JPH0678903A - ランセット注射器 - Google Patents

ランセット注射器

Info

Publication number
JPH0678903A
JPH0678903A JP4263269A JP26326992A JPH0678903A JP H0678903 A JPH0678903 A JP H0678903A JP 4263269 A JP4263269 A JP 4263269A JP 26326992 A JP26326992 A JP 26326992A JP H0678903 A JPH0678903 A JP H0678903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lancet
housing
cap
protrusion
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4263269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2949696B2 (ja
Inventor
Takashi Matsumoto
松本  孝
Makiko Kuwabara
真紀子 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissho Corp
Original Assignee
Nissho Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissho Corp filed Critical Nissho Corp
Priority to JP4263269A priority Critical patent/JP2949696B2/ja
Publication of JPH0678903A publication Critical patent/JPH0678903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2949696B2 publication Critical patent/JP2949696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 両端に開口を有するハウジング1と、ハウジ
ング1の基端側に取りつけられたキャップ2と、先端11
にランセット4が装着され、基端側はハウジング1の開
口9からキャップ2の内腔20へ延びてなるハウジング1
内を摺動しうるランセットホルダ−3と、ハウジング1
の内壁に設けられた段部7とランセットホルダ−3の先
端11との間に設置されたバネ5とからなるランセット注
射器であって、キャップ2の頭部16を押すことによって
バネ5が収縮し、ランセット4の先端がハウジング1の
開口8から外部に移行して人体の皮膚を穿刺するととも
に、ランセット注射器の再使用を防止したランセット注
射器。 【効果】 取扱者がキャップ2の頭部16を押す一操作だ
けで、ランセット4の人体の皮膚への穿刺による血液の
流出、使用済ランセットのハウジング1内への収容によ
る取扱者の血液感染の防止および使用済ランセット注射
器の再使用の禁止を一挙に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は人体の皮膚に穿刺して血
液を少量流出させる血液検査に供するための使い捨てで
あり、かつ再使用しえないランセット注射器に関する。
【0002】
【従来の技術】ランセット注射器は一般に鋭い尖端を有
する刃先とその反対側には該刃先を人体の皮膚に穿刺す
るための押打部とからなっており、押打部をを軽く叩く
ことによって刃先が人体の皮膚、たとえば指に穿刺さ
れ、穿刺箇所から流出した少量の血液はピペットまたは
毛細管によって採取されて種々の血液検査用に供されて
いる。従来のランセット注射器は先ず取扱者がランセッ
ト注射器から保護カバ−を取り除いた後、露出した刃先
を人体の皮膚に穿刺して血液を採取していたが、近年ラ
ンセット注射器の取扱者が患者の血液に接触することに
よって起こる感染を防止するために種々のランセット注
射器が開発されている。
【0003】たとえば、特開昭58−7260号公報はランセ
ットを装着したランセットホルダ−の反対側端とハウジ
ング端部との間にばねを配置したランセット注射器であ
って、制御部材を錠止引込位置に配置してばねを圧縮し
てランセットをハウジング内に収容した状態で、制御部
材を錠止引込位置から押出してランセットの針先端を皮
膚に穿刺する注射器である。使用後、使用済ランセット
は捨てられ新しいランセットと取り替えて使用される。
また、特開平3-30757号公報はランセットを収容しベ−
スユニットに取りつけおよび取り外し可能な先端キャッ
プと、ランセットと係合してランセットを打ち出すため
のハンマ−部材を有し、該ハンマ−部材をランセットに
打ち出すためのバネを収容したベ−スユニットとからな
るランセット注射器であって、先ず先端キャップをベ−
スユニットに嵌合した後、ベ−スユニットのボタンを押
すことによってバネに付勢力が作用し、ハンマ−部材が
