制御機構6に設けられているロック機構が作動し、手動
レバー7の操作が阻止されるようになっている。
規定個数を越えて投入されたコインは、前記コイン収納
筒から溢れて、商品取り出し口8に払戻される。また、
コイン投入口4から投入された異種コインや不良コイン
は、コイン選別器5によって選別され、商品取り出し口
8に排出される。さらに、コインの投入の後に商品1の
購買を中止するときには、手動レバー7を操作する代わ
りに返却ボタン10を押すと、投入されたコインは、やは
り商品取り出し口8に払戻される。
前記前金前金制御機構6の構成および要部横断面を示す
第1図および第2図において、ベース板15には、前面側
が斜面とされた商品載置板16と、これを挟むようにして
配置された支持板17,18が固着されている。商品載置板1
6の上面16aには開口19が形成されている。そして、上面
16aに積み重ねられた商品1の後端を押し、これを商品
取り出し口8に送り出すための送り出し板20は、手動レ
バー7の操作によって前記開口19内で前後方向に移動さ
れるようになっている。
支持板18には、スロット21,開口22が形成されている。
また、支持板18には回動自在な軸24が取り付けられ、こ
の軸24には回動板25が固着されている。この回動板25に
は、スロット26が形成され、さらにばね28によって時計
方向に付勢されたコインセンサレバー27が、軸27aを介
して回動自在に軸着されている。このコインセンサレバ
ー27の一方の端部には転動自在なローラ29が取り付けら
れ、他方の端部は折り曲げられた係止縁30となってい
る。
前記コインセンサレバー27は、回動板25が回動して軸27
aが移動されることによって、回動板25とともに移動す
るが、その移動路内に突出するように、ロック板31が設
けられている。また、他方の支持板17側には、軸24と一
体に回動するラチエット板が設けられており、周知のラ
チェット爪との係合により、軸24が一定量回動し終わる
までの間は、逆転が阻止されるようになっている。
前記回動板25に形成されたスロット26には、レバー32に
植設されたピン33が挿通されている。このレバー32は、
送り出し板20が固着された軸35の一端に固定され、回動
板25が回動されるときには、軸35を支持板18に形成され
たスロット21に沿って移動させる。また、軸35にはアー
ム36の一端が回動自在に取り付けられている。このアー
ム36の他端には、支持板18に形成されたスロット37内を
前後方向に移動するロッド38の一端が、回動自在に取り
付けられている。また、支持板18に設けられた突起39お
よびピン40は、レバー32に固定されたピン41の移動路内
に突出している。
前記回動板25を覆うように、支持板18にはカバー43が固
着される。カバー43には、コインセンサレバー27に取り
付けられたローラ29が通される円弧状のスロット44、開
口45が形成され、スロット44の始端部44aは幅広となっ
ている。また、カバー43の上部には、軸46を回動自在に
支持する支持片47が突設されている。軸46の一端にはレ
バー48が固着され、返却ボタン10(第1図参照)が押圧
されたときには、軸46はレバー49,レバー48を介して反
時計方向に回動される。
前記カバー43には、樋51,52が設けられた通路板50と、
カバー43と協同してコイン収納筒を構成する収納板54が
取り付けられる。通路板50の上方には、コイン選別器5
(第1図)によって不適当と判別された異種コイが送り
込まれる受け口55と、コイン選別器5で正規のものとし
て判別されたコインの受け口56とが一体化されている。
前記樋51,52、さらに収納板54の上部折り曲げ縁54cの幅
は、コインの厚みよりも僅かに広く、しかもコイン2枚
が重ならない程度に決められており、これらの樋51,52
上、あるいはコイン収納筒内でコイン詰まりが生じない
ようになっている。受け口56は、収納板54に対して間隔
をあけて取り付けられ、回動板25が回動したときには、
受け口56以降のコイン通路を横切るようにローラ29が移
動できるようになっている。なお、収納筒54の上縁54a
は、ローラ29が移動するときの軌跡に合うように円弧状
に形成されている。
カバー43に回動自在に支持された軸46には、コイン収納
筒の底面として作用する樋58が一体に形成されたフレー
ム60が回動自在に取り付けられ、樋58がカバー43に当接
するようにばね61によって付勢されている。このフレー
ム60には、前記樋58の終点部に近接して、側縁がテーパ
状になっているカム板62が固着されている。このカム板
62は、カバー43の開口45を通って、回動板25の回動路内
に突出するようになっている。
前記軸46には、さらにコイン係止板64,コイン枚数設定
板65が取り付けられている。コイン係止板64には、フレ
ーム60の樋58の終点部に連絡した位置に出入りする係止
突起66と、側縁がテーパ状に形成されたカム板67とが一
体化されている。コイン係止板64は、ばね68の付勢によ
ってカバー43に向かって付勢され、カム板67は前記カム
板62と同様に、開口45を通って回動板25の回動路内に突
出している。また、係止突起66は通常では樋58よりも左
側に位置しており、樋58で案内されたコインは樋52へと
流下できるようになっている。なお、樋52を介して流下
したコインは、支持板18に取り付けられたカバー70によ
って、開口22を通って商品取り出し口8に戻されるよう
になる。
コイン枚数設定板65は軸46に固着され、軸46とともに回
動されるようになっている。このコイン枚数設定板65に
はねじ孔71〜74が設けられ、販売される商品の価格に応
