JPH0660619A - Video tape recorder - Google Patents

Video tape recorder

Info

Publication number
JPH0660619A
JPH0660619A JP4209965A JP20996592A JPH0660619A JP H0660619 A JPH0660619 A JP H0660619A JP 4209965 A JP4209965 A JP 4209965A JP 20996592 A JP20996592 A JP 20996592A JP H0660619 A JPH0660619 A JP H0660619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
information
cassette
recorded
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4209965A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keigo Maeda
圭吾 前田
Hiroji Takebayashi
広二 竹林
Masahito Naono
雅人 直野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4209965A priority Critical patent/JPH0660619A/en
Publication of JPH0660619A publication Critical patent/JPH0660619A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To achieve the enhancement of availability of magnetic tape as well as improvement of retrieval of a large number of recorded programs by managing index information relevant to the content recorded through all VTRs in a plurality of cassette tapes by means of a single VTR. CONSTITUTION:If a control signal record/reproduce circuit 12 detects tape position information recorded with a heading signal during quick feed or rewind process of an inserted cassette 1 through a tape drive circuit 13, a microcomputer 11 stores the tape position information, cassette identification information, and index information obtained through a key input unit 14, in an SRAM 15.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は録画再生機能を有するビ
デオテープレコーダー(以下VTRと称する)に関する
ものであって、既に録画済みであるカセットテープの記
録内容に関して使用者が任意のインデックス情報をVT
R本体に入力することにより、テープの再生時等にこれ
らのインデックス情報により番組の検索、頭出しが容易
に行うことができ、その操作性を飛躍的に改善するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video tape recorder (to be referred to as a VTR hereinafter) having a recording / playback function, in which a user sets arbitrary index information on the recorded contents of a cassette tape which has already been recorded by a VT.
By inputting to the R main body, it is possible to easily search for the program and find the beginning of the program by using the index information when reproducing the tape, and the operability thereof is dramatically improved.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、放送業界においては地上放送のみ
ならず衛星放送の進歩にもめざましいものがあり、将来
的にもさらに充実していくことが予想される。それらに
伴ってVTRによる録画の機会も増え、後ほど使用者が
再生したい番組の冒頭を即座に検索、頭出しするのは困
難かつ面倒な作業であることより個々のカセットテープ
の記録内容を一括して1台のVTR本体で管理する必要
性と共にさらに操作性の向上が追求されてきている。以
下に従来のVTRについて説明する。
2. Description of the Related Art In recent years, the broadcasting industry has made remarkable progress not only in terrestrial broadcasting but also in satellite broadcasting, and it is expected that it will be further enhanced in the future. Along with that, the chances of recording by VTR increase, and it is difficult and troublesome for the user to immediately search for and find the beginning of the program that he wants to reproduce later. In addition to the need to manage with one VTR main unit, further improvement in operability has been pursued. The conventional VTR will be described below.

【0003】従来のVTRにおいて、記録した情報を検
索する第1の手段として、カセットテープ中の取り出し
たい情報の冒頭にサーボのコントロール信号をデューテ
ィー変調させて頭出し信号を記録する方法がある。いわ
ゆる家庭用1/2インチVTRの主流であるVHS規格
のVISSサーチ機能と呼ばれるもので、早送り/巻き
戻し(以下、FF/REWと略称する。)状態において
前記頭出し信号(以下、VISS信号と略称する。)を
検出して停止状態あるいは再生状態に移行させるもので
ある。第2の手段として、サーボのコントロール信号の
計数値を表示するリニアタイムカウンタ機能なるもの
で、FF/REW状態においてカセットテープ中の取り
出したい情報の冒頭に対応したカウント値になれば停止
あるいは再生状態に移行させるものである。
As a first means for retrieving recorded information in a conventional VTR, there is a method of duty-modulating a servo control signal at the beginning of information to be taken out from a cassette tape and recording the cueing signal. This is called a VHS standard VISS search function, which is the mainstream of so-called home 1/2 inch VTRs. Abbreviated) is detected and the state is changed to the stop state or the reproduction state. A second means is a linear time counter function for displaying the count value of the servo control signal. When the count value corresponds to the beginning of the information to be taken out from the cassette tape in the FF / REW state, it is stopped or replayed. Is to be transferred to.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】以上の録画した情報の
冒頭を検索する手法における課題点としてカセットテー
プに記録した情報を検索する場合には第1に、いずれの
場合にも磁気テープの現在の絶対位置が不明であるため
にサーチする前に必ず磁気テープを始端まで巻き戻す必
要があり検索したい情報を迅速に得られないという問題
がある。第2に、磁気テープに何を記録したかを忘れな
いためにタイトル等のインデックス情報と、カウンター
サーチ機能の場合にはカウント値を記憶する。あるいは
ラベル等に記載して磁気テープを格納しているカセット
に貼り付けておく必要がある。さらには、以上の理由に
より記録した情報の見忘れや、誤消去を避けるために1
本のテープには1つの情報のみを記録することが多く、
テープの使用効率を低下させていた。
As a problem in the above method for searching the beginning of recorded information, the first is to search the information recorded on the cassette tape. Since the absolute position is unknown, there is a problem that the magnetic tape must be rewound to the beginning end before searching, and the desired information cannot be obtained quickly. Secondly, in order to remember what was recorded on the magnetic tape, index information such as a title and the count value in the case of the counter search function are stored. Alternatively, it is necessary to write it on a label or the like and attach it to the cassette storing the magnetic tape. In addition, in order to avoid forgetting to view the recorded information and accidental erasure due to the above reasons, 1
Often only one piece of information is recorded on the tape of a book,
The tape usage efficiency was reduced.

