JPH06504707A - 自動化血液透析化学的処理システム - Google Patents

自動化血液透析化学的処理システム

Info

Publication number
JPH06504707A
JPH06504707A JP5509426A JP50942693A JPH06504707A JP H06504707 A JPH06504707 A JP H06504707A JP 5509426 A JP5509426 A JP 5509426A JP 50942693 A JP50942693 A JP 50942693A JP H06504707 A JPH06504707 A JP H06504707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
port
pump
valve
hemodialysis machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5509426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3307638B2 (ja
Inventor
リンゼイ,エドワード アール
クスミアチック,ロバート シー
Original Assignee
バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25166754&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06504707(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド filed Critical バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド
Publication of JPH06504707A publication Critical patent/JPH06504707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3307638B2 publication Critical patent/JP3307638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/168Sterilisation or cleaning before or after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/168Sterilisation or cleaning before or after use
    • A61M1/169Sterilisation or cleaning before or after use using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1603Regulation parameters
    • A61M1/1605Physical characteristics of the dialysate fluid
    • A61M1/1607Physical characteristics of the dialysate fluid before use, i.e. upstream of dialyser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • A61M1/1656Apparatus for preparing dialysates
    • A61M1/166Heating
    • A61M1/1662Heating with heat exchange between fresh and used dialysate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/168Sterilisation or cleaning before or after use
    • A61M1/1682Sterilisation or cleaning before or after use both machine and membrane module, i.e. also the module blood side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/168Sterilisation or cleaning before or after use
    • A61M1/1686Sterilisation or cleaning before or after use by heat

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 自動化血液透析化学的処理システム 及吉分顆 本発明は、一般には血液透析機械のクリーニングに関し、さらに詳しくは血液透 析機械のための改良された自動化化学的処理システムに向けられる。
宜景及五 血液透析機械は腎不全を有する人々によって使用される。この機械は健康設備ま たは患者の自宅において用いることができる。この機械は血液チューブの生体外 回路を通って患者を薄い半透膜によって分離された一対のチャンバーを有する透 析器へ接続する。患者の血液は前記チャンバーの一方を通って循環される。血液 透析機械は第2のチャンバーを通って透析液の流れを維持する。過剰の水分は膜 を通る限外濾過によって血液から除去され、そして透析液によってドレーンへ運 び出される。
典型的な透析機械は透析器へ接続される一対のホースを備え、そして入って来る 水源、水を所要温度へもたらすための熱交換器およびヒーター、あらかじめ決め られた濃度で水へ導入される透析液濃縮液の源、そして必要なポンプ、圧力レギ ュレーター、デエアレーター、流れコントローラーおよびレギュレーターを含ん でいる。アセテート透析システムにおいては、1種だけの濃縮液が使用され、も っと普通のビカーボネート透析システムにおいては、2種の濃縮液、酸性化およ びビカーボネートが使用される。
使用後、ホースは透析器から除去され、2本のホースを一所に連結するバイパス へ接続される。その後、機械および種々のチューブ、ホースおよび他の要素から 透析液を洗浄し、そして種々のラインおよび機械のパーツを洗浄/消毒/滅菌す ることが必要である。
血液透析機械を洗浄し、消毒し、そして滅菌するために多数の薬品が使用される 。この洗浄、消毒、滅菌処理は以後一般に化学的処理と呼ばれるであろう。もっ とも普通の薬品のいくつかは、漂白剤、ホルムアルデヒド、食酢、Actril およびRena I in (ActrilおよびRena I inはミネソ タ州ミネアポリスのMinnetch Corporationの一部門である RenaI Systemsの登録商標である。)である。どの薬品を血液透析 機械へ導入する前にも、血液透析機械は予備洗浄されなければならない。次に選 択された薬品が水と配合され、そしてドレーンへ循環されるか、または血液透析 機械中に所望の滞留期間とどまることが許容される。滞留期間は数分、−夜また は数日であり得る。どの化学的処理の後でも、血液透析機械は残存薬品の除去を 確実にするため再び洗浄されなければならない。オペレーターは一般に、すべて の薬品が除去されたことを確認するための人力による化学的チェックを実施する であろう。
これらの薬品は患者およびオペレーターに対して有害であり、オペレーターはシ ステム中に残存するこれら薬品のどれかで不注意に透析しないよう極めて注意深 くなければならない。いくつかの機械は透析液の一定の伝導度を必要とする安全 装置を持つことができるか、正適切な濃度が用いられ、そして患者に対する重大 な障害または死が発生する機会が存在する。それ故安全が最大の関心事である本 譲受人へ譲渡された米国特許Na4,789,467に改良された消毒システム が開示されている。この消毒システムは、消毒剤が血液透析機械へ引込まれない ことを確実にするため用いられるベントおよび逆止弁を有する高められた安全特 色を持っている改良されたクリーニングシステムを開示する。
光里皇皿丞 本発明は、血液透析機械のための改良された化学的処理システムに向けられる。
