JPH065579B2 - Optical disk drive - Google Patents

Optical disk drive

Info

Publication number
JPH065579B2
JPH065579B2 JP10474487A JP10474487A JPH065579B2 JP H065579 B2 JPH065579 B2 JP H065579B2 JP 10474487 A JP10474487 A JP 10474487A JP 10474487 A JP10474487 A JP 10474487A JP H065579 B2 JPH065579 B2 JP H065579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
speed
track
track crossing
head actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10474487A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63271726A (en
Inventor
雅晴 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10474487A priority Critical patent/JPH065579B2/en
Priority to KR1019870013369A priority patent/KR910003458B1/en
Priority to DE8787310615T priority patent/DE3778841D1/en
Priority to EP90121579A priority patent/EP0424978B1/en
Priority to CA000553362A priority patent/CA1305792C/en
Priority to EP90121773A priority patent/EP0424980B1/en
Priority to DE90121773T priority patent/DE3788883T2/en
Priority to EP87310615A priority patent/EP0270357B1/en
Priority to DE3789457T priority patent/DE3789457T2/en
Publication of JPS63271726A publication Critical patent/JPS63271726A/en
Priority to US08/159,477 priority patent/US5398221A/en
Publication of JPH065579B2 publication Critical patent/JPH065579B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光ディスク駆動装置に関するものであり、
特に、光ディスク上の任意のトラックを光スポットでア
クセスする制御を行なうための光ディスク駆動装置に関
するものである。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an optical disk drive device,
In particular, the present invention relates to an optical disk drive device for controlling access to an arbitrary track on an optical disk with a light spot.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第8図は、例えば、昭和60年5月15日に〔光ディス
ク駆動装置〕と題して出願された同一出願人による特願
昭60-101439号明細書に記載のアクセス制御系のブロッ
ク図である。
FIG. 8 is a block diagram of an access control system described in, for example, Japanese Patent Application No. 60-101439 filed by the same applicant and filed on May 15, 1960, entitled [Optical disk drive]. .

この第8図において、光ディスク(101)には、高密度の
ピット列を含む多数の記録トラックが同心円状または螺
旋状に形成されている。この光ディスク(101)は、スピ
ンドルに装着されて、ディスクモータ(102)によって回
転されている。そして、このディスクモータ(102)の回
転は、ディスクモータ駆動制御回路(103)によって駆動
制御されている。
In FIG. 8, a large number of recording tracks including high-density pit rows are formed on the optical disc (101) in a concentric or spiral shape. The optical disc (101) is mounted on a spindle and rotated by a disc motor (102). The rotation of the disc motor (102) is drive-controlled by a disc motor drive control circuit (103).

一方、光学ヘッド(104)は光ディスク(101)に対する所要
の光スポットを形成するものであって、この光スポット
は光ディスク(101)の半径方向に移動するようにされて
いる。そして、この光学ヘッド(104)は、枠体(105)、半
導体レーザのような光源(106)、コリメータレンズ(10
7)、偏光ビームスプリッタ(108)、λ/4板(109)、光路変
更用のミラー(110)、光源(106)からの光ビームを光ディ
スク(101)の媒体面上に集束させて光スポット(115)を形
成する対物レンズ(111)、光スポットを光ディスク(101)
の記録トラック上に正確に位置させるために対物レンズ
(111)を光ディスク(101)の半径方向に微小に動かすトラ
ッキングアクチュエータ(112)、および光ディスク(101)
により反射された戻り光を検出する2分割の分割光検出
器(113)から構成されている。
On the other hand, the optical head (104) forms a required light spot on the optical disc (101), and this light spot is adapted to move in the radial direction of the optical disc (101). The optical head (104) includes a frame (105), a light source (106) such as a semiconductor laser, a collimator lens (10
7), polarization beam splitter (108), λ / 4 plate (109), optical path changing mirror (110), light beam from the light source (106) is focused on the medium surface of the optical disc (101) to form a light spot. Objective lens (111) forming (115), optical spot (101)
Objective lens for accurate positioning on the recording track of
Tracking actuator (112) that slightly moves (111) in the radial direction of optical disc (101), and optical disc (101)
It is composed of a split photodetector (113) of two splits for detecting the return light reflected by.

加減算増幅回路(114)は、分割光検出器(113)からの出力
の和をとることにより所要の情報信号としての和信号を
出力させたり、または、分割検出器(113)からの出力に
ついて減算することによるトラッキング誤差信号を、ト
ラック横断数カウンタ(118)や速さ検出回路(120)に対し
て出力させるようにされている。
The adder / subtractor amplifier circuit (114) outputs the sum signal as the required information signal by taking the sum of the outputs from the split photodetector (113), or subtracts the output from the split detector (113). By doing so, the tracking error signal is output to the track crossing number counter (118) and the speed detection circuit (120).

このトラック横断数カウンタ(118)は、加減算増幅回路
(114)からの出力を受入れることにより、光学ヘッド(10
4)によって横断されたトラック数を検出するためのもの
であって、その出力を目標速度発生回路(119)に向けて
送出するようにされている。
This track crossing counter (118) is an addition / subtraction amplifier circuit.
By receiving the output from (114), the optical head (10
It is for detecting the number of tracks traversed by 4), and its output is sent to the target speed generating circuit (119).

この目標速度発生回路(119)は、トラック横断数カウン
タ(118)からの出力を受入れ、アクセス時における光ス
ポット(115)の目標速度信号を発生させて、ヘッドアク
チュエータ駆動制御回路(117)に向けて、この目標速度
信号を出力するようにされている。
This target speed generation circuit (119) receives the output from the track crossing number counter (118), generates a target speed signal of the light spot (115) at the time of access, and directs it to the head actuator drive control circuit (117). Then, the target speed signal is output.

なお、このヘッドアクチュエータ駆動制御回路(117)
は、極性切換回路(2)からの出力をも受入れるようにさ
れており、これらの出力の受入れに基づいて、ヘッドア
クチュエータ駆動制御回路(117)が、ヘッドアクチュエ
ータ(116)を駆動制御するようにされている。
The head actuator drive control circuit (117)
Is also adapted to receive the outputs from the polarity switching circuit (2), and based on the reception of these outputs, the head actuator drive control circuit (117) controls the drive of the head actuator (116). Has been done.

このヘッドアクチュエータ(116)は、ヘッドアクチュエ
ータ駆動制御回路(117)により駆動されて、光学ヘッド
(104)を光ディスク(101)の半径方向に移動させるように
されている。
The head actuator (116) is driven by the head actuator drive control circuit (117) to drive the optical head.
(104) is moved in the radial direction of the optical disc (101).

速さ検出回路(120)は、光スポット(115)が光ディスク(1
01)のトラックを横断するときの速さを検出するための
ものであって、その出力が極性切換回路(2)に加わるよ
うにされている。そして、この速さ検出回路(120)と極
性切換回路(2)とによって速度検出回路(124)が構成され
ている。
In the speed detection circuit (120), the optical spot (115)
01) is for detecting the speed when crossing the track, and its output is added to the polarity switching circuit (2). The speed detection circuit (120) and the polarity switching circuit (2) constitute a speed detection circuit (124).

極性切換回路(2)には、アクセス方向指令発生回路(123)
からの出力が加わるようにされており、このアクセス方
向指令発生回路(123)からの出力により、極性切換回路
(2)が速さ検出回路(120)からの出力の極性を切り換える
ようにされている。すなわち、検出された速さ(スカラ
量)に方向をもたせたものが検出速度(ベクトル量)に
なるような、極性の切り換えがなされている。
The polarity switching circuit (2) has an access direction command generation circuit (123)
The output from the access direction command generation circuit (123) is used to add the output from the polarity switching circuit.
(2) is adapted to switch the polarity of the output from the speed detection circuit (120). That is, the polarities are switched such that the detected speed (scalar amount) in the direction becomes the detected speed (vector amount).

また、第9図は第8図を伝達関数で表現した速度制御系
の伝達関数ブロック図である。この第9図において、上
記目標速度発生回路(119)の出力Vと速度検出回路(12
4)からの検出速度V との間の減算結果がゲイン補償
回路(5)に入力するようにされている。このゲイン補償
回路(5)は、速度制御系の帯域を決定するためのもので
ある。
FIG. 9 is a transfer function block diagram of the speed control system expressing FIG. 8 by a transfer function. In FIG. 9, the output V r of the target speed generation circuit (119) and the speed detection circuit (12
The subtraction result from the detected speed V s * from 4) is input to the gain compensation circuit (5). The gain compensation circuit (5) is for determining the band of the speed control system.

このゲイン補償回路(5)と、ノッチフィルタ(122)および
ヘッドアクチュエータ駆動回路(6)とは、ヘッドアクチ
ュエータ駆動制御回路(117)に含まれているものであっ
て、その中のノッチフィルタ(122)は、ヘッドアクチュ
エータ(116)内のブロック(8)で示されているような、ヘ
ッドアクチュエータの機械共振特性GL(S)を補償するた
めのものである。
The gain compensation circuit (5), the notch filter (122) and the head actuator drive circuit (6) are included in the head actuator drive control circuit (117), and the notch filter (122) among them is included. ) Is for compensating the mechanical resonance characteristic G L (S) of the head actuator, as shown by the block (8) in the head actuator (116).

また、ヘッドアクチュエータ駆動回路(6)としては、通
常は、電流駆動方式のものが採用されていることから、
これには駆動電流検出回路も内蔵されている。
Further, as the head actuator drive circuit (6), since a current drive type is usually adopted,
It also has a built-in drive current detection circuit.