【0005】本発明は上記のような課題を解決するもの
であって、記録番組の冒頭を容易に検索できるビデオテ
ープレコーダーを提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a video tape recorder capable of easily searching the beginning of a recorded program.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のVTRは、挿入されたカセットを識別するカ
セット識別手段と、記録する情報に関するインデックス
情報を入力または収集する情報獲得手段と、テープの巻
き付けられた位置を検出するテープ位置検出手段と、情
報獲得手段によって得られるインデックス情報とテープ
位置検出手段によって得られるテープ位置情報を記憶す
る情報記憶手段と、メモリ手段に情報を入力または読み
出す情報入出力手段とを具備し、上記各手段を具備しな
い他のVTRによって録画されたカセットテープにおい
ても、本VTRに挿入することによってカセット識別手
段により情報記憶手段に記憶し、カセットテープ冒頭よ
り個々の頭出し信号を順次検索し、頭出し信号の存在す
るテープ位置情報を上記手段により記憶するとともに、
その記録に関してのタイトル等のインデックス情報を使
用者が任意に設定し、情報記憶手段に記憶させるもので
ある。
In order to achieve this object, the VTR of the present invention comprises a cassette identification means for identifying the inserted cassette, and an information acquisition means for inputting or collecting index information regarding information to be recorded. Tape position detection means for detecting the wound position of the tape, information storage means for storing the index information obtained by the information acquisition means and tape position information obtained by the tape position detection means, and information is input or read out from the memory means. Even a cassette tape recorded by another VTR that includes information input / output means and does not include the above means is stored in the information storage means by the cassette identification means by being inserted in the VTR, and is individually recorded from the beginning of the cassette tape. Information for the tape position where the cue signal exists Stores the above means,
The user arbitrarily sets index information such as a title regarding the recording and stores it in the information storage means.

【0007】[0007]

【作用】本発明では上記した構成によって、従来からV
TRの大きな課題であり、いくつかの機能が提案されな
がらも使用者に満足を与えることのできなかった記録番
組の冒頭を検索する頭出しの機能を改善するために、使
用者が適時にVTRに予め用意された番組内容を表すイ
ンデックス情報を番組情報として付加すれば、再生時に
は使用者がその情報をもとに再生する番組を選択し指定
するだけで、自動的に番組の冒頭を検索するものであ
る。
In the present invention, due to the above-mentioned configuration, V
In order to improve the function of searching for the beginning of the recorded program, which is a major issue of TR and which has been unable to satisfy the user even though some functions have been proposed, the user can timely perform VTR. If index information representing the program content prepared in advance is added to the program information as the program information, the user automatically selects the program to be reproduced based on the information and specifies the beginning of the program at the time of reproduction. It is a thing.

【0008】[0008]

【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0009】図1は本発明のビデオテープレコーダの構
成を示すブロック図であって、磁気テープ2を格納する
カセット1と、磁気テープ2に情報を記録再生する回転
ヘッド(図示せず)を駆動する回転ドラム3と、再生時
や早送り時には磁気テープ2を送り出す供給側リール
(以下、Sリールと略称する。)4と、再生時や早送り
時には磁気テープ2を巻き取る巻取側リール(以下、T
リールと略称する。)7と、サーボ用のコントロール信
号を記録再生するコントロールヘッド8と、カセットケ
ースを認識するためのバーコード9と、バーコード9を
読み取るバーコードリーダ10と、コントロール信号記
録再生回路12と、VTRのFF/REW状態や再生状
態などに応じて磁気テープ2を移送させるためにキャプ
スタンモータ(図示せず)あるいはリールモータ(図示
せず)などを駆動するためのテープ駆動回路13と、タ
イマ予約やVTR操作などのキー入力装置またはリモコ
ン装置14と、情報記録時において前記バーコードリー
ダ10で検出したバーコード情報と共に記録する情報に
関するインデックス情報とテープ残量情報と使用者が設
定したキーワード群を記憶させ、停電時に電池(図示せ
ず)によりバックアップされるスタティック型ランダム
アクセスメモリ(以下、SRAMと略称する。)15と
必要時にSRAM15に記憶されているインデックス情
報を表示するためのオンスクリーンディスプレイ(以
下、OSD回路と略称する。)16とビデオ信号処理回
路17とモニタ18と、以上のシステムを制御しVTR
が提供し予め選定された番組内容を表すキーワード群用
の読み出し専用のメモリ(以下、ROMと略称する。)
を備えたマイクロコンピュータ11とによって全体が構
成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the structure of a video tape recorder of the present invention, in which a cassette 1 for storing a magnetic tape 2 and a rotary head (not shown) for recording / reproducing information on / from the magnetic tape 2 are driven. Rotating drum 3, a supply side reel (hereinafter abbreviated as S reel) 4 that feeds out the magnetic tape 2 at the time of reproduction or fast-forward, and a take-up side reel (hereinafter, referred to as the S-reel) at which the magnetic tape 2 is wound at the time of reproduction or fast-forward. T
Abbreviated as reel. ) 7, a control head 8 for recording / reproducing control signals for servo, a bar code 9 for recognizing the cassette case, a bar code reader 10 for reading the bar code 9, a control signal recording / reproducing circuit 12, and a VTR. A tape drive circuit 13 for driving a capstan motor (not shown) or a reel motor (not shown) for transferring the magnetic tape 2 in accordance with the FF / REW state or the reproduction state of the tape, and timer reservation A key input device for remote control or VTR operation or a remote control device 14, index information relating to information to be recorded together with the bar code information detected by the bar code reader 10 at the time of recording information, tape remaining amount information, and a keyword group set by the user. A status that is stored and backed up by a battery (not shown) in case of power failure -Type random access memory (hereinafter abbreviated as SRAM) 15, an on-screen display (hereinafter abbreviated as OSD circuit) 16 for displaying index information stored in the SRAM 15 when necessary, and video signal processing. Circuit 17 and monitor 18 and VTR for controlling the above system
A read-only memory (hereinafter abbreviated as ROM) for a group of keywords that is provided by and represents the preselected program content.
And a microcomputer 11 including the whole.

