JPH0654104A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH0654104A
JPH0654104A JP4223265A JP22326592A JPH0654104A JP H0654104 A JPH0654104 A JP H0654104A JP 4223265 A JP4223265 A JP 4223265A JP 22326592 A JP22326592 A JP 22326592A JP H0654104 A JPH0654104 A JP H0654104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
image
telephone number
dtmf
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4223265A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoyuki Takeda
智之 武田
Yukio Murata
幸雄 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4223265A priority Critical patent/JPH0654104A/en
Publication of JPH0654104A publication Critical patent/JPH0654104A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To immediately recognize where the reception is received by a facsimile equipment at home by automatically calling a preliminarily registered transfer destination after the facsimile reception is terminated and transmitting a voice message including the received telephone number of an opposite party to the transfer destination. CONSTITUTION:A voice conversion part 8 is one converting character data from a message memory to voice data and is provided with a memory 81 for storing the table, etc., corresponding to character data and voice data. When the character data from a message memory are inputted in the voice conversion part 8, the voice conversion part 8 transmits the voice data corresponding to the data to a D/A conversion part 9 by referring to the table within the memory 81. In such a conversion part 9, it is not necessary that the character data corresponds to the voice data by 1:1 and the one converting voice by synthesizing the voice data of a consonant and the voice data of a vowel, for instance, is allowable. Then, an analog output is obtained from the conversion part 9.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のファクシミリ装置において、使用
者の不在時に、自宅のファクシミリ装置に受信がある
と、一旦その受信文書をメモリに蓄積し、予め登録され
ているポケットベルを呼び出し、この呼び出された人が
すぐに画像を見たければ、外出先のファクシミリ装置か
ら自宅のファクシミリ装置に発呼し、自宅のファクシミ
リ装置のメモリに蓄積されている画像を外出先のファク
シミリ装置にポーリング送信させるようにしたものが知
られている。
2. Description of the Related Art In a conventional facsimile machine, when a facsimile machine at home receives a received document when the user is absent, the received document is temporarily stored in a memory and a pager registered in advance is called. If a person wants to see the image immediately, he / she can call the facsimile machine at home from the facsimile machine at the destination, and have the image stored in the memory of the facsimile machine at home be sent to the facsimile machine at the destination by polling transmission. What you have done is known.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来例では、外出先のファクシミリ装置からファクシミリ
装置が不在時に受信したことはわかっても、どこから送
られてきたのかは、画像を出力するまではわからない。
However, in the above-mentioned conventional example, even if it is known that the facsimile machine is received when the facsimile machine is out of the office, it is not known from where the facsimile machine is sent until the image is output. .

【0004】本発明は、離れた場所からでも、実際に画
像の転送や出力を行うことなくファクシミリの受信内容
を知ることができるファクシミリ装置を提供することを
目的とする。
It is an object of the present invention to provide a facsimile apparatus which enables the user to know the contents of a facsimile reception even if the remote location is used without actually transferring or outputting an image.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、ファクシミリ
受信の終了後に、予め登録しておいた転送先へ自動的に
発呼し、受信した相手電話番号を含む音声メッセージを
転送先へ送ることにより、自宅のファクシミリ装置にど
こからの受信があったかをすぐに知ることができ、必要
であれば、受信した画像を転送先で取り出すことが可能
となる。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, after facsimile reception is completed, a call is automatically made to a transfer destination registered in advance, and a voice message including the received telephone number of the other party is sent to the transfer destination. With this, it is possible to immediately know where the facsimile machine at home has received, and if necessary, it is possible to take out the received image at the transfer destination.

【0006】また、本発明は、受信した画像に識別番号
を付けてメモリに蓄積することにより、外から自宅のフ
ァクシミリ装置に発呼し、受信した複数の相手を順に聞
くことにより、その中から必要なものの識別番号をDT
MF信号によって選択し、転送先で引き出すようにす
る。
Further, according to the present invention, an identification number is attached to a received image and the image is stored in a memory so that a facsimile machine at home is called from the outside and a plurality of received parties are sequentially listened to. DT the identification number of what you need
It is selected by the MF signal, and the transfer destination extracts it.

【0007】[0007]

【実施例1】図1は、本発明の第1実施例を示すブロッ
ク図である。
First Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

【0008】読取部1は、画像を読み取るCCD等を有
するものであり、操作部2は、表示装置や各種キー等を
含むオペレーションパネルである。また、記録部3は、
画像の記録を行うプリンタ装置である。
The reading unit 1 has a CCD or the like for reading an image, and the operation unit 2 is an operation panel including a display device and various keys. In addition, the recording unit 3
A printer device for recording an image.

【0009】また、制御部4は、ファクシミリ装置全体
を制御するもので、演算処理装置としてのCPU41
と、画像データをMH、MR、MMR等の符号に符号化
したり、あるいはMH、MR、MMR等の符号化データ
を復号する符号化/復号化部42と、各種データを記憶
するメモリ43とを有する。
The control unit 4 controls the entire facsimile apparatus and has a CPU 41 as an arithmetic processing unit.
And an encoding / decoding unit 42 that encodes image data into codes such as MH, MR, and MMR, or decodes encoded data such as MH, MR, and MMR, and a memory 43 that stores various data. Have.

【0010】なお、メモリ43は、ワンタッチダイヤル
や短縮ダイヤルの各キーに対応した電話番号や相手先略
称ならびに転送先電話番号を記憶している登録メモリエ
リアと、CPU41のワークエリアと、画像データを蓄
積する画像メモリエリアと、受信したTSIから読み取
った相手先の電話番号や、その電話番号から登録メモリ
エリアを検索して得た略称等、音声メッセージに変換す
るデータを記憶しておくメッセージメモリエリアとを含
んでいる。
The memory 43 stores a registered memory area for storing a telephone number corresponding to each key of the one-touch dial or abbreviated dial, an abbreviation of the other party and a transfer destination telephone number, a work area of the CPU 41, and image data. A message memory area that stores data to be converted into voice messages, such as the image memory area to store, the telephone number of the other party read from the received TSI, and the abbreviation obtained by searching the registered memory area from the telephone number. Includes and.

【0011】また、モデム5は、ファクシミリの送受信
信号を変復調するものであり、切り換えスイッチ6は、
出力する信号をモデム5からの信号と、音声変換部8か
らの音声とで切り換えるスイッチである。また、NCU
7は、回線を電話機またはモデムに接続する動作等を行
うものである。
The modem 5 is for modulating / demodulating a facsimile transmission / reception signal, and the changeover switch 6 is
It is a switch that switches the output signal between the signal from the modem 5 and the voice from the voice conversion unit 8. Also, NCU
Reference numeral 7 is for performing operations such as connecting the line to a telephone or a modem.

【0012】音声変換部8は、メッセージメモリからの
キャラクタデータを音声データに変換するものであり、
キャラクタデータと音声データの対応のテーブル等を記
憶しておくためのメモリ81を有している。この第1実
施例では、メッセージメモリからのキャラクタデータ
(0〜9、ASCIIコード等)が音声変換部8に入力
されると、音声変換部8は、メモリ81内のテーブルを
参照して、そのデータに対応した音声データをD/A変
換部9に送る。なお、この音声変換部8は、キャラクタ
データと音声データとが1対1に対応しているものであ
る必要はなく、例えば、子音の音声データと母音の音声
データとを合成して音声に変換するものであってもかま
わない。D/A変換部9では、音声データをD/A変換
してアナログの音声に変換する。
The voice conversion unit 8 converts the character data from the message memory into voice data,
It has a memory 81 for storing a table or the like of correspondence between character data and voice data. In the first embodiment, when character data (0-9, ASCII code, etc.) from the message memory is input to the voice conversion unit 8, the voice conversion unit 8 refers to the table in the memory 81, The voice data corresponding to the data is sent to the D / A conversion unit 9. The voice conversion unit 8 does not need to have one-to-one correspondence between the character data and the voice data. For example, the consonant voice data and the vowel voice data are combined and converted into voice. It does not matter if it does. The D / A converter 9 D / A converts the audio data to convert it into analog audio.

