JPH0661442A - プログラマブル・ゲート・アレー及びその製造方法 - Google Patents

プログラマブル・ゲート・アレー及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0661442A
JPH0661442A JP3262339A JP26233991A JPH0661442A JP H0661442 A JPH0661442 A JP H0661442A JP 3262339 A JP3262339 A JP 3262339A JP 26233991 A JP26233991 A JP 26233991A JP H0661442 A JPH0661442 A JP H0661442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
fuse
circuit
array
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3262339A
Other languages
English (en)
Inventor
Cheing-Long Chen
− ロング チェン キューイング
David K Liu
ケイ.リウ デビッド
Howard L Tigelaar
エル.ティゲラー ハワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH0661442A publication Critical patent/JPH0661442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/525Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections
    • H01L23/5252Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections comprising anti-fuses, i.e. connections having their state changed from non-conductive to conductive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集積回路の基板表面をより効果的に利用した
フィールド・プログラマブル・ゲート・アレーを提供す
る。 【構成】 半導体層の面に回路(12)を形成する。前
記回路(12)は複数の入力接点(22)及び出力接点
(24)を備えている。前記回路(12)から垂直方向
に転置した層に少なくとも一つのアンチ・ヒューズ(1
4)を形成する。前記アンチ・ヒューズ(14)は前記
入力接点(22)及び出力接点(24)のうちの一定の
ものを一緒に接続するように動作可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、概要的にプログラマブ
ル回路、特にプログラマブル・ゲート・アレー及びその
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プログラマブル・ゲート・アレー(FP
GA)は、2つの主要素、即ちユニバーサル・ロジック
・モジュールのアレーと、対応するアンチ・ヒューズの
アレーとからなる集積回路である。ユニバーサル・ロジ
ック・モジュールは多数の機能デバイス、例えばダイオ
ード、トランジスタ、抵抗等から作られている。また、
これらの機能デバイスは、多数のディジタル・ロジック
・デバイス、例えばNANDゲート、ANDゲート及び
ORゲートを構築するように相互接続されている。これ
らのロジック・デバイスの多数の入出力は、これらに存
在するユニバーサル・ロジック・モジュールの入出力と
なる。ユニバーサル・ロジック・モジュールの入出力
は、アンチ・ヒューズ・アレーに接続されることによ
り、アレーにおけるユニバーサル・ロジック・モジュー
ルの入出力の種々の組合わせが構築可能にされている。
【0003】アンチ・ヒューズは本質的に上部電極及び
下部電極と共に、それらの間に薄い誘電体又はアモルフ
ォス・シリコンの層を備えている。例えば、第1の電極
は論理モジュールから選択された1入出力に接続され、
第2の電極は選択された第2のユニバーサル・ロジック
・モジュールの同じような入出力に接続されている。選
択された2入出力端子間の接続は、この接続がプログラ
ムされるまで開放されている。この接続は、アンチ・ヒ
ューズの電極のうちの一つを接地する間に、他方に電圧
を印加することによりプログラムされる。その結果の電
流は、これらの間のアンチ・ヒューズ物質を短絡させて
所望の接続が作られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現在入手可能なフィー
ルド・プログラマブル・ゲート・アレーでは、アンチ・
ヒューズが基板の個別的な表面領域に隣接するアレーと
して形成されている。アンチ・ヒューズを形成する隣接
の表面領域は、ユニバーサル・ロジック・モジュールを
形成している基板の表面領域から横方向へ転置されてい
る。この構成は基板上の領域を消費するものであり、こ
の基板をもっとうまく利用して付加的なユニバーサル・
ロジック・モジュールを形成することにより、ゲート・
アレーの能力が改善可能である。これに代わるものにお
いて、集積回路の総合的な大きさは基板の表面領域に対
する要求を減少させることができるのであれば、大幅に
減少させることも可能である。従って、現在のプログラ
マブル・ゲート・アレーは小型化及び機能的な能力の増
大についての柔軟性を制限するものであった。更に、ユ
ニバーサル・ロジック・モジュールに対して横方向に形
成されたアンチ・ヒューズ・アレーと共に、アンチ・ヒ
ューズ・アレーにロジック・モジュールを接続する導体
は、かなり長くなければならず、過度の容量及び抵抗に
よる問題を増加させる。
【0005】従って、集積回路の基板表面をもっと効率
的に利用させる改良フィールド・プログラマブル・ゲー
ト・アレーに対する要求が起こっていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、複数の
接触点を有する半導体層の表面に回路が形成される。少
なくとも一つのアンチ・ヒューズが前記回路から垂直方
向に転置されて形成される。アンチ・ヒューズは接触点
のうちの一定のものを接続するように動作が可能であ
