JPH0654564B2 - Magnetic recording / reproducing device - Google Patents

Magnetic recording / reproducing device

Info

Publication number
JPH0654564B2
JPH0654564B2 JP62331188A JP33118887A JPH0654564B2 JP H0654564 B2 JPH0654564 B2 JP H0654564B2 JP 62331188 A JP62331188 A JP 62331188A JP 33118887 A JP33118887 A JP 33118887A JP H0654564 B2 JPH0654564 B2 JP H0654564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small
chassis
reel
cam
tape cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62331188A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01173351A (en
Inventor
光彦 原
博通 平山
正人 三原
光男 春松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP62331188A priority Critical patent/JPH0654564B2/en
Priority to US07/256,905 priority patent/US4972278A/en
Priority to DE3887620T priority patent/DE3887620T2/en
Priority to DE198888309677T priority patent/DE312397T1/en
Priority to EP88309677A priority patent/EP0312397B1/en
Publication of JPH01173351A publication Critical patent/JPH01173351A/en
Publication of JPH0654564B2 publication Critical patent/JPH0654564B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録再生装置に係り、特に標準テープカセ
ット及び小型テープカセットのどちらに対しても対応で
き記録再生を行ない得る磁気記録再生装置に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic recording / reproducing apparatus, and more particularly to a magnetic recording / reproducing apparatus capable of recording and reproducing both a standard tape cassette and a small tape cassette.

現在、ビデオテープレコーダ等の磁気記録再生装置に使
用されるテープカセットとしては標準テープカセット
と、これより小形状の小型テープカセットが知られてい
る。特に小型テープカセットはビデオカメラ用として多
用されている。しかるに両テープカセットは形状が異な
るため同一の磁気記録再生装置に使用することができな
かった。このため、小型テープカセットを標準テープカ
セット用の磁気記録再生装置で使用するには、別個にア
ダプタを用意し、アダプタに小型テープカセットを装着
した上で更にこのアダプタを磁気記録再生装置に装着し
て記録再生を行なっていた。
At present, a standard tape cassette and a small tape cassette having a smaller shape than this are known as tape cassettes used in magnetic recording / reproducing devices such as video tape recorders. In particular, small tape cassettes are widely used for video cameras. However, since both tape cassettes have different shapes, they cannot be used in the same magnetic recording / reproducing apparatus. Therefore, in order to use a small tape cassette in a magnetic recording / reproducing device for a standard tape cassette, prepare an adapter separately, attach the small tape cassette to the adapter, and then attach this adapter to the magnetic recording / reproducing device. Recording and reproducing.

しかるに、上記の使用態様では、アダプタを別個必要と
する上に小型テープカセットのアダプタへの装着、及び
アダプタの磁気記録再生装置への装着とふたつの装着操
作が必要となり、扱い勝手が悪かった。このため、アダ
プタを用いず直接に標準又は小型テープカセットを装着
し得る、所謂兼用型の磁気記録再生装置が望まれてい
た。
However, in the above-described usage mode, it is not easy to handle because a separate adapter is required, and a small tape cassette needs to be attached to the adapter, and the adapter needs to be attached to the magnetic recording / reproducing device. For this reason, there has been a demand for a so-called dual-purpose magnetic recording / reproducing apparatus in which a standard or small-sized tape cassette can be directly mounted without using an adapter.

従来の技術 従来、大きさの異なるふたつのテープカセットをひとつ
の機器で使用できるようにしたものとして、例えば特開
昭61−54069号公報に示される磁気記録再生装置
がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a magnetic recording / reproducing apparatus disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 61-54069, for example, in which two tape cassettes having different sizes can be used in one device.

この磁気記録再生装置は、大小両テープカセット共に供
給側、巻取り側の両リールに装着側の供給側、巻取り側
のリールディスクが直接嵌合して駆動される構成とされ
ていた。即ち、各テープカセットの大きさによりリール
ディスクを装着されるテープカセットに対し水平方向に
移動させ、各テープカセットのリール位置にリールディ
スクが移動した時点でテープカセットをリールディスク
に嵌着し記録再生を行なう構成とされていた。
In this magnetic recording / reproducing apparatus, both the large and small tape cassettes are configured to be driven by directly fitting the supply-side and winding-side reels to the supply-side and winding-side reel disks. That is, depending on the size of each tape cassette, the reel disc is moved horizontally with respect to the mounted tape cassette, and when the reel disc moves to the reel position of each tape cassette, the tape cassette is fitted onto the reel disc and recorded / reproduced. It was configured to do.

発明が解決しようとする問題点 しかるに、一般に供給されている小型テープカセットに
は巻取り側のリールが下フランジのギヤ部を介して駆動
される構成のものがあり、この小型テープカセットに対
しては上記の磁気記録再生装置を用いることができない
という問題点があった。
However, there are some small tape cassettes that are generally supplied, in which the reel on the take-up side is driven through the gear portion of the lower flange. Has a problem that the above magnetic recording / reproducing apparatus cannot be used.

一方、装着されるテープカセットを所定位置に位置決め
する手段として、一般に磁気記録再生装置内に基準ピン
を立設し、テープカセットをこの基準ピン上に載置する
ことにより位置決めすることが行なわれている。この基
準ピンの位置も大小両テープカセットによって異なるた
め立設位置を変更する必要がある。しかるに、上記の磁
気記録再生装置ではリールディスクの移動動作と、各テ
ープカセットに対応する基準ピンの昇降動作が夫々別個
に行なわれる構成であったため、リールディスクと基準
ピンの相対的位置関係がずれる虞れがあるという問題点
があった。
On the other hand, as a means for positioning the mounted tape cassette at a predetermined position, generally, a reference pin is provided upright in the magnetic recording / reproducing apparatus, and the tape cassette is placed on the reference pin for positioning. There is. Since the position of the reference pin also differs depending on the size of the tape cassette, it is necessary to change the standing position. However, in the magnetic recording / reproducing apparatus described above, the reel disk moving operation and the reference pin ascending / descending operation corresponding to each tape cassette are performed separately, so that the relative positional relationship between the reel disk and the reference pin is deviated. There was a problem of fear.

本発明は上記の点に鑑みて創作されたものであり、リー
ルディスクと基準ピンの相対的位置関係を高精度に維持
しつつ、標準テープカセット及び小型テープカセットの
どちらに対しても対応し得る磁気記録再生装置を提供す
ることを目的とする。
The present invention was created in view of the above points, and can be applied to both a standard tape cassette and a small tape cassette while maintaining the relative positional relationship between the reel disc and the reference pin with high accuracy. It is an object to provide a magnetic recording / reproducing device.

問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明では、磁気記録再生
装置にメインシャーシ、小シャーシ及び小シャーシ駆動
機構を設けた。
Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, in the present invention, a magnetic recording / reproducing apparatus is provided with a main chassis, a small chassis and a small chassis drive mechanism.

メインシャーシは、標準テープカセットを位置決めする
位置決めピン及び標準テープカセットのリールハブ孔に
嵌入しこれを駆動するリールディスクが設けられてな
る。
The main chassis is provided with a positioning pin for positioning the standard tape cassette and a reel disk fitted in and driving the reel hub hole of the standard tape cassette.

小シャーシは、枠状体のシャーシ本体上に、小型テープ
カセットの位置決めを行なう位置決めピンと、リールデ
ィスクに形成されたリールギヤ部と小型テープカセット
に設けられた駆動ギヤとに夫々噛合し上記リールディス
クの回転を駆動ギヤに伝達する中間ギヤとを設けると共
に、シャーシ本体上の複数個所に位置規制部を形成して
なる。
The small chassis meshes with a positioning pin for positioning the small tape cassette, a reel gear portion formed on the reel disc, and a drive gear provided on the small tape cassette on the chassis body of the frame body, and the small chassis is engaged with the reel disc. An intermediate gear that transmits rotation to a drive gear is provided, and position regulating portions are formed at a plurality of locations on the chassis body.

また小シャーシ駆動機構は、上記小シャーシをメイシャ
ーシに対して上下方向に駆動する。
The small chassis drive mechanism drives the small chassis in the vertical direction with respect to the main chassis.

そして、標準テープカセットの装着時には、小シャーシ
に設けられた中間ギヤ及び位置決めピンが標準カセット
の邪魔にならない位置まで小シャーシ駆動機構により小
シャーシを下動させ、また小型テープカセットの装着時
には、小シャーシ駆動機構により小シャーシを位置規制
部がメインシャーシと当接する位置まで上動させて小シ
ャーシをメインシャーシに対して位置決めすると共に、
小シャーシの上動に伴い中間ギヤをリールディスクのリ
ールギヤ部と噛合させる構成とした。
Then, when mounting the standard tape cassette, the small chassis drive mechanism moves the small chassis down to a position where the intermediate gear and positioning pins provided on the small chassis do not interfere with the standard cassette. With the chassis drive mechanism, the small chassis is moved up to the position where the position restricting part contacts the main chassis to position the small chassis with respect to the main chassis.
The intermediate gear meshes with the reel gear of the reel disc as the small chassis moves up.

作用 磁気記録再生装置を上記構成とすることにより、磁気記
録再生装置は標準テープカセット又は小型テープカセッ
トを選択的に装着して、どちらのテープカセットに対し
ても記録再生処理を行なうことが可能となる。
By configuring the magnetic recording / reproducing apparatus as described above, the magnetic recording / reproducing apparatus can selectively mount the standard tape cassette or the small tape cassette and perform the recording / reproducing process on either tape cassette. Become.

また、標準テープカセット用の位置決めピンはメインシ
ャーシに設けられており、一方、小型テープカセット用
の位置決めピンは枠状体のシャーシ本体に設けられ、か
つ小シャーシの昇降に伴い一括的に移動されるため各位
置決めピンの相対的位置がずれるようなことはない。
The positioning pins for the standard tape cassette are provided on the main chassis, while the positioning pins for the small tape cassette are provided on the chassis body of the frame body, and they are collectively moved as the small chassis is moved up and down. Therefore, the relative position of each positioning pin does not shift.

更に小シャーシは上動位置にあって各位置規制部がメイ
ンシャーシと当接することにより位置決めされるためメ
インシャーシに高精度に位置決めされる。
Further, since the small chassis is in the upward movement position and the respective position regulating portions are brought into contact with the main chassis, the small chassis is positioned with high accuracy.

