JPH0672358U - 観賞魚用濾過装置のストレーナ - Google Patents

観賞魚用濾過装置のストレーナ

Info

Publication number
JPH0672358U
JPH0672358U JP018907U JP1890793U JPH0672358U JP H0672358 U JPH0672358 U JP H0672358U JP 018907 U JP018907 U JP 018907U JP 1890793 U JP1890793 U JP 1890793U JP H0672358 U JPH0672358 U JP H0672358U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
fixed
strainer
opening area
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP018907U
Other languages
English (en)
Inventor
俊樹 菊田
Original Assignee
株式会社ニッソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニッソー filed Critical 株式会社ニッソー
Priority to JP018907U priority Critical patent/JPH0672358U/ja
Priority to KR2019940005458U priority patent/KR200153939Y1/ko
Priority to DE69405133T priority patent/DE69405133T2/de
Priority to SG1996001429A priority patent/SG44520A1/en
Priority to EP94302054A priority patent/EP0616767B1/en
Publication of JPH0672358U publication Critical patent/JPH0672358U/ja
Priority to HK98100917A priority patent/HK1001910A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • A01K63/045Filters for aquaria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • A01K63/047Liquid pumps for aquaria
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/28Strainers not provided for elsewhere

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱帯魚などを観賞用に飼育するための観賞魚
用装置を構成する観賞魚用濾過装置に使用するストレー
ナに関し、各濾過機構にそれぞれの機能を発揮させるこ
とができ、水の交換間隔および水槽の清掃間隔を長くす
ることができるようにする。 【構成】 物理的濾過を行う第1の濾過機構30と生物
的濾過を行う第2の濾過機構40とを接続する連結パイ
プ50の途中または第2の濾過機構40と連結パイプ5
0との間に配置される観賞魚用濾過装置のストレーナで
あって、周面に複数の固定スリット64Sおよび摘み案
内スリット64Pを有する固定管61と、固定管61の
内側に、周方向に回動可能に取り付けられ、摘み案内ス
リット64Pから突出する摘み70を回動させることに
より、固定スリット64Sと重複する開口面積が変化す
る複数の回動スリット69を有する開口面積調整部材6
7とを備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、熱帯魚などを観賞用に飼育するための観賞魚用装置を構成する観 賞魚用濾過装置に使用するストレーナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
観賞魚用装置は、水槽、蓋、観賞魚用照明装置、観賞魚用濾過装置などで構成 されている。 これらのうち、観賞魚用濾過装置は、水槽に張った水の汚れを物理的および生 物的に濾過するものである。 そして、観賞魚用濾過装置および観賞魚用照明装置にデザイン的工夫を施し、 水槽の開放した上面を覆う蓋としている。
【0003】 図5は観賞魚用装置の概略構成を示す説明図である。 図5において、1は上面が開放した水槽、11は水槽1の開放した上面を覆う 蓋を示し、この蓋11は、下面に照明用の蛍光灯を配置した観賞魚用照明装置1 2Aと、水槽1の水を濾過する観賞魚用濾過装置12Bとで構成されている。 そして、観賞魚用照明装置12Aが水槽1の上面前側を覆うように配置され、 観賞魚用濾過装置12Bが水槽1の上面後ろ側を覆うように配置されている。