【0010】以上の構成によって、本VTRにおけるマ
イクロコンピュータ11がカセットテープの録画内容に
関するインデックス情報をSRAM15に記憶させる方
法について以下で説明する。
A method for the microcomputer 11 of the VTR to store the index information regarding the recording contents of the cassette tape in the SRAM 15 with the above configuration will be described below.

【0011】まず最初に使用者がインデックス情報とし
てVTR本体のSRAM15に記憶させたい録画済みの
カセットテープ1にバーコード9を貼付し本体に挿入す
る。図2はVTR本体20にカセット1が挿入される状
態を示す概略図であり、磁気テープ2つまりカセット1
がVTR本体10に挿入される際にカセット1の側面に
貼り付けられたバーコード9をバーコードリーダ10が
読み取ることにより、まず、マイクロコンピュータ11
はどのカセットが挿入されたのかを認識する。つまり、
カセット1にはカセット番号をコード化したバーコード
9が貼り付けられているので、そのバーコードを解読す
ることによりカセットを特定することができるのであ
る。
First, the user attaches the bar code 9 to the recorded cassette tape 1 which the user wants to store in the SRAM 15 of the VTR main body as index information and inserts it into the main body. FIG. 2 is a schematic diagram showing a state in which the cassette 1 is inserted into the VTR main body 20.
First, the microcomputer 11 reads the barcode 9 attached to the side surface of the cassette 1 when the barcode is inserted into the VTR main body 10 by the barcode reader 10.
Recognizes which cassette was inserted. That is,
Since the barcode 9 that codes the cassette number is attached to the cassette 1, the cassette can be specified by decoding the barcode.

【0012】尚、SRAM15にインデックス情報を記
憶させたい既に記録済みのカセットテープとは必ずしも
本VTRで録画されたものとは限定されない。
Incidentally, the already recorded cassette tape for which the index information is to be stored in the SRAM 15 is not necessarily limited to the one recorded by the present VTR.

【0013】次に、使用者のキー入力装置14の操作に
よりVTRがインデックス情報を登録するモードに設定
されるとマイクロコンピュータ11の認識により、テー
プを始端まで巻き戻し、VISSサーチを開始する。こ
れはVTR本体10への挿入時のテープ巻き取り位置が
いかなる場合であってもVISS信号を始端より検索す
ることにより使用者が順々に番組を認識し登録漏れを防
止するためである。
Next, when the VTR is set to a mode in which the index information is registered by the user operating the key input device 14, the microcomputer 11 recognizes that the tape is rewound to the starting end and the VISS search is started. This is to prevent the user from sequentially recognizing the program and preventing registration failure by searching the VISS signal from the beginning regardless of the tape winding position at the time of insertion into the VTR main body 10.