ランセットの刃先を先端キャップから打ち出し人体の皮
膚に穿刺する。ランセット穿刺後、バネは再び元の状態
に戻りランセットは先端キャップ内に収容される。その
後、先端キャップとベ−スユニットは取り外され、ベ−
スユニットは再度使用されるが先端キャップは廃棄され
るように構成されたランセット注射器が紹介されてい
る。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、特開昭
58−7260号公報のランセット注射器は使用済ランセット
だけを交換するものであり、特開平3-30757号公報のラ
ンセット注射器は使用済ランセットを収容した先端キャ
ップは廃棄されるが、ランセットの皮膚への穿刺を作動
するボタン、バネおよびハンマ−部材を収容するベ−ス
ユニットは再使用されるものであり、ランセット注射器
は使用済ランセットの廃棄だけに着目しており、ランセ
ット注射器全体を完全に使い捨てするものでない。その
ために、再使用するランセット注射器の器具に血液のよ
うな体液が付着していると、それが原因で取扱者が感染
する危険があり、ランセット注射器を完全に使い捨てに
する器具の出現が要望されてきた。更に、たとえ完全に
使い捨てにするように決めても、取扱者が誤って既に使
用したランセット注射器を再度使用する危険もあるの
で、かかる事態が起こらないように予めランセット注射
器が再度使用されないように設計された器具の出現が業
界で要望されてきた。本発明はかかる要望に応えるため
になされたものであって、ランセット注射器の取扱者が
血液のような体液に触れる危険がなく、使用済ランセッ
ト注射器が再度使用されないように設計されたランセッ
ト注射器を提供することを目的にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は両端
に開口を有するハウジング1と、ハウジング1の基端側
に取りつけられたキャップ2と、先端11にランセット4
が装着され、基端側はハウジング1の開口9からキャッ
プ2の内腔20へ延びてなるハウジング1内を摺動しうる
ランセットホルダ−3と、ハウジング1の内壁に設けら
れた段部7とランセットホルダ−3の先端11との間に設
置されたバネ5とからなるランセット注射器において、
キャップ2はその内壁に設けた突条部6でランセットホ
ルダ−3の基端に形成されたフランジ10を係止してお
り、キャップ2の開口内部側端にはハウジング1の基端
の膨張突起14およびハウジング1の外壁に設置された外
壁突起21と係止される側端突起13が設けられ、ランセッ
ト4の先端はハウジング1内にあり、キャップ状バブ体
2を押すことによってバネ5が収縮され、ランセット4
の先端がハウジング1の開口8から外部に移行して人体
の皮膚を穿刺するとともに、ランセットホルダ−3のフ
ランジ10がキャップ2の突条部6の係止を外れて内腔20
に移行するように成形されており、キャップ2の突条部
6から内部閉鎖端15までの距離Lが、ハウジング1の外
壁に設置された膨張突起14から外壁突起21までの距離D
より長いことを特徴とするランセット注射器である。ま
た本発明は前記ランセット注射器において、距離Dがラ
ンセット4の先端がハウジング1内にあるときのランセ
ットホルダ−3の基端のフランジ10からハウジング1の
基端の膨張突起14までの距離であるランセット注射器で
ある。更に本発明は前記ランセット注射器において、ハ
ウジング1の外壁には外壁突起21が設置され、側端突起
13と係止しうるようになっており、距離Dが膨張突起14
から外壁突起21までの距離であるランセット注射器であ
る。
【0006】
【作用】本発明ランセット注射器のハウジング1の先端
17を皮膚面に当てた後、キャップ2の頭部16を人手で軽
く押すことによってランセットホルダ−3はハウジング
1の先端方向へ移行しバネ5を圧縮する。そしてランセ
ットホルダ−3に装着されたランセット4の先端はハウ
ジング1の内部から開口8を経て外方に飛び出しランセ
ット4の先端の尖刺部が皮膚を穿刺して血液を流出させ
る。それと共に、ランセットホルダ−3のフランジ10は
バネ5の付勢力によってキャップ2の内壁に設けられた
突条部6との係止が外れてキャップ2の内壁と閉鎖端15
とで構成された内腔20に移行する。そしてランセット4
の先端は基端方向へ移行しハウジング1内に収容され
る。その結果、使用済ランセットはハウジング1内に収
容されるので、取扱者が血液に触れる危険はない。更
に、人体の皮膚から血液を流出させた後のランセット注
射器は再度キャップ2の頭部16を人手で押してランセッ
ト4をハウジング1の開口8から外方へ押し出して皮膚
に穿刺しょうとしても、キャップ2の突条部6から内部
閉鎖端15までの距離Lが、ハウジング1の外壁に設置さ
れた膨張突起14から外壁突起21までの距離Dより長いの
で、キャップ2の開口内部側端に設けられた側端突起13
が外壁突起21に係止され、ランセットホルダ−3はハウ
ジング1の先端方向へ移行せずランセット4の皮膚面へ
の穿刺による血液の流出はできない。穿刺箇所から流出
した少量の血液はピペットまたは毛細管によって採取さ