この化学的処理システムは、血液透析機械の透析および洗浄モードにおいては平 常開位置にある第1の三方向弁を含んでいる。平常開位置にあるこの弁は、血液 透析機械の透析および化学処理モードの前および後で洗浄目的のため第1の弁を 通って水源をビカーボネートポンプへ連結する。透析モードにおいては、第1の 弁は平常間いている位置に維持され、薬品吸入ポートは閉じられる。これは不注 意な薬品曝露に対する安全対策を提供する。血液透析機械の化学的処理モードに おいて、前記弁は該弁を通って薬品源をビカーボネートポンプへ連結するように スイッチされる。この化学的処理システムは、第1の三方向弁と同じタイプでよ い第2の弁を含んでいる。もし第2の弁が平常間いている位置にあれば、ビカー ボネートポンプ下流の流路が化学的に処理されるであろう。もし第2の弁が励起 された位置にあれば、薬品は血液透析機械の水入ロヘスイッチされるであろう。
この位置において、血液透析流路の大部分は薬品へ曝露され、全体の化学的処理 を提供する。このためこの化学的処理システムは半分または全体のシステム化学 的処理サイクルを提供する。
この化学的処理システムは、好ましくは空気ベントを提供し、そして薬品が血液 透析機械へ不注意に向かないことをさらに確実にするため第1の弁へ連結される 第3の弁を含んでいる。平常間いている位置において、このベント弁は薬品入口 を空気へ開(、このベント弁は閉じるために積極的に励起されなければならない 。これは空気が血液透析機械中へ吸引されるのを防止する。その後ビカーボネー トポンプの吸引が許容され、薬品を薬品ボートへ連結されたその源から吸引する 。
本発明のこれらおよび他の特色および利益は、本発明の好ましい例示具体例の以 下の説明を読むとき、および添付図面を参照するとき容易に明らかになるであろ う。
凹皿夏1里久R皿 図1は、透析モードにある、本発明の化学的処理システムの一具体例の概略図で ある。
図2は、洗浄モードに5ある、図1の化学的処理システムの具体例の概略図であ る。
図3は、化学的処理モードにある、図1の化学的処理システムの具体例の概略図 である。
図4は、本発明の多アセンブリボートの一具体例の部分斜視図である。
本発明はいくつかの好ましい具体例および操作に関して記載され、開示されるで あろうが、本発明をそれら特定の具体例へ限定することを意図しない。むしろ、 そのようなすべての代替具体例および修飾を本発明の精神および範囲に属すると してカバーすることを意図する。
オj119実五11園 図1を参照すると、本発明を提供することができる血液透析機械が一般的に参照 番号IOによって指定されている。血液透析機械IOは第1図においては透析モ ードに構成されている。血液透析機械10は、入口接続12を通って予備処理水 源(図示せず)へ接続される。水は、好ましくは入ロ水ソレノイド弁14および 圧力レギュレーター16を通って熱交換器18の入口側へ供給される。
熱交換器1日は、入力水を予備加熱するため透析作業に使用された廃液からの熱 を提供する。水は次にライン22を経由して水コンディショニングユニット20 へ供給される。水コンディショニングユニット20は、もし生きた透析作業のた めに十分な体積の水がなければ不作動化されるから、水のそれ以上の加熱、水の 脱気および水圧のモニタリング、水圧レギュレーターおよび水ポンプを含むこと ができる。
水コンディショニングユニット20から、水は二つの流れに分かれる。第1の流 れはライン24を通って薬品制御弁26へ供給される。この薬品制御弁26は本 発明の化学的処理システムを形成する主要エレメントの一つである。薬品制御弁 26は平常の非励起状態で図示されている。薬品制御弁26は、常に第1の出口 30へ連結されている入口2日を含んでいる。薬品制御弁26はまた、アセテー ト/ビカーボネート(A/B)洗浄ボートを形成する雌コネクタ−32へ接続す る第2の出口31を含んでいる。ポート32は内部ばね付勢弁(図示せず)によ って透析モードの開閉じている。薬品制御弁26はまた、透析モードにおいては 弁部材36によって閉鎖される、薬品ポートを形成する雄コネクタ−34へ接続 する薬品入口33を含んでいる。加えて、ボート34はボート32と同様に、内 部ばね付勢弁(図示せず)によって閉鎖される。
水は、薬品制御弁の入口28および出口30を通ってライン38へ連続的に供給 される。水/酸(W/A)洗浄ボートは、ライン3日へ接続された他の雌コネク タ−40によって形成され、ポートA/B32のように透析モードの開閉鎖され る。
第2の水流は、水コンディショニングユニット2oがら制限器42を通ってライ ン44へ供給され、ライン44はライン38がらの水の第1の流れも供給される 。水の主流は制限器42を通るが、しかしライン24および38を通る流れはこ れらエレメント中の停滞を防止する。ライン44からの水は、伝導度セル48の 一部をなすかまたはそれへ連結することができる混合セル46中へ供給される。
伝導度セル48は溶液の伝導度を感知し、それは好ましくは次にW/Aポンプ5 0の出口を調節することによって伝導度を所望レベルへ調節するサーボループに おいて用いられる。
伝導度は、好ましくはここに参照として取入れる、本出願と同時に1991年1 1月15日に出願され、「血液透析伝導度サーボ比例配合システム」と題する書 類番号DI−4192の米国特許出願Nα795,908に記載されているよう に制御される。W/Aポンプ50は、好ましくはここに参照として取入れる、1 991年4月15日に出願された「比例配合装置」と題する米国特許出願Nα0 7/6B5,584に開示されているタイプのポンプである。
W/Aポンプ50は、ライン54およびコネクター56を経由して酸性化濃縮液 源52へ接続される。W/Aポンプ5oは、透析作業に対して望まれる濃縮液の 適正量を提供するように駆動される。
水/酸性化混合物は、ライン58を通って伝導度セル48から、再びA/B伝導 度セル62の一部を形成するかまたはそれへ連結された混合セル60へ供給され る。
ビカーボネート成分はビカーボネート濃縮液源64から提供され、A/Bポンプ 66によって混合セル60へ供給される。ポンプ66は好ましくはポンプ50と 同じタイプであり、これは後でもっと詳しく記載するように非常に制御された出 力を提供する。
濃縮液はコネクター70およびライン68を通り、ポンプ66およびライン72 を通って流れセンサー74へ供給される。流れセンサー74は、低いそして脈動 する流速の存在を正確に感知するのに十分に感受的な任意のタイプのセンサーで よい。一つの特定流れセンサー74は、非常に薄いディスクを中心ピボットピン 上にゆるく載置することによって形成される。ディスとピンの間の流体空間は流 れセンサー74°のための潤滑剤を提供する。ディスクはディス周縁のまわりに 離れた放射状パドルを含んでいる。濃縮液は高速度ジェットとしてディスクへそ してパドルにおいて接線方向に向けられ、それはディスクを回転させる。軽重量 構造はディスクを必要とする低いそして脈動する流速で回転させることを可能に する。
気泡の捕捉を防止するため、ディスク周縁へ放射状に延びる開口によってディス ク内に光学的シャッターが形成される。光学的センサーがディスク回転を透明な ハウジングまたはハウジング部分を通し、そしてシャッター開口が光学的センサ ーを通過する時それを通ってモニターする。気泡除去を容易化するため、流体入 口の上方に大きい出口ラインが形成される。軽量の開いたディスクおよびパドル 構造は、すべての気泡が有意義な表面張力抵抗を発生することなく流れセンサー 74を通って流れることを許容する。
流体は、次にライン76および薬品制御弁26と同じタイプの弁でよい弁78を 通り、そしてライン80を通って混合セル60へ供給される。伝導度セル62は A/B濃縮液の適正量を提供するようにポンプ66を制御する。
典型的には名目上水34部、源52からの酸性化濃縮液1部、源64からのビカ ーボネート濃縮液1.83部を含んでいる混合された流体は、次にライン82を 経由して透析液モニターおよび制御ユニット84へ供給される。ユニット84は 、透析器および関連する感知およびモニタ一部品を含む慣用の透析液部品を含ん でいる。使用した廃液はライン86を経由し、熱交換器の出口側半分を通ってド レーンライン88へ供給される。
透析モードが終了した時、血液透析機械は化学的に処理されなければならない。
第1のステップは図2に図示されている洗浄モードである。最初の予備洗浄ステ ップは、処理薬品とのどんな可能性ある悪影響化学反応を防止するため残存透析 液および濃縮液を除去するために必要である。この作業は、濃縮液源52および 64から外され、そしてライン54および68がコネクター56および70を通 ってボート40および32へ接続されることを除き、透析モードに類似である。
ボート40および32へのコネクター56および70はこれらボートを開き、そ のときポンプ50および66は血液透析機械10を洗浄するためそれらのそれぞ れの部品を通って水を定量供給する。
