JPH06349287A - Flag data memory circuit - Google Patents

Flag data memory circuit

Info

Publication number
JPH06349287A
JPH06349287A JP13163593A JP13163593A JPH06349287A JP H06349287 A JPH06349287 A JP H06349287A JP 13163593 A JP13163593 A JP 13163593A JP 13163593 A JP13163593 A JP 13163593A JP H06349287 A JPH06349287 A JP H06349287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
read
flag data
data storage
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13163593A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Matsumoto
修 松本
Kazuhiko Miki
和彦 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13163593A priority Critical patent/JPH06349287A/en
Publication of JPH06349287A publication Critical patent/JPH06349287A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

PURPOSE:To relax the restriction on the writing amount required for bringing an EPROM into writing state when the EPROM cell comprising a writing transistor and a reading transistor, sharing the floating gate, is used as a flag data memory element. CONSTITUTION:An EPROM cell mounted on a single chip microcomputer and having a laminated gate structure of a floating gate FC and a control gate CG comprises an enhancement writing transistor T3 and a depletion reading transistor T4 sharing the floating gate. The flag data memory circuit is provided with a read/write control circuit for applying a writing voltage to the drain and control gate of the writing transistor T3 when a data is written in the EPROM whereas applying a clamp voltage to the drain of the read transistor T4 and the ground potential to the control gate thereof when a data is read out.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、1チップマイクロコン
ピュータに形成されるフラグデータ記憶回路に係り、特
に積層ゲート構造を有するトランジスタを不揮発性メモ
リセルとして用いるフラグデータ記憶回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a flag data storage circuit formed in a one-chip microcomputer, and more particularly to a flag data storage circuit using a transistor having a stacked gate structure as a nonvolatile memory cell.

【0002】[0002]

【従来の技術】1チップマイクロコンピュータ(以下、
1チップマイコンと記す)においては、機能選択用のフ
ラグデータを記憶するためのフラグデータ記憶回路が搭
載されている。
2. Description of the Related Art A one-chip microcomputer (hereinafter,
A one-chip microcomputer) is equipped with a flag data storage circuit for storing flag data for function selection.

【0003】このフラグデータ記憶回路は、1チップマ
イコンの動作電源がオフにされた場合、あるいは、1チ
ップマイコンにいかなるストレスが加わっても記憶情報
を失わないように構成する必要があり、EPROM(紫
外線消去・再書き込み可能なROM)セルのような不揮
発性メモリセルを用いて構成されることが多い。
This flag data storage circuit must be constructed so that the stored information is not lost when the operating power of the one-chip microcomputer is turned off or when any stress is applied to the one-chip microcomputer. It is often constructed using non-volatile memory cells such as ultraviolet erasable / rewritable ROM) cells.

【0004】図5は、従来のフラグデータ記憶回路を示
している。この回路において、10はFLOTOX(Fl
otaing gate Tunnel Oxide)型セルからなるEPROM
セルである。このEPROMセル10は、選択ゲート用
のNチャネルMOSトランジスタ(以下、選択トランジ
スタと呼ぶ)11のソースと、浮遊ゲートおよび制御ゲ
ートが積層されたゲート構造を有するデータ記憶用のN
チャネルMOSトランジスタ(以下、セルトランジスタ
と呼ぶ)12のドレインとが接続されてなり、このセル
トランジスタ12のソースは接地電位(Vss)ノードに
接続されている。
FIG. 5 shows a conventional flag data storage circuit. In this circuit, 10 is FLOTOX (Fl
EPROM consisting of otaing gate Tunnel Oxide type cell
It is a cell. The EPROM cell 10 has an N-channel for data storage having a gate structure in which a source of an N-channel MOS transistor for selection gate (hereinafter referred to as a selection transistor) 11 and a floating gate and a control gate are stacked.
The drain of a channel MOS transistor (hereinafter referred to as a cell transistor) 12 is connected, and the source of the cell transistor 12 is connected to a ground potential (Vss) node.

【0005】13はデータ書込み(プログラム)時に高
電位の書込み電圧Vppが与えられ、データ読み出し時に
通常の電源電位VCCが与えられるVpp/VCC切換ノード
である。そして、このVpp/VCC切換ノードと前記選択
トランジスタ11のドレインとの間には、データ書込み
用のNチャネルMOSトランジスタ(以下、書込みトラ
ンジスタと呼ぶ)14が接続されており、この書込みト
ランジスタ14のゲートには書込みデータ/DATAが与え
られる。
Reference numeral 13 is a Vpp / VCC switching node to which a high potential write voltage Vpp is applied during data writing (programming) and a normal power supply potential VCC is applied during data reading. An N channel MOS transistor (hereinafter referred to as a write transistor) 14 for writing data is connected between the Vpp / VCC switching node and the drain of the selection transistor 11, and the gate of the write transistor 14 is connected. The write data / DATA is given to.

【0006】通常の電源電位VCCが与えられるVccノー
ドと前記選択トランジスタ11のドレインとの間には、
ゲートがVssノードに接続されたノーマリーオン型のP
チャネルMOSトランジスタからなる読み出し用負荷ト
ランジスタ16および電位クランプ用のNチャネルMO
Sトランジスタ17が直列に接続されている。
Between the Vcc node to which the normal power supply potential Vcc is applied and the drain of the selection transistor 11,
A normally-on type P whose gate is connected to the Vss node
Load transistor 16 for reading, which is a channel MOS transistor, and N-channel MO for clamping potential
The S transistor 17 is connected in series.

【0007】この電位クランプ用トランジスタ17は、
読み出し時のセルトランジスタ12のドレイン電位をク
ランプするためのものであり、そのゲートにはバイアス
電位Vbiasが与えられ、そのドレインと前記読み出し用
負荷トランジスタ16との接続ノードはセンスアンプ1
8の入力ノードに接続されている。
The potential clamping transistor 17 is
The drain potential of the cell transistor 12 at the time of reading is clamped, a bias potential Vbias is applied to the gate, and the connection node between the drain and the read load transistor 16 is the sense amplifier 1.
8 input nodes.