れ血液検査用に供される。
【0007】
【実施例】以下実施例で本発明の一例を説明する。図1
は本発明ランセット注射器の分解斜視図であり、図2は
皮膚に穿刺前の本発明ランセット注射器の状態を示す断
面図であり、図3は皮膚に穿刺中の本発明ランセット注
射器の状態を示す断面図であり、図4は皮膚に穿刺後の
本発明ランセット注射器の状態を示す断面図である、図
5は皮膚に穿刺前の本発明ランセット注射器の他の実施
例の状態を示す断面図である。図中、1はハウジング、
2はキャップ、3はランセットホルダ−、4はランセッ
ト、5はバネ、6は突条部、10はフランジ、13は側端突
起、14は膨張突起、20は内腔、21は外壁突起を示す。
【0008】図2は人体の皮膚に穿刺前の本発明ランセ
ット注射器の状態を示す断面図であり、バネ5の付勢力
によってランセットホルダ−3に装着されたランセット
4の先端はハウジング1の内部に収納された状態になっ
ている。ハウジング1は両端に開口8および9を有し、
その内壁の途中にバネ5を支える段部7が設けられてい
る。バネ5の先端は段部7の中に係合して留まってい
る。ランセットホルダ−3はハウジング1の内壁を摺動
して移動しうるようになっている。ランセットホルダ−
3の先端11はバネ5の端部と接しているが、必要により
バネ5はランセットホルダ−3の中に係合して設置され
ていてもよい。バネ5としては平バネや螺施型コイルバ
ネなどが挙げられるが、一般に螺施型コイルバネが使用
され、バネの中心線にランセット4がくるように配置さ
れる。ランセットホルダ−3はハウジング1の基端14ま
ではハウジング1の内径とほぼ対応する外径を有してい
るが、ハウジング1の開口9より外側のランセットホル
ダ−3の外径はハウジング1の内径より小さく形成され
ており、開口9の内面をほぼ摺動するような外径が好ま
しい。皮膚に穿刺前のランセット注射器のバネ5は開放
状態にあり、ランセットホルダ−3の先端11を押し上げ
ている。ランセットホルダ−3の傾斜面19はランセット
ホルダ−3の外径がハウジング1の内径から開口9の内
径に小さくなる境目であり、バネ5によってハウジング
1の基端内壁および外壁に形成された膨張突起14で係止
されており、ランセットホルダ−3をその位置まで押し
上げている。
【0009】ランセット4は先端が尖った中空針または
線条針であり、バネ5によって包囲されその後端はラン
セットホルダ−3内に装着して固定される。開口9から
外方に延びた外径が小さくなったランセットホルダ−3
はキャップ2の内部に挿入され、その基端にはランセッ
トホルダ−3の外径よりやや大きい外径を有するフラン
ジ10が形成されている。キャップ2はランセットホルダ
−3と、側端突起13とハウジング1の外壁に設置した膨
張突起14との係止によってハウジング1と連結されてい
る。フランジ10の側端面はキャップ2の内壁と摺動する
ように形成されており、その基端12はキャップ2の内壁
に設置された突条部6によって係止される。突条部6は
一般にはキャップ2の内壁に突起が少なくとも2個、好
ましくは2〜4個形成されてなっているが、内周に亘っ
た環状突起でもよい。また、膨張突起14はハウジング1
の基端の外壁および内壁に設けられた少なくとも2個の
突起または外周に亘った環状突起からなる。更に、ハウ
ジング1の基端は図1に示す膨張突起14が形成された数
個の襞18からなっていてもよい。図1はランセットホル
ダ−3およびキャップ2をハウジング1に連結する前の
本発明ランセット注射器の分解斜視図である。襞18は長
さがせいぜいハウジング1の外壁に設置された突起間の
距離D位の長尺状の切欠部を数個有するもので、ランセ
ット注射器を製造する際にランセットホルダ−3をハウ
ジング1内に挿入するための割り送り機構の作用をす
る。
【0010】図2において、ハウジング1の先端17を皮
膚面に当てた後、キャップ2の頭部16を人手で軽く押す
と、ランセット注射器は図3に示すようにランセットホ
ルダ−3がハウジング1の先端方向へ移動しバネ5を圧
縮する。ランセットホルダ−3に装着されたランセット
4の先端はハウジング1の内部から開口8を経て外方に
飛び出し、ランセット4の先端の尖刺部が皮膚を穿刺し
て血液を流出させる。それと共に、ランセットホルダ−
3のフランジ10は図4に示すようにバネ5の付勢力によ
ってキャップ2の内壁に設けられた突条部6との係止が
外れてキャップ2の内壁と閉鎖端15とで構成された内腔
20に移行する。その結果、皮膚に穿刺後のランセット4
の先端も基端方向へ移行しハウジング1内に収容され
る。
【0011】図4は皮膚に穿刺後の本発明ランセット注
射器の状態を示す断面図である。キャップ2は側壁突起
13によってハウジング1の基端側の外壁に設置された膨
張突起14から外壁突起21までしか移動しない。そして、
キャップ2の突条部6から内部閉鎖端15までの距離L
が、ハウジング1の基端側の外壁に設置された膨張突起
14から外壁突起21までの距離Dより長くなるように構成
されているので、キャップ2の頭部16を押したとき、キ
ャップ2は外壁突起21までしか移動しないので、ランセ
