JPH06509765A - 回転翼型航空機の尾部回転翼のダクトファンおよびピッチ制御装置 - Google Patents

回転翼型航空機の尾部回転翼のダクトファンおよびピッチ制御装置

Info

Publication number
JPH06509765A
JPH06509765A JP5503786A JP50378693A JPH06509765A JP H06509765 A JPH06509765 A JP H06509765A JP 5503786 A JP5503786 A JP 5503786A JP 50378693 A JP50378693 A JP 50378693A JP H06509765 A JPH06509765 A JP H06509765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
rotor
axis
hub
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5503786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2768826B2 (ja
Inventor
ディスジャーディンズ,ルネ エー.
マックァードル,フランシス エイチ.
Original Assignee
ザ、ボーイング、カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ、ボーイング、カンパニー filed Critical ザ、ボーイング、カンパニー
Publication of JPH06509765A publication Critical patent/JPH06509765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768826B2 publication Critical patent/JP2768826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/82Rotorcraft; Rotors peculiar thereto characterised by the provision of an auxiliary rotor or fluid-jet device for counter-balancing lifting rotor torque or changing direction of rotorcraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/32Rotors
    • B64C27/37Rotors having articulated joints
    • B64C27/45Rotors having articulated joints with a feathering hinge only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/82Rotorcraft; Rotors peculiar thereto characterised by the provision of an auxiliary rotor or fluid-jet device for counter-balancing lifting rotor torque or changing direction of rotorcraft
    • B64C2027/8254Shrouded tail rotors, e.g. "Fenestron" fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 回転翼型航空機の尾部回転翼のダクトファンおよびピッチ制御装置 発明の背景 1、発明の分野 本発明は、航空機の片揺れ姿勢の変更および安定のための可変値の空力スラスト を発生するヘリコプタ−尾部回転翼の分野に関するものである。さらに詳しくは 、本発明は、航空機の長手刃軸線に対して横方向のダクトを成す空力制御装置の 中に収容された回転翼のピッチ制御操作に関するものである。
2、先行技術の説明 単一回転翼ヘリコプタ−は、主回転翼トルクを補償するための手段を有しなけれ ばならない。主回転翼が逆時計方向に回転する場合、この主回転翼トルクは機首 をこの回転方向と逆方向に(すなわち右方に)回転させようとする。このような 状態は、主回転翼トルクに等しい時計方向モーメントを発生するように右方に向 けられた尾部回転翼の発生する空力スラストによって補償される。
しかし主回転翼トルクは主回転翼に加えられる力の大きさに対応して変化する。
従って、主回転翼出力が変化するに従って航空機の片揺れ位置と姿勢を安定させ るように尾部回転翼スラストを変動させなければならない。
また尾部回転翼は、ヘリコプタ−の垂直軸線回りの運動を制御するためにも使用 される。主回転翼トルクを過補償する事により、機首が左側に回転する。不足補 償する事により、機首は右方に回転する。尾部回転翼のスラストの変更は、尾部 回転翼が胴体に加える片揺れモーメントの大きさを変動させるので、垂直軸線回 りの航空機の角度位置が制御システムの入力に従って変動される。
ホバリング状態および低飛行速度の場合、ヘリコプタ−は特に横方向の突風の影 響を受けやすい。このような可能性があるので、パイロットが尾部回転翼スラス トを調整するために頻繁に正確な修正片揺れ制御動作を実施する必要がある。
尾部回転翼スラストの大きさは、尾部回転翼の羽根のピッチまたは迎え角の一変 化によって変動する。航空機の片揺れ位置の変更および安定に必要なように羽根 ピッチおよび尾部回転翼スラストを調整する制御入力に従って、回転翼ハブの各 ピッチアームに対してピッチ軸線から片寄った位置に連結されたピッチリンクま たはピッチ制御ロッドが同時的に(すなわち集合的に)上下される。
通常のヘリコプタ−尾部回転翼はパイロットによって手動的に制御され、パイロ ットはコックビットの中に配置されたピッチ制御ペダルを操作する。これらのペ ダルはケーブル、ベルクランクおよび押し引き型ロッドによって尾部回転翼の集 合的ピッチ制御システムに連結されている。この尾部回転翼制御システムが尾部 回転翼の羽根の迎え角を変更させ、従って回転翼の発生するスラストの大きさを 変動させる。横方向に向けられまた航空機の重心から離れて配置された尾部回転 翼の発生するスラストが主回転翼トルクに対して連続的に反作用してこのトルク を補償する片揺れモーメントを生じて、航空機の片揺れ位置の安定性を保持する 。