ヘッドアクチュエータ(116)内のブロック(7)はヘッドア
クチュエータの力定数を示すものである。また、上記さ
れたブロック(8)は、加速度を入力とし、ヘッドアクチ
ュエータの速度Vを出力とするときの、ヘッドアクチ
ュエータの伝達特性を示すものである。なお、このブロ
ック(8)において、Mは可動部質量、GL(S)はヘッドアク
チュエータの機械共振特性、そして、Sはラプラス演算
子を表わすものである。これ以外の構成は第7図と同様
であるからその説明を省略するけれども、目標速度発生
回路(119)および速度検出回路(124)におけるKは速度
検出感度を意味するものであり、また、τは光スポット
(115)のトラック横断周期を意味するものであることを
指摘しておく。
The block (7) in the head actuator (116) shows the force constant of the head actuator. Further, the block (8) described above shows the transfer characteristics of the head actuator when the acceleration is input and the speed V L of the head actuator is output. In this block (8), M is the mass of the movable part, G L (S) is the mechanical resonance characteristic of the head actuator, and S is the Laplace operator. The other configuration is similar to that of FIG. 7, and therefore its explanation is omitted. However, K V in the target speed generation circuit (119) and the speed detection circuit (124) means speed detection sensitivity, and τ is a light spot
It should be pointed out that this means the track crossing period of (115).

第10図は、第9図のブロック(8)におけるGL(S)のゲイ
ン特性の例示図であり、こゝでは、ある所定の周波数ω
(通常はKHZ)において大きな共振ピークを有するも
のとして示されている。これに対して、第11図は、第
9図のノッチフィルタ(122)のゲイン特性|GN(S)|の例
示図であり、こゝでは、ω=ωとして、|GN(S)
|1/GL(S)|となるようにGN(S)を選択するようにされ
ている。
FIG. 10 is an illustration of a gain characteristic of G L (S) in the block (8) of FIG. 9, in which a certain predetermined frequency ω
It is shown as having a large resonance peak at L (usually KH Z ). On the other hand, FIG. 11 is an exemplary diagram of the gain characteristic | G N (S) | of the notch filter (122) in FIG. 9, and here, ω N = ω L and | G N ( S)
It is designed to select G N (S) so that | 1 / GL (S) |.

第12図および第13図は、第9図のものについての開
ループ特性の例示図である。その中の第12図は、G
N(S)=1/GL(S)とした場合を意味しており、また、第1
3図は、GN(S)1/GL(S)とした場合を意味している。
12 and 13 are illustrations of open loop characteristics for those of FIG. Figure 12 in it shows G
It means that N (S) = 1 / GL (S), and
Figure 3 means the case of G N (S) 1 / G L (S).

次に、上記従来例の動作について説明する。第8図にお
いて、まず、ディスクモータ駆動制御回路(103)によっ
てディスクモータ(102)、すなわち、光ディスク(101)が
回転を始める。そして、光ディスク(101)の回転数があ
る所定の定常値に達した後、光学ヘッド(104)の周知の
動作により、光検知器(113)と加減算増幅回路(114)によ
って検出されたトラッキング誤差信号に基づいて、トラ
ッキングアクチュエータ(112)の駆動制御がなされる。
かくして、光スポット(115)は光ディスク(101)上のある
トラックの中心に追従するようにされる。
Next, the operation of the above conventional example will be described. In FIG. 8, first, the disc motor drive control circuit (103) causes the disc motor (102), that is, the optical disc (101) to start rotating. Then, after the number of rotations of the optical disc (101) reaches a certain steady value, the tracking error detected by the photodetector (113) and the addition / subtraction amplifier circuit (114) is performed by the well-known operation of the optical head (104). Drive control of the tracking actuator (112) is performed based on the signal.
Thus, the light spot (115) is made to follow the center of a certain track on the optical disc (101).

また、トラックのアクセスがなされているときには、光
スポット(115)が横断した光ディスク(101)上のトラック
数をトラック横断数カウンタ(118)によってカウントし
ておくとともに、目標トラックまでの残りトラック数に
応じて、目標速度発生回路(119)から出力された目標速
度と速度検出回路(124)によって検出された光スポット
(115)のトラック横断速度とが加えられたヘッドアクチ
ュエータ駆動制御回路(117)によって、光スポット(115)
が目標トラックに近づくにつれて、その速度が零に近づ
くような速度制御が行なわれる。
In addition, when tracks are being accessed, the number of tracks on the optical disc (101) that the optical spot (115) has crossed is counted by the track crossing counter (118), and the number of tracks remaining up to the target track is calculated. In response, the target speed output from the target speed generation circuit (119) and the light spot detected by the speed detection circuit (124)
By the head actuator drive control circuit (117) added with the track traverse speed of (115), the light spot (115)
The speed is controlled so that the speed approaches zero as the target approaches the target track.

さらに、第9図において、トラックのアクセスがなされ
ているときの速度制御系の動作について詳細に説明す
る。目標速度発生回路(119)から出力された目標速度信
号Vと速度検出器(124)から出力された検出速度信号
との差である速度偏差信号Vは、ゲイン補償回
路(5)およびノッチフィルタ(122)を介してアクチュエー
タ駆動回路(6)に伝達され、その結果として、ヘッドア
クチュエータ(116)に或る所定の駆動電流が加えられ
る。そのために、ヘッドアクチュエータ(116)はV
る速度で動き出して、光スポット(115)が光ディスク(10
1)上のトラック溝を横断するようにされる。
Further, referring to FIG. 9, the operation of the speed control system when the track is accessed will be described in detail. The speed deviation signal V e , which is the difference between the target speed signal V r output from the target speed generation circuit (119) and the detected speed signal V s * output from the speed detector (124), is calculated by the gain compensation circuit (5 ) And a notch filter (122) to the actuator drive circuit (6), which results in a certain drive current being applied to the head actuator (116). Therefore, the head actuator (116) starts moving at a speed of V L , and the light spot (115) moves to the optical disk (10
1) Cross the upper track groove.

一方、光ディスク(101)が回転することによって生じる
トラック振れ速度がVであるものとすると、ヘッドア
クチュエータ(116)の速度とトラック振れ速度Vとの
差が速度検出回路(124)により検出速度信号V とし
て検出される。そして、この検出速度信号V をフィ
ードバックすることにより、速度制御系は、全体とし
て、検出速度信号V が目標速度信号Vに一致する
ように動作する。
On the other hand, detected by the optical disc when the (101) track swing speed is assumed to be V d generated by the rotation, the difference is the speed detection circuit of the velocity and the track runout velocity V d of the head actuator (116) (124) Speed It is detected as signal V s * . Then, by feeding back the detected speed signal V s * , the speed control system as a whole operates so that the detected speed signal V s * matches the target speed signal V r .

この速度制御系における、速度偏差信号Vから検出速
度信号V までの一巡伝達関数(開ループ特性)は、 のように表される。
In this speed control system, the open loop transfer function (open loop characteristic) from the speed deviation signal V e to the detected speed signal V s * is It is expressed as.

こゝで、GN(S)=1/GL(S)なる設計条件が選択されたとき
には、第12図に示されているように、高域におけるヘ
ッドアクチュエータの機械共振特性は現れないが、装置
間のばらつきなどのためにGN(S)1/GL(S)となったとき
には、第13図に示されているように、高域にヘッドア
クチュエータの機械共振特性が現れてくる。そして、そ
のピークがOdBを越えるものがあると、速度制御系は不
安定になってしまう。
Here, when the design condition G N (S) = 1 / G L (S) is selected, as shown in FIG. 12, the mechanical resonance characteristics of the head actuator in the high range do not appear. , G N (S) 1 / G L (S) due to variations among devices, the mechanical resonance characteristics of the head actuator appear in the high range as shown in FIG. . And if the peak exceeds O dB , the speed control system becomes unstable.

また、速度検出回路(124)の零次ホールド特性のむだ時
間のために、トラック横断周波数付近での位相遅れが大
きくなってしまう。
Further, due to the dead time of the zero-order hold characteristic of the speed detection circuit (124), the phase delay near the track crossing frequency becomes large.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

従来の光ディスク駆動装置は以上のように構成されてい
るため、次の列挙するような問題点があった。
Since the conventional optical disk drive device is configured as described above, it has the following problems.

(1)光スポット(115)がトラックを横断する速度をトラッ
ク横断周期に基づいて検出しているため、低速時、トラ
ックをゆっくりと横断すると、速度の検出に時間遅れ
(むだ時間)が発生して、速度制御系が不安定になりや
すく、速度制御系の遮断周波数を低く設計しなければな
らないことから、速度偏差が大きくなりやすい。
(1) Since the speed at which the light spot (115) crosses the track is detected based on the track crossing cycle, if the track is crossed slowly at low speed, a time delay (dead time) will occur in the speed detection. Therefore, the speed control system is likely to be unstable, and the cutoff frequency of the speed control system must be designed to be low, so that the speed deviation is likely to be large.

(2)光スポット(115)が光ディスク(101)のドロップアウ
ト部あるいはデータアドレス記録部分を通過したとき
に、ドロップアウトあるいはデータアドレス記録周期を
トラック横断周期であるものと誤検出したものとする
と、実際には光スポットが低速で移動しているにもかか
わらず、あたかも高速で移動しているかのように速度検
出回路(124)が誤動作をして、結果的に速度制御系が乱
されることになる。
(2) When the light spot (115) passes the dropout portion or the data address recording portion of the optical disc (101), it is assumed that the dropout or the data address recording period is erroneously detected as a track crossing period. Although the light spot is actually moving at low speed, the speed detection circuit (124) malfunctions as if it is moving at high speed, resulting in disturbance of the speed control system. become.

(3)ヘッドアクチュエータ(116)には、普通は、数KHZ
近に大きな機械共振が存在するものであり、これを除去
するために、ノッチフィルタ(122)がヘッドアクチュエ
ータ駆動制御回路内に挿入されるけれども、共振周波数
が複数個存在するときには、回路規模が大きくなってし
まうことに加えて、共振周波数が装置ごとにばらつき、
これがノッチフィルタの周波数とずれているときには、
速度制御系が不安定になってしまう。
The (3) head actuator (116), usually is for large mechanical resonance in the vicinity of several KH Z is present, inserts in order to remove this, a notch filter (122) to the head actuator drive control circuit However, when there are a plurality of resonance frequencies, the circuit scale becomes large and the resonance frequencies vary from device to device.
When this is different from the frequency of the notch filter,
The speed control system becomes unstable.

