JPH0676012A - 階層データ構造の展開データ格納方式 - Google Patents

階層データ構造の展開データ格納方式

Info

Publication number
JPH0676012A
JPH0676012A JP10264992A JP10264992A JPH0676012A JP H0676012 A JPH0676012 A JP H0676012A JP 10264992 A JP10264992 A JP 10264992A JP 10264992 A JP10264992 A JP 10264992A JP H0676012 A JPH0676012 A JP H0676012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
hierarchical
expansion
design
hierarchy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10264992A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Sugawara
雅見 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10264992A priority Critical patent/JPH0676012A/ja
Publication of JPH0676012A publication Critical patent/JPH0676012A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】展開データに階層展開の履歴と階層間の参照情
報を付加することによって、展開データ上のある設計要
素が、階層設計データ上ではどの階層の設計要素である
のか、階層設計データから階層展開データ上の設計要素
の情報にアクセスする要求などにに対応するために階層
設計データと展開データとの参照を行う。 【構成】階層展開データ16上の各設計要素17の階層
データ構造での存在位置履歴を保存する階層展開履歴デ
ータ18を格納する手段11と、階層データ構造での各
階層から参照する下位階層への参照関係を保存する階層
展開参照データ19を格納する手段12と、階層設計デ
ータ15から、前記階層展開履歴データと前記階層展開
参照データを付加した階層展開データを生成する手段1
3と、階層設計データより階層展開データ上の設計要素
を参照する手段14とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は階層データ構造の展開デ
ータ格納方式に関し、特に電気回路の設計における階層
データ構造の展開データ格納方式に関する。
【0002】
【従来の技術】電気回路の設計において対象設計回路の
大規模化に伴い、回路を階層的な部品に分割して設計を
行う階層設計が広く行われている。しかし、回路の検
証、製造工程においては、階層設計データの階層構造を
展開して階層間の接続を行い、階層構造をフラットにし
た階層展開データを用いている。
【0003】階層展開データ上で行った回路の検証工程
から階層設計へと後戻りする場合に、階層展開データ上
の設計要素と階層設計データでの設計要素の対応づけを
行う必要がある。
【0004】階層展開データの設計要素の名前に、階層
構造を展開した時の履歴を格納することによって、階層
展開データと階層設計データと設計要素の対応をはかっ
ていた。
【0005】階層設計工程からすでに作成された階層展
開データを参照するには、アプリケーションが、その階
層設計にいたる参照経路を記録して展開データのもつ展
開履歴との照合を行っていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の階層展
開データ格納方法では、展開履歴情報が設計要素の名前
に格納されているために、階層展開データを生成したア
プリケーションと名前の取扱ルールの異なるアプリケー
ションが展開データにアクセスする場合、名前として認
識できない等の障害が発生する可能性がある。
【0007】階層設計データから階層展開データ上の設
計要素にアクセスするには、最上位の階層から現在の階
層までの参照経路は階層展開データ上に格納されていな
いので、参照経路をユーザアプリケーションが記録して
おき、階層展開データの設計要素が持つ展開履歴データ
との照合を行う必要があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の階層データ構造
の展開データ格納方式は、階層データ構造を持つ階層設
計データの階層を展開し、階層間の接続を行って階層展
開データを生成する階層展開作業において、階層展開デ
ータ上の各設計要素の階層データ構造での存在位置履歴
を保存する階層展開履歴データを格納する手段と、階層
データ構造での各階層から参照する下位階層への参照関
係を保存する階層展開参照データを格納する手段と、階
層設計データから、前記階層展開履歴データと前記階層
展開参照データを付加した階層展開データを生成する手
段と、階層設計データより階層展開データ上の設計要素
を参照する手段とを備える。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0010】本実施例では、ある階層に存在する設計要
素が下位の階層設計データを参照することによって階層
構造を構成する。設計要素は階層内で唯一となる設計要
素名を持ち、設計要素名によって他の設計要素との識別
を行う。
【0011】図1は本発明の階層データ構造の展開デー
タ格納方式の一実施例を示す構成図である。
【0012】本実施例の階層データ構造の展開データ格
納方式は、図1に示すように、階層展開履歴データ格納
手段11と、階層展開参照データ格納手段12と、階層
展開データ生成手段13と、階層展開データ参照手段1
4を含んで構成されている。
【0013】階層展開データ生成手段13により、階層
設計データ15から階層展開データ16が生成される。
このとき、階層展開データ16の設計要素17のそれぞ
れに階層展開履歴データ18が付加される。階層展開参
照データ19は階層展開データ16の1個につき1個生
成される。
【0014】図2に階層展開履歴データ18の構造を示
す。階層展開履歴データ18とは、階層展開データ16
上のある設計要素17について、その設計要素17を直
接または下位の階層において参照している階層の名前と
設計要素17の名前の組21を、上位の階層から順番に
配列したものである。
【0015】図3に階層展開参照データ19の構造を示
す。1つの階層に存在する設計要素名31を配列し、こ