化学処理モードにおける次のステップは、図3に最良に図示されているように、 処理薬品を血液透析機械IOへ供給することである、化学処理システム接続は、 薬品源90が今やコネクター92およびライン94を介してボート34へ連結さ れることを除き、洗浄モードに類イ以である。
薬品制御弁は、ベント弁98によって空気へ開放または閉鎖される入口96を含 んでいる。ベント弁98は図1に図示されているように平常間いている位置を有 する。この位置において、もし弁部材36が失敗しても空気だけが吸入されるか ら、薬品の不注意ポンプが回避される。また、血液透析機械10は好ましくは、 血液透析機械10が、後で図4に関してさらに論するように、もし適正なコネク ターが適正位置になければ要求したモードで作動しないように、コネクタ一対5 6,40i70,32;および92.34上にセンサーを含んでいる。
さらに、流体の間に空気バッファーが維持され、その後薬品制御弁26が最初に 励起されることが好ましい。これは空気がどの薬品より前にライン68中に引か れることを確実にする。空気は新鮮な流体が血液透析機械へ入る前に、以前の流 体を除去する流体フラッシング作用を提供する。
弁78はまた、その平常間いている位置においてポンプ66からのすべての流体 はライン80へ流入するから、化学的処理システムの一部分を形成する。オペレ ーターは血液透析機械10のA/Bおよび下流部分を化学処理することだけを望 むことがあるので、これだけで十分である。これらの部分は感染可能性を最も受 け易く、そして化学処理を最も必要とするからである。
しかしながら弁78は、全システム化学処理を提供するように励起することがで きる。この場合ライン80は閉じられ、薬品は弁78を通り、ライン100を経 由して熱交換器18を通り、そしてライン22を経由して水コンディショニング ユニット20および血液透析機械のW/A部分へ供給される。
適正に希釈された薬品が水コンディショニングユニット20およびライン24お よび42を通って供給される。ライン24は、入口28および出口30を通って 今や開いているW/A洗浄ポート40へ薬品溶液を供給する。少部分だけがライ ン54を通って定量供給され、残りの流れはライン42からの流れと合流し、ラ イン44へ流れる。弁26の本体は弁部材36によって閉鎖されているので、薬 品溶液が入口28から弁26中に吸引されることはない。W/Aポンプは固定速 度で運転され、薬品溶液28d/分をボート40から定量供給する。A/Bポン プ66は特定の薬品に適用される配合比を得るような薬品濃縮液の必要容積をポ ンプする。典型的にはこれは20.13倍(水19.13部プラス薬品1部)か ら100倍(水99部プラス薬品1部)の範囲である。流速は500d/分に選 定され、これは制御ユニット84内の透析液モニターによって制御される。この 流速は100倍に希釈しなければならないRenafinを除いてすべての薬品 について維持される。この希釈度を得るためには、流速は800d/分にセット され、A/Bポンプ66はその最低運転範囲8!d/分付近でポンプするように セットされる。これは血液透析機械10がRenalinの1%濃度を使用する ことによって化学的に滅菌されることを許容する。Rena l inは透析使 用のための冷滅菌剤であり、その源90に配置される。Rena I in溶液 は血液透析機械中に最低11時間滞留することが許容される。Rena 1 i nの前希釈は実際的ではない。なんとなればこれは7日程度の短い可使用寿命を もたらすからである。
血液透析機械lOの化学処理は、使用する処理薬品に応じ3または4サイクルを 含んでいる。漂白剤のような一部のものは該薬品が存在する時間に等しい曝露時 間血液透析機械へ導入される。ホルムアルデヒドは、それが血液透析機械10へ 導入された後最低2時間の滞留期間を必要とする。典型的には、ホルムアルデヒ ドは血液透析機械中に一夜または−ウイークエンド滞留することを許容される。
後洗浄は、血液透析機械が再始動される時に実施される。薬品Actrilは3 0分の滞留期間を必要とする。長い一夜滞留時間が必要または望ましい時、オペ レーターは血液透析機械をオフにし、そしてその後オンに戻すことができる。数 分のオーダーの短い滞留時間のためには、血液透析機械10が滞留時間を規定す ることができる。血液透析機械lOはシステムが規定した滞留期間において余分 のパワーを使用し、そのためオペレーターはパワー消費を減らすために血液透析 機械10をオフへ転することを好むであろう。
典型的な化学処理サイクルは以下の通りである。
(1)予備洗浄 水だけの洗浄(図2に示した)はすべての3ボー1−(32,40および92) が係合しているときに開始される。血液透析機械10はボート40が接続される ことなしには洗浄モードで作動しない。
もし薬品ボート34が接続されなければ、血液透析機械10は、マニュアルの化 学処理がオペレーターの制御のもとで実施されるものと考える。もしコネクター 92が薬品ボート34に係合していれば、薬品コードが検証されそして受理され る。その時点で血液透析機械lOは、洗浄コネクター56および70がそれぞれ のボート40および32と係合していることを要する。
(2)薬品吸入 一部の薬品は約2分で急速に吸引され、そして必要な希釈比に希釈される。滞留 期間を必要としない薬品は適切な曝露を確実にするのに十分な時間処理される。
(3)滞留期間 これは後洗浄への自動サイクリングを伴って血液透析機械1oによって規定され た数分の期間か、またはオペレーターが規定した長い滞留期間、例えば−夜であ る。
(4)後洗浄 これは、薬品が血液透析機械10から除去されたことを確実にするのを助ける水 洗浄(図2)の必要期間である。これは好ましくは後洗浄時間を最小にするため 、最大流速、例えば800d/分で実施される。
化学処理サイクルの薬品吸入部分が終了した時、ベント弁98は好ましくは最初 4秒のオーダーの短時間開かれ、次に薬品制御弁26が脱励起される。これは残 存薬品を薬品制御弁26から除去し、そして気泡を薬品と、化学処理サイクルの 後の洗浄水の間に配置する。開いているベント弁98は、薬品液が容器90へ流 れ戻ることを許容する。このためオペレーターが容器90を取外した時、取り扱 い障害および臭気をもたらすこぼれが最小化される。
この血液透析機械は、アセテートまたはビカーボネート透析モードのどちらでも 作動させることができる。ビカーボネート透析モードは前記した。アセテートモ ードは、類似であるが、図1および2に図示したモードの組合せである。濃縮液 溶液52はアセテートであり、濃縮液溶液52は今や除去され、ポンプ50は図 2の洗浄モードに図示するように、ボート40のみへ接続される。
特定の3方向弁構造26を例示したが、本発明は薬品制御弁26と同じパルピン グ機能を提供する複数の弁を含む他のタイプの弁でも実施することができる。こ の化学処理システムは、その主要エレメントとして洗浄および化学処理モードに おける作動のため血液透析機械10へ接続するように作動する弁26.78およ び98を含んでいる。
流れセンサー74は、ポンプ66が非常に低い率でポンプすることを必要とし得 るので、A/Bポンプと共に使用される。流れセンサー74は、薬品源90が空 でないことを確実にし、そしてまた透析作業の適切性を確実にするのを助ける。
図4に多ボート安全アセンブリ110が図示されている。コネクター56.70 および92(図示せず)はアセンブリ110によって形成されたそれぞれのポー 1−40.32および34のみへ嵌合するように構成されている。コネクター5 6.70および92は各自それぞれのボート形状のみへ嵌合することを許容する タブを備えている。
薬品ボート34は、122時位置タブスロットII2と、6時位置に第2のタブ スロット114を含んでいる。W/Aボート40も、6時位置にタブスロット1 16と、122時位置ら1時位置へ向かって偏ったタブスロット118を含んで いる。A/Bポート32は6時位置にタブスロット116と同様の6時位置にタ ブスロット120を含んでいるが、しかしタブスロッ)116および120はタ ブスロット114より狭い。ボート32はさらにタブスロット122を含んでい るが、しかしタブスロット122は122時位置ら11時位置へ向かって偏って いる。
このため、それぞれのコネクター56.70および92は誤ったボート中へ物理 的に挿入することができない。さらに以前に述べたように、好ましくはコネクタ ー92は雌コネクターであるが、コネクター56および70は雄コネクターであ る。これは化学処理コネクター92をボート34以外のどのボートへも挿入する ことを防止する他のレベルの安全性を付加する。