【0014】ここで本VTRにおけるVISS信号の記
録とVISS信号を使用した頭出しの方法(以下、VI
SSサーチと略称する。)について説明する。マイクロ
コンピュータ11は記録開始時において図1のコントロ
ール信号記録再生回路12によりコントロール信号をデ
ューティ変調させた頭出し信号、いわゆるVHS方式の
VTRのVISS信号を磁気テープ2に記録させる。図
4はコントロール信号をデューティ変調させて頭出しを
行うVISSサーチ機能について説明するためのコント
ロール信号の記録波形と再生波形と頭出し信号の記録フ
ォーマットを示したものであり、コントロール信号の1
周期を100%とした場合に高レベル(以下、Hレベル
と略称する。)期間が約60%の信号(図4(A))を
「0」パルスとし、Hレベル期間が約27.5%の信号
(図4(B))を「1」パルスとし、前述の記録開始時
つまり記録する番組の冒頭に図4(C)に示すような頭
出しコードを記録させておく。そしてVISSサーチ時
において、早送りあるいは巻き戻し時に再生コントロー
ル信号のデューティを計測することによりこの頭出しコ
ードを検出し、再生モードに移行させるものである。
Here, a method of recording a VISS signal in this VTR and a cueing method using the VISS signal (hereinafter referred to as VI
Abbreviated as SS search. ) Will be described. At the start of recording, the microcomputer 11 records on the magnetic tape 2 a cueing signal obtained by duty-modulating the control signal by the control signal recording / reproducing circuit 12 of FIG. 1, that is, a so-called VHS VTR VISS signal. FIG. 4 shows a recording waveform and a reproducing waveform of a control signal and a recording format of the cueing signal for explaining the VISS search function for performing the cueing by duty-modulating the control signal.
When the cycle is 100%, a signal having a high level (hereinafter abbreviated as H level) period of about 60% (FIG. 4A) is a "0" pulse, and an H level period is about 27.5%. Signal (FIG. 4 (B)) is set to "1" pulse, and a cue code as shown in FIG. 4 (C) is recorded at the start of recording, that is, at the beginning of the program to be recorded. In the VISS search, the cue code is detected by measuring the duty of the reproduction control signal at the time of fast-forwarding or rewinding, and the reproduction mode is entered.

【0015】上記方法により記録したVISS信号をテ
ープ始端からVISSサーチを開始して検出すると、マ
イクロコンピュータ11はテープを再生すると共にVI
SS信号が記録された位置のテープ残量を検出し、また
OSD回路16を制御することにより図6及び図7の画
面をモニタ18に表示し、使用者がVTR本体、或いは
リモコン等を利用して再生されている番組情報に関して
設定したインデックス情報と認識されたカセット番号、
前記残量情報をSRAM15に記憶させる。
When the VISS signal recorded by the above method is detected by starting the VISS search from the beginning of the tape, the microcomputer 11 reproduces the tape and at the same time VI.
By detecting the remaining tape amount at the position where the SS signal is recorded and controlling the OSD circuit 16, the screens of FIGS. 6 and 7 are displayed on the monitor 18, and the user uses the VTR main body or a remote controller. Cassette number recognized as the index information set for the program information being played,
The remaining amount information is stored in the SRAM 15.

【0016】インデックス情報とは記録年月日、曜日、
記録開始時刻、そしてマイクロコンピュータ11のRO
Mに記憶されているキーワード群及び、使用者が任意に
設定したキーワードといった記憶する情報の内容が後で
認識できるものである。ここでいうキーワード群とはマ
イクロコンピュータ11のROMに記憶され、予め選定
されたもので、その番組がどういった分野に属するかを
あらわすもの、例えば図8に表示されている映画、ドラ
マ、スポーツなどである(以下このキーワードを既成キ
ーワードと略称する)。また使用者が任意に設定し、S
RAM15に記憶さすキーワードとしては例えば特定の
番組名、タイトル名、使用者の名前などが考えられる
(以下このキーワードをユーザーキーワードと略称す
る)。図6では”USER”が使用者が設定したユーザ
ーキーワードである。これらのユーザーキーワードの設
定は図7の画面上で行い、上部分の8つの下線部はユー
ザーキーワードがまだ未設定であることを表している。
以上の様な画面表示が出た時点で使用者はキー入力装置
14によって登録する番組に最も適したキーワードを設
定、選択し、設定終了を意味するキー(図示せず)を押
すと、マイクロコンピュータ11は、使用者が設定した
上記の各インデックス情報と共に、挿入時に認識された
カセット番号、及びテープ残量情報を図5のメモリマッ
プに従ってSRAM15に記憶する。
The index information is the recording date, day of the week,
Recording start time and RO of the microcomputer 11
The content of information stored such as the keyword group stored in M and the keyword arbitrarily set by the user can be recognized later. The term "keyword group" as used herein is one that is stored in the ROM of the microcomputer 11 and is selected in advance and represents the field to which the program belongs, such as the movie, drama, or sport shown in FIG. (Hereinafter, this keyword is abbreviated as a ready-made keyword). In addition, the user can set S to
As the keywords stored in the RAM 15, for example, a specific program name, title name, user name, etc. can be considered (hereinafter, this keyword is abbreviated as user keyword). In FIG. 6, "USER" is a user keyword set by the user. These user keywords are set on the screen of FIG. 7, and the eight underlined parts in the upper part indicate that the user keywords have not been set yet.
When the above screen display appears, the user sets and selects the most suitable keyword for the program to be registered using the key input device 14, and presses a key (not shown) that signifies the end of the setting. 11 stores the above-mentioned index information set by the user, the cassette number recognized at the time of insertion, and the tape remaining amount information in the SRAM 15 according to the memory map of FIG.

