JPH06348648A - Bus interface device - Google Patents

Bus interface device

Info

Publication number
JPH06348648A
JPH06348648A JP13590793A JP13590793A JPH06348648A JP H06348648 A JPH06348648 A JP H06348648A JP 13590793 A JP13590793 A JP 13590793A JP 13590793 A JP13590793 A JP 13590793A JP H06348648 A JPH06348648 A JP H06348648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bit data
signal
input
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13590793A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasumori Hibi
康守 日比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Electronics Inc
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Electronics Inc filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13590793A priority Critical patent/JPH06348648A/en
Publication of JPH06348648A publication Critical patent/JPH06348648A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simplify the connection beetween two processors which deal with M and N bits respectively by converting the data bus widths and the modes of transmission signals between both processors in regard of a bus interface device. CONSTITUTION:A bus interface device is provided with a transfer control means 11 which controls the transfer of M-bit data DM (M=1-M), (m) of control signals Sm (m=1-m), N-bit data DN (N=1-N), and (n) of control signals Sn (n=1-n) respectively, a 1st input/output means 12 which inputs and outputs the M-bit DM and (m) of control signals Sm, and a 2nd input/output means 13 which inputs and outputs the N-bit data DN and (n) of control signals Sn. Then the means 11 recognizes the input/output states of the signals Sm or Sn and decides the transfer direction of the data DM or DN to transfer the data in response to the data width of the transferred direction.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】〔目 次〕 産業上の利用分野 従来の技術(図8) 発明が解決しようとする課題(図9) 課題を解決するための手段(図1) 作用 実施例 (1)第1の実施例の説明(図2〜6) (2)第2の実施例の説明(図7) 発明の効果[Table of Contents] Industrial Application Field of the Prior Art (FIG. 8) Problem to be Solved by the Invention (FIG. 9) Means for Solving the Problem (FIG. 1) Working Example (1) First Example Description of Embodiments (FIGS. 2 to 6) (2) Description of Second Embodiment (FIG. 7)

【0002】[0002]

【産業上の利用分野】本発明は、バスインターフェース
装置に関するものであり、更に詳しく言えば、SCSI
(Small Computer System Interface)デバイスに
おいて、Mビット対応のデータ処理装置とNビット対応
のデータ処理装置との間を接続するSCSI変換ユニッ
トに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bus interface device, and more specifically to a SCSI interface device.
The present invention relates to a SCSI conversion unit that connects an M-bit compatible data processing device and an N-bit compatible data processing device in a (Small Computer System Interface) device.

【0003】近年,情報処理システムにおけるデータ処
理量は増大の一途を辿っている。特に,音声処理,画像
処理等では、大量なデータを処理しており、当然に、そ
のデータをホストマシン内のメモリに常駐させて置くこ
とが困難となる。そこで、ホストマシンに対して大容量
の外部記憶装置が接続されるようになり、そのインター
フェース間を接続するSCSIバスが主流となりつつあ
る。
In recent years, the amount of data processing in information processing systems has been increasing. In particular, in voice processing, image processing, etc., a large amount of data is processed, and naturally it becomes difficult to make the data resident in the memory in the host machine. Therefore, a large-capacity external storage device has come to be connected to the host machine, and the SCSI bus connecting the interfaces is becoming mainstream.

【0004】これによれば、SCSIバスは3種類の版
数があり、現在はSCSI−1及びSCSI−2のAケ
ーブルのみ(8ビットデータ転送)を装備しているSC
SIデータバスが使用されている。しかし、ホストマシ
ンでは外部記憶装置とのデータ交換時間を短縮化を図る
ため、SCSI−3のPケーブルによる16ビット転送
の提供が採用され始めている。
According to this, there are three types of versions of the SCSI bus, and at present, the SC equipped with only the SCSI-1 and SCSI-2 A cables (8-bit data transfer).
SI data bus is used. However, in order to shorten the data exchange time with the external storage device in the host machine, provision of 16-bit transfer by the SCSI-3 P cable is beginning to be adopted.

【0005】そこで、Aケーブルを装備しているSCS
Iデバイスにおいて、8ビット対応の処理装置と16ビ
ット対応の処理装置との間でデータバス幅を変換し、か
つ、伝送信号のモード変換をして、それら装置間の接続
簡易化を図ることができる装置が望まれている。
Therefore, an SCS equipped with an A cable
In the I device, the data bus width is converted between the 8-bit processing device and the 16-bit processing device, and the mode conversion of the transmission signal is performed to facilitate the connection between the devices. A device that can do this is desired.