ットホルダ−3の基端12はキャップ2の内部の閉鎖端15
に届かずに内腔20内に留置された状態になる。そのため
に、ランセットホルダ−3はハウジング1内で先端方向
へ移行せず、ランセット4の先端はハウジング1の先端
の開口8から外方へ突出せず再度皮膚を穿刺することは
できない。外壁突起21はハウジング1の外壁に設置され
た少なくとも2の突起、または環状突起である。
【0012】図5は皮膚に穿刺前の本発明ランセット注
射器の他の実施例の状態を示す断面図であり、図2のラ
ンセット注射器におけるハウジング1の外壁に設置され
た外壁突起21が除去されたランセット注射器である。ハ
ウジング1の先端17を皮膚面に当てた後、キャップ2の
頭部16を人手で軽く押すと、ランセットホルダ−3がハ
ウジング1の先端方向へ移動しバネ5を圧縮する。ラン
セットホルダ−3に装着されたランセット4の先端はハ
ウジング1の内部から開口8を経て外方に飛び出し、ラ
ンセット4の先端の尖刺部が皮膚を穿刺して血液を流出
させる。それと共に、ランセットホルダ−3のフランジ
10はバネ5の付勢力によってキャップ2の内壁に設けら
れた突条部6との係止が外れてキャップ2の内壁と閉鎖
端15とで構成された内腔20に移行する。その結果、皮膚
に穿刺後のランセット4の先端も基端方向へ移行しハウ
ジング1内に収容される。キャップ2の側端突起13がハ
ウジング1の基端側の外壁に沿って膨張突起14から先端
側へ移動するが、ランセットホルダ−3の基端にあるフ
ランジ10がハウジング1の基端にある膨張突起14に衝接
するまでしか移動しない。そして、キャップ2の突条部
6から内部閉鎖端15までの距離Lが、ランセットホルダ
−3の基端にあるフランジ10からハウジング1の基端に
ある膨張突起14までの距離Dより長くなるように構成さ
れているので、キャップ2の頭部16を押したとき、キャ
ップ2はフランジ10が膨張突起14に衝接する位置までし
か移動しないので、ランセットホルダ−3の基端12はキ
ャップ2の内部の閉鎖端15に届かずに内腔20内に留置さ
れた状態になる。そのために、ランセットホルダ−3は
ハウジング1内で先端方向へ移行せず、ランセット4の
先端はハウジング1の先端の開口8から外方へ突出せず
再度皮膚を穿刺することはできない。なお、ハウジング
1、キャップ2およびランセットホルダ−3の材料とし
ては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリ
ル、ポリメタクリレ−ト、ポリスチレン、ポリウレタン
またはこれらの共重合体などが挙げられる。
【0013】
【発明の効果】本発明ランセット注射器は取扱者がキャ
ップ2の頭部16を押す一操作だけで、ランセット4の人
体の皮膚への穿刺による血液の流出、使用済ランセット
のハウジング1内への収容による取扱者の血液感染の防
止および使用済ランセット注射器の再使用の禁止を一挙
に行う完全に使い捨てのランセット注射器である。更
に、本発明ランセット注射器は一操作だけで瞬間的に皮
膚を穿刺し血液を流出させるので、血液量はほぼ一定で
余分に流出させることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ランセット注射器の分解斜視図である。
【図2】皮膚に穿刺前の本発明ランセット注射器の状態
を示す断面図である。
【図3】皮膚に穿刺中の本発明ランセット注射器の状態
を示す断面図である。
【図4】皮膚に穿刺後の本発明ランセット注射器の状態
を示す断面図である。
【図5】皮膚に穿刺前の本発明ランセット注射器の他の
実施例の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 キャップ 3 ランセットホルダ− 4 ランセット 5 バネ 6 突条体 10 フランジ 13 側端突起 14 膨張突起 20 内腔 21 外壁突起

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端に開口を有するハウジング1と、ハ
    ウジング1の基端側に取りつけられたキャップ2と、先
    端11にランセット4が装着され、基端側はハウジング1
    の開口9からキャップ2の内腔20へ延びてなるハウジン
    グ1内を摺動しうるランセットホルダ−3と、ハウジン
    グ1の内壁に設けられた段部7とランセットホルダ−3
    の先端11との間に設置されたバネ5とからなるランセッ
    ト注射器において、キャップ2はその内壁に設けた突条
    部6でランセットホルダ−3の基端に形成されたフラン
    ジ10を係止しており、キャップ2の開口内部側端にはハ
    ウジング1の基端の膨張突起14と係止される側端突起13
    が設けられ、ランセット4の先端はハウジング1内にあ
    り、キャップ状バブ体2を押すことによってバネ5が収
    縮され、ランセット4の先端がハウジング1の開口8か
    ら外部に移行して人体の皮膚を穿刺するとともに、ラン
    セットホルダ−3のフランジ10がキャップ2の突条部6
    の係止を外れて内腔20に移行するように成形されてお