米国特許第4.809.931号に記載の胴体後部に配置された循環ダクトの中 に収容された尾部回転翼においては、2つの空力面を含むrVJ型尾翼がキャビ ンから出たテールコーンに連結される。回転翼は、横方向スラスト成分が主回転 翼の駆動トルクに対向するモーメントを発生しまた垂直軸線のスラスト成分が正 揚力を発生するように搭載されている。尾翼の2つの制御面が下方に向けられた 空力応力を発生し、その一方の制御面が水平成分を有する力を発生する。
米国特許第4,585.391号は、航空機長平方軸線に対して横方向に向けら れたダクトの中に配置された複数羽根の尾部回転翼を記載している。ダクト内部 に回転翼の下流に配置された固定放射方向羽根が回転翼の出口において空気流か ら回転エネルギーを回収し、このようにして回転翼の発生するスラストを増大す る。
ドイツ特許第DE 29.26,180.C2に記載の回転翼は放射方向に対向 する複数対に集合された羽根を含み、6対の1つの羽根が回転翼中心から放射方 向に延在し、各羽根対のスパーまたは主構造部材が回転翼軸線を横断して連続的 に延在し、その羽根対の他の羽根のスパーと一体的に形成される。スパーは、回 転翼軸線が先行スパ一部材と後続スパ一部材とによって跨れるようにスロットを 備える。羽根の捻り運動がスパーの相当長さにそってまた最小限度の応力を伴っ て生じるように、スパーのスロット部分は長く形成される。
先行技術の尾部回転翼制御システムは、それぞれのピッチアームと、回転翼軸線 に沿って上下される回転制御リングとに連結されピッチリンクを操作するように 作動する。制御リングが軸方向に移動する際に、対応のピッチアームに対するピ ッチリンクの連結部が各羽根をそのピッチ軸線回りに回転させ、これによって回 転翼の発生する迎え角とスラストとを変更させる。この場合、回転リングを支持 する移動式非回転型定置制御リングの回転を防止するために駆動シザーが必要と される。
理想的には、尾部回転翼とこれに組み合わされた制御システムは、主回転翼の揚 力中心から相当距離に配置されるので、その重量が軽くなければならない。この 重量とその位置は、従来技術においては尾部回転翼スラストが垂直上方成分を有 するように回転翼を少し傾ける事によって部分的に補償されている(米国特許第 4,809゜931号に記載のように)。
通常の尾部回転翼とその作動システムと制御システムは、これらのシステムを構 成する金属成分に対する固有の周期的荷重の悪影響の故にその寿命が短縮される 。相互に係合する成分のフレッチング、表面スクラッチおよびガウジング、その 他成分の疲労寿命を短縮させるこのような条件を防止するために十分な注意を払 わなければならない。荷重環境の周期的性質の故に、周期的取り替えの運転コス トを低減するため、各回転翼アームの上に羽根とピッチ軸とを支持するピッチ軸 受の寿命が相当に長くなければならない。
発明の概要 本発明の第1アスペクトによれば、可変大きさの空力スラストを発生し軸線回り に回転する回転翼型航空機の回転翼において、前記回転翼軸線回りに回転するよ うに支持された回転翼ハブであって、前記回転翼ハブは前記軸線回りに角度的に 離間され前記軸線から放射方向外側に延在する複数の回転翼アームを有する回転 翼ハブと、それぞれ前記回転翼アームに整列されたピッチ軸と、回転翼アームに そって延在するピッチ軸線回りに回転するように前記の各ピッチ軸を支持し、そ れぞれのピッチ軸にそって相互に離間された第1および第2ピツチ軸受と、前記 第1ピツチ軸受をその上に支持するように回転翼軸線を包囲する軸受支持リング と、前記第2ピツチ軸受をその上に支持する外側ピッチ軸受支持体と、前記回転 翼軸線を包囲し、前記回転翼ハブに連結され、前記軸受支持リングと前記外側軸 受支持体とをその上に支持するノ1ブシェルとを含む回転翼が提供される。
本発明の回転翼によって通常の尾部回転翼の寿命が延長されまたその重量が低減 される。なぜかならば本発明の回転翼は高サイクル荷重環境において作動するた めの優れた行動特性を有する軽量材料によって製造できるからである。回転翼は 、黒鉛などの高強度繊維によって補強されたエポキシ樹脂または熱可塑性樹脂な どの樹脂によって容易に形成される。これらの材料は、通常の金属部品よりも疲 労寿命が長い。本発明の回転翼は約30%の重量制限を生じる事ができる。本発 明の回転翼は羽根根部と回転翼ハブとの間の遠心作用を受けない。なぜかならば 、羽根のスパーとピッチ軸とを含むサブ組立体が引っ張り一捻り部材によって直 接に回転翼ハブに連結されているからである。従って、羽根から回転翼の中間要 素またはピッチ軸への比較的高い遠心力の伝達が生じない。
本発明は、同等のスラストを生じるために一般に使用されるより小数の羽根を有 する尾部回転翼を提供する事ができる。本発明の回転翼は、通常の回転翼駆動装 置と従来の制御技術とを使用する場合に必要とされた11本の羽根に対して8本 の羽根を含む事ができる。本発明は、回転制御リングの軸方向移動を伝達しこの 軸方向移動を各ピッチ軸上に支持された羽根のピッチ移動に変換するためのピッ チリンクを省略する事ができる。その代わりに本発明の回転翼においては、ピッ チビームと、このピッチビームから各ピッチ軸に延在するフレクシャ手段とを含 む特有の組立体が軸方向運動をピッチ運動に変換する。さらに本発明の回転翼シ ステムにおいては、通常のシステムにおいて使用される制御リングを回転させる 駆動シザー、定置リング、およびこれらのリングを相対運動するように支持する 軸受が必要でない。本発明の回転翼はこの回転翼を保持する横方向ダクトの中に 使用するに適し、このダクトはテールコーンの末端に、ダクトから上方に延在す る尾翼の基部近くに配置される。この回転翼は動力源に駆動的に連結された回転 軸と、回転軸に駆動的に連結された回転ハブと、回転制御軸と、定置制御軸と、 前記回転制御軸を回転軸線にそって軸方向に移動させるアクチュエータとを含む 。
回転翼ハブは回転翼アームを含み、各アームはピッチ軸線回りに枢転するように ピッチ軸を支持する。各ピッチ軸はそれぞれの羽根を支持し、羽根のピッチはピ ッチ軸の運動と共に変化する。回転翼ハブの近くに配置されたピッチビームが複 数のフレクシャ部材を支持し、各フレクシャ部材はピッチアームに対して、その ピッチ軸線から横方向に片寄って連結付けされる。これらのフレクシャ手段は、 ピッチ軸をピッチビームに対して駆動的に連結し、ピッチビームがアクチュエー タの作用で回転翼軸線にそって運動する際にピッチ軸と羽根に対してピッチ制御 運動を伝達する。
回転制御軸と定置制御軸は軸受によって相対回転するように支持され、この軸受 は定置軸から回転軸に対してアクチュエータの軸方向運動を伝達する。軸ガイド 、軸受ロック管および軸受ナツトが、同心的に配置された回転制御軸と定置制御 軸のショルダに対して軸受を接触状態に保持する。
図面の簡単な説明 第1図はヘリコプタ−のテールコーンの後部、尾翼、安定翼およびダクト式尾部 回転翼を示す概略図である。
第2図は本発明による尾部回転翼組立体の回転翼/%ブ、羽根および上方制御装 置の部分的断面を示す平面図である。回転翼カバー、ピッチビームおよび回転翼 /%ブの一部を除去して、これらの部材の下方の部材の一部を示す。