る。
【0007】本発明の好ましい実施例では、プログラマ
ブル・ロジック・アレーが多層集積回路として備えられ
る。半導体層の表面にはユニバーサル・ロジック・モジ
ュールのアレーが形成されると共に、各ユニバーサル・
ロジック・モジュールが少なくとも一つの入出力接点を
有する。アンチ・ヒューズ・アレーが半導体の表面から
垂直方向に間隔を置く層に形成される。前記アンチ・ヒ
ューズ・アレーを形成するアンチ・ヒューズは、ユニバ
ーサル・ロジック・モジュール・アレーのうちの一定の
入出力接点を選択的に一緒に接続するように動作可能で
ある。
【0008】本発明は従来技術に対して明確な効果を有
する。ユニバーサル・ロジック・モジュール上のアンチ
・ヒューズを垂直方向にオフセットすることにより、半
導体基板上に占める間隔量をかなり減少させる。ここで
は、従来技術のプログラマブル・ロジック・アレーに通
常必要とされる基板上の領域を付加的な機能デバイスに
用いることができる。これに代わって、アンチ・ヒュー
ズ・アレーを垂直方向にオフセットすることにより節約
された量の面積だけ、基板の総合的な大きさを減少する
ことができる。
【0009】本発明の他の特徴及びこれらの効果は、図
に関連させて行なう以下の詳細な説明を参照すれば、理
解されるであろう。
【0010】
【実施例】図1を参照すると、ユニバーサル・ロジック
・モジュール12及びアンチ・ヒューズ14のアレーを
含むフィールド・プログラマブル・ゲート・アレー(F
PGA)10の小さな部分が示されている。アンチ・ヒ
ューズ14のアレーはユニバーサル・ロジック・モジュ
ール12から横方向にオフセットされたフィールド・プ
ログラマブル・ゲート・アレー10の表面上の領域に形
成される。一対のNORゲート16及びパス・トランジ
スタ18は、当該技術分野において知られているよう
に、ユニバーサル・ロジック・モジュール12を有する
典型的なロジック・デバイスとして示されている。実際
において、ユニバーサル・ロジック・モジュール12
は、NANDゲート、ORゲート等も含むことができる
多数のデバイスにより形成されてもよい。導体20はユ
ニバーサル・ロジック・モジュール12において種々の
ロジック・デバイス間のモジュール間接続をなす。ユニ
バーサル・ロジック・モジュール12の入力接点22及
び出力接点24は、導体26及び28に接続されてい
る。導体26及び28が交差する所には、当該技術分野
において知られているように、導体26及び28の交差
面間にアンチ・ヒューズ物質を挟み込みすることによ
り、アンチ・ヒューズ14が形成される。
【0011】図2は本発明によるフィールド・プログラ
マブル・ゲート・アレー10の小さな部分を示す。本発
明では、ユニバーサル・ロジック・モジュール12が第
1のレベルに形成され、一方、アンチ・ヒューズ14の
アレーがユニバーサル・ロジック・モジュール12から
垂直方向にオフセットされ、これによってフィールド・
プログラマブル・ゲート・アレー10の表面上のかなり
のスペースが節約される。導体26及び28はフィール
ド・プログラマブル・ゲート・アレー10の表面上を通
って入力接点22及び出力接点24に結合することもな
くなる。その代わりに、レベル間相互接続27及び29
を形成して所望の接続を作り出す。
【0012】ここで、本発明によるフィールド・プログ
ラマブル・ゲート・アレー10の製作を詳細に説明しよ
う。
【0013】図3はフィールド・プログラマブル・ゲー
ト・アレー10の小さな断面を示す。P+基板34の表
面に形成された一対のNMOSトランジスタ30及びP
MOSトランジスタ32を示す。NMOSトランジスタ
30及びPMOSトランジスタ32は典型的に多数の機
能デバイスのものであり、更にこれらの機能デバイスが
ユニバーサル・ロジック・モジュール12をなすロジッ
ク・デバイス(例えばNORゲート16)を形成してい
る。機能デバイスはトランジスタのみに必ずしも限定さ
れず、ダイオード等も含めてもよい。NMOSトランジ
スタ30はP−井戸36に通常の方法により形成され
る。各NMOSトランジスタ30は、ゲート42により
制御されるチャネル40によって間隔を置く一対のソー
ス/ドレイン領域38を備えている。PMOSトランジ
スタ32はN−井戸44に通常の方法より形成されてい
る。PMOSトランジスタ32は、ゲート50により制
御されるチャネル48によって間隔を置く一対のP+ソ
ース/ドレイン領域46を備えている。各ゲート42及
び50の縁に沿って側壁酸化物52を形成することによ
り、次に形成される導体を絶縁するものとなる。NMO
Sトランジスタ30及びPMOSトランジスタ32は、
これも通常の手段により形成されたフィールド酸化領域
54により相互に絶縁される。
【0014】図4には、層間絶縁層56を堆積し、パタ
ーン化し、かつエッチングされた。層間絶縁層56は、
例えば、酸化物、酸化物/窒化物、又は酸化物/窒化物
/酸化物であってもよい。層間絶縁層56のパターン化
及びエッチングに続き、工作物の表面上に多結晶シリコ
ン58を形成する。
【0015】次に図5において、PMOSトランジスタ
32に重畳する多結晶シリコン58の部分をフォトレジ
スト層60によりマスクした。ソース/ドレイン領域3
8との適正な電気的接続が得られるように、ヒ素又は燐
の注入を行ない、多結晶シリコン58の露光部分をn型
導体に変換する。
【0016】図6において、図5に示した注入処理と同
様の第2の注入処理を行なう。この場合に、NMOSト
ランジスタ30に重畳する多結晶シリコン58の領域
は、フォトレジスト層62によりマスクされる。PMO
Sトランジスタ32に重畳する多結晶シリコン58の部
分を露光して、ボロンの注入を行なう。この注入中に、
多結晶シリコン58の露光部分をp型導体に変換して、
p+ソース/ドレイン領域46との適正な電気的接続を
得る。
【0017】図7において、多結晶シリコン58のn型
及びp型の部分を電気的に接続するように、工作物上に
ケイ化物層64を形成する。ケイ化物層64は、例えば
ケイ化チタン、ケイ化タングステン、又は当該技術分野
において知られている他のケイ化物でよい。
【0018】図8において、多結晶シリコン58及びケ
イ化物層64をパターン化し、かつエッチングしてモジ
ュール間相互接続の導体20を含む第1の相互接続層を
形成した。
【0019】次に図9において、工作物上に絶縁層66
を成長させて堆積させた。好ましくは、絶縁層66の形
成中に、ソース/ドレイン領域38及び46を過熱させ
てこれらに対応する井戸で更に拡散を発生させることが
ないように、絶縁層66はTEOSのような低温の酸化
物である。また、続いて形成される層が最小の面不連続
を有するように、絶縁層66をプレナー化するのが好ま
しい。通常の方法により、絶縁層66を通って窓68を
エッチングし、かつ導体層70を堆積して下の導体層で
ある多結晶シリコン58との接触を形成させる。導体層
70は、好ましくは、導電性多結晶シリコン(ポリ・シ
リコン)であるが、金属層又はケイ化物層であってもよ
い。
【0020】図10を参照すると、導体層70をパター
ン化し、かつエッチングして次の相互接続層を確定させ
る。窓68を通って導体層の多結晶シリコン58に接触
する導体層70の部分は、入力接点22及び出力接点2
4と、アンチ・ヒューズ14との間のレベル間相互接続
27及び29を設ける他の第1方法を提供することにな
る。以下で更に詳細に説明するように、当該技術分野で
はレベル間接続を作る多数の方法が知られている。本発
明は特定の一つに必ずしも限定されるものではない。
【0021】アンチ・ヒューズ14を形成する代わり
に、好適とする他の第1製造を図11Aに示す。最初
に、工作物の表面上に絶縁層72を形成する。絶縁層7
2は、例えば1,000オングストロームと2,000
オングストロームとの間の厚さに成長又は堆積させた酸
化物層でもよい。次に、絶縁層72をパターン化し、か
つエッチングをして領域74a及び74bに窓を開け
る。次に、薄い誘電体又はアモルファス・シリコン層で
もよいアンチ・ヒューズ物質層76を形成し、導体層7
8の形成が続く。導体層78は多結晶シリコン、金属又
はケイ化物でもよい。パターン化及びエッチングの後
に、導体層78は導体28となって図1aに示すアンチ
・ヒューズ14用の上部電極となる。次いで、導体層7
8及びアンチ・ヒューズ物質層76をパターン化し、か
つエッチングして、導体28と一対の導体26との2つ
の交点に形成された一対のアンチ・ヒューズ14を確定
させる。この製造方法は、導体層78と、窓74A及び
74Bの領域における下の導体層70との間の領域の容
量を減少させる一次的な効果がある。容量性領域が減少
すると、アンチ・ヒューズ14の容量が減少し、従って
プログラミング効率が高くなる。
【0022】図11Bに、アンチ・ヒューズ14を形成
する他の方法を示す。この例では、絶縁層72を形成す
るのではなく、導体層70のパターン化及びエッチング
後に、アンチ・ヒューズ物質層76を直接形成する。次
に、工作物の表面に導体層78を形成する。次いで、導
体層78及びアンチ・ヒューズ物質層76をパターン化
し、かつエッチングすることにより、導体28とアンチ
・ヒューズ14との境界を定める。この第2の製造オプ
ションは、絶縁層72の除去が窓領域74を開ける必要
性もなくすので、セルフ・アライメント状態になるとい
う一次的な効果がある。窓領域74を開ける必要性をな
くすということは、マスキングの正確なアライメントの
サブステップを含む、窓74のパターン化及びエッチン
グのステップを必要としないので、製造処理を簡単にす
るものである。
【0023】図12において、当該技術分野において知
られている通常の金属線技術を用いてレベル間相互接続
27及び29を形成する。このレベル間相互接続27及
び29は、アンチ・ヒューズ14によりアレーを構成す
るユニバーサル・ロジック・モジュール12の入力接点
22及び出力接点24を接続するための第2の方法を提
供するものである。レベル間相互接続27及び29は本
発明において必要とされるレベル間相互接続を提供する
唯一の方法である。他の実施例は前述の直接的なポリ・
シリコン対ポリ・シリコン接続を備えており、他はポリ
・シリコン線及び1レベル金属線のものを形成してい
る。当該技術分野において知られているように、選択さ
れた入力接点22と出力接点24との間の直接接続を得
るために金属線を付加的に用いてもよい。例えば、多重
レベル酸化物である絶縁層84により、レベル間相互接
続27及び29を分離する。このステップに続き、本発
明の一次的な効果が達成された。即ち、アンチ・ヒュー
ズ14をユニバーサル・ロジック・モジュール12から
垂直方向にオフセットした。アンチ・ヒューズ14、及
びこれらに関連する相互接続線の導体26及び28をス
タックに織り込み、P+基板34の表面のスペースを節
約した。
【0024】多数の導体26及び28間の関係を説明し
ている図13を参照すると、本発明において選択したヒ
ューズのプログラミングが最も良く説明される。明確に
するために、図12は垂直方向に行列を形成する導体2
6及び28を示しているが、本発明はこのような構成に
限定される必要はない。プログラマは、選択したアンチ
・ヒューズ14をプログラムするために、導体26か、
又はアンチ・ヒューズ14に対応する導体28かを接地
する。次いで、接地していないアンチ・ヒューズ14に
接続された導体26又は28に電圧を印加する。選択し
たアンチ・ヒューズ14に対応するアンチ・ヒューズ物
質層76に電圧差を発生させると、アンチ・ヒューズ物
質層76を通る短絡を発生させ、これによって当該点に
接続をプログラミングする。
【0025】従って、本発明は、プログラミングに必要
とするアンチ・ヒューズ14が別個の表面領域上で横方
向に転置されるというよりも、下にユニバーサル・ロジ
ック・モジュール12から垂直方向に転置されるフィー
ルド・プログラマブル・ゲート・アレーを提供するもの
である。
【0026】
【発明の効果】これは、フィールド・プログラマブル・
ゲート・アレーを製造するために必要とする半導体の表
面積を減少させるものである。また、表面領域が減少す
ると、チップ寸法を減少させる顕著な効果が得られる。
他の実施例では、与えられた半導体の表面領域に更に多
くのユニバーサル・ロジック・モジュールを作ることが
できるので、フィールド・プログラマブル・ゲート・ア
レーの機能的な能力を増加させることができる。
【0027】本発明を詳細に説明したが、付記する請求
の範囲に定めた本発明の範囲及び精神から逸脱すること
なく、種々の変更、置換及び交換が可能なことを理解す
べきである。
【0028】以上の説明に関して更に次の項を回示す
る。 (1) 半導体層の表面に形成された回路を備え、前記回
路は複数の接触点と、前記回路から垂直方向に転置され
た層に形成されると共に、前記接触点のうちの一定のも
のを選択的に一緒に接続するように動作可能な少なくと
も一つのアンチ・ヒューズとを含むプログラマブル集積
回路。
【0029】(2) 前記回路は複数の機能デバイスを備
えている第1項記載のプログラマブル集積回路。
【0030】(3) 前記機能デバイスはトランジスタを
含む第2項記載のプログラマブル集積回路。
【0031】(4) 前記機能デバイスは複数のディジタ
ル・ロジック・デバイスを形成するように相互接続され
ている第2項記載のプログラマブル集積回路。
【0032】(5) 前記回路は少なくとも一つのユニバ
ーサル・ロジック・モジュールを備えている第1項記載
のプログラマブル集積回路。
【0033】(6) 前記アンチ・ヒューズは、第1の電
極と、第2の電極と、前記第1の電極と前記第2の電極
との間に配置された当該アンチ・ヒューズ材の層とを備
えている第1項記載のプログラマブル集積回路。
【0034】(7) 多層集積回路として形成されたプロ
グラマブル・ロジック・アレーであって、半導体層の表
面に形成されると共に、少なくとも一つの入出力接点を
有するユニバーサル・ロジック・モジュールのアレー
と、前記半導体層の表面から垂直方向に間隔を置いた層
に形成されると共に、前記ユニバーサル・ロジック・モ
ジュールの前記アレーの前記入出力接点のうちの一定の
ものを選択的に一緒に接続するように動作可能なアンチ
・ヒューズのアレーとを備えているプログラマブル・ロ
ジック・アレー。
【0035】(8) 前記各ユニバーサル・ロジック・モ
ジュールは、前記半導体層の前記表面に形成された複数
の機能デバイスと、前記表面に隣接して形成されると共
に、前記機能デバイスを相互接続して複数のロジック・
デバイスを形成する複数の導体と、少なくとも一つの入
出力接点とを備えている第5項記載のプログラマブル・
ロジック・アレー。
【0036】(9) 前記各アンチ・ヒューズは上面を有
する第1の電極と、前記第1の電極の前記上面に隣接し
て形成されたアンチ・ヒューズ材の層と、前記アンチ・
ヒューズの前記層に隣接して形成された下面を有する第
2の電極とを備えている第8項記載のプログラマブル・
ロジック・アレー。
【0037】(10) 前記第1の電極は第1の細長い導体
の部分により形成され、前記第2の電極は前記第1の細
長い導体に対してある角度で形成された第2の細長い導
体の部分により形成され、前記アンチ・ヒューズ材は前
記第1の細長い導体と第2の細長い導体との間の交差点
に配置されている第9項記載のプログラマブル・ロジッ
ク・アレー。
【0038】(11) 前記アンチ・ヒューズ材の層は薄い
誘電体の層を備えている第9項記載のプログラマブル・
ロジック・アレー。
【0039】(12) 前記アンチ・ヒューズ材の層はアモ
ルフォス・シリコンの層を備えている第9項記載のプロ
グラマブル・ロジック・アレー。
【0040】(13) 半導体層の表面に形成されると共
に、複数の入出力接点を有する複数のデバイスと、前記
表面に隣接して形成され、かつ前記入出力接点のうちの
選択されたものを相互接続する複数の導体と、前記半導
体層の前記表面から垂直方向に転置されて形成された複
数の第1の細長い導体と、前記半導体層の前記表面から
垂直方向に転置されて形成されると共に、複数の前記第
1の細長い導体に対してある角度で配置された複数の第
2の細長い導体と、第1及び第2の細長い導体の交点に
配置されたアンチ・ヒューズと、前記入出力のうちから
選択されたものを前記第1及び第2の細長い導体のうち
から選択されたものと接続する複数のレベル間相互接続
導体とを備えているプログラマブル・ロジック・アレ
ー。
【0041】(14) 前記アンチ・ヒューズは前記第1の
細長い導体と、前記第2の細長い導体との間の交点で前
記第1の細長い導体及び前記第2の細長い導体と間隔を
置くアンチ・ヒューズ材の薄い層を備えている第13項
記載のプログラマブル・ロジック・アレー。
【0042】(15) 前記第1及び第2の細長い導体は導
電性の多結晶シリコンから形成されている第14項記載
のプログラマブル・ロジック・アレー。
【0043】(16) 前記レベル間相互接続導体は金属か
ら形成されている請求項13項記載のプログラマブル・
ロジック・アレー。
【0044】(17) 改良されたプログラマブル・ロジッ
ク・アレーを形成する方法であって、半導体層の表面に
複数の機能デバイスを形成すると共に、各機能デバイス
が少なくとも一つの入出力端子を有しているステップ
と、前記表面から垂直方向に転置された複数のアンチ・
ヒューズを形成するステップと、複数のレベル間導体を
形成して前記入出力のうちから選択されたものを前記ア
ンチ・ヒューズのうちから選択されたものと接続するス
テップとを備えている前記方法。
【0045】(18) 複数のアンチ・ヒューズを形成する
前記ステップは、更に、第1の導体層を形成するステッ
プと、前記第1の導体層を選択的にエッチングして複数
列の細長い導体を形成するステップと、絶縁層にまたが
るアンチ・ヒューズ材層を形成すると共に、前記アンチ
・ヒューズ材層が窓を通って伸延させることにより、第
1レベルの前記細長い導体の露出部分に接触させるステ
ップと、前記アンチ・ヒューズ材の層にまたがる第2の
導体層を形成するステップと、前記第2の導体層及びア
ンチ・ヒューズ材の層を選択的にエッチングして前記列
に対してある角度で、隣接するアンチ・ヒューズ材の層
を有する細長い導体から形成された複数行を形成させる
ことにより、アンチ・ヒューズを行列の交点に配置する
ステップとを備えている第17項記載の方法。
【0046】(19) 複数のアンチ・ヒューズを形成する
前記ステップは、前記半導体層の表面から垂直方向に間
隔を置いた第1の導体層を形成するサブステップと、前
記第1の半導体層を選択的にエッチングして複数列の細
長い導体を定めるサブステップと、前記複数列の細長い
導体に隣接するアンチ・ヒューズ材の層を形成するサブ
ステップと、前記アンチ・ヒューズ材の層に隣接する第
2の導体層を形成するサブステップと、前記第2の導体
層及び前記アンチ・ヒューズ材の層を選択的にエッチン
グして隣接するアンチ・ヒューズ材層を有する複数の細
長い導体を定めるサブステップとを備え、前記行が前記
列に対してある角度で形成されることにより、アンチ・
ヒューズを行列の交点に配置させる第17項記載の方
法。
【0047】(20) 半導体層の面に回路を形成し、前記
回路は複数の入力接点及び出力接点を備え、前記回路か
ら垂直方向に転置した層に少なくとも一つのアンチ・ヒ
ューズ形成し、前記アンチ・ヒューズは前記入力接点及
び出力接点のうちの一定のものを一緒に接続するように
動作可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるフィールド・プログラマブル・
ゲート・アレーの一部の概要等角投影図。
【図2】本発明によるフィールド・プログラマブル・ゲ
ート・アレーの一部の概要等角投影図。
【図3】半導体の工作物を大きく拡大して本発明による
フィールド・プログラマブル・ゲート・アレーの一部の
製造を示す概要拡大断面図。
【図4】半導体の工作物を大きく拡大して本発明による
フィールド・プログラマブル・ゲート・アレーの一部の
製造を示す概要拡大断面図。
【図5】半導体の工作物を大きく拡大して本発明による
フィールド・プログラマブル・ゲート・アレーの一部の
製造を示す概要拡大断面図。
【図6】半導体の工作物を大きく拡大して本発明による
フィールド・プログラマブル・ゲート・アレーの一部の
製造を示す概要拡大断面図。
【図7】半導体の工作物を大きく拡大して本発明による
フィールド・プログラマブル・ゲート・アレーの一部の
製造を示す概要拡大断面図。
【図8】半導体の工作物を大きく拡大して本発明による
フィールド・プログラマブル・ゲート・アレーの一部の
製造を示す概要拡大断面図。
【図9】半導体の工作物を大きく拡大して本発明による
フィールド・プログラマブル・ゲート・アレーの一部の
製造を示す概要拡大断面図。
【図10】半導体の工作物を大きく拡大して本発明によ
るフィールド・プログラマブル・ゲート・アレーの一部
の製造を示す概要拡大断面図。
【図11】本発明によるフィールド・プログラマブル・
ゲート・アレーの一部の製造を示す半導体工作物を大き
く拡大した概要拡大断面図。
【図12】半導体の工作物を大きく拡大して本発明によ
るフィールド・プログラマブル・ゲート・アレーの一部
の製造を示す概要拡大断面図。
【図13】本発明によるアンチ・ヒューズ導体の実施例
を示す平面図。
【符号の説明】
10 フィールド・プログラマブル・ゲート・アレー 12 ユニバーサル・ロジック・モジュール 14 アンチ・ヒューズ 16 NORゲート 18 パス・トランジスタ 20,26,28 導体 22 入力接点 24 出力接点 27,29 レベル間相互接続 30 NMOSトランジスタ 32 PMOSトランジスタ 34 P+基板 66,67 絶縁層 68 窓 70,78 導体層 76 アンチ・ヒューズ物質層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 27/118 29/788 29/792 H01L 29/78 371 (72)発明者 ハワード エル.ティゲラー アメリカ合衆国テキサス州アレン,メドウ クリーク 505

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体層の表面に形成された回路を備
    え、前記回路は複数の接触点と、 前記回路から垂直方向に転置された層に形成されると共
    に、前記接触点のうちの一定のものを選択的に一緒に接
    続するように動作可能な少なくとも一つのアンチ・ヒュ
    ーズとを含むプログラマブル集積回路。
  2. 【請求項2】 改良されたプログラマブル・ロジック・
    アレーを形成する方法であって、 半導体層の表面に複数の機能デバイスを形成すると共
    に、各機能デバイスが少なくとも一つの入出力端子を有
    しているステップと、 前記表面から垂直方向に転置された複数のアンチ・ヒュ
    ーズを形成するステップと、 複数のレベル間導体を形成して前記入出力のうちから選
    択されたものを前記アンチ・ヒューズのうちから選択さ
    れたものと接続するステップとを備えている前記方法。
JP3262339A 1990-10-09 1991-10-09 プログラマブル・ゲート・アレー及びその製造方法 Pending JPH0661442A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US595063 1984-03-30
US07/595,063 US5106773A (en) 1990-10-09 1990-10-09 Programmable gate array and methods for its fabrication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661442A true JPH0661442A (ja) 1994-03-04

Family

ID=24381569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3262339A Pending JPH0661442A (ja) 1990-10-09 1991-10-09 プログラマブル・ゲート・アレー及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5106773A (ja)
JP (1) JPH0661442A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429083B1 (ko) * 1998-11-16 2004-04-29 매트릭스 세미컨덕터 인코포레이티드 수직 적층 필드 프로그래머블 비휘발성 메모리 및 그 제조방법
JP2013201396A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Toshiba Corp プログラマブルロジックスイッチ

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5381035A (en) * 1992-09-23 1995-01-10 Chen; Wenn-Jei Metal-to-metal antifuse including etch stop layer
US5404029A (en) * 1990-04-12 1995-04-04 Actel Corporation Electrically programmable antifuse element
US5780323A (en) * 1990-04-12 1998-07-14 Actel Corporation Fabrication method for metal-to-metal antifuses incorporating a tungsten via plug