実施例 次に本発明の実施例について説明する。第1図及び第2
図は本発明の一実施例である磁気記録再生装置1(以
下、単に装置という)の内、本発明の特徴となるリール
近傍部分を拡大して示した図である。各図に示される装
置1は、標準テープカセット2及びこれより小形状の小
型テープカセット3(図中、夫々二点鎖線で示す)を択
一的に装着され、どちらのテープカセット2,3に対し
ても磁気記録再生を行ない得る、所謂兼用タイプの装置
である。
Example Next, an example of the present invention will be described. 1 and 2
FIG. 1 is an enlarged view of a portion near a reel, which is a feature of the present invention, in a magnetic recording / reproducing apparatus 1 (hereinafter, simply referred to as an apparatus) that is an embodiment of the present invention. In the device 1 shown in each drawing, a standard tape cassette 2 and a small tape cassette 3 having a smaller shape than that (indicated by two-dot chain lines in the drawings) are selectively mounted, and which tape cassette 2 or 3 is to be mounted. This is a so-called dual-purpose device that can also perform magnetic recording and reproduction.

まず、装置1に装着される標準テープカセット2及び小
型テープカセット3について第3図、第4図を用いて説
明する。第3図は標準テープカセット2を示している。
標準テープカセット2の底面2aには、供給及び巻き取
りリールに夫々形成され、装置1のリールディスク(後
述する)が嵌入されるリールハブ孔4a,4bが露呈さ
れている。また、5はリールブレーキ解除ピン(後述す
る)が挿入される孔である。更に6a,6bは位置決め
ピンが係合する位置決め孔であり、6c,6dは位置決
めピンが当接する位置決め用当接部である。
First, the standard tape cassette 2 and the small tape cassette 3 mounted in the device 1 will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 shows the standard tape cassette 2.
On the bottom surface 2a of the standard tape cassette 2, reel hub holes 4a and 4b, which are respectively formed on the supply and take-up reels and into which reel disks (described later) of the apparatus 1 are inserted, are exposed. Reference numeral 5 is a hole into which a reel brake release pin (described later) is inserted. Further, 6a and 6b are positioning holes with which the positioning pins engage, and 6c and 6d are positioning contact portions with which the positioning pins abut.

一方、第4図に示される小型テープカセット3は、標準
テープカセット2より小なる形状を有している。小型テ
ープカセット3に内設される供給側リールには、標準テ
ープカセット2の供給側リールに形成されたリールハブ
孔4aと同一構成のリールハブ孔7が形成されており底
面に露呈されている。また巻取り側リールの下部フラン
ジにはリールハブ孔は形成されておらず、これに代えて
駆動ギア8が設けられており、この駆動ギア8の一部は
小型テープカセット3の側部に形成された開口部3bよ
り露呈されている。この小型テープカセット3も位置決
めピンにより所定装着位置に位置決めされる。9a,9
bは位置決めピンが係合する位置決め孔であり、また図
中破線で示す9c,9dは位置決めピンが当接する位置
決め用当接部である。
On the other hand, the small tape cassette 3 shown in FIG. 4 has a shape smaller than the standard tape cassette 2. A reel hub hole 7 having the same structure as the reel hub hole 4a formed in the supply reel of the standard tape cassette 2 is formed on the supply reel provided inside the small tape cassette 3 and is exposed on the bottom surface. A reel hub hole is not formed in the lower flange of the take-up reel, but a drive gear 8 is provided instead of the reel hub hole, and a part of this drive gear 8 is formed on the side portion of the small tape cassette 3. The opening 3b is exposed. The small tape cassette 3 is also positioned at a predetermined mounting position by the positioning pin. 9a, 9
Reference numeral b is a positioning hole with which the positioning pin engages, and reference numerals 9c and 9d shown by broken lines in the drawing are positioning contact portions with which the positioning pin abuts.

装置1は上記の各テープカセット2,3に対し磁気記録
再生処理が行なえるよう構成されている。この装置1の
構成について再び第1図及び第2図に戻って以下説明す
る。
The device 1 is configured so that magnetic recording / reproducing processing can be performed on each of the above tape cassettes 2 and 3. The configuration of the device 1 will be described below with reference to FIGS. 1 and 2 again.

装置1は大略してメインシャーシ10(図中、一点鎖線
で示す)上に小シャーシ駆動機構11、リールブレーキ
駆動機構12及びリール駆動機構13、メインカム14
等を配設した構成とされている。小シャーシ駆動機構1
1及びリールブレーキ駆動機構12は共にメインカム1
4により駆動され、またメインカム14はカムモータ1
5により駆動される。更にリール駆動機構13は供給側
リールディスク17又は巻取り側リールディスク18に
対しリールモータ16の回転を選択的に伝達する。ま
た、メインシャーシ10の所定位置には、標準テープカ
セット用の位置決めピン19a〜19dが立設されてい
る。標準テープカセット2は、この各位置決めピン19
a〜19dを位置決め孔6a,6b及び位置決め用当接
部6c,6dに係合或は当接されることにより、装置1
内の所定位置に一義的に位置決めされる。
The device 1 is roughly arranged on a main chassis 10 (indicated by a chain line in the drawing), a small chassis drive mechanism 11, a reel brake drive mechanism 12, a reel drive mechanism 13, and a main cam 14.
Etc. are arranged. Small chassis drive mechanism 1
1 and the reel brake drive mechanism 12 are both the main cam 1
4 and the main cam 14 is driven by the cam motor 1
Driven by 5. Further, the reel drive mechanism 13 selectively transmits the rotation of the reel motor 16 to the supply-side reel disk 17 or the winding-side reel disk 18. Positioning pins 19a to 19d for standard tape cassettes are provided upright at predetermined positions of the main chassis 10. The standard tape cassette 2 has these positioning pins 19
By engaging or abutting a to 19d with the positioning holes 6a, 6b and the positioning abutting portions 6c, 6d, the device 1
It is uniquely positioned at a predetermined position inside.

ここで説明の便宜を図るため、上記の各機構11〜13
を分けて説明する。
Here, for convenience of description, each of the above-mentioned mechanisms 11 to 13
Will be explained separately.

(1)まず小シャーシ駆動機構11について説明する。(1) First, the small chassis drive mechanism 11 will be described.

第5図は小シャーシ駆動機構11を示す要部構成図であ
る。小シャーシ駆動機構11は、大略して小シャーシ2
0、昇降レバー21a〜21d、昇降シャフト22等よ
り構成されており、小シャーシ20を紙面に対して鉛直
方向へ上下動させるものである。後述するように小シャ
ーシ20が上動することにより装置1は小型テープカセ
ット3に対し記録再生を行なうモード(以下、小型モー
ドという)となり、また、小シャーシ20が下動するこ
とにより装置1は標準テープカセット2に対し記録再生
を行なうモード(以下、標準モードという)となる。
FIG. 5 is a main part configuration diagram showing the small chassis drive mechanism 11. The small chassis drive mechanism 11 is generally a small chassis 2
0, lifting levers 21a to 21d, lifting shaft 22 and the like, which move the small chassis 20 up and down in the vertical direction with respect to the paper surface. As will be described later, when the small chassis 20 moves upward, the device 1 enters a mode in which recording / reproduction is performed on the small tape cassette 3 (hereinafter, referred to as small mode), and when the small chassis 20 moves downward, the device 1 moves. This is a mode in which recording / reproduction is performed on the standard tape cassette 2 (hereinafter referred to as standard mode).

小シャーシ20は第6図及び第7図に合わせて示す如
く、金属材よりなる略長方形状の枠状体であり、上面に
中間ギヤ23が回動自在に取付けられると共に、小型テ
ープカセット用の位置決めピン24a〜24dが立設さ
れている。中間ギヤ23は、小型モードにおいて小型テ
ープカセット3の駆動ギヤ8(第4図参照)と噛合する
小径ギヤ部23aと、巻取り側リールディスク18の下
部に形成されたリールギヤ部18a(第1図参照)と噛
合する大径ギヤ部23bとを有してなり、各ギヤ部23
a,23bは一体的に回動する構成とされている。また
位置決めピン24a〜24dは小型モードにおいて小型
テープカセット3に形成された位置決め孔9a,9b及
び位置決め用当接部9c,9dに係合或は当接し、これ
により小型テープカセット3は装置1内の所定位置に一
義的に位置決めされる。
As shown in FIG. 6 and FIG. 7, the small chassis 20 is a substantially rectangular frame-like body made of a metal material, and an intermediate gear 23 is rotatably attached to the upper surface thereof and used for a small tape cassette. Positioning pins 24a to 24d are provided upright. The intermediate gear 23 includes a small-diameter gear portion 23a that meshes with the drive gear 8 (see FIG. 4) of the small-sized tape cassette 3 in the small-sized mode, and a reel gear portion 18a (see FIG. 1) formed below the winding-side reel disk 18. Each of the gear parts 23.
The a and 23b are configured to rotate integrally. Further, the positioning pins 24a to 24d are engaged or abutted with the positioning holes 9a and 9b and the positioning abutting portions 9c and 9d formed in the small tape cassette 3 in the small mode, whereby the small tape cassette 3 is installed in the apparatus 1. Is uniquely positioned at a predetermined position.

更に小シャーシ20の上面四隅近傍位置には、小シャー
シ20が上動した際、その上下方向(図中矢印Z1,Z2
で示す方向)の位置規制を行なう位置規制部25a〜2
5dが形成されると共に、側面の所定二個所にはメイン
シャーシ10に対する小シャーシ20の面方向(図中矢
印Y1,Y2方向)の位置規制を行なう位置規制部26
a,26bが形成されている(各位置規制部25a〜2
5d,26a,26bの機能については後述する)。
Further, when the small chassis 20 is moved upward, it is located in the vicinity of the four corners of the upper surface of the small chassis 20 in the vertical direction (arrows Z 1 , Z 2 in the figure).
Position regulating portions 25a to 2 that regulate the position in the direction shown by
5d is formed, and a position regulating portion 26 that regulates the position of the small chassis 20 with respect to the main chassis 10 in the plane direction (direction of arrows Y 1 and Y 2 in the figure) is provided at predetermined two positions on the side surface.
a and 26b are formed (each position regulating portion 25a-2
The functions of 5d, 26a and 26b will be described later).

次に小シャーシ20を支承すると共に上下方向に昇降さ
せる昇降レバー21a〜21dについて説明する。昇降
レバー21a〜21dは小シャーシ20の側面の内、短
辺側の側面20a,20bに取付けられており、小シャ
ーシ20をその四隅位置で支承するものである。各側面
20a,20bにおいて昇降レバー21a〜21dの構
成及び小シャーシ20への取付構造は略同一であるた
め、第5図におけるA−A矢視を第8図及び第9図に示
し、側面20a側のみを説明する。尚、側面20b側の
構成はその符号を本明細書中括弧書きで添記する。
Next, the elevating levers 21a to 21d that support the small chassis 20 and move it up and down will be described. The elevating levers 21a to 21d are attached to the short side surfaces 20a and 20b of the side surfaces of the small chassis 20 and support the small chassis 20 at the four corners thereof. Since the configuration of the lifting levers 21a to 21d and the mounting structure to the small chassis 20 are substantially the same on each side surface 20a, 20b, the AA arrow view in FIG. 5 is shown in FIG. 8 and FIG. Only the side will be explained. The reference numerals of the configuration on the side surface 20b side are shown in parentheses in this specification.