れを参照マクロ単位32とする。最上位から最下位階層
まで、各参照マクロ単位32に存在する各々の設計要素
名31から、参照する下位階層の参照マクロ単位32に
連結関係33を持たせることにより、階層構造の参照関
係を格納する階層展開参照データ19が生成される。
【0016】図4、図5、図6、図7は回路図の階層設
計における本発明の実施例である。図4に回路図の階層
設計データ15を示す。回路図の設計要素17は部品4
1と端子間の接続を行うネット42によって構成され
る。
【0017】部品41の一部には、下位階層B回路図4
7の回路図を参照するマクロ部品43と呼ばれるものが
存在し、マクロ部品43上の端子44と下位階層B回路
図47の外部端子45で名前が一致するものが接続関係
をもつ。
【0018】本実施例では、回路データは階層A回路図
46と階層B回路図47により構成され、階層A回路図
46からマクロ部品43part_A1 とマクロ部品43part
_A2が階層B回路図47を参照している。
【0019】図5は図4の回路図を展開した階層展開デ
ータ16の接続図である。展開はマクロ部品43の端子
44と下位階層B回路図47の外部端子45を接続する
ことにより行う。各設計要素17の名前は階層展開デー
タ16内で唯一となる名前に付け替えられている。ま
た、各設計要素17に階層展開履歴データ18が付加さ
れる。その例を部品41part_1に付加される階層展開履
歴データ51、ネットnet_4 に付加される階層展開履歴
データ52に示す。
【0020】階層展開履歴データ51、52の情報よ
り、階層展開データ16上の部品41part_1が階層B回
路図47の部品41part_B1 に該当し、階層展開データ
16上のネット42net_4 が階層B回路図47のネット
42net_B2に該当している。
【0021】図6に図4の回路図を展開して生成された
階層展開参照データ61を示す。階層A回路図46のマ
クロ部品43part_A1 、part_A2 より階層B回路図47
への参照関係が図6の矢印に示される。
【0022】図7に階層展開データ参照手段14の実施
例を示す。階層展開データ参照手段14は、階層設計デ
ータ15上の設計要素17から、階層展開データ16上
の設計要素17を参照することを実現する。
【0023】まず、階層展開データ16を参照しようと
する階層までの経路を階層展開参照データ19より選択
する。つぎに選択された参照経路の階層名、設計要素名
を階層展開履歴データ18の形式に変換する。この階層
展開履歴データ18と同一の階層展開履歴データ18を
保持する階層展開データ16上の設計要素17が参照す
べき対象となる。以下にその実施例を説明する。図6に
示される階層展開参照データ61より階層A回路図46
においてマクロ部品43part_A1 、階層B回路図47に
おいて部品41part_B1 という参照経路を選択すると、
階層展開履歴データ71が生成される。この階層展開履
歴データ71と同一値をもつ図5の階層展開データ16
上の設計要素17は部品41part_1である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の階層デー
タ構造の展開データ格納方式は、階層展開データの各設
計要素名は使用アプリケーションの命名規則にしたがっ
て自由に命名することが可能であり、階層展開データの
各設計要素に付加された階層展開履歴データを参照する
ことによって、階層展開データ上の設計要素から階層設
計データ上の設計要素への対応情報を取得できる効果が
ある。
【0025】また、階層展開データに格納された展開参
照データからアプリケーションが展開経路を選択するこ
とによって、階層設計データ上の設計要素に対応する階
層展開データ上の設計要素に容易にアクセス可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の階層データ構造の展開データ格納方式
の一実施例を示す構成図である。
【図2】本実施例における階層展開履歴データの構造を
示す図である。
【図3】本実施例における階層展開参照データの構造を
示す図である。
【図4】本実施例における回路図の階層設計データを示
す図である。
【図5】本実施例における図4の回路図を展開した階層
展開データの接続図である。
【図6】本実施例における図4の回路図を展開して生成
された階層展開参照データを示す図である。
【図7】本実施例における階層展開データ参照手段の実
施例を示す図である。
【符号の説明】
11 階層展開履歴データ格納手段 12 階層展開参照データ格納手段 13 階層展開データ生成手段 14 階層展開データ参照手段 15 階層設計データ 16 階層展開データ 17 設計要素 18 階層展開履歴データ 19 階層展開参照データ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 階層データ構造を持つ階層設計データの
    階層を展開し、階層間の接続を行って階層展開データを
    生成する階層展開作業において、 階層展開データ上の各設計要素の階層データ構造での存
    在位置履歴を保存する階層展開履歴データを格納する手
    段と、 階層データ構造での各階層から参照する下位階層への参
    照関係を保存する階層展開参照データを格納する手段
    と、 階層設計データから、前記階層展開履歴データと前記階
    層展開参照データを付加した階層展開データを生成する
    手段と、 階層設計データより階層展開データ上の設計要素を参照
    する手段とを備えることを特徴とする階層データ構造の
    展開データ格納方式。
JP10264992A 1992-04-22 1992-04-22 階層データ構造の展開データ格納方式 Withdrawn JPH0676012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10264992A JPH0676012A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 階層データ構造の展開データ格納方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10264992A JPH0676012A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 階層データ構造の展開データ格納方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676012A true JPH0676012A (ja) 1994-03-18