じてその内の一個所に枚数設定ねじ75が螺合される。こ
のコイン枚数設定板65も、ばね76の付勢によってカバー
43に向かって付勢されているが、ストッパ77が収納板54
の開口78を通ってカバー43に当接して定常位置が決めら
れている。また、前記ねじ孔71〜74に対応し、収納板54
には枚数設定ねじ75を通すための孔79〜81が形成され、
枚数設定ねじ75は樋58および収納板54で形成されるコイ
ン通路内に突出するようになっている。
回動板25が固着された軸24には、連動レバー84が固定さ
れている。連動レバー84に植設されたピン85は、ベース
板15に回動自在に取り付けられた手動レバー7(第1図
参照)の長孔86内に挿通している。そして、手動レバー
7をばね87に抗して下方に回動させると、ピン85を介し
て連動レバー84が左旋し軸24が回動するので、回動板25
も左旋することになる。
商品1の販売額が400円、すなわち100円硬貨が4個投入
されたときに販売が行われるとして、上記構成による作
用は以下のようになる。コイン投入口4から投入された
コイン90は、第4図に示したように、入口5aからコイン
選別器5に送られる。コイン選別器5は、周知のように
出口5b,5cを有し、100円硬貨以外のコインを出口5bに、
100円硬貨を出口5cから排出する。100円硬貨以外のコイ
ンについては、受け口55から通路板50の樋51,52に送ら
れ、カバー70,開口22を介して商品取り出し口8に払戻
される。
出口5cから出たコイン90は受け口56を通り、カバー43と
収納板54、さらにフレーム60の樋58によって形成された
コイン収納筒内に送り込まれる。樋58は図示のように斜
めになっているので、送り込まれたコイン90は、樋58に
したがって下方に流下してゆく。しかし、収納板54の開
口78を通って、コイン枚数設定板65に固定された枚数設
定ねじ75がコイン収納筒内の通路を横切るように突出し
ているから、コイン90はこの枚数設定ねじ75に当接して
停止する。したがって、それ以降投入されたコイン90
は、図示のようにコイン収納筒内に斜めに配列された形
で順次貯留されてゆく。5個目以降に投入された余剰の
コインは、コイン収納筒の最上部のコイン90aの縁に当
たり、カバー50の樋51,52を介して落下するから、商品
取り出し口8に払戻される。このため、受け口56は若干
左方に向かって傾けられている。
コイン90を投入した後で、商品1の販売を中止するとき
には、返却ボタン10を押圧する。これによりレバー49,4
8を介して軸46が反時計方向に回動するので、軸46に固
着されたコイン枚数設定板65が第3図で2点鎖線で示し
た位置に回動する。この結果、枚数設定ねじ75がコイン
収納筒内の通路から退避するので、そこに収納されてい
るコイン90は樋52を通って商品取り出し口8に払戻され
る。
投入したコイン90の枚数が4個に満たないまま手動レバ
ー7を押し下げると、連動レバー84を介して回動板25が
反時計方向に回動する。そして、この回動板25に軸着さ
れたコインセンサレバー27も、ばね28で引かれた状態の
ままで第4図中二点鎖線で示した位置から左旋してゆく
が、収納板54の上縁54aからコイン90aが突出していない
ので、コインセンサレバー27はそのままの姿勢で移動し
てゆく。コインセンサレバー27が初期姿勢のまま移動し
たときには、その移動路内にロック板31が突出している
から、コインセンサレバー27の係止縁30がこれに当接
し、コインセンサレバー27を介して回動板25の回動が禁
止される。この結果、軸24に連結された手動レバー7の
継続操作が阻止されるようになる。
コインセンサレバー27に対する上述のロック作用は、手
動レバー7が急激に操作された場合にも確実に行われ
る。というのは、回動板25が急激に回動されたとして
も、コインセンサレバー27には時計方向に回動する力、
すなわち係止縁30が持ち上げられる方向への遠心力が働
くから、係止縁30はロック板31と確実に当接し、回動板
25の回動が許容されることはない。
4個のコイン90を投入してから手動レバー7を押し下げ
たときには、回動板25の回動とともにコインセンサレバ
ー27が移動してゆく過程で、コインセンサレバー27に転
動自在に取り付けられたローラ29は、収納板54の上縁54
aから部分的に突出しているコイン90aの外周縁に当接す
る。さらに手動レバー7が操作され回動板25が回動して
ゆくと、ローラ29がコイン90aの外周縁に乗り上げるか
ら、コインセンサレバー27はばね28に抗して、第4図に
示したように、軸27aを中心として反時計方向に回動す
る。このとき、収納板54の上部側縁に形成された突起54
bが、ローラ29の圧接を受けるコイ90aの支点として作用
している。
こうしてコインセンサレバー27が揺動したときには、係
止縁30がロック板31の下方に退避した姿勢となるので、
手動レバー7を継続して操作することによって、回動板
25はさらに反時計方向に回動されてゆく。そして、スロ
ット26,ピン33を介し、軸35がスロット21に沿って前方
への移動を開始する。したがって、商品載置板16の上面
16aに積み重ねられた最下層の商品1が、送り出し板20
により前方へと押されるようになる。
回動板25が上述のように回動され、係止縁30がロック板
31の当接縁を通り過ぎる直前から、回動板25の前縁25a
は回動路内に突出しているカム板67を押し退け(第2図
参照)、コイン係止板64をばね68に抗して軸46の回りに
反時計方向に回動させる。そして、係止縁30がロック板
31の当接縁を通り過ぎる時点では、第3図に二点鎖線で