コネクター56.70および92はそれぞれのボートへ挿入され、次にカム形状 にそれぞれ矢印124,126および128で示すように、完全係合位置へ回転 される。コネクター56および70は磁石(図示せず)を含み、完全係合位置に おいてボート40および32に隣接してそれぞれ位置130および132に配置 されたホール効果スイッチと整列する。このため血液透析機械1oは、コネクタ ー56および70がそれぞれ完全係合位置に接続されていることを確認する。
化学処理ボート34は、それぞれ4位置134,136.138および140( 表1に文字A、B、C,Dで指示した)に配置された4個のホール効果スイッチ を含んでいる。コネクター92は一対の磁石を含んでいる。血液透析機械10は 、2個のホール効果スイッチ位置がコネクター92中の隣接する磁石によって低 (LO)へ引張られない限り薬品を有効化することができない。規定してない位 置は、オペレーターが血液透析機械10の化学処理、滞留および後洗浄作業サイ クルを入力することができるオペレーター規定位置である。
表 1 薬 品 磁石位置 化学処理コード BCD ホルムアルデヒド B−CHI LOLOH1漂白剤5% A−D LOHI  HI LO食酢 C−D HI HI LOLO Actril A−B LOLOMI HIRenalin A−CLOHI  LOH1規定なし B−D HI LOHI LO透析、化学処理および洗浄モ ードの各自において重要な血液透析機械のホール効果スイッチの他の特色は停留 の最小化である。ボート32.34および40のそれぞれの位置への接続は非常 に短(保たれる。弁26は、弁26またはライン24および38中の停留を防止 するため人口28および出口30を通る連続流体流を有する。
可能な停留源は、血液透析機械IOが弁78およびライン100を通る完全化学 処理ヘスイッチされた時、ライン80である。ライン100および常時流体流を 持っていない他のラインは最小長さに保たれる。後洗浄サイクルの終わりにライ ン80の残留を防止するため、弁78は後洗浄サイクルが打ち切られる前にライ ン80を洗浄するように戻される。
血液透析機械の他の安全性特色は、薬品をボート34から吸入することがある陰 圧を血液透析機械へ導入することに対する安全ガードである。水コンディショニ ングユニット20は、もし水圧が低過ぎると血液透析機械をオフへ転する圧力ス イッチを含んでいる。弁26は弁部材36によって平常閉じているボート34を 持っている。ベント弁98は空気へ露出したボート34を持っている。最後に、 血液透析機械10は、もしボート34のためのホール効果スイッチがコネクター 92が係合していることを指示したならば透析モードで作動しないであろう。こ のため血液透析機械1oは、処理薬品の偶発的導入を防止するための四つの陰圧 安金策を含んでいる。
FIG、4

Claims (53)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.水源と、該水源へ接続するのに適した入口手段および透析器へ連結するのに 適した出口手段を各自が有する一対の比例配合ポンプを有する血液透析機械にお いて、 洗浄モードにおいて血液透析機械を洗浄するため前記水源へ前記比例配合ポンプ の両方の入口手段へ連結するための第1の弁手段、および化学処理モードにおい て前記比例配合ポンプの少なくとも第1のポンプを前記水源から脱接続しそして 前記血液透析機械の少なくとも一部分を化学的に処理するため薬品源へ連結する ための第2の弁手段を含み、そして化学処理モードにおいて前記血液透析機械の 実質上全体を化学的に処理するため前記比例配合ポンプの前記第1のポンプの出 口を前記比例配合ポンプの前記第2のポンプの入口へ連結するための第3の弁手 段を含んでいる化学的処理システムを含んでいる改良。
  2. 2.前記薬品源が空でないことを確実にするため前記第1の比例配合ポンプへ連 結された流れ感知手段を含んでいる請求項1の改良。
  3. 3.前記薬品源を脱接続しそして空気源を前記第1の比例配合ポンプの前記入口 手段へ連結するためのベント弁手段を含んでいる請求項1の改良。
  4. 4.前記第2の弁手段は、前記空気源を脱接続し、そして前記水源を前記第1の 比例配合ポンプの前記入口手段へ連結するための手段を含んでいる請求項1の改 良。
  5. 5.前記第1および第2の弁手段を形成する単一の三方向制御弁を含んでいる請 求項1の改良。
  6. 6.前記制御弁は、前記洗浄および化学処理モードにおいて前記第2の比例配合 ポンプの入口手段を前記水源へ連結するための第1のポートを含み、前記第1の ポートは前記洗浄モードにおいて前記第1の比例配合ポンプの入口手段をも前記 水源へ連結し、そして前記化学処理モードにおいて前記第1の比例配合ポンプの 入口手段を前記薬品源へ連結するための第2のポートを含んでいる請求項5の改 良。
  7. 7.前記制御弁は、前記洗浄モードにおいて前記第2のポートをブロックするよ うに平常位置し、そして前記化学処理モードを形成する励起位置において前記第 1のポートをブロックするように位置する弁部材を含んでいる請求項6の改良。
  8. 8.前記薬品源を脱接続し、そして空気源を前記第1の比例配合ポンプの入口手 段へ接続するためのベント弁手段を含んでいる請求項7の改良。
  9. 9.前記ベント弁手段は、前記空気源を脱接続し、そして前記水源を前記第1の 比例配合ポンプの入口手段へ連結するための手段を含んでいる請求項8の改良。
  10. 10.水源と、該水源へ接続するのに適した入口手段および透析器へ接続するの に適した出口手段を各自が有する一対の比例配合ポンプを有する血液透析機械に おいて、 洗浄モードにおいて血液透析機械を洗浄するため前記水源へ前記比例配合ポンプ の両方の入口手段へ連結するための第1の弁手段、および化学処理モードにおい て前記比例配合ポンプの少なくとも第1のポンプを前記水源から脱接続しそして 前記血液透析機械の少なくとも一部分を化学的に処理するため薬品源へ連結する ための第2の弁手段を含み、そして前記薬品源を脱接続しそして空気源を前記第 1の比例配合ポンプの入口手段へ連結するためのベント弁手段を含んでいる化学 処理システムを含んでいる改良。
  11. 11.前記血液透析機械の全体を化学的に処理するための化学処理モードにおい て、前記第1の比例配合ポンプの出口手段を前記第2の比例配合ポンプの入口手 段へ連結するための第3の弁手段を含んでいる請求項10の改良。
  12. 12.前記第2の弁手段は、前記空気源を脱接続し、そして前記水源を前記第1 の比例配合ポンプの前記入口手段へ連結するための手段を含んでいる請求項10 の改良。
  13. 13.前記第1および第2の弁手段を形成する単一の三方向制御弁を含んでいる 請求項10の改良。
  14. 14.前記制御弁は、前記洗浄および化学処理モードにおいて前記第2の比例配 合ポンプの入口手段を前記水源へ連結するための第1のポートを含み、前記第1 のポートは前記洗浄モードにおいて前記第1の比例配合ポンプの入口手段をも前 記水源へ連結し、そして前記化学処理モードにおいて前記第1の比例配合ポンプ の入口手段を前記薬品源へ連結けするための第2のポートを含んでいる請求項1 3の改良。
  15. 15.前記制御弁は、前記洗浄モードにおいて前記第2のポートをブロックする ように平常位置し、そして前記化学処理モードを形成する励起位置において前記 第1のポートをブロックするように位置する弁部材を含んでいる請求項14の改 良。
  16. 16.前記薬品源を脱接続し、そして空気源を前記第1の比例配合ポンプの入口 手段へ接続するためのベント弁手段を含んでいる請求項15の改良。
  17. 17.前記ベント弁手段は、前記空気源を脱接続し、そして前記水源を前記第1 の比例配合ポンプの入口手段へ連結するための手段を含んでいる請求項16の改 良。
  18. 18.水源と、該水源へ接続するのに適した入口手段および透析器へ連結するの に適した出口手段を各自が有する一対の比例配合ポンプを有する血液透析機械に おいて、 洗浄モードにおいて血液透析機械を洗浄するため前記水源へ前記比例配合ポンプ の両方の入口手段へ連結するための第1の弁手段、および化学処理モードにおい て前記比例配合ポンプの少なくとも第1のポンプを前記水源から脱接続しそして 前記血液透析機械の少なくとも一部分を化学的に処理するため薬品源へ連結する ための第2の弁手段を含み、そして前記第1および第2の弁手段を形成する単一 の三方向弁手段を含んでいる化学的処理システムを含んでいる改良。
  19. 19.前記血液透析機械の全体を化学的に処理するための化学処理モードにおい て、前記第1の比例配合ポンプの出口手段を前記第2の比例配合ポンプの入口手 段へ連結するための第3の弁手段を含んでいる請求項18の改良。