【0008】このフラグデータ記憶回路においては、デ
ータの書込み(プログラム)時には、選択トランジスタ
11のゲートおよびセルトランジスタ12の制御ゲート
に高電圧Vppが印加される。これにより、選択トランジ
スタ11はオンになり、Vpp/VCC切換ノード13から
書込みトランジスタ14および選択トランジスタ11を
経てセルトランジスタ12のドレインに高電圧Vppが与
えられると、セルトランジスタ12のドレイン・ソース
間にオン電流が流れ、そのドレイン近傍でホット・エレ
クトロンおよびホット・ホールの対が発生する。そし
て、ホールは基板電流として基板に流れるが、ホット・
エレクトロンが浮遊ゲートに注入されることにより、制
御ゲートからみた閾値が上昇し、書込みが完了する。
In this flag data storage circuit, a high voltage Vpp is applied to the gate of the selection transistor 11 and the control gate of the cell transistor 12 at the time of writing (programming) data. As a result, the selection transistor 11 is turned on, and when the high voltage Vpp is applied from the Vpp / VCC switching node 13 to the drain of the cell transistor 12 via the write transistor 14 and the selection transistor 11, the drain and source of the cell transistor 12 are connected. An on-current flows and hot electron and hot hole pairs are generated near the drain. The holes flow to the substrate as substrate current, but
By injecting electrons into the floating gate, the threshold value seen from the control gate rises and the writing is completed.

【0009】データの読み出し時には、選択トランジス
タ11のドレインに読み出しクランプ電圧(例えば1
V)が与えられ、選択トランジスタ11のゲートおよび
セルトランジスタ12の制御ゲートに読み出し電圧を印
加する。これにより、選択トランジスタ11はオンにな
り、セルトランジスタ12はその閾値電圧に応じて(つ
まり、書込み状態/非書込み状態に対応して)決まるセ
ル電流が流れ、そのオン/オフ状態(記憶データの
“1”/“0”)が検出される。
At the time of reading data, a read clamp voltage (for example, 1
V) is applied, and a read voltage is applied to the gate of the selection transistor 11 and the control gate of the cell transistor 12. As a result, the selection transistor 11 is turned on, and the cell transistor 12 is supplied with a cell current determined according to its threshold voltage (that is, corresponding to the written state / non-written state), and its on / off state (of the stored data). "1" / "0") is detected.

【0010】ところで、図5のフラグデータ記憶回路で
使用しているEPROMセル10は、1個のセルトラン
ジスタ12を書込み/読み出しに兼用しているので、書
込み特性と読み出し特性の最適化を図ることが困難であ
る。例えば書込み特性や書込み時のパンチスルー耐圧を
維持するためには、セルトランジスタ12の閾値電圧V
thを下げることが困難であり、読み出し電圧を低くする
ことが困難であった。
By the way, since the EPROM cell 10 used in the flag data storage circuit of FIG. 5 uses one cell transistor 12 for both writing and reading, the writing characteristic and the reading characteristic should be optimized. Is difficult. For example, in order to maintain the write characteristic and the punch-through breakdown voltage at the time of writing, the threshold voltage V of the cell transistor 12
It was difficult to reduce th, and it was difficult to reduce the read voltage.

【0011】低電圧での読み出しを行うためには、セル
トランジスタ12の制御ゲートに昇圧電位を印加する方
法がある。しかし、この方法は、昇圧回路が必要とな
り、また、電源電圧Vccが高い領域で上記昇圧電位が過
大になり過ぎないようにするためのリミッタ回路が必要
とすり、さらに、書込み電圧Vppと上記昇圧電位とを切
り換えてセルトランジスタの制御ゲートに印加するため
の電源切換回路も必要となる。これにより、回路構成が
複雑になり、パターン面積の増大をまねくという問題が
ある。
In order to read at a low voltage, there is a method of applying a boosted potential to the control gate of the cell transistor 12. However, this method requires a booster circuit and a limiter circuit for preventing the boosted potential from becoming too large in a region where the power supply voltage Vcc is high. Further, the write voltage Vpp and the boosted voltage are required. A power supply switching circuit for switching the potential and applying it to the control gate of the cell transistor is also required. This causes a problem that the circuit configuration becomes complicated and the pattern area increases.

【0012】しかも、上記したような昇圧回路を用いた
場合、電源投入時に昇圧電位が安定するまでの時間が長
くなるので、フラグデータ記憶回路からデータを読み出
すまでの時間が長くなる。電源投入時に直ちにフラグデ
ータを読み出す必要があることを考慮すると、上記した
ような昇圧回路をフラグデータ記憶回路に用いることは
不適当である。
In addition, when the booster circuit as described above is used, it takes a long time for the boosted potential to stabilize when the power is turned on, so that the time for reading the data from the flag data storage circuit becomes long. Considering that it is necessary to read the flag data immediately when the power is turned on, it is inappropriate to use the booster circuit as described above in the flag data storage circuit.

【0013】一方、EPROMセルとして、浮遊ゲート
を共有する書込み用トランジスタと読み出し用トランジ
スタとを用いる技術が、ISSCC 85 DIGEST OF TECHNICAL
PAPERS p.162-163, S.Pathak 他,"A 25ns 16K CMOS PR
OM using a 4-Transistor Cell" に開示されている。
On the other hand, a technique using a writing transistor and a reading transistor sharing a floating gate as an EPROM cell is an ISSCC 85 DIGEST OF TECHNICAL.
PAPERS p.162-163, S.Pathak et al., "A 25ns 16K CMOS PR
OM using a 4-Transistor Cell ".

【0014】このEPROMセルは、図6に示すよう
に、1個のEPROMセルが書込み用トランジスタ12
aと読み出し用トランジスタ12bとに分かれており、
この両トランジスタは浮遊ゲート20を共有する。そし
て、Vppノードと書込み用トランジスタ12aとの間に
は書込みトランジスタ14および第1の選択トランジス
タ11aが直列に接続されており、Vccノードと読み出
し用トランジスタ12bとの間には読み出し用負荷トラ
ンジスタ16、電位クランプ用トランジスタ17および
第2の選択トランジスタ11bが直列に接続されてい
る。
In this EPROM cell, as shown in FIG. 6, one EPROM cell is a writing transistor 12.
a and a read transistor 12b,
Both transistors share the floating gate 20. The write transistor 14 and the first selection transistor 11a are connected in series between the Vpp node and the write transistor 12a, and the read load transistor 16 is provided between the Vcc node and the read transistor 12b. The potential clamping transistor 17 and the second selection transistor 11b are connected in series.