【0017】図5はSRAM15の中に記憶されている
カセット番号、インデックス情報そしてテープ残量情報
のマップ図であり、横軸を下位アドレス(4ビット)
で、縦軸を上位アドレス(7ビット)でその空間を表現
している。そして、図5の151、152、153で示
すようにテープに記録する1つの番組毎に、カセット番
号に1バイト、チャンネルに1バイト、記録年月日に3
バイト、記録開始時刻に2バイト、記録終了時刻に2バ
イト、記録開始時の残量時間に2バイト、番組キーワー
ドに5バイト使用し、合計で1番組あたり16バイトで
構成されている。図5の場合には全メモリ容量が16K
(16384)ビットであり、最大128番組まで記憶
することが可能であるが、ユーザーキーワードの記憶エ
リアとして、32バイト確保するために126番組とし
ている。
FIG. 5 is a map diagram of the cassette number, index information and tape remaining amount information stored in the SRAM 15, with the horizontal axis representing the lower address (4 bits).
, The space is represented by the upper address (7 bits) on the vertical axis. Then, as indicated by 151, 152, and 153 in FIG. 5, for each program recorded on the tape, the cassette number is 1 byte, the channel is 1 byte, and the recording date is 3 bytes.
Bytes, 2 bytes at the recording start time, 2 bytes at the recording end time, 2 bytes for the remaining time at the recording start, and 5 bytes for the program keyword, and a total of 16 bytes for one program. In the case of FIG. 5, the total memory capacity is 16K.
It is (16384) bits, and it is possible to store up to 128 programs, but 126 programs are provided in order to secure 32 bytes as a storage area for user keywords.

【0018】テープ残量情報とは記録する情報をそのテ
ープのどこに記録したかを記憶しておくためのものであ
って、Sリール4の回転周期とTリール5の回転周期を
測定することにより、例えば記録開始位置からテープ終
端までのテープ残量時間のことである。図3は図1のカ
セット1に部分を拡大した図であって、これによりマイ
クロコンピュータ11のテープ残量時間検出方法の一実
施例について詳細に説明する。図3においてVtは磁気
テープ2の走行速度[m/s]、rはSリール4及びT
リール5のハブ径[m]、RsとRtはそれぞれSリー
ル4及びTリール5に巻き付けられた磁気テープ外周ま
での半径[m]、SsとStはそれぞれSリール4及び
Tリール5に巻き付けられた磁気テープとリールハブを
含めた面積[m2]、ωsとωtはそれぞれSリール4
及びTリール5の回転角速度[rad/s]である。
The tape remaining amount information is for storing where on the tape the information to be recorded is recorded, and is obtained by measuring the rotation cycle of the S reel 4 and the rotation cycle of the T reel 5. For example, the tape remaining time from the recording start position to the end of the tape. FIG. 3 is an enlarged view of a portion of the cassette 1 of FIG. 1, and an embodiment of the method for detecting the remaining tape time of the microcomputer 11 will be described in detail with reference to FIG. In FIG. 3, Vt is the running speed [m / s] of the magnetic tape 2, r is the S reel 4 and T
The hub diameter [m] of the reel 5, Rs and Rt are radii [m] to the outer circumference of the magnetic tape wound around the S reel 4 and the T reel 5, respectively, and Ss and St are wound around the S reel 4 and the T reel 5, respectively. Area including magnetic tape and reel hub [m 2 ], ωs and ωt are S reel 4 respectively
And the rotational angular velocity [rad / s] of the T reel 5.

【0019】ところで角速度ωs、ωtはSリール回転
速度検出器6とTリール回転速度検出器7より検出され
る回転速度検出信号の周期を測定することにより得るこ
とができる。従ってSリール4及びTリール5に巻き付
けられた磁気テープ外周までの半径RsとRtは次式に
よって求められる。
The angular velocities ωs and ωt can be obtained by measuring the cycle of the rotation speed detection signal detected by the S reel rotation speed detector 6 and the T reel rotation speed detector 7. Therefore, the radii Rs and Rt to the outer circumference of the magnetic tape wound around the S reel 4 and the T reel 5 are obtained by the following equations.

【0020】[0020]

【数1】 [Equation 1]

【0021】[0021]

【数2】 [Equation 2]

【0022】よって、このカセットに巻かれている磁気
テープの長さに相当する、リールハブを含めたテープ全
面積Sは次式となる。
Therefore, the total area S of the tape including the reel hub, which corresponds to the length of the magnetic tape wound around this cassette, is given by the following equation.

【0023】[0023]

【数3】 [Equation 3]

【0024】ところでカセット1に巻かれている磁気テ
ープの長さには数種類存在するが、例えば上述したVH
S規格では120分テープ、90分テープ、60分テー
プ、30分テープなどがある。そこで、それぞれのテー
プについて事前にテープ全面積S120、S90、S60、S
30を求めておけば今VTRに挿入されているカセット1
が何分テープであるかを検出できる。その結果に基づい
て、再度Sリール側のリールハブを含めた面積Ssoを
求めるが、例えば検出結果が120分テープであったと
するとSsoは次式で表される。
By the way, there are several kinds of lengths of the magnetic tape wound around the cassette 1. For example, the above-mentioned VH
The S standard includes 120-minute tape, 90-minute tape, 60-minute tape, and 30-minute tape. Therefore, the total tape area S 120 , S 90 , S 60 , S
If you ask for 30 , cassette 1 now inserted in the VTR
Can detect how many minutes are tapes. Based on the result, the area Sso including the reel hub on the S reel side is obtained again. If, for example, the detection result is 120 minutes tape, Sso is expressed by the following equation.