【0013】次に、図2は、この第2実施例の転送モー
ドについて説明するフローチャートである。
Next, FIG. 2 is a flow chart for explaining the transfer mode of the second embodiment.

【0014】本実施例では、ファクシミリ装置を転送モ
ードにセットする前に、まず転送先の電話番号(例え
ば、自分の携帯電話の電話番号、11−1000)を所
定のキー操作により登録しておく。すなわち、操作部2
から入力された転送先電話番号は、メモリ43の登録エ
リアに登録される。
In this embodiment, before the facsimile apparatus is set in the transfer mode, the transfer destination telephone number (for example, the cell phone number of the user's mobile phone, 11-1000) is registered by a predetermined key operation. . That is, the operation unit 2
The transfer destination telephone number input from is registered in the registration area of the memory 43.

【0015】このような登録状態で、転送モードにセッ
トされたファクシミリ装置に電話番号123−4567
からファクシミリ受信があったとする。まず、S1にお
いてCiを検出すれば、S2に進んでCNGの検出を行
い、CNGが検出されなければ、相手はファクシミリ装
置ではないと判断し、S3に進み「ただ今留守にしてい
ます。お急ぎの方は携帯電話11−1000にかけなお
してください。」という留守メッセージを送出する。そ
して、メッセージを出し終ると、S12に進み、回線を
開放する。
In such a registered state, the telephone number 123-4567 is sent to the facsimile set in the transfer mode.
It is assumed that there is a facsimile reception from. First, if Ci is detected in S1, the process proceeds to S2 to detect CNG, and if CNG is not detected, it is determined that the other party is not a facsimile machine, and the process proceeds to S3, "I am currently out of office. Please call back the mobile phone 11-1000. " When the message has been output, the process proceeds to S12 and the line is released.

【0016】また、S2においてCNGを検出すれば、
S4に進んでファクシミリ受信に移る。まず、S4では
G3の前手順におけるTSI信号から相手の電話番号1
23−4567を読み取り、メモリ43のメッセージメ
モリエリアに格納する。
If CNG is detected in S2,
Proceed to S4 to move to facsimile reception. First, in S4, the other party's telephone number 1 is selected from the TSI signal in the G3 pre-procedure.
23-4567 is read and stored in the message memory area of the memory 43.

【0017】次に、S5において、メモリ43の登録エ
リアを検索し、123−4567がワンタッチダイヤル
や短縮ダイヤルに登録されているかどうかを判断する。
そして、登録されている番号だったなら、S6に進み、
その番号に対応して登録されている相手先の略称を読み
取り、それもメッセージメモリエリアに格納し、S7に
進む。また、S5において登録されてない番号からの受
信であることが判れば、そのままS7に進む。
Next, in S5, the registration area of the memory 43 is searched to determine whether 123-4567 is registered in the one-touch dial or the speed dial.
If it is a registered number, proceed to S6,
The abbreviation of the other party registered corresponding to that number is read and also stored in the message memory area, and the process proceeds to S7. If it is determined in S5 that the reception is from a number that has not been registered, the process directly proceeds to S7.

【0018】次にS7では、画像の受信を行う。そし
て、受信した画像は、記録部3によって記録されるが、
メモリ43の画像メモリエリアにも蓄積される。なお、
ここでは受信した画像を記録しているが、メモリへの蓄
積だけを行う代行受信であってもかまわない。そして、
受信が終了すると、S8に進み、回線を開放する。
Next, in S7, an image is received. Then, the received image is recorded by the recording unit 3,
It is also stored in the image memory area of the memory 43. In addition,
Although the received image is recorded here, it may be an alternative reception in which only the image is stored in the memory. And
When the reception is completed, the process proceeds to S8 and the line is released.

【0019】次に、S9において、メモリ43の登録エ
リアから転送先電話番号である11−1000を読み込
み、この番号で発呼する。そして、音声が検出されるの
を待ち(S10)、音声を検出すると、S11に進み、
先ほどメッセージメモリエリアに格納した相手先の電話
番号123−4567と相手先の略称(略称がない場合
は電話番号だけ)を音声変換部8に送る。
Next, in S9, the transfer destination telephone number 11-1000 is read from the registration area of the memory 43 and a call is made with this number. Then, it waits for the voice to be detected (S10). When the voice is detected, the process proceeds to S11,
The telephone number 123-4567 of the destination stored in the message memory area and the abbreviation of the destination (only the telephone number if there is no abbreviation) are sent to the voice conversion unit 8.

【0020】ここで音声変換部8は、メモリ81のテー
ブルを用いて、送られてきたキャラクタデータに対応す
る音声データを見つけ、それらを順にD/A変換部9に
送り、アナログの音声信号にして送出する(例えば
「(相手略称)123−4567番からファクシミリを
受信しました」)。なお、このとき切り換えスイッチ6
は、D/A変換部9側にセットしていなければならな
い。
Here, the voice conversion unit 8 finds voice data corresponding to the sent character data by using the table of the memory 81, sends them to the D / A conversion unit 9 in order, and converts them into analog voice signals. And sends it out (for example, "A facsimile has been received from (other party abbreviation name) 123-4567"). At this time, the changeover switch 6
Must be set on the D / A conversion unit 9 side.

【0021】そして、メッセージの送出が終わると、S
12に進み、回線を開放し、終了する。また、S10で
音声を検出しなかった場合もS12に進み、回線を開放
し、終了する。
When the message has been sent, S
12, the line is released and the process ends. If no voice is detected in S10, the process proceeds to S12, the line is opened, and the process ends.

【0022】このようにして、転送先でこの音声メッセ
ージを聞いた人は、どこから、あるいはだれからファク
シミリを受信したのか知ることができる。そして、も
し、受信した画像をすぐに見たければ、受信した画像が
画像メモリエリアに残っているので、ポーリングによっ
て転送先で画像を引き出すことができる。
In this way, the person who hears this voice message at the transfer destination can know where or from whom the facsimile was received. Then, if the user wants to immediately see the received image, the received image remains in the image memory area, so that the image can be retrieved at the transfer destination by polling.

【0023】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。図3は、第2実施例の留守番電話機能付きファクシ
ミリ装置を示すブロック図である。なお、図1と共通の
構成については、同一符号を付して説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a facsimile machine with an answering machine function of the second embodiment. The same components as those in FIG. 1 will be described with the same reference numerals.

【0024】この第2実施例のファクシミリ装置は、上
記第1実施例の構成に加えて、音声をA/D変換してデ
ジタルの音声データに変換するA/D変換部10と、こ
のA/D変換部10からの音声データをエンコードして
メモリ43のデータメモリエリアに送る音声符号化部1
1と、上記メモリ43のメッセージメモリエリアからの
応答音声データをデコードする音声復号化部12と、出
力をモデム5からの信号とD/A変換部9からの音声と
で切り換える切り換えスイッチ61と、入力をモデム5
に送るかA/D変換器10に送るかを切り換える切り換
えスイッチ62とを有する。
In addition to the configuration of the first embodiment, the facsimile apparatus of the second embodiment has an A / D conversion section 10 for A / D converting voice and converting it into digital voice data, and this A / D converter. A voice encoder 1 that encodes voice data from the D converter 10 and sends it to the data memory area of the memory 43.
1, a voice decoding unit 12 for decoding response voice data from the message memory area of the memory 43, a changeover switch 61 for switching an output between a signal from the modem 5 and a voice from the D / A conversion unit 9, Input the modem 5
To the A / D converter 10 and the changeover switch 62.

【0025】本第2実施例のファクシミリ装置では、着
呼が電話からの音声ならば、音声メッセージをエンコー
ドしてデジタルデータとして録音し、ファクシミリ装置
からの画像データならば、その画像データと、相手先の
電話番号と、この電話番号が本装置に登録されている番
号であったならば、そこに登録されている相手先略称
と、この画像データを示す識別番号とを記憶する。
In the facsimile apparatus of the second embodiment, if the incoming call is voice from a telephone, a voice message is encoded and recorded as digital data, and if it is image data from the facsimile apparatus, the image data and the other party are recorded. If the previous telephone number and the telephone number registered in the apparatus are stored, the abbreviated name of the other party registered therein and the identification number indicating the image data are stored.