【0015】上記書込み用トランジスタ12aと読み出
し用トランジスタ12bとは共にエンハンスメント型の
MOSトランジスタで構成されており、上記両トランジ
スタ12a、12bの制御ゲート21には書込み時に書
込み電圧Vpp、読み出し時に読み出し電圧Vccが印加さ
れる。そして、書込み時に書込み用トランジスタ12a
の浮遊ゲート20に注入された電子により読み出し用ト
ランジスタ12bの閾値がシフトする。
The writing transistor 12a and the reading transistor 12b are both enhancement type MOS transistors. The control gates 21 of the both transistors 12a and 12b have a writing voltage Vpp during writing and a reading voltage Vcc during reading. Is applied. Then, at the time of writing, the writing transistor 12a
The threshold value of the read transistor 12b is shifted by the electrons injected into the floating gate 20 of the above.

【0016】このEPROMセルは、書込み特性と読み
出し特性の最適化を図ることが容易であり、読み出し用
トランジスタ12bの閾値電圧Vthを下げることが可能
であるが、この閾値電圧Vthを下げると次に述べるよう
な問題がある。
In this EPROM cell, the write characteristic and the read characteristic can be easily optimized, and the threshold voltage Vth of the read transistor 12b can be lowered. There are some problems to mention.

【0017】即ち、書込み時における書込み用トランジ
スタ12aの書込み量が少なくて、読み出し用トランジ
スタ12bの閾値のシフト量が十分でなかった場合に
は、読み出し時に読み出し用トランジスタ12bの制御
ゲート21に印加される読み出し電圧が高い時に、本来
はオフ状態になるべき読み出し用トランジスタ12bに
電流が流れ、最悪の場合には読み出しデータが反転して
しまうという誤動作が生じる。
That is, when the writing amount of the writing transistor 12a during writing is small and the threshold shift amount of the reading transistor 12b is not sufficient, it is applied to the control gate 21 of the reading transistor 12b during reading. When the read voltage is high, a current flows through the read transistor 12b which should be in the off state, and in the worst case, the read data is inverted, which causes a malfunction.

【0018】具体例として、書込み用トランジスタ12
aの閾値の初期値(消去状態の閾値)が2V、読み出し
用トランジスタ12bの閾値の初期値が1V、書込みに
よりそれぞれの閾値が3Vシフトしたとする。すると、
書込み後の書込み用トランジスタ12aの閾値は5V、
読み出し用トランジスタ12bの閾値は4Vになるの
で、読み出し用トランジスタ12bの制御ゲート21に
印加される読み出し電圧が例えば5Vの時に読み出し用
トランジスタ12bがオン状態になってしまう。
As a specific example, the writing transistor 12
It is assumed that the initial value of the threshold value of a (the threshold value in the erased state) is 2V, the initial value of the threshold value of the reading transistor 12b is 1V, and the threshold value of each is shifted by 3V by writing. Then,
The threshold value of the writing transistor 12a after writing is 5V,
Since the threshold value of the read transistor 12b is 4V, the read transistor 12b is turned on when the read voltage applied to the control gate 21 of the read transistor 12b is 5V, for example.

【0019】このような誤動作を避けるために書込み量
を十分に大きく(閾値のシフト量を十分に大きく)する
と、長期間使用している間のセル閾値の低下量が大きく
なるので、データ・リテンション(data retention)に
より信頼性が低下するという問題がある。
If the write amount is sufficiently large (threshold shift amount is sufficiently large) in order to avoid such a malfunction, the amount of decrease in the cell threshold during long-term use becomes large, so that the data retention (Data retention) reduces reliability.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】上記したように従来の
フラグデータ記憶回路は、浮遊ゲートを共有する書込み
用トランジスタと読み出し用トランジスタとからなるE
PROMセルを記憶素子として用いる場合に、読み出し
用トランジスタの閾値電圧を下げると、EPROMセル
を書込み状態とするための初期状態での書込み量を十分
に大きくしなければならないという問題があった。
As described above, the conventional flag data storage circuit is composed of a writing transistor and a reading transistor which share a floating gate.
When the PROM cell is used as a memory element, if the threshold voltage of the read transistor is lowered, there is a problem that the write amount in the initial state for bringing the EPROM cell into the write state must be made sufficiently large.

【0021】本発明は上記の問題点を解決すべくなされ
たもので、浮遊ゲートを共有する書込み用トランジスタ
と読み出し用トランジスタとからなる不揮発性メモリセ
ルをフラグデータ記憶素子として用いる場合に、不揮発
性メモリセルを書込み状態とするための初期状態での書
込み量に対する制約を緩和し得るフラグデータ記憶回路
を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and when a non-volatile memory cell composed of a writing transistor and a reading transistor sharing a floating gate is used as a flag data storage element, the non-volatile An object of the present invention is to provide a flag data storage circuit that can relax restrictions on the amount of programming in the initial state for bringing a memory cell into the programming state.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】本発明は、1チップマイ
クロコンピュータに搭載され、浮遊ゲートおよび制御ゲ
ートが積層されたゲート構造を有し、上記浮遊ゲートを
共有するエンハンスメント型書込み用トランジスタと読
み出し用デプレッション型トランジスタとからなり、上
記1チップマイクロコンピュータの機能選択用のフラグ
データを記憶するための不揮発性メモリセルと、この不
揮発性メモリセルに対するデータの書込み時には、前記
書込み用トランジスタのドレインおよび制御ゲートに書
込み電圧を印加し、上記不揮発性メモリセルに対するデ
ータの読み出し時には、前記読み出し用トランジスタの
ドレインに読み出し用クランプ電圧を印加すると共にそ
の制御ゲートに接地電位を印加するように制御する書込
み/読み出し制御回路とを具備することを特徴とする。
The present invention is mounted on a one-chip microcomputer and has a gate structure in which a floating gate and a control gate are laminated, and an enhancement type write transistor and a read transistor sharing the floating gate. A non-volatile memory cell including a depletion type transistor for storing flag data for selecting a function of the one-chip microcomputer, and a drain and a control gate of the writing transistor when writing data to the non-volatile memory cell. Write / read control for applying a write voltage to the non-volatile memory cell and applying a read clamp voltage to the drain of the read transistor and applying a ground potential to its control gate at the time of reading data from the nonvolatile memory cell. Characterized by comprising the road.