  20. 20.前記薬品源を脱接続しそして空気源を前記第1の比例配合ポンプの前記入 口手段へ連結するためのベント弁手段を含んでいる請求項18の改良。
  21. 21.前記第2の弁手段は、前記空気源を脱接続し、そして前記水源を前記第1 の比例配合ポンプの前記入口手段へ連結するための手段を含んでいる請求項20 の改良。
  22. 22.前記制御弁は、前記洗浄および化学処理モードにおいて前記第2の比例配 合ポンプの入口手段を前記水源へ連結するための第1のポートを含み、前記第1 のポートは前記洗浄モードにおいて前記第1の比例配合ポンプの入口手段をも前 記水源へ連結し、そして前記化学処理モードにおいて前記第1の比例配合ポンプ の入口手段を前記薬品源へ連結するための第2のポートを含んでいる請求項18 の改良。
  23. 23.前記制御弁は、前記洗浄モードにおいて前記第2のポートをブロックする ように平常位置し、そして前記化学処理モードを形成する励起位置において前記 第1のポートをブロックするように位置する弁部材を含んでいる請求項22の改 良。
  24. 24.前記薬品源を脱接続し、そして空気源を前記第1の比例配合ポンプの入口 手段へ接続するためのベント弁手段を含んでいる請求項23の改良。
  25. 25.前記ベント弁手段は、前記空気源を脱接続し、そして前記水源を前記第1 の比例配合ポンプの入口手段へ連結するための手段を含んでいる請求項24の改 良。
  26. 26.水源へ連結するための入口ポート、透析手段へ連結されそして第1の比例 配合ポンプの入口へ連結するのに適した第1の出口ポート、第1の弁位置におい て前記入口ポートへ連結されそして第2の弁位置において薬品入口ポートへ連結 された第2の出口ポートにして、第2の比例配合ポンプの入口へも連結されてい る第2の出口ポートを有する薬品制御弁を備え、前記比例配合ポンプの両方は前 記透析手段へ連結された出口手段を有し、前記第2の比例配合ポンプの出口手段 を血液透析機械の実質上全体を化学的に処理するため前記第1の比例配合ポンプ の入口へ連結するための弁手段を含んでいる、ことを特徴とする水源へ接続する のに適した改良された血液透析機械。
  27. 27.前記薬品源が空でないことを確実にするため前記第2の比例配合ポンプへ 連結された流れ感知手段を含んでいる請求項26の血液透析機械。
  28. 28.前記薬品入口ポートを脱接続しそして空気入口ポートを前記第2の比例配 合ポンプへ連結するためのベント弁手段を含んでいる請求項26の血液透析機械 。
  29. 29.前記制御弁は単一の三方向制御弁である請求項26の血液透析機械。
  30. 30.前記制御弁は、前記薬品入口ポートをブロックする前記第1の弁位置を形 成する平常励起されない位置と、そして前記入口ポートをブロックしそして前記 第2の出口ポートを前記薬品入口ポートへ連結する励起位置を有する弁部材を含 んでいる請求項29の血液透析機械。
  31. 31.前記薬品入口ポートを空気源を前記第2の出口ポートへ連結することによ って脱接続するためのベント弁手段を含んでいる請求項30の血液透析機械。
  32. 32.前記空気源を前記薬品入口ポートおよび前記制御弁へ連結する平常開いて いる位置を有する前記ベント弁手段を含んでいる請求項31の血液透析機械。
  33. 33.前記入口および出口ポートの各自のために物理的に異なるコネクターを必 要とする安全アセンブリに形成された前記第1および第2の出口ポートおよび前 記薬品入口ポートを含んでいる請求項26の血液透析機械。
  34. 34.前記コネクターのどれが前記入口および出口ポートのどれと係合している かを感知するための手段を含んでいる請求項33の血液透析機械。
  35. 35.前記コネクターのどれが前記薬品入口ポートへ接続されているかを感知す るための多位置感知手段を含んでいる請求項34の血液透析機械。
  36. 36.前記感知手段は磁気効果感知を含んでいる請求項34の血液透析機械。
  37. 37.水源へ連結するための入口ポート、透析手段へ連結されそして第1の比例 配合ポンプの入口へ連結するのに適した第1の出口ポート、第1の弁位置におい て前記入口ポートへ連結されそして第2の弁位置において薬品入口ポートへ連結 された第2の出口ポートにして、第2の比例配合ポンプの入口へも連結されてい る第2の出口ポートを有する薬品制御弁を備え、前記比例配合ポンプの両方は前 記透析手段へ連結された出口手段を有し、 前記薬品入口ポートを脱接続し、そして空気入口ポートを前記第2の比例配合ポ ンプの入口へ連結するためのベント弁手段を備えていることを特徴とする水源へ 接続するのに適した改良された血液透析機械。
  38. 38.前記血液透析機械の実質上全体を化学的に処理するため前記第2の比例配 合ポンプの前記出口を前記第1の比例配合ポンプの前記入口へ連結するための弁 手段を含んでいる請求項37の血液透析機械。
  39. 39.前記制御弁は単一の三方向制御弁である請求項37の血液透析機械。
  40. 40.前記制御弁は、前記薬品入口ポートをブロックする前記第1の弁位置を形 成する平常励起されない位置と、そして前記入口ポートをブロックしそして前記 第2の出口ポートを前記薬品入口ポートへ連結する励起位置を有する弁部材を含 んでいる請求項39の血液透析機械。
  41. 41.前記薬品入口ポートを空気源を前記第2の出口ポートへ連結することによ って脱接続するためのベント弁手段を含んでいる請求項40の血液透析機械。
  42. 42.前記空気源を前記薬品入口ポートおよび前記制御弁へ連結する平常開いて いる位置を有する前記ベント弁手段を含んでいる請求項41の血液透析機械。
  43. 43.前記入口および出口ポートの各自のために物理的に異なるコネクターを必 要とする安全アセンブリに形成された前記第1および第2の出口ポートおよび前 記薬品入口ポートを含んでいる請求項43の血液透析機械。
  44. 44.前記コネクターのどれが前記入口および出口ポートのどれと係合している かを感知するための手段を含んでいる請求項43の血液透析機械。
  45. 45.前記コネクターのどれが前記薬品入口ポートへ接続されているかを感知す るための多位置感知手段を含んでいる請求項44の血液透析機械。
  46. 46.前記感知手段は磁気効果感知を含んでいる請求項44の血液透析機械。
  47. 47.水源へ連結するための入口ポート、透析手段へ連結されそして第1の比例 配合ポンプの入口へ連結するのに適した第1の出口ポート、第1の弁位置におい て前記入口ポートへ連結されそして第2の弁位置において薬品入口ポートへ連結 された第2の出口ポートにして、第2の比例配合ポンプの入口へも連結されてい る第2の出口ポートを有する薬品制御弁を備え、前記比例配合ポンプの両方は前 記透析手段へ連結された出口手段を有し、 前記制御弁は前記薬品入口ポートをブロックする第1の弁位置を形成する平常励 起されない位置と、そして前記入口ポートをブロックしそして前記第2の出口ポ ートを前記薬品入口ポートへ連結する励起位置を有する弁部材を含んでいる単一 の三方向制御弁である ことを特徴とする水源へ接続するのに適した改良された血液透析機械。
  48. 48.前記薬品入口ポートを空気源を前記第2の出口ポートへ連結することによ って脱接続するためのベント弁手段を含んでいる請求項47の血液透析機械。
  49. 49.前記空気源を前記薬品入口ポートおよび前記制御弁へ連結する平常開いて いる位置を有する前記ベント弁手段を含んでいる請求項48の血液透析機械。
  50. 50.水源へ連結するための入口ポート、透析手段へ連結されそして第1の比例 配合ポンプの入口へ連結するのに適した第1の出口ポート、第1の弁位置におい て前記入口ポートへ連結されそして第2の弁位置において薬品入口ポートへ連結 された第2の出口ポートにして、第2の比例配合ポンプの入口へも連結されてい る第2の出口ポートを有する薬品制御弁を備え、前記比例配合ポンプの両方は前 記透析手段へ連結された出口手段を有し、 前記入口および出口ポートの各自のための物理的に異なるコネクターを必要とす る安全アセンブリに形成された前記第1および第2の出口ポートおよび前記薬品 入口ポートを含んでいることを特徴とする水源へ接続するのに適した改良された 血液透析機械。
  51. 51.前記コネクターのどれが前記入口および出口ポートのどれと係合している かを感知するための手段を含んでいる請求項50の血液透析機械。
  52. 52.前記コネクターのどれが前記薬品入口ポートへ接続されているかを感知す るための多位置感知手段を含んでいる請求項51の血液透析機械。
