JPH0635588A - Sharing device for input device - Google Patents

Sharing device for input device

Info

Publication number
JPH0635588A
JPH0635588A JP19217192A JP19217192A JPH0635588A JP H0635588 A JPH0635588 A JP H0635588A JP 19217192 A JP19217192 A JP 19217192A JP 19217192 A JP19217192 A JP 19217192A JP H0635588 A JPH0635588 A JP H0635588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
mouse
signal
selection information
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19217192A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jiyunya Kukizaki
純也 久木嵜
Hiroshi Hamada
洋 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP19217192A priority Critical patent/JPH0635588A/en
Publication of JPH0635588A publication Critical patent/JPH0635588A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To easily execute the control input of a computer without considering a relation between the computer to be controlled and a corresponding input device by providing a specifying means specifying the computer where control input is executed from the operation of an operator. CONSTITUTION:Radio transmission/reception equipments are istalled on the display devices of the computers PC1-PC3 to be controlled and the head of the operator being a user. The phase angle of a direction on the head of the operator is detected, and it is transmitted to the computers PC1-PC3 with information on a mouse through the radio transmission/reception equipments. When the phase angle of the head of the operator faces the directions of the first to third computers PC1-PC3, it is assumed that the corresponding computer is selected and the corresponding computer receives mouse information. Thus, the control input of the computer can easily be executed without considering the relation between the computer to be controlled and the corresponding input device.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、オペレーションシステ
ムや監視システムにおける複数のコンピュータを用いた
システムにおいて、マウス等の入力装置の共用を可能と
する入力装置の共有化装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sharing device for an input device such as a mouse which can be used in a system using a plurality of computers in an operation system or a monitoring system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、各種システムのコンピュータ化が
進み、複数のワークステーションを同時に利用する機会
が増えている。例えば、オペレーションシステムや監視
システムにおいては複数のワークステーションに各々異
なった機能を割り当て、これらを同時に使用しながら業
務を行っている。また、最近のコンピュータシステムに
おいては、制御入力デバイスとして従来のキーボードに
加えて、例えばマウスやタブレット等によるメニュー選
択や指示が採用されることが多い。
2. Description of the Related Art In recent years, computerization of various systems has progressed, and opportunities to simultaneously use a plurality of workstations have increased. For example, in an operation system and a monitoring system, different functions are assigned to a plurality of workstations, respectively, and these tasks are simultaneously used to perform work. In addition, in recent computer systems, in addition to a conventional keyboard, for example, menu selection and instructions using a mouse, a tablet, or the like are often used as a control input device.

【0003】例えば、図11に示すオペレーションシス
テムのコンピュータとマウスの関係の場合、一つの業務
の流れの中において、各々異なった機能を割り当てられ
たワークステーションをランダムに制御するために、各
々のワークステーションに備え付けられたマウスを別々
に使用する必要がある。
For example, in the case of the relationship between the computer and mouse of the operation system shown in FIG. 11, in order to randomly control the workstations to which different functions are assigned in one work flow, each work is controlled. The mouse attached to the station must be used separately.

【0004】そのため操作者が実際に制御したいワーク
ステーションとマウスの関係が、業務が多様化し、複雑
化するに従って対応が困難となり、操作者の操作負担が
増大するところとなった。そのため、判断ミス、操作ミ
ス等のヒューマンエラーを引き起こし、またそれ以上に
エラー状況が進んだ場合には取り返しのつかない事故に
発展するおそれもある。
Therefore, the relation between the workstation and the mouse that the operator actually wants to control becomes difficult to cope with as the work becomes diverse and complicated, and the operation load on the operator increases. Therefore, a human error such as a judgment error or an operation error may be caused, and if the error situation further progresses, it may lead to an irreversible accident.

【0005】このような問題の解決策として、図12に
示すように複数のコンピュータと対応した複数のマウス
の使用に対して、1つのマウスで複数のコンピュータを
制御出来るようにする方法がある。具体的には、スイッ
チボックスを設け、利用する度に、マウスにより制御し
ようとする制御対象のワークステーションに切り換える
というものである。
As a solution to such a problem, there is a method of allowing a single mouse to control a plurality of computers as shown in FIG. 12 when a plurality of mice corresponding to the plurality of computers are used. Specifically, a switch box is provided, and each time the switch box is used, it is switched to the workstation to be controlled by the mouse.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た方法においても、利用するコンピュータが変る度に、
対象となるコンピュータにスイッチを切り換える必要が
あるため、対象となるコンピュータがしばしば変更され
るアプリケーションにおいては操作が繁雑となり実用的
でない。
However, even in the method described above, whenever the computer used changes,
Since it is necessary to change the switch to the target computer, the operation is complicated and is not practical in an application in which the target computer is frequently changed.

【0007】特に故障発生時等における緊急時の対応に
おいては、どのコンピュータを制御すべきか、そのコン
ピュータに対応するスイッチは何番目であるのか等を操
作者に考えさせることになるため、操作者の操作負担の
観点から見ると、制御したいワークステーションとマウ
スとの対応付けが、ワークステーションと選択スイッチ
との対応付けに置き変ったのみであり、改善は期待でき
ない。
Particularly in the case of an emergency such as when a failure occurs, the operator is required to consider which computer should be controlled and which switch is associated with the computer. From the viewpoint of operation load, the association between the workstation to be controlled and the mouse is only replaced with the association between the workstation and the selection switch, and improvement cannot be expected.

【0008】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
で、複数のコンピュータを同時に利用する場合におい
て、制御しようとするコンピュータと対応する入力装置
との関係を考慮すること無く、容易にコンピュータの制
御入力を行い得る入力装置の共有化装置を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and when a plurality of computers are used at the same time, the computer can be easily operated without considering the relationship between the computer to be controlled and the corresponding input device. An object is to provide a sharing device of an input device capable of performing control input.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本願第1の発明は、複数のコンピュータに対して個々に
制御入力を行い得る状態で接続される入力手段と、この
入力手段による制御入力が行われるコンピュータを当該
操作者の動作から特定する特定手段とを有することを要
旨とする。
In order to achieve the above object, the first invention of the present application is to provide an input means connected to a plurality of computers in a state capable of individually performing control input, and a control input by this input means. The gist of the present invention is to have a specifying means for specifying the computer on which the operation is performed from the operation of the operator.

