JPH0654575U - スプリング付きティッシュ箱並びに相乗的に利用しあう ティッシュペーパー - Google Patents

スプリング付きティッシュ箱並びに相乗的に利用しあう ティッシュペーパー

Info

Publication number
JPH0654575U
JPH0654575U JP9450892U JP9450892U JPH0654575U JP H0654575 U JPH0654575 U JP H0654575U JP 9450892 U JP9450892 U JP 9450892U JP 9450892 U JP9450892 U JP 9450892U JP H0654575 U JPH0654575 U JP H0654575U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
paper
tissue paper
box
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9450892U
Other languages
English (en)
Inventor
和也 丸山
Original Assignee
和也 丸山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和也 丸山 filed Critical 和也 丸山
Priority to JP9450892U priority Critical patent/JPH0654575U/ja
Publication of JPH0654575U publication Critical patent/JPH0654575U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ティッシュ箱とティッシュペーパーをそれぞ
れに独立させることにより紙箱を捨てるという紙資源の
無駄使いを省きティッシュ箱の利用価値を高め、相乗的
に利用しあうティッシュペーパーを使用することにより
消費者への利益を確保する、スプリング付きティッシュ
箱並びに相乗的に利用しあうティッシュペーパーを提供
するものである。 【構成】 ティッシュペーパー(1)をいれるティッシ
ュ箱(2)を設け、その底部にティッシュペーパー
(1)を上方向へ押し上げるスプリング(3)を設置し
中間部にティッシュペーパー(1)を平行に押し上げる
ための中皿(4)を設け、ティッシュ箱(2)の上部に
ティッシュペーパー(1)を一組ずつ引き出すための引
き出し口(5)を設けた上蓋(6)を組み合わせる。こ
れと相乗的に利用しあうティッシュペーパー(1)は個
別に中包装(7)を施し、それを幾つか組み合わせて外
包装(8)を施してその上部に持ち手(9)を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ティッシュペーパーが残り少なくなっても最後までうまく引き出す ためのティッシュ箱に係わるものであり、詳しくはスプリング付きティッシュ箱 並びに相乗的に利用しあうためのティッシュペーパーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ティッシュ箱は紙製であり、中のティッシュペーパーが少なくなるとテ ィッシュ箱の底部を一部切って内側へ立て、ティッシュペーパーを持ち上げるよ うになっている。また、ティッシュ箱並びにティッシュペーパーは一つの組合せ からなっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたもののうち前者においては、ティッシュ箱内のティッシュ ペーパーが少なくなった時、それを持ち上げて最後まで引き出しやすくするよう にティッシュ箱の底部に工夫をしてあるが、ティッシュ箱は紙製なので内側へ折 りまげた部分が残りのティッシュペーパーの重みで立ち上がらず、結局はティッ シュ箱の中へ手を入れて取り出さなくてはならないという問題点を有する。
【0004】 また後者においては、ティッシュペーパーはティッシュ箱と組み合わされて販 売されているので、ティッシュペーパーが無くなればティッシュ箱は不要となり 捨ててしまわなければならず、紙資源の無駄使いをするという問題点を有する。
【0005】 本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり 、その目的とするところは、ティッシュペーパーが残り少なくなっても最後まで うまく引き出すことのできるスプリング付きティッシュ箱並びにそれと相乗的に 利用しあうための紙資源を節約する紙箱不要のティッシュペーパーを提供しよう とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案におけるスプリング付きティッシュ箱は、テ ィッシュペーパー(1)を入れることのできるティッシュ箱(2)を設け、その 底部にティッシュペーパー(1)を底から上方向へ押し上げるためのスプリング (3)を設置し、ティッシュペーパー(1)とスプリング(3)との中間部にス プリング(3)がティッシュペーパー(1)を平行に押し上げるための中皿(4 )を設け、ティッシュ箱(2)の上部にはティッシュペーパー(1)を入れた後 一組ずつ取り出すことのできる引き出し口(5)を設けた上蓋(6)を組み合わ せる。また、これは紙箱のように使い捨てないのであらゆる素材を使用すること ができる。