(4)光スポット(115)には、トラックを横断する方向を検
知する機能がなく、本来アクセスすべき方向(内周方向
または外周方向)によって速さの極性を切換えるだけで
所要の速度を得るようにされていることから、その低速
時に、トラック振れや外乱速度によって横断方向がアク
セスすべき方向に対して反転したものとすると、速度制
御系に正帰還がかかって、光ヘッドが暴走するおそれが
ある。
(4) The light spot (115) does not have a function to detect the direction traversing the track, and the required speed can be obtained simply by switching the speed polarity depending on the direction (inner circumferential direction or outer circumferential direction) that should be accessed. Therefore, if the transverse direction is reversed from the direction to be accessed due to track shake or disturbance speed at that low speed, positive feedback may be applied to the speed control system and the optical head may run away. There is.

この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、速度検出回路のむだ時間を補償し、速度制御系の
安定性を向上するとともに、系の帯域を広げ、速度偏差
を小さくでき、ディスク上のドロップアウトやアドレス
データ部分における速度検出回路の誤動作によっても速
度制御系の乱れが小さくされ、ノッチフィルタを除去し
て回路を簡素化するとともに、任意の周波数における機
械共振の影響を抑圧することができて、外乱速度によっ
て光スポットのトラック横断方向が反転しても光学ヘッ
ドが暴走しないような光ディスク駆動装置を得ることを
目的とする。
The present invention has been made to solve such a problem, and compensates the dead time of the speed detection circuit, improves the stability of the speed control system, widens the band of the system, and can reduce the speed deviation, Disturbance of the speed control system is reduced by dropouts on the disk and malfunctions of the speed detection circuit in the address data section.The notch filter is removed to simplify the circuit and suppress the effects of mechanical resonance at any frequency. It is an object of the present invention to obtain an optical disk drive device in which the optical head does not run away even if the track crossing direction of the light spot is reversed due to the disturbance velocity.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明に係る光ディスク駆動装置は、多数のトラック
を有した光ディスクに光スポットを形成して上記光ディ
スクからの反射光を受光する光検知器を設けた光学ヘッ
ド、上記光ディスクのトラックアクセス時に、上記光学
ヘッドの可動部を上記光ディスクの半径方向に移動させ
るヘッドアクチュエータ、上記光スポットが上記光ディ
スク上のトラックを横断するとき、上記光検知器により
光電変換した光電変換信号を2値化してトラック横断検
知パルス信号を生成し、上記トラック横断検知パルス信
号を積算しその積算値をトラック横断距離信号として出
力するトラック横断距離検出手段、上記ヘッドアクチュ
エータの駆動電流を検出する駆動電流検出回路、上記ト
ラック横断検知パルス信号をカウントして上記光スポッ
トが横断したトラック数を求め、目標トラックまでの残
りトラック数に応じた目標速度を発生する目標速度発生
手段、第1のゲイン要素により上記駆動電流信号を加速
度信号に変換し、一次遅れ要素及び第2のゲイン要素に
より上記加速度信号を速度信号に変換し、フィードバッ
クゲイン要素により上記加速度信号及び速度信号を上記
トラック横断距離信号で修正し、修正された速度信号を
上記光スポットのトラック横断の推定速度信号として出
力する状態観測器、並びに上記目標速度と上記推定速度
が一致するように駆動電流により上記ヘッドアクチュエ
ータを速度制御するヘッドアクチュエータ駆動制御回路
を備え、上記状態観測器の遮断周波数は、上記光学ヘッ
ドまたは上記ヘッドアクチュエータの機械共振周波数及
び上記トラック横断検知パルス信号の周波数より低く、
かつ上記光ディスクのトラック振れ基本波周波数より高
いものである。
An optical disk drive device according to the present invention is an optical head provided with a photodetector for forming a light spot on an optical disk having a large number of tracks and receiving reflected light from the optical disk. A head actuator for moving the movable part of the head in the radial direction of the optical disk, and a track crossing detection pulse by binarizing a photoelectric conversion signal photoelectrically converted by the photodetector when the light spot crosses a track on the optical disk. A track crossing distance detecting means for generating a signal, integrating the track crossing detection pulse signal, and outputting the integrated value as a track crossing distance signal, a drive current detection circuit for detecting the drive current of the head actuator, the track crossing detection pulse The signal is counted and the tiger crossed by the above light spot. Target speed generating means for generating a target speed according to the number of remaining tracks up to the target track, the first gain element converts the drive current signal into an acceleration signal, and a first-order lag element and a second gain element. An element converts the acceleration signal into a speed signal, a feedback gain element corrects the acceleration signal and the speed signal with the track crossing distance signal, and outputs the corrected speed signal as an estimated speed signal across the track of the light spot. State observer, and a head actuator drive control circuit that controls the speed of the head actuator by a drive current so that the target speed and the estimated speed match, and the cutoff frequency of the state observer is the optical head or the optical head. Mechanical resonance frequency of head actuator and above-mentioned track crossing detection pulse signal Lower than the frequency,
Further, it is higher than the track swing fundamental wave frequency of the optical disc.

〔作 用〕[Work]

この発明においては、トラックアクセス時に、トラック
横断距離検出手段の出力であるトラック横断距離信号と
ヘッドアクチュエータの駆動電流検出回路の出力信号と
により基づき、状態観測器によって光スポットのトラッ
ク横断速度を推定し、この推定結果に依存して光スポッ
トのトラック横断速度制御を行う。
According to the present invention, when the track is accessed, the track crossing speed of the light spot is estimated by the state observing device based on the track crossing distance signal output from the track crossing distance detection means and the output signal from the drive current detection circuit of the head actuator. , The track crossing speed control of the light spot is performed depending on the estimation result.

〔実施例〕〔Example〕

以下、この発明の光ディスク駆動装置の実施例を図につ
いて説明する。第1図はその一実施例の構成を示すブロ
ック図である。この第1図において、前記第8図と同一
部分には同一符号を付してその重複説明を避け、主とし
て、第8図とは異なっている部分について説明する。
An embodiment of an optical disk drive device of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the embodiment. In FIG. 1, the same parts as those in FIG. 8 are designated by the same reference numerals to avoid repetitive description thereof, and mainly different parts from FIG. 8 will be described.

この第1図において、符号(101)〜(119)は上記従来装置
と同様のものである。
In FIG. 1, reference numerals (101) to (119) are the same as those in the conventional device.

20はトラック横断検知回路であって、その入力側に
は、加減算増幅回路(114)からの差信号および和信号出
力が加えられて、光スポット(115)が光ディスク(101)上
のトラックを横断するタイミングを検知するためのもの
である。1は方向検知回路であって、トラック横断検知
回路20からの出力が加えられて、光スポット(115)が
光ディスク(101)上のトラックを横断する方向を検知す
るためのもの、2Aはトラック横断距離検出回路であっ
て、方向検知回路1からの出力に基づいて、トラック横
断検知回路20からの出力を正または負の方向に積算す
るためのものである。
Reference numeral 20 denotes a track crossing detection circuit, to which the difference signal and the sum signal output from the addition / subtraction amplification circuit (114) are added so that the light spot (115) crosses the track on the optical disc (101). It is for detecting the timing to do. Reference numeral 1 is a direction detection circuit for detecting the direction in which the light spot (115) crosses a track on the optical disc (101) when an output from the track crossing detection circuit 20 is added. The distance detection circuit is for integrating the output from the track crossing detection circuit 20 in the positive or negative direction based on the output from the direction detection circuit 1.

状態観測器3は、ヘッドアクチュエータ(116)の駆動電
流を検出するための駆動電流検出回路(121)によって検
出された駆動電流信号と、トラック横断距離検出回路(2
A)から出力されたトラック横断距離検出信号とを受入れ
て、より真の値に近い速度を推定するためのものであ
る。この状態観測器(3)の出力は、ヘッドアクチュエー
タ駆動制御回路(117)に加わるようにされている。
The state observer 3 includes a drive current signal detected by a drive current detection circuit (121) for detecting a drive current of the head actuator (116) and a track crossing distance detection circuit (2
It is for receiving the track crossing distance detection signal output from A) and estimating the speed closer to the true value. The output of the state observer (3) is applied to the head actuator drive control circuit (117).

また、制御モード検出回路(4)は、光スポット(115)がト
ラック中心を追従しているときに、状態観測器(3)に含
まれている積分器のリセット指令を出力するためのもの
である。
The control mode detection circuit (4) is for outputting a reset command for the integrator included in the state observer (3) when the light spot (115) follows the track center. is there.

第2図は第1図を伝達関数で表現した速度制御系の伝達
関数ブロック図である。この第2図において、状態観測
器(3)、制御モード検出回路(4)、およびトラック横断距
離検出回路(2A)は第1図と同様のものであり、また、ゲ
イン補償回路(5)、ヘッドアクチュエータ駆動回路(6)、
ヘッドアクチュエータの力定数ブロック(7)および機械
共振特性ブロック(8)は第9図と同様のものである。
FIG. 2 is a transfer function block diagram of the speed control system expressing FIG. 1 by a transfer function. In FIG. 2, a state observer (3), a control mode detection circuit (4), and a track crossing distance detection circuit (2A) are the same as those in FIG. 1, and a gain compensation circuit (5), Head actuator drive circuit (6),
The force constant block (7) and the mechanical resonance characteristic block (8) of the head actuator are the same as in FIG.

状態観測器(3)を構成しているものは、ゲイン要素(9),
(10),(21)、フィードバックゲイン要素(11),(12)および
一次遅れ要素(13)である。
The state observer (3) is composed of a gain element (9),
(10), (21), feedback gain elements (11), (12) and first-order lag element (13).