第3図は回転翼、上方制御装置および下方制御装置を通る第2図の面3−3にそ った断面図である。
第4図はピッチ軸受支持体リングおよび軸受支持体の放射方向外側末端を示す第 3図の4−4線に沿った部分的断面図である。
第5図は第3図の5−5面にそった断面図である。
第6図は第3図の6−6面にそった断面図である。
好ましい実施態様の説明 まず第1図の概略図について説明すれば、ヘリコプタ−の尾部組立体または尾翼 5はその上端において水平安定jI6を支持し、その下端において、キャビンか ら後方に延在するテールコーン7の後端に連結されている。尾翼とテールコーン との間に配置された横方向ダクト9の中に支持された尾部回転翼8が、ダクト中 の空気流を通してピッチ羽根を回転させる事によって可変的横方向スラストを発 生する。
尾部回転翼は8本の角度的に離間された回転翼アーム12を含み、各アーム12 は回転軸線A−Aから外側に延在し、前記軸線A−Aの軸線に直交する面に対し て約2°傾斜しているので、各アームのピッチ軸線B−Bは回転翼軸線に対して 浅い円錐角度を成すように傾斜されている。前記回転翼ハブは鋼またはその他の 適当金属、例えばチタンから成る。
各羽根14は回転翼ハブから放射方向に延在するアーム12上に支持されている 。各羽根14の主構造部材としてのスパー16はピッチ軸18に連結されて、こ れらの部材の組立体を成す。好ましくはピッチ軸18はチタンまたは鋼から成り 、また羽根スパー16は黒鉛繊維によって補強されたエポキシ樹脂から成る。各 ピッチ軸−スバー組立体は、環式軸受20.22の内側および外側においてピッ チ軸線B−B回りにピッチ移動するように支持されている。これらの軸受20. 22はピッチ軸18の外側円筒面上に支持され、この円筒面は各ピッチ軸受の下 方に配置される。
内側ピッチ軸受20はピッチ軸受支持リング26上に支持され、このリング26 は回転翼軸線と同心であって、対応のピッチ軸線に整列した放射方向孔28を有 する。
リング26は上方キャップ30と下方キャップ32とを有し、これらのキャップ は内側ピッチ軸受20の外周を完全に包囲し、これらのキャップは、孔を形成さ れたウェブによって相互に連結される。円筒形状の軸受シュー34が、番孔28 の位置において軸受20と軸受支持リング26のキャップとの間に取り付けられ ている。各軸受シュー34は取り付はフラップ36を含み、このフラップ36は 4tl所38において内側軸受支持リング26に対してボルト締めされている。
第5図はこの機械的連結を詳細に示す。
外側ピッチ軸受22は外側軸受支持体40の上に支持され、各軸受支持体は対応 の外側軸受22を包囲する円筒面と取り付はフランジとを有し、各取付はフラン ジが4箇所42において回転翼ハブシェル46の外側フランジ44に対してボル ト締めされている。外側軸受支持体40はそれぞれハブシェルの放射方向外端に 配置され、回転軸線回りに相互に角度的に離間されている。第4図は外側軸受支 持体40のフランジをハブシェル46に対して連結する取り付は構造を示す。
回転翼ハブシェル46は回転翼軸50の外側面に支持され、回転翼ハブ10に対 してボルト52によって駆動的に連結され、これらのボルト52は、回転軸50 の上側平坦面のパイロット加工孔の中に形成されたネジ山によって連結される。
ボルト54を包囲するブシュ54がハブシェル46と回転翼軸50とを通る整列 孔の中に挿入される。ハブシェル46の下側面は、相互に角度的に離間された複 数の孔56を含み、これらの孔を通してハブシェル46の内部にアクセスする事 ができ・る。ボルトヘッド52の下方においてブシュ58が回転翼ハブの上側面 においてこれらの孔56を閉塞する。回転制御軸64が回転軸線A−Aにそって 軸方向に移動する際に潤滑油が回転制御翼64を支持する軸受62まで流れる事 をダイナミックシール60が防止する。
回転翼ハブ10とハブシェル46は黒鉛などの高強度繊維によって補強されたエ ポキシ樹脂または熱可塑性物質から成る事ができる。これらの物質は通常の金属 部品よりも長い疲労寿命を与え、また実質的に重量節約を成す。
内側ピッチ軸受支持リング26はその下側キャップ32においてハブシェル46 に対して連結され、またその上側キャップ30においてハブカバープレート64 に連結され、このハブカバープレート64は66においてフランジ44に連結さ れている。羽根によってフラップ状およびコード状曲げモーメントが担持され、 これらのモーメントはピッチ軸線を含む横方向面およびこの軸線を含む垂直面に おいてピッチ軸受20,22を介してハブシェル46およびハブ10上の反力部 材に対して伝達される。
各スパー−ピッチ軸組立体は、この組立体の上側面と下側面に作られたブシュ孔 の中に配置された外側タイバー取り付はボルト66を担持している。ピッチ軸線 およびボルト66と整列して、回転翼ハブ10の上に8本のタイバー取り付はボ ルト52が担持され、これらの内側−ボルト52は、回転翼ハブアーム12の上 側面と下側面の中に作られたブシュ孔の中に配置される。各対のボルト66.5 2が引っ張り一捻リストラップまたはタイバー組立体70を支持し、この組立体 70によってスパー−ピッチ軸組立体がハブ10に対して連結される。
各ピッチ軸18の中にそれぞれ1本のタイバー70が配置される。各タイバー7 0の内側出張72は、内側タイバーボルト52によって回転翼ハブ10に対して 連結され、各タイバーの外側出張74はそれぞれ外側タイバーボルト66によっ てピッチ軸18に対して連結される。
これらのタイバーは約0.030インチの直径の細い鋼ワイヤを内側および外側 ツバ76.78の回りに繰り返し巻き付けてビン34.40を包囲する細長いウ レタンまたはエポキシ中に包囲されたスプールを形成したものである。
前記のタイバー70はハブ10とピッチ軸18との間に軸方向応力および捻り連 続性を生じるのであるが、この形のスプールまたはワイヤ束の捻り剛性が本来低 いので、これらのタイバーはハブ10とピッチ軸18との間において捻り移動を 容易に生じる。適当なタイバー組立体はペンシルバニア、エリ−、ロード・コー ポレーションから市販されている。
各ピッチ軸18の内端にピッチアーム80が配置され、このピッチアーム80は 放射方向内側にハブ10に向かって延在し、またピッチ軸線から横方向に少し外 側に片寄らされている。各ピッチアーム80は球形面82を有し、この球形面の 上に球形軸受84が嵌合される。各ピッチアーム80はピッチ軸18の内側末端 の円筒形凹部86の中に配置されて、この四部の中にピッチアームリングナツト 88によって定置され、このリングナツト88の外側ネジ山がピッチ軸18上の 内部ネジ山と係合する。ピッチビーム96およびリングナツト88と係合したタ ングド・キーパ90と、リングナツト中のグループの中に配置された保持リング 92とが協働してピッチアーム80とピッチ軸18との相対運動を防止する。