【0010】また、本願第2の発明は、請求項1記載の
入力装置の共有化装置における特定手段は、少なくとも
操作者の頭の向き、手の方向、視線のいずれか一つを検
出する検出手段と、この検出手段の検出結果から当該操
作者による制御入力の対象となるコンピュータを決定す
る決定手段とを有することを要旨とする。
According to a second invention of the present application, the specifying means in the sharing device for an input device according to claim 1 is a detection for detecting at least one of an operator's head direction, hand direction, and line of sight. The gist is to have a means and a determination means for determining a computer to be a control input target of the operator from the detection result of the detection means.

【0011】[0011]

【作用】本願第1の発明の入力装置の共有化装置は、複
数のコンピュータのうち操作者がどのコンピュータを利
用しようとしているかを特定手段が当該操作者の動作か
ら自動的に検出し、その検出情報に基づいて該当するコ
ンピュータの入力手段による制御入力を可能とする。
In the sharing device for an input device according to the first aspect of the present invention, the specifying means automatically detects from the operation of the operator which of the plurality of computers the operator intends to use, and the detection is performed. The control input by the input means of the corresponding computer is enabled based on the information.

【0012】本願第2の発明の入力装置の共有化装置
は、請求項1記載の入力装置の共有化装置における特定
手段が、操作者の頭の向き、手の方向、視線のうちの少
なくとも1以上を用いて、制御入力の対象となるコンピ
ュータを決定する。
In the sharing device for an input device according to the second invention of the present application, the specifying means in the sharing device for an input device according to claim 1 is at least one of a head direction, a hand direction, and a line of sight of an operator. Using the above, the computer to be the target of control input is determined.

【0013】[0013]

【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る一実施例
を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1は、本発明に係る入力装置の共有化装
置としてのマウス共有装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a mouse sharing device as a sharing device for an input device according to the present invention.

【0015】まず、図1に示す自動選択情報検出部1に
おける、操作者が制御しようとするコンピュータの選択
情報を自動的に検出する際の、検出方法について説明す
る。最初に、操作者の頭の向きを検出することにより、
操作者が制御しようとしているコンピュータを決定する
場合を説明する。この操作者の頭の向きの検出には、任
意の位置検出技術を利用することが出来る。
First, a method of automatically detecting the selection information of the computer to be controlled by the operator in the automatic selection information detecting unit 1 shown in FIG. 1 will be described. First, by detecting the orientation of the operator's head,
A case where the operator determines the computer to be controlled will be described. Any position detection technique can be used to detect the orientation of the operator's head.

【0016】例えば、図8に示す操作者の頭の向きの検
出の一実施例の場合、制御しようとする第1のコンピュ
ータPC1の表示装置の上と、利用者である操作者の頭
に無線送受信装置を設置したものである。この場合、ま
ず第1のコンピュータPC1の表示装置上に設置される
無線送受信装置で方向を検出できる基本情報信号を送出
する。操作者の頭に設置された無線送受信装置におい
て、第1のコンピュータPC1の方向を向いた時の操作
者の頭の向きを、基本方向データとし、これを第1のコ
ンピュータPC1の選択情報とする。さらに他のコンピ
ュータ、例えば第3のコンピュータPC3の方向を向い
た時の操作者の頭の向きの基本方向からの位相角を取得
し、これをこのコンピュータの選択情報とする。
For example, in the case of one embodiment of detecting the head direction of the operator shown in FIG. 8, a radio is displayed on the display device of the first computer PC1 to be controlled and on the head of the operator who is the user. A transmitter / receiver is installed. In this case, first, a basic information signal capable of detecting the direction is transmitted by the wireless transmission / reception device installed on the display device of the first computer PC1. In the wireless transmitter-receiver installed on the operator's head, the orientation of the operator's head when facing the direction of the first computer PC1 is the basic direction data, and this is the selection information of the first computer PC1. . Further, the phase angle from the basic direction of the head direction of the operator when facing the direction of another computer, for example, the third computer PC3, is obtained and used as the selection information of this computer.

【0017】以後、使用するコンピュータがあれば、同
様の方法でそのコンピュータの選択情報を取得する。こ
の場合、選択情報を決定する位相角に巾を持たせること
により、より操作者に対する負担を軽減することが可能
となる。
After that, if there is a computer to be used, the selection information of the computer is acquired by the same method. In this case, by giving the phase angle that determines the selection information a width, it is possible to further reduce the burden on the operator.

【0018】以上により、操作者の頭の向きを検出する
事が可能となり、操作者が制御しようとしているコンピ
ュータを決定することが出来る。
As described above, it becomes possible to detect the orientation of the operator's head, and the operator can determine the computer to be controlled.

【0019】次に、図9に示した操作者の手の向きを検
出することにより、操作者が制御しようとしているコン
ピュータを決定する方法について説明する。
Next, a method for determining the computer to be controlled by the operator by detecting the direction of the operator's hand shown in FIG. 9 will be described.

【0020】この手の向きの検出にも、従来の位置検出
技術を手に置き換えて利用することも可能であるが、近
年、手の動きの検出技術に使われているデータグローブ
を用いる事により、手の情報を検出し、操作者の手の向
きをより確実に検出する事が可能となる。この手の向き
を利用する場合、第1のコンピュータPC1の方向に手
を向けた時のデータを取得し、これを第1のコンピュー
タPC1の選択情報とし、他のコンピュータの方向を向
いた時の操作者の手の向きのデータを取得し、これをこ
のコンピュータの選択情報とすれば、図8に示した上記
の方法と同様な方法により、操作者の手の向きを検出す
る事が可能となり、操作者が制御しようとしているコン
ピュータを決定することが出来る。
For detecting the direction of the hand, it is possible to use the conventional position detecting technique by replacing it with the hand. In recent years, by using the data glove used in the hand detecting technique. , It is possible to detect the hand information and more reliably detect the orientation of the operator's hand. When using this hand orientation, data when the hand is oriented toward the first computer PC1 is acquired, and this data is used as selection information for the first computer PC1, and when the orientation is directed to another computer. By obtaining the data of the direction of the operator's hand and using this as the selection information of this computer, it becomes possible to detect the direction of the operator's hand by a method similar to the above method shown in FIG. , The operator can decide which computer he is trying to control.

