JPH0635551Y2 - パルス送信器 - Google Patents

パルス送信器

Info

Publication number
JPH0635551Y2
JPH0635551Y2 JP1986069528U JP6952886U JPH0635551Y2 JP H0635551 Y2 JPH0635551 Y2 JP H0635551Y2 JP 1986069528 U JP1986069528 U JP 1986069528U JP 6952886 U JP6952886 U JP 6952886U JP H0635551 Y2 JPH0635551 Y2 JP H0635551Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
forming circuit
resistor
residual current
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986069528U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6310626U (ja
Inventor
格二 千葉
俊光 野津
義直 石川
Original Assignee
株式会社光電製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社光電製作所 filed Critical 株式会社光電製作所
Priority to JP1986069528U priority Critical patent/JPH0635551Y2/ja
Publication of JPS6310626U publication Critical patent/JPS6310626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0635551Y2 publication Critical patent/JPH0635551Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は例えば地中レーダに適用され、尖頭値の高い
パルスを送信し、その後に生じる急峻なスイッチング素
子のオフ動作にもとずく雑音発生を防止するパルス送信
器に関する。
「従来の技術」 例えば地中レーダにおいて高電圧の送信パルスがパルス
送信器より送受切換器を通じ、更にアンテナからパルス
電波として放射され、その反射波を送受切換器を通じて
受信器で受信し、物標からの反射波を探知している。
そのためのパルス送信器は第2図に示すように構成され
ていた。即ち直流電源11の一端が抵抗器12を通じてスイ
ッチング素子としてのトランジスタ13のコレクタに接続
され、この抵抗器12及びトランジスタ13の接続点はパル
ス形成回路14を通じて接地されており、またトランジス
タ13のエミッタは負荷としての抵抗器15を通じて接地さ
れ、その抵抗器15の両端より出力端子16が導出されてい
る。
直流電源11より抵抗器12を通じてパルス形成回路14のコ
ンデンサ17に電荷が充電され、コンデンサ17の電圧は第
3図Aに示すように漸次増加し、その後トランジスタ13
のベースに端子18を通じて起動パルス19が与えられる
と、その時点にパルス形成回路14の電荷がトランジスタ
13を通じて放電し、出力端子16に第3図Bに示すような
送信パルス21が得られる。この送信パルス21のパルス幅
tは、パルス形成回路14のコンデンサ17の容量値をC、
コイル22のインダクタンス値をLとすると である。
なお、この共振周波数におけるコイル22のインピーダン
スjwLと比較して抵抗器12の抵抗値は十分大とされてい
る。
また、端子18の与える起動パルス19のパルス幅は3ナノ
秒程度、出力パルス21の幅tは3乃至10ナノ秒という短
いものとされ、パルスのピーク値Vpは200V程度である。
電源11の電圧は例えば550Vと高い値とされ、トランジス
タ13はアバランシェ効果によって導通し、このため出力
パルス21が立下ってからトランジスタ13のオフに回復す
るまでに抵抗器12を通じて残留電流23が流れる。この残
留電流による電圧Vsは200ミリV程度である。この残留
電流23の後縁23aは急激に遮断され、この部分で雑音パ
ルスが発生し、これが受信器側に洩れる。従来一般に用
いられている送受切換器の送受の分離は40dB程度である
から、残留電流による電圧200ミリV程度は2ミリV程
度となって受信器側に洩れ、一方物標による反射波は2
ミリV程度以下であり、前記洩れを物標よりの反射波と
間違えるおそれがあった。
しかし従来においては地中レーダの探査範囲はパルスの
送信より0乃至200ナノ秒程度の範囲とされているた
め、例えば抵抗器12の抵抗値を選定することによって残
留電流の後縁23a、つまりトランジスタ13が回復して完
全にOFFとなる時点が、パルスの送信より200ナノ秒より
遅れて生じるようにしていた。
しかし探査範囲が0乃至1000ナノ秒であることが要求さ
れると、トランジスタ13が完全にOFFとなる時点をパル
ス送信から1000ナノ秒より遅らせることは困難となる。
残留電流のオフによる雑音の影響を避けるには送受切換
器における送受の分離を50dB以上にすればよいが、この
ように大きな分離度の送受切換器を構成することは大変
なことである。
この考案の目的は高圧パルスを発生した際に生じる残留
電流の遮断において雑音パルスを発生しないパルス送信
器を提供することにある。
「問題点を解決するための手段」 この考案によればパルス形成回路とスイッチング素子と
の接続点と直流電源との間にインダクタンス素子が直列
に挿入される。このインダクタンス素子のインダクタン
スは、スイッチング素子の残留電流の遮断時に発生する
周波数成分の最高周波数によるインピーダンスが、直流
電源と直列の抵抗器の抵抗値よりも1桁以上大きな値と
する。
「実施例」 第1図に第2図と対応する部分に同一符号を付けて示す
が、この考案においてはパルス形成回路14とスイッチン
グ素子13との接続点と直流電源11との間においてインダ
クタンス素子25が直列に接続される。このインダクタン
ス素子25のインダクタンス値としては、第3図Bにおけ
るトランジスタ13の残留電流の後縁23aの周波数成分中
の最も高い周波数におけるインピーダンスが抵抗器12の
抵抗値よりも少くとも1桁以上大きな値となるようにさ
れる。
このような構成によれば、端子18に起動パルス19が与え
られ、トランジスタ13がアバランシェ効果により導通し
て出力パルス21が発生し、トランジスタ13のアバランシ
ェ効果が回復して残留電流23が急激に遮断しようとする
とインダクタンス素子25のインピーダンスが急激に大き
くなり、従ってその遮断電流は急に遮断せず、第3図C
に示すように残留電流23の後縁23bは徐々に立下がる。
従ってトランジスタ13のオフによりパルス性雑音が発生
することがなく、雑音パルスが受信器に洩れるおそれも
ない。
このため例えば地中レーダにおいてその探査範囲を0乃
至1000ナノ秒のように著しく広くしても、トランジスタ
13の残留電流の遮断時にパルス雑音が受信器に洩れ込ん
で物標よりの反射信号と間違えるおそれも生じない。な
おインダクタンス素子25のインダクタンス値としては例
えば1ミリヘンリー程度のものが用いられ、この素子を
用いない場合における残留電流の立下りは100MHz程度の
高い周波数成分を持っているが、このインダクタンス素
子25の使用により、残留電流遮断時の雑音成分はインダ
クタンス素子25を使用しない場合より10dB程度小さくな
った。
なおこの考案はこのように地中レーダに対して適用する
のみならず、その他高圧のパルスを発生する場合に適用
してその残留電流によって不用な雑音が発生するのを防
止することができる。
「考案の効果」 以上述べたようにこの考案によれば、スイッチング素子
の残留電流がオフになる際にパルス性雑音が発生しない
高圧パルス送信器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるパルス送信器の一例を示す接続
図、第2図は従来のパルス送信器を示す接続図、第3図
はパルス発生を説明するための波形図である。 11:直流電源、12:抵抗器、13:スイッチング素子として
のトランジスタ、14:パルス形成回路、25:インダクタン
ス素子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流電源より抵抗器を通じてパルス形成回
    路に電荷を充電し、その抵抗器及びパルス形成回路の接
    続点にスイッチング素子を接続し、そのスイッチング素
    子と直列に負荷を接続し、上記スイッチング素子を瞬時
    的にONにして上記パルス形成回路の電荷を瞬時的に上記
    負荷に放電してパルス送信を行うパルス送信器におい
    て、 上記パルス形成回路と上記スイッチング素子との接続
    と、上記直流電源との間にインダクタンス素子が直列に
    挿入されていることを特徴とするパルス送信器。
JP1986069528U 1986-05-09 1986-05-09 パルス送信器 Expired - Lifetime JPH0635551Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986069528U JPH0635551Y2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 パルス送信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986069528U JPH0635551Y2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 パルス送信器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6310626U JPS6310626U (ja) 1988-01-23
JPH0635551Y2 true JPH0635551Y2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=30910340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986069528U Expired - Lifetime JPH0635551Y2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 パルス送信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635551Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513765A (ja) * 1974-06-28 1976-01-13 Nippon Electric Co Parusuhenchoki