【0026】具体的には、相手先の電話番号は、G3の
前手順のTSIから読み取り、データメモリエリアに書
き込む。また、この電話番号がワンタッチダイヤルや短
縮ダイヤルに登録されているかをメモリ43の登録エリ
アを検索し、相手略称をデータメモリエリアに書き込
む。
Specifically, the telephone number of the other party is read from the TSI in the pre-procedure of G3 and written in the data memory area. Further, the registration area of the memory 43 is searched for whether this telephone number is registered in the one-touch dial or speed dial, and the abbreviation of the other party is written in the data memory area.

【0027】図4は、これらの音声データや画像データ
等がメモリ43のデータメモリエリアに記憶される状態
を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a state in which these audio data, image data, etc. are stored in the data memory area of the memory 43.

【0028】図4において、データ21−1、21−2
は、音声メッセージを例えばADM等でエンコードした
音声データであり、データ22−1、22−2は、相手
先電話番号のキャラクタデータである。また、データ2
3−1、23−2は、相手略称のキャラクタデータであ
り、データ24−1〜24−4は、識別番号のキャラク
タデータである。さらに、データ25−1、25−2
は、受信した画像データである。また、識別番号の1桁
目は、‘0’が音声メッセージを示し、‘1’が画像デ
ータを示す。
In FIG. 4, data 21-1, 21-2
Is voice data obtained by encoding a voice message with, for example, ADM, and the data 22-1 and 22-2 are character data of the destination telephone number. Also, data 2
3-1 and 23-2 are character data of partner abbreviations, and data 24-1 to 24-4 are character data of identification numbers. Furthermore, data 25-1, 25-2
Is the received image data. In the first digit of the identification number, "0" indicates a voice message and "1" indicates image data.

【0029】次に、図5〜図7は、この第2実施例の受
信動作を説明するフローチャートである。
Next, FIGS. 5 to 7 are flow charts for explaining the receiving operation of the second embodiment.

【0030】ここで、本ファクシミリ装置に電話番号1
23−4567から着信があったとする。まず、S21
においてCiを検出すると、S22に進んでCNGの検
出を行う。もし、S22においてCNGが検出されなけ
れば、相手はファクシミリ装置ではないと判断し、S2
3に進み「ただ今留守にしています。発信音の後にメッ
セージをどうぞ。」というメッセージを送出する。そし
て、メッセージを出し終わるとS24に進み、DTMF
の検出を行う。なお、このDTMFの検出はモデム5で
行う。
Here, the telephone number 1 is sent to the facsimile device.
Suppose there is an incoming call from 23-4567. First, S21
When Ci is detected in, the process proceeds to S22, and CNG is detected. If CNG is not detected in S22, it is determined that the other party is not a facsimile machine, and S2
Proceed to step 3 and send out the message "I'm away now. Please give me a message after the dial tone." When the message is finished, the process proceeds to S24 and DTMF
Is detected. The DTMF is detected by the modem 5.

【0031】そして、S24において、DTMFを検出
しなかったならS25に進み、発信音を送出する。な
お、DTMFを検出している時間は5秒程である。そし
て、S26において音声メッセージの録音を行う。この
とき、1桁目が‘0’の識別番号をメモリ43のデータ
エリアに書き込む。そして、メッセージが終了すると、
S27に進み、回線を開放し、通信を終了する。
If the DTMF is not detected in S24, the process proceeds to S25 and a dial tone is sent. The time for detecting DTMF is about 5 seconds. Then, in S26, a voice message is recorded. At this time, the identification number whose first digit is “0” is written in the data area of the memory 43. And when the message ends,
The process proceeds to S27, the line is released, and the communication ends.

【0032】また、S22においてCNGを検出した
ら、相手はファクシミリ装置であると判断し、S28に
おいてG3の前手順とTSIから相手先の電話番号(1
23−4567)を読み込み、メモリ43のデータメモ
リエリアに書き込む。そして、S29において、メモリ
43の登録エリアを検索して、この番号がワンタッチダ
イヤルや短縮ダイヤルに登録されているかどうかを判定
する。このS29において、相手の電話番号が登録され
ていることが判れば、S30に進み、その電話番号に対
応した相手略称をデータメモリエリアに書き込み、S3
1に進む。また、S29において、相手の電話番号が登
録されていないことが判れば、そのままS31に進む。
If CNG is detected in S22, it is determined that the other party is a facsimile machine, and in S28 the telephone number (1
23-4567) and writes it in the data memory area of the memory 43. Then, in S29, the registration area of the memory 43 is searched to determine whether or not this number is registered in the one-touch dial or speed dial. If it is determined in S29 that the telephone number of the other party is registered, the process proceeds to S30, the abbreviation of the other party corresponding to the telephone number is written in the data memory area, and S3 is set.
Go to 1. If it is determined in S29 that the telephone number of the other party is not registered, the process directly proceeds to S31.

【0033】S31では、1桁目が‘1’の識別番号を
データメモリエリアに書き込む。また、S32において
は、画像を受信し、その画像データをデータメモリエリ
アに書き込む。そして、受信が終了すると、S27に進
み、回線を開放し、通信を終了する。
At S31, the identification number with the first digit being "1" is written in the data memory area. Further, in S32, the image is received and the image data is written in the data memory area. When the reception is completed, the process proceeds to S27, the line is released, and the communication is completed.

【0034】また、S24において、DTMFを検出し
た場合は、S33に進む。外から電話をかけている人
は、ここでDTMF‘00’を押下すれば、本実施例の
留守番機能付きファクシミリ装置が受信した画像を引き
出すことができ、DTMF‘11’をプッシュすれば録
音されているメッセージ、あるいはファクシミリ装置を
受信した相手の電話番号と略称を聞くことができる。そ
こで、S33において検出したDTMFが‘00’かど
うかを判断する。もし‘00’でなければ、S34にお
いて、検出したDTMFが‘11’かどうかを判断す
る。もし‘11’でなければ、S23に戻り、もう1度
メッセージを送出する。
If DTMF is detected in S24, the process proceeds to S33. A person making a telephone call from outside can pull out the image received by the facsimile apparatus with an answering machine of this embodiment by pressing DTMF '00' here, and can be recorded by pushing DTMF '11'. Message, or the telephone number and abbreviation of the other party who received the facsimile device can be heard. Therefore, it is determined whether the DTMF detected in S33 is "00". If not "00", it is determined in S34 whether the detected DTMF is "11". If not "11", the process returns to S23 and the message is sent again.

【0035】S34において、DTMFが‘11’であ
ることが判れば、S35に進む。S35では、データメ
モリエリアに記憶されている識別番号の1桁目によっ
て、そのデータが音声データか画像データかを判断す
る。もし画像データならば、S36に進み、識別番号を
データメモリエリアから音声変換部8に送り、音声デー
タにして、D/A変換して音声として送出する。次に、
S37において、相手略称をデータメモリエリアから音
声変換部8に送り、音声データにして、D/A変換して
音声として送出する。
If it is determined in S34 that DTMF is "11", the process proceeds to S35. In S35, it is determined whether the data is voice data or image data according to the first digit of the identification number stored in the data memory area. If it is image data, the process proceeds to S36, in which the identification number is sent from the data memory area to the voice conversion unit 8, converted into voice data, D / A converted, and transmitted as voice. next,
In S37, the other party's abbreviation is sent from the data memory area to the voice conversion unit 8, converted into voice data, D / A converted and transmitted as voice.

【0036】もし、略称のキャラクタデータがなけれ
ば、すなわち相手先電話番号が登録されていない場合に
は、何もしない。
If there is no abbreviated character data, that is, if the destination telephone number is not registered, nothing is done.