各ピッチアーム80の球形面に連結された球形軸受84が、回転制御軸64の末 端に支持されたピッチビーム96またはスパイダービーム96がら延在するフレ クシャ手段94の末端に担持されている。これらの球形軸受84とピッチアーム 80上の球形面とが自在継手を成し、この自在継手がフレクシャ手段94の受け る曲げモーメントに対してほとんどまたは全く抵抗を示さない。
それどころか、この自在継手は、ピッチビーム96が制御軸64の動作によって 上下される際に、主としてピッチアーム80をそのピッチ軸線回りに回転させる 方向の力のみをフレクシャ手段94とピッチアーム8oとの間に伝達する。各フ レクシャ手段94の上方他端98はピッチビーム96に対して剛性的に固着され ている。
各フレクシャ手段94は、球形軸受84がらピッチビーム96に達する比較的細 いウェブを有する。このフレクシャ手段94のウェブはその幅にそって、すなわ ち回転翼軸線A−A回りの回転方向に比較的不可撓性であり、その厚さ方向に、 すなわち放射方向に比較的可撓性である。好ましくはフレクシャ手段94および ピッチビーム96は鍛造または射出成形されたチタンまたはアルミニウムまたは その他適当な金属である。あるいは、ピッチビーム96は黒鉛繊維によって補強 されたエポキシ樹脂とする事ができる。
ピッチビーム96は、回転翼軸線A−Aがら放射方向に延在しアーム102によ って相互連結された8本のアーム100を含む。ピッチビーム96と回転制御軸 64は、回転翼軸線A−A回りにに回転しまたこの軸線にそって移動するように 、テーパーロックおよびキー構造104によって相互連結され、このキー構造1 04は回転制御軸64の外側末端に配置されピッチビームナツト106とワッシ ャ108とによって固着されている。
回転翼ハブ10、ピッチビーム96、ピッチ軸受20゜22、羽根スパー−ピッ チ軸組立体16.18、回転制御軸64、回転翼軸50の外側末端、およびこれ らに隣接する要素は、スピナー110、すなわち第3図の断面において鎖線で示 すシェル構造によって包囲されている。
スピナー110は回転翼の下側面に円形に配置された取付は部材112によって 回転翼ハブシェル46に対して機械的に連結され、また回転翼軸50の上側面か ら支持されている。スピナー110は回転翼軸線A−A回りに角度的に離間され た8個の開口114を有し、これらの各開口は各ピッチ軸線と整列されまたそれ ぞれ羽根スパー−ピッチ軸組立体を受けるサイズを有する。各スパー16は整形 板116を有し、この整形板116はスピナー110の局部的輪郭を継続する外 側輪郭を有する。整形板116は空力的に平滑であって、その区域において比較 的中断されない外側面を有する。
回転翼軸50は回転翼ハブシェル46の開口中を通過し、ボルト52によって回 転翼ハブ10に駆動的に連結され、また歯車箱ハウジング120上の軸受と、回 転翼軸50と回転制御軸64との間に配置された軸受122とによって回転自在 に支持されている。回転翼軸50は駆動軸によってエンジン軸に対して駆動的に 連結されている。
回転翼軸50の孔の中に回転制御軸64、定置、非回転制御軸124、軸受ロッ ク管126、軸ガイド128、軸受スリーブ130および押し引き型アクチュエ ータ132が配置される。回転制御軸64は定置制御軸124に対して、タンデ ム型角度接触玉軸受134によって支持され、この玉軸受134は定置制御軸組 立体124のショルダ136.137と回転制御軸64のショルダ138との間 に配置される。
玉軸受134の外側レースは軸受ロック管126の末端によってショルダ138 と接触するように保持され、この軸受ロック管126は軸受ロックソング140 と保持リング142との係合によって外側レースに対して当接するように保持さ れる。軸受ロック管126と制御軸64はスプライン144によって駆動的に連 結される。
玉軸受134の内側レースは、ナツト115が定置制御軸124の上端に形成さ れたネジ山と係合する事によって、ショルダ136と接触状態に保持される。ナ ツト115は、ショルダ136を形成されたツバを内側玉軸受レースに対して押 圧する。内側レースの反対側末端において、ナツト115が定置制御軸124の ネジ山と係合する事により、軸受スリーブ130が引き上げられて内側玉軸受レ ースに対して当接される。玉軸受134は回転制御軸64を非回転定置制御軸1 24に対して回転自在に支持する。
軸ガイド128はその下端または内側末端において回転または移動しないように 機械的に固定され、その内側面に長手力に形成された軸方向スプライン146を 含む。
このスプライン146は、非回転定置制御軸124の外側面に形成された短いス プライン148と協働する。これらの噛み合ったスプラインが定置制御軸124 の回転を防止し、また尾部回転翼スラストの変動のために必要な場合にアクチュ エータ132が伸縮する際に定置制御軸124を軸ガイド128の内部において 軸方向に案内する。アクチュエータ132はシリンダが与圧または通気された際 に伸縮するように定置制御軸124に連結されたピストンまたはアームを有する 油圧シリンダである。
8本の角度的に離間されたフレクシャ部材94は、回転翼軸線A−A回りに回転 するため、ピッチビーム96と回転翼ハブ10とをロッドエンドまたは球形軸受 連結部材84を介して連結する。
運転に際して、アクチュエータ132が、尾部回転翼スラストを変更するための パイロット制御または自動制御に応答してアクチュエータ132が伸縮する。ア クチュエータ132が定置制御軸124を上昇させる時、この軸は軸ガイドスプ ライン146.148によって案内されて軸方向に移動する。玉軸受134のレ ースと、回転制御軸64のショルダ、軸受ロック管126、および定置制御軸組 立体124のショルダ136.137の間の接触により、回転制御軸64とピッ チビーム96を一体として回転翼ハブおよび羽根に対して上昇させる。この作用 はピッチアーム80を上昇させ、ピッチ軸−スパー組立体をピッチ軸線に回りに 枢転させ、羽根のピッチを増大し、回転翼の発生するスラストを増大する。
エンジンからのトルクが回転翼軸に対して伝達され、この回転翼軸が回転翼ハブ 10、ピッチ軸18および羽根14をボルト52を介して駆動する。フレクシャ 手段94が自在継手84の配置された箇所でピッチアーム80に連結しているの で、これらのフレクシャ手段94は回転軸線回りに回転駆動される。フレクシャ 手段94は、その上端98においてピッチビーム96に連結されているので、こ のピッチビーム96を回転翼軸線回りに回転駆動する。フレクシャ手段94は回 転翼軸線に対して周方向において比較的剛性であり、回転翼軸線に対して垂直な 方向、すなわち放射方向において比較的可撓性である。
本発明は前記の説明のみに限定されるものでなく、その主旨の範囲内において任 意に変更実施できる。