【0025】[0025]

【数4】 [Equation 4]

【0026】そしてリールハブの面積を除いた正味のテ
ープ面積をテープ厚τ[m]で割ることによりテープ残
量L[m]がこれをテープ速度で割ることにより残量時
間T[s]が算出できる。つまり、
Then, the remaining tape time L [m] is calculated by dividing the net tape area excluding the reel hub area by the tape thickness τ [m] and dividing this by the tape speed. it can. That is,

【0027】[0027]

【数5】 [Equation 5]

【0028】[0028]

【数6】 [Equation 6]

【0029】を計算することによりテープ残量情報が求
められる。以上の一連の動作、即ちカセットテープの認
識とカセットテープに記録されている個々の番組に対し
てVISSサーチによる検索を行い、それぞれインデッ
クス情報及びテープ残量情報をSRAM15に記憶させ
る動作はテープ終端まで到達するとインデックス情報を
登録するモードは完了し、1本のカセットテープの登録
を終了する。
The tape remaining amount information is obtained by calculating. The above series of operations, that is, the operation of recognizing the cassette tape and performing the search by the VISS search for each program recorded on the cassette tape, and storing the index information and the tape remaining amount information in the SRAM 15 are performed up to the end of the tape. When it reaches, the mode for registering the index information is completed, and the registration of one cassette tape is completed.

【0030】次に、このようにして登録した番組を検
索、再生する際のキーワードによる検索方法について説
明する。再生の際に使用者がキー入力装置に設けられた
キーワード検索を意味するキー(図示せず)を押すと、
マイクロコンピュータ11は、OSD回路16を制御
し、図8の画面をモニタ18に表示する。次に使用者が
キーワード群の中からいずれかのキーワード、例えば”
映画”を選択すると、マイクロコンピュータ11はSR
AM15の中から、キーワードとして映画の付加された
番組情報を読み出し図9の画面を表示する。次に使用者
が図9に表示された番組の中から再生する番組を選択
し、該当する番号のカセットを挿入すると、マイクロコ
ンピュータ11はSRAM15に記憶されているテープ
残量情報をもとに、テープ駆動回路13を制御して選択
された番組の冒頭を検索して再生を開始する。
Next, a method of searching by keywords when searching and reproducing the programs thus registered will be described. When the user presses a key (not shown) provided on the key input device, which means a keyword search, during reproduction,
The microcomputer 11 controls the OSD circuit 16 to display the screen of FIG. 8 on the monitor 18. Next, the user selects one of the keywords from the keyword group, for example "
If you select "Movie", the microcomputer 11
Program information with a movie added as a keyword is read out from AM15 and the screen of FIG. 9 is displayed. Next, when the user selects a program to be played back from the programs displayed in FIG. 9 and inserts the cassette of the corresponding number, the microcomputer 11 determines the remaining tape amount information stored in the SRAM 15 based on the remaining tape amount information. The tape drive circuit 13 is controlled to search the beginning of the selected program and start reproduction.

【0031】ここでテープ残量情報を登録時にSRAM
15に記憶させておく必要性に関して、前述の登録方法
によりVISS信号記録位置にインデックス情報等を記
憶させるだけであるならば1本のカセットテープに複数
の番組が録画されていた場合、即ちVISS信号記録位
置が1ヶ所でない場合、使用者がテープ始端より順次イ
ンデックス情報をSRAM15に記憶させることにより
番組の認識をすることは可能ではあるが、個々の番組の
冒頭がわからないため始端よりVISSサーチを行う必
要があり従来の番組検索方法と何ら変わりはなく、イン
デックス情報も単なるラベルにすぎない。よって以後使
用者が容易に認識できるインデックス情報によって番組
検索を行うにはカセットテープに記録されている個々の
VISS信号記録位置をマイクロコンピュータ11には
そのテープ位置の各残量情報という形で認識させ、SR
AM15に記憶させておくことは不可欠である。
Here, the SRAM when registering the tape remaining amount information
With regard to the necessity of storing in the No. 15, if only the index information or the like is stored in the VISS signal recording position by the above-mentioned registration method, if a plurality of programs are recorded on one cassette tape, that is, the VISS signal. If the recording position is not one, it is possible for the user to recognize the program by sequentially storing the index information in the SRAM 15 from the beginning of the tape, but since the beginning of each program is not known, the VISS search is performed from the beginning. It is necessary and no different from the conventional program search method, and the index information is just a label. Therefore, in order to search the program by the index information which can be easily recognized by the user thereafter, the microcomputer 11 is made to recognize each VISS signal recording position recorded on the cassette tape in the form of each remaining amount information of the tape position. , SR
It is essential to store it in AM15.