【0007】 そして、これと相乗的に利用しあうティッシュペーパーはティッシュペーパー (1)のみをビニール又はポリエチレン等で個別包装する中包装(7)と個別包 装したティッシュペーパーをさらに幾つか組み合わせて包装する外包装(8)を 施し、外包装(8)の上部に持ち手(9)を設ける。
【0008】
【作用】
ティッシュ箱にティッシュペーパーを入れると底部に設置したスプリングがテ ィッシュペーパーを上方向へ押し上げて、ティッシュペーパーが残り少なくなっ ても最後までうまく引き出せる。
【0009】 スプリング付きティッシュ箱と相乗的に利用しあうティッシュペーパーは、紙 箱を使用せず包装を施すので紙資源を無駄に使用しない。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。 図1において、ティッシュペーパー(1)を入れることのできるティッシュ箱 (2)を設け、その底部にティッシュペーパー(1)を底から上方向へ押し上げ るスプリング(3)を設置し、スプリング(3)とティッシュペーパー(1)と の中間部にスプリング(3)がティッシュペーパー(1)を平行に押し上げるた めの中皿(4)を設け、ティッシュ箱の上部にはティッシュペーパー(1)を入 れた後一組ずつ引き出すことのできる引き出し口(5)を設けた上蓋(6)を組 み合わせる。
【0011】 図2において、ティッシュペーパー(1)のみをビニール又はポリエチレン等 で個別包装する中包装(7)と個別包装したティッシュペーパー(1)の幾つか をさらに組み合わせて包装する外包装(8)を施し、外包装(8)の上部に持ち 手(9)を設ける。
【0012】 ティッシュ箱(2)の底部に設置するスプリング(3)はティッシュペーパー (1)が残り少なくなっても引き出し口(5)からうまく引き出せるようにする ため、ティッシュペーパー(1)と中皿(4)を押し上げる適度な力を持ったも のを2個ないし3個ほど取りつける。
【0013】 ティッシュ箱(2)と組み合わせる上蓋(6)は、ティッシュ箱(2)の左右 の側面で固定して止めるようにしても良いし、また、はめ込み式にしても良い。 そして、これにより上蓋(6)が中皿(4)の上に置いたティッシュペーパー( 1)を下方向に押し下げスプリング(3)が縮む。スプリング(3)はその性質 上、上方向に伸びようとするため、中皿(4)とその上に置いたティッシュペー パー(1)が上方向へ押し上げられる。
【0014】 中皿(4)はティッシュペーパー(1)を平行に押し上げるために設置したも のであるがその他に、スプリング(3)にティッシュペーパー(1)が引っかか り破けることもふせぐ。
【0015】 ティッシュ箱(2)は使い捨てではないので、これに使用する素材はどのよう なものを利用しても良く、また外観も模様や色彩を用いて美的にするのが好まし い。
【0016】 ティッシュ箱(2)と相乗的に利用しあうティッシュペーパー(1)は、20 0組〜300組ほどを一つの中包装分として個別包装し、それを数個組合せて外 包装分とする。
【0017】 中包装(7)並びに外包装(8)及び持ち手(9)は紙製のものは使用せず、 ビニール又はポリエチレン等を使用する。
【0018】 本考案は、以上の如く構成されているのでこれを使用するときは、外包装(8 )より個別包装されたティッシュペーパー(1)を取り出し、中包装(7)を破 きティッシペーパー(1)を取り出してティッシュ箱(2)の中の中皿(4)の 上へ置き上蓋(6)をする。そして、上蓋(6)に設けた引き出し口(5)より ティッシュペーパー(1)を一組ずつ引き出す。
【0019】
【考案の効果】
本考案は上述のように構成されているので、次に記載する効を奏する。 請求項1のスプリング付きテッシュ箱において、ティッシュ箱の底部に設けた スプリングと上蓋との作用によりティッシュペーパーが上方向へ押し上げられる ので、残り少なくなっても最後までうまく引き出すことができる。
【0020】 スプリング付きティッシュ箱は使い捨てではないので何回も繰り返し使用でき 無駄がない。また、これに使用する素材にこだわらず使用場所や用途に応じてそ の素材や外観等を変更すれば広範囲での需要率が高い。
【0021】 スプリング付きティッシュ箱のなかに設けた中皿により、ティッシュペーパー は片向くことなく平行に押し上げられると共にスプリングによる破損も防ぐ。
【0022】 請求項2の中包装及び外包装を施したティッシュペーパーにおいて、紙箱を取 り除きその代わりにビニール又はポリエチレン等を使用しているので、不要にな った紙箱を捨てるという無駄を省き紙資源の節約になる。また、これの購入時に 雨が降るということがあっても、持ち帰る時に中のティッシュペーパーが濡れる ということも防げる。そして、持ち手が付いているので持ち帰りにも不便はない 。さらに、紙箱を使用するより一個あたりのコストが安くなり、消費者にも利益 が与えられる。
【0023】 スプリング付きティッシュ箱並びにこれと相乗的に利用しあうティッシュペー パーはそれぞれが独立した製品として製造でき、それらを相乗的に利用しあうこ とにより、紙箱型のティッシュペーパーを使用した時よりも消費者に与える利益 は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図。
【図2】本考案に使用するティッシュペーパーの予備収
納箱を示す斜視図。
【符号の説明】
1 ティッシュペーパー 2 ティッシュ箱 3 スプリング 4 中皿 5 引き出し口 6 上蓋 7 中包装 8 外包装 9 持ち手