示したように、樋58の終端に係止突起66が進入してく
る。したがって、この時点では樋52,開口22により形成
されているコイン返却通路は遮断され、例え返却ボタン
10が押されてもコイン90が返却されることはない。
手動レバー7の操作を続行し、回動板25をさらに回動さ
せてゆくと、その前縁25aがもう一方のカム板62を押し
退けるから、フレーム60はばね61の付勢に抗して、軸46
を中心に反時計方向に回動する。これにより、第3図中
に二点鎖線で示したように、樋58がコイン90の下面から
退避することになり、コイン90は一斉に落下して収納庫
92に回収される。コイン収納筒の一部として用いられて
いる樋58が斜めに配置され、コイン収納筒内のコイン90
の3個を受け止めていることから、この樋58を退避させ
てコイン90を落下させれば、コイン90の回収を短時間で
行うことができることになる。なお、支持板17側には周
知のラチェット機構が設けられているので、上述のよう
にして軸24が回動されてゆく間は逆転が阻止されてい
る。
さらに手動レバー7を操作すると、回動板25を介して軸
35が前方に移動し、送り出し板20により商品1は、ガイ
ドレール9上に排出されるようになる。商品1が排出さ
れる位置まで手動レバー7が回動されると、支持板17側
に設けられたラチェット機構が外れるから、手動レバー
7はばね87の付勢力によって初期位置に復帰する。これ
とともに、軸24,回動板25も初期位置に戻されるので、
フレーム60,コイン係止板64も初期位置に復帰する。
なお、手動レバー7の操作に連動して軸35が前方まで移
動してくる途中で、レバー32に固定されたピン41がピン
40に当接する。商品1の排出のために軸35はさらに前方
に移動するが、この移動によって、軸35に固着されたレ
バー32は、ピン40およびピン41との当接によって反時計
方向に回動する。この結果、軸35が同方向に回動し、し
たがって送り出し板20も軸35とともに回動する。そし
て、送り出し板20が商品1を排出する時点では、前方に
伏せた形になるため、その上に積み重ねられている商品
1を持ち上げるようなことがない。
手動レバー7が初期位置に戻ることに連動して送り出し
板20も後退するが、この過程でも送り出し板20は前方に
伏せた形となっている。そして送り出し板20が後退し、
次に排出する商品1の下面を通過し終わったときには、
脚41が突起39に当接してレバー32が時計方向に回動し、
送り出し板20が第1図に示したように立ち上がり、次の
送り出し作用の準備が完了する。
また、軸35の前後動とともに、アーム36の先端に取り付
けられたロッド38も前後動する。そして、軸35が後退し
た初期位置に戻ったときには、このロッド38は商品載置
面16に積み重ねられた最下層の商品の前面に接近するの
で、例えば商品取り出し口8から手を差し入れても、商
品1を取り出すことができないようになる。
販売価格を変更するときには、枚数設定ねじ75を固定す
るねじ孔を変更すればよい。例えば、枚数設定ねじ75を
ねじ孔72に固定した場合には、100円硬貨2個で商品1
の排出動作ができるようになる。したがって、この実施
例においては、100円〜400円の間で、簡単に販売価格の
変更ができることになる。
〔発明の効果〕
以上のように構成された本発明の商品販売機によれば、
手動レバーにコインセンサレバーを回動自在に軸着し、
手動レバーの初期操作によって、コイン収納筒の最上部
に収容されたコインの上側外周縁に向かってコインセン
サレバーを移動させ、このコインセンサレバーが移動す
る間に、前記コインの上側外周縁に摺接しながコインセ
ンサレバーが回動したときに、手動レバーに対するロッ
クを解除するようにしてある。したがって、コインをス
トッパーとして利用する従来装置と較べて作動が円滑に
なり誤動作もなくなる。また、手動レバーを急激に操作
しても、コインセンサレバーはコインの外周縁に当接し
て逃げながら回動するので、コインに対する衝撃も少な
くなり徒にコインを損傷させるようなこともなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す分解斜視図である。 第2図は本発明の一実施例の要部を示す横断面図であ
る。 第3図は本発明の一実施例の要部を示す縦断面図であ
る。 第4図は本発明の作用を説明するための要部側面図であ
る。 第5図は本発明を用いた商品販売機の外観図である。 1……商品、4……コイン投入口 5……コイン選別器、6……前金制御機構 7……手動レバー、8……商品取り出し口 10……返却ボタン、16……商品載置板 18……支持板、25……回動板 27……コインセンサレバー 29……ローラ、30……係止縁 31……ロック板、43……カバー 50……通路板、51,52……樋 54……収納板、60……フレーム 58……樋、62……カム板 64……係止板、65……コイン枚数設定板 66……係止突起、71〜74……ねじ孔 75……枚数設定ねじ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定の本体部に対して可動な商品排出用の
    手動レバーが操作されたときに、前記本体部に固定され
    たコイン収納筒に規定個数のコインが収納されていない
    場合にはロック機構を作動させ、前記手動レバーの継続
    操作を禁止して商品の排出を阻止するようにした商品販
    売機において、 前記手動レバーにコインセンサレバーを回動自在に軸着
    し、手動レバーの操作によりコインセンサレバーをコイ
    ン収納筒の最上部に収容されたコインの上側外周縁に向