【0037】そして、S38において、相手先電話番号
をデータメモリから音声変換部8に送り、音声データと
してD/A変換して音声として送出し、S40に進む。
もし、S35においてデータが音声データと判断すれ
ば、S39に進み、データメモリの音声データをデコー
ドして、D/A変換して録音された音声を送出し、S4
0に進む。
Then, in S38, the telephone number of the other party is sent from the data memory to the voice converting unit 8, D / A converted as voice data and transmitted as voice, and the process proceeds to S40.
If it is determined in S35 that the data is voice data, the process proceeds to S39, the voice data in the data memory is decoded, D / A converted, and the recorded voice is transmitted.
Go to 0.

【0038】S40においては、データメモリエリアの
データが全て送出されたかどうかを判断し、全てのデー
タを送出していなければ、S41に進み、次のデータを
アクセスして、S35に戻る。また、S40において、
全てのデータが送出されたことを確認したら、S42に
進み、「受信したデータは以上です」というメッセージ
を送出する。
In S40, it is determined whether or not all the data in the data memory area has been transmitted. If all the data has not been transmitted, the process proceeds to S41, the next data is accessed, and the process returns to S35. In addition, in S40,
When it is confirmed that all the data has been transmitted, the process proceeds to S42, and a message "the received data is above" is transmitted.

【0039】その後、S43において、10秒程、DT
MFの監視を行う。そして、DTMFが‘00’なら
ば、S44に進む。また、DTMFを検出できないか、
あるいは‘00’以外のDTMFを受信した場合には、
S27に進み、回線を開放し、通信を終了する。
Then, in S43, DT is executed for about 10 seconds.
Monitor the MF. If DTMF is '00', the process proceeds to S44. Also, if DTMF cannot be detected,
Or when receiving DTMF other than '00',
The process proceeds to S27, the line is released, and the communication ends.

【0040】また、S33において検出したDTMFが
‘00’であった場合もS44に進む。そして、S44
においては、「識別番号をどうぞ」というメッセージを
送出する。外から電話をしている人は、ここで3桁の識
別番号をプッシュする。続いてS45において、DTM
Fを3桁分受信したかどうかを判断し、3桁分受信した
らS46に進み、受信した識別番号に対応した画像を送
信する。そして、画像の送信が終了すると、S27に進
み、通信を終了する。
If the DTMF detected in S33 is "00", the process also goes to S44. And S44
In, the message "Please give me the identification number" is sent. The person calling from outside pushes a three-digit identification number here. Then, in S45, the DTM
It is determined whether or not F has been received for 3 digits, and when 3 digits have been received, the process proceeds to S46 and the image corresponding to the received identification number is transmitted. Then, when the image transmission is completed, the process proceeds to S27, and the communication is completed.

【0041】次に、本発明の第3実施例について説明す
る。
Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0042】従来のファクシミリ装置において、例えば
案内状を送って、それについて参加、不参加を連絡して
ほしい場合には、ファクシミリ装置で案内状を送った
後、電話で参加、不参加を確認しなければならなかっ
た。また、事前電話や電話予約機能といったものもあっ
たが、いずれにしても自分と相手が両方ともファクシミ
リ装置(すなわち電話機)の前にいなければならなかっ
た。
In the conventional facsimile apparatus, for example, when a guide is sent and it is desired that the attendance / non-participation be notified, the attendance / non-participation must be confirmed by telephone after the guide is sent by the facsimile. did not become. In addition, there were functions such as an advance call and a telephone reservation function, but in any case, both myself and the other party had to be in front of the facsimile machine (that is, the telephone).

【0043】そこで、本発明の第3実施例では、音声メ
ッセージを録音して、それを送出できる音声送出手段
と、DTMF信号検出手段と、DTMF信号検出手段で
検出したDTMF信号を通信結果に付加して記憶してお
く手段と、音声送出手段からの音声と、モデムからの信
号を切り替えて送出する手段とを設け、相手機からのD
TMF信号によって画像を送るか、音声メッセージを送
るか、何も送らないかを選択して実行し、その通信結果
を相手から受信したDTMF信号も合わせて記憶し、後
でプリントアウトできるようにしたものである。
Therefore, in the third embodiment of the present invention, the voice message is recorded and the voice transmitting means capable of transmitting the voice message, the DTMF signal detecting means, and the DTMF signal detected by the DTMF signal detecting means are added to the communication result. And a means for switching and transmitting the voice from the voice transmitting means and the signal from the modem are provided.
Executed by selecting whether to send an image, send a voice message, or send nothing by TMF signal, and store the communication result together with the DTMF signal received from the other party so that it can be printed out later. It is a thing.

【0044】図8は、本発明の第3実施例を示すブロッ
ク図である。なお、図1と共通の構成については、同一
符号を付して説明する。
FIG. 8 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 will be described with the same reference numerals.

【0045】図8において、制御部4には、各種計時用
のタイマ31と、通信結果レポートなどを記憶するメモ
リ32と、読取部1からの画像データを蓄積する読取バ
ッファ33と、DTMF信号を検出するためのDTMF
検出部34、トーン信号を検出するためのトーン検出部
35等が含まれている。
In FIG. 8, the control unit 4 is provided with a timer 31 for various clocks, a memory 32 for storing a communication result report and the like, a reading buffer 33 for accumulating image data from the reading unit 1, and a DTMF signal. DTMF to detect
A detector 34, a tone detector 35 for detecting a tone signal, etc. are included.

【0046】また、音声送出部13は、音声メッセージ
が録音可能であるとともに、この録音したメッセージを
送出する機能を有するものである。
The voice sending unit 13 is capable of recording a voice message and has a function of sending the recorded message.

【0047】なお、その他の読取部1、操作部2、記録
部3、モデム5、NCU7等は、上記実施例と共通であ
る。
The other reading unit 1, operating unit 2, recording unit 3, modem 5, NCU 7 and the like are common to the above-described embodiment.

【0048】図9は、NCU7の構成を示す回路図であ
る。
FIG. 9 is a circuit diagram showing the structure of the NCU 7.

【0049】CMLリレー61は、回線への接続をファ
クシミリ側と子電話側とに切り換えるものであり、Pリ
レー62は、ダイヤルパルスを発生するものである。ま
た、RETコイル63は、直流ループを形成するもので
あり、ハイブリッドトランス64は、ファクシミリ通信
時において、回線側とモデム5側との直流を絶縁するも
のである。
The CML relay 61 switches the connection to the line between the facsimile side and the slave telephone side, and the P relay 62 generates a dial pulse. The RET coil 63 forms a direct current loop, and the hybrid transformer 64 insulates direct current between the line side and the modem 5 side during facsimile communication.

【0050】Ci検出部65は、Ci(呼出信号)を検
出するものであり、オーディオトランス66は、回線が
電話側に接続されている状態での信号検出のために、回
線側とモデム5側との直流を絶縁するものである。
The Ci detector 65 detects Ci (call signal), and the audio transformer 66 detects the signal when the line is connected to the telephone side. It insulates the direct current between and.

【0051】切り換えスイッチ67は、ハイブリッドト
ランス64からの信号とオーディオトランス66からの
信号とを切り換えて受信信号とするためのスイッチであ
り、切り換えスイッチ68は、モデム5からの信号と音
声送出部13からの音声メッセージとを切り換えて送信
信号とするためのスイッチである。
The change-over switch 67 is a switch for changing over the signal from the hybrid transformer 64 and the signal from the audio transformer 66 into a reception signal, and the change-over switch 68 is a signal from the modem 5 and the voice transmitting section 13. It is a switch for switching between the voice message from and the transmission message.

【0052】次に、この図9を用いて、信号の流れを説
明する。
Next, the flow of signals will be described with reference to FIG.