ゲイン要素9は、ヘッドアクチュエータの力定数(ブロ
ック7)のそれに等しいゲインKを有しており、ヘッ
ドアクチュエータ駆動回路(6)において検出された駆動
電流信号を受入れて、その駆動力の推定値を出力させる
ものである。ゲイン要素(10)は、ヘッドアクチュエータ
および光学ヘッドなどのアクセス時における可動部質量
の逆数に等しいゲイン1/Mを有している。また、フィー
ドバックゲイン要素(11),(12)はトラック横断距離検出
回路(2A)で検出されたトラック横断距離検出信号Xs *
入力とするものである。
The gain element 9 has a gain K F equal to that of the force constant of the head actuator (block 7), receives the drive current signal detected in the head actuator drive circuit (6), and estimates the drive force thereof. Is to be output. The gain element (10) has a gain 1 / M that is equal to the reciprocal of the moving part mass when the head actuator and the optical head are accessed. Further, the feedback gain elements (11) and (12) receive the track crossing distance detection signal X s * detected by the track crossing distance detection circuit (2A).

一次遅れ要素(13)は、ゲイン要素(10)からの出力である
加速度信号からフィードバックゲイン要素(12)からの出
力を減算することによって得られるような、より正確な
加速度信号の推定値が入力されるものである。そして、
この一次遅れ要素(13)は、制御モード検出回路(4)の出
力によってリセットすることができるようにされてい
る。
The first-order lag element (13) inputs a more accurate estimate of the acceleration signal, such as that obtained by subtracting the output from the feedback gain element (12) from the acceleration signal that is the output from the gain element (10). It is what is done. And
The first-order delay element (13) can be reset by the output of the control mode detection circuit (4).

ゲイン要素(21)はトラック横断距離検出回路(2A)を模擬
するためのものである。そして、フィードバックゲイン
要素(11)からの出力とゲイン要素(21)からの出力との和
が、推定速度信号 として状態観測器(3)から出力されることになる。
The gain element (21) is for simulating the track crossing distance detection circuit (2A). Then, the sum of the output from the feedback gain element (11) and the output from the gain element (21) is the estimated speed signal. Will be output from the state observer (3).

第3図は、前記第2図において状態観測器(3)を等価変
換したときの例示図である。この第3図において、同一
符号が付されているものは、前記第2図におけるものと
同様のものである。そして、微分要素を含んでいる演算
要素(22)からの出力とゲイン要素(21)からの出力との和
が、推定速度信号 として状態観測器(3)から出力されるものである。ま
た、演算要素(22)に含まれている所定の演算部も、一次
遅れ要素(13)の場合と同様に、制御モード検出回路(4)
の出力によってリセットすることができるようにされて
いる。
FIG. 3 is an exemplary diagram when the state observer (3) in FIG. 2 is equivalently converted. In FIG. 3, the components denoted by the same reference numerals are the same as those in FIG. Then, the sum of the output from the calculation element (22) including the differential element and the output from the gain element (21) is the estimated speed signal. Is output from the state observer (3). Further, the predetermined calculation unit included in the calculation element (22) also has a control mode detection circuit (4) as in the case of the first-order delay element (13).
It can be reset by the output of.

第4図は、第1図を前記第2図とは別異の態様の伝達関
数で表現した速度制御系の伝達関数ブロック図であり、
特に状態観測器(3)については、前記第2図および第3
図とは別異の態様で表されている。なお、この第4図に
おいて、同一符号が付されているものは、前記第2図に
おけるものと同様のものである。こゝに、(23)はフィー
ドバックゲイン要素であり、また、(24)および(25)は積
分器である。そして、積分器(24),(25)は制御モード検
出回路(4)によってリセットすることができるようにさ
れている。
FIG. 4 is a transfer function block diagram of a speed control system in which FIG. 1 is expressed by a transfer function of a mode different from that of FIG.
Especially regarding the state observing device (3), as shown in FIG. 2 and FIG.
It is shown in a different form from the drawing. It is to be noted that, in this FIG. 4, those denoted by the same reference numerals are the same as those in FIG. Here, (23) is a feedback gain element, and (24) and (25) are integrators. The integrators (24) and (25) can be reset by the control mode detection circuit (4).

第5図は、速度制御がなされているときの各部の波形の
例示図である。その中の(14)は、前記第1図における加
減算増幅回路(114)からの出力であって、トラック横断
センサ信号を表している。(15)はトラック横断距離検出
回路(2A)からの出力信号(トラック横断距離検出信号)
Xs *を表している。そして、(16)は真のトラック横断距
離を表すものであるが、実際には、その検出はなされな
い。
FIG. 5 is a view showing an example of the waveform of each part when speed control is performed. (14) is an output from the addition / subtraction amplifier circuit (114) in FIG. 1 and represents a track crossing sensor signal. (15) is an output signal from the track crossing distance detection circuit (2A) (track crossing distance detection signal)
It represents X s * . Then, (16) represents the true track crossing distance, which is not actually detected.

第6図は、トラック溝と検知信号との間の関係図であ
る。その中の第6図(a)は光ディスク断面図であって、
図中の(18)はトラック溝部を表し、また(19)は溝間部を
表すものである。
FIG. 6 is a relationship diagram between the track groove and the detection signal. FIG. 6 (a) is a sectional view of the optical disc,
In the figure, (18) represents a track groove portion, and (19) represents a groove portion.

第6図(b)は第1図における加減算増幅回路(114)からの
減算出力信号(トラッキング誤差信号)、第6図(c)は
同じく加算出力信号(和信号)である。また、第6図
(d)、第6図(e)は、それぞれに、第6図(b)、第6図(c)
のコンパレート信号である。
FIG. 6 (b) is a subtraction output signal (tracking error signal) from the addition / subtraction amplifier circuit (114) in FIG. 1, and FIG. 6 (c) is an addition output signal (sum signal). Also, FIG.
(d) and FIG. 6 (e) are respectively FIG. 6 (b) and FIG. 6 (c).
Is a comparison signal of.

第7図は、前記第2図に示されている速度制御系の開ル
ープ伝達特性を表すものであって、ゲインと位相の周波
数特性を示している。
FIG. 7 shows the open-loop transfer characteristic of the speed control system shown in FIG. 2 and shows frequency characteristics of gain and phase.

次に、上記実施例の動作について説明する。光源(106)
からの光は、コリメータレンズ(107)により平行光とさ
れ、偏光ビームスプリッタ(108)を通って直線偏光とさ
れ、さらにλ/4板(109)を通過してミラー(110)により反
射されてから、対物レンズ(111)により、定常的に回転
している光ディスク(101)上に光スポットを形成するよ
うにされる。
Next, the operation of the above embodiment will be described. Light source (106)
The light from is collimated by the collimator lens (107), linearly polarized through the polarization beam splitter (108), further passed through the λ / 4 plate (109) and reflected by the mirror (110). Therefore, the objective lens (111) forms a light spot on the optical disc (101) which is constantly rotating.

そして、光ディスク(101)から反射された光は、対物レ
ンズ(111)から偏光ビームスプリッタ(108)迄戻され、こ
の偏光ビームスプリッタ(108)により反射されてから、
分割光検出器(113)に入射される。
Then, the light reflected from the optical disc (101) is returned from the objective lens (111) to the polarization beam splitter (108), and after being reflected by the polarization beam splitter (108),
It is incident on the split photodetector (113).

次いで、分割光検出器(113)に入射された光は、この分
割光検出器(113)によって光電変換され、この光電変換
信号は加減算増幅回路(114)により和信号およびトラッ
キング誤差信号とされる。
Next, the light incident on the split photodetector (113) is photoelectrically converted by the split photodetector (113), and the photoelectrically converted signal is converted into a sum signal and a tracking error signal by the adder / subtractor amplifier circuit (114). .

トラックアクセスがなされているときには、和信号およ
びトラッキング誤差信号は、トラック横断検知回路(20)
を介して、方向検知回路(1)、トラック横断距離検出回
路(2A)およびトラック横断数カウンタ(118)に入力され
る。
When track access is being performed, the sum signal and tracking error signal are detected by the track crossing detection circuit (20).
Is input to the direction detection circuit (1), the track crossing distance detection circuit (2A) and the track crossing number counter (118).

トラック横断検知回路(20)から出力されるパルス状のト
ラック横断検知信号は、方向検知回路(1)による検知結
果に基づいて、光スポット(115)の移動方向が光ディス
ク(101)の外周方向であるか、または、内周方向である
かに依存して、トラック横断距離検出回路(2A)において
極性を切り換えて積算されて、この積算結果が、アクセ
ス動作開始後の総トラック横断距離として状態観測器
(3)に入力される。
The pulse-shaped track crossing detection signal output from the track crossing detection circuit (20) is based on the detection result of the direction detection circuit (1), and the moving direction of the light spot (115) is the outer peripheral direction of the optical disc (101). The track crossing distance detection circuit (2A) switches the polarity depending on whether the track is in the inner circumference direction or not, and the result is integrated and the status is observed as the total track crossing distance after the access operation starts. vessel
It is input in (3).

例えば、光ディスク(101)を外周方向にアクセスすべき
ときに光スポット(115)が外周方向へ移動中であったも
のとすれば、トラック横断検知回路(20)から出力される
トラック横断検知パルス信号が適当なカウンタによって
カウントアップされ、また、内周方向へ移動中であった
ものとすればカウントダウンされることにより、所期の
総トラック横断距離が検出されることになる。
For example, if the optical spot (115) is moving in the outer peripheral direction when the optical disc (101) is to be accessed in the outer peripheral direction, the track crossing detection pulse signal output from the track crossing detection circuit (20). Is counted up by an appropriate counter, and if it is moving in the inner circumferential direction, it is counted down to detect the desired total track crossing distance.

これと同時に、駆動電流検出回路(121)によって検出さ
れたヘッドアクチュエータ(116)の駆動電流信号も、状
態観測器(3)に入力される。
At the same time, the drive current signal of the head actuator (116) detected by the drive current detection circuit (121) is also input to the state observing device (3).

さらに、このときには、制御モード検出回路(4)からの
出力によって、状態観測器(3)の内部に含まれている積
分器のリセットを解除しておいて、状態観測器(3)が動
作されるようにしておく。
Further, at this time, the output of the control mode detection circuit (4) releases the reset of the integrator included in the state observer (3), and the state observer (3) is operated. So that

一方、トラック横断数カウンタ(118)からの出力は目標
速度発生回路(119)に伝達され、この目標速度発生回路
(119)からは、残トラック数に応じた目標速度が出力さ
れる。
On the other hand, the output from the track crossing counter (118) is transmitted to the target speed generation circuit (119),
The target speed corresponding to the number of remaining tracks is output from (119).