【0023】[0023]

【作用】セルを書込み状態とするための初期状態での書
込み量を十分に大きくしなくても、セルの読み出し用ト
ランジスタの制御ゲートに接地電位を印加することによ
り、正常な読み出しが可能になり、広い電源電圧範囲で
安定して動作させることが可能になる。従って、過度の
書込み量が不要になり、データ・リテンションに対する
マージンが拡がり、信頼性が向上する。
[Effect] Even if the write amount in the initial state for bringing the cell into the written state is not made sufficiently large, normal reading can be performed by applying the ground potential to the control gate of the reading transistor of the cell. It becomes possible to operate stably in a wide power supply voltage range. Therefore, an excessive amount of writing becomes unnecessary, a margin for data retention is expanded, and reliability is improved.

【0024】[0024]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は、本発明の一実施例に係るフラグデ
ータ記憶回路の一例を示す。このフラグデータ記憶回路
は、1チップマイコンに搭載されており、フラグデータ
記憶素子用のEPROMセルと、このEPROMセルに
対してフラグデータの書込み/読み出しを行う書込み/
読み出し制御回路とを具備する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of a flag data storage circuit according to an embodiment of the present invention. This flag data storage circuit is mounted in a one-chip microcomputer, and an EPROM cell for a flag data storage element and a write / read operation for writing / reading flag data to / from this EPROM cell.
And a read control circuit.

【0025】上記EPROMセルは、書込み用トランジ
スタT3 と読み出し用トランジスタT4 とに分けられて
いる。上記書込み用トランジスタT3 は、書込み特性に
適したエンハンスメント型となるようにチャネル・イン
プランテーション(イオン注入)が行われており、読み
出し用トランジスタT4 は、余り深くないデプレッショ
ン型となるようにチャネル・インプランテーションが行
われている。
The EPROM cell is divided into a writing transistor T3 and a reading transistor T4. The above-mentioned writing transistor T3 is subjected to channel implantation (ion implantation) so as to be an enhancement type suitable for writing characteristics, and the reading transistor T4 is subjected to a channel implantation so as to be a depletion type which is not too deep. Plantation is taking place.

【0026】即ち、書込み用トランジスタT3 および読
み出し用トランジスタT4 は、それぞれのチャネル部分
へ異なる濃度のイオン注入が行われることによりそれぞ
れの閾値が制御されており、読み出し用トランジスタT
4 の閾値が書込み用トランジスタT3 の閾値よりも低く
設定されている。
That is, the threshold values of the write transistor T3 and the read transistor T4 are controlled by implanting ions of different concentrations into the respective channel portions, and the read transistor T3 and the read transistor T4 are controlled.
The threshold value of 4 is set lower than the threshold value of the writing transistor T3.

【0027】上記書込み用トランジスタT3 および読み
出し用トランジスタT4 は、浮遊ゲートFGを共有して
おり、制御ゲートCGも共通に(あるいは別々でもよ
い)形成されており、それぞれのソースが接地電位Vss
に接続されている。
The writing transistor T3 and the reading transistor T4 share the floating gate FG, and the control gate CG is also formed in common (or may be separate), and their sources are ground potential Vss.
It is connected to the.

【0028】そして、Vppノードと書込み用トランジス
タT3 のドレインとの間には、書込み制御用のNチャネ
ルエンハンスメント型トランジスタT5 および書込み負
荷用のNチャネルエンハンスメント型トランジスタT6
が直列に接続されている。
Between the Vpp node and the drain of the write transistor T3, an N-channel enhancement type transistor T5 for write control and an N-channel enhancement type transistor T6 for write load are provided.
Are connected in series.

【0029】上記書込み制御用トランジスタT5 のゲー
トには、第1のレベルシフタ回路1の出力電圧が与えら
れる。この第1のレベルシフタ回路1は、書込みデータ
(フラグデータ)/DATAおよび書込み制御信号PGMが
入力する二入力ンドアゲート回路3の出力信号が与えら
れ、書込み時に高電圧Vpp、その他の時は接地電位Vss
を出力する。
The output voltage of the first level shifter circuit 1 is applied to the gate of the write control transistor T5. The first level shifter circuit 1 is supplied with the output signal of the two-input AND gate circuit 3 to which the write data (flag data) / DATA and the write control signal PGM are input, the high voltage Vpp at the time of writing, and the ground potential Vss at other times.
Is output.

【0030】前記書込み負荷用トランジスタT6 のゲー
ト、書込み用トランジスタT3 および読み出し用トラン
ジスタT4 の制御ゲートCGには、第2のレベルシフタ
回路2の出力電圧が与えられる。この第2のレベルシフ
タ回路2は、書込み時には高電圧Vpp、読み出し時には
接地電位Vssを出力する。
The output voltage of the second level shifter circuit 2 is applied to the gate of the write load transistor T6, the write transistor T3 and the control gate CG of the read transistor T4. The second level shifter circuit 2 outputs the high voltage Vpp during writing and the ground potential Vss during reading.

【0031】また、Vccノードと前記読み出し用トラン
ジスタT4 のドレインとの間には、読み出し負荷用のP
チャネルエンハンスメント型トランジスタT7 および電
位クランプ用のNチャネルイントリンシック型トランジ
スタT8 が直列に接続されている。
Further, between the Vcc node and the drain of the read transistor T4, a read load P is provided.
A channel enhancement type transistor T7 and a potential clamping N channel intrinsic type transistor T8 are connected in series.

【0032】上記読み出し負荷用トランジスタT7 のゲ
ートには、リセット信号/RESETおよび書込み制御
信号PGMが入力する二入力オアゲート回路5の出力信
号が与えられる。また、上記電位クランプ用トランジス
タT8 のゲートには、バイアス回路6から所定のバイア
ス電圧が与えられる。
The output signal of the two-input OR gate circuit 5 to which the reset signal / RESET and the write control signal PGM are input is given to the gate of the read load transistor T7. A predetermined bias voltage is applied from the bias circuit 6 to the gate of the potential clamping transistor T8.

【0033】さらに、上記読み出し負荷用トランジスタ
T7 と電位クランプ用トランジスタT8 との直列接続ノ
ードには、前記リセット信号/RESETにより動作が
制御されるクロックドインバータ回路7の入力ノードが
接続されており、このクロックドインバータ回路7の出
力側にラッチ回路8が接続されている。
Further, the input node of the clocked inverter circuit 7 whose operation is controlled by the reset signal / RESET is connected to the series connection node of the read load transistor T7 and the potential clamp transistor T8. The latch circuit 8 is connected to the output side of the clocked inverter circuit 7.