  53. 53.前記感知手段は磁気効果感知を含んでいる請求項51の血液透析機械。
JP50942693A 1991-11-15 1992-11-12 自動化血液透析化学的処理システム Expired - Fee Related JP3307638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US795,909 1991-11-15
US07/795,909 US5244568A (en) 1991-11-15 1991-11-15 Automated hemodialysis chemical treatment system with control valve and proportioning pumps
PCT/US1992/009815 WO1993009821A1 (en) 1991-11-15 1992-11-12 Automated hemodialysis chemical treatment system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06504707A true JPH06504707A (ja) 1994-06-02
JP3307638B2 JP3307638B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=25166754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50942693A Expired - Fee Related JP3307638B2 (ja) 1991-11-15 1992-11-12 自動化血液透析化学的処理システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5244568A (ja)
EP (4) EP0701827B1 (ja)
JP (1) JP3307638B2 (ja)
KR (1) KR100211478B1 (ja)
AU (1) AU3135993A (ja)
CA (1) CA2099764C (ja)
DE (4) DE69213712T2 (ja)
ES (4) ES2158039T3 (ja)
TW (1) TW245635B (ja)
WO (1) WO1993009821A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5902476A (en) * 1991-08-21 1999-05-11 Twardowski; Zbylut J. Artificial kidney for frequent (daily) hemodialysis
US5616248A (en) * 1992-04-06 1997-04-01 Schal; Wilfried Method for the preparation of hemodialysis fluids containing bicarbonate
SE510026C2 (sv) * 1994-09-23 1999-04-12 Gambro Ab Desinficeringsanordning för dialysmaskin
JPH08252310A (ja) * 1995-01-17 1996-10-01 Miura Denshi Kk 電解生成酸性水を用いた人工透析装置の洗浄殺菌方法およびその装置
US5932110A (en) 1995-02-13 1999-08-03 Aksys, Ltd. Dialysate conductivity adjustment in a batch dialysate preparation system
EP0737482A3 (en) * 1995-04-14 1999-06-16 Noriaki Tanaka Method of cleaning and disinfecting hemodialysis equipment, cleaning disinfectant, and cleaning and disinfecting apparatus
FR2749761B1 (fr) * 1996-06-18 1998-07-31 Hospal Ind Procede de desinfection pour une machine de dialyse
DE19640840C2 (de) * 1996-10-02 1999-08-26 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren zur Desinfektion einer Dialysemaschine
DE19640839C2 (de) * 1996-10-02 1999-08-26 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Desinfektion eines Dialyse-Gerätes
CA2338952C (en) 1998-07-31 2007-04-03 Nephros, Inc. Method for efficient hemodiafiltration
CA2349363A1 (en) 1998-10-30 2000-05-11 Nephros, Inc. Non-isosmotic diafiltration system
US6406631B1 (en) 1999-07-30 2002-06-18 Nephros, Inc. Two stage diafiltration method and apparatus
IT1308861B1 (it) * 1999-11-02 2002-01-11 Gambro Dasco Spa Metodo di controllo di una apparecchiatura di dialisi dedicataall'implementazione della tecnica dialitica afbk e relativa
US6635179B1 (en) 1999-12-30 2003-10-21 Nephros, Inc. Sterile fluid filtration cartridge and method for using same
US6315895B1 (en) 1999-12-30 2001-11-13 Nephros, Inc. Dual-stage hemodiafiltration cartridge
WO2001051185A1 (en) 2000-01-11 2001-07-19 Nephros, Inc. Thermally enhanced dialysis/diafiltration system
IL155408A0 (en) 2000-10-30 2003-11-23 Nephros Inc Dual-stage filtration cartridge
US7544301B2 (en) 2004-08-19 2009-06-09 Hhd Llc Citrate-based dialysate chemical formulations
US7534349B2 (en) * 2005-09-02 2009-05-19 Nephros, Inc. Dual stage ultrafilter devices in the form of portable filter devices, shower devices, and hydration packs
US7775375B2 (en) * 2005-11-03 2010-08-17 Medica S.R.L. Redundant ultrafiltration device
EP2150290B1 (en) 2007-05-25 2017-11-29 Gambro Lundia AB A device for connecting to a liquid source
US7981082B2 (en) * 2007-08-21 2011-07-19 Hospira, Inc. System and method for reducing air bubbles in a fluid delivery line
US9026370B2 (en) 2007-12-18 2015-05-05 Hospira, Inc. User interface improvements for medical devices
US9005440B2 (en) 2009-03-06 2015-04-14 Baxter International Inc. Hemodialysis and peritoneal dialysis systems having electrodialysis and electrodeionization capabilities
