JPH0675312A - 立体写真撮影装置 - Google Patents

立体写真撮影装置

Info

Publication number
JPH0675312A
JPH0675312A JP22851392A JP22851392A JPH0675312A JP H0675312 A JPH0675312 A JP H0675312A JP 22851392 A JP22851392 A JP 22851392A JP 22851392 A JP22851392 A JP 22851392A JP H0675312 A JPH0675312 A JP H0675312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
light
stereoscopic
image
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22851392A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuri Sekiguchi
修利 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP22851392A priority Critical patent/JPH0675312A/ja
Publication of JPH0675312A publication Critical patent/JPH0675312A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、フィルムの1駒内に、複数の視差を
含む立体像を撮影できると共に、この立体像の再生時に
必要な視差情報を自動的に記録することができる立体写
真撮影装置を提供する。 【構成】カメラ光学系2側にフィルム4に対面して、透
光性及び遮光性の部分のパターン制御が可能な遮光手段
6を備えており、この遮光手段6を制御することによっ
て、被写体8に対して鉛直方向の格子パターンが形成さ
れるように構成されている。かかる格子パターンによっ
て、フィルム4の撮影面には、カメラ光学系2を介して
被写体8を異なる視点から撮影した映像が、交互に結像
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、立体写真の撮影及び撮
影された立体像の再生を行う立体写真撮影装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、立体写真の撮影は、複数台のカメ
ラを使用したり、あるいは、一台のカメラを移動させる
等、異なる視点から被写体を撮影することによって行わ
れている。このように撮影された複数枚の写真は、左右
各眼に夫々呈示され、視差の情報が抽出されて3次元的
な知覚を得ている。また、これらの写真を用いて画像処
理を行う際、視差の情報は、奥行感を得るための重要な
情報となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
立体撮影では、複数台のカメラ、あるいは、カメラの移
動手段・装置が必要であるため、撮影に要する費用が高
くなると共に複数台のカメラの設置、あるいは、カメラ
の移動操作等に手間と時間がかかり撮影効率が低下する
という問題がある。更に、フィルムの複数駒を使用する
必要があるため、フィルムの経済的な使用が図られない
という問題もある。また、立体像の再生時には、例えば
カメラと被写体との位置関係等の視差情報が不可欠な要
因となるが、従来の方法では、このような情報は、撮影
者が自ら整理・記録しなければならなかった。
【0004】本発明は、このような弊害を除去するため
になされ、その目的は、フィルムの1駒内に、複数の視
差を含む立体像を撮影できると共に、この立体像の再生
時に必要な視差情報を自動的に記録することができる立
体写真撮影装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、被写体からの光をフィルム面に結
像させるカメラ光学系と、このカメラ光学系と前記フィ
ルム面との間にフィルム面に対面して配置され、透光性
及び遮光性の部分のパターン制御が可能な遮光手段と、
この遮光手段に構成されたパターン情報を前記フィルム
面に記録させる磁気記録装置とを備える。
【0006】
【作用】本発明は、カメラ光学系側にフィルム面に対面
して、透光性及び遮光性の部分のパターン制御が可能な
遮光手段を備えており、この遮光手段を制御することに
よって、被写体に対して所定の格子パターンが形成され
るように構成されている。かかる格子パターンによっ
て、フィルム面には、カメラ光学系を介して被写体を異
なる視点から撮影した映像が交互に結像される。
【0007】
【実施例】以下、図1ないし図3を参照して、本発明の
立体写真撮影装置の原理を説明した後、図4ないし図7
を参照して、各実施例の説明を加える。
【0008】図1に示すように、本発明は、カメラ光学
系2側にフィルム4に対面して、透光性及び遮光性の部
分のパターン制御が可能な遮光手段6を備えており、こ
の遮光手段6を制御することによって、被写体8に対し
て鉛直方向の格子パターンが形成されるように構成され
ている。かかる格子パターンによって、フィルム4の撮
影面には、カメラ光学系2を介して被写体8を異なる視
点から撮影した映像が、交互に結像される。
【0009】例えば、被写体8の点Sから反射してカメ
ラ光学系2の光軸に対して左右(RL)を透過した光線
は、遮光手段6上で像を形成した後、遮光手段6の格子
パターンを構成する透光性部分Tを介してフィルム4の
撮影面上に左右反転して結像される。フィルム4に結像
された像は、所定の現像処理工程によって印画紙上に転
写され、この結果、写真10が作成される。
【0010】図2には、写真10の平面図が示されてお
り、鉛直方向に延びた格子パターンによって、左右(R
L)方向からの視差を含む被写体8(図1参照)の像が
対をなして交互に並列している。
【0011】図3に示すように、写真10から立体像を
再生する方法には、レンティキュラーレンズ又は撮影時
と同様の格子パターンを有する再生用補助部材12が適
用され、このような再生用補助部材12を介在させるこ
とによって、異なる視点から撮影した映像を左右眼1
4、16の夫々に呈示させることが可能となり、結果、
像を3次元的に再生させることができる。
【0012】例えば、写真焼き付けの倍率を考慮して構
成された格子パターンを有する再生用補助部材12を介
在させて写真10の像を観察した場合、左右の視差を有