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6310626U (ja) 1988-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5025492A (en) Damping circuit for the antenna resonance circuit of a radio transmitter-receiver
US9802572B2 (en) Driver circuit for an inductor coil, method for operating an inductor coil and active transmission system with a driver circuit
WO1996015590B1 (en) Electrical circuit utilizing avalanche transistor for generating and transmitting sine-wave energy pulses
US4054871A (en) Electromagnetic intrusion sensor
US5289199A (en) Antenna resonant circuit
US4688041A (en) Baseband detector with anti-jam capability
Hong et al. Stopping car engines using high power electromagnetic pulses
JPH0635551Y2 (ja) パルス送信器
US7215276B2 (en) Radar detector
JP6554712B1 (ja) 偏波損失を低減するスマート車載レーダ装置
US4536723A (en) High-power pulse generator using transmission line with spark discharge device
US3978838A (en) D-C power supply and ignition system
US4000414A (en) Interference pulse detector circuit
US2625652A (en) Pulse forming circuit
JPH06197043A (ja) 高周波スイッチ
US6380847B1 (en) Control circuit for a vibrating membrane
EP0370301B1 (en) Inductive-discharge ignition device for an internal combustion engine
US5318002A (en) Ignition apparatus for internal combustion engine
US4036200A (en) Capacitor discharge ignition circuit
EP0392327B1 (en) Damping circuit for the antenna resonance circuit of a radio transmitter-receiver
JP3038230B2 (ja) 無線送受信機のアンテナ共振回路用制御回路
RU2022418C1 (ru) Антенный переключатель
US4676218A (en) Electronic system for the production of a signal synchronous with an internal combustion engine ignition signal
RU9492U1 (ru) Транзисторный коммутатор для системы зажигания двигателя внутреннего сгорания
US4095577A (en) Capacitor discharge ignition method and apparatus