第8図及び第9図に示すように、昇降レバー21a,2
1b(21d,21c)は略Z形状を有した板状体であ
り、側面20a(20b)の両側部に夫々配設されてい
る。
As shown in FIGS. 8 and 9, the elevating levers 21a, 2
1b (21d, 21c) is a plate-like body having a substantially Z shape, and is arranged on both sides of the side surface 20a (20b).

各図中、左側の昇降レバー21a(21d)は昇降シャ
フト22が貫通されると共にこれに固定されており、よ
って昇降レバー21a(21d)は昇降シャフト22を
回動中心としてこれと一体的に回動する。一方、右側の
昇降レバー21b(21c)はメインシャーシ10に固
定されたサブシャーシ27(28、尚各サブシャーシ2
7,28を第5図に一点鎖線で示す)に植設されたピン
29(30)に回動自在に軸承されている。この一対の
昇降レバー21a,21b(21c,21d)はリンク
31(32)により連結されており、一体的に回動変位
するよう構成されている。
In each figure, the lifting lever 21a (21d) on the left side penetrates and is fixed to the lifting shaft 22, so that the lifting lever 21a (21d) rotates integrally with the lifting shaft 21a with the lifting shaft 22 as the center of rotation. Move. On the other hand, the lifting lever 21b (21c) on the right side is a sub chassis 27 (28, which is fixed to the main chassis 10).
7, 28 are rotatably supported by a pin 29 (30) which is planted in a dashed line in FIG. The pair of elevating levers 21a, 21b (21c, 21d) are connected by a link 31 (32) and are configured to be integrally rotated and displaced.

また昇降レバー21a,21b(21c,21d)には
長孔33,34及び突起35,36が形成されている。
長孔33,34には小シャーシ20の側面20aに植設
された係合ピン37a,37b(37c,37d)が貫
通し係合すると共に、突起35,36と長孔33,34
から突出した係合ピン37a,37bの間にはトーショ
ンバネ38,39が張架されている。よって、係合ピン
37a,37bはトーションバネ38,39により長孔
33,34に沿って相対的に上方向(図中矢印Bで示す
方向)へ付勢されている(尚、側面20b側の長孔、突
起、トーションバネは図に現われず。また図中、42は
標準テープカセット2のリールブレーキ解除ピンでメイ
ンシャーシ10に植設されている)。
Further, the elevating levers 21a, 21b (21c, 21d) are formed with elongated holes 33, 34 and projections 35, 36, respectively.
Engaging pins 37a, 37b (37c, 37d) planted on the side surface 20a of the small chassis 20 penetrate and engage with the long holes 33, 34, and the projections 35, 36 and the long holes 33, 34 are engaged.
Torsion springs 38, 39 are stretched between the engaging pins 37a, 37b protruding from the. Therefore, the engagement pins 37a and 37b are urged relatively upward by the torsion springs 38 and 39 along the elongated holes 33 and 34 (direction indicated by arrow B in the figure) (the side surface 20b side). Long holes, protrusions, and torsion springs do not appear in the figure, and in the figure, numeral 42 is a reel brake release pin of the standard tape cassette 2 and is implanted in the main chassis 10.)

続いて上記の如く構成された小シャーシ駆動機構11の
動作について説明する。第8図は標準モード、第9図は
小型モードにある小シャーシ駆動機構11を示してい
る。
Next, the operation of the small chassis drive mechanism 11 configured as described above will be described. FIG. 8 shows the small chassis drive mechanism 11 in the standard mode, and FIG. 9 shows the small chassis drive mechanism 11 in the small mode.

標準モードにおいて、各昇降レバー21a〜21dは時
計方向へ回動しており、小シャーシ20は下動位置にあ
る。この時小シャーシ20上に配設された中間ギヤ23
及び位置決めピン24a〜24dはメインシャーシ10
に形成された開口部10a,10b(平面的な形状は第
5図に一点鎖線で現われる)より突出しているが、標準
テープカセット2用の位置決めピン19a〜19dの基
準高さ位置より低い位置となるよう構成されている。従
って、標準モードにおいて小シャーシ20及びこれに配
設された各構成物23,24a〜24dが標準テープカ
セット2の記録再生処理に邪魔になるようなことはな
い。また小シャーシ20に植設された係合ピン37a〜
37dはトーションバネ38,39により長孔33,3
4の一端に押圧されているため、標準モードにおいて小
シャーシ20にガタツキが生ずるようなことはない。
In the standard mode, the elevating levers 21a to 21d are rotated clockwise, and the small chassis 20 is in the down position. At this time, the intermediate gear 23 arranged on the small chassis 20
And the positioning pins 24a to 24d are used for the main chassis 10.
Of the positioning pins 19a to 19d for the standard tape cassette 2, which are lower than the standard height position of the positioning pins 19a to 19d for the standard tape cassette 2. Is configured. Therefore, in the standard mode, the small chassis 20 and the components 23, 24a to 24d arranged on the small chassis 20 do not interfere with the recording / reproducing process of the standard tape cassette 2. Also, the engagement pins 37a implanted in the small chassis 20
37d is a long hole 33,3 by the torsion spring 38,39.
Since it is pressed to one end of the No. 4, the small chassis 20 does not rattle in the standard mode.

次に標準モードから小型モードへ移る時の小シャーシ駆
動機構11の動作について説明する。装置1は挿入され
るテープカセットの種類を検出して装置1のモードを標
準或は小型モードに変更する。装置1が挿入されたテー
プカセットが小型テープカセット3であると検出し、か
つ現在のモードが標準モードとなっている時、小シャー
シ駆動機構11はその動作を開始する。
Next, the operation of the small chassis drive mechanism 11 when shifting from the standard mode to the small mode will be described. The device 1 detects the type of the tape cassette to be inserted and changes the mode of the device 1 to the standard or small mode. When it is detected that the tape cassette in which the device 1 is inserted is the small tape cassette 3 and the current mode is the standard mode, the small chassis drive mechanism 11 starts its operation.

小シャーシ駆動機構11は昇降シャフト22が回動する
ことにより駆動される。この昇降シャフト22は後述す
るようにメインカム14により回動される。小シャーシ
20が上動する際、昇降シャフト22は第8図において
反時計方向へ回動し、よって昇降シャフト22に固定さ
れた昇降レバー21a(21d)も反時計方向へ回動す
る。これに伴い他の昇降レバー21b(21c)もリン
ク31,32を介して回動付勢されピン29(30)を
中心に反時計方向へ回動する。
The small chassis drive mechanism 11 is driven by rotating the elevating shaft 22. The elevating shaft 22 is rotated by the main cam 14 as described later. When the small chassis 20 moves upward, the elevating shaft 22 rotates counterclockwise in FIG. 8, so that the elevating lever 21a (21d) fixed to the elevating shaft 22 also rotates counterclockwise. Along with this, the other elevating levers 21b (21c) are also urged to rotate via the links 31 and 32 and rotate counterclockwise around the pin 29 (30).

これにより小シャーシ20は昇降シャフト22と係合ピ
ン37a(37d)の間及びピン29(30)と係合ピ
ン37b(37c)間をリンクの長さ(回動半径)とし
た平行クランク機構を構成し、小シャーシ20はメイン
シャーシ10との平行度を維持しつつ上動してゆく。
As a result, the small chassis 20 has a parallel crank mechanism in which the link length (turning radius) is set between the lifting shaft 22 and the engaging pins 37a (37d) and between the pins 29 (30) and the engaging pins 37b (37c). The small chassis 20 moves upward while maintaining the parallelism with the main chassis 10.

小シャーシ20が上動限に達し、小シャーシ駆動機構1
1が小型モードになった状態を第9図に示す。この状態
において中間ギヤ23の大径ギヤ部23bは巻取り側リ
ールディスク18のリールギヤ部18aと噛合する(第
2図参照)。尚、小シャーシ20が上動限に達したか否
かはメインシャーシ10の背面に設けられた小シャーシ
検出センサ(図示せず)により行なわれる。
The small chassis 20 reaches the upper limit, and the small chassis drive mechanism 1
FIG. 9 shows the state in which 1 is in the small mode. In this state, the large-diameter gear portion 23b of the intermediate gear 23 meshes with the reel gear portion 18a of the winding reel disk 18 (see FIG. 2). Whether or not the small chassis 20 reaches the upper limit is determined by a small chassis detection sensor (not shown) provided on the back surface of the main chassis 10.

各ギヤの噛合は、小シャーシ20の上動に伴い行なわれ
る。この時、小シャーシ20は前記した平行クランク機
構により昇降シャフト22及びピン29,30を中心に
揺動状態で上動する。また各ギヤが噛合する位置にあっ
て、係合ピン37a,37b(37c,37d)の位置
は昇降シャフト22とピン29(30)を結ぶ線(図中
矢印cで示す一点鎖線)より高い位置となるよう構成さ
れている。従って、中間ギヤ23の各ギヤ部23a,2
3bは弧を描くような状態で、換言すれば水平方向成分
(図中矢印Y1方向成分)を含む移動軌跡で駆動ギヤ8
及びリールギヤ部18aに噛合してゆくため、各ギヤは
円滑に噛合してゆく。
The meshing of the gears is performed as the small chassis 20 moves upward. At this time, the small chassis 20 is moved upward in a swinging state around the elevating shaft 22 and the pins 29 and 30 by the parallel crank mechanism described above. Further, the positions of the engaging pins 37a, 37b (37c, 37d) are higher than the line connecting the lifting shaft 22 and the pin 29 (30) (the one-dot chain line indicated by the arrow c in the figure) at the position where the gears mesh with each other. Is configured. Therefore, the gear portions 23a, 2 of the intermediate gear 23 are
Reference numeral 3b is a state in which an arc is drawn, in other words, the drive gear 8 is moved along a movement locus including a horizontal direction component (a component indicated by an arrow Y 1 in the drawing).
Since the gears mesh with the reel gear portion 18a, the gears mesh smoothly.