して撮影された像は別々に左右眼14、16に取り込ま
れる。これは立体像を目視観察しているのと同様の効果
を奏し、結果、被写体8(図1参照)の3次元的観察が
可能となる。
【0013】なお、フィルム4(図1参照)には、この
ときの遮光手段6の格子パターンの情報等が記録され、
再生時には、かかる情報に基づいて、再生用補助部材1
2における遮光パターンが制御される。以下、このよう
な原理を応用して構成された本発明の第1の実施例に係
る立体写真撮影装置について、図4を参照して説明す
る。
【0014】図4に示すように、本実施例の立体写真撮
影装置は、フィルム送出部18及びフィルム巻取部20
を備えたカメラ本体22を備えており、このカメラ本体
22には、被写体(図示しない)の異なる視点から反射
した光線をカメラ本体22内に配されたフィルム26に
結像させるカメラ光学系24と、フィルム送出部18か
らフィルム巻取部20に渡って形成されたフィルム走行
路に沿ってカメラ光学系24に対面して配置され、電圧
の印加によって透光率及び透光/遮光割合が変化可能に
構成された遮光手段即ち液晶素子アレイ28と、撮影終
了後にフィルム巻取部20に巻き上げられるフィルム2
6の磁気記録部(図示しない)に、液晶素子アレイ28
が生成したパターンに関する情報を記録させる磁気記録
装置30とが設けられている。
【0015】装置の未使用時、液晶素子アレイ28には
電圧が印加されないため、液晶素子アレイ28は不透明
状態にある。このためフィルム26への光線が遮断さ
れ、フィルム26の感光が防止されている。一方、装置
の使用時、液晶素子アレイ28には電圧が印加され、透
光率が増加する。
【0016】このとき、通常の2次元写真の撮影に際し
ては、液晶素子アレイ28全体の透光率が最大となるよ
うに電圧が印加される。また、3次元(立体像)写真の
撮影に際しては、液晶素子アレイ28には、被写体(図
示しない)に対して鉛直方向の格子パターンが形成され
るように電圧が印加される。具体的には、1つの被写体
を視差を有して撮影する場合(即ち、3次元撮影の場
合)、液晶素子アレイ28には、格子状に等間隔に並列
した透光/遮光パターンが形成されるように、所定の電
圧が印加される。
【0017】このように電圧の印加によって透光率が規
定された液晶素子アレイ28を適用してフィルム26に
結像された2次元像又は3次元像を印画紙上に転写して
写真を作成し、かかる写真から2次元像又は3次元像を
再生する方法については、上述した本発明の原理と同様
であるため、その説明は省略する。
【0018】2次元又は3次元撮影終了後、フィルム2
6は、1駒ずつ順にフィルム巻取部20に巻き上げられ
るが、特に3次元撮影終了後、磁気記録装置30が作動
して、撮影時に液晶素子アレイ28に形成された透光/
遮光パターンに関する情報がフィルム26の磁気記録部
(図示しない)に記録される。かかる情報によって、上
述した3次元像を再生する際に適用される再生用補助部
材12(図3参照)における遮光パターンが制御され
る。
【0019】このように本実施例の立体写真撮影装置
は、単一のカメラ光学系24を用いて、フィルム26上
の1つの駒に視差を含む全ての像情報を盛り込むことが
でき、しかも、3次元像の再生に必要な情報を撮影済駒
に夫々自動的に記録することができるため、被写体の3
次元撮影及び撮影された立体像の再生を簡単且つ高精度
に行うことが可能となる。次に、本発明の第2の実施例
に係る立体写真撮影装置について、図5ないし図7を参
照して説明する。
【0020】図5に示すように、本実施例の立体写真撮
影装置は、一台のカメラ32を用いて、撮影位置を移動
しつつ種々の視点から被写体34を撮影し、フィルムの
同一駒内にすべての視点からの像を結像できるように構
成されている。なお、本実施例に適用されるカメラ32
は、図4に示された構成と同一構成を有している。この
ため、その説明は省略する。
【0021】例えば、被写体34をn種類の異なる視点
から撮影する場合、液晶素子アレイ28(図4参照)に
所定の電圧を印加して、透光/遮光パターンの透光部分
と遮光部分の幅の比率が1:(n−1)となるように制
御する。そして、撮影位置を移動させる毎に透光部分の
位置をシフトさせて、隣接する位置からの撮影像がフィ
ルム上でも隣接するように規制する。
【0022】図5には、A〜Eの5種類の視点から撮影
する場合について図示されており、かかる場合には、液
晶素子アレイ28の透光部分と遮光部分の幅の比率は、
1:4となる。
【0023】図6には、このように撮影された像を現像
処理して得られた写真36の平面が示されており、視点
A〜Eに対応した像が帯状に規則的に並列して形成され
ている。
【0024】図7に示すように、写真36を再生用補助
部材即ちレンティキュラーレンズ38を介在させて観察
すると、(n−1)種類即ち4種類の異なる視点から撮
影した映像を左右眼40、42の夫々に呈示させること
が可能となり、結果、像を3次元的に再生させることが
できる。
【0025】このとき、撮影条件、例えば、視点数
(n)及び視点位置、被写体34との間の距離等の情報
は、磁気記録装置30(図4参照)を介してフィルムの
磁気記録部(図示しない)に記録され、かかる情報に基
づいて、再生時において適用されるべきレンティキュラ
ーレンズ38の適切な選択が行われる。
【0026】なお、本実施例は、第1の実施例における
液晶素子アレイ28と被写体との共役関係と異なり、被
写体34とフィルムとが共役関係にあることが必要であ
り、液晶素子アレイ28は、フィルム面に密着している
ことが好ましい。
【0027】本実施例も第1の実施例と同様に、フィル
ムの1駒内に、複数の視差を含む立体像を撮影できると
共に、この立体像の再生時に必要な視差情報を自動的に
記録することができるため、被写体の3次元撮影及び撮
影された立体像の再生を簡単且つ高精度に行うことが可
能となる。
【0028】
【発明の効果】本発明の立体写真撮影装置は、単一のカ
メラ光学系を用いて、フィルム上の1つの駒に視差を含
む全ての像情報を盛り込むことができ、しかも、3次元
像の再生に必要な情報を撮影済駒に夫々自動的に記録す
ることができるため、被写体の3次元撮影及び撮影され
た立体像の再生を簡単且つ高精度に行うことが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の立体写真撮影装置の原理図。
【図2】図1に示す装置を用いて撮影することによって
得られた写真の平面図。
【図3】図2に示す写真から立体像を再生するための構
成を概略的に示す図。
【図4】本発明の第1の実施例に係る立体写真撮影装置