補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の8)平成 6 年 1 月 28日

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.可変大きさの空力スラストを発生し軸線回りに回転する回転翼型航空機の回 転翼において、前記回転翼軸線回りに回転するように支持された回転翼ハブであ って、前記回転翼ハブは前記軸線回りに角度的に離間され前記軸線から放射方向 外側に延在する複数の回転翼アームを有する回転翼ハブと、それぞれ前記回転翼 アームに整列されたピッチ軸と、回転翼アームにそって延在するピッチ軸線回り に回転するように前記の各ピッチ軸を支持し、それぞれのピッチ軸にそって相互 に離間された第1および第2ピッチ軸受と、 前記第1ピッチ軸受をその上に支持するように回転翼軸線を包囲する軸受支持リ ングと、 前記第2ピッチ軸受をその上に支持する外側ピッチ軸受支持体と、 前記回転翼軸線を包囲し、前記回転翼ハブに連結され、前記軸受支持リングと前 記外側軸受支持体とをその上に支持するハブシェルとを含む事を特徴とする回転 翼。
  2. 2.各ピッチ軸に対して除去不能に連結された回転翼羽根と、 それぞれのピッチ軸線に対して実質的に平行方向の力を伝達するような前記羽根 と回転翼ハブとの間の剛性連結と、それぞれのピッチ軸線回りに相対的ピッチ移 動を生じるような前記羽根と前記回転翼ハブとの間の比較的可撓性連結とを生じ るように各前記羽根を回転翼ハブに連結するタイバー手段とを含むことを特徴と する請求項1に記載の回転翼。
  3. 3.前記タイバー手段は、 各ピッチ軸線にそって相互に離間された第1および第2ツバを包囲する細長いス プールまたはループを成すようにそれぞれ繰り返し巻き付けられたワイヤスプー ルと、前記第1ツバを対応の羽根に連結しまた前記第2ツバを前記回転翼ハブに 連結するため、それぞれ第1および第2ツバに挿通された第1および第2取付け 手段とを含むことを特徴とする請求項2に記載の回転翼。
  4. 4.前記のピッチ軸受支持リングは、 上方キャップと、 下方キャップと、 前記キャップを相互に連結するウエブであって、前記ウエブはそれぞれのピッチ 軸を受けるように回転翼軸線回りに相互に角度離間された複数の孔を備え、前記 キャップがその上に第1ピッチ軸受を支持するように成されたウエブとを含むこ とを特徴とする請求項1に記載の回転翼。
  5. 5.さらに各ピッチ軸に離脱不能に固着された羽根を含むことを特徴とする請求 項1に記載の回転翼。
  6. 6.さらに前記ピッチ軸をそれぞれのピッチ軸線回りに回転させる手段を含むこ とを特徴とする請求項1に記載の回転翼。
  7. 7.前記のピッチ軸受支持リングは、 上方キャップと、 下方キャップと、 前記キャップを相互に連結するウエブであって、前記ウエブはそれぞれのピッチ 軸(18)を受けるように回転翼軸線回りに相互に角度離間された複数の孔を備 え、前記キャップがその上に第1ピッチ軸受を支持するように成されたウエブと を含むことを特徴とする請求項2に記載の回転翼。
  8. 8.さらに前記ピッチ軸をそれぞれのピッチ軸線回りに回転させる手段を含むこ とを特徴とする請求項7に記載の回転翼。
  9. 9.回転軸線を有する回転翼から可変大きさの空力スラストを発生する装置にお いて、 それぞれのピッチ軸線回りに角度的に離間されまた前記ピッチ軸線にそって前記 回転軸線から放射方向外側に延在するピッチ軸と、 それぞれのピッチ軸にそって相互に離間され前記ピッチ軸線回りに回転するよう に前記の各ピッチ軸を支持する第1および第2ピッチ軸受と、 回転翼軸線を包囲し前記第1ピッチ軸受を支持する軸受支持リングと、 それぞれの第2ピッチ軸受を支持する複数のピッチ軸受支持体と、 それぞれのピッチ軸線回りに対応のピッチ軸に対して回転運動しないようにそれ ぞれピッチ軸に固着された複数のピッチアームと、 回転翼軸線回りに回転しこの軸線にそって移動するように搭載されたピッチビー ムと、 それぞれピッチ軸線から片寄った位置においてそれぞれのピッチアームに連結さ れまたピッチビームに対して駆動的に連結されて、ピッチビームの軸方向移動に 応答してそれぞれのピッチ軸線回りに各ピッチ軸を回転させる複数のフレクシャ 手段とを含む事を特徴とする装置。
  10. 10.それぞれのピッチ軸(18)に連結された回転翼羽根(14)と、 それぞれのピッチ軸線回りに相対運動しないように各ピッチ軸を対応のピッチア ームに連結する取付け手段を含むことを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 11.回転翼軸線回りに回転するように支持され、それぞれピッチ軸線に整列さ れた複数の回転翼アームを有する回転翼ハブと、 回転翼軸線を包囲し、前記回転翼ハブに連結され、前記軸受支持リングと複数の 外側軸受支持体とを支持するハブシェルとを含むことを特徴とする請求項9に記 載の装置。
  12. 12.各ピッチアームは、 対応のピッチ軸から回転翼軸線に向かって放射方向内側に延在するスタブ軸と、 対応のピッチ軸線から横方向に片寄って前記スタブ軸上に形成された球形面とを 含み、 ここに、各フレクシャ手段は対応のスタブ軸の球形面に係合する球形軸受を含む ことを特徴とする請求項9に記載の装置。
  13. 13.回転軸線を有する回転翼から可変大きさの空力スラストを発生する装置に おいて、 それぞれのピッチ軸線回りに角度的に離間されまた前記ピッチ軸線にそって前記 回転軸線から放射方向外側に延在するピッチ軸と、 それぞれのピッチ軸にそって相互に離間され前記ピッチ軸線回りに回転するよう に前記の各ピッチ軸を支持する第1および第2ピッチ軸受と、 回転翼軸線を包囲し前記第1ピッチ軸受を支持する軸受支持リングと、 それぞれの第2ピッチ軸受を支持する複数のピッチ軸受支持体と、 それぞれのピッチ軸線回りに対応のピッチ軸に対して回転運動しないようにそれ ぞれピッチ軸に固着された複数のピッチアームとを含む事を特徴とする装置。
  14. 14.それぞれのピッチ軸に連結された各回転翼羽根と、 それぞれのピッチ軸線回りにの相対運動しないように各ピッチ軸を対応のピッチ アームに連結する取付け手段とを含むことを特徴とする請求項13に記載の装置 。
  15. 15.回転翼軸線回りに回転するように支持され、それぞれピッチ軸線に整列さ れた複数の回転翼アームを有する回転翼ハブと、 回転翼軸線を包囲し、前記回転翼ハブに連結され、前記軸受支持リングと複数の 外側軸受支持体とを支持するハブシェルとを含むことを特徴とする請求項13に 記載の装置。
  16. 16.各ピッチアームは、 対応のピッチ軸から回転翼軸線に向かって放射方向内側に延在するスタブ軸と、 対応のピッチ軸線から横方向に片寄って前記スタブ軸上に形成された球形面とを 含むことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  17. 17.回転軸線を有する回転翼から可変大きさの空力スラストを発生する装置に おいて、 回転翼軸線回りに回転するように取付けられた回転翼軸と、 前記回転翼軸に対して駆動的に連結され、前記回転翼軸線回りに回転するように 支持された回転翼ハブであって、前記回転翼ハブは前記回転翼軸線回りに角度的 に離間され前記軸線から放射方向外側に延在する複数の回転翼アームを有する回 転翼ハブと、 ピッチ軸線回りに回転するように支持され、それぞれの前記回転翼アームにそっ て延在し、またそれぞれ回転羽根を固着された複数のピッチ軸と、 回転翼軸線回りに回転しまた前記回転翼軸線にそって移動するように取付けられ た回転制御軸と、回転翼軸線回りに回転しこの軸線にそって移動するように回転 制御軸に対して駆動的に連結されされたピッチビームと、 それぞれピッチ軸線から片寄った位置においてそれぞれのピッチ軸に連結されま たピッチビームに対して駆動的に連結されて、ピッチビームの軸方向移動に応答 してそれぞれのピッチ軸線回りに各ピッチ軸を回転させる複数のフレクシャ手段 と、 それぞれの回転翼軸線から放射方向外側方向の実質的にそれぞれのピッチ軸線に 平行な力を伝達するように前記の各ピッチ軸と回転翼ハブとの間に剛性連結を生 じ、またそれぞれのピッチ軸線回りに相対的ピッチ移動を生じるように前記ピッ チ軸と前記回転翼ハブとの間に比較的可撓性の連結を生じるように、各前記ピッ チ軸を回転翼ハブに連結する複数のタイバー手段とを含む事を特徴とする回転翼 。
  18. 18.前記タイバー手段(70)は、 各ピッチ軸線にそって相互に離間された第1および第2ツバを包囲する細長いス プールまたはループを成すようにそれぞれ繰り返し巻き付けられたワイヤスプー ルと、前記第1ツバを対応のピッチ軸に連結しまた前記第2ツバを前記回転翼ハ ブに連結するため、それぞれ第1および第2ツバに挿通された第1および第2取 付け手段とを含むことを特徴とする請求項17に記載の回転翼。
  19. 19.さらに回転翼によって回転駆動されるに従って、ピッチビームを回転翼軸 線回りに回転駆動するためのフレクシャ手段を含むことを特徴とする請求項17 に記載の回転翼。
  20. 20.さらに回転制御軸を回転翼軸線にそって移動させる手段を含むことを特徴 とする請求項17に記載の回転翼。
  21. 21.前記移動手段は、定置制御軸に連結された伸縮自在のアクチュエータを含 むことを特徴とする請求項20に記載の回転翼。
  22. 22.前記回転制御軸は第1ショルダを限定し、前記回転翼はさらに、 前記第1ショルダに対向しこの第1ショルダから軸方向に離間された第1軸方向 移動自在の当接面を有する軸受ロック管と、 前記軸受ロック管に接触しまた前記回転制御軸に係合して前記第1当接面の軸方 向位置を調整するための調整手段であって、前記調整手段は第1ショルダに対す る前記第1当接面の軸方向位置を固定する手段を有する調整手段と、 軸方向移動および回転しないように固定された軸ガイドであって、前記軸ガイド は回転翼軸線にそった移動を案内し回転翼軸線回りの回転を防止する係合面を有 する軸ガイドと、 前記軸ガイドに対して駆動的に係合し、また第2ショルダと、前記第2ショルダ に対向しこの第2ショルダから軸方向に離間した第2軸方向調整自在当接面とを 有するように成された定置制御軸と、 前記第1ショルダと前記第1当接面との間に配置された第1レースと、第2ショ ルダと第2当接面との間に配置された第2レースとを有して、定置制御軸に対し て回転制御軸を回転自在に支持し、また定置制御軸に対して回転制御軸を軸方向 に伸縮させる軸受手段とを含む事を特徴とする請求項17に記載の回転翼。
  23. 23.さらに前記ピッチビーム、フレクシャ手段および回転翼ハブを覆うスピナ ーを含み、前記スピナーは回転翼軸線回りに相互に離間された複数のアパチュア を有し、各アパチュアは各ピッチ軸の放射方向外端に配置され、また各アパチユ アはそれぞれ回転翼羽根を挿通して対応のピッチ軸に連結させるように成された スピナーと、 前記スピナーを回転翼軸上に、この回転翼軸と共に回転自在に支持する手段とを 含むことを特徴とする請求項17に記載の回転翼。
JP5503786A 1991-08-02 1992-07-31 回転翼型航空機の尾部回転翼のダクトファンおよびピッチ制御装置 Expired - Lifetime JP2768826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73949891A 1991-08-02 1991-08-02
US739498 1991-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06509765A true JPH06509765A (ja) 1994-11-02
JP2768826B2 JP2768826B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=24972582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5503786A Expired - Lifetime JP2768826B2 (ja) 1991-08-02 1992-07-31 回転翼型航空機の尾部回転翼のダクトファンおよびピッチ制御装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5478204A (ja)
EP (1) EP0597038B1 (ja)
JP (1) JP2768826B2 (ja)
AU (1) AU2467992A (ja)
CA (1) CA2113719C (ja)
DE (1) DE69228246T2 (ja)
ES (1) ES2126600T3 (ja)
IL (1) IL102698A (ja)
WO (1) WO1993002916A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2725420B1 (fr) * 1994-10-11 1996-12-13 Eurocopter France Dispositif de commande de pas pour rotor sans articulation
US5607122A (en) * 1994-12-22 1997-03-04 Bell Helicopter Textron Inc. Tail rotor authority control for a helicopter
FR2764578B1 (fr) * 1997-06-13 1999-09-10 Eurocopter France Rotor de giravion a moyeu bi-plateau et commande de pas partiellement externe
FR2775951B1 (fr) * 1998-03-16 2001-09-07 Rene Mouille Pale de rotor, notamment pour le rotor arriere anticouple d'un helicoptere
US7194913B2 (en) 2002-08-26 2007-03-27 Shell Oil Company Apparatuses and methods for monitoring stress in steel catenary risers
WO2006050488A1 (en) 2004-11-03 2006-05-11 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Apparatus and method for retroactively installing sensors on marine elements
CN101583535B (zh) * 2006-01-13 2013-11-06 贝尔直升机泰克斯特龙公司 硬共面的、装有万向架的斜旋翼毂
US20100019082A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Tsc, Llc Composite Flight Control Cables
EP2154065B1 (en) * 2008-08-14 2011-07-13 Agusta S.p.A. Helicopter rotor
US8122586B2 (en) * 2008-11-18 2012-02-28 The Boeing Company Method for connecting a tension-torsion strap
EP2367719B1 (en) * 2008-12-11 2018-09-12 Sikorsky Aircraft Corporation Tail rotor blade assembly and elastomeric bearing system motion limiter
GB2501145A (en) * 2012-04-12 2013-10-16 Supercell Oy Rendering and modifying objects on a graphical user interface
FR2991294B1 (fr) * 2012-06-04 2015-02-13 Etienne Jean Rampal Ensemble rotor bi-plateaux d'aeronefs avec logement interne des commandes de pas et adaptateurs de frequence
US9441495B2 (en) 2013-02-27 2016-09-13 Sikorsky Aircraft Corporation Rotary wing aircraft pitch beam attachment with anti-rotation plate design
RU2538497C1 (ru) * 2013-12-03 2015-01-10 Открытое акционерное общество "Камов" Рулевой винт вертолета, установленный в туннеле
US10752347B2 (en) 2014-08-20 2020-08-25 Sikorsky Aircraft Corporation Rotor blade pitch horn assembly
FR3031497B1 (fr) 2015-01-08 2017-01-06 Airbus Helicopters Rotor de giravion comportant un moyeu en materiaux composites issus de tissus de fibres de carbone poudrees d'une resine thermoplastique
US20180002002A1 (en) * 2016-02-22 2018-01-04 Sikorsky Aircraft Corporation Rotor assembly including a one piece molding rotor hub
EP3366584B1 (en) * 2017-02-27 2019-04-17 AIRBUS HELICOPTERS DEUTSCHLAND GmbH Pitch control device for a ducted tail rotor of a rotorcraft
EP3434590B1 (en) * 2017-07-27 2019-11-27 AIRBUS HELICOPTERS DEUTSCHLAND GmbH A control transfer member for a pitch control device of a ducted rotorcraft tail rotor
FR3072939B1 (fr) * 2017-10-31 2021-11-26 Airbus Helicopters Rotor a pas collectif variable et aeronef
KR102153511B1 (ko) * 2019-01-08 2020-09-10 에어버스 헬리콥터스 도이칠란트 게엠베하 덕트된 회전익기 테일 로터의 피치 제어 장치용 제어 이동 부재
US11034440B2 (en) * 2019-03-01 2021-06-15 Textron Innovations Inc. Tail rotor gearbox support assemblies for helicopters
US10988243B2 (en) * 2019-03-15 2021-04-27 Bell Textron Inc. Tension-torsion strap
EP3753849B1 (en) * 2019-06-17 2021-08-04 LEONARDO S.p.A. Anti-torque rotor for a helicopter
EP3753850B1 (en) * 2019-06-17 2021-08-04 LEONARDO S.p.A. Anti-torque rotor for a helicopter
CH717386A1 (de) * 2020-05-06 2021-11-15 Kopter Group Ag Lösbare Verbindung zwischen einem Blattsteuereinheitsarm und einem Blattverstellhebel.