【0004】 図6は従来の観賞魚用濾過装置の構成の一例を示す説明図であり、図5のA− A線による断面図に対応する。 なお、第1の濾過機構の構成の図示は省略されている。 図6において、12Bは観賞魚用濾過装置を示し、濾過槽ケーシング13Bと 、この濾過槽ケーシング13Bの開放した上面を覆う蓋13Cと、濾過槽ケーシ ング13Bに一部が収容されたポンプ機構20と、濾過槽ケーシング13Bに大 部分が収容された第1の濾過機構30と、水槽1の底に配置された第2の濾過機 構40と、この第2の濾過機構40とポンプ機構20とを接続する連結パイプ5 0とで構成されている。
【0005】 そして、ポンプ機構20は、濾過槽ケーシング13B内に収容されたモータ2 1と、このモータ21から下方に水槽1の内部まで延びた筒材22と、この筒材 22の下端に設けられ、回転羽根を収容した中枠23と、この中枠23から濾過 槽ケーシング13B内まで延び、先端部分が第1の濾過機構30に接続された揚 水パイプ24とで構成されている。 また、第1の濾過機構30は、揚水パイプ24からの水Wの中の浮遊物を物理 的に化学繊維などの濾過材で濾過する濾過機構で、濾過した水Wを水槽1に還流 するL字形の排水管31が設けられている。
【0006】 さらに、第2の濾過機構40は、水槽1の水Wに溶け込んだ有機物などを砂利 などの濾過材で生息させたバクテリアによって生物的に濾過する濾過機構で、ケ ーシング41に水Wが侵入できるように、例えば複数の細いスリットが設けられ ている。 なお、水槽1の底には、第2の濾過機構40を覆うように小石(砂利を含めた )Sが配置されている。
【0007】 次に、動作について説明する。 まず、モータ21が回転すると、第2の濾過機構40で生物的濾過が行われた 水Wは、連結パイプ50、中枠23、揚水パイプ24を経由して第1の濾過機構 30に供給される。 そして、第1の濾過機構30に供給された水Wは、ゴミなどの浮遊物を除去す る物理的濾過が行われた後、排水管31から水槽1に排水される。
【0008】 このように水槽1に還流してきた水Wは、小石Sの間を通過して第2の濾過機 構40に入り、第2の濾過機構40で生物的濾過が行われる。 したがって、第1および第2の濾過機構30,40によって水槽1の水Wを物 理的および生物的に濾過することにより、水質を良好な状態に維持することがで きる。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
従来の観賞魚用濾過装置は、水槽1の上部に載置した第1の濾過機構30と水 槽1の底部に配置した第2の濾過機構40とを、途中にポンプ機構20を配して 連結パイプ50で接続し、物理的濾過を第1の濾過機構30で行い、生物的濾過 を第2の濾過機構40で行っている。
【0010】 したがって、水槽1の水Wが小石Sの間を通過して第2の濾過機構40に到達 する間に、または第2の濾過機構40で物理的濾過が行われるため、第1の濾過 機構30では物理的濾過が行われない状態になり、第1の濾過機構30は機能し ていない状態になる。 そして、小石Sの間の目詰まりが早くなるので、水Wの交換および水槽1の清 掃を早めに行わなければならなくなる。 なお、第1の濾過機構30が水槽1の上部に載置されているのは、濾過材に目 詰まりが発生した場合などに、濾過材を簡便に交換できるようにするためである 。
【0011】 この考案は、上記したような不都合を解消するためになされたもので、各濾過 機構にそれぞれの機能を発揮させることができ、水の交換間隔および水槽の清掃 間隔を長くすることのできる観賞魚用濾過装置のストレーナを提供するものであ る。
【0012】
【課題を解決するための手段】
まず、この考案は、物理的濾過を行う第1の濾過機構と生物的濾過を行う第2 の濾過機構とを接続する連結パイプの途中または第2の濾過機構と連結パイプと の間に配置される観賞魚用濾過装置のストレーナであって、周面に複数の固定ス リットおよび摘み案内スリットを有する固定管と、この固定管の内側に、回動ま たは/および摺動可能に取り付けられ、案内スリットから突出する摘みを案内ス リットに沿って移動させることにより、固定スリットと重複する開口面積が変化 する複数の回動スリットを有する開口面積調整部材とを備えたものである。
【0013】 また、他の考案は、物理的濾過を行う第1の濾過機構と生物的濾過を行う第2 の濾過機構とを接続する連結パイプの途中または第2の濾過機構と連結パイプと の間に配置される観賞魚用濾過装置のストレーナであって、周面に複数の固定ス リットを有する固定管と、この固定管の外側に、回動または/および摺動可能に 取り付けられ、回動または/および摺動させることにより、固定スリットと重複 する開口面積が変化する複数の回動スリットを有する開口面積調整部材とを備え たものである。
【0014】
【作用】
この考案における観賞魚用濾過装置のストレーナは、開口面積調整部材を回動 または/および摺動させることにより、固定スリットと回動スリットとの重複す る開口面積が変化するので、水の流入する開口面積が変化する。