【0053】CMLリレー61は、スタンバイ状態では
子電話側になっていて、Ciが着信すると、Ci検出部
65から制御部4へ信号が送られる。スイッチ67は、
通常ハイブリッドトランス64側になっている。スイッ
チ67がオーディオトランス66側になるのは、子電話
に留守番電話機が接続されていて、ファクシミリ装置が
留守番電話モードになっていて、その留守番電話機が起
動した後でCNG信号あるいはDTMF信号を監視する
場合だけである。本実施例では、留守番電話モードでは
留守番電話がCiによって起動するのを待ってファクシ
ミリ/電話切り換えのためのCNG検出を行う。このた
めオーディオトランス66からの経路で信号を受信する
必要がある。
The CML relay 61 is on the slave telephone side in the standby state, and when Ci arrives, a signal is sent from the Ci detector 65 to the controller 4. Switch 67
It is usually on the hybrid transformer 64 side. The switch 67 is located on the side of the audio transformer 66 when the answering machine is connected to the slave telephone, the facsimile machine is in the answering machine mode, and the CNG signal or the DTMF signal is monitored after the answering machine is activated. Only in case. In this embodiment, in the answering machine mode, CNG detection for switching between facsimile and telephone is performed after the answering machine is activated by Ci. Therefore, it is necessary to receive the signal through the route from the audio transformer 66.

【0054】スイッチ67からの信号は、モデム5に入
力されるほかDTMF検出部34、トーン検出部35に
も入力される。また、スイッチ68は、通常モデム5側
になっていて、音声メッセージを送出するときだけ音声
送出部13側になる。
The signal from the switch 67 is input to the modem 5 and also to the DTMF detection section 34 and the tone detection section 35. The switch 68 is normally on the modem 5 side, and is on the voice sending unit 13 side only when sending a voice message.

【0055】次に、図10は、この第3実施例におい
て、案内状を送信して相手の参加、不参加を確認する場
合の制御部4の動作を説明するのフローチャートであ
る。
Next, FIG. 10 is a flow chart for explaining the operation of the control unit 4 in the case of transmitting a guide and confirming the participation or non-participation of the other party in the third embodiment.

【0056】まず、S51において相手先へダイヤルす
る。ここで送信がタイマメモリ送信の場合は、タイマ3
1によって指定された時刻が来れば、メモリ33に記憶
されている番号を読み出して、その番号にダイヤルす
る。
First, in S51, the other party is dialed. If the transmission is timer memory transmission here, timer 3
When the time designated by 1 comes, the number stored in the memory 33 is read and the number is dialed.

【0057】次に、S52では、トーン検出部35にお
いてCEDが検出されたかどうかを判断する。そして、
CEDが検出されれば、S59に進み、検出されなけれ
ば、S53に進む。
Next, in S52, it is determined whether or not the CED is detected by the tone detecting section 35. And
If CED is detected, the process proceeds to S59, and if not detected, the process proceeds to S53.

【0058】S53では音声の着信かどうかを判断す
る。なお、この音声の検出はトーン検出部35におい
て、多くの周波数成分が平均的に検出されることによっ
て判断する。そして、S53において音声だと判断すれ
ば、S55に進み、音声だと判断しなければ、S54に
進む。
In S53, it is determined whether or not a voice call has arrived. It should be noted that the sound detection is determined by the tone detection unit 35 by detecting many frequency components on average. If it is determined in S53 that it is a voice, the process proceeds to S55, and if it is not determined that it is a voice, the process proceeds to S54.

【0059】S54ではタイマ31がタイムアウトした
かどうかを判断する。タイムアウトしていなければ、S
52に戻り、タイムアウトしていれば、リダイヤル待機
に移る。なお、本実施例では、この時のタイマに設定す
る時間は30秒程度であり、30秒間はS52〜S54
のループを回ることになる。
In S54, it is determined whether the timer 31 has timed out. If it has not timed out, S
Returning to 52, if the time-out has occurred, it shifts to the redial standby. In this embodiment, the time set in the timer at this time is about 30 seconds, and S52 to S54 for 30 seconds.
Will be going around the loop.

【0060】さて、S53で音声を検出すると、S55
で音声送出部13から第1のメッセージを送出する。こ
の第1のメッセージは、日時や場所などの簡単な案内
と、もし参加する場合で、いまファクシミリに切り換え
ることのできる端末で受信している場合にはDTMF”
1”を、もし参加しない場合はDTMF”2”を、もし
参加する場合で、いまファクシミリに切り換えることの
できる端末で受信していない場合にはDTMF”3”を
押してもらうように指示するメッセージが入っているも
のとする。
Now, when the voice is detected in S53, S55
Then, the first message is transmitted from the voice transmitting unit 13. This first message is a simple guide such as the date and time and place, and if you are going to participate and if you are receiving it at a terminal that can now switch to facsimile, DTMF ”
1 ”, if you do not participate, DTMF“ 2 ”If you participate, if you are not receiving at the terminal that can switch to facsimile now, a message instructing you to press DTMF“ 3 ” It is supposed to be included.

【0061】次に、S56a〜S56cにおいて、DT
MFを検出する。もし検出されなければ、S57に進
み、タイマ31がタイムアウトしたかどうかを判断す
る。そして、タイムアウトしていなければ、S56に戻
り、タイムアウトしていれば、S59に進む。なお、本
実施例では、この時のタイマに設定する時間は5秒程度
であり、5秒間はS56〜S57のループを回ることに
なる。
Next, in S56a to S56c, DT
Detect MF. If not detected, the process proceeds to S57, and it is determined whether the timer 31 has timed out. If it has not timed out, the process returns to S56, and if it has timed out, the process proceeds to S59. In the present embodiment, the time set in the timer at this time is about 5 seconds, and the loop of S56 to S57 is repeated for 5 seconds.

【0062】S56cにおいてDTMF“1”を受信す
れば、S58に進みDTMF“1”をメモリ32に記憶
する。そして、S59において案内状を送信し、S60
において送信が終了するのを待ち、S65に進む。
When the DTMF "1" is received in S56c, the process proceeds to S58 and the DTMF "1" is stored in the memory 32. Then, in S59, the invitation is transmitted, and in S60
Waiting for the transmission to end in step S65.

【0063】S56bにおいてDTMF“2”を受信す
れば、案内状を送る必要はないのでS61に進みDTM
F“2”をメモリ32に記憶し、S65に進む。
If DTMF "2" is received in S56b, it is not necessary to send a guide, so the process proceeds to S61 and DTM.
F "2" is stored in the memory 32, and the process proceeds to S65.

【0064】S56aにおいてDTMF“3”を受信す
れば、S62に進みDTMF“3”をメモリ32に記憶
し、S63において第2のメッセージを送出する。この
第2のメッセージは、ポーリングで案内状を送れること
と、自分のファクシミリのポーリングIDやリモート受
信を指示するDTMF(本実施例では“5”)を知らせ
るものである。これによって、相手側はこのポーリング
IDを登録して、ポーリングによって案内状を引き出す
ことができる。そして、S63においてメッセージが終
わるのを待ち、S65に進む。
When the DTMF "3" is received in S56a, the process proceeds to S62, the DTMF "3" is stored in the memory 32, and the second message is sent out in S63. This second message informs that a guide letter can be sent by polling, the polling ID of its own facsimile, and DTMF ("5" in this embodiment) for instructing remote reception. As a result, the other party can register this polling ID and pull out the guide by polling. Then, it waits for the message to end in S63, and proceeds to S65.

【0065】S65では回線を開放し、通信を終了す
る。
In step S65, the line is opened and the communication ends.

【0066】ところで、受信したDTMF(“1”、
“2”または“3”)は、通信結果に付属してメモリ3
2に記憶される。従って、後で通信結果レポートを出力
することによって相手の電話番号と相手から受信したD
TMF(参加または不参加)を知ることができる。も
し、そのDTMFが“1”ならば相手は参加し、しかも
案内状も送ったことになる。もし、そのDTMFが
“2”ならば相手は不参加ということになる。もし、そ
のDTMFが“3”ならば相手は参加し、しかし案内状
はまだ送っていないことになる。そして、DTMFが記
憶されていなければ、相手が参加か不参加かはまだわか
らないということになる。また、相手機が自動受信した
場合は、案内状は送っている。相手がパルス信号しか出
せない電話で応答したのなら案内状もまだ送れていな
い。
By the way, the received DTMF ("1",
“2” or “3”) is attached to the communication result and stored in the memory 3
Stored in 2. Therefore, by outputting the communication result report later, the telephone number of the other party and the D received from the other party
You can know TMF (participation or non-participation). If the DTMF is "1", it means that the other party participated and also sent the invitation. If the DTMF is "2", the other party will not participate. If the DTMF is "3", the other party has joined, but the invitation has not been sent yet. And, if the DTMF is not stored, it is not yet known whether the other party participates or does not participate. In addition, when the partner machine automatically receives the invitation, the invitation is sent. If the other party responded with a telephone that can only produce pulse signals, the invitation has not yet been sent.