【0021】次に図10に示した操作者の視線を検出す
ることにより、操作者が制御しようとしているコンピュ
ータを決定する方法について説明する。
Next, a method of determining the computer to be controlled by the operator by detecting the line of sight of the operator shown in FIG. 10 will be described.

【0022】この操作者の視線の検出には、従来のアイ
カメラ或いはビデオカメラによる視線の検出法を利用
し、これにより視線情報を検出する事が可能となる。ま
ず、第1のコンピュータPC1の方向を向いた時の視線
情報データを取得し、これを第1のコンピュータPC1
の選択情報とし、他のコンピュータの方向を向いた時の
操作者の視線情報データを取得し、これをこのコンピュ
ータの選択情報とすれば、図8に示した上記の方法と同
様な方法により、操作者の視線を検出する事が可能とな
り、操作者が制御しようとしているコンピュータを容易
にかつ自動的に決定することが出来る。
To detect the line of sight of the operator, a conventional line-of-sight detection method using an eye camera or a video camera can be used, whereby line-of-sight information can be detected. First, the line-of-sight information data when facing the direction of the first computer PC1 is acquired, and this is obtained.
If the line-of-sight information data of the operator when facing the direction of another computer is acquired as this selection information and this is used as the selection information of this computer, by the same method as the above-described method shown in FIG. It is possible to detect the line of sight of the operator, and it is possible to easily and automatically determine the computer that the operator intends to control.

【0023】以上、3通りの方法について操作者が制御
しようとするコンピュータの検出法を示したが、本発明
における検出法はこれに限定されるものではなく、他の
方法、例えばマウスの向きにより検出する方法、体の向
きにより検出する方法などによっても実現可能である。
Although the detection method of the computer to be controlled by the operator has been described above for the three methods, the detection method in the present invention is not limited to this, and other methods, for example, depending on the orientation of the mouse, are used. It can also be realized by a method of detecting, a method of detecting by the direction of the body, or the like.

【0024】次に、図1に示すマウス情報検出部7につ
いて図2を参照して説明する。このマウス情報検出部7
は、マウス5で得られたマウス情報を取得するものであ
る。図2にマウス情報検出部7の詳細な構成の一例を示
す。
Next, the mouse information detecting section 7 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. This mouse information detector 7
Is for acquiring mouse information obtained by the mouse 5. FIG. 2 shows an example of a detailed configuration of the mouse information detection unit 7.

【0025】図2において、マウス情報入力部71は、
マウス5で得られた移動量とボタンのクリック情報から
なるマウス情報を取得するものである。また、マウス情
報送出部73は、取得したマウス情報を無線や有線の伝
送媒体を利用して送出し、伝送するものである。
In FIG. 2, the mouse information input section 71 is
The mouse information is obtained from the amount of movement obtained by the mouse 5 and the button click information. Further, the mouse information sending unit 73 sends the acquired mouse information by using a wireless or wired transmission medium and transmits it.

【0026】無線を伝送媒体として利用する方法として
は、従来利用されている無線伝送方式の内、簡易なもの
として家庭用のテレビ、ビデオのリモコンスイッチに利
用されている40KHZ程度の赤外線を利用する方法が
利用可能である。また、有線を伝送媒体として利用する
方法として同軸ケーブルやツイストペア線を利用しデジ
タル伝送を行うことも可能である。
As a method of using radio as a transmission medium, among the conventionally used radio transmission methods, as a simple method, infrared rays of about 40 KHZ used for a home television and a video remote control switch are used. Methods are available. Further, as a method of using a wire as a transmission medium, it is possible to perform digital transmission using a coaxial cable or a twisted pair wire.

【0027】あるいは小型のパーソナルコンピュータを
用い簡易なLAN構成、例えばイーサネット(Ethe
rnet)を利用したTCP/IP方式等を利用するこ
とにより、マウス情報を伝送することが可能である。
Alternatively, a simple LAN configuration using a small personal computer, for example, Ethernet (Ethe
Mouse information can be transmitted by using a TCP / IP method using rnet).

【0028】次に、図1に示す選択情報信号生成部3に
ついて、図3を参照して説明する。この選択情報信号生
成部3は自動選択情報検出部1で検出した選択情報に基
づいて選択情報信号を生成するものである。
Next, the selection information signal generator 3 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. The selection information signal generator 3 is for generating a selection information signal based on the selection information detected by the automatic selection information detector 1.

【0029】図3において、選択情報変換部31は、選
択情報を選択情報デジタル信号に変換するもので、また
選択情報パラメータ記憶部33は、選択情報デジタル信
号が書き込まれているものである。
In FIG. 3, the selection information conversion unit 31 converts the selection information into a selection information digital signal, and the selection information parameter storage unit 33 has the selection information digital signal written therein.

【0030】図5にその変換するパターンの選択情報デ
ジタル信号表の一例を表す。図5に示した例では、6台
のコンピュータの制御を可能とした例である。
FIG. 5 shows an example of the selection information digital signal table of the pattern to be converted. In the example shown in FIG. 5, six computers can be controlled.

【0031】以下、図5を参照して具体的に説明する。
デジタル信号番号D1からD6は各コンピュータを選択
し、マウスを制御可能状態とするための信号(図中、信
号名<コンピュータNO. ON>で示す)であり、デジタ
ル信号番号D9からD14は、その選択されたコンピュ
ータのマウス制御可能状態を解除する為の<コンピュー
タNO. OFF>信号である。これらの信号は制御対象の
コンピュータおよびマウスの状態を表す。
A detailed description will be given below with reference to FIG.
Digital signal numbers D1 to D6 are signals (indicated by signal name <computer NO. ON> in the figure) for selecting each computer and making the mouse controllable, and digital signal numbers D9 to D14 are This is a <computer NO. OFF> signal for releasing the mouse controllable state of the selected computer. These signals represent the state of the controlled computer and mouse.