US8858792B2 (en) * 2009-03-06 2014-10-14 Baxter International Inc. Hemodialysis and peritoneal dialysis systems having electrodeionization capabilities
US8404091B2 (en) * 2009-08-27 2013-03-26 Baxter International Inc. Dialysis treatment devices for removing urea
EP2576453B1 (en) 2010-05-24 2018-08-22 Baxter International Inc. Systems and methods for removing hydrogen peroxide from water purification systems
BR112014001614A2 (pt) 2011-07-29 2017-02-21 Baxter Healthcare Sa aparelho para o tratamento de dialisado gasto, aparelho para a execução de uma terapia de diálise e cartucho de regeneração de dialisado
CA2844807C (en) 2011-08-19 2022-07-26 Hospira, Inc. Systems and methods for a graphical interface including a graphical representation of medical data
WO2013090709A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Hospira, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
WO2013148798A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Hospira, Inc. Air detection system and method for detecting air in a pump of an infusion system
EP3586891A1 (en) 2012-07-31 2020-01-01 ICU Medical, Inc. Patient care system for critical medications
EP2698176B1 (en) * 2012-08-13 2017-03-15 Sorin Group Deutschland GmbH Method and apparatus for disinfection of a temperature control device for human body temperature control during extracorporeal circulation
DE102012113086A1 (de) * 2012-12-24 2014-06-26 B. Braun Avitum Ag Blutreinigungsmaschine mit beheiztem Flüssigkeitskreislauf
US9173987B2 (en) * 2013-02-01 2015-11-03 Medtronic, Inc. Degassing module for a controlled compliant flow path
CA2913421C (en) 2013-05-24 2022-02-15 Hospira, Inc. Multi-sensor infusion system for detecting air or an occlusion in the infusion system
WO2014194089A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Hospira, Inc. Infusion system which utilizes one or more sensors and additional information to make an air determination regarding the infusion system
CA2913918C (en) 2013-05-29 2022-02-15 Hospira, Inc. Infusion system and method of use which prevents over-saturation of an analog-to-digital converter
CA2939302C (en) 2014-02-28 2021-12-28 Hospira, Inc. Infusion system and method which utilizes dual wavelength optical air-in-line detection
AU2015266706B2 (en) 2014-05-29 2020-01-30 Icu Medical, Inc. Infusion system and pump with configurable closed loop delivery rate catch-up
US11344668B2 (en) 2014-12-19 2022-05-31 Icu Medical, Inc. Infusion system with concurrent TPN/insulin infusion
US10850024B2 (en) 2015-03-02 2020-12-01 Icu Medical, Inc. Infusion system, device, and method having advanced infusion features
DE102015008783A1 (de) * 2015-07-07 2017-01-12 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Desinfektion eines hydraulischen Kreislaufes
US10518014B2 (en) * 2015-10-30 2019-12-31 Nxstage Medical, Inc. Treatment fluid devices methods and systems
AU2017264784B2 (en) 2016-05-13 2022-04-21 Icu Medical, Inc. Infusion pump system and method with common line auto flush
DE102016006887A1 (de) * 2016-06-03 2017-12-07 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Dialysegerät und Konstantflussdrossel
AU2017277804B2 (en) 2016-06-10 2022-05-26 Icu Medical, Inc. Acoustic flow sensor for continuous medication flow measurements and feedback control of infusion
US10089055B1 (en) 2017-12-27 2018-10-02 Icu Medical, Inc. Synchronized display of screen content on networked devices
WO2019175005A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Gambro Lundia Ab Dialysis system having localized disinfection
US11278671B2 (en) 2019-12-04 2022-03-22 Icu Medical, Inc. Infusion pump with safety sequence keypad
AU2021311443A1 (en) 2020-07-21 2023-03-09 Icu Medical, Inc. Fluid transfer devices and methods of use