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙箱型ティッシュペーパーの紙箱を取り
    除いたティッシュペーパー(1)を入れることのできる
    ティッシュ箱(2)を設け、その底部にティッシュペー
    パー(1)を底から上方向へ押し上げるスプリング
    (3)を設置し、スプリング(3)とティッシュペーパ
    ー(1)との中間部にスプリング(3)がティッシュペ
    ーパー(1)を平行に押し上げるための中皿(4)を設
    け、ティッシュ箱(2)の上部にはティッシュペーパー
    (1)を入れた後一組ずつ引き出すことのできる引き出
    し口(5)を設けた上蓋(6)を組み合わせたティッシ
    ュ箱。
  2. 【請求項2】 紙箱型ティッシュペーパーの紙箱を取り
    除いたティッシュペーパー(1)のみにビニール又はポ
    リエチレン等で個別包装する中包装(7)と個別包装し
    たティッシュペーパー(1)の幾つかをさらに組み合わ
    せて包装する外包装(8)を施し、外包装(8)の上部
    に持ち手(9)を設けてなる請求項1と相乗的に利用し
    あうティッシュペーパー。
JP9450892U 1992-12-29 1992-12-29 スプリング付きティッシュ箱並びに相乗的に利用しあう ティッシュペーパー Pending JPH0654575U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9450892U JPH0654575U (ja) 1992-12-29 1992-12-29 スプリング付きティッシュ箱並びに相乗的に利用しあう ティッシュペーパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9450892U JPH0654575U (ja) 1992-12-29 1992-12-29 スプリング付きティッシュ箱並びに相乗的に利用しあう ティッシュペーパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0654575U true JPH0654575U (ja) 1994-07-26

Family

ID=14112266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9450892U Pending JPH0654575U (ja) 1992-12-29 1992-12-29 スプリング付きティッシュ箱並びに相乗的に利用しあう ティッシュペーパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654575U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2330098C (en) A tissue box
US7373765B2 (en) Shipping carton with pull tabs and tear strip
US4934535A (en) Easy open flexible bag filled with compressed flexible articles and method and apparatus for making same
JP3009406B2 (ja) 圧縮された可撓性物品が充填された開口容易な可撓性袋
US3325003A (en) Packaged treated tissues
KR101677786B1 (ko) 상승부재를 구비하고 흡연물품을 수용하는 용기
JP4237627B2 (ja) ウェットタオルまたは湿潤した化粧用パッドの包装容器
US4119202A (en) Package
EP1278687A1 (en) Refillable towelette dispensing article
CA2002244A1 (en) Flexible package having main compartment and ancillary compartment
US4406364A (en) Wrapped combination of soap and receptacle for the soap
US5460322A (en) Multi-purpose container
US5188223A (en) Folding box
US5871102A (en) Bin loader package and method
US20050072826A1 (en) Gift wrap roll storage and cutting box
JPH0654575U (ja) スプリング付きティッシュ箱並びに相乗的に利用しあう ティッシュペーパー
GB2258219A (en) Newspaper container and bundler.
US3382794A (en) Newspaper receptacle and bundler
US4083487A (en) Safety package of toothpick holder
JPH059305Y2 (ja)
KR102533561B1 (ko) 포장용 상자
JPH0327947Y2 (ja)
JPS5843535Y2 (ja) 分割容易な函体
EP1366997A2 (en) Combined package and holder for paper towels
JP2000177729A (ja) ティッシュペーパーと化粧用コットンを収納するための容器