    かって移動させ、このコインセンサレバーが前記コイン
    の上側外周縁に摺接して回動したときには前記ロック機
    構が不作動になるようにし、前記手動レバーの継続操作
    を許容して商品の排出が行われるようにしたことを特徴
    とする商品販売機。
JP60152510A 1985-07-12 1985-07-12 商品販売機 Expired - Lifetime JPH0682425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152510A JPH0682425B2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 商品販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152510A JPH0682425B2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 商品販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6214293A JPS6214293A (ja) 1987-01-22
JPH0682425B2 true JPH0682425B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=15542027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60152510A Expired - Lifetime JPH0682425B2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 商品販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682425B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060298A (ja) * 1973-09-27 1975-05-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6214293A (ja) 1987-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060266616A1 (en) Coin detection apparatus
US5657848A (en) Double coin mechanism
GB2297543A (en) Adjustable dispensing opening
US20110000760A1 (en) Vending apparatus and method
EP1008116B1 (en) Coin dispensing apparatus
US4412608A (en) Coin dispensing machine for non-ferrous beverage cans
US4706842A (en) Apparatus for dispensing elongated cylindrical objects such as pencils
US3464530A (en) Coin controlled vending mechanism utilizing a plurality of coins of different denominations
JPH0682425B2 (ja) 商品販売機
US4651896A (en) Single article vending machine
US6076650A (en) Coin mechanism with coin slot blocking system
US4550818A (en) Coin handling apparatus for use in merchandise vending machines
US5924542A (en) Coin mechanism
US4220234A (en) Supplemental coin acceptor/rejector mechanism for coin operated machines
US4342385A (en) Article actuated coin dispensing machine
US3929257A (en) Mechanical interlock device for a vending machine
US4957196A (en) Coin-operated locker
JP2000076511A (ja) コイン選別装置
JPH0325252Y2 (ja)
US3822775A (en) Vending machine with variable capacity coin traps
US5020652A (en) Article dispensing apparatus having integral coin receiving case and article discharge mechanism
US3587805A (en) Escrow assembly for a vending machine
US3605974A (en) Multiple coin actuating device
JPH0498386A (ja) 自動販売機のコイン選別機構
US3485334A (en) Release means having plural arms engaging same coin