【0015】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図に基づいて説明する。 図1はこの考案の一実施例である観賞魚用濾過装置のストレーナの構成を示す 分解側面図、図2は図1の観賞魚用濾過装置のストレーナを組み立ててB−B線 で破断した断面図、図3はこの考案の観賞魚用濾過装置のストレーナを使用した 観賞魚用濾過装置を示す説明図であり、図5および図6と同一または相当部分に 同一符号を付して説明を省略する。
【0016】 これらの図において、60はストレーナを示し、固定管61と、この固定管6 1の中に収容される開口面積調整部材67とで構成されている。 そして、固定管61は、大径管部63Lおよびこの大径管部63Lの下に形成 された小径管部63Sからなり、大径管部63Lの周面に、周方向が長手方向と なり、軸方向に形成された複数の細い固定スリット64Sおよび周方向が長手方 向となる摘み回動規制スリット64Pを有する固定管本体62と、大径管部66 Lおよびこの大径管部66Lの上に形成された小径管部66Sからなり、大径管 部66Lの下端に固定管本体62の大径管部63Lの上端が嵌合するキャップ6 5とで構成されている。
【0017】 また、筒状に丸められ、軸方向にスリット68を有する開口面積調整部材67 は、周面に固定スリット64Sと重なる複数の回動スリット69と、摘み回動規 制スリット64Pから突出する摘み70とが設けられている。 なお、この開口面積調整部材67は、弾性材で構成されている。
【0018】 次に、ストレーナ60の組立および開口面積の調整について説明する。 まず、ストレーナ60の組立について説明すると、摘み70を後ろ側にして固 定管本体62の大径管部63Lに開口面積調整部材67を押し込むとともに、ス リット68部分の両端を重ねるようにして摘み70を後退させることにより、大 径管部63Lに開口面積調整部材67を挿入でき、摘み70を摘み回動規制スリ ット64Pから突出させることができる。
【0019】 このように大径管部63Lの中に開口面積調整部材67を組み込むと、開口面 積調整部材67は自身の弾性力で拡開して大径管部63Lの内面に当接するとと もに、大径管部63Lの周方向に回動可能な状態になる。 そして、各固定スリット64Sの位置と各回動スリット69の位置とが対応す るので、開口面積調整部材67を回動させると、両スリット64S,69の重複 する開口面積を変化させることができるようになる。 この後、大径管部63Lの上端をキャップ65の大径管部66Lの下端に嵌合 させることにより、ストレーナ60の組立が完了する。
【0020】 次に、上記のように組み立てたストレーナ60の開口面積の調整について説明 すると、摘み回動規制スリット64Pから突出している摘み70を図2の右方向 に摘み回動規制スリット64Pの端まで回動させることにより、固定スリット6 4Sと回動スリット69との重複する開口面積がなくなる。 また、摘み70を摘み回動規制スリット64Pの反対方向の端まで回動させる ことにより、固定スリット64Sと回動スリット69とが完全に重複して開口面 積が最大になる。
【0021】 したがって、摘み70を摘み回動規制スリット64Pの範囲内で回動させるこ とにより、固定スリット64Sと回動スリット69との重複する開口面積をゼロ と最大との間で任意に変化させることができるので、図3に示すように、固定管 本体62の小径管部63Sを第2の濾過機構40に接続し、キャップ65の小径 管部66Sを連結パイプ50に接続して観賞魚用濾過装置を構成することにより 、ストレーナ60から直接吸い込んで第1の濾過機構30に供給する水Wと、第 2の濾過機構40から吸い込んで第1の濾過機構30に供給する水Wとの割合を 調整することができる。
【0022】 上記したように、この考案の一実施例によれば、開口面積調整部材67を回動 させることにより、ストレーナ60から直接吸い込んで第1の濾過機構30に供 給する水Wと、第2の濾過機構40から吸い込んで第1の濾過機構30に供給す る水Wとの割合を調整することができるので、水質に応じてストレーナ60から 吸い込む水Wの吸い込み量を調整することができる。
【0023】 したがって、各濾過機構30,40にそれぞれの機能を発揮させることができ る。 そして、各濾過機構30,40がそれぞれの機能を発揮するので、小石Sの間 の目詰まりが発生しにくくなり、水の交換間隔および水槽の清掃間隔を長くする ことができる。
【0024】 図4(a),(b),(c),(d)はこの考案の他の実施例である観賞魚用 濾過装置のストレーナを構成する固定管本体および開口面積調整部材を示す説明 図であり、図1〜図3と同一符号は同一または相当部分を示す。 なお、図4(a),(b)の固定管本体は、摘み回動規制スリット、摘み摺動 規制スリットまたは摘み回動および摺動規制スリットを省略した大径管部のみを 図示した。
【0025】 図4において、62Aは固定管本体を示し、周面に、軸方向が長手方向となる 複数の細い固定スリット64SAが周方向に形成されている。 67Aは開口面積調整部材を示し、周面に、軸方向が長手方向となる複数の細 い回動スリット69Aが周方向に形成されている。 なお、固定管本体60,62Aおよび開口面積調整部材67,67Aは、上下 端が同一径である。