Family

ID=14333097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10264992A Withdrawn JPH0676012A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 階層データ構造の展開データ格納方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676012A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7401309B2 (en) 2004-07-09 2008-07-15 Nec Corporation Integrated circuit hierarchical design system, integrated circuit hierarchical design program and integrated circuit hierarchical design method
US10513363B2 (en) 2012-12-03 2019-12-24 Suntory Holdings Limited Resin container

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7401309B2 (en) 2004-07-09 2008-07-15 Nec Corporation Integrated circuit hierarchical design system, integrated circuit hierarchical design program and integrated circuit hierarchical design method
US10513363B2 (en) 2012-12-03 2019-12-24 Suntory Holdings Limited Resin container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6915340B2 (en) System and method for deriving future network configuration data from the current and previous network configuration data
US6341308B1 (en) Input/output device information management system for multi-computer system
KR100293795B1 (ko) 분산형데이터베이스시스템및데이터엔티티액세스방법
CN110109873A (zh) 一种用于消息队列的文件管理方法
JPS60146346A (ja) ハツシング装置
CN111338689B (zh) 文件调用方法、装置及设备
US7549133B2 (en) System and method for qualifying a logic cell library
JPH0676012A (ja) 階層データ構造の展開データ格納方式
CN110532243A (zh) 数据处理方法、装置和电子设备
CN112154413A (zh) 配置文件生成方法及装置、存储介质
CN114490651A (zh) 数据存储方法及装置
CN114637761B (zh) 业务对象生成方法及装置
JPS61151782A (ja) 論理回路デ−タの作成方法
JP3105782B2 (ja) 電子回路の論理生成方法
JPS63153673A (ja) 論理回路構造の自動合成の手順およびデータベース構造
CN111405542B (zh) 应用层路由改向的方法、装置及计算机可读存储介质
JPS62121579A (ja) 機能ブロック展開装置
JP2996160B2 (ja) 回路データ検証方法
CN114925083A (zh) 海图数据更新文件的生成方法和装置
JPH05181929A (ja) 遅延時間検証方式
CN115344577A (zh) 一种基于反射实现HBase动态列的方法
CN116226034A (zh) 一种kubeconfig文件管理工具实现方法和装置
CN116170453A (zh) 针对区块链网络的数据分发方法及装置
JPH035887A (ja) データベースシステム
JPH06131413A (ja) 論理接続データ格納方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990706