【0067】図11は、第1のメッセージを送出した
後、相手からDTMF“1”が帰ってきた時、つまり参
加して、今すぐファクシミリ受信ができる場合の信号の
やり取りを示す模式図である。
FIG. 11 is a schematic diagram showing the exchange of signals when DTMF "1" returns from the other party after sending the first message, that is, when the DTMF "1" joins and facsimile reception can be performed immediately. .

【0068】図示のように、相手側はDTMF“1”を
送出した後、スタートボタンを押下することによってフ
ァクシミリ受信に移り、自分はDTMF“1”を受信し
た後に自動的にファクシミリ送信に切り換わる。
As shown in the figure, the other party sends DTMF "1" and then presses the start button to move to facsimile reception. After receiving DTMF "1", the other side automatically switches to facsimile transmission. .

【0069】次に、図12は、留守番電話モード時の制
御部4のポーリングの動作を説明するフローチャートで
ある。
Next, FIG. 12 is a flow chart for explaining the polling operation of the control unit 4 in the answering machine mode.

【0070】まず、S71においてCiが着信したかど
うかを判断し、Ciを検出しなければ、S71を繰り返
す。また、Ciを検出すれば、S72に進み、CNGの
検出を行い、CNGを検出すれば、S75に進む。
First, in S71, it is determined whether or not Ci has arrived, and if Ci is not detected, S71 is repeated. If Ci is detected, the process proceeds to S72, CNG is detected, and if CNG is detected, the process proceeds to S75.

【0071】また、CNGを検出しなければ、S73に
進み、DTMFの検出を行う。そして、予め決められて
いるリモート受信のDTMF信号(本実施例では
“5”)を検出すれば、S75に進む。
If CNG is not detected, the process proceeds to S73 to detect DTMF. When a predetermined remote reception DTMF signal ("5" in this embodiment) is detected, the process proceeds to S75.

【0072】また、DTMF信号を検出しなければ、S
74に進み、タイマ31がタイムアウトしたかどうかを
判断し、タイムアウトしていればS71(スタンバイ)
に戻る。ただし、ファクシミリ側はスタンバイでも留守
番電話側ではメッセージの録音が行われている。また、
タイムアウトしていなければS72に戻り、S72〜S
74までを繰り返す。なお、本実施例では、この時のタ
イマに設定する時間は20秒程度である。
If the DTMF signal is not detected, S
In step 74, it is determined whether the timer 31 has timed out, and if it has timed out, S71 (standby)
Return to. However, while the facsimile side is on standby, the message is recorded on the answering machine side. Also,
If it has not timed out, the process returns to S72 and S72 to S
Repeat up to 74. In this embodiment, the time set in the timer at this time is about 20 seconds.

【0073】次に、S75ではDISを送出し、S76
に進み、DCSを受信したかどうかを判断する。もし、
DCSを受信したら、S77に進み、通常の受信を行
い、受信しなければ、S79に進む。
Next, in S75, DIS is transmitted, and in S76
Then, it is determined whether DCS is received. if,
If DCS is received, the process proceeds to S77, normal reception is performed, and if not received, the process proceeds to S79.

【0074】S77では、相手から送られてくる画像を
受信して、S78で受信が終了するのを待つ。そして、
受信が終了すれば、S83に進む。
In S77, the image sent from the other party is received, and in S78, the reception is awaited. And
When the reception is completed, the process proceeds to S83.

【0075】一方、S79では、DTCを受信したかど
うかを判断する。そして、DTCを受信したらS80に
進み、ポーリングの動作に移る。また、DTCを受信し
なければ、S84に進む。
On the other hand, in S79, it is determined whether or not the DTC is received. When the DTC is received, the process proceeds to S80 and the polling operation is performed. If no DTC is received, the process proceeds to S84.

【0076】S80においては、DTCと一緒に送られ
てくるNSCからポーリングIDが一致しているかどう
かを判断する。もし、一致していれば、S81に進み、
一致していなければ、S85に進む。
In S80, it is determined whether the polling IDs match from the NSC sent together with the DTC. If they match, proceed to S81,
If they do not match, the process proceeds to S85.

【0077】S81では、読取部1で読み取った画像、
または画像メモリ33に蓄積された画像を送信する。そ
して、S82において送信が終了するのを待ち、終了す
ればS83に進み、回線を開放し通信を終了する。
In S81, the image read by the reading unit 1,
Alternatively, the image stored in the image memory 33 is transmitted. Then, it waits for the transmission to be completed in S82, and when it is completed, the process proceeds to S83, the line is released and the communication is completed.

【0078】次に、S84では、タイマ31がタイムア
ウトしたかどうかを判断する。そして、タイムアウトし
ていれば、S85に進み、タイムアウトしていなけれ
ば、S75に戻り、受信したバイナリ信号のチェックを
続ける。この時のタイマの設定値は、ここでは30秒程
度である。
Next, in S84, it is determined whether or not the timer 31 has timed out. Then, if it has timed out, the process proceeds to S85, and if it has not timed out, the process returns to S75 to continue checking the received binary signal. The set value of the timer at this time is about 30 seconds here.

【0079】S85においては、回線を開放し通信を終
了する。ただし、この時は何らかのエラー終了となるの
で、通信結果にはエラー終了したことを記憶する。
In S85, the line is opened and the communication is ended. However, at this time, because of some error termination, the fact that an error has occurred is stored in the communication result.

【0080】図13は、自分のファクシミリ装置が留守
番電話モードになっていて、相手からDTMF“5”
(リモート受信を指示するときと同じDTMF)が帰っ
てきた場合、つまりポーリングで自分のファクシミリ装
置にある画像を送る場合の信号のやり取りを示した模式
図である。
FIG. 13 shows that the facsimile machine of the user is in the answering machine mode and the other party sends DTMF "5".
FIG. 7 is a schematic diagram showing signal exchange when (the same DTMF as when instructing remote reception) is returned, that is, when an image existing in one's facsimile apparatus is sent by polling.

【0081】図示のように、相手側はDTMF“5”を
送出した後、スタートボタンを押下することによってポ
ーリングの動作に移り、自分はDTMF“5”を受信し
た後で自動的にファクシミリ受信に切り換わり、その後
のDTCの受信で送信の動作に移る。
As shown in the figure, the other party sends DTMF "5" and then presses the start button to start polling operation. After receiving DTMF "5", the other party automatically receives a facsimile. After the switching, the operation of transmission is started by the subsequent reception of DTC.

【0082】[0082]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ファクシミリ受信の終了後に、予め登録しておいた転送
先へ自動的に発呼し、受信した相手電話番号を含む音声
メッセージを転送先へ送ることにより、自宅のファクシ
ミリ装置にどこからの受信があったかをすぐに知ること
ができ、必要であれば、受信した画像を転送先で取り出
すことが可能となる。
As described above, according to the present invention,
After the facsimile reception is completed, a call is automatically made to the forwarding destination registered in advance, and a voice message containing the received telephone number of the other party is sent to the forwarding destination so that the facsimile machine at home can receive information from where the reception was made. It is possible to know immediately, and if necessary, the received image can be taken out at the transfer destination.