【0034】図2(a)および(b)は、図1中のEP
ROMセル1の書込み用トランジスタT3 および読み出
し用トランジスタT4 の特性の一例を示している。次
に、図1のフラグデータ記憶回路の動作について、図2
(a)および(b)の特性図を参照しながら説明する。
2 (a) and 2 (b) show the EP in FIG.
An example of characteristics of the writing transistor T3 and the reading transistor T4 of the ROM cell 1 is shown. Next, the operation of the flag data storage circuit of FIG. 1 will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to the characteristic diagrams of (a) and (b).

【0035】EPROMセルに対する書込み時には、書
込みデータ/DATAおよび書込み制御信号PGMが“H”
レベルになり、二入力ンドアゲート回路3の出力は
“H”レベルになる。これにより、第1のレベルシフタ
回路1は、高電圧Vppを出力して書込み制御用トランジ
スタT5 のゲートに印加するので、書込み制御用トラン
ジスタT5 がオン状態に制御される。
At the time of writing to the EPROM cell, the write data / DATA and the write control signal PGM are "H".
And the output of the two-input AND gate circuit 3 becomes "H" level. As a result, the first level shifter circuit 1 outputs the high voltage Vpp and applies it to the gate of the writing control transistor T5, so that the writing control transistor T5 is turned on.

【0036】この時、第2のレベルシフタ回路2は、
“H”レベルの書込み制御信号PGMを受け、高電圧V
ppを出力して書込み負荷用トランジスタT6 のゲートお
よびセルの制御ゲートCGに印加する。これにより、書
込み負荷用トランジスタT6 はオン状態に制御され、書
込み用トランジスタT3 のドレインおよび制御ゲートC
Gに高電圧が印加されるので、書込み用トランジスタT
3 に書込みが行われる。
At this time, the second level shifter circuit 2 is
Receiving the "H" level write control signal PGM, the high voltage V
pp is output and applied to the gate of the write load transistor T6 and the control gate CG of the cell. As a result, the write load transistor T6 is controlled to be in the ON state, and the drain and control gate C of the write transistor T3 are controlled.
Since a high voltage is applied to G, the writing transistor T
Write to 3.

【0037】この時、二入力オアゲート回路5は、
“H”レベルの書込み制御信号PGMを受け、“H”レ
ベルの出力信号を読み出し負荷用トランジスタT7 のゲ
ートに印加しているので、読み出し負荷用トランジスタ
T7 をオフ状態に制御されている。これにより、読み出
し用トランジスタT4 のドレインは開放状態になってお
り、この時に読み出し用トランジスタT4 の制御ゲート
CGにも高電圧Vppが印加されていてもその誤書込みが
防止される。
At this time, the two-input OR gate circuit 5 is
Since the "H" level write control signal PGM is received and the "H" level output signal is applied to the gate of the read load transistor T7, the read load transistor T7 is controlled to the off state. As a result, the drain of the read transistor T4 is in an open state, and erroneous writing is prevented even if the high voltage Vpp is applied to the control gate CG of the read transistor T4 at this time.

【0038】上記書込み用トランジスタT3 の閾値Vth
の初期値(消去状態の閾値)が例えば2V、読み出し用
トランジスタT4 の閾値Vthの初期値が例えば−2V、
書込み時にそれぞれの閾値が3Vシフトしたとすると、
書込み後の書込み用トランジスタT3 の閾値は5V、読
み出し用トランジスタT4 の閾値1Vになる。
Threshold value Vth of the writing transistor T3
Has an initial value (threshold in erased state) of, for example, 2V, and the threshold value Vth of the read transistor T4 has an initial value of, for example, -2V.
If each threshold is shifted by 3V during writing,
After writing, the threshold value of the writing transistor T3 becomes 5V, and the threshold value of the reading transistor T4 becomes 1V.

【0039】これに対して、EPROMセル1に対する
読み出し時には、書込み制御信号PGMが“L”レベル
になり、二入力ンドアゲート回路3の出力は“L”レベ
ルになる。これにより、第1のレベルシフタ回路1は、
接地電位Vssを出力して書込み制御用トランジスタT5
のゲートに印加するので、書込み制御用トランジスタT
5 はオフ状態に制御される。
On the other hand, at the time of reading from the EPROM cell 1, the write control signal PGM becomes "L" level, and the output of the two-input AND gate circuit 3 becomes "L" level. As a result, the first level shifter circuit 1
Write control transistor T5 that outputs the ground potential Vss
Applied to the gate of the write control transistor T
5 is controlled to the off state.

【0040】この時、第2のレベルシフタ回路2は、
“L”レベルの書込み制御信号PGMを受け、接地電位
Vssを出力して書込み負荷用トランジスタT6 のゲート
およびセルの制御ゲートCGに印加する。これにより、
書込み負荷用トランジスタT6はオフ状態に制御され、
書込み用トランジスタT3 のドレインは開放状態にな
る。
At this time, the second level shifter circuit 2
Upon receiving the "L" level write control signal PGM, the ground potential Vss is output and applied to the gate of the write load transistor T6 and the control gate CG of the cell. This allows
The write load transistor T6 is controlled to the off state,
The drain of the writing transistor T3 is opened.

【0041】この時、二入力オアゲート回路5は、
“L”レベルの書込み制御信号PGMを受け、“L”レ
ベルの出力信号を読み出し負荷用トランジスタT7 のゲ
ートに印加するので、読み出し負荷用トランジスタT7
はオン状態に制御される。また、電位クランプ用トラン
ジスタT8 はオン状態に制御されている。
At this time, the two-input OR gate circuit 5 is
Since the "L" level write control signal PGM is received and the "L" level output signal is applied to the gate of the read load transistor T7, the read load transistor T7 is applied.
Is controlled to the ON state. Also, the potential clamping transistor T8 is controlled to be in the ON state.

【0042】これにより、読み出し用トランジスタT4
は、ドレインに1V程度のクランプ電圧が印加され、制
御ゲートCGに接地電位Vssが印加された状態で読み出
しが行われる。
As a result, the read transistor T4
The data is read out with a clamp voltage of about 1 V applied to the drain and the ground potential Vss applied to the control gate CG.