いま、小シャーシ20が単にZ1,Z2方向(鉛直方向)
のみの移動である場合を考えると、駆動ギヤ8と小径ギ
ヤ部23a及びリールギヤ部18aと大径ギヤ部23b
の歯が小シャーシ20の上動に伴い当接してしまった場
合、各ギヤは噛合せず小シャーシ20の上動も規制され
てしまう。しかるに、上記のような移動軌跡で小シャー
シ20を上動させることにより中間ギヤ23と駆動ギヤ
8,リールギヤ部18aの噛合及び小シャーシ20の上
動を円滑に行なうことができる。
Now, the small chassis 20 is simply in the Z 1 and Z 2 directions (vertical direction).
Considering the case of only movement, only the drive gear 8 and the small diameter gear portion 23a and the reel gear portion 18a and the large diameter gear portion 23b.
When the teeth of the small chassis 20 come into contact with each other as the small chassis 20 moves upward, the gears do not mesh with each other and the upward movement of the small chassis 20 is also restricted. However, by moving the small chassis 20 upward along the movement path as described above, the meshing of the intermediate gear 23 with the drive gear 8 and the reel gear portion 18a and the upward movement of the small chassis 20 can be smoothly performed.

また、第9図に示す小型モードにあって、小シャーシ2
0は各トーションバネ38,39により図中矢印B方向
へ付勢されている。また、前記したように小シャーシ2
0の上面には位置規制部25a〜25d,26a,26
bが形成されている(第5図乃至第7図参照)。この
内、位置規制部25a〜25dは小型モードにおいてメ
インシャーシ10の背面部と当接しており、小シャーシ
20の図中矢印Z1,Z2方向に対する位置規制をしてい
る。また、位置規制部26a,26bはメインシャーシ
10に形成された開口部10a,10bの図中Y1方向
縁部と当接することにより図中矢印Y1,Y2方向に対す
る位置規制を行なっている(第5図参照)。この時、小
シャーシ20はトーションバネ38,39により図中矢
印B方向に付勢されているため、この付勢力は図中矢印
Z方向及びY1方向に分力され、Z1方向の分力は位置規
制部25a〜25dをメインシャーシ10の背面に押圧
する力として働き、またY1方向の分力は位置規制部2
6a,26bを開口部10a,10bの縁部に押圧する
力として働く。尚、図中矢印X1,X2方向に対する位置
決めは、上記した昇降レバー21a〜21d及びサブシ
ャーシ27,28により行なわれている。このように、
小シャーシ20はその三方向X,Y,Z方向に対する位
置決めが確実にされており、よって小シャーシ20はメ
インシャーシ10に対し高精度に位置決めされる。
In the small mode shown in FIG. 9, the small chassis 2
0 is biased in the direction of arrow B in the figure by the torsion springs 38 and 39. Also, as described above, the small chassis 2
On the upper surface of 0, the position regulating parts 25a to 25d, 26a, 26
b is formed (see FIGS. 5 to 7). Among them, the position regulating portion 25a~25d is in contact with the rear portion of the main chassis 10 in a compact mode, and the position regulation of in the arrow Z 1, Z 2 direction of the small chassis 20. Further, the position restricting portions 26a and 26b contact the edge portions of the openings 10a and 10b formed in the main chassis 10 in the Y 1 direction in the figure, thereby restricting the position in the Y 1 and Y 2 directions in the figure. (See FIG. 5). At this time, since the small chassis 20 is biased by the torsion springs 38 and 39 in the arrow B direction in the figure, this biasing force is divided into the Z direction and the Y 1 direction in the figure, and the component force in the Z 1 direction. Serves as a force for pressing the position regulating portions 25a to 25d against the back surface of the main chassis 10, and the component force in the Y 1 direction is the position regulating portion 2
It acts as a force that presses 6a and 26b against the edges of the openings 10a and 10b. The positioning in the directions of the arrows X 1 and X 2 in the figure is performed by the elevating levers 21a to 21d and the sub chassis 27 and 28 described above. in this way,
The small chassis 20 is surely positioned in the three directions X, Y, and Z, so that the small chassis 20 is positioned with respect to the main chassis 10 with high accuracy.

また小型テープカセット3は、このように高精度に位置
決めされた小シャーシ20に立設された位置決めピン2
4a〜24dにより位置決めされる。前記のように、各
位置決めピン24a〜24dは枠状体である小シャーシ
20上に立設されており、また各位置決めピン24a〜
24dの上下動は小シャーシ20を上下動することによ
り一括的に行なわれる。よってモードを変換する時に各
位置決めピン24a〜24dの相対的な位置が変化する
ようなことはない。よって、小型テープカセット3は装
置1内の所定位置に高精度に位置決めされて装着される
ため、円滑なローディング動作及び記録再生処理を実現
することができる。尚、標準モードにおける標準テープ
カセット2の位置決めは標準テープカセット用の位置決
めピン19a〜19dで行なわれるが、この各位置決め
ピン19a〜19dはメインシャーシ10に立設されて
いるため、相対的位置は決められている。
In addition, the small tape cassette 3 is provided with the positioning pins 2 that are erected on the small chassis 20 that is positioned with high accuracy in this way.
It is positioned by 4a to 24d. As described above, each of the positioning pins 24a to 24d is erected on the small chassis 20 that is a frame-shaped body, and each of the positioning pins 24a to 24d.
The vertical movement of 24d is performed collectively by vertically moving the small chassis 20. Therefore, the relative positions of the positioning pins 24a to 24d do not change when the mode is changed. Therefore, the small-sized tape cassette 3 is positioned and mounted at a predetermined position in the device 1 with high accuracy, so that the smooth loading operation and the recording / reproducing process can be realized. The standard tape cassette 2 is positioned by the standard tape cassette positioning pins 19a to 19d in the standard mode. Since the positioning pins 19a to 19d are erected on the main chassis 10, their relative positions are different. It has been decided.

一方、テープカセットには一般に誤消去防止用の爪が設
けられており、この誤消去防止用爪が切欠されている
時、装置1はこれを検出しそのテープカセットに対して
は記録が行なわれない構成となっている。小型テープカ
セット3にも、その側面の所定位置に第10図に示すよ
うに誤消去防止用爪3cが形成されている。この誤消去
防止用爪3cが切欠されているか否かはセンサ40によ
り検出するが、誤消去防止用爪3cの配設位置は小型テ
ープカセット3の底面3aより高い位置にあるため、位
置決めピン24a〜24dと共に小シャーシ20上に固
定取付けすると小シャーシ20が下動位置にあっても突
出量が高いため標準テープカセット2の底面と当接して
しまう。そこで第10図に示すように、センサ40をメ
インシャーシ10に回動自在の構成とされたレバー部材
41の一端部に取付けると共に、他端部を昇降レバー2
1a(21d)に接続させた構成とした。昇降レバー2
1a(21d)が標準モード位置にある時、センサ40
は図中二点鎖線で示す寝た状態となっており、標準テー
プカセット2の記録再生処理に邪魔にならない位置に退
いている。また、小型モードへの変更に伴う昇降レバー
21a(21d)の回動変位によりレバー部材41は回
動し、センサ40は小型テープカセット3の誤消去防止
用爪部3cと対向し、これが切欠されているかを検出す
る。上記構成とすることにより、標準テープカセット2
の記録再生処理に影響を与えることなく小型テープカセ
ット3の誤消去防止を行なうことができる。
On the other hand, the tape cassette is generally provided with a erroneous erasure prevention claw, and when the erroneous erasure prevention claw is cut out, the device 1 detects this and recording is performed on the tape cassette. There is no configuration. The small tape cassette 3 is also provided with erroneous erasure prevention claws 3c at predetermined positions on its side surface, as shown in FIG. The sensor 40 detects whether or not the erroneous erasure prevention claw 3c is cut out. However, since the erroneous erasure prevention claw 3c is located higher than the bottom surface 3a of the small tape cassette 3, the positioning pin 24a is provided. If the small chassis 20 is fixedly mounted on the small chassis 20 together with .about.24d, the small chassis 20 comes into contact with the bottom surface of the standard tape cassette 2 because of the large protrusion amount. Therefore, as shown in FIG. 10, the sensor 40 is attached to one end of a lever member 41 configured to be rotatable on the main chassis 10, and the other end is attached to the lifting lever 2.
It is configured to be connected to 1a (21d). Lift lever 2
When the 1a (21d) is in the standard mode position, the sensor 40
Is in a lying state as indicated by a chain double-dashed line in the figure, and is retracted to a position where it does not interfere with the recording / reproducing process of the standard tape cassette 2. The lever member 41 is rotated by the rotational displacement of the elevating lever 21a (21d) associated with the change to the small mode, and the sensor 40 faces the erroneous erasure prevention claw portion 3c of the small tape cassette 3 and is cut out. To detect With the above configuration, the standard tape cassette 2
It is possible to prevent erroneous erasure of the small tape cassette 3 without affecting the recording / reproducing process of.

(2)次に、リールブレーキ駆動機構12及びリール駆動
機構13について、主に第11図乃至第14図を用いて
以下説明する。
(2) Next, the reel brake drive mechanism 12 and the reel drive mechanism 13 will be described below mainly with reference to FIGS. 11 to 14.

リールブレーキ駆動機構12は、大略してブレーキレバ
ー43,44及びこれに連結されたリンク部材45〜5
0より構成されるリンク機構、供給側リールディスク1
7及び巻取り側リールディスク18内に夫々設けられた
ブレーキ装置51,52(各ブレーキ装置51,52は
同一構成であるため供給側リールディスク17内のブレ
ーキ装置52の図示は省略する)等より構成されてお
り、メインカム14により駆動されるものである。
The reel brake drive mechanism 12 roughly includes the brake levers 43 and 44 and the link members 45 to 5 connected thereto.
Link mechanism composed of 0, supply side reel disc 1
7 and the brake devices 51 and 52 provided in the winding-side reel disc 18 (the brake devices 52 in the supply-side reel disc 17 are not shown because the brake devices 51 and 52 have the same configuration). It is configured and is driven by the main cam 14.