【0083】また、本発明によれば、相手機からのDT
MF信号によって、画像を送るか、音声メッセージを送
るか、何も送らないかを選択して実行し、その通信結果
を相手から受信したDTMF信号も合わせて記憶し、後
でプリントアウトできるようにしたことにより、例えば
案内状を送って、その回答を返送してもらいたい場合等
に、双方の使用者がファクシミリ装置や電話機のそばに
いなくとも、円滑に案内や回答をやりとりすることがで
き、便利な装置を提供することができる。
Further, according to the present invention, the DT from the partner machine
Depending on the MF signal, select whether to send an image, send a voice message, or send nothing, and execute it, and also store the communication result together with the DTMF signal received from the other party so that it can be printed out later. By doing so, for example, if you want to send a guide and want the reply returned, both users can smoothly exchange guides and answers even if they are not near the fax machine or telephone. A convenient device can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】上記第1実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the first embodiment.

【図3】本発明の第2実施例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図4】上記第2実施例において、データがメモリに記
憶される状態を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a state in which data is stored in a memory in the second embodiment.

【図5】上記第2実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the second embodiment.

【図6】上記第2実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the second embodiment.

【図7】上記第2実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the second embodiment.

【図8】本発明の第3実施例を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention.

【図9】上記第3実施例のNCUの構成を示す回路図で
ある。
FIG. 9 is a circuit diagram showing a configuration of an NCU of the third embodiment.

【図10】上記第3実施例の送信動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a transmission operation of the third embodiment.

【図11】上記第3実施例の送信動作における信号のや
りとりを示す模式図である。
FIG. 11 is a schematic diagram showing exchange of signals in the transmission operation of the third embodiment.

【図12】上記第3実施例のポーリング動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a polling operation of the third embodiment.

【図13】上記第3実施例のポーリング動作における信
号のやりとりを示す模式図である。
FIG. 13 is a schematic diagram showing signal exchange in the polling operation of the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…読取部、 2…操作部、 3…記録部、 4…制御部、 5…モデム、 7…NCU、 8…音声変換部、 13…音声送出部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Reading part, 2 ... Operation part, 3 ... Recording part, 4 ... Control part, 5 ... Modem, 7 ... NCU, 8 ... Voice conversion part, 13 ... Voice transmission part.