【0032】以上の番組の冒頭検索の方法を図10に示
すマイクロコンピュータ11に組み込まれたソフトウェ
アプログラムのフローチャートを使って詳細に説明す
る。
The above-described method for searching the beginning of the program will be described in detail with reference to the flowchart of the software program incorporated in the microcomputer 11 shown in FIG.

【0033】まず、はじめに処理ブロック111におい
て、テープ残量検出を行い現在のテープ位置を検出す
る。次にブランチ112において選択された番組の記録
時に検出しSRAM15に格納されているテープ残量時
間と処理ブロック111で検出した現在テープ残量時間
との大小比較を行い、その結果により現在位置が目標位
置に対して10分以上手前であれば処理ブロック113
に移行しVTRを早送り(FF)状態とし、現在位置が
目標位置に対して10分以上後方であれば処理ブロック
114に移行しVTRを巻き戻し(REW)状態とし、
それぞれ前記処理ブロック111に帰還する。また現在
位置が目標位置に対して10分以内であれば処理ブロッ
ク115に移行しVTRを前述したVISSサーチ状態
とし、選択された番組の頭出しコードを検出すると処理
ブロック116においてVTRを再生モードにし、一連
の検索動作は完了する。つまり番組の記録された位置を
テープ残量検出機能により概略検出し、その後VISS
サーチ機能により高精度に検出するものである。最後に
処理ブロック117において検索再生した番組に対応し
たSRAM上のインデックス情報の中に設定した再生済
みフラグをセットする。そして、前述した図9の記録し
た番組を表示させる時にそのフラグに応じて再生済みマ
ークを表示させる(図示せず)ことにより、あとで同一
カセットを挿入した時に未再生番組が一見して判明で
き、記録した番組の見忘れや誤消去を防止することも容
易に実現可能となる。
First, in processing block 111, the remaining tape amount is detected to detect the current tape position. Next, the tape remaining time detected at the time of recording the program selected in the branch 112 and stored in the SRAM 15 is compared with the current tape remaining time detected in the processing block 111, and the result indicates that the current position is the target. If it is 10 minutes or more before the position, processing block 113
To the fast-forward (FF) state of the VTR, and if the current position is 10 minutes or more behind the target position, the process proceeds to the processing block 114 and the VTR is set to the rewind (REW) state,
Each returns to the processing block 111. If the current position is within 10 minutes from the target position, the process proceeds to processing block 115, the VTR is set to the above-mentioned VISS search state, and when the cue code of the selected program is detected, the VTR is set to the reproduction mode in processing block 116. , A series of search operations is completed. In other words, the recorded position of the program is roughly detected by the tape remaining amount detection function, and then VISS
The search function is used for highly accurate detection. Finally, in processing block 117, the played flag set in the index information on the SRAM corresponding to the searched and played program is set. Then, when the recorded program of FIG. 9 described above is displayed, a playback completed mark is displayed according to the flag (not shown), so that the unplayed program can be identified at a glance when the same cassette is inserted later. In addition, it is possible to easily realize that the recorded program is forgotten to be viewed or accidentally erased.

【0034】[0034]

【発明の効果】以上のように本発明は、あらゆるVTR
によって録画されたカセットテープの記録内容に関して
のインデックス情報を本発明によるVTRの記憶装置に
記憶させることにより、複数のカセットテープを1台の
VTRで管理できるだけでなく、個々の記録された番組
の検索方法を改善する優れた操作性を実現できるもので
ある。
As described above, the present invention is applicable to all VTRs.
By storing index information relating to the recorded contents of the cassette tape recorded by the VTR storage device according to the present invention, not only a plurality of cassette tapes can be managed by one VTR, but also individual recorded programs can be searched. It is possible to realize excellent operability for improving the method.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のビデオテープレコーダの一実施例の構
成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a video tape recorder of the present invention.

【図2】同実施例のVTR本体にカセットが挿入される
状態を示す斜視図
FIG. 2 is a perspective view showing a state where a cassette is inserted into the VTR main body of the same embodiment.

【図3】同実施例のカセット部分の拡大図FIG. 3 is an enlarged view of a cassette portion of the same embodiment.

【図4】同実施例のVISSサーチ機能について説明す
るためのコントロール信号の記録波形と頭出し信号の記
録フォーマット図
FIG. 4 is a recording format diagram of a control signal recording waveform and a cueing signal for explaining the VISS search function of the embodiment.

【図5】同実施例のSRAMの中に記憶されているカセ
ット番号、インデックス情報及びテープ残量情報のマッ
プ図
FIG. 5 is a map diagram of cassette numbers, index information, and tape remaining amount information stored in the SRAM of the same embodiment.

【図6】同実施例の既成キーワード設定時のモニタ画面
表示例を示す模式図
FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of a monitor screen display when setting an established keyword according to the embodiment.

【図7】同実施例のユーザーキーワード設定時(タイト
ル入力時)のモニタ画面表示例を示す模式図
FIG. 7 is a schematic diagram showing a monitor screen display example when setting a user keyword (when inputting a title) according to the same embodiment.