【0032】また、デジタル信号番号D7は、各コンピ
ュータを選択情報受信可能状態とする為のスキャン開始
信号であり、デジタル信号番号D8は、その選択情報受
信可能状態を解除する為のスキャン終了信号である。
The digital signal number D7 is a scan start signal for bringing each computer into the selection information receivable state, and the digital signal number D8 is a scan end signal for releasing the selection information receivable state. is there.

【0033】またデジタル信号番号D15は、全てを初
期化する為のオールリセット信号であり、それぞれの信
号のパラメータを4ビットのデジタル信号で表してい
る。
The digital signal number D15 is an all reset signal for initializing all the signals, and the parameters of each signal are represented by 4-bit digital signals.

【0034】これらの信号でONとOFFの各信号のデ
ジタルパラメータは、第1から第3ビットまで同じで第
4ビットのみ逆に設定し、また開始と終了信号のデジタ
ルパラメータは全てのビット配置を逆に信号間に関係を
持たせている。
The digital parameters of the ON and OFF signals of these signals are the same from the first bit to the third bit, and only the fourth bit is set in reverse, and the digital parameters of the start and end signals are all bit arrangements. On the contrary, the signals are related.

【0035】これらの信号は、本方式の制御状態を表す
ものである。例えば、選択情報変換部31はマウス共有
装置をスタートさせた場合、まず始めに選択情報パラメ
ータ記憶部33を参照し、この装置を初期化するために
デジタル信号番号D15のオールリセット信号を取り出
す。次に各コンピュータを選択情報受信可能とするため
にデジタル信号番号D7のスキャン開始信号を取り出
す。
These signals represent the control status of this system. For example, when the mouse sharing device is started, the selection information conversion unit 31 first refers to the selection information parameter storage unit 33 and extracts the all reset signal of the digital signal number D15 to initialize this device. Next, the scan start signal of digital signal number D7 is taken out so that each computer can receive the selection information.

【0036】次に、操作者が複数のコンピュータの内1
つのコンピュータを制御しようとした場合、選択情報変
換部31では自動選択情報検出部1から出力された選択
情報に基づいて選択情報パラメータ記憶部33を参照
し、その制御対象のコンピュータPCおよびマウス5の
状態を表す選択情報信号に変換する。
Next, the operator selects one of a plurality of computers.
When trying to control one computer, the selection information conversion unit 31 refers to the selection information parameter storage unit 33 on the basis of the selection information output from the automatic selection information detection unit 1, and the selected computer PC and mouse 5 are controlled. It is converted into a selection information signal representing the state.

【0037】例えば、第1のコンピュータPC1を制御
しようとした場合、<コンピュータ1 ON>信号に書
かれた4ビットのデジタルパラメータ、すなわち第4ビ
ットから0,0,0,1のデジタル信号番号D1の選択
情報信号に変換する。以下、他のコンピュータを制御し
ようとした場合、同様にその選択情報に基づきデジタル
信号番号D2からD6までの選択情報信号に変換する。
For example, when trying to control the first computer PC1, a 4-bit digital parameter written in the <computer 1 ON> signal, that is, a digital signal number D1 of 0, 0, 0, 1 from the 4th bit. Of the selection information signal. Hereinafter, when trying to control another computer, it is similarly converted into selection information signals of digital signal numbers D2 to D6 based on the selection information.

【0038】また操作者が制御しようとするコンピュー
タが第1のコンピュータPC1から第2のコンピュータ
PC2に変った場合、選択情報変換部31では自動選択
情報検出部1から出力された選択情報に基づいてパラメ
ータ記憶部33を参照し、<コンピュータ2 ON>信
号であるデジタル信号番号D2の選択情報信号に変換す
る。またこの時<コンピュータ1 ON>信号の第4ビ
ットに<1>を付け加えたデジタル信号番号D9の<コ
ンピュータ1 OFF>も抽出する。
Further, when the computer to be controlled by the operator is changed from the first computer PC1 to the second computer PC2, the selection information conversion section 31 uses the selection information output from the automatic selection information detection section 1 based on the selection information. The parameter storage unit 33 is referred to and converted into a selection information signal of a digital signal number D2 which is a <computer 2 ON> signal. At this time, <computer 1 OFF> of digital signal number D9 in which <1> is added to the 4th bit of <computer 1 ON> signal is also extracted.

【0039】また、マウス共有装置を終了する場合、デ
ジタル信号番号D8のスキャン終了信号を抽出し、同じ
くデジタル信号番号D15のオールリセット信号を抽出
する。
When the mouse sharing apparatus is terminated, the scan end signal of digital signal number D8 is extracted, and the all reset signal of digital signal number D15 is also extracted.

【0040】デジタル信号番号D0はデジタルパラメー
タが全て<0>である為、誤動作を防ぐ意味から空き信
号とする。
Since the digital signal number D0 has all the digital parameters <0>, it is an empty signal in order to prevent malfunction.

【0041】以上、図5に示したパラメータにより6台
のコンピュータの制御が可能であり、選択情報変換部3
1はこれらの選択情報信号を選択情報信号送出部35に
出力する。
As described above, the six computers can be controlled by the parameters shown in FIG.
1 outputs these selection information signals to the selection information signal transmission section 35.

【0042】1つのマウス5による複数のコンピュータ
の制御により、操作者の操作負担の改善が期待できる目
安は、最大6台までが限度である。これ以上になると反
対に緊急時制御が間に合わない事など問題が生じる可能
性がある。このとき、マウス5は、複数であっても良
い。
By controlling a plurality of computers with one mouse 5, the maximum number of indicators that can be expected to improve the operational burden on the operator is up to six. On the other hand, if it exceeds this level, problems may occur such as emergency control not being in time. At this time, the mouse 5 may be plural.