ヘッドアクチュエータ駆動制御回路(117)は、この目標
速度発生回路(119)からの出力と、状態観測器(3)からの
出力と、駆動電流検出回路(121)からの出力とに基づい
てヘッドアクチュエータ(116)を駆動制御し、結果的に
光スポット(115)のトラック横断速度を制御する。
The head actuator drive control circuit (117) is based on the output from the target speed generation circuit (119), the output from the state observer (3), and the output from the drive current detection circuit (121). (116) is drive-controlled, and as a result, the track crossing speed of the light spot (115) is controlled.

次に、第2図,第3図および第4図に関連して、主とし
て状態観測器(3)の動作について説明する。速度制御系
の帯域を決定するゲイン補償回路(5)からの出力はヘッ
ドアクチュエータ(116)の駆動指令信号に相当するもの
であって、ヘッドアクチュエータ駆動回路(6)において
駆動電流に変換され、ヘッドアクチュエータ(116)にお
いては力定数KF〔N/A〕に基づいて駆動力にされ質量の
逆数である1/Mが乗じられて加速度が得られる。そし
て、この加速度が積分されて速度が得られ、さらにこの
速度が積分されて所期の距離が得られることになる。な
お、前記帯域が高周波域にあるときには、さらに、ヘッ
ドアクチュエータ(116)の高域共振特性GL(S)の影響も受
けて、ヘッドアクチュエータ(116)が所期の距離X
け移動することになる。
Next, the operation of the state observer (3) will be mainly described with reference to FIGS. 2, 3, and 4. The output from the gain compensation circuit (5) that determines the band of the speed control system corresponds to the drive command signal of the head actuator (116), and is converted into a drive current in the head actuator drive circuit (6), In the actuator (116), the driving force is made based on the force constant K F [N / A] and multiplied by 1 / M which is the reciprocal of mass to obtain the acceleration. Then, this acceleration is integrated to obtain the velocity, and this velocity is further integrated to obtain the desired distance. Incidentally, when the band is in the high frequency range, further, the influence of the high-band resonance characteristic G L (S) of the head actuator (116) also receiving, the head actuator (116) is moved by the desired distance X L become.

また、光ディスク(101)の偏心などに起因するトラック
振れ量がXであるものとすると、XとXとの差が
光スポット(115)のトラック横断距離に相当することに
なる。そして、これはトラック横断距離検出回路(2A)に
より検出され、位置検出感度KX〔V/m〕なるゲインをも
って電気信号に変換される。
Also, the track deflection amount due to eccentricity of the optical disc (101) is assumed to be X d, so that the difference between X L and X d is corresponding to the track crossing distance of the light spot (115). Then, this is detected by the track crossing distance detection circuit (2A) and converted into an electric signal with a gain of position detection sensitivity K X [V / m].

このとき、第5図に示されているように、加減算増幅回
路(114)からの出力であるセンサ信号(14)のトラック横
断周期に基づいて検出されたトラック横断距離信号(15)
は、トラック横断が検知されてから、初めて、直前の半
トラックについての平均横断速度として得られるもので
ある。このため、その減速時には、図示されているよう
な階段波形となり、第2図のトラック横断距離検出回路
(2A)に示されているような零次ホールド特性をもつこと
になる。しかも、トラック横断速度が低くなるにしたが
ってトラック横断周期が長くなるために、その高速時に
はτの値は小さくされ、その低速時には大きくされる。
At this time, as shown in FIG. 5, the track crossing distance signal (15) detected based on the track crossing cycle of the sensor signal (14) which is the output from the addition / subtraction amplifier circuit (114).
Is obtained as the average traverse speed for the last half track only after a track crossing is detected. Therefore, at the time of deceleration, the staircase waveform shown in the figure is obtained, and the track crossing distance detection circuit of FIG.
It will have a zero-order hold characteristic as shown in (2A). Moreover, since the track crossing cycle becomes longer as the track crossing speed becomes lower, the value of τ is made smaller at the high speed and made larger at the low speed.

状態観測器(3)は、基本的には、ヘッドアクチュエータ
(116)およびトラック横断距離検出回路(2A)の伝達特性
を適当な電子回路で模擬したものであって、ヘッドアク
チュエータ(116)の高域共振特性GL(S)およびトラック横
断距離検出回路(2A)の零次ホールド特性(1-e-Sτ)/Sτ
は含まれていない。
The state observer (3) is basically a head actuator.
(116) and the track crossing distance detection circuit (2A) transfer characteristics are simulated by an appropriate electronic circuit, and the high-range resonance characteristic G L (S) of the head actuator (116) and the track crossing distance detection circuit ( 2A) zero-order hold characteristic (1-e -Sτ ) / Sτ
Is not included.

この状態観測器(3)においては、まず、駆動電流検出回
路(121)で検出されたヘッドアクチュエータ(116)の駆動
電流信号iが、ゲイン要素(9),(10)によって加速度情
報にされる。
In this state observer (3), first, the drive current signal i L of the head actuator (116) detected by the drive current detection circuit (121) is converted into acceleration information by the gain elements (9) and (10). It

さらに、この加速度情報は、一次遅れ要素(13)およびゲ
イン要素(21)を介して速度信号に変換される。そして、
このようにして得られた速度信号は、フィードバックゲ
イン要素(11),(12)を介して、トラック横断距離検出信
号Xs *による所要の修正が施されてから、真のトラック
横断速度の推定値 が得られることになる。
Further, this acceleration information is converted into a velocity signal via the first-order lag element (13) and the gain element (21). And
The speed signal thus obtained is subjected to the required correction by the track crossing distance detection signal X s * via the feedback gain elements (11) and (12), and then the true track crossing speed is estimated. value Will be obtained.

ところで、状態観測器(3)に対する二つの入力であるヘ
ッドアクチュエータ(116)の駆動電流信号iおよびト
ラック横断距離信号Xs *から状態観測器(3)からの出力で
ある推定速度 に至るまでの伝達特性は、 で表されるものである。
By the way, the estimated speed which is the output from the state observer (3) from the drive current signal i L of the head actuator (116) and the track crossing distance signal X s * which are two inputs to the state observer (3). The transfer characteristics up to It is represented by.

すなわち駆動電流信号iから推定速度信号 への、および、トラック横断距離信号Xs *から推定速度
信号 への伝達特性の時定数は1/Lであることから、L>0で
ある限りは、状態観測器(3)は安定である。つまり、L
は推定速度信号 の収束の速さを決定するパラメータであり、たとえば1
msの時定数で収束させようとするときには、L=10
00が選択されることになる。
That is, from the drive current signal i L to the estimated speed signal Estimated speed signal to and from the track crossing distance signal X s * Since the time constant of the transfer characteristic to is 1 / L, the state observer (3) is stable as long as L> 0. That is, L
Is the estimated speed signal Is a parameter that determines the speed of convergence of
When trying to converge with a time constant of ms, L = 10
00 will be selected.

こゝで、上記(2)式の意味するところを、帯域を分離し
て検討する。まず、KFiL/Mはヘッドアクチュエータ(11
6)の加速度に相当する項目であるから、ディスクのトラ
ック振れ量Xがヘッドアクチュエータ(116)の移動距
離Xに比べて十分に小さいものとすると、次の(3)式
が近似的に成立する。
Here, the meaning of Eq. (2) is examined by separating the bands. First, K F i L / M is the head actuator (11
Since an item corresponding to the acceleration of 6), the track deflection amount X d disk is made sufficiently smaller than the moving distance X L of the head actuator (116), the following equation (3) is approximately To establish.

こゝで、S=jωとおくと、 (i)、ω<<Lのとき(|S|<<L)には、 L1000とすれば、(3)式より 故に、 となる。 If S = jω, then (i), when ω << L (| S | << L), If L1000, from equation (3) Therefore, Becomes

(ii)、ω>>Lのとき(|S|>>L)には、 (3)式により 故に、 となる。(ii), when ω >> L (| S | >> L), According to equation (3) Therefore, Becomes

状態観測器(3)の出力である光スポットのトラッック横
断推定速度信号 は、低周波領域ではトラック横断距離検出信号Xs *の微
分値SXs *に一致し、高周波領域ではヘッドアクチュエー
タ駆動電流iの積分に一致することが、上記(6)式お
よび(9)式から認められる。そして、両者を分岐する周
波数はL〔rad/sec〕であり、これは、状態観測器(3)の
帯域と一致する。いま、∽であるものと仮定すると、
(2)式より となって、駆動電流iが使用されておらず、トラック
横断距離検出信号Xs *を微分しただけの信号が推定速度
信号 となるために、トラック横断距離検出回路(2A)で発生す
るむだ時間を補償することができない。これに対してL
=0であるものと仮定すると、(2)式より となって、推定速度信号 にはトラック横断距離検出信号Xs *が使用されていない
ことから、トラック横断距離検出回路(2A)のむだ時間や
ヘッドアクチュエータ(116)の高域共振特性の影響を受
けることはないけれども、駆動電流iにわずかなオフ
セットが重畳されていても、推定速度信号 の推定誤差が増大することになる。また、このときの推
定速度信号 にはトラック振れ量Xが全く含まれていないことか
ら、この推定速度信号 は光スポット(115)のトラック横断速度の推定値で
はなくて、ヘッドアクチュエータ(116)の移動速度の推
定値となってしまう。このため、その低速時に、トラッ
ク振れ速度が無視できない程度に移動速度が小さくなっ
たときには、トラック横断速度の推定速度信号(推定
値) の誤差が大きくなる。
Estimated velocity crossing signal of the light spot output from the state observing device (3) Is in agreement with the differential value SX s * of the track crossing distance detection signal X s * in the low frequency region, and is in agreement with the integral of the head actuator drive current i L in the high frequency region. Recognized from the ceremony. The frequency for branching both is L [rad / sec], which matches the band of the state observer (3). Now, assuming that ∽,
From equation (2) Therefore, the drive current i L is not used, and a signal obtained by differentiating the track crossing distance detection signal X s * is the estimated speed signal. Therefore, the dead time generated in the track crossing distance detection circuit (2A) cannot be compensated. On the other hand, L
Assuming that = 0, from equation (2) And the estimated speed signal Since the track crossing distance detection signal X s * is not used for the drive, it is not affected by the dead time of the track crossing distance detection circuit (2A) or the high frequency resonance characteristics of the head actuator (116), Even if a slight offset is superimposed on the current i L , the estimated speed signal The estimation error of is increased. Also, the estimated speed signal at this time Since the track shake amount X d is not included in the Is not an estimated value of the track crossing speed of the light spot (115), but an estimated value of the moving speed of the head actuator (116). Therefore, at that low speed, the estimated speed signal (estimated value) of the track crossing speed is reached when the moving speed becomes so small that the track runout speed cannot be ignored. The error of becomes large.