【0026】 図4(a)〜(d)に示す固定管本体62または固定管本体62A、および開 口面積調整部材67または開口面積調整部材67Aを用いてストレーナ60を構 成する場合、図4(a)に示す固定管本体62と、図4(c)に示す開口面積調 整部材67とを用いてストレーナ60を構成すると、図1および図2に示したも のと略同一のものとなる。 なお、この場合の摘み回動規制スリットは、摘み回動規制スリット64Pと同 じ形状になる。
【0027】 そして、図4(a)に示す固定管本体62と、図4(d)に示す開口面積調整 部材67Aを用いてストレーナ60を構成すると、開口面積調整部材67Aを軸 方向に摺動させることにより、固定スリット64Sと回動スリット69Aとの重 複する開口面積をゼロと最大との間で任意に変化させることができる。 したがって、先の実施例と同様な効果を得ることができる。 なお、この場合の摘み摺動規制スリットは、軸方向に延び、摘み回動規制スリ ット64Pに直交する、すなわち回動スリット69Aと同様な形状になる。
【0028】 また、図4(b)に示す固定管本体62Aと、図4(c)に示す開口面積調整 部材67を用いてストレーナ60を構成すると、開口面積調整部材67を軸方向 に摺動させることにより、固定スリット64ASと回動スリット69との重複す る開口面積をゼロと最大との間で任意に変化させることができる。 したがって、先の実施例と同様な効果を得ることができる。 なお、この場合の摘み摺動規制スリットは、軸方向に延び、摘み回動規制スリ ット64Pに直交する、すなわち固定スリット64SAと同様な形状になる。
【0029】 さらに、図4(b)に示す固定管本体62Aと、図4(d)に示す開口面積調 整部材67Aを用いてストレーナ60を構成すると、開口面積調整部材67を周 方向に回動させることにより、固定スリット64ASと回動スリット69Aとの 重複する開口面積をゼロと最大との間で任意に変化させることができる。 したがって、先の実施例と同様な効果を得ることができる。 なお、この場合の摘み回動規制スリットは、摘み回動規制スリット64Pと同 じ形状になる。
【0030】 上記した実施例では、固定管61に摘み回動規制スリット64Pまたは摘み摺 動規制スリットを設けた例で説明したが、開口面積調整部材67,67Aの回動 または/および摺動を案内することのできる案内スリットであればよく、摘み回 動規制スリット64Pおよび摘み摺動規制スリットを兼ね備えた案内スリットで あってもよい。 したがって、図4(b)に示す固定管本体62Aと、図4(d)に示す開口面 積調整部材67Aを用いてストレーナ60を構成する場合、開口面積調整部材6 7Aを軸方向に摺動させたり、周方向に回動させながら軸方向に摺動させても、 固定スリット64ASと回動スリット69Aとの重複する開口面積をゼロと最大 との間で任意に変化させることができる。
【0031】 また、固定管61の内側に開口面積調整材67,67Aを配置した例で説明し たが、固定管の周囲に凹部などを形成し、開口面積調整部材を固定管の周方向に 回動または/および摺動可能に取り付けてもよい。この場合、案内スリットおよ び摘み70を省略してもよい。 さらに、通常のストレーナとして使用する場合は、固定管61の一方の開口を キャップなどで閉塞すればよい。
【0032】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、開口面積調整部材を回動または/および摺 動させることにより、固定管の固定スリットと開口面積調整部材の回動スリット との重複する開口面積を変化させることができるように構成したので、ストレー ナの開口面積を調整して水の吸い込み量を調整することにより、各濾過機構にそ れぞれの機能を発揮させることができる。 そして、各濾過機構がそれぞれの機能を発揮するので、小石などの間の目詰ま りが発生しにくくなり、水の交換間隔および水槽の清掃間隔を長くすることがで きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例である観賞魚用濾過装置の
ストレーナの構成を示す分解側面図である。
【図2】図1の観賞魚用濾過装置のストレーナを組み立
ててB−B線で破断した断面図である。
【図3】この考案の観賞魚用濾過装置のストレーナを使
用した観賞魚用濾過装置を示す説明図である。
【図4】(a),(b),(c),(d)はこの考案の
他の実施例である観賞魚用濾過装置のストレーナを構成
する固定管本体および開口面積調整部材を示す説明図で
ある。
【図5】観賞魚用装置の概略構成を示す説明図である。
【図6】従来の観賞魚用濾過装置の構成の一例を示す説
明図である。
【符号の説明】
1 水槽 12B 観賞魚用濾過装置 20 ポンプ機構 30 第1の濾過機構 40 第2の濾過機構 50 連結パイプ 60 ストレーナ 61 固定管 62,62A 固定管本体 64S,64SA 固定スリット 64P 摘み回動規制スリット 67,67A 開口面積調整部材 69,69A 回動スリット 70 摘み