【0043】そして、上記読み出し用トランジスタT4
から読み出されたデータ(フラグデータ)は、リセット
信号/RESETのタイミングで動作するクロックドイ
ンバータ回路7を経てラッチ回路8によりラッチされ
る。
Then, the read transistor T4
The data (flag data) read from is latched by the latch circuit 8 via the clocked inverter circuit 7 which operates at the timing of the reset signal / RESET.

【0044】換言すれば、1チップマイコンのリセット
時にリセット信号/RESETがフラグデータ記憶回路
に供給されると、リセット信号/RESETのタイミン
グでフラグデータを読み出して1チップマイコンのモー
ド設定などに用いることが可能になる。
In other words, when the reset signal / RESET is supplied to the flag data storage circuit at the time of resetting the one-chip microcomputer, the flag data is read at the timing of the reset signal / RESET and used for the mode setting of the one-chip microcomputer. Will be possible.

【0045】なお、前記二入力オアゲート回路5は、
“L”レベルのリセット信号/RESETが供給された
時にも“L”レベルの出力信号を読み出し負荷用トラン
ジスタT7 のゲートに印加し、読み出し負荷用トランジ
スタT7 をオン状態に制御する。
The two-input OR gate circuit 5 is
Even when the "L" level reset signal / RESET is supplied, the "L" level output signal is applied to the gate of the read load transistor T7 to control the read load transistor T7 to the ON state.

【0046】上記したような読み出し動作において、E
PROMセルが消去状態(非書込み状態)であれば、読
み出し用トランジスタT4 の閾値は負(本例では−2
V)であり、その制御ゲートCGに接地電位Vssが印加
された時に読み出し用トランジスタT4 はオン状態にな
り、セル電流が流れる。
In the read operation as described above, E
If the PROM cell is in the erased state (non-written state), the threshold value of the read transistor T4 is negative (-2 in this example).
V), and when the ground potential Vss is applied to its control gate CG, the read transistor T4 is turned on and a cell current flows.

【0047】これに対して、EPROMセルが書込み状
態であって読み出し用トランジスタT4 の閾値が0Vを
越えていれば(本例では1Vになっている)、その制御
ゲートCGに接地電位Vssが印加された時に読み出し用
トランジスタT4 はオフ状態になり、セル電流は流れな
い。
On the other hand, when the EPROM cell is in the written state and the threshold value of the read transistor T4 exceeds 0V (1V in this example), the ground potential Vss is applied to its control gate CG. When read, the read transistor T4 is turned off and no cell current flows.

【0048】従って、上記実施例のフラグデータ記憶回
路によれば、浮遊ゲートCGを共有する書込み用トラン
ジスタT3 と読み出し用トランジスタT4 とからなるE
PROMセルの読み出し用トランジスタT4 の閾値電圧
Vthを下げ、読み出し時にセルの制御ゲートCGに接地
電位Vssを印加して読み出すことにより、セルを書込み
状態とするための初期状態での書込み量を十分に大きく
しなくても読み出しの誤動作が生じなくなり、広い電源
電圧範囲で安定して動作させることが可能になり、デー
タ・リテンションについても有利になり、セルの信頼性
が向上することになる。
Therefore, according to the flag data storage circuit of the above-described embodiment, the transistor E for writing and the transistor for reading T4 sharing the floating gate CG are formed.
By lowering the threshold voltage Vth of the read transistor T4 of the PROM cell and applying the ground potential Vss to the control gate CG of the cell at the time of reading to read, the write amount in the initial state for bringing the cell into the written state is sufficiently increased. Even if the size is not increased, malfunction of reading does not occur, stable operation in a wide power supply voltage range becomes possible, data retention becomes advantageous, and cell reliability is improved.

【0049】なお、読み出し用トランジスタT4 のドレ
イン電位が上り過ぎると、浮遊ゲート・ドレイン間の電
界が強くなり、浮遊ゲートに蓄積された電子が読み出し
用トランジスタT4 のゲート酸化膜を介して抜けてしま
うおそれがある。しかし、前記電位クランプ用トランジ
スタT8 は、読み出し用トランジスタT4 のドレイン電
位をクランプするように動作するので、上記したように
読み出し用トランジスタT4 のドレイン電位が上り過ぎ
てストレスが強くなることを防止している。
If the drain potential of the read transistor T4 rises excessively, the electric field between the floating gate and the drain becomes strong, and the electrons accumulated in the floating gate escape through the gate oxide film of the read transistor T4. There is a risk. However, since the potential clamping transistor T8 operates so as to clamp the drain potential of the read transistor T4, it is possible to prevent the drain potential of the read transistor T4 from rising too much and the stress becoming strong as described above. There is.

【0050】なお、上記実施例のフラグデータ記憶回路
で使用されるEPROMセルは、図5に示した従来例の
フラグデータ記憶回路で使用されるEPROMセルと比
べてパターン面積が2倍程度になる。しかし、EPRO
Mセルのパターン面積よりもEPROMセルの周辺回路
のパターン面積がかなり大きいので、フラグデータ記憶
回路全体のパターン面積でみると、上記実施例は従来例
と比べてパターン面積がさほど増加しない。
The EPROM cell used in the flag data storage circuit of the above embodiment has a pattern area about twice as large as that of the EPROM cell used in the conventional flag data storage circuit shown in FIG. . However, EPRO
Since the pattern area of the peripheral circuit of the EPROM cell is considerably larger than the pattern area of the M cell, the pattern area of the entire flag data storage circuit in the above embodiment does not increase so much as compared with the conventional example.

【0051】図3は、図1のフラグデータ記憶回路の一
部の変形例を示す回路図である。このフラグデータ記憶
回路は、図1のフラグデータ記憶回路と比べて、読み出
し負荷用トランジスタT7 に代えてプリチャージ用のP
チャネルエンハンスメント型トランジスタT9 が接続さ
れ、読み出し用トランジスタT4 のソースとVssノード
との間にディスチャージ用のNチャネルエンハンスメン
ト型トランジスタT10が挿入され、上記プリチャージ用
トランジスタT7 およびディスチャージ用トランジスタ
T10を相補的にスイッチ制御するためのプリチャージ信
号/PRが供給される点が異なり、その他は同じである
ので図1中と同一符号を付している。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a modification of part of the flag data storage circuit of FIG. This flag data storage circuit is different from the flag data storage circuit of FIG. 1 in that the read load transistor T7 is replaced by a P for precharge.
A channel enhancement type transistor T9 is connected, an N channel enhancement type transistor T10 for discharging is inserted between the source of the reading transistor T4 and the Vss node, and the precharging transistor T7 and the discharging transistor T10 are complemented with each other. The difference is that a precharge signal / PR for controlling the switch is supplied, and the other parts are the same, so the same reference numerals as in FIG. 1 are given.