US11135360B1 (en) 2020-12-07 2021-10-05 Icu Medical, Inc. Concurrent infusion with common line auto flush
EP4043018A1 (en) 2021-02-10 2022-08-17 Charité - Universitätsmedizin Berlin Composition and method for reducing oxalate levels in patients receiving maintenance dialysis

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3992301A (en) * 1973-11-19 1976-11-16 Raypak, Inc. Automatic flushing system for membrane separation machines such as reverse osmosis machines
US4399036A (en) * 1979-06-14 1983-08-16 Diachem, Inc. Proportioning system for bicarbonate dialysate
US4601830A (en) * 1979-11-19 1986-07-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of Veteran Affairs Method for dialysis
US4331540A (en) * 1980-04-21 1982-05-25 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Process for draining dialysate from artificial kidney
DE3233984A1 (de) * 1982-09-14 1984-03-29 Breidt, Ingrid, 8000 München Verfahren zum desinfizieren von medizinischen geraeten, insbesondere von dialysegeraeten, und desinfektionspatrone fuer medizinische geraete
DE3447989A1 (de) * 1984-05-08 1986-01-16 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Haemodialysevorrichtung mit desinfektionseinrichtung
US4695385A (en) * 1985-04-29 1987-09-22 Colorado Medical, Inc. Dialyzer reuse system
US4789467A (en) * 1986-04-30 1988-12-06 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Automated disinfection system
US4857181A (en) * 1986-10-30 1989-08-15 Cobe Laboratories, Inc. Control of cleaning of dialysate preparation apparatus
US4828693A (en) * 1987-09-22 1989-05-09 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Water pressure regulator for hemodialysis apparatus
US5158441A (en) 1991-04-15 1992-10-27 Baxter International Inc. Proportioning pump
US6139754A (en) 1991-11-15 2000-10-31 Baxter International Inc. Hemodialysis conductivity servo-proportioning system and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0567632A1 (en) 1993-11-03
EP0701827A3 (ja) 1996-05-01
EP0701827A2 (en) 1996-03-20
EP0701829B1 (en) 2001-05-02
EP0701829A2 (en) 1996-03-20
WO1993009821A1 (en) 1993-05-27
DE69213712T2 (de) 1997-04-17
KR930703032A (ko) 1993-11-29
EP0701828A3 (ja) 1996-05-01
EP0701828B1 (en) 2002-02-13
CA2099764C (en) 2003-04-01
EP0701828A2 (en) 1996-03-20
DE69213712D1 (de) 1996-10-17
ES2149313T3 (es) 2000-11-01
DE69231182T2 (de) 2001-03-15
ES2094381T3 (es) 1997-01-16
EP0701827B1 (en) 2000-06-14
CA2099764A1 (en) 1993-05-16
AU3135993A (en) 1993-06-15
DE69231814T2 (de) 2001-12-06
DE69231814D1 (de) 2001-06-07
EP0701829A3 (ja) 1996-05-01
DE69232420D1 (de) 2002-03-21
ES2158039T3 (es) 2001-09-01
JP3307638B2 (ja) 2002-07-24
DE69231182D1 (de) 2000-07-20
KR100211478B1 (ko) 1999-08-02
ES2171497T3 (es) 2002-09-16
US5244568A (en) 1993-09-14
DE69232420T2 (de) 2002-10-31
TW245635B (ja) 1995-04-21
EP0567632B1 (en) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06504707A (ja) 自動化血液透析化学的処理システム
EP0458041B1 (en) System for controlling a medical treatment, for example dialysis
CA2217996C (en) Technique for disinfecting extracorporeal fluid treatment systems
US5714060A (en) Disinfection of arterial and venous line connectors hemodialysis machine
US4695385A (en) Dialyzer reuse system
JP5290979B2 (ja) 血液透析器械、血液濾過透析器械、対応の器械でサンプルを採取する方法、対応の器械に用いられるサンプル採取キット及び方法
US4783273A (en) Method and apparatus for supplying concentrate for use in medical treatments
US9259522B2 (en) Dialysis supply systems and related components
CN109862926B (zh) 肾衰竭治疗系统和使用柠檬酸清洁的方法
WO2022022893A1 (en) Renal failure therapy systems having reduced time between treatments
US11944732B2 (en) Dialysis system having localized disinfection
EP4180067B1 (en) Device for extracorporeal blood treatment
US20230001062A1 (en) Dialysis machines and methods of disinfecting a dialysis machine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees