JPH0660284U - リニアパルスモータ - Google Patents

リニアパルスモータ

Info

Publication number
JPH0660284U
JPH0660284U JP202593U JP202593U JPH0660284U JP H0660284 U JPH0660284 U JP H0660284U JP 202593 U JP202593 U JP 202593U JP 202593 U JP202593 U JP 202593U JP H0660284 U JPH0660284 U JP H0660284U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mover
stator
core
iron plate
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP202593U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592112Y2 (ja
Inventor
博文 里見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oriental Motor Co Ltd
Original Assignee
Oriental Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oriental Motor Co Ltd filed Critical Oriental Motor Co Ltd
Priority to JP1993002025U priority Critical patent/JP2592112Y2/ja
Publication of JPH0660284U publication Critical patent/JPH0660284U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592112Y2 publication Critical patent/JP2592112Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動子の移動子コアの生産性と組立精度の向
上を図る。 【構成】 内周面に軸方向に複数の固定子小歯が配設さ
れた固定子コアを有する固定子と、該固定子内に軸方向
に移動自在に支持されるとともに、外周面に軸方向に等
ピッチで複数の移動子小歯が配設された移動子とから成
るリニアパルスモータであって、前記移動子の移動子コ
アは、前記移動子小歯の小歯部を形成する部分を、外周
に有する第1の鉄板と、前記移動子小歯の歯底部を形成
する部分と積層時のガイドとしての複数の突起部とを、
外周に有する第2の鉄板とを、それぞれ所定枚数ずつ積
層したものを単位として、これを交互に積層して成る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、リニアパルスモータに関する。
【0002】
【従来の技術】
図9に、従来のよく知られているシリンダ形リニアパルスモータの縦断面図を 示す。 図9において、リニアパルスモータ100の固定子101の固定子コア102 ,103,104および105は、その外周部が厚さ方向に厚くなった段付きの リング形状をしており、その内周部には軸方向に等ピッチで複数の固定子小歯1 06が配設されている。そして、これら固定子コア102,103,104およ び105は、フレーム107により支持され、またケーシングされる。
【0003】 該固定子コア102と103とを前記外周部をつき合せる形で組み合わせて形 成されるリング状の溝部に、リング状巻線108を配設して、1つの相を構成す る。又、これと同様に、該固定子コア104と105の間に形成されるリング状 の溝部に、リング状巻線109を配設して、他の1つの相を構成し全体として2 相を構成する。 リング状の永久磁石110は、前記2つの相を形成している固定子コア102 ,103と104,105間に挾持され、軸方向に着磁されている。
【0004】 前記移動子111は、固定子101内に配設される移動子コア112と移動子 軸113とから成り、該移動子コア112は、円筒形状を有し、その外周面には 複数の移動子小歯114が軸方向に、前記固定子小歯106と同じ、等ピッチで 配設されている。そして、該移動子軸113は、ブラケット115と116によ り、軸受117と118を介して支持され、矢印に示す軸方向に移動自在にされ ている。
【0005】 ところで、前記移動子111の移動子コア112は、その移動子小歯114と して、円筒状の磁性材料の外周部に、リング状の溝を切削加工により、等ピッチ で形成するか、又は外径の大きい移動子鉄板と外径の小さい移動子鉄板とを、そ の内径をガイドにして、それぞれ所定枚数ずつ積層したものを単位として、これ を交互に積層し、接着剤、又は図示しない同一位置に設けられた複数箇所の貫通 穴を通してリベットによりかしめられ、一体的に形成されていた。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記のような移動子111においては、その移動子コア112 を組み立てるのに生産性が悪く、製造コスト高になるとともに、所定の組立精度 が得られないという問題点があった。