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物理的濾過を行う第1の濾過機構と生物
    的濾過を行う第2の濾過機構とを接続する連結パイプの
    途中または前記第2の濾過機構と前記連結パイプとの間
    に配置される観賞魚用濾過装置のストレーナであって、 周面に複数の固定スリットおよび摘み案内スリットを有
    する固定管と、 この固定管の内側に、回動または/および摺動可能に取
    り付けられ、前記案内スリットから突出する摘みを前記
    案内スリットに沿って移動させることにより、前記固定
    スリットと重複する開口面積が変化する複数の回動スリ
    ットを有する開口面積調整部材と、 を備えたことを特徴とする観賞魚用濾過装置のストレー
    ナ。
  2. 【請求項2】 物理的濾過を行う第1の濾過機構と生物
    的濾過を行う第2の濾過機構とを接続する連結パイプの
    途中または前記第2の濾過機構と前記連結パイプとの間
    に配置される観賞魚用濾過装置のストレーナであって、 周面に複数の固定スリットを有する固定管と、 この固定管の外側に、回動または/および摺動可能に取
    り付けられ、回動または/および摺動させることによ
    り、前記固定スリットと重複する開口面積が変化する複
    数の回動スリットを有する開口面積調整部材と、 を備えたことを特徴とする観賞魚用濾過装置のストレー
    ナ。
JP018907U 1993-03-23 1993-03-23 観賞魚用濾過装置のストレーナ Pending JPH0672358U (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP018907U JPH0672358U (ja) 1993-03-23 1993-03-23 観賞魚用濾過装置のストレーナ
KR2019940005458U KR200153939Y1 (ko) 1993-03-23 1994-03-17 관상어용 여과장치의 스트레이너
DE69405133T DE69405133T2 (de) 1993-03-23 1994-03-22 Durchflussregler für Filter für Aquarium-Gehäuse
SG1996001429A SG44520A1 (en) 1993-03-23 1994-03-22 Aquarium tank filter flow regulator
EP94302054A EP0616767B1 (en) 1993-03-23 1994-03-22 Aquarium tank filter flow regulator
HK98100917A HK1001910A1 (en) 1993-03-23 1998-02-06 Aquarium tank filter flow regulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP018907U JPH0672358U (ja) 1993-03-23 1993-03-23 観賞魚用濾過装置のストレーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0672358U true JPH0672358U (ja) 1994-10-11

Family

ID=11984677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP018907U Pending JPH0672358U (ja) 1993-03-23 1993-03-23 観賞魚用濾過装置のストレーナ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0616767B1 (ja)
JP (1) JPH0672358U (ja)
KR (1) KR200153939Y1 (ja)
DE (1) DE69405133T2 (ja)
HK (1) HK1001910A1 (ja)
SG (1) SG44520A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07264954A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 O D I:Kk 海水魚の飼育方法及びそのための観賞用水槽
KR20190066497A (ko) * 2017-12-05 2019-06-13 주식회사 플루반 폴리머 섬유 여과재를 이용한 수조 정화장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO327035B1 (no) * 2007-06-11 2009-04-06 Artec Aqua As Stromsetter for oppdrettsbasseng
EP2570026B1 (en) * 2011-09-14 2018-01-17 Guangke Wang Aquarium gravel cleaning system
KR101368534B1 (ko) * 2012-06-05 2014-03-03 주식회사 엔에프 기능성 펌프실
CN107926817B (zh) * 2017-11-01 2023-01-10 江苏大自然玻璃有限公司 一种带有过滤装置的鱼缸
KR102322089B1 (ko) * 2021-03-25 2021-11-03 이광복 수족관용 수류 조절기

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS582262U (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 株式会社新井組 床コンクリ−ト打設用指標付き支持金具
IT1232980B (it) * 1989-08-02 1992-03-13 Askoll Srl Pompa per acquari a flussi invertibili e regolabili

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07264954A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 O D I:Kk 海水魚の飼育方法及びそのための観賞用水槽
KR20190066497A (ko) * 2017-12-05 2019-06-13 주식회사 플루반 폴리머 섬유 여과재를 이용한 수조 정화장치

Also Published As

Publication number Publication date
SG44520A1 (en) 1997-12-19
KR200153939Y1 (ko) 1999-08-02
EP0616767A2 (en) 1994-09-28
EP0616767B1 (en) 1997-08-27
EP0616767A3 (en) 1995-07-19
DE69405133D1 (de) 1997-10-02
DE69405133T2 (de) 1998-04-09
HK1001910A1 (en) 1998-07-17
KR940021616U (ko) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6740233B2 (en) Bag clip for a pool cleaner filter bag
JPH0672358U (ja) 観賞魚用濾過装置のストレーナ
AU2009208080A1 (en) Apparatus for facilitating maintenance of a pool cleaning device
DE1951306A1 (de) Elektrischer Staubsauger
US5413707A (en) Aquarium surface sweep prefilter
DE2102231A1 (de) Elektrischer Staubsauger
DE202015008180U1 (de) Roboterreiniger
CN205511712U (zh) 水泥池套管排水装置
CN216452516U (zh) 猫砂箱
CN212427447U (zh) 一种园林排水装置
CN107989417B (zh) 一种自动清洁的景观水池吸污器
CN220630722U (zh) 一种鱼缸过滤器
KR100608396B1 (ko) 포집기능을 갖는 저서생물 표본채취기
KR20230073183A (ko) 동물용 화장실 및 동물용 화장실 세트
EP0798025A3 (en) Filtering device
CN206186029U (zh) 一种压力喷水式陶瓷坯料拉坯装置
CN217308667U (zh) 一种收集动物排泄物的装置
CN217790883U (zh) 自动猫厕所自动清砂装置和自动猫厕所
CN220733845U (zh) 一种园林灌溉设备
CN216415512U (zh) 猫砂箱
CN220507123U (zh) 防尘结构及空调
FR2783722B1 (fr) Ensemble de traitement d'un fluide avec controle de la temperature du fluide pollue au niveau de l'element filtrant
CN220266706U (zh) 一种风景园林雨水收集装置
CN219308076U (zh) 一种防堵塞的污水处理机器人
CN209837230U (zh) 一种公路用排水系统