【0043】再び、図3を参照するに選択情報信号送出
部35は、選択情報信号を送出するものである。選択情
報変換部31から出力された選択情報信号をマウス情報
検出部7のマウス情報送出部73と同様に、無線/有線
の伝送媒体を利用して伝送する事が可能である。
Referring again to FIG. 3, the selection information signal transmitting section 35 transmits the selection information signal. The selection information signal output from the selection information conversion unit 31 can be transmitted by using a wireless / wired transmission medium as in the mouse information transmission unit 73 of the mouse information detection unit 7.

【0044】マウス情報制御部9は、選択情報信号生成
部3で生成された選択情報信号によりマウス情報を制御
するものである。図4にマウス情報制御部9の詳細な構
成の一例を示す。
The mouse information control section 9 controls mouse information by the selection information signal generated by the selection information signal generation section 3. FIG. 4 shows an example of a detailed configuration of the mouse information control unit 9.

【0045】図4において、選択情報信号受信部91
は、選択情報信号生成部3から送出された選択情報信号
を受信するものである。選択情報信号突合処理部92
は、選択情報信号受信部91に送られてきた選択情報信
号と、事前に設定された個別選択情報信号との突合処理
を行うものである。その結果により<選択ON>と<選
択OFF>の2種類の制御情報信号を出力する。
In FIG. 4, a selection information signal receiving section 91
Is for receiving the selection information signal transmitted from the selection information signal generation unit 3. Selection information signal matching processing unit 92
Is to perform a matching process of the selection information signal sent to the selection information signal receiving section 91 and the preset individual selection information signal. Depending on the result, two types of control information signals of <selection ON> and <selection OFF> are output.

【0046】個別選択情報パラメータ記憶部93は、個
別選択情報デジタル信号が書き込まれているものであ
る。図6に個別選択情報デジタル信号表の一例を表す。
The individual selection information parameter storage unit 93 is written with the individual selection information digital signal. FIG. 6 shows an example of the individual selection information digital signal table.

【0047】これらの信号のデジタルパラメータは選択
情報信号生成部3の選択情報パラメータ記憶部33で使
われる、前記図5で示した選択情報デジタル信号表のデ
ジタル信号パラメータと、各同じビットパターンを用い
ており、選択ON信号、選択OFF信号、スキャン開始
信号、スキャン終了信号、そしてオールリセット信号が
書き込まれている。
The digital parameters of these signals use the same bit patterns as the digital signal parameters of the selection information digital signal table shown in FIG. 5 used in the selection information parameter storage unit 33 of the selection information signal generation unit 3. The selection ON signal, the selection OFF signal, the scan start signal, the scan end signal, and the all reset signal are written.

【0048】例えば、第1のコンピュータPC1におけ
る選択ON信号は4ビットのデジタルパラメータである
第4ビットから0,0,0,1のビットパターンを用い
る。同じく選択OFF信号はデジタルパラメータである
第4ビットから1,0,0,1のビットパターンを用い
る。またスキャン開始信号、スキャン終了信号、オール
リセット信号も同様とする。選択情報信号突合処理部9
2では選択情報受信部からの選択情報信号の入力により
個別選択情報パラメータ記憶部93を参照し、個別選択
情報のデジタルパラメータとの突合処理を行い、一致し
た場合に制御信号を出力する。
For example, the selection ON signal in the first computer PC1 uses a bit pattern of 0, 0, 0, 1 from the 4th bit which is a 4-bit digital parameter. Similarly, the selection OFF signal uses a bit pattern of 1, 4, 0, 1 from the 4th bit which is a digital parameter. The same applies to the scan start signal, scan end signal, and all reset signal. Selection information signal matching processor 9
In 2, the individual selection information parameter storage unit 93 is referred to by the input of the selection information signal from the selection information receiving unit, the matching process with the digital parameter of the individual selection information is performed, and when they match, the control signal is output.

【0049】例えば、操作者が複数のコンピュータの
内、第1のコンピュータPC1を制御しようとした場
合、その選択情報信号受信部91にデジタルパラメータ
である第4ビットから0,0,0,1のビットパターン
が選択情報信号として入力する。選択情報信号突合処理
部92ではこのビットパターンを基に選択情報パラメー
タ記憶部93を参照し、選択ON信号の4ビットのデジ
タルパラメータである第4ビットから0,0,0,1と
一致している事を確認の上、制御信号の<選択ON信号
>を出力する。
For example, when the operator wants to control the first computer PC1 among the plurality of computers, the selection information signal receiving section 91 receives 0, 0, 0, 1 from the 4th bit which is a digital parameter. The bit pattern is input as the selection information signal. The selection information signal matching processing unit 92 refers to the selection information parameter storage unit 93 on the basis of this bit pattern, and matches with 0, 0, 0, 1 from the 4th bit which is a 4-bit digital parameter of the selection ON signal. After confirming that it is present, the control signal <selection ON signal> is output.

【0050】その後、第2のコンピュータPC2に制御
を移す場合、第1のコンピュータPC1の選択情報信号
受信部91にデジタルパラメータ、第4ビットから1,
0,0,1のビットパターンが選択情報信号として入力
する。選択情報信号突合処理部92ではこのビットパタ
ーンを基に選択情報パラメータ記憶部93を参照し、選
択OFF信号の4ビットのデジタルパラメータ、第4ビ
ットから1,0,0,1と一致している事を確認の上、
制御信号の<選択OFF信号>を出力する。
After that, when the control is transferred to the second computer PC2, the selection information signal receiving section 91 of the first computer PC1 receives the digital parameter, from the 4th bit to 1,
A bit pattern of 0, 0, 1 is input as a selection information signal. The selection information signal matching processing unit 92 refers to the selection information parameter storage unit 93 based on this bit pattern and agrees with the 4-bit digital parameter of the selection OFF signal, from the 4th bit to 1,0,0,1. After confirming things,
The control signal <selection OFF signal> is output.