リンク機構の内、ブレーキレバー43,44及びリンク
部材47,48は図中矢印X1,X2方向へ変位可能な構
成とされている。リンク部材45は一端をブレーキレバ
ー43に回転可能に連結され、他端をリンク部材47に
回転可能に連結されている。またその略中央位置はメイ
ンシャーシ10に固定されたピン53に回動可能に軸承
されている。リンク部材46も同様にブレーキバー44
及びブレーキ部材48に連結されると共に、その中央位
置はピン54に軸承されている。またリンク部材47,
48はリンク部材49,50により連結されており、リ
ンク部材49の略中央位置はメンシャーシ10に植設さ
れたピン55により回転可能に軸承されている。更にリ
ンク部材47のX2方向端部には下方に向け突出するカ
ムピン56が植設されている、このカムピン56はメイ
ンカム14の上面に形成された溝カム14aに係合して
いる。またブレーキレバー43のX1方向端部及びブレ
ーキレバー44のX2方向端部には夫々傾斜部43a,
44aが形成されている。上記リンク機構は、カムピン
56がX2方向へ変位することにより、ブレーキレバー
43はX1方向へ、またブレーキレバー44はX2方向へ
変位する。換言すれば、カムピン56がカム溝14aの
大径部14a−1と係合している時、ブレーキレバー4
3はX1方向へ、ブレーキレバー44はX2方向へ(各ブ
レーキレバー43,44が近づく方向へ)変位してお
り、また、カムピン56が小径部14a−2と係合して
いる時、ブレーキレバー43はX2方向へ、ブレーキレ
バー44はX1方向へ(各ブレーキレバー43,44が
離間する方向へ)変位してしている。
In the link mechanism, the brake levers 43 and 44 and the link members 47 and 48 are configured to be displaceable in the directions of arrows X 1 and X 2 in the figure. The link member 45 has one end rotatably connected to the brake lever 43 and the other end rotatably connected to the link member 47. The substantially central position is rotatably supported by a pin 53 fixed to the main chassis 10. Similarly, the link member 46 also has the brake bar 44.
And the brake member 48, and its central position is supported by the pin 54. Also, the link member 47,
The link member 48 is connected by link members 49 and 50, and a substantially central position of the link member 49 is rotatably supported by a pin 55 implanted in the chassis member 10. Further, a cam pin 56 projecting downward is planted at the end of the link member 47 in the X 2 direction. The cam pin 56 is engaged with a groove cam 14 a formed on the upper surface of the main cam 14. Also in the X 2 direction end portions of the X 1 direction end portion and the brake lever 44 of the brake lever 43 respectively inclined portion 43a,
44a is formed. In the link mechanism, when the cam pin 56 is displaced in the X 2 direction, the brake lever 43 is displaced in the X 1 direction and the brake lever 44 is displaced in the X 2 direction. In other words, when the cam pin 56 is engaged with the large diameter portion 14a- 1 of the cam groove 14a, the brake lever 4
3 is displaced in the X 1 direction, the brake lever 44 is displaced in the X 2 direction (in the direction in which the brake levers 43 and 44 approach), and when the cam pin 56 is engaged with the small diameter portion 14a- 2 , The brake lever 43 is displaced in the X 2 direction, and the brake lever 44 is displaced in the X 1 direction (the direction in which the brake levers 43, 44 are separated from each other).

次にブレーキ装置51,52について説明する。前記し
たように各ブレーキ装置51,52は同一構成(但し、
各部品は対称的に配設される)であるため、ブレーキ装
置51のみを第15図及び第16図に拡大して示し、説
明する。
Next, the brake devices 51 and 52 will be described. As described above, the braking devices 51 and 52 have the same configuration (however,
Since the respective parts are arranged symmetrically), only the brake device 51 will be described in an enlarged manner in FIGS. 15 and 16.

ブレーキ装置51は、巻取り側リールディスク18内の
メインシャーシ10上に設けられている。巻取り側リー
ルディスク18は本体部18bとその上部に一体的に形
成されたハブ駆動軸18cとよりなり、本体部18b及
びハブ駆動軸18cはメインシャーシ10に立設された
シャフト57に回転自在に支承されている。また、本体
部18bの下部に前記したリールギヤ部18aが形成さ
れている。従って、このリールギヤ部18aを回転駆動
することにより巻取り側リールディスク18は回転す
る。
The brake device 51 is provided on the main chassis 10 in the winding reel disk 18. The take-up reel disk 18 is composed of a main body portion 18b and a hub drive shaft 18c integrally formed on the upper portion thereof, and the main body portion 18b and the hub drive shaft 18c are freely rotatable on a shaft 57 provided upright on the main chassis 10. Is supported by. Further, the reel gear portion 18a is formed below the body portion 18b. Therefore, the reel-side reel disk 18 is rotated by rotationally driving the reel gear portion 18a.

本体部18bの内側は環状に貫かれており、メインシャ
ーシ10との間に空間部を形成する。ブレーキ装置51
はこの空間部を利用して配設されている。
The inside of the main body portion 18b is annularly penetrated and forms a space portion with the main chassis 10. Brake device 51
Are arranged by utilizing this space.

ブレーキ装置51は、ブレーキアーム58,ブレーキシ
ュー59,トーションバネ60及びブレーキレバー43
等により構成されている。ブレーキアーム58はメイン
シャーシ10に植設されたピン61に回動可能に軸承さ
れると共に、その先端部で本体部18bの内壁と対向す
る位置にゴム等よりなるブレーキシュー59が取付けら
れている。また、ブレーキアーム58の底面にはブレー
キピン62が突設されており、このブレーキピン62は
メインシャーシ10の背面に配設されているブレーキレ
バー43の傾斜部43aと係合している。
The brake device 51 includes a brake arm 58, a brake shoe 59, a torsion spring 60, and a brake lever 43.
Etc. The brake arm 58 is rotatably supported by a pin 61 planted in the main chassis 10, and a brake shoe 59 made of rubber or the like is attached to a position where the tip end of the brake arm 58 faces the inner wall of the main body 18b. . Further, a brake pin 62 is provided on the bottom surface of the brake arm 58 so as to project, and the brake pin 62 is engaged with the inclined portion 43 a of the brake lever 43 arranged on the back surface of the main chassis 10.

トーションバネ60は一端をブレーキアーム58に取付
けされ、他端をメインシャーシ10に固定されたピン6
3に取付けられている。このトーションバネ60により
ブレーキアーム58は常に本体部18bの内壁に付勢さ
れている。従って、ブレーキレバー43が図中矢印X1
方向へ変位することにより、ブレーキピン62は傾斜部
43a上を相対的に上動しブレーキシュー59は本体部
18bの内壁より離間してブレーキ解除の状態となる。
また逆に、ブレーキレバー43がX2方向へ変位するこ
とによりブレーキピン62は傾斜部43a上を下動しブ
レーキシュー59は本体部18bの内壁にトーションバ
ネ60の弾性力を介して押圧され、ブレーキが働いた状
態となる。
The torsion spring 60 has one end attached to the brake arm 58 and the other end fixed to the main chassis 10.
It is attached to 3. The brake arm 58 is always urged by the torsion spring 60 against the inner wall of the main body portion 18b. Therefore, the brake lever 43 is moved to the arrow X 1 in the figure.
By displacing in the direction, the brake pin 62 moves relatively upward on the inclined portion 43a, the brake shoe 59 is separated from the inner wall of the main body portion 18b, and the brake is released.
Conversely, when the brake lever 43 is displaced in the X 2 direction, the brake pin 62 moves downward on the inclined portion 43a, and the brake shoe 59 is pressed against the inner wall of the main body portion 18b via the elastic force of the torsion spring 60, The brake is activated.

上記構成のブレーキ装置51では、その各構成部品が巻
取り側リールディスク18内にコンパクトに配設されて
いる。このため、巻取り側リールディスク18の外側部
分にブレーキ装置51の構成部品が無くなるためリール
回りの構造を簡単にすることができ、装置1の小型化、
省スペース化及び低コスト化を図ることができる。また
ブレーキ装置51は上部を本体部18bに、また下部を
メインシャーシ10により覆われているため防塵されて
おり、従って、ブレーキシュー59に埃が付着すること
はなく常に安定した制動力を得ることができる。
In the brake device 51 having the above-mentioned configuration, the respective components are compactly arranged in the winding-side reel disc 18. For this reason, since the constituent parts of the brake device 51 are eliminated from the outer portion of the take-up side reel disc 18, the structure around the reel can be simplified and the device 1 can be downsized.
Space saving and cost reduction can be achieved. Further, the brake device 51 is dust-proof because the upper part is covered by the main body part 18b and the lower part is covered by the main chassis 10, so that dust is not attached to the brake shoes 59 and a stable braking force is always obtained. You can

再び第11図に戻って説明する。上記のようにブレーキ
装置51,52はブレーキレバー43,44を変位する
ことによりブレーキ解除(以下、ブレーキOFFとい
う)及びブレーキ作動(以下、ブレーキONという)を
行なわせることができる。リールブレーキ駆動機構12
では、カムピン56がカム溝14aの大径部14a−1
にある時、各ブレーキ装置51,52がブレーキOFF
の状態となり、カムピン56が小径部14a−2にある
時、各ブレーキ装置51,52はブレーキONの状態と
なるよう構成されている。
Returning to FIG. 11 again, description will be made. As described above, the brake devices 51, 52 can perform brake release (hereinafter, brake OFF) and brake operation (hereinafter, brake ON) by displacing the brake levers 43, 44. Reel brake drive mechanism 12
Then, the cam pin 56 has the large diameter portion 14a- 1 of the cam groove 14a.
When the brakes are off, the brakes 51, 52 are turned off.
When the cam pin 56 is in the small diameter portion 14a- 2 , each of the brake devices 51 and 52 is configured to be in the brake ON state.

次にリール駆動機構13について、第17図を合わせて
用いて以下説明する。リール駆動機構13は、両リール
ディスク17,18間に形成されたメインシャーシ10
の開口部10a内に配設されている。このリール駆動機
構13は大略してリールモータ16,首振りアイドラ6
4,供給側中間ギヤ65,巻取り側中間ギヤ66等より
構成されている。
Next, the reel drive mechanism 13 will be described below with reference to FIG. The reel drive mechanism 13 includes a main chassis 10 formed between the reel disks 17 and 18.
Is disposed in the opening 10a. The reel drive mechanism 13 is generally referred to as a reel motor 16 and a swing idler 6
4, an intermediate gear 65 on the supply side, an intermediate gear 66 on the winding side, and the like.

リールモータ16はメインシャーシ10に固着されたリ
ールモータブラケット67に取付けられると共に、この
リールモータブラケット67には上記の首振りアイドラ
64及び各中間ギヤ65,66が取付けられている。ま
た各中間ギヤ65,66は各リールディスク17,18
に形成されたリールギヤ部17a,18aと噛合してい
る。首振りアイドラ64はリールモータ16の回転方向
に応じて首振り動作を行ない、択一的に供給側中間ギヤ
65或は巻取り側中間ギヤ66と当接し、供給側リール
ディスク17又は巻取り側リールディスク18にリール
モータ16の回転力を伝達する。
The reel motor 16 is attached to a reel motor bracket 67 fixed to the main chassis 10, and the reel motor bracket 67 is provided with the swing idler 64 and the intermediate gears 65 and 66. The intermediate gears 65 and 66 are connected to the reel disks 17 and 18 respectively.
Meshes with the reel gear portions 17a and 18a formed on the. The swing idler 64 swings in accordance with the rotation direction of the reel motor 16 and selectively abuts on the supply side intermediate gear 65 or the winding side intermediate gear 66, and the supply side reel disc 17 or the winding side. The rotational force of the reel motor 16 is transmitted to the reel disk 18.

尚、第17図に示すように首振りアイドラ64にはアイ
ドラピン68が設けられており、このアイドラピン68
を上記したリールブレーキ駆動機構12を構成するリン
ク部材47,48にアイドラ脱着バー69を介して連結
し、このリング部材47,48の変位に連動させてアイ
ドラ脱着バー69のを変位させることにより首振りアイ
ドラ64の首振り動作を制御するようにしている。これ
により、ブレーキONの状態となった後、速かに各リー
ルディスク17,18に対するリールモータ16の回転
力伝達を中止することが可能となる。
As shown in FIG. 17, the swing idler 64 is provided with an idler pin 68.
Is connected to the link members 47, 48 constituting the reel brake drive mechanism 12 via the idler attachment / detachment bar 69, and the idler attachment / detachment bar 69 is displaced in conjunction with the displacement of the ring members 47, 48 to displace the neck. A swinging motion of the swing idler 64 is controlled. As a result, after the brake is turned on, it becomes possible to quickly stop the transmission of the rotational force of the reel motor 16 to the reel disks 17 and 18.

(3)次にメインカム14,小カムギヤ70の構造及びこ
れらと各機構12,13の動作の関係について説明す
る。
(3) Next, the structures of the main cam 14 and the small cam gear 70 and the relationship between these and the operation of the mechanisms 12 and 13 will be described.

メインカム14は第2図に示されるように、メインシャ
ーシ10に固定されたサブシャーシ73に回転自在に取
付けられている。このメインカム14は上面部分にカム
ピン56が係合されるカム溝14aを設けており、それ
より下方外周位置にはギヤ部14bが形成され、更にそ
の下方外周位置には摺動カム14cが形成されている。
カム溝14aは前記のように大径部14a−1及び小径
部14a−2を有しており360°連続したカム形状と
されている。またギヤ部14bの所定範囲に亘っては切
欠部14b−1(第2図に現われる)が形成されてお
り、間欠駆動ギヤを形成している。更に摺動カム14c
は周縁カムを形成しており大径部14c−1及び小径部
14c−2を有した形状となっている(摺動カム14c
の平面的な形状は第11図乃至第14図に示されてい
る。) 上記構成のメインカム14はカムモータ15により駆動
される。カムモータ15の回転は第1図に示されるよう
に、ベルト71によりウォーム72に伝達される。この
ウォーム72はメインカム14のギヤ部14bと噛合し
ており、メインカム14はカムモータ15により回転駆
動される。
As shown in FIG. 2, the main cam 14 is rotatably attached to a sub chassis 73 fixed to the main chassis 10. The main cam 14 is provided with a cam groove 14a on the upper surface thereof, with which the cam pin 56 is engaged, a gear portion 14b is formed on the lower outer peripheral position thereof, and a sliding cam 14c is formed on the lower outer peripheral position thereof. ing.
The cam groove 14a has the large-diameter portion 14a- 1 and the small-diameter portion 14a- 2 as described above, and has a 360-degree continuous cam shape. Further, a cutout portion 14b- 1 (appearing in FIG. 2) is formed over a predetermined range of the gear portion 14b to form an intermittent drive gear. Further sliding cam 14c
Forms a peripheral cam and has a shape having a large diameter portion 14c- 1 and a small diameter portion 14c- 2 (sliding cam 14c
The planar shape of is shown in FIGS. 11 to 14. The main cam 14 having the above structure is driven by the cam motor 15. The rotation of the cam motor 15 is transmitted to the worm 72 by the belt 71 as shown in FIG. The worm 72 meshes with the gear portion 14 b of the main cam 14, and the main cam 14 is rotationally driven by the cam motor 15.

小カムギヤ70もサブシャーシ73に回転自在に取付け
られており、上部にウォーム70aが設けられ、その下
方外周位置にギヤ部70bが、更にその下方外周位置に
は小カム部70cが設けられている(第2図参照)。
The small cam gear 70 is also rotatably attached to the sub-chassis 73, a worm 70a is provided on the upper portion thereof, a gear portion 70b is provided on the lower outer peripheral position thereof, and a small cam portion 70c is further provided on the lower outer peripheral position thereof. (See Figure 2).

ウォーム70aは、前記した小シャーシ駆動機構11を
構成する昇降シャフト22のX2方向端部に設けられた
ウォームホイール74と噛合している(第5図に詳し
い)。またギヤ部70bはメインカム14のギヤ部14
bと噛合するよう構成されると共に、メインカム14の
ギヤ部14bに形成された切欠部14b−1内に進入し
得る構成とされている。従って、小カムギヤ70は、そ
のギヤ部70bがメインカム14のギヤ部14bと噛合
している時はメインカム14の回動に従い回転するが、
ギヤ部70bが切欠部14b−1内に進入すると回転伝
達が断たれ停止する。更に小カム部70cはメインカム
14に形成された摺動カム14cと対向するよう形成さ
れると共に所定二個所に突起70c−1,70c−2(第
11図乃至第14図に詳しい)が形成されている。この
突起70c−1,70c−2は摺動カム14cの大径部1
4c−1と係合するよう構成されており、突起70c
1,70c−2が大径部14c−1と係合した場合小カ
ムギヤ70の回転は規制される。また、大径部14c−
1の形成範囲と前記の切欠部14b−1の形成範囲は一致
するよう構成されている。このため、突起70c−1
70c−2が大径部14c−1と係合している状態では小
カムギヤ70の回転は規制されるが、メインカム14は
回転可能な状態となっている。
The worm 70a meshes with a worm wheel 74 provided at the end of the elevating shaft 22 constituting the small chassis drive mechanism 11 in the X 2 direction (detailed in FIG. 5). Further, the gear portion 70b is the gear portion 14 of the main cam 14.
It is configured to be meshed with b, and is configured to be able to enter into the notch portion 14b- 1 formed in the gear portion 14b of the main cam 14. Therefore, the small cam gear 70 rotates according to the rotation of the main cam 14 when the gear portion 70b meshes with the gear portion 14b of the main cam 14,
When the gear portion 70b enters the notch portion 14b- 1 , the rotation transmission is cut off and the gear portion 70b stops. Further, the small cam portion 70c is formed so as to face the sliding cam 14c formed on the main cam 14, and projections 70c- 1 and 70c- 2 (detailed in FIGS. 11 to 14) are formed at predetermined two places. ing. The protrusions 70c- 1 and 70c- 2 are the large diameter portion 1 of the sliding cam 14c.
4c- 1 to engage with the projection 70c.
When -1 , 70c- 2 are engaged with the large diameter portion 14c- 1 , rotation of the small cam gear 70 is restricted. Also, the large diameter portion 14c-
The formation range of 1 and the formation range of the notch 14b- 1 are configured to coincide with each other. Therefore, the protrusions 70c- 1 ,
While the small cam gear 70 is restricted from rotating in the state in which 70c- 2 is engaged with the large diameter portion 14c- 1 , the main cam 14 is in a rotatable state.

次に上記メインカム14の回転に伴う小カムギヤ70及
び各機構11,12の動作について説明する。尚、ここ
では標準モードから小型モードへモード変更される場合
の動作について説明する。
Next, the operation of the small cam gear 70 and the mechanisms 11 and 12 accompanying the rotation of the main cam 14 will be described. The operation when the mode is changed from the standard mode to the small mode will be described here.

第8図、第11図及び第12図は装置1が標準モードに
ある状態を示している。標準モードにあっては、第8図
に示されるように小シャーシ20は下動位置に位置して
いる。また第11図に示されるように小カムギヤ70の
小カム部70cに形成された突起70c−1,70c−2
はメインカム14の摺動カム14cに形成された大径部
14c−1と係合している。従って小カムギヤ70の回
転は規制されている。
FIGS. 8, 11 and 12 show the device 1 in the standard mode. In the standard mode, the small chassis 20 is located in the down position as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 11, projections 70c- 1 and 70c- 2 formed on the small cam portion 70c of the small cam gear 70.
Engages with a large diameter portion 14c- 1 formed on the sliding cam 14c of the main cam 14. Therefore, the rotation of the small cam gear 70 is restricted.

小カムギヤ70の回転が規制されるとメインカムギヤ1
4の回転は昇降シャフト22に設けられたウォームホイ
ール74に伝達されない(第5図参照)。前記のように
小シャーシ駆動機構11の駆動は昇降シャフト22を回
動させることにより行なう構成となっているため、小カ
ムギヤ70の回転が規制されている間は小シャーシ20
はその昇降動作を規制されている。従って、この状態に
おいて小シャーシ20は下動位置で停止している。
When the rotation of the small cam gear 70 is restricted, the main cam gear 1
The rotation of 4 is not transmitted to the worm wheel 74 provided on the elevating shaft 22 (see FIG. 5). Since the small chassis drive mechanism 11 is driven by rotating the elevating shaft 22 as described above, the small chassis 20 is controlled while the rotation of the small cam gear 70 is restricted.
Is restricted from moving up and down. Therefore, in this state, the small chassis 20 is stopped at the down position.

一方、リールブレーキ駆動機構12に注目すると、標準
モードにおいてブレーキON,ブレーキOFFを自在に
行なう必要がある。前記したようにブレーキON,ブレ
ーキOFFはリールブレーキ駆動機構12を構成するカ
ムピン56(第11図参照)を図中X1,X2方向へ変位
させることにより行なう。このブレーキON,ブレーキ
OFFは小シャーシ20が下動位置に停止された状態で
行なう必要がある。そこで、小カムギヤ70の突起70
c−1,70c−2が摺動カム14cの大径部14c−1
と係合している範囲にカムピン56が溝カム14cの大
径部14c−1から小径部14c−2へ移る点(以下変位
点という図中、矢印E,Fで示す。)の内一方の変位点
Eを設けた。即ち、小カムギヤ70が回転しない範囲に
おけるメインカム14の回転により、カムピン56を変
位させブレーキON,ブレーキOFFが行なえるよう構
成した。第12図は標準モードにおいてブレーキOFF
された状態を示している。
On the other hand, paying attention to the reel brake drive mechanism 12, it is necessary to freely turn the brake on and off in the standard mode. As described above, the brake ON and the brake OFF are performed by displacing the cam pin 56 (see FIG. 11) forming the reel brake drive mechanism 12 in the X 1 and X 2 directions in the figure. The brake ON and the brake OFF must be performed with the small chassis 20 stopped at the down position. Therefore, the protrusion 70 of the small cam gear 70
c- 1, large 70c- 2 is of the sliding cam 14c diameter portion 14c- 1
One of the points where the cam pin 56 moves from the large-diameter portion 14c- 1 of the groove cam 14c to the small-diameter portion 14c- 2 (hereinafter referred to as displacement points, which are indicated by arrows E and F in the figure) in the range in which the cam pin 56 is engaged with. The displacement point E is provided. That is, the cam pin 56 is displaced and the brake ON and the brake OFF can be performed by the rotation of the main cam 14 in the range in which the small cam gear 70 does not rotate. Fig. 12 shows brake off in standard mode
It shows the state of being performed.