【0007】 本考案はかかる点に鑑みなされたもので、その目的は前記問題点を解決し、移 動子の移動子コアの生産性の向上と、組立精度の向上を図ったリニアパルスモー タを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するための本考案の構成は、内側に放射状に配設された複数の 突極を有するとともに、該突極の内周面に軸方向に複数の固定子小歯が配設され た固定子コアを有する固定子と、該固定子内に軸方向に移動自在に支持されると ともに、外周面に軸方向に等ピッチで複数の移動子小歯が配設された移動子コア を有する移動子と、前記固定子コア中、又は移動子コア中に挾持され、軸方向に 着磁された永久磁石とから成るリニアパルスモータにおいて、次のとおりである 。
【0009】 前記移動子の移動子コアは、前記移動子小歯の小歯部を形成する部分を、外周 に有する第1の鉄板と、前記移動子小歯の歯底部を形成し前記第1の鉄板の外径 より小さい外径を有する部分と、積層時のガイドとして、前記第1の鉄板と同じ 外径を有する複数の突起部とを、外周に有する第2の鉄板とを、それぞれ所定枚 数ずつ積層したものを単位として、これを交互に積層して形成されることを特徴 とする。
【0010】
【作 用】
本考案は以上説明したように構成されているので、前記移動子コアの移動子小 歯の歯底部を形成する第2の鉄板は、該鉄板外周に設けられた突起部の外周端部 をガイドにして、第1の鉄板の打抜用金型内に、移動子コアの移動子小歯の小歯 部を形成する第1の鉄板と同芯に保持できるため、前記金型内で、自動的に第1 、第2の鉄板を積層し、自動的に移動子コアをかしめる自動化生産方式に使用可 能となり、移動子コアの生産性の向上及び同コアの組立上の寸法精度の向上が図 れる。
【0011】
【実施例】
以下、図面に基づいて本考案の好適な実施例を例示的に詳しく説明する。
【0012】 (第1実施例) 図1ないし図4は、本考案のリニアパルスモータの第1実施例で、図1は該リ ニアパルスモータの縦断面図、図2は図1のII−II線による横断面図、図3は移 動子コア12の第1の鉄板14の平面図及び図4は同第2の鉄板15の平面図で ある。
【0013】 図1及び図2において、リニアパルスモータ1の固定子2の固定子コア3,4 は、内側に放射状に、それぞれ複数(本実施例では8個を示す)の突極5a,5 b,5c,………及び6a,6b,6c,………が配設されており、該突極5a ,5b,5c,………及び6a,6b,6c,………の内周面には、軸方向に等 ピッチで複数の固定子小歯7,8が配設されている。
【0014】 永久磁石9は、固定子コア3と4との間に挾持され、軸方向に着磁されている 。該永久磁石9の軸方向の厚さは、前記2個の固定子コア3と4に配設されたそ れぞれの固定子小歯7,8の中心間の距離が歯ピッチの(N+0.5)倍(Nは 正の整数とする)となるように設定される。
【0015】 又、各固定子巻線10a,10b,10c,………は、固定子コア3と4の重 なり合うそれぞれの2個の突極5a,6a;5b,6b;5c,6c;………に またがって巻回されている。
【0016】 移動子11の移動子コア12には、前記固定子小歯7,8の歯ピッチの1/2 の厚さに積層されたそれぞれ外径の大きな第1の鉄板14と外径の小さな第2の 鉄板15が交互に積層されている。これにより、該移動子コア12の外周面には 、固定子小歯7,8の歯ピッチと等ピッチで配設されたリング状の移動子小歯1 6が形成される。
【0017】 図3に示す前記第1の鉄板14には、その外周に前記移動子コア12の移動子 小歯16の小歯部16aを形成し、図4に示す前記第2の鉄板15には、その外 周に前記移動子小歯16の歯底部16bを形成するとともに、該歯底部16bに は、固定子突極5a,5b,5c,………の数と同数(本実施例では8個)の突 起部16cが外周上に等分に形成されている。そして、該突起部16cの端部の 外周径は、前記第1の鉄板14の外径と同径にされている。なお、18は、移動 子軸19に嵌合される穴である。
【0018】 図3の第1の鉄板14の溝部20a及び図4の第2の鉄板15の溝部20bは 、ともに重なり合って、前記移動子コア12の外周面に移動子軸19の軸方向に 配設された、前記突極5a,5b,5c,………の数と同数の溝20を形成する 。該溝部20a,20bの幅は、前記固定子コア3,4の相隣る前記突極5a, 5b,5c,………,6a,6b,6c,………間の間隙(又は、固定子巻線1 0a,10b,10c………の挿入口の幅)21とほぼ同じである。
【0019】 前記移動子コア12の外周面に形成された溝20を、前記突極間間隙21に対 向させることにより、前記移動子11の周方向の回転を磁気的吸引力で抑制する ことができる。しかし、該溝20は、特になくても問題はなく、該溝20を省略 した場合には、前記第2の鉄板15の突起部16cを、前記突極間間隙21に対 向させることにより、(リニアパルスモータの)推力を最大にすることができる 。
【0020】 前記移動子コア12の第1,第2の鉄板14,15の板厚を、前記固定子コア 3,4の鉄板の板厚と同じにするとともに、該第1,第2の鉄板14,15を、 前記固定子20の相数をmとしたとき、それぞれm枚ずつ積層したものを単位と して、これを交互に積層する必要がある。
【0021】 図1ないし図4のリニアパルスモータ1は相数がm=2であるため、前記移動 子コア12の第1,第2の鉄板14,15は、それぞれ2枚ずつ積層され、該鉄 板14,15の板厚をt0 とすると、前記移動子小歯16の小歯部16aの軸方 向の長さはmt0 ,すなわち2t0 ,前記歯底部16bの軸方向の長さはmt0 ,すなわち2t0 ととなり、前記固定子コア3,4の固定子小歯8の小歯部及び 歯底部のそれぞれの軸方向の長さと一致する。
【0022】 (第2実施例) 図5ないし図8は、本考案のリニアパルスモータの第2実施例で、図5は該リ ニアパルスモータ31の縦断面図、図6は図5のVI−VI線による横断面図、図7 は移動子コア42の第1の鉄板44の平面図及び図8は同第2の鉄板45の平面 図である。