    り、キャップ2の突条部6から内部閉鎖端15までの距離
    Lが、キャップ2の側端突起13がハウジング1の外壁に
    沿って移動しうる距離Dより長いことを特徴とするラン
    セット注射器。
  2. 【請求項2】 距離Dがランセット4の先端がハウジン
    グ1内にあるときのランセットホルダ−3の基端のフラ
    ンジ10からハウジング1の基端の膨張突起14までの距離
    である請求項1記載のランセット注射器。
  3. 【請求項3】 ハウジング1の外壁には外壁突起21が設
    置され、側端突起13と係止しうるようになっており、距
    離Dが膨張突起14から外壁突起21までの距離である請求
    項1記載のランセット注射器。
JP4263269A 1992-09-04 1992-09-04 ランセット注射器 Expired - Lifetime JP2949696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4263269A JP2949696B2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 ランセット注射器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4263269A JP2949696B2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 ランセット注射器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0678903A true JPH0678903A (ja) 1994-03-22
JP2949696B2 JP2949696B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=17387117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4263269A Expired - Lifetime JP2949696B2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 ランセット注射器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2949696B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11309134A (ja) * 1998-03-30 1999-11-09 Hewlett Packard Co <Hp> 多シャフト切開装置
WO2002056769A1 (fr) * 2001-01-19 2002-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capteur a lancette integree, dispositif de mesure avec capteur a lancette integree et cartouche
JP2008307423A (ja) * 2001-07-11 2008-12-25 Arkray Inc ランセットおよび穿刺装置
KR100912202B1 (ko) * 2008-07-03 2009-08-14 (주)보성메디텍 란셋 일체형 캡 및 무통 채혈기

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4634551B2 (ja) * 1998-03-30 2011-02-16 ペリカン テクノロジーズ インコーポレイテッド 多シャフト切開装置
JPH11309134A (ja) * 1998-03-30 1999-11-09 Hewlett Packard Co <Hp> 多シャフト切開装置
US7905843B2 (en) 2001-01-19 2011-03-15 Panasonic Corporation Lancet-integrated sensor and measuring device for lancet-integrated sensor
US7691071B2 (en) 2001-01-19 2010-04-06 Panasonic Corporation Lancet-integrated sensor, measurer for lancet-integrated sensor, and cartridge
US7758517B2 (en) 2001-01-19 2010-07-20 Panasonic Corporation Lancet-integrated sensor, measuring device for lancet-integrated sensor, and cartridge
US7841993B2 (en) 2001-01-19 2010-11-30 Panasonic Corporation Lancet-integrated sensor, measuring device for lancet-integrated sensor, and cartridge