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像を送受信する画像通信手段と、TS
Iから相手の電話番号を読み込む電話番号読込手段と、
読込手段で読み込んだ電話番号を記憶する第1の記憶手
段と、この第1の記憶手段に記憶されたキャラクタデー
タを音声に変換する音声変換手段と、この変換された音
声を回線に送出する音声送出手段と、転送先の電話番号
を記憶する第2の記憶手段と、受信した画像を記憶する
第3の記憶手段とを有するファクシミリ装置において、 画像の受信が終了すると、自動的に第2の記憶手段に記
憶された電話番号へ発呼し、第1の記憶手段に記憶され
た電話番号を音声変換手段で音声に変換して転送先に送
出するように制御することを特徴とするファクシミリ装
置。
1. An image communication means for transmitting and receiving images, and a TS
A telephone number reading means for reading the telephone number of the other party from I,
First storage means for storing the telephone number read by the reading means, voice conversion means for converting the character data stored in the first storage means into voice, and voice for sending the converted voice to the line. In a facsimile apparatus having a sending means, a second storage means for storing a telephone number of a transfer destination, and a third storage means for storing a received image, when the image reception is completed, the second automatically A facsimile apparatus characterized in that the telephone number stored in the storage means is called, the telephone number stored in the first storage means is converted into voice by the voice conversion means, and the voice is sent to the transfer destination. .
【請求項2】 請求項1において、 複数の電話番号と略称を記憶する第4の記憶手段と、前
記電話番号読込手段で読み込んだ番号を上記第4の記憶
手段において検索する検索手段とを有し、 この検索手段で検索した結果、前記電話番号読込手段で
読み込んだ番号が見つかれば、その電話番号に対応して
記憶されている略称も併せて第1の記憶手段に記憶し、
画像の受信が終了すると、自動的に第2の記憶手段に記
憶された電話番号へ発呼し、第1の記憶手段に記憶され
た電話番号と略称を音声変換手段で音声に変換して転送
先に送出することを特徴とするファクシミリ装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising a fourth storage means for storing a plurality of telephone numbers and abbreviations, and a search means for searching the number read by the telephone number reading means in the fourth storage means. Then, if the number read by the telephone number reading means is found as a result of the search by the searching means, the abbreviated name stored corresponding to the telephone number is also stored in the first storing means,
When the reception of the image is completed, the telephone number stored in the second storage means is automatically called, and the telephone number and the abbreviation stored in the first storage means are converted into voice by the voice conversion means and transferred. A facsimile machine characterized by being transmitted first.
【請求項3】 画像を送受信する画像通信手段と、TS
Iから相手の電話番号を読み込む電話番号読込手段と、
受信した画像と読込手段で読み込んだ電話番号を記憶す
る第1の記憶手段と、この第1の記憶手段に記憶された
キャラクタデータを音声に変換する音声変換手段と、こ
の変換された音声を回線に送出する音声送出手段と、D
TMF信号を検出するDTMF検出手段とを有するファ
クシミリ装置において、 このDTMF検出手段で検出したDTMF信号が所定の
DTMF信号のうち第1のDTMF信号ならば、第1の
記憶手段に記憶されている電話番号のキャラクタデータ
を音声に変換して転送先に送出し、第2のDTMF信号
ならば、第1の記憶手段に記憶されている画像データの
中から、次に受信する第3のDTMF信号によって選択
される画像を選択して転送先に送信することを特徴とす
るファクシミリ装置。
3. An image communication means for transmitting and receiving images, and a TS
A telephone number reading means for reading the telephone number of the other party from I,
First storing means for storing the received image and the telephone number read by the reading means, a voice converting means for converting the character data stored in the first storing means into voice, and a line for connecting the converted voice. Voice sending means for sending to
In a facsimile apparatus having a DTMF detecting means for detecting a TMF signal, if the DTMF signal detected by the DTMF detecting means is the first DTMF signal among the predetermined DTMF signals, the telephone stored in the first storing means The character data of the number is converted into voice and sent to the transfer destination. If the second DTMF signal is received, the third DTMF signal received next from the image data stored in the first storage means is used. A facsimile machine, characterized in that a selected image is selected and transmitted to a transfer destination.
【請求項4】 請求項3において、 複数の電話番号と略称を記憶する第2の記憶手段と、前
記電話番号読込手段で読み込んだ番号を第2の記憶手段
において検索する検索手段とを有し、 検索した結果、前記電話番号読込手段で読み込んだ番号
が見つかれば、その電話番号に対応して記憶されている
略称も併せて第1の記憶手段に記憶し、DTMF検出手
段で検出したDTMF信号が第1のDTMF信号なら
ば、第1の記憶手段に記憶されている電話番号と略称の
キャラクタデータを音声に変換して転送先に送出し、第
2のDTMF信号ならば、第1の記憶手段に記憶されて
いる画像データの中から、次に受信する第3のDTMF
信号によって選択される画像を選択して転送先に送信す
ることを特徴とするファクシミリ装置。
4. The method according to claim 3, further comprising: a second storage unit that stores a plurality of telephone numbers and abbreviations; and a search unit that searches the second storage unit for the number read by the telephone number reading unit. If, as a result of the search, the number read by the telephone number reading means is found, the abbreviation stored corresponding to the telephone number is also stored in the first storage means, and the DTMF signal detected by the DTMF detection means is detected. Is a first DTMF signal, the telephone number and abbreviated character data stored in the first storage means is converted into voice and sent to the transfer destination. If the second DTMF signal is a first storage. The third DTMF to be received next from the image data stored in the means.
A facsimile machine characterized by selecting an image selected by a signal and transmitting it to a transfer destination.
【請求項5】 画像を送受信する画像通信手段と、音声
を録音、再生する録音/再生手段と、TSIから相手の
電話番号を読み込む電話番号読込手段と、受信した画像
と録音した音声と読込手段で読み込んだ電話番号とを記
憶する第1の記憶手段と、この第1の記憶手段に記憶さ
れたデータが画像データか音声データかを識別する識別
手段と、第1の記憶手段に記憶されたキャラクタデータ
を音声に変換する音声変換手段と、音声を回線に送出す
る音声送出手段と、DTMF信号を検出するDTMF検
出手段とを有するファクシミリ装置において、 DTMF検出手段で検出したDTMF信号が所定のDT
MF信号のうち第1のDTMF信号ならば、第1の記憶
手段に記憶されているデータが画像データであるとき
は、電話番号のキャラクタデータを音声に変換して転送
先に送出し、第1の記憶手段に記憶されているデータが
音声データならば、その音声を転送先に送出し、 第2のDTMF信号ならば、第1の記憶手段に記憶され
ている画像データの中から、次に受信する第3のDTM
F信号によって選択される画像を選択して転送先に送信
することを特徴とする留守番電話機能付きファクシミリ
装置。
5. An image communication means for transmitting and receiving images, a recording / reproducing means for recording and reproducing voice, a telephone number reading means for reading the telephone number of the other party from the TSI, a received image, recorded voice and reading means. Stored in the first storage means, first storage means for storing the telephone number read in step 1, identification means for identifying whether the data stored in the first storage means is image data or audio data, and the first storage means. In a facsimile apparatus having voice converting means for converting character data into voice, voice transmitting means for transmitting voice to a line, and DTMF detecting means for detecting a DTMF signal, the DTMF signal detected by the DTMF detecting means is a predetermined DT.
If it is the first DTMF signal of the MF signals and the data stored in the first storage means is image data, the character data of the telephone number is converted into voice and sent to the transfer destination. If the data stored in the storage means is voice data, the voice is sent to the transfer destination, and if the data is the second DTMF signal, from the image data stored in the first storage means Third DTM to receive
A facsimile machine with an answering machine function, which selects an image selected by an F signal and transmits it to a transfer destination.
【請求項6】 画像を読み取る読取手段と、この読み取
った画像を記憶する記憶手段と、画像を記録する記録手
段と、画像を送受信する画像通信手段と、音声メッセー
ジを回線に送出する音声送出手段と、DTMF信号を検
出するDTMF検出手段とを有するファクシミリ装置に
おいて、 送信時に、呼の接続後、自動的に所定の第1の音声メッ
セージを送出するとともに、このメッセージ送出後、所
定の第1のDTMF信号を検出した場合、記憶手段に記
憶された画像データを送出することを特徴とするファク
シミリ装置。
6. A reading means for reading an image, a storage means for storing the read image, a recording means for recording the image, an image communication means for transmitting and receiving the image, and a voice sending means for sending a voice message to the line. And a DTMF detecting means for detecting a DTMF signal, the facsimile apparatus automatically transmits a predetermined first voice message after connection of a call at the time of transmission, and after transmitting the message, a predetermined first voice message. A facsimile machine, which sends image data stored in a storage when a DTMF signal is detected.
【請求項7】 請求項6において、 所定の第2のDTMF信号を検出した場合、所定の第2
の音声メッセージを送出することを特徴とするファクシ
ミリ装置。
7. The predetermined second DTMF signal according to claim 6, when the predetermined second DTMF signal is detected.
A facsimile machine characterized by transmitting the voice message of.
【請求項8】 請求項6において、 所定の第3のDTMF信号を検出した場合、呼を切断す
ることを特徴とするファクシミリ装置。
8. The facsimile apparatus according to claim 6, wherein the call is disconnected when a predetermined third DTMF signal is detected.
【請求項9】 請求項6において、 相手機がファクシミリ装置であると判断した場合、自動
的に記憶手段に記憶された画像データを送出することを
特徴とするファクシミリ装置。
9. The facsimile apparatus according to claim 6, wherein the image data stored in the storage means is automatically transmitted when it is determined that the partner machine is a facsimile apparatus.
【請求項10】 画像を読み取る読取手段と、この読み
取った画像を記憶する記憶手段と、画像を記録する記録
手段と、画像を送受信する画像通信手段と、音声メッセ
ージを回線に送出する音声送出手段と、DTMF信号を
検出するDTMF検出手段とを有し、同報通信機能を備
えたファクシミリ装置において、 同報送信時に、呼の接続後、自動的に所定の第1の音声
メッセージを送出するとともに、DTMF信号を検出し
て記憶し、同報送信終了後、この記憶したDTMF信号
毎に設定されるデータを、送信結果とともに、同報送信
結果レポートとして記録出力することを特徴とするファ
クシミリ装置。
10. A reading means for reading an image, a storage means for storing the read image, a recording means for recording the image, an image communication means for transmitting and receiving the image, and a voice sending means for sending a voice message to a line. And a DTMF detecting means for detecting a DTMF signal, and a facsimile apparatus having a broadcast communication function, at the time of broadcast transmission, automatically transmits a predetermined first voice message after connection of a call. , A facsimile apparatus, which detects and stores a DTMF signal, and after completion of the broadcast transmission, records the data set for each stored DTMF signal together with the transmission result as a broadcast transmission result report.
【請求項11】 画像を読み取る読取手段と、この読み
取った画像を蓄積しておく蓄積手段と、画像を記録する
記録手段と、画像を送受信する画像通信手段と、DTM
F信号を検出するDTMF検出手段と、留守番電話を接
続する留守番電話接続手段と、CMLリレーとを有する
ファクシミリ装置において、 着信時に、回線を留守番電話に接続して、その留守番電
話からの所定の第1の音声メッセージを送出するととも
に、所定のDTMF信号を検出した場合に、CMLリレ
ーをファクシミリ側に切り換えて、上記蓄積手段に蓄積
された画像データをポーリング送出することを特徴とす
るファクシミリ装置。
11. A reading means for reading an image, a storage means for storing the read image, a recording means for recording the image, an image communication means for transmitting and receiving the image, and a DTM.
In a facsimile machine having a DTMF detecting means for detecting an F signal, an answering machine connecting means for connecting an answering machine, and a CML relay, a line is connected to an answering machine when an incoming call arrives and a predetermined number from the answering machine is connected. A facsimile apparatus, which sends a voice message No. 1 and switches the CML relay to the facsimile side when the predetermined DTMF signal is detected to poll the image data stored in the storage means.
【請求項12】 請求項11において、 上記DTMF信号に応じて、ポーリング送信する蓄積画
像を選択することを特徴とするファクシミリ装置。
12. The facsimile apparatus according to claim 11, wherein an accumulated image to be polled is selected according to the DTMF signal.
JP4223265A 1992-07-30 1992-07-30 Facsimile equipment Pending JPH0654104A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223265A JPH0654104A (en) 1992-07-30 1992-07-30 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223265A JPH0654104A (en) 1992-07-30 1992-07-30 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0654104A true JPH0654104A (en) 1994-02-25

Family

ID=16795407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4223265A Pending JPH0654104A (en) 1992-07-30 1992-07-30 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654104A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0654104A (en) Facsimile equipment
KR100233718B1 (en) Message transmissin/receipt report method for facsimile
JP2537171B2 (en) Image communication device
JPH05219188A (en) Telephone set and composite terminal
JPH07105850B2 (en) Communication device
KR100202143B1 (en) Method for inforing phonenumber
JP3234261B2 (en) Control method for group 3 facsimile machine
JPH0215151B2 (en)
JP2823165B2 (en) Facsimile machine
JP2918917B2 (en) Alternate number calling method
JPH09214656A (en) Method for repeating facsimile message of facsimile equipment
JPH07212393A (en) Sending method for electronic mail
JPH09270871A (en) Facsimile system
JPH02152362A (en) Picture communication unit
JPH0951376A (en) Telephone equipment with memory
JPH07273961A (en) Facsimile equipment
KR19980051627A (en) Receiving voice message relay method using answering machine
JPH03126350A (en) Automatic dialer having voice notice function
JPH10229453A (en) Communication terminal equipment
JPH07298025A (en) Voice answering equipment and facsimile equipment
JPH07236020A (en) Facsimile equipment
JPH03109865A (en) Picture communication equipment
JPH02244860A (en) Communication method using telephone line
JPH012453A (en) facsimile machine
JPH04220872A (en) Facsimile communication system