【0052】このフラグデータ記憶回路において、ディ
スチャージ用トランジスタT10は、フラグデータの書込
み時および読み出し時のプリチャージ期間にはオフ状態
に制御され、フラグデータの読み出し時のプリチャージ
後の期間にはオン状態に制御される。これにより、基本
的には図1のフラグデータ記憶回路と同様の書込み/読
み出し動作が可能である。
In this flag data storage circuit, the discharge transistor T10 is controlled to be in the off state during the precharge period when writing and reading the flag data and is turned on during the precharge period when reading the flag data. Controlled by the state. As a result, basically, the same write / read operation as that of the flag data storage circuit of FIG. 1 is possible.

【0053】図4は、図1のフラグデータ記憶回路の一
部の他の変形例を示す回路図である。 このフラグデー
タ記憶回路は、図3のフラグデータ記憶回路と比べて、
書込み用トランジスタT3 のソースと読み出し用トラン
ジスタT4 のソースとが共通に接続され、この共通接続
ノードとVssノードとの間に前記ディスチャージ用トラ
ンジスタT10が挿入されている点が異なり、その他は同
じであるので図3中と同一符号を付している。
FIG. 4 is a circuit diagram showing another modification of a part of the flag data storage circuit of FIG. This flag data storage circuit is different from the flag data storage circuit of FIG.
The sources of the write transistor T3 and the source of the read transistor T4 are connected in common, and the discharge transistor T10 is inserted between this common connection node and the Vss node, but otherwise the same. Therefore, the same reference numerals as in FIG. 3 are attached.

【0054】このフラグデータ記憶回路において、ディ
スチャージ用トランジスタT10は、フラグデータの読み
出し時のプリチャージ期間にはオフ状態に制御され、読
み出し時のプリチャージ後の期間およびフラグデータの
書込み時にはオン状態に制御されることにより、基本的
には図1のフラグデータ記憶回路と同様の書込み/読み
出し動作が可能である。
In this flag data storage circuit, the discharge transistor T10 is controlled to be off during the precharge period when reading the flag data, and is turned on during the period after precharge during the reading and during writing the flag data. By being controlled, basically the same write / read operation as that of the flag data storage circuit of FIG. 1 is possible.

【0055】[0055]

【発明の効果】上述したように本発明によれば、浮遊ゲ
ートを共有する書込み用トランジスタと読み出し用トラ
ンジスタとからなる不揮発性メモリセルをフラグデータ
記憶素子として用いる場合に、不揮発性メモリセルを書
込み状態とするための初期状態での書込み量をスタンド
バイ電流の防止およびデータ・リテンションによる信頼
性の低下の防止を両立させるように定める上での制約を
緩和し得る1チップマイクロコンピュータのフラグデー
タ記憶回路を実現することができる。
As described above, according to the present invention, when a nonvolatile memory cell composed of a writing transistor and a reading transistor sharing a floating gate is used as a flag data storage element, the nonvolatile memory cell is programmed. Flag data storage of a one-chip microcomputer capable of relaxing restrictions in determining the amount of write in the initial state for achieving the standby state so as to achieve both prevention of standby current and prevention of deterioration of reliability due to data retention A circuit can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るフラグデータ記憶回路
の一例を示す回路図。
FIG. 1 is a circuit diagram showing an example of a flag data storage circuit according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1中のEPROMセルの書込み用トランジス
タおよび読み出し用トランジスタの特性の一例を示す
図。
FIG. 2 is a diagram showing an example of characteristics of a writing transistor and a reading transistor of the EPROM cell in FIG.

【図3】図1のフラグデータ記憶回路の一部の変形例を
示す回路図。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a modification of a part of the flag data storage circuit of FIG.

【図4】図1のフラグデータ記憶回路の一部の他の変形
例を示す回路図。
FIG. 4 is a circuit diagram showing another modification of a part of the flag data storage circuit of FIG.

【図5】従来のフラグデータ記憶回路の一例を示す回路
図。
FIG. 5 is a circuit diagram showing an example of a conventional flag data storage circuit.