【0023】 図5及び図6において、リニアパルスモータ31の固定子32の固定子コア3 3は、内側に放射状に、それぞれ複数(本実施例では4個を示す)の突極35a ,35b,………35dが配設されており、該突極35a,35b,………35 dの内周面には、軸方向に等ピッチの固定子小歯37が配設されている。
【0024】 又、前記突極35a,35b,………35dのそれぞれには、固定子巻線40 a,40b,40c,40dが各別に巻回されている。前記固定子コア33は、 ブラケット26,27により図示しないねじ等で支持される。従って、前記モー タ31のフレームは不要になり、モータケーシングは省略されている。
【0025】 他方、固定子32内に軸方向に移動自在に配設された移動子41の2個の移動 子コア42,43は、その外周面に軸方向に、前記固定子小歯37と同じ、等ピ ッチで複数のリング状の移動子小歯46,47がそれぞれ配設されている。
【0026】 永久磁石39は、前記移動子コア42,43間に挾持され、軸方向に着磁され て、前記移動子コア42と43は互いに異極に磁化されている。又、該移動子コ ア42と43に配設された小歯46,47のうち、一方の移動子コア42の小歯 46が、それが対向している固定子小歯37の小歯部と対向しているときは、他 方の移動子コア43の小歯47は、固定子小歯27の歯底部と対向するように、 該永久磁石39の軸方向の長さが設定される。すなわち、Nを正の整数とすると き、永久磁石39を挟んで隣合う移動子コア42,43の小歯46,47間の距 離は、小歯46,47の歯ピッチの(N+0.5)倍となるように設定される。
【0027】 移動子41の移動子コア42,43には、前記固定子小歯37の歯ピッチの1 /2の厚さに積層されたそれぞれ外径の大きな第1の鉄板44と外径の小さな第 2の鉄板45が交互に積層されている。
【0028】 図7に示す前記第1の鉄板44には、その外周に前記移動子コア42,43の 移動子小歯46,47の小歯部46a,47aを形成し、図8に示す前記第2の 鉄板45には、その外周に前記移動子小歯46,47の歯底部46b,47bを 形成するとともに、該歯底部46b,47bには、固定子突極35a,35b… ……の数と同数(本実施例では4個)の突起部46c,47cが外周上に等分に 形成されている。そして、該突起部46c,47cの端部の外周径は、前記第1 の鉄板44の外径と同径にされている。なお、48は、移動子軸49に嵌合され る穴である。
【0029】 図7の第1の鉄板44の溝部50a及び図8の第2の鉄板45の溝部50bは 、ともに重なり合って、前記移動子コア42の外周面に移動子軸49の軸方向に 配設された、前記突極35a,35b,………の数と同数の溝50を形成する。 前記溝50については、前記第1実施例のとおりであるが、該溝50を省略し た場合には、前記第2の鉄板45の突起部46c,47cを、前記固定子コア3 3の突極間間隙51に対向させることにより、(リニアパルスモータの)推力を 最大にすることができる。
【0030】 前記移動子コア42,43の第1,第2の鉄板44,45の板厚を、前記固定 子コア33の鉄板の板厚と同じにするとともに、該第1,第2の鉄板44,45 を、前記固定子32の相数をmとしたとき、それぞれm枚ずつ積層したものを単 位として、これを交互に積層する必要がある。
【0031】 図5ないし図8のリニアパルスモータ31は相数がm=2であるため、前記移 動子コア42,43の第1,第2の鉄板44,45は、それぞれ2枚ずつ積層さ れる。
【0032】 なお、本考案の技術は前記実施例における技術に限定されるものではなく、同 様な機能を有する他の態様の手段によってもよく、また本考案の技術は前記構成 の範囲内において種々の変更,付加が可能である。
【0033】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように本考案のリニアパルスモータによれば、その移 動子の移動子コアは、積層鉄板として、前記移動子小歯の小歯部を形成する部分 を、外周に有する第1の鉄板と、前記移動子小歯の歯底部を形成する部分と複数 の突起部とを、外周する第2の鉄板とが積層されるとき、前記第1の鉄板に対し て前記第2鉄板を、同鉄板に形成された突起部をガイドとして積層されるので、 前記第1の鉄板の打抜用金型内に、自動的に積層し、かつ自動的に移動子コアと してかしめて一体形成する生産方式に使用できる。
【0034】 このため、前記第1,第2の鉄板を積層して形成される移動子コアの生産性の 向上と組立精度の向上が図れるとともに、製造コストの低減をも達成することが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のリニアパルスモータの第1実施例を示
す縦断面図である。
【図2】図1のII−II線による横断面図である。
【図3】移動子コア12の第1の鉄板14の平面図であ
る。
【図4】移動子コア12の第2の鉄板15の平面図であ
る。
【図5】本考案のリニアパルスモータの第2実施例を示
す縦断面図である。
【図6】図5のVI−VI線による横断面図である。
【図7】移動子コアの第1の鉄板44の平面図である。
【図8】移動子コアの第2の鉄板45の平面図である。
【図9】従来のシリンダ形リニアパルスモータの縦断面
図である。
【符号の説明】
1,31 リニアパルスモータ 2,32 固定子 9,39 永久磁石 11,41 移動子 12,42,43 移動子コア 14,44 第1の鉄板 15,45 第2の鉄板 16,46,47 移動子小歯 16a,46a,47a 小歯部 16b,46b,47b 歯底部 16c,46c,47c 突起部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内側に放射状に配設された複数の突極を