上記標準モードから小型モードへ変位する時、メインカ
ム14は第11図及び第12図に示す状態より時計方向
へ回転する。これにより小カムギヤ70の突起70c−
1,70c−2は摺動ギヤ14cの大径部14c−1から
離脱し、また小カムギヤ70のギヤ部70bは切欠部1
4b−1から離脱して各ギヤ部14b,70bが噛合す
るため、メインカム14の回転は小カムギヤ70に伝達
される。よって、ウォームホイール74を介して昇降シ
ャフト22は回動し、小シャーシ駆動機構11は駆動さ
れ小シャーシ20は上動を開始する(第5図、第8図参
照)。一方、メインカム14の時計方向の回動によりカ
ムピン56は溝カム14aの小径部14a−2に進入
し、ブレーキONの状態となる。このように、小シャー
シ20が昇降する時各リールディスク17,18にはブ
レーキが働いており不用の回転を防止している。
When the standard mode is displaced to the small mode, the main cam 14 rotates clockwise from the state shown in FIGS. 11 and 12. Accordingly, the protrusion 70c- of the small cam gear 70
1, 70c- 2 is disengaged from the large diameter portion @ 14 C-1 of the sliding gear 14c, also the gear portion 70b of the small cam gear 70 is notch 1
4b- 1 is disengaged and the gear portions 14b and 70b mesh with each other, so that the rotation of the main cam 14 is transmitted to the small cam gear 70. Therefore, the elevating shaft 22 rotates via the worm wheel 74, the small chassis drive mechanism 11 is driven, and the small chassis 20 starts to move upward (see FIGS. 5 and 8). On the other hand, the cam pin 56 enters the small diameter portion 14a- 2 of the groove cam 14a by the clockwise rotation of the main cam 14, and the brake is turned on. In this way, when the small chassis 20 moves up and down, the brakes act on the reel disks 17 and 18 to prevent unnecessary rotation.

メインカム14の回転に従い、小シャーシ20は上動し
ていく。メインカム14のカム溝14aの形状は、小シ
ャーシ20に設けられた中間ギヤ23が小型テープカセ
ット3の駆動ギヤ8及び巻取り側リールディスク18の
リールギヤ部18aと噛合する直前位置に達した時、溝
カム14aの他の変位点Fがカムピン56の配設位置に
達するよう構成されている。従って、中間ギヤ23が駆
動ギヤ8及びリールギヤ部18aと噛合する時には、カ
ムピン56はカム溝14aの大径部14a−1内にあ
り、各ブレーキ装置51,52はブレーキOFFとな
る。このため、噛合時において中間ギヤ23の歯と駆動
ギヤ8及びリールギヤ部18aの歯と当接したような場
合でも、各ギヤ8,18a,23は回転自在となってい
るため適宜に微回転し円滑な噛合を行ない得る。
As the main cam 14 rotates, the small chassis 20 moves upward. The shape of the cam groove 14a of the main cam 14 is such that when the intermediate gear 23 provided on the small chassis 20 reaches a position immediately before meshing with the drive gear 8 of the small tape cassette 3 and the reel gear portion 18a of the reel disk 18 on the winding side. The other displacement point F of the groove cam 14a is configured to reach the disposition position of the cam pin 56. Therefore, when the intermediate gear 23 meshes with the drive gear 8 and the reel gear portion 18a, the cam pin 56 is in the large diameter portion 14a- 1 of the cam groove 14a, and the brakes of the brake devices 51 and 52 are turned off. Therefore, even when the teeth of the intermediate gear 23 come into contact with the teeth of the drive gear 8 and the teeth of the reel gear portion 18a at the time of meshing, the respective gears 8, 18a, 23 are freely rotatable and accordingly rotate slightly. A smooth mesh can be achieved.

小型モードに変更された状態を第9図、第13図及び第
14図に示す。小シャーシ駆動機構11は、メインカム
14が360°回転することに小シャーシ20の上動を
完了し小型モードとなるよう構成されている。また小カ
ムギヤ70もメインカム14が360°回転した状態で
その突起70c−1,70c−2が摺動カム14cの大径
部14c−1と係合するよう構成されている。従って、
小型モードにあってメインカム14及びリールブレーキ
駆動機構12は標準モードにおける状態と同一状態とな
っている。この状態において、突起70c−1,70c
2が摺動カム14cの大径部14c−1と係合すること
により小カムギヤ70の回転は規制されており、よって
小シャーシ20は上動位置で停止されている。また、小
カムギヤ70の回転が規制された状態で維持しつつメイ
ンカム14を回転させることにより、カムピン56は溝
カム14aの変位点Fを中心に大径部14a−1と小径
部14a−2間を相対的に変位するため、小型モードに
おいてブレーキ装置51,52のブレーキON,ブレー
キOFFを自在に行なうことができる。第14図は小型
モードにおいてブレーキOFFされた状態を示してい
る。
The state changed to the small size mode is shown in FIGS. 9, 13 and 14. The small chassis drive mechanism 11 is configured to complete the upward movement of the small chassis 20 when the main cam 14 rotates 360 ° and enter the small mode. The small cam gear 70 that projections 70C- 1 even in a state where the main cam 14 is rotated 360 °, 70c- 2 is configured to the large diameter portion @ 14 C-1 and the engagement of the sliding cam 14c. Therefore,
In the small mode, the main cam 14 and the reel brake drive mechanism 12 are in the same state as in the standard mode. In this state, the protrusions 70c- 1 and 70c
- 2 has rotation of the small cam gear 70 by the large diameter portion @ 14 C-1 and the engagement of the sliding cam 14c is restricted, thus the small chassis 20 is stopped at the upward position. Further, by rotating the main cam 14 while maintaining the rotation of the small cam gear 70 in a regulated state, the cam pin 56 moves between the large diameter portion 14a- 1 and the small diameter portion 14a- 2 about the displacement point F of the groove cam 14a. Is relatively displaced, the brakes 51, 52 can be freely turned on and off in the small mode. FIG. 14 shows a state in which the brake is turned off in the small mode.

上記の如くメインカム14,小カムギヤ70及び各機構
11,12を構成することにより、標準モード及び小型
モードの双方において同一のカム溝14aを用いてブレ
ーキON,ブレーキOFFを行なうことができる。これ
によりメインカム14の形状を小さくできると共に、各
モード毎にブレーキ装置51,52を駆動する構成を設
ける必要がなくなり、装置1の小形化及び構造の単純化
を図ることができる。また、小シャーシ駆動機構11及
びリールブレーキ駆動機構12はひとつのメインカム1
4により一括的に駆動されるため、メカニカルシーケン
スされ適宜なタイミングで各構成部を動作させることが
できる。
By configuring the main cam 14, the small cam gear 70, and the mechanisms 11 and 12 as described above, the brake ON and the brake OFF can be performed using the same cam groove 14a in both the standard mode and the small mode. As a result, the shape of the main cam 14 can be reduced, and it is not necessary to provide a configuration for driving the brake devices 51 and 52 for each mode, so that the device 1 can be downsized and the structure can be simplified. Also, the small chassis drive mechanism 11 and the reel brake drive mechanism 12 are one main cam 1
Since it is driven collectively by 4, the respective components can be operated at a proper timing by a mechanical sequence.

尚、小型モードから標準モードへ変更される場合、装置
1の構成は標準モードから小型モードへ変更する時の動
作と逆の動作を行なうため、その説明は省略する。
Note that when the small mode is changed to the standard mode, the configuration of the device 1 performs an operation reverse to the operation when changing from the standard mode to the small mode, and thus the description thereof will be omitted.

発明の効果 上述の如く本発明になる磁気記録再生装置によれば、以
下に挙げる種々の特長を有する。
EFFECTS OF THE INVENTION As described above, the magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention has the following various features.

(1)標準テープカセット又は小型テープカセットを択一
的に装着し、どちらのテープカセットに対しても記録再
生処理を行ない得るため、従来のようにアダプタを用い
る必要がなくなり容易にかつ操作性良く両テープカセッ
トに対し記録再生処理を行なうことができる。
(1) Since standard tape cassettes or small tape cassettes can be selectively installed and recording / playback processing can be performed on either tape cassette, there is no need to use an adapter as in the past, and it is easy and easy to operate. Recording and reproducing processing can be performed on both tape cassettes.

(2)標準テープカセットの位置決めを行なう位置決めピ
ンはメインシャーシに設けられ各位置決めピン間の相対
的位置は一義的に決められている。また小型テープカセ
ットの位置決めを行なう位置決めピンは枠状体である小
シャーシに設けられ、この小シャーシの昇降に伴い一括
的に移動するため小型テープカセット用の位置決めピン
の相対的位置も一義的に決められている。よって両カセ
ット共に磁気記録再生装置内の所定位置に高精度に位置
決めされるためローディング動作をはじめとする記録再
生処理を円滑に行なうことができる。
(2) Positioning pins for positioning the standard tape cassette are provided on the main chassis, and the relative positions between the positioning pins are uniquely determined. Also, the positioning pins for positioning the small tape cassette are provided on the small chassis that is a frame-like body, and the positioning pins for the small tape cassette are uniquely positioned because they move together as the small chassis moves up and down. It has been decided. Therefore, since both cassettes are positioned at a predetermined position in the magnetic recording / reproducing apparatus with high accuracy, the recording / reproducing process including the loading operation can be smoothly performed.