したがって、状態観測器(3)の帯域に相当するパラメー
タLを、ヘッドアクチュエータ(116)の高域共振周波数
や光スポット(115)のトラック横断周波数よりも十分に
低く、かつ、光ディスク(101)のトラック振れ基本波周
波数よりも十分に高く設定しておくことにより、推定速
度信号 は前記(6)式で表される値と(9)式で表される値との間の
中間的な値となり、トラック横断距離検出回路(2A)で発
生するむだ時間については、ある程度の補償をすること
ができる。
Therefore, the parameter L corresponding to the band of the state observing device (3) is sufficiently lower than the high-frequency resonance frequency of the head actuator (116) and the track crossing frequency of the light spot (115), and the parameter of the optical disc (101). The estimated speed signal can be set by setting it sufficiently higher than the track swing fundamental wave frequency. Is an intermediate value between the value expressed by the equation (6) and the value expressed by the equation (9), and the dead time generated in the track crossing distance detection circuit (2A) is compensated to some extent. You can

また、(2)式により、トラック横断距離信号Xs *の微分値
SXs *から推定速度信号 への伝達特性が1/(1+S/L)なる1次のローパスフィルタ
特性で表わせることから、光ディスク(101)上のドロッ
プアウトあるいは記録ピットによって検出速度信号に相
当するSXs *が乱されたような場合でも、推定速度信号 が乱されることはほとんどない。
Also, according to equation (2), the differential value of the track crossing distance signal X s *
Estimated speed signal from SX s * Since it can be expressed by the first-order low-pass filter characteristic that the transfer characteristic to 1 / (1 + S / L), SX s * corresponding to the detected speed signal is disturbed by the dropout or recording pit on the optical disc (101). Estimated speed signal, even if Is rarely disturbed.

第3図は、第2図を等価変換したものであって、状態観
測器(3)の伝達特性は両者とも全く同じであるから、そ
の動作の説明は省略する。
FIG. 3 is an equivalent conversion of FIG. 2, and the transfer characteristics of the state observing device (3) are exactly the same for both, so the explanation of the operation is omitted.

第4図は、状態観測器(3)が別異の態様で実現された速
度制御系のブロック図である。こゝで、ゲイン要素(9),
(10),(21)および積分要素(24),(25)は、制御対象として
のヘッドアクチュエータ(116)およびトラック横断距離
検出回路(2A)の伝達特性を模擬したものである。この第
4図において、ヘッドアクチュエータ(116)の駆動電流
信号iはゲイン要素(9),(10)を介して加速度信号に変
換され、次いで、積分要素(24)によって速度信号に変換
され、さらに、積分要素(25)、ゲイン要素(21)によって
移動距離信号に変換される。そして、この移動距離信号
とトラック横断距離検出回路(2A)からの出力Xs *との差
を、それぞれにフィードバックゲイン要素(12),(23)を
介して、積分要素(24),(25)の入力側に加えることによ
り所望の速度制御がなされる。すなわち、ゲイ要素(21)
の出力であるトラック横断距離の推定値がトラック横断
距離検出信号Xs *に収束されるように、加速度および速
度信号について所要の修正を加え、このように修正され
た加速度信号を積分要素(24)で積分した信号をトラック
横断速度の推定値 として、前記所望の速度制御がなされる。第4図におい
て、ヘッドアクチュエータ(116)の駆動電流iおよび
トラック横断距離検出信号Xs *から推定速度 までの伝達特性は次式で表される。
FIG. 4 is a block diagram of a speed control system in which the state observer (3) is realized in a different mode. Here, the gain factor (9),
(10), (21) and the integral elements (24), (25) imitate the transfer characteristics of the head actuator (116) and the track crossing distance detection circuit (2A) to be controlled. In FIG. 4, the drive current signal i L of the head actuator (116) is converted into an acceleration signal through the gain elements (9) and (10), and then converted into a velocity signal by the integration element (24). Further, it is converted into a moving distance signal by the integral element (25) and the gain element (21). Then, the difference between this movement distance signal and the output X s * from the track crossing distance detection circuit (2A) is fed back to the feedback gain elements (12) and (23), respectively, and integrated elements (24) and (25 ) Is applied to the input side to achieve the desired speed control. Ie gay element (21)
The required corrections are made to the acceleration and velocity signals so that the estimated value of the track crossing distance, which is the output of, is converged to the track crossing distance detection signal X s * , and the acceleration signal thus modified is added to the integral element (24 ) Estimated value of track crossing speed As a result, the desired speed control is performed. In FIG. 4, the estimated speed is calculated from the drive current i L of the head actuator (116) and the track crossing distance detection signal X s *. The transfer characteristics up to are expressed by the following equation.

いま、前記第2図,第3図の場合と同様に、状態観測器
(3)の帯域 を境界として、 と近似することができる。
Now, as in the case of FIG. 2 and FIG.
Band of (3) As a boundary, Can be approximated by

従って、この第4図の場合においても、第2図,第3図
の場合と同様の効果を発揮できることが認められる。
Therefore, it is recognized that in the case of FIG. 4 as well, the same effect as in the cases of FIGS. 2 and 3 can be exhibited.

なお、一般的には、第4図における状態観測器(3)は、
ヘッドアクチュエータ(116)と同じ次数(積分要素の数
が同じ)であることから同一次元状態観測器と呼ばれて
いる。これに対して、第2図,第3図における状態観測
器(3)は、ヘッドアクチュエータ(116)に対して次数が1
つ低くされていることから最小次元状態観測器と呼ばれ
る。また、第4図における同一次元状態観測器をいわゆ
るGopinathの方法によって、第2図,第3図における最
小次元状態観測器に変換できることが知られている。
Incidentally, in general, the state observer (3) in FIG.
It is called the same-dimensional state observer because it has the same order (the same number of integration elements) as the head actuator (116). On the other hand, the state observer (3) in FIGS. 2 and 3 has an order of 1 with respect to the head actuator (116).
It is called a minimum dimensional state observer because it is lowered. It is also known that the same-dimensional state observer in FIG. 4 can be converted into the minimum-dimensional state observer in FIGS. 2 and 3 by the so-called Gopinath method.

さらに、光スポット(115)がトラック上をトラッキング
している間は、制御モード検出回路(4)からの指令によ
り、積分要素(13),(22),(24),(25)(第2図ないし第4
図)をリセットし、速度制御モードに切り換えると同時
にそのリセットを解除するようにされる。このようにす
れば、トラッキング中のトラック横断速度は明らかにゼ
ロであることから、速度制御モードに移行した直後の状
態観測器(3)からの推定速度出力の初期値に誤差が生じ
ることはない。また、たとえ誤差が生じたとしても、そ
の誤差は1/Lまたは1/√ の時定数で正しい推定値
で収束する。
Further, while the light spot (115) is tracking on the track, the integration elements (13), (22), (24), (25) (second one) are commanded by the control mode detection circuit (4). Figure through Fourth
(Fig.) Is reset to switch to the speed control mode, and at the same time, the reset is released. In this way, since the track crossing speed during tracking is obviously zero, there is no error in the initial value of the estimated speed output from the state observer (3) immediately after shifting to the speed control mode. . Even if an error occurs, the error converges with a correct estimated value with a time constant of 1 / L or 1 / √L 2 .

次に、第2図で示した速度制御系の開ループ伝達関数
は、次式を計算することによって得られる。
Next, the open loop transfer function of the speed control system shown in FIG. 2 is obtained by calculating the following equation.

こゝで、ヘッドアクチュエータ(116)の高域共振特性G
L(S)がピークとなる周波数がωであるものとすれば、
L<<ωとなるようにLを設定しておくことで次式が
成立する。
This is the high range resonance characteristic G of the head actuator (116).
If the frequency at which L (S) peaks is ω L ,
By setting L so that L << ω L , the following equation is established.

このようにすることで、(13)式における開ループ特性に
与えるヘッドアクチュエータ(116)の高域共振ピークの
大きさによる影響はL/ωL倍に抑圧されることになる。
このため、第7図に示されているように、前記第13図
と比較してゲイン特性における高域のピークが小さくな
ることが認められる。
By doing so, the effect of the size of the high-frequency resonance peak of the head actuator (116) on the open-loop characteristics in equation (13) is suppressed to L / ω L times.
Therefore, as shown in FIG. 7, it is recognized that the high frequency peak in the gain characteristic becomes smaller than that in FIG.