【図6】従来のフラグデータ記憶回路の他の例を示す回
路図。
FIG. 6 is a circuit diagram showing another example of a conventional flag data storage circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…第1のレベルシフタ回路、2…第2のレベルシフタ
回路、3…二入力ンドアゲート回路、5…二入力オアゲ
ート回路、6…バイアス回路、7…クロックドインバー
タ回路、8…ラッチ回路、FG…浮遊ゲート、CG…制
御ゲート、T3…書込み用トランジスタ、T4 …読み出
し用トランジスタ、T5 …書込み制御用トランジスタ、
T6 …書込み負荷用トランジスタ、T7 …読み出し負荷
用トランジスタ、T8 …電位クランプ用トランジスタ、
T9 …プリチャージ用トランジスタ、T10…ディスチャ
ージ用トランジスタ。
1 ... First level shifter circuit, 2 ... Second level shifter circuit, 3 ... Two-input AND gate circuit, 5 ... Two-input OR gate circuit, 6 ... Bias circuit, 7 ... Clocked inverter circuit, 8 ... Latch circuit, FG ... Floating Gate, CG ... Control gate, T3 ... Write transistor, T4 ... Read transistor, T5 ... Write control transistor,
T6 ... Write load transistor, T7 ... Read load transistor, T8 ... Potential clamp transistor,
T9 ... Precharge transistor, T10 ... Discharge transistor.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1チップマイクロコンピュータに搭載さ
れ、浮遊ゲートおよび制御ゲートが積層されたゲート構
造を有し、上記浮遊ゲートを共有するエンハンスメント
型書込み用トランジスタと読み出し用デプレッション型
トランジスタとからなり、上記1チップマイクロコンピ
ュータの機能選択用のフラグデータを記憶するための不
揮発性メモリセルと、 この不揮発性メモリセルに対するデータの書込み時に
は、前記書込み用トランジスタのドレインおよび制御ゲ
ートに書込み電圧を印加し、上記不揮発性メモリセルに
対するデータの読み出し時には、前記読み出し用トラン
ジスタのドレインに読み出し用クランプ電圧を印加する
と共にその制御ゲートに接地電位を印加するように制御
する書込み/読み出し制御回路とを具備することを特徴
とするフラグデータ記憶回路。
1. A one-chip microcomputer, which has a gate structure in which a floating gate and a control gate are stacked, and comprises an enhancement type write transistor and a read depletion type transistor sharing the floating gate, A nonvolatile memory cell for storing flag data for selecting a function of a one-chip microcomputer, and a write voltage is applied to a drain and a control gate of the write transistor when writing data to the nonvolatile memory cell, When data is read from the non-volatile memory cell, a write / read control circuit for controlling the drain of the read transistor to apply a read clamp voltage and a ground potential to its control gate is provided. Flag data storage circuit to.
【請求項2】 請求項1記載のフラグデータ記憶回路に
おいて、 前記書込み/読み出し制御回路は、前記書込み時には、
前記読み出し用トランジスタのドレインを開放状態に
し、前記読み出し時には、前記書込み用トランジスタの
ドレインを開放状態にするように制御することを特徴と
するフラグデータ記憶回路。
2. The flag data storage circuit according to claim 1, wherein the write / read control circuit, during the write operation,
A flag data storage circuit, characterized in that the drain of the reading transistor is opened, and the drain of the writing transistor is controlled to be opened during the reading.
【請求項3】 請求項1または2記載のフラグデータ記
憶回路において、 電源電位ノードと前記読み出し用トランジスタのドレイ
ンとの間に直列に接続された読み出し負荷用のエンハン
スメント型MOSトランジスタおよび電位クランプ用の
MOSトランジスタと、 前記1チップマイクロコンピュータのリセット動作時お
よび前記読み出し時に上記読み出し負荷用トランジスタ
をオン状態に制御するゲート回路と、 前記読み出し負荷用トランジスタと電位クランプ用トラ
ンジスタとの直列接続ノードに接続され、前記リセット
動作時に上記直列接続ノードに読み出されるデータをラ
ッチする回路とをさらに具備することを特徴とするフラ
グデータ記憶回路。
3. The flag data storage circuit according to claim 1, wherein an enhancement-type MOS transistor for read load and a potential clamp connected in series between a power supply potential node and the drain of the read transistor. A MOS transistor, a gate circuit that controls the read load transistor to be in an ON state during the reset operation and the read operation of the one-chip microcomputer, and is connected to a series connection node of the read load transistor and the potential clamping transistor. A flag data storage circuit further comprising a circuit for latching data read to the serial connection node during the reset operation.
【請求項4】 請求項1または2記載のフラグデータ記
憶回路において、 電源電位ノードと前記読み出し用トランジスタのドレイ
ンとの間に直列に接続されたプリチャージ用のエンハン
スメント型MOSトランジスタおよび電位クランプ用の
MOSトランジスタと、 前記読み出し用トランジスタのソースと接地電位ノード
との間に接続され、上記プリチャージ用トランジスタと
は相補的にスイッチ制御されるディスチャージ用のエン
ハンスメント型MOSトランジスタとをさらに具備する
ことを特徴とするフラグデータ記憶回路。
4. The flag data storage circuit according to claim 1, wherein an enhancement-type MOS transistor for precharge and a potential clamp connected in series between a power supply potential node and the drain of the read transistor. It further comprises a MOS transistor, and an enhancement type MOS transistor for discharging, which is connected between the source of the reading transistor and a ground potential node and is switch-controlled complementarily to the precharging transistor. Flag data storage circuit.
【請求項5】 請求項3または4記載のフラグデータ記
憶回路において、 前記電位クランプ用のMOSトランジスタはNチャネル
イントリンシック型であることを特徴とするフラグデー
タ記憶回路。
5. The flag data storage circuit according to claim 3, wherein the potential clamping MOS transistor is an N-channel intrinsic type.
JP13163593A 1993-06-02 1993-06-02 Flag data memory circuit Pending JPH06349287A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13163593A JPH06349287A (en) 1993-06-02 1993-06-02 Flag data memory circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13163593A JPH06349287A (en) 1993-06-02 1993-06-02 Flag data memory circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06349287A true JPH06349287A (en) 1994-12-22

Family

ID=15062666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13163593A Pending JPH06349287A (en) 1993-06-02 1993-06-02 Flag data memory circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06349287A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285423A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Fujitsu Ltd Semiconductor integrated circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285423A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Fujitsu Ltd Semiconductor integrated circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3247402B2 (en) Semiconductor device and nonvolatile semiconductor memory device
KR100292161B1 (en) Non-volatile memory element for programmable logic applications
US6445622B1 (en) Voltage level shifter circuit and nonvolatile semiconductor storage device using the circuit
US7515503B2 (en) High voltage transfer circuit and row decoder circuit comprising a high voltage transfer circuit
US5463583A (en) Non-volatile semiconductor memory device
US7050334B2 (en) Flash memory program control circuit and method for controlling bit line voltage level during programming operations
KR20050069134A (en) Semiconductor device
US5025417A (en) Semiconductor memory device capable of preventing data of non-selected memory cell from being degraded
JPS63188896A (en) Nonvolatile semiconductor memory
US5463587A (en) Nonvolatile semiconductor system
US5301151A (en) High voltage level converter
US4348745A (en) Non-volatile random access memory having non-inverted storage
JPH0323997B2 (en)
EP0377840B1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device having reference potential generating circuit
US6013932A (en) Supply voltage reduction circuit for integrated circuit
US5058062A (en) Nonvolatile semiconductor memory circuit including a reliable sense amplifier
US6157577A (en) Memory device voltage steering technique
US5696461A (en) Power-on reset circuit
US8144493B2 (en) CAM cell memory device
US7835185B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JPH06349287A (en) Flag data memory circuit
US6115293A (en) Non-volatile semiconductor memory device
JP2925138B2 (en) Non-volatile semiconductor memory
US5896319A (en) Current control circuit and non-volatile semiconductor memory device having the same
US6195295B1 (en) Segmented column memory device voltage steering technique