(3)小シャーシのメインシャーシに対する位置決めは、
小シャーシ上の複数の位置規制部がメインシャーシに当
接することにより行なわれるため、簡単な構成で高精度
に位置決めすることができる。
(3) Positioning of the small chassis with respect to the main chassis
Since a plurality of position regulating portions on the small chassis are brought into contact with the main chassis, the positioning can be performed with high accuracy with a simple structure.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明になる磁気記録再生装置の一実施例のリ
ール回り近傍を拡大して示す平面図、第2図は第1図に
示す磁気記録再生装置の側面図、第3図は標準テープカ
セットの斜視図、第4図は小型テープカセットの斜視
図、第5図は小シャーシ駆動機構を説明するための要部
構成図、第6図は小シャーシの平面図、第7図は小シャ
ーシの正面図、第8図は標準モードにある小シャーシ駆
動機構の側面図、第9図は小型モードにある小シャーシ
駆動機構の側面図、第10図は誤消去防止を検出するセ
ンサ及びこれを保持するレバー部材の移動機構を説明す
るための図、第11図は標準モードでかつブレーキON
の状態にあるリールブレーキ駆動機構の要部構成図、第
12図は標準モードでかつブレーキOFFの状態にある
リールブレーキ駆動機構の要部構成図、第13図は小型
モードでブレーキONの状態にあるリールブレーキ駆動
機構の要部構成図、第14図は小型モードでブレーキO
FFの状態にあるリールブレーキ駆動機構の要部構成
図、第15図は巻取り側リールディスクの縦断面図、第
16図は第15図におけるD−D線に沿う断面図、第1
7図は首振りアイドラの駆動制御を説明するための図で
ある。 1…装置、2…標準テープカセット、3…小型テープカ
セット、6a,6b…位置決め孔、6c,6d…位置決
め用当接部、8…駆動ギヤ、9a,9b…位置決め孔、
9c,9d…位置決め用当接部、10…メインシャー
シ、10a,10b…開口部、11…小シャーシ駆動機
構、12…リールブレーキ駆動機構、13…リール駆動
機構、14…メインカム、14a…溝カム、14a
1,14c−1…大径部、14a−2,14c−2…小径
部、14b…ギヤ部、14c…摺動カム、15…カムモ
ータ、16…リールモータ、17…供給側リールディス
ク、18…巻取り側リールディスク、17a,18a…
リールギヤ部、19a〜19d…位置決めピン、20…
小シャーシ、21a〜21d…昇降レバー、22…昇降
シャフト、23…中間ギヤ、23a…小径ギヤ部、23
b…大径ギヤ部、24a〜24d…位置決めピン、25
a〜25d,26a,26b…位置規制部、31,32
…リンク、37a〜37d…係合ピン、38,39…ト
ーションバネ、43,44…ブレーキレバー、43a,
43b…傾斜部、51,52…ブレーキ装置、56…カ
ムピン、58…ブレーキアーム、59…ブレーキシュ
ー、60…トーションバネ、62…ブレーキピン、64
…首振りアイドラ、65…供給側中間ギヤ、66…巻取
り側中間ギヤ、70…小カムギヤ、70a…ウォーム、
70b…ギヤ部、70c…小カム部、70c−1,70
c−2…突起、74…ウォームホイール。
FIG. 1 is an enlarged plan view showing an area around a reel of an embodiment of a magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention, FIG. 2 is a side view of the magnetic recording / reproducing apparatus shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a standard view. FIG. 4 is a perspective view of a tape cassette, FIG. 4 is a perspective view of a small tape cassette, FIG. 5 is a configuration diagram of main parts for explaining a small chassis drive mechanism, FIG. 6 is a plan view of a small chassis, and FIG. FIG. 8 is a front view of the chassis, FIG. 8 is a side view of the small chassis drive mechanism in the standard mode, FIG. 9 is a side view of the small chassis drive mechanism in the small mode, and FIG. 11 is a view for explaining a moving mechanism of a lever member for holding the brake, FIG. 11 is a standard mode and the brake is ON.
Fig. 12 is a block diagram of the reel brake drive mechanism in the state of Fig. 12, Fig. 12 is a block diagram of the reel brake drive mechanism in the standard mode and the brake is OFF, and Fig. 13 is the brake mode in the small mode. FIG. 14 is a block diagram of a main part of a reel brake drive mechanism, and FIG.
FIG. 15 is a longitudinal sectional view of the reel disk on the take-up side, FIG. 16 is a sectional view taken along line D-D in FIG. 15, and FIG.
FIG. 7 is a diagram for explaining drive control of the swing idler. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Device, 2 ... Standard tape cassette, 3 ... Small tape cassette, 6a, 6b ... Positioning hole, 6c, 6d ... Positioning contact part, 8 ... Drive gear, 9a, 9b ... Positioning hole,
9c, 9d ... Positioning contact part, 10 ... Main chassis, 10a, 10b ... Opening part, 11 ... Small chassis drive mechanism, 12 ... Reel brake drive mechanism, 13 ... Reel drive mechanism, 14 ... Main cam, 14a ... Groove cam , 14a
-1 , 14c- 1 ... Large diameter part, 14a- 2 , 14c- 2 ... Small diameter part, 14b ... Gear part, 14c ... Sliding cam, 15 ... Cam motor, 16 ... Reel motor, 17 ... Supply side reel disk, 18 ... Reel side reel discs, 17a, 18a ...
Reel gear part, 19a to 19d ... Positioning pin, 20 ...
Small chassis, 21a to 21d ... Elevating lever, 22 ... Elevating shaft, 23 ... Intermediate gear, 23a ... Small diameter gear part, 23
b ... Large-diameter gear portion, 24a to 24d ... Positioning pin, 25
a to 25d, 26a, 26b ... Position regulating portion, 31, 32
... links, 37a to 37d ... engaging pins, 38, 39 ... torsion springs, 43, 44 ... brake levers, 43a,
43b ... Inclined portion, 51, 52 ... Brake device, 56 ... Cam pin, 58 ... Brake arm, 59 ... Brake shoe, 60 ... Torsion spring, 62 ... Brake pin, 64
... swing idler, 65 ... supply side intermediate gear, 66 ... winding side intermediate gear, 70 ... small cam gear, 70a ... worm,
70b ... Gear part, 70c ... Small cam part, 70c- 1 , 70
c- 2 ... Protrusion, 74 ... Worm wheel.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 春松 光男 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12番 地 日本ビクター株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−279549(JP,A) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Mitsuo Harumatsu 3-12 Moriya-cho, Kanagawa-ku, Yokohama, Kanagawa Japan Victor Company of Japan, Ltd. (56) References JP 62-279549 (JP, A)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】標準テープカセットを位置決めする位置決
めピン及び該標準テープカセットのリールハブ孔に嵌入
しこれを駆動するリールディスクが設けられてなるメイ
ンシャーシと、 枠状体のシャーシ本体上に、小型テープカセットの位置
決めを行なう位置決めピンと、該リールディスクに形成
されたリールギヤ部と該小型テープカセットに設けられ
た駆動ギヤとに夫々噛合し該リールディスクの回転を該
駆動ギヤに伝達する中間ギヤとを設けると共に、該シャ
ーシ本体上の複数個所に位置規制部を形成してなる小シ
ャーシと、 該小シャーシを該メイシャーシに対して上下方向に駆動
する小シャーシ駆動機構とを設けており、 該標準テープカセットの装着時には、該小シャーシに設
けられた該中間ギヤ及び該位置決めピンが該標準カセッ
トの邪魔にならない位置まで該小シャーシ駆動機構によ
り該小シャーシを下動させ、 また該小型テープカセットの装着時には、該小シャーシ
駆動機構により該小シャーシを該位置規制部が該メイン
シャーシと当接する位置まで上動させて該小シャーシを
該メインシャーシに対して位置決めすると共に、該小シ
ャーシの上動に伴い該中間ギヤを該リールディスクのリ
ールギヤ部と噛合させる構成としたことを特徴とする磁
気記録再生装置。
1. A main chassis provided with a positioning pin for positioning a standard tape cassette and a reel disk fitted into a reel hub hole of the standard tape cassette and driving the same, and a small tape on a chassis body of a frame body. A positioning pin for positioning the cassette, an intermediate gear that meshes with a reel gear portion formed on the reel disc and a drive gear provided on the small tape cassette, and transmits the rotation of the reel disc to the drive gear are provided. At the same time, a small chassis having position regulating portions formed at a plurality of positions on the chassis body, and a small chassis drive mechanism for vertically driving the small chassis with respect to the main chassis are provided. When mounting the cassette, the intermediate gear and the positioning pin provided on the small chassis are attached to the standard cassette. The small chassis drive mechanism moves the small chassis downward to a position where it does not get in the way, and when the small tape cassette is mounted, the small chassis drive mechanism causes the small chassis to come into contact with the main chassis at the position regulating portion. Magnetic recording, characterized in that the small chassis is positioned up to the main chassis by moving up to the main chassis, and the intermediate gear meshes with the reel gear portion of the reel disk as the small chassis moves up. Playback device.
JP62331188A 1987-10-15 1987-12-26 Magnetic recording / reproducing device Expired - Lifetime JPH0654564B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331188A JPH0654564B2 (en) 1987-12-26 1987-12-26 Magnetic recording / reproducing device
US07/256,905 US4972278A (en) 1987-10-15 1988-10-12 Tape cassette driving system compatible with two cassette types of different sizes
DE3887620T DE3887620T2 (en) 1987-10-15 1988-10-14 Tape cassette drive system.
DE198888309677T DE312397T1 (en) 1987-10-15 1988-10-14 TAPE CASSETTE DRIVE SYSTEM.
EP88309677A EP0312397B1 (en) 1987-10-15 1988-10-14 Tape cassette driving system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331188A JPH0654564B2 (en) 1987-12-26 1987-12-26 Magnetic recording / reproducing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01173351A JPH01173351A (en) 1989-07-10
JPH0654564B2 true JPH0654564B2 (en) 1994-07-20

Family

ID=18240867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62331188A Expired - Lifetime JPH0654564B2 (en) 1987-10-15 1987-12-26 Magnetic recording / reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654564B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357385A (en) * 1989-08-17 1994-10-18 Victor Company Of Japan, Ltd. Tray-type cassette loading compatible with two different sized cassettes for recording/reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01173351A (en) 1989-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796116A (en) Compact cassette type video tape recorder having single actuating plate
JPH0654564B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH0654565B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2956942B2 (en) Drive device
JPH01173354A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP3697911B2 (en) Magnetic tape recording / reproducing device
EP0345739B1 (en) Magnetic tape recording and playback apparatus
JPH01173353A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH045080Y2 (en)
JPH0121546B2 (en)
JPH0652028U (en) Supply reel braking device for video cassette recorder
JP3128472B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP4360366B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH0548269Y2 (en)
US5690294A (en) Recording and/or reproducing apparatus having a slidable chassis
JP2651338B2 (en) Recording or playback device
JPH0749640Y2 (en) Recording / playback switch drive for tape recorders
JPH0810866Y2 (en) Tape running direction switching device
JP3069769U (en) Tape deck brake retainer
JP2678682B2 (en) Tape deck
JPH05258439A (en) Disk reproducing device
JPH01125748A (en) Magnetic recording/reproducing device
JPH0227397Y2 (en)
JP2840167B2 (en) Tape deck and method of assembling the same
JPS6364825B2 (en)