【0051】スキャン開始信号が第1のコンピュータP
C1の選択情報信号受信部91にデジタルパラメータ、
第4ビットから0,1,1,1のビットパターンの選択
情報信号として入力した場合、選択情報信号突合処理部
92ではこのビットパターンを基に選択情報パラメータ
記憶部93を参照し、スキャン開始信号の4ビットのデ
ジタルパラメータ、第4ビットから0,1,1,1と一
致している事を確認の上、選択情報信号受信可能状態と
し選択情報信号受信待ちとなる。
The scan start signal is the first computer P.
C1 selection information signal receiver 91 receives digital parameters,
When the selection information signal of the bit pattern of 0, 1, 1, 1 from the 4th bit is input, the selection information signal matching processing unit 92 refers to the selection information parameter storage unit 93 based on this bit pattern, and the scan start signal After confirming that the 4-bit digital parameter of No. 4 matches 0, 1, 1, 1 from the 4th bit, the selection information signal can be received and the selection information signal is awaited.

【0052】またスキャン終了信号が第1のコンピュー
タPC1の選択情報信号受信部91にデジタルパラメー
タ、第4ビットから1,1,1,0のビットパターンの
選択情報信号として入力した場合、選択情報信号突合処
理部92ではこのビットパターンを基に選択情報パラメ
ータ記憶部93を参照し、スキャン終了信号の4ビット
のデジタルパラメータ、第4ビットから1,1,1,0
と一致している事を確認の上、選択情報信号受信可能状
態を解除する。
When the scan end signal is input to the selection information signal receiving section 91 of the first computer PC1 as the selection information signal of the digital parameter, the bit pattern of 1, 4, 1, 0 from the 4th bit, the selection information signal. The match processing unit 92 refers to the selection information parameter storage unit 93 based on this bit pattern, and the 4-bit digital parameter of the scan end signal, from the 4th bit to 1, 1, 1, 0
After confirming that it agrees with, cancel the selection information signal receivable state.

【0053】オールリセット信号が第1のコンピュータ
PC1の選択情報信号受信部91にデジタルパラメー
タ、第4ビットから1,1,1,1のビットパターンの
選択情報信号として入力した場合、選択情報信号突合処
理部92ではこのビットパターンを基に選択情報パラメ
ータ記憶部93を参照し、オールリセット信号の4ビッ
トのデジタルパラメータ、第4ビットから1,1,1,
1と一致している事を確認の上、本方式を初期化する。
このとき、マウスの使用中であれば解除される。
When the all reset signal is input to the selection information signal receiving section 91 of the first computer PC1 as the selection information signal of the digital parameter, the bit pattern of 1, 4, 1, 1 from the fourth bit, the selection information signal match The processing unit 92 refers to the selection information parameter storage unit 93 on the basis of this bit pattern, and the 4-bit digital parameter of the all reset signal, from the 4th bit to 1, 1, 1,
After confirming that it agrees with 1, this system is initialized.
At this time, if the mouse is in use, it is canceled.

【0054】スイッチ制御部94は、選択情報信号突合
処理部92の制御情報によりマウス情報スイッチを駆動
するためのスイッチ駆動信号を出力するものである。
The switch control section 94 outputs a switch drive signal for driving the mouse information switch according to the control information of the selection information signal matching processing section 92.

【0055】マウス情報受信部95は、2のマウス情報
検出部7からのマウス情報を受信するものである。
The mouse information receiving section 95 receives mouse information from the second mouse information detecting section 7.

【0056】マウス情報スイッチ部96は、スイッチ制
御部からのスイッチ駆動信号により、マウス情報受信部
95で受信したマウス情報を<ON/OFF>するもの
である。マウス情報スイッチ部96の出力をコンピュー
タのマウス入力端子に接続したマウス情報とする。
The mouse information switch section 96 turns ON / OFF the mouse information received by the mouse information receiving section 95 in response to a switch drive signal from the switch control section. The output of the mouse information switch unit 96 is the mouse information connected to the mouse input terminal of the computer.

【0057】図7に、その場合のマウス選択制御タイム
チャートの一例を表す。図7において、<選択ON信号
>の方形波パルスの立ち上がりを検出し、マウス情報ス
イッチ部96のスイッチを駆動する。また<選択OFF
信号>の方形波パルスの立ち上がりを検出し、マウス情
報スイッチ部96のスイッチを解除する。
FIG. 7 shows an example of a mouse selection control time chart in that case. In FIG. 7, the rising edge of the square wave pulse of <selection ON signal> is detected and the switch of the mouse information switch unit 96 is driven. Also <selection OFF
The rising edge of the square wave pulse of the signal> is detected, and the switch of the mouse information switch unit 96 is released.

【0058】スイッチ制御部94においては<選択ON
信号>入力から<選択OFF信号>入力までの時間スイ
ッチ動作は保持されマウス5による制御が可能となる。
In the switch control section 94, <selection ON
The switch operation is maintained for the time from the signal> input to the <selection OFF signal> input, and the control by the mouse 5 becomes possible.

【0059】ここでは、一例として光電式マウス5を例
に用いて説明する。マウス情報のうちロータリーエンコ
ーダーによりマウス5の縦方向の移動量X軸移動量と、
マウス5の横方向の移動量Y軸移動量を発光ダイオード
(LED)が出力する光が、回転するボールと接触した
回転ディスクにより、回転ディスクに空けられた等間隔
のスロット(感度)を何回通過するかをフォトトランジ
スタで検出し、それを各々2つ設け、90度位相のずれ
た2つの移動数アナログ情報とする。またマウスのクリ
ックボタンの数だけのクリック情報をTTLレベル(+
5V)のON/OFFの2値デジタル信号として送出す
る。
Here, the photoelectric mouse 5 will be described as an example. Of the mouse information, the amount of vertical movement of the mouse 5 by the rotary encoder, the amount of X-axis movement,
The amount of movement of the mouse 5 in the lateral direction The light output from the light emitting diode (LED) indicating the amount of Y-axis movement causes the rotating disk to come into contact with the rotating ball, and the number of times the slots (sensitivity) are equally spaced in the rotating disk. Phototransistors are used to detect whether or not they pass, and two phototransistors are provided to provide two pieces of movement number analog information that are 90 degrees out of phase. In addition, the click information corresponding to the number of mouse click buttons is set to TTL level (+
5V) ON / OFF binary digital signal is transmitted.