また、第11図におけるノッチフィルタ(122)の周波数
特性とは異なり、高域共振周波数ωは特定の周波数で
ある必要はない。そして、一般的にω>>Lなる条件
を充たす周波数でありさえすれば、任意の周波数におい
て所期の抑圧効果をもたらすことができる。また、前記
ピークが複数個存在したとしても、一様な抑圧効果が得
られるものである。さらに、機械共振特性GL(S)と同様
に、(13)式におけるトラック横断距離検出回路(2A)の零
次ホールド特性による位相遅れやゲイン降下も緩和され
ることになる。このために、開ループ特性の位相は高域
まで伸長され、結果的に系の安定性が改善されるもので
ある。
Further, unlike the frequency characteristic of the notch filter (122) in FIG. 11, the high frequency resonance frequency ω L does not have to be a specific frequency. Then, generally, as long as the frequency satisfies the condition of ω L >> L, the desired suppression effect can be obtained at any frequency. Further, even if there are a plurality of peaks, a uniform suppression effect can be obtained. Further, like the mechanical resonance characteristic G L (S), the phase delay and the gain drop due to the zero-order hold characteristic of the track crossing distance detection circuit (2A) in the equation (13) are alleviated. For this reason, the phase of the open loop characteristic is extended to a high range, and as a result, the stability of the system is improved.

こゝで第6図を参照すると、光スポット(115)(第1
図)が光ディスク(101)上のトラック溝を横断する際に
得られる加減算増幅回路(114)の減算出力信号(第6図
(b))と加算出力信号(第6図(c))は互いに90°の位
相差をもっていることが認められる。このことから、第
6図(d)の波形の立上り時に第6図(e)の波形レベルが
「H」であるか、または第6図(d)の波形の立下り時に
第6図(e)の波形レベルが「L」であるときには、光ス
ポット(115)は左から右へ移動するものであり、これに
対して、第6図(e)の波形レベルが上記と逆であるとき
には、光スポット(115)は右から左へ移動するものであ
ることが認められる。
Referring now to FIG. 6, the light spot (115) (first
(Fig. 6) is a subtraction output signal of the addition / subtraction amplifier circuit (114) obtained when the track crosses the optical disk (101) (Fig.
It is recognized that (b)) and the addition output signal (Fig. 6 (c)) have a phase difference of 90 ° with each other. From this, the waveform level of FIG. 6 (e) is “H” at the rising edge of the waveform of FIG. 6 (d), or the waveform level of FIG. 6 (d) is at the falling edge of the waveform of FIG. 6 (e). When the waveform level of) is “L”, the light spot (115) moves from left to right. On the other hand, when the waveform level of FIG. 6 (e) is opposite to the above, It can be seen that the light spot (115) is moving from right to left.

上述されたように、光スポット(115)のトラック横断方
向を方向検知回路(1)によって検知し、トラック横断距
離検出回路(2A)においてトラック横断検知信号の極性を
光スポット(115)のトラック横断方向に依存し切り換え
て積算することで、速度制御系が正帰還になることなく
なり、その安定な動作が確実にされる。
As described above, the cross direction of the optical spot (115) is detected by the direction detection circuit (1), and the polarity of the cross track detection signal is detected by the direction detection circuit (2A) for crossing the track of the optical spot (115). By switching and integrating depending on the direction, the speed control system does not become a positive feedback, and its stable operation is ensured.

なお、上記実施例においては、トラック横断距離検出回
路において、光スポットの移動方向の検知結果に基づ
き、トラック横断検知信号を極性を切換えて積算する操
作がなされているけれども、一般的には、速度制御中に
方向反転を生じることはなく、また、仮に方向反転を生
じたとしても、それが短時間のものであるときには、状
態観測器(3)の出力である推定速度は、前記(9)式に基づ
き、ほぼ駆動電流情報iだけに依存して決定されるも
のであることから、速度制御系が正帰還になることはな
い。このために、方向検知回路を省略することもでき
る。
In the above embodiment, the track crossing distance detection circuit performs the operation of switching the polarity of the track crossing detection signal based on the detection result of the moving direction of the light spot and integrating the signal. No direction reversal occurs during control, and even if direction reversal occurs, if it is for a short time, the estimated speed that is the output of the state observer (3) is (9) Since the speed control system is determined based on the equation almost only depending on the drive current information i L , the speed control system does not become the positive feedback. For this reason, the direction detection circuit can be omitted.

また、前記第2図,第3図,第4図においては、ヘッド
アクチュエータとして直線的に駆動されるリニアモータ
を使用した場合が例示されているけれども、これに限ら
ず、例えば、回転型のアクチュエータを使用することも
できる。なお、この場合には、可動部質量Mに代えて可
動部の慣性モーメントJが用いられることになる。さら
に、ヘッド全体を駆動する必要はなく、例えば分離型ア
クチュエータ等を用いることにより、ヘッドの一部だけ
を駆動することもできる。いずれにしても、トラック検
索時に光スポットをディスクの半径方向に大きく移動さ
せることのできるアクチュエータであれば良く、また、
前記第2図におけるトラッキングアクチュエータ(112)
と兼用できるようにしても良い。また、上記実施例にお
いては、ヘッドアクチュエータの加速度を検出するため
に、その駆動電流検出手段が用いられているけれども、
これに代えて、例えば、加速度センサをヘッド可動部に
取り付けて加速度を検出し、これを状態観測器に入力す
るようにしても良い。
Further, although the case where a linear motor that is linearly driven is used as the head actuator is illustrated in FIGS. 2, 3, and 4, the present invention is not limited to this, and for example, a rotary actuator. Can also be used. In this case, the moment of inertia J of the movable portion is used instead of the mass M of the movable portion. Further, it is not necessary to drive the entire head, and it is possible to drive only a part of the head by using, for example, a separation type actuator. In any case, it is sufficient if the actuator can move the light spot largely in the radial direction of the disc when searching for a track.
Tracking actuator (112) in FIG. 2
It may be configured to be used also as. Further, in the above embodiment, the drive current detection means is used to detect the acceleration of the head actuator,
Instead of this, for example, an acceleration sensor may be attached to the head movable part to detect acceleration and input this to the state observing device.

また、上記実施例では、分割光検知器出力を加減増幅し
た信号に基づいて、光スポットのトラック横断速さある
いは方向を検知しているけれども、これに限られるもの
ではなく、例えば、トラックのない光ディスクを使用す
るサンプルサーボ方式を採用した場合においては、トラ
ッキング信号(トラックずれ信号)検知手段またはトラ
ック横断数検知手段と総反射光量信号に相当する信号を
検出する手段の出力に基づき、トラック横断速さあるい
は方向を検知するようにしても良い。あるいは、ディス
クのアドレス情報に基づき、トラック横断方向を検知す
るようにしても良い。
Further, in the above embodiment, the track crossing speed or the direction of the light spot is detected based on the signal obtained by subjecting the output of the divided photodetector to moderate adjustment. However, the present invention is not limited to this, and for example, there is no track. When the sample servo method using an optical disk is adopted, the track crossing speed is determined based on the output of the tracking signal (track deviation signal) detecting means or the track crossing number detecting means and the means for detecting the signal corresponding to the total reflected light amount signal. Alternatively, the direction or the direction may be detected. Alternatively, the track crossing direction may be detected based on the disc address information.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

この発明は、以上説明したとおり、多数のトラックを有
した光ディスクに光スポットを形成して上記光ディスク
からの反射光を受光する光検知器を設けた光学ヘッド、
上記光ディスクのトラックアクセス時に、上記光学ヘッ
ドの可動部を上記光ディスクの半径方向に移動させるヘ
ッドアクチュエータ、上記光スポットが上記光ディスク
上のトラックを横断するとき、上記光検知器により光電
変換した光電変換信号を2値化してトラック横断検知パ
ルス信号を生成し、上記トラック横断検知パルス信号を
積算しその積算値をトラック横断距離信号として出力す
るトラック横断距離検出手段、上記ヘッドアクチュエー
タの駆動電流を検出する駆動電流検出回路、上記トラッ
ク横断検知パルス信号をカウントして上記光スポットが
横断したトラック数を求め、目標トラックまでの残りト
ラック数に応じた目標速度を発生する目標速度発生手
段、第1のゲイン要素により上記駆動電流信号を加速度
信号に変換し、一次遅れ要素及び第2のゲイン要素によ
り上記加速度信号を速度信号に変換し、フィードバック
ゲイン要素により上記加速度信号及び速度信号を上記ト
ラック横断距離信号で修正し、修正された速度信号を上
記光スポットのトラック横断の推定速度信号として出力
する状態観測器、並びに上記目標速度と上記推定速度が
一致するように駆動電流により上記ヘッドアクチュエー
タを速度制御するヘッドアクチュエータ駆動制御回路を
備え、上記状態観測器の遮断周波数は、上記光学ヘッド
または上記ヘッドアクチュエータの機械共振周波数及び
上記トラック横断検知パルス信号の周波数より低く、か
つ上記光ディスクのトラック振れ基本波周波数より高い
ものであるから、速度制御系の安定性が向上するととも
に、長距離はもとより非常に短距離のアクセス時におい
ても速度制御をすることが可能となって、光ディスク装
置に対するアクセス時間を大幅に短縮することができ
る。
As described above, the present invention provides an optical head provided with a photodetector that forms a light spot on an optical disc having a large number of tracks and receives reflected light from the optical disc.
A head actuator for moving the movable part of the optical head in the radial direction of the optical disc when the track of the optical disc is accessed, and a photoelectric conversion signal photoelectrically converted by the photodetector when the light spot traverses a track on the optical disc. To generate a track crossing detection pulse signal, integrate the track crossing detection pulse signals, and output the integrated value as a track crossing distance signal, a drive for detecting the drive current of the head actuator. A current detecting circuit, a target speed generating means for counting the number of tracks crossed by the light spot by counting the track crossing detection pulse signal, and generating a target speed according to the number of remaining tracks up to the target track, a first gain element The above drive current signal is converted into an acceleration signal by Element and a second gain element to convert the acceleration signal to a velocity signal, a feedback gain element to modify the acceleration signal and the speed signal with the track crossing distance signal, and the modified speed signal to the track of the light spot. A state observer that outputs a crossing estimated velocity signal, and a head actuator drive control circuit that controls the speed of the head actuator with a drive current so that the target velocity and the estimated velocity match, and a cutoff frequency of the state observer. Is lower than the mechanical resonance frequency of the optical head or the head actuator and the frequency of the track crossing detection pulse signal, and higher than the track swing fundamental wave frequency of the optical disc, so that the stability of the speed control system is improved. In addition to long distance, very short distance It is possible to even speed control during access, the access time for the optical disc apparatus can be greatly reduced.

また、速度制御系の性能がヘッドアクチュエータあるい
は光学ヘッドの機械共振周波数のばらつきや共振点の個
数には依存していないために、ヘッドアクチュエータや
光学ヘッドの組立てがそれだけ容易になるという効果を
も奏するものである。
In addition, since the performance of the speed control system does not depend on the variation of the mechanical resonance frequency of the head actuator or the optical head or the number of resonance points, the head actuator and the optical head can be easily assembled. It is a thing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、この発明の光ディスク駆動装置の全体構成を
示すブロック図、第2図は、同上光ディスク駆動装置に
おける速度制御系のブロック図、第3図は、同上光ディ
スク駆動装置における別異の速度制御系のブロック図、
第4図は、同上光ディスク駆動装置におけるさらに別異
の速度制御系のブロック図、第5図は、同上光ディスク
駆動装置におけるトラック横断検出回路の動作説明図、
第6図は、同上光ディスク駆動装置における方向検知回
路の動作説明図、第7図は、前記第2図における速度制
御系の開ループ伝達特性の例示図、第8図は、従来の光
ディスク駆動装置の構成を示すブロック図、第9図は、
従来の光ディスク駆動装置における速度制御系のブロッ
ク図、第10図は、機械系の高域共振周波数特性、第1
1図は、前記第9図の速度制御系におけるノッチフィル
タの周波数特性の例示図、第12図および第13図は、
それぞれに、前記第9図における速度制御系の開ループ
伝達特性の例示図である。 (1)……方向検知回路、(2)……極性切換回路、(3)……
状態観測器、(4)……制御モード検出回路、(101)……光
ディスク、(104)……光学ヘッド、(114)……加減算増幅
回路、(115)……光スポット、(116)……ヘッドアクチュ
エータ、(117)……ヘッドアクチュエータ駆動制御回
路、(2A)……トラック横断距離検出回路、(20)……トラ
ック横断検知回路。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the optical disk drive device of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a speed control system in the same optical disk drive device, and FIG. 3 is a different speed in the same optical disk drive device. Block diagram of control system,
FIG. 4 is a block diagram of yet another speed control system in the optical disc drive apparatus of the above, FIG. 5 is an operation explanatory diagram of a track crossing detection circuit in the optical disc drive apparatus of the above
FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the direction detection circuit in the same optical disk drive device, FIG. 7 is an illustration of the open-loop transfer characteristic of the speed control system in FIG. 2, and FIG. 8 is a conventional optical disk drive device. 9 is a block diagram showing the configuration of FIG.
FIG. 10 is a block diagram of a speed control system in a conventional optical disk drive, and FIG.
FIG. 1 is an exemplary diagram of frequency characteristics of a notch filter in the speed control system of FIG. 9, and FIGS. 12 and 13 are
FIG. 10 is an illustrative view of open loop transfer characteristics of the speed control system in FIG. 9 respectively. (1) …… Direction detection circuit, (2) …… Polarity switching circuit, (3) ……
State observer, (4) ... Control mode detection circuit, (101) ... Optical disk, (104) ... Optical head, (114) ... Addition / subtraction amplification circuit, (115) ... Optical spot, (116) ... … Head actuator, (117) …… Head actuator drive control circuit, (2A) …… Track crossing distance detection circuit, (20) …… Track crossing detection circuit. The same reference numerals in the drawings indicate the same or corresponding parts.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】多数のトラックを有した光ディスクに光ス
ポットを形成して上記光ディスクからの反射光を受光す
る光検知器を設けた光学ヘッド、 上記光ディスクのトラックアクセス時に、上記光学ヘッ
ドの可動部を上記光ディスクの半径方向に移動させるヘ
ッドアクチュエータ、 上記光スポットが上記光ディスク上のトラックを横断す
るとき、上記光検知器により光電変換した光電変換信号
を2値化してトラック横断検知パルス信号を生成し、上
記トラック横断検知パルス信号を積算しその積算値をト
ラック横断距離信号として出力するトラック横断距離検
出手段、 上記ヘッドアクチュエータの駆動電流を検出する駆動電
流検出回路、 上記トラック横断検知パルス信号をカウントして上記光
スポットが横断したトラック数を求め、目標トラックま
での残りトラック数に応じた目標速度を発生する目標速
度発生手段、 第1のゲイン要素により上記駆動電流信号を加速度信号
に変換し、一次遅れ要素及び第2のゲイン要素により上
記加速度信号を速度信号に変換し、フィードバックゲイ
ン要素により上記加速度信号及び速度信号を上記トラッ
ク横断距離信号で修正し、修正された速度信号を上記光
スポットのトラック横断の推定速度信号として出力する
状態観測器、 並びに 上記目標速度と上記推定速度が一致するように駆動電流
により上記ヘッドアクチュエータを速度制御するヘッド
アクチュエータ駆動制御回路 を備え、 上記状態観測器の遮断周波数は、上記光学ヘッドまたは
上記ヘッドアクチュエータの機械共振周波数及び上記ト
ラック横断検知パルス信号の周波数より低く、かつ上記
光ディスクのトラック振れ基本波周波数より高い ことを特徴とする光ディスク駆動装置。
1. An optical head provided with a photodetector for forming a light spot on an optical disc having a large number of tracks to receive reflected light from the optical disc, and a movable part of the optical head when a track of the optical disc is accessed. A head actuator that moves the optical disc in the radial direction of the optical disc, and when the light spot traverses a track on the optical disc, the photoelectric conversion signal photoelectrically converted by the photodetector is binarized to generate a track crossing detection pulse signal. A track crossing distance detection means for integrating the track crossing detection pulse signals and outputting the integrated value as a track crossing distance signal; a drive current detection circuit for detecting the drive current of the head actuator; counting the track crossing detection pulse signals; The number of tracks crossed by the optical spot Target speed generating means for generating a target speed according to the number of remaining tracks until the first track, a first gain element converts the drive current signal into an acceleration signal, and a first-order lag element and a second gain element cause the acceleration signal. To a speed signal, and the acceleration signal and the speed signal are corrected by the feedback gain element with the track crossing distance signal, and the corrected speed signal is output as an estimated speed signal of the track crossing of the light spot. And a head actuator drive control circuit that speed-controls the head actuator by a drive current so that the target speed and the estimated speed match, and the cutoff frequency of the state observer is the mechanical resonance of the optical head or the head actuator. Lower than the frequency and the frequency of the track crossing detection pulse signal, One optical disk drive apparatus characterized by higher than the track runout fundamental frequency of the optical disc.
【請求項2】上記光スポットが上記トラックに沿ってト
ラッキングしている間は上記状態観測器内に設けられた
上記一次遅れ要素をリセットしておくことを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の光ディスク駆動装置。
2. The first-order lag element provided in the state observing device is reset while the light spot is tracking along the track. The optical disk drive described.
JP10474487A 1986-12-02 1987-04-30 Optical disk drive Expired - Lifetime JPH065579B2 (en)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10474487A JPH065579B2 (en) 1987-04-30 1987-04-30 Optical disk drive
KR1019870013369A KR910003458B1 (en) 1986-12-02 1987-11-26 Operating apparatus of optical disk
EP90121773A EP0424980B1 (en) 1986-12-02 1987-12-02 Optical disk drive device and information storage device
EP90121579A EP0424978B1 (en) 1986-12-02 1987-12-02 Optical disk drive device and information storage device
CA000553362A CA1305792C (en) 1986-12-02 1987-12-02 Optical disk drive device and information storage device
DE8787310615T DE3778841D1 (en) 1986-12-02 1987-12-02 DRIVING DEVICE FOR OPTICAL PLATES AND DEVICE FOR STORING INFORMATION.
DE90121773T DE3788883T2 (en) 1986-12-02 1987-12-02 Optical disk operating device and information storage device.
EP87310615A EP0270357B1 (en) 1986-12-02 1987-12-02 Optical disk drive device and information storage device
DE3789457T DE3789457T2 (en) 1986-12-02 1987-12-02 Optical disk drive device and optical information recording device.
US08/159,477 US5398221A (en) 1986-12-02 1993-11-30 Information storage device capable of oepration in a velocity control mode and a tracking control mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10474487A JPH065579B2 (en) 1987-04-30 1987-04-30 Optical disk drive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63271726A JPS63271726A (en) 1988-11-09
JPH065579B2 true JPH065579B2 (en) 1994-01-19

Family

ID=14389003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10474487A Expired - Lifetime JPH065579B2 (en) 1986-12-02 1987-04-30 Optical disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065579B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63271726A (en) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0155077B1 (en) Servo system
US4788421A (en) Apparatus for controlling relative movement of an optical head to an optical disk with velocity detection
JPH06282849A (en) Optical recording medium and recording/reproducing apparatus and reproducer thereof
EP0176185A1 (en) Optical disc player
US6181651B1 (en) Optical recording/reproducing apparatus
EP0270357B1 (en) Optical disk drive device and information storage device
US4468709A (en) Dual-loop jitter correction circuit for correcting the time base error of an information signal
US5123002A (en) Disc player servo device
US6791915B1 (en) Optical disc track access apparatus and method for optical disc reproducer
JPH0652563A (en) Controlling system for optical disk device
US5577009A (en) Tracking control system for generating a variable still jump signal
JPS62293522A (en) Recording disk reproducing device
JPH065579B2 (en) Optical disk drive
JPH0748258B2 (en) Optical disk drive
JP2685312B2 (en) Tracking control device
US4965781A (en) Data reading device having servo controlled position reset
KR20040097357A (en) Optical pickup
JP2586741B2 (en) Focus adjustment device for optical pickup
JPH0450657B2 (en)
JP3843656B2 (en) Optical disk device
JPH0628697A (en) Optical disk player
JPH08255360A (en) Optical disk device
JP2661027B2 (en) Feed servo system in optical pickup
JPH1021566A (en) Tracking servo device
JPH0234092B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119

Year of fee payment: 14