CN114537655B (zh) * 2022-01-28 2023-07-28 南京航空航天大学 旋翼机构
CN117419885B (zh) * 2023-12-19 2024-03-19 中国空气动力研究与发展中心低速空气动力研究所 一种剪刀式尾桨风洞试验台

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2499314A (en) * 1947-09-12 1950-02-28 United Aircraft Corp Two-bladed tail rotor on common hinge
US3450208A (en) * 1967-04-07 1969-06-17 Barton R E Dual drive mechanism
US3518025A (en) * 1968-05-06 1970-06-30 Lockheed Aircraft Corp Helicopter rotor system
FR1593008A (ja) * 1968-07-11 1970-05-25
US3637321A (en) * 1968-12-04 1972-01-25 Andrei Vladimirovich Nekrasov Tail rotor of a helicopter
US3768334A (en) * 1972-06-26 1973-10-30 Bendix Corp Load equalized tension torsion tie bar
US3790302A (en) * 1972-10-10 1974-02-05 Textron Inc Tail rotor mounting for coning relief
FR2397326A2 (fr) * 1977-07-13 1979-02-09 Aerospatiale Rotor sans articulations, en particulier pour un giravion
FR2430354A1 (fr) * 1978-07-07 1980-02-01 Aerospatiale Helice multipale a pas variable d'un type simplifie
FR2534222A1 (fr) * 1982-10-06 1984-04-13 Aerospatiale Agencement de rotor de queue a poussee accrue pour aeronef a voilure tournante et dispositif pour accroitre la poussee d'un tel agencement
FR2542695B1 (fr) * 1983-03-18 1985-07-26 Aerospatiale Helice multipale a pas variable a pale s en materiaux composites demontables individuellement, procede de fabrication de telles pales et pales ainsi realisees
IT1161531B (it) * 1983-10-26 1987-03-18 Agusta Aeronaut Costr Assieme di rotore anticoppia per elicotteri
IT1161530B (it) * 1983-10-26 1987-03-18 Agusta Aeronaut Costr Trasmissione per rotore anticoppia di elicotteri
SE458293B (sv) * 1987-09-15 1989-03-13 Svenning Konsult Ab S Regleranordning foer konstanthaallning av varvtalet vid turbiner

Also Published As

Publication number Publication date
IL102698A (en) 1996-11-14
EP0597038A1 (en) 1994-05-18
JP2768826B2 (ja) 1998-06-25
AU2467992A (en) 1993-03-02
ES2126600T3 (es) 1999-04-01
EP0597038B1 (en) 1999-01-20
US5478204A (en) 1995-12-26
WO1993002916A1 (en) 1993-02-18
DE69228246T2 (de) 1999-08-19
CA2113719A1 (en) 1993-02-18
DE69228246D1 (de) 1999-03-04
CA2113719C (en) 1999-11-02
IL102698A0 (en) 1993-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06509765A (ja) 回転翼型航空機の尾部回転翼のダクトファンおよびピッチ制御装置
US4676720A (en) Bearingless hub structure for rotary-wing aircrafts
EP0631553B1 (en) Autogyro aircraft
US10723450B2 (en) Passive pitch angle adjustment apparatus
EP0596046B1 (en) Ducted tail rotor for rotary wing aircraft providing torque reaction and yaw attitude control
US9499262B2 (en) Composite flexure for tiltrotor rotor system
US4886419A (en) Elastomeric bearing for helicopter rotor having lead-lag damping
CN109677601B (zh) 跷跷板式无人机旋翼及无人机
CN108516087A (zh) 用于旋翼飞行器的涵道尾部旋翼的桨距控制装置
US4877375A (en) Drive shaft and rotor hub for helicopter flexible rotor system
US20190344884A1 (en) Rotor hub
EP0135296B1 (en) Helicopter rotors
US4349317A (en) Bearingless rotor for single and tandem helicopters
EP0596039B1 (en) Compensation for kinematic foreshortening effect in pitch control system for rotary wing aircraft
US5042967A (en) Drive shaft and rotor hub for helicopter flexible rotor system
US11440651B1 (en) Spherical bearing centrifugal force retention link
CN109466749A (zh) 直升机变距驱动总成及直升机
US11498669B1 (en) Rotor system
EP3581492B1 (en) Aircraft gimbal for bearingless gimbaled rotor hubs and swashplates
US20200398978A1 (en) Low-drag rotor blade extension
WO2004045948A1 (en) Rotary blade
CN115783243A (zh) 一种倾转旋翼无人机桨毂系统

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110410

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 15