【0060】コンピュータPCはマウス情報を受信する
とマウスドライバープログラムやアプリケーションプロ
グラムでデータを処理し、マウス情報をディスプレイに
表示する。
When the computer PC receives the mouse information, it processes the data by the mouse driver program and the application program and displays the mouse information on the display.

【0061】以上、発明の一実施例を説明したが、本発
明はマウス5による入力について述べたが、この方法は
マウス以外の入力装置、例えばキーボード、タブレッ
ト、トラックボール等の共有においても利用可能であ
る。
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention has been described with respect to input by the mouse 5, but this method can also be used for sharing an input device other than a mouse, for example, a keyboard, a tablet, a trackball or the like. Is.

【0062】また、本発明を適用する際に、操作者に実
際どのコンピュータPCが選択されているかをフィード
バック情報として知らせることが操作性を向上する上で
有効である。
When applying the present invention, it is effective to inform the operator of which computer PC is actually selected as feedback information in order to improve the operability.

【0063】操作者にどのコンピュータPCが選択され
ているかをフィードバック情報として知らせる方法を以
下に説明する。
A method of letting the operator know which computer PC is selected as feedback information will be described below.

【0064】1つは、選択したコンピュータの上に従来
利用されている発光ダイオード(LED)を設置し、マ
ウス情報制御部9のスイッチ制御部94から出力される
マウス情報スイッチ駆動信号を利用してLEDを発光さ
せ、制御可能であるという情報を操作者に提示すること
を可能とする方法である。
One is to install a conventionally used light emitting diode (LED) on the selected computer and use the mouse information switch drive signal output from the switch control unit 94 of the mouse information control unit 9. It is a method of making an LED emit light and presenting information that control is possible to an operator.

【0065】また従来のコンピュータはマウスがアクテ
ィブであるのか、それともそうでないのかの情報がマウ
ス本体に無いため、操作者はマウスを移動させないとそ
の判断が出来なかった。
Further, in the conventional computer, since there is no information on whether the mouse is active or not in the mouse body, the operator cannot make the judgment unless the mouse is moved.

【0066】そこでその情報をマウス情報制御部9のマ
ウス情報スイッチ部96からコンピュータのマウス情報
入力端子に出力し、入力するマウス情報を一つ増やすこ
とにより、マウスのアクティブ情報をコンピュータに取
り込み、マウスドライバープログラムやアプリケーショ
ンプログラムにおいて、アクティブである時は、従来使
われている<+>形や<−>のマウス表示を行い、そう
でない時は無表示にすることにより可能とすることが出
来る。
Therefore, the information is output from the mouse information switch section 96 of the mouse information control section 9 to the mouse information input terminal of the computer, and the input mouse information is increased by one to capture the active information of the mouse into the computer, In the driver program or application program, when it is active, the mouse display of the conventionally used <+> shape or <-> is displayed, and when it is not displayed, it is possible to hide it.

【0067】また表示形を<+>から<−>に変化させ
る方法もある。
There is also a method of changing the display form from <+> to <->.

【0068】あるいは開始から3秒間程度の時間フラッ
シュさせる方法を利用することにより、同様に可能とす
ることが出来る。
Alternatively, by using a method of flashing for about 3 seconds from the start, the same effect can be achieved.

【0069】本発明は、このように複数のコンピュータ
を同時に利用する場合において、制御しようとするコン
ピュータと、対応するマウスとの関係が業務が進行する
につれて対応しにくくなることにより、マウスを選択す
る操作負担が増大すると言う問題点を、操作者がどのコ
ンピュータを利用しようとしているのかを自動的に検出
し、検出された情報に基づいて該当するコンピュータの
マウスによる制御を可能とすることにより解決し、操作
ミス等のヒューマンエラーを防止し、マウスによる複数
のコンピュータの制御を容易にする事を可能とするもの
である。
According to the present invention, when a plurality of computers are used at the same time, the mouse is selected because the relation between the computer to be controlled and the corresponding mouse becomes difficult as the work progresses. The problem that the operation load increases is solved by automatically detecting which computer the operator is trying to use and enabling the mouse to control the corresponding computer based on the detected information. It is possible to prevent human errors such as operation mistakes and facilitate the control of a plurality of computers by a mouse.

【0070】尚、上記の実施例では入力装置としてのマ
ウスに適用した場合を例にとって説明したが、本発明は
これに限定されること無く、例えばキーボード、トラッ
クボール、タブレット、音声入力装置等の適宜の方式の
入力装置の共有化装置に適用することができる。
In the above embodiments, the case where the present invention is applied to a mouse as an input device has been described as an example, but the present invention is not limited to this, and for example, a keyboard, a trackball, a tablet, a voice input device, etc. It can be applied to a sharing device of an input device of an appropriate method.

【0071】[0071]

【発明の効果】以上説明したように本発明の入力装置の
共有化装置は、複数のコンピュータのうち、制御入力対
象とするコンピュータを特定し得るものであるから、任
意の入力装置による、複数のコンピュータの制御を容易
にし、ヒューマンエラーを防止する等の効果を奏するも
のである。
As described above, the sharing device for an input device according to the present invention can specify a computer to be a control input target among a plurality of computers. This has effects such as facilitating control of the computer and preventing human error.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の入力装置の共有化装置に係る一実施例
のマウス共有装置の概略の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a mouse sharing device of an embodiment according to a sharing device of an input device of the present invention.

【図2】図1に示したマウス情報検出部の内部構成を示
す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an internal configuration of a mouse information detection unit shown in FIG.

【図3】図1に示した選択情報信号生成部の内部構成を
示す図である。
3 is a diagram showing an internal configuration of a selection information signal generation unit shown in FIG.

【図4】図1に示したマウス情報制御部の内部構成を示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an internal configuration of a mouse information control unit shown in FIG.

【図5】図1に示したマウス共有装置における選択情報
デジタル信号表を示す図である。
5 is a diagram showing a selection information digital signal table in the mouse sharing apparatus shown in FIG.