の構成を概略的に示す図。
【図5】本発明の第2の実施例に係る立体写真撮影装置
における撮影方法を概略的に示す図。
【図6】図5の方法によって得られた写真の平面図。
【図7】図6に示す写真から立体像を再生するための構
成を概略的に示す図。
【符号の説明】
2…カメラ光学系、4…フィルム、6…遮光手段、8…
被写体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体からの光をフィルム面に結像させ
    るカメラ光学系と、 このカメラ光学系と前記フィルム面との間にフィルム面
    に対面して配置され、透光性及び遮光性の部分のパター
    ン制御が可能な遮光手段と、 この遮光手段に構成されたパターン情報を前記フィルム
    面に記録させる磁気記録装置とを備えることを特徴とす
    る立体写真撮影装置。
JP22851392A 1992-08-27 1992-08-27 立体写真撮影装置 Withdrawn JPH0675312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22851392A JPH0675312A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 立体写真撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22851392A JPH0675312A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 立体写真撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675312A true JPH0675312A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16877609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22851392A Withdrawn JPH0675312A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 立体写真撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675312A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011109133A3 (en) * 2010-03-02 2011-12-15 ExpoImaging, Inc. Formable photographic device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011109133A3 (en) * 2010-03-02 2011-12-15 ExpoImaging, Inc. Formable photographic device
US8457483B2 (en) 2010-03-02 2013-06-04 Expolmaging, Inc. Photographic system
US8591049B2 (en) 2010-03-02 2013-11-26 ExpoImaging, Inc. Photographic devices
US8774612B2 (en) 2010-03-02 2014-07-08 ExpoImaging, Inc. Formable photographic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2036653C (en) Dual stage 3d printer
US5727242A (en) Single-lens multiple aperture camera for 3D photographic/video applications
US5946077A (en) Method and apparatus for improved three dimensional photography
US5192969A (en) Stereographic projecting and recording method and apparatus therefor
JPS5946376B2 (ja) 立体写真撮影装置
US3613539A (en) Integral photography
GB1528362A (en) Stereoscopic photography methods and apparatus
JPH0651412A (ja) 視野が改善された電子プリント深さ写真システム
US5548362A (en) Parallax controllable multiple-lens camera
US5337096A (en) Method for generating three-dimensional spatial images
JPS62215938A (ja) 立体画像形成用写真撮像システム
US5111236A (en) Multiple-print 3-D printer and process
KR100316458B1 (ko) 가동성차폐부재가구비된3차원및2차원의이중모드카메라
US5040871A (en) Imaging system
EP0790524B1 (en) Multi-lens camera which records status on film
JPH0675312A (ja) 立体写真撮影装置
JPH06202251A (ja) レンチキュラ写真用crtプリンタ
Evans et al. Color kinescope recording on embossed film
US3251284A (en) Camera for making wide-angle stereoscopic pictures
US3482908A (en) Technique for producing 3-d motion pictures
JPS592012B2 (ja) 写真装置
KR0150055B1 (ko) 이동식 개구를 장착한 입체카메라
US3737229A (en) Relief photograph conversion printing apparatus
JPH0695276A (ja) ステレオカメラ
KR0184901B1 (ko) 즉석식 입체 카메라

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102