    有するとともに、該突極の内周面に軸方向に複数の固定
    子小歯が配設された固定子コアを有する固定子と、該固
    定子内に軸方向に移動自在に支持されるとともに、外周
    面に軸方向に等ピッチで複数の移動子小歯が配設された
    移動子コアを有する移動子と、前記固定子コア中、又は
    移動子コア中に挾持され、軸方向に着磁された永久磁石
    とから成るリニアパルスモータにおいて、 前記移動子の移動子コアは、前記移動子小歯の小歯部を
    形成する部分を、外周に有する第1の鉄板と、前記移動
    子小歯の歯底部を形成する部分と積層時のガイドとして
    の複数の突起部とを、外周に有する第2の鉄板とを、そ
    れぞれ所定枚数ずつ積層したものを単位として、これを
    交互に積層して形成されることを特徴とするリニアパル
    スモータ。
JP1993002025U 1993-01-29 1993-01-29 リニアパルスモータ Expired - Lifetime JP2592112Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993002025U JP2592112Y2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 リニアパルスモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993002025U JP2592112Y2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 リニアパルスモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0660284U true JPH0660284U (ja) 1994-08-19
JP2592112Y2 JP2592112Y2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=11517798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993002025U Expired - Lifetime JP2592112Y2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 リニアパルスモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592112Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8299690B2 (en) 2009-03-23 2012-10-30 Nisca Corporation Stator structure and rotating electrical machine using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8299690B2 (en) 2009-03-23 2012-10-30 Nisca Corporation Stator structure and rotating electrical machine using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592112Y2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100374837B1 (ko) 리니어 모터의 고정자 조립구조
EP0333869B1 (en) Rotor structure of synchronous motor
JP3945149B2 (ja) リニアモータとその製造方法
KR950015919A (ko) 선형-회전형 복합 스테핑 전동기
EP0643470B1 (en) Linear motor
CA2133015C (en) Linear motor
JP2009165273A (ja) 回転電機用固定子鉄心構造およびその製造方法
US5629572A (en) Linear pulse motor
KR100421388B1 (ko) 왕복동식 모터의 고정자 적층구조 및 그 방법
JP2012130153A (ja) 積層鉄心の製造方法、積層鉄心、回転電機、及びエレベータ装置
JP3220559B2 (ja) リニアパルスモータ
WO2018008328A1 (ja) モータの固定子、モータの固定子の製造方法およびモータ
US5438227A (en) Linear pulse motor
JPH07123696A (ja) 多相リニアモータの鉄心製造方法
JPH0660284U (ja) リニアパルスモータ
JP2019208297A (ja) ステータコア、アキシャルギャップ型モータ、及び、ステータコアの製造方法
JPH04372552A (ja) 電動機の固定子用積層鉄心
JPH08163857A (ja) 回転形リニアパルスモータ
CA1073031A (en) Stator of uni-directional self starting synchronous motor
JP2532880B2 (ja) 多相リニアステッピングモ−タ
JPH0799745A (ja) 回転子
JP3367752B2 (ja) リニアパルスモータ
KR100378809B1 (ko) 멀티형 리니어 모터
KR100511336B1 (ko) 왕복동식 모터의 고정자구조
KR100442396B1 (ko) 모터의 코어 적층구조