【図6】図1に示したマウス共有装置における本発明の
一実施例の個別選択情報デジタル信号表を示す図であ
る。
6 is a diagram showing an individual selection information digital signal table of one embodiment of the present invention in the mouse sharing apparatus shown in FIG.

【図7】図1に示したマウス共有装置におけるマウス選
択タイムチャートを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a mouse selection time chart in the mouse sharing apparatus shown in FIG. 1.

【図8】本発明の入力装置の共有化装置に係る一実施例
であって、コンピュータの特定に操作者の頭の向きの検
出を用いる場合を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an embodiment of a sharing device of an input device of the present invention, showing a case where detection of an operator's head direction is used for specifying a computer.

【図9】本発明の入力装置の共有化装置に係る一実施例
であって、コンピュータの特定に操作者の手の向きの検
出を用いる場合を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an embodiment of the input device sharing apparatus according to the present invention, in which the detection of the direction of the operator's hand is used to identify the computer.

【図10】本発明の入力装置の共有化装置に係る一実施
例であって、コンピュータの特定に操作者の視線の検出
を用いる場合を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a sharing device of an input device according to the present invention, showing a case in which detection of an operator's line of sight is used to specify a computer.

【図11】従来のオペレーションシステムのコンピュー
タとマウスの関係の一例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a relationship between a computer and a mouse of a conventional operation system.

【図12】従来のスイッチボックスを設置したマウス共
有装置の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a mouse sharing device in which a conventional switch box is installed.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のコンピュータに対して個々に制御
入力を行い得る状態で接続される入力手段と、 この入力手段による制御入力が行われるコンピュータを
当該操作者の動作から特定する特定手段とを有すること
を特徴とする入力装置の共有化装置。
1. An input unit that is connected to a plurality of computers in a state in which control input can be individually performed, and a specifying unit that specifies the computer to which the control input is made by the input unit from the operation of the operator. A sharing device for an input device, comprising:
【請求項2】 前記特定手段は、少なくとも操作者の頭
の向き、手の方向、視線のいずれか一つを検出する検出
手段と、この検出手段の検出結果から当該操作者による
制御入力の対象となるコンピュータを決定する決定手段
とを有することを特徴とする請求項1記載の入力装置の
共有化装置。
2. The specifying means detects at least one of a head direction, a hand direction, and a line of sight of an operator, and a target of control input by the operator based on a detection result of the detecting means. The sharing device for an input device according to claim 1, further comprising: a determining unit that determines a computer to be used.
JP19217192A 1992-07-20 1992-07-20 Sharing device for input device Pending JPH0635588A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19217192A JPH0635588A (en) 1992-07-20 1992-07-20 Sharing device for input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19217192A JPH0635588A (en) 1992-07-20 1992-07-20 Sharing device for input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635588A true JPH0635588A (en) 1994-02-10

Family

ID=16286867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19217192A Pending JPH0635588A (en) 1992-07-20 1992-07-20 Sharing device for input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635588A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0907141A1 (en) * 1997-09-16 1999-04-07 Hudson Soft Co., Ltd. Wireless mouse apparatus
JP2009244949A (en) * 2008-03-28 2009-10-22 Advanced Telecommunication Research Institute International Switching device for operational object
JP4681072B2 (en) * 2007-03-30 2011-05-11 パイオニア株式会社 Remote control system and control method of remote control system
JP2016501393A (en) * 2012-11-07 2016-01-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Techniques for using computer input devices on multiple computers
JP2019003228A (en) * 2017-06-09 2019-01-10 富士通株式会社 Equipment cooperation system, equipment cooperation device, equipment cooperation method, and equipment cooperation program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0907141A1 (en) * 1997-09-16 1999-04-07 Hudson Soft Co., Ltd. Wireless mouse apparatus
JP4681072B2 (en) * 2007-03-30 2011-05-11 パイオニア株式会社 Remote control system and control method of remote control system
US8269663B2 (en) 2007-03-30 2012-09-18 Pioneer Corporation Remote control system and method of controlling the remote control system
JP2009244949A (en) * 2008-03-28 2009-10-22 Advanced Telecommunication Research Institute International Switching device for operational object
JP2016501393A (en) * 2012-11-07 2016-01-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Techniques for using computer input devices on multiple computers
JP2019003228A (en) * 2017-06-09 2019-01-10 富士通株式会社 Equipment cooperation system, equipment cooperation device, equipment cooperation method, and equipment cooperation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0884664B1 (en) Remote control measuring system
US10108169B2 (en) Power tool
CN107817769B (en) Robot system having teaching operation panel communicating with robot control unit
US9230426B2 (en) Universal remote controller and remote control method thereof
US9658614B2 (en) Light guided assembly system and method
US8188973B2 (en) Apparatus and method for tracking a light pointer
CN103703495A (en) Remote control device, information processing method and system
JP2001142512A (en) Remote operation system for robot
JPH02100600A (en) Remote control system
KR20130094128A (en) Tele-operation system and control method thereof
JP2008531320A (en) Flexible connection of teaching device to programmable control device
KR102507254B1 (en) Home automation system using real-time indoor image
WO2009061619A2 (en) Apparatus and method for tracking a light pointer
JP2001306254A (en) Inputting function by slapping sound detection
EP1703367A3 (en) Remote-control system, remote controller, remote-control method, information-processing device, information-processing method, and program
JP2008227605A (en) Led pointing remote controller, video display device using the same and video system
JPH0635588A (en) Sharing device for input device
US20090184922A1 (en) Display indicator controlled by changing an angular orientation of a remote wireless-display controller
CN109597544A (en) Input exchange method, device, equipment and storage medium
US10901412B2 (en) Moving body, control method, and recording medium
JPH09261618A (en) Remote controller
EP1794731A1 (en) A device to be used as an interface between a user and target devices
EP3379410A1 (en) Icon-based programmable control method for a mechanical control system
KR20070009261A (en) A uniting remocon and method to select a device to be controlled thereof
US20180267689A1 (en) Icon-based programmable control method for a mechanical control system