US5614756A (en) * 1990-04-12 1997-03-25 Actel Corporation Metal-to-metal antifuse with conductive
US5196724A (en) * 1991-04-26 1993-03-23 Quicklogic Corporation Programmable interconnect structures and programmable integrated circuits
US5701027A (en) * 1991-04-26 1997-12-23 Quicklogic Corporation Programmable interconnect structures and programmable integrated circuits
US5557136A (en) * 1991-04-26 1996-09-17 Quicklogic Corporation Programmable interconnect structures and programmable integrated circuits
US5250464A (en) * 1992-03-11 1993-10-05 Texas Instruments Incorporated Method of making a low capacitance, low resistance sidewall antifuse structure
US5331116A (en) * 1992-04-30 1994-07-19 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Structure and method for forming contact structures in integrated circuits
US5248632A (en) * 1992-09-29 1993-09-28 Texas Instruments Incorporated Method of forming an antifuse
US5581111A (en) * 1993-07-07 1996-12-03 Actel Corporation Dielectric-polysilicon-dielectric antifuse for field programmable logic applications
US5391518A (en) * 1993-09-24 1995-02-21 Vlsi Technology, Inc. Method of making a field programmable read only memory (ROM) cell using an amorphous silicon fuse with buried contact polysilicon and metal electrodes
US5427979A (en) * 1993-10-18 1995-06-27 Vlsi Technology, Inc. Method for making multi-level antifuse structure
US5523612A (en) * 1993-11-19 1996-06-04 Crosspoint Solutions, Inc. Method of manufacturing an antifuse with doped barrier metal layer and resulting antifuse
US5808351A (en) 1994-02-08 1998-09-15 Prolinx Labs Corporation Programmable/reprogramable structure using fuses and antifuses
US5572409A (en) * 1994-02-08 1996-11-05 Prolinx Labs Corporation Apparatus including a programmable socket adapter for coupling an electronic component to a component socket on a printed circuit board
US5537108A (en) * 1994-02-08 1996-07-16 Prolinx Labs Corporation Method and structure for programming fuses
US5917229A (en) 1994-02-08 1999-06-29 Prolinx Labs Corporation Programmable/reprogrammable printed circuit board using fuse and/or antifuse as interconnect
US5726482A (en) * 1994-02-08 1998-03-10 Prolinx Labs Corporation Device-under-test card for a burn-in board
US5834824A (en) 1994-02-08 1998-11-10 Prolinx Labs Corporation Use of conductive particles in a nonconductive body as an integrated circuit antifuse
US5813881A (en) * 1994-02-08 1998-09-29 Prolinx Labs Corporation Programmable cable and cable adapter using fuses and antifuses
US5521440A (en) * 1994-05-25 1996-05-28 Crosspoint Solutions, Inc. Low-capacitance, plugged antifuse and method of manufacture therefor
US5962815A (en) 1995-01-18 1999-10-05 Prolinx Labs Corporation Antifuse interconnect between two conducting layers of a printed circuit board