WO2002056769A1 (fr) * 2001-01-19 2002-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capteur a lancette integree, dispositif de mesure avec capteur a lancette integree et cartouche
US8118756B2 (en) 2001-01-19 2012-02-21 Panasonic Corporation Lancet-integrated sensor
US8235914B2 (en) 2001-01-19 2012-08-07 Panasonic Corporation Measuring device for a lancet-integrated sensor
US8551017B2 (en) 2001-01-19 2013-10-08 Panasonic Corporation Lancet-integrated sensor, measuring device for lancet-integrated sensor, and cartridge
JP2008307423A (ja) * 2001-07-11 2008-12-25 Arkray Inc ランセットおよび穿刺装置
KR100912202B1 (ko) * 2008-07-03 2009-08-14 (주)보성메디텍 란셋 일체형 캡 및 무통 채혈기
WO2010002072A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Bosung Meditech Co., Ltd. One body lancet and no pain type blood collecting device
CN102083369A (zh) * 2008-07-03 2011-06-01 (株)普星 一体型刺血针及无痛采血器
US8911462B2 (en) 2008-07-03 2014-12-16 Bosung Meditech Co., Ltd. One body lancet and no pain type blood collecting device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2949696B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5017730B2 (ja) 皮膚穿刺装置
EP0830869B1 (en) Needle assembly having single-handedly activated needle barrier
US7740599B2 (en) Magazine for annulary capillary lancets
JP4833488B2 (ja) 傾いた状態で収納される針を有する液体採取装置
US6832992B2 (en) Passive safety device for needle of blood collection set
US7182734B2 (en) Retracting needle safety device
US6626868B1 (en) Needle apparatus
US8551018B2 (en) Puncture set
EP1201261A2 (en) Indwelling needle assembly
JP2004195227A (ja) 折りたたみ式シースを備えた安全針
US20040111068A1 (en) Safety needle assembly with passive pivoting shield
KR101716529B1 (ko) 일회용 채혈 기구
EP1815792A1 (en) Lancet and lancet device with the same
EP1786494A2 (en) Compression bulb hypodermic syringe
JPH06319722A (ja) 針ホルダ組立体
US5588966A (en) Device for removing a needle from a syringe
JP2949696B2 (ja) ランセット注射器
JP6153897B2 (ja) ランセット・システム
EP2378952B1 (en) Puncture instrument
US5709669A (en) Blood drawing device
JP2949695B2 (ja) ランセット注射器
JP3599836B2 (ja) 留置針
JP2001112872A (ja) 穿刺具
AU2002323084A1 (en) Retracting needle safety device
JP2001252355A (ja) 穿刺具および留置針組立体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11