【図8】同実施例のキーワードによる番組検索時のモニ
タ画面表示例を示す模式図
FIG. 8 is a schematic diagram showing a monitor screen display example at the time of program search by a keyword of the embodiment.

【図9】同実施例のキーワードによる番組検索時のモニ
タ画面表示例を示す模式図
FIG. 9 is a schematic diagram showing a monitor screen display example at the time of searching a program by a keyword of the embodiment.

【図10】同実施例のマイクロコンピュータに組込まれ
たソフトウェアプログラムのフローチャート
FIG. 10 is a flowchart of a software program incorporated in the microcomputer of the same embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カセット 2 磁気テープ 3 回転ドラム 4 供給側リール 5 巻取側リール 6 供給側リール回転速度検出器 7 巻取側リール回転速度検出器 8 コントロールヘッド 9 バーコード 10 バーコードリーダ 11 マイクロコンピュータ 12 コントロール信号記録再生装置 13 テープ駆動回路 14 キー入力装置 15 SRAM 16 オンスクリーンディスプレイ回路 17 ビデオ信号処理回路 18 モニタ 1 cassette 2 magnetic tape 3 rotating drum 4 supply side reel 5 winding side reel 6 supply side reel rotation speed detector 7 winding side reel rotation speed detector 8 control head 9 bar code 10 bar code reader 11 microcomputer 12 control signal Recording / reproducing device 13 Tape drive circuit 14 Key input device 15 SRAM 16 On-screen display circuit 17 Video signal processing circuit 18 Monitor

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】挿入されたカセットを識別するカセット識
別手段と、記録する情報に関するインデックス情報を入
力または収集する情報獲得手段と、頭出し信号が記録さ
れたテープ上の位置を検出するテープ位置検出手段と、
前記カセット識別手段によるカセット識別情報と、前記
情報獲得手段によって獲得したインデックス情報とテー
プ位置検出手段によって検出された頭出し信号のテープ
位置情報とを記憶する情報記憶手段と前記情報記憶手段
に情報を書き込みあるいは読み出す入出力手段と、カセ
ットを早送りまたは巻き戻すテープ移送手段とを具備
し、挿入されたカセットを前記テープ移送手段によって
早送りあるいは巻き戻す過程において前記テープ位置検
出手段が頭出し信号の記録されたテープ位置情報を検出
した場合には、前記入出力手段によって、前記テープ位
置情報と前記カセット識別情報と前記情報獲得手段によ
って得られたインデックス情報を前記情報記憶手段に記
憶するよう構成してなるビデオテープレコーダー。
1. A cassette identification means for identifying an inserted cassette, an information acquisition means for inputting or collecting index information relating to information to be recorded, and a tape position detection for detecting a position on a tape where a cueing signal is recorded. Means and
Information is stored in the information storage means and the information storage means for storing the cassette identification information by the cassette identification means, the index information acquired by the information acquisition means, and the tape position information of the cueing signal detected by the tape position detection means. It is provided with an input / output means for writing or reading and a tape transport means for fast-forwarding or rewinding the cassette, and in the process of fast-forwarding or rewinding the inserted cassette by the tape transport means, the tape position detecting means records a cueing signal. When the tape position information is detected, the tape position information, the cassette identification information, and the index information obtained by the information acquisition unit are stored in the information storage unit by the input / output unit. Video tape recorder.
JP4209965A 1992-08-06 1992-08-06 Video tape recorder Pending JPH0660619A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4209965A JPH0660619A (en) 1992-08-06 1992-08-06 Video tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4209965A JPH0660619A (en) 1992-08-06 1992-08-06 Video tape recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660619A true JPH0660619A (en) 1994-03-04

Family

ID=16581616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4209965A Pending JPH0660619A (en) 1992-08-06 1992-08-06 Video tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660619A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116735A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Program reproducing device and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116735A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Program reproducing device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2762545B2 (en) Cassette type recording / reproducing device
JPH04301285A (en) Video tape recorder
JP2002271720A (en) Video/audio information recording and reproducing device
JP2924330B2 (en) Video tape recorder
JP3208862B2 (en) Video tape recorder
JPH0660619A (en) Video tape recorder
JP3477719B2 (en) Video tape recorder
JP2917568B2 (en) Video tape recorder
JPH0660620A (en) Video tape recorder
JP3099394B2 (en) Video tape recorder
JP2604161B2 (en) Information signal recording or reproducing device
JP2959242B2 (en) Video tape recorder
JPH0684229A (en) Video tape recorder
JPH0684230A (en) Video tape recorder
JP2956320B2 (en) Video tape recorder
JPH0660621A (en) Video tape recorder
JP2000030420A (en) Video tape recorder
JP2604168B2 (en) Information signal recording or reproducing device
JP3033351B2 (en) Video tape recorder
JP3138198B2 (en) Video tape recorder
JP2602430B2 (en) Information signal recording or reproducing device
JP4076653B2 (en) Digital signal storage method
JPH0660472A (en) Video tape recorder
JPH06215538A (en) Video tape recorder
JPH0229596Y2 (en)