US5663591A (en) * 1995-02-14 1997-09-02 Crosspoint Solutions, Inc. Antifuse with double via, spacer-defined contact
US5844297A (en) * 1995-09-26 1998-12-01 Symbios, Inc. Antifuse device for use on a field programmable interconnect chip
US5906042A (en) 1995-10-04 1999-05-25 Prolinx Labs Corporation Method and structure to interconnect traces of two conductive layers in a printed circuit board
US5767575A (en) 1995-10-17 1998-06-16 Prolinx Labs Corporation Ball grid array structure and method for packaging an integrated circuit chip
US5793094A (en) * 1995-12-28 1998-08-11 Vlsi Technology, Inc. Methods for fabricating anti-fuse structures
US5872338A (en) 1996-04-10 1999-02-16 Prolinx Labs Corporation Multilayer board having insulating isolation rings
US5723358A (en) * 1996-04-29 1998-03-03 Vlsi Technology, Inc. Method of manufacturing amorphous silicon antifuse structures
US6103555A (en) * 1996-06-10 2000-08-15 Integrated Device Technology, Inc. Method of improving the reliability of low-voltage programmable antifuse
US5899707A (en) * 1996-08-20 1999-05-04 Vlsi Technology, Inc. Method for making doped antifuse structures
US5753540A (en) * 1996-08-20 1998-05-19 Vlsi Technology, Inc. Apparatus and method for programming antifuse structures
US6069064A (en) 1996-08-26 2000-05-30 Micron Technology, Inc. Method for forming a junctionless antifuse
US5764563A (en) * 1996-09-30 1998-06-09 Vlsi Technology, Inc. Thin film load structure
US6258609B1 (en) 1996-09-30 2001-07-10 Micron Technology, Inc. Method and system for making known good semiconductor dice
US6034427A (en) 1998-01-28 2000-03-07 Prolinx Labs Corporation Ball grid array structure and method for packaging an integrated circuit chip
US5999440A (en) * 1998-03-30 1999-12-07 Lsi Logic Corporation Embedded DRAM with noise-protecting substrate isolation well
WO2000067319A1 (de) * 1999-05-03 2000-11-09 Infineon Technologies Ag Verfahren und vorrichtung zur sicherung eines mehrdimensional aufgebauten chipstapels
FR2842351A1 (fr) * 2002-07-12 2004-01-16 St Microelectronics Sa Adaptation d'un circuit integre a des besoins specifiques
CA2622228A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-22 Mcmaster Fuel, Ltd. Internal combustion engine having on-board electrolyzer and method of using same
JP5525694B2 (ja) * 2007-03-14 2014-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び半導体装置の作製方法
US8020480B2 (en) * 2008-04-01 2011-09-20 Ion Geophysical Corporation Self-lubricating ropes useful in the isolation sections of ocean-bottom cables

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4569120A (en) * 1983-03-07 1986-02-11 Signetics Corporation Method of fabricating a programmable read-only memory cell incorporating an antifuse utilizing ion implantation
US4823181A (en) * 1986-05-09 1989-04-18 Actel Corporation Programmable low impedance anti-fuse element
US4943538A (en) * 1986-05-09 1990-07-24 Actel Corporation Programmable low impedance anti-fuse element
US4876220A (en) * 1986-05-16 1989-10-24 Actel Corporation Method of making programmable low impedance interconnect diode element
JPH01241175A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Seikosha Co Ltd 非晶質シリコン薄膜トランジスタの製造方法
US4914055A (en) * 1989-08-24 1990-04-03 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor antifuse structure and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429083B1 (ko) * 1998-11-16 2004-04-29 매트릭스 세미컨덕터 인코포레이티드 수직 적층 필드 프로그래머블 비휘발성 메모리 및 그 제조방법
JP2013201396A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Toshiba Corp プログラマブルロジックスイッチ
US8836007B2 (en) 2012-03-26 2014-09-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Programmable logic switch

Also Published As

Publication number Publication date
US5106773A (en) 1992-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5106773A (en) Programmable gate array and methods for its fabrication
US5917207A (en) Programmable polysilicon gate array base cell architecture
US4080718A (en) Method of modifying electrical characteristics of MOS devices using ion implantation
US5311039A (en) PROM and ROM memory cells
US4823181A (en) Programmable low impedance anti-fuse element
US6803804B2 (en) Programmable latch array using antifuses
US7256471B2 (en) Antifuse element and electrically redundant antifuse array for controlled rupture location
US5731223A (en) Array of solder pads on an integrated circuit
US4855803A (en) Selectively definable semiconductor device
US6727557B2 (en) Semiconductor device having well tap provided in memory cell
US7265423B2 (en) Technique for fabricating logic elements using multiple gate layers
EP0495317A1 (en) Low voltage programmable antifuse and method for programming same
US20010011734A1 (en) Semiconductor device having a library of standard cells and method of designing the same
US6713839B2 (en) Antifuse structure with low resistance
US6249010B1 (en) Dielectric-based anti-fuse cell with polysilicon contact plug and method for its manufacture
EP0043244B1 (en) Single polycrystalline silicon static fet flip flop memory cell
EP0190070B1 (en) Semiconductor structure
US4608748A (en) Method of manufacturing a memory FET with shorted source and drain region
US11121081B2 (en) Antifuse element
EP1202353A1 (en) Mask programmed ROM and method of fabrication
US4898838A (en) Method for fabricating a poly emitter logic array
US5918127A (en) Method of enhancing electrostatic discharge (ESD) protection capability in integrated circuits
US5773855A (en) Microelectronic circuit including silicided field-effect transistor elements that bifunction as interconnects
KR19990083134A (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
US4486944A (en) Method of making single poly memory cell