【0006】[0006]

【従来の技術】図8,9は、従来例に係る説明図であ
る。図8は、従来例に係るSCSIバス及びデータバス
幅変換の説明図であり、図9はその問題点を説明するコ
ネクタ接続の状態図をそれぞれ示している。例えば、8
ビットの信号ケーブル(以下Aケーブルという)5に接
続され、各種データ処理をするSCSI(Small Comput
er System Interface )データシステムは、図8(A)
において、小型マイクロコンピュータ1,フレームメモ
リ2,数値データメモリ3及びその他の処理装置4から
成る。これらの情報処理装置間に接続されるAケーブル
5は、国際ISO規格によりデータ線9本と制御線9本
とが1つの信号ケーブルに組み込まれる。
2. Description of the Related Art FIGS. 8 and 9 are explanatory views of a conventional example. FIG. 8 is an explanatory diagram of SCSI bus and data bus width conversion according to the conventional example, and FIG. 9 is a state diagram of a connector connection for explaining the problem. For example, 8
SCSI (Small Comput) connected to a bit signal cable (hereinafter referred to as A cable) 5 for various data processing
er System Interface) data system is shown in FIG.
In FIG. 1, it comprises a small microcomputer 1, a frame memory 2, a numerical data memory 3 and another processing device 4. In the A cable 5 connected between these information processing devices, 9 data lines and 9 control lines are incorporated into one signal cable according to the international ISO standard.

【0007】なお、表1は規格化されたSCSIバスの
ケーブル対応表であり、SCSI−1は国際ISO規
格,SCSI−2,SCSI−3はANSI規格案であ
る。
Table 1 is a standardized cable correspondence table for a SCSI bus. SCSI-1 is an international ISO standard, and SCSI-2 and SCSI-3 are ANSI standard proposals.

【0008】[0008]

【表1】 [Table 1]

【0009】表1において、SCSI−1の他にSCS
I−2,SCSI−3対応のケーブルが有り、SCSI
−2では、Bケーブルに制御線2本とデータデータバス
27本とが1つの信号ケーブルに組み込まれる。SCS
I−3では、Pケーブルに制御線9本とデータデータバ
ス18本とが1つの信号ケーブルに組み込まれるもの
と、Qケーブルに制御線2本とデータデータバス27本
とが1つの信号ケーブルに組み込まれるものがある。
In Table 1, in addition to SCSI-1, SCS
I-2, SCSI-3 compatible cables are available, and SCSI
In -2, two control lines and 27 data / data buses are incorporated into one signal cable in the B cable. SCS
In I-3, the P cable has 9 control lines and 18 data / data buses built into one signal cable, and the Q cable has 2 control lines and 27 data / data buses into one signal cable. Some are built in.

【0010】図8(B)はデータバス幅変換を説明する
コネクタのピン配置図である。図8(A)において、S
CSI−3バス用のPケーブル対応コネクタ6は68個
の入出力ピンを具備し、SCSI−1バス用のAケーブ
ル対応コネクタ7は50個の入出力ピンを具備してい
る。なお、ANSI規格案では、使用装置の汎用性を高
めるため、Pケーブル対応コネクタ6にAケーブル対応
コネクタ7を接続することができる。すなわち、図8
(A)において、当該コネクタ6のピン番号11〜5
9,12〜20の計50ピンに対してAケーブル対応コ
ネクタ7のピン番号01〜49,02〜50の計50ピ
ンをSCSI−1又はSCSI−2のケーブル8を介し
て接続することができる。これにより、例えば、16ビ
ット対応の処理装置に8ビット対応の処理装置を接続し
て各種データ処理を行うことができる。
FIG. 8B is a pin layout diagram of the connector for explaining the data bus width conversion. In FIG. 8A, S
The P cable compatible connector 6 for the CSI-3 bus has 68 input / output pins, and the A cable compatible connector 7 for the SCSI-1 bus has 50 input / output pins. In the ANSI standard proposal, the A cable compatible connector 7 can be connected to the P cable compatible connector 6 in order to increase the versatility of the device used. That is, FIG.
In (A), pin numbers 11 to 5 of the connector 6
A total of 50 pins of 9, 12 to 20 can be connected to a total of 50 pins of pin numbers 01 to 49, 02 to 50 of the A-cable compatible connector 7 via the SCSI-1 or SCSI-2 cable 8. . Thereby, for example, various data processing can be performed by connecting an 8-bit processing device to a 16-bit processing device.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来例によ
れば16ビット対応の処理装置には68個の入出力ピン
を具備するPケーブル対応コネクタ6が設けられ、8ビ
ット対応の処理装置には50個の入出力ピンを具備する
Aケーブル対応コネクタ7が設けられる。このため、P
ケーブル対応コネクタ6を提供する16ビット対応の処
理装置間同士,Aケーブル対応コネクタ7を提供する8
ビット対応の処理装置間同士,及びPケーブル対応コネ
クタ6を提供する16ビット対応の処理装置(イニシエ
ータ側)に対してAケーブル対応コネクタ7を提供する
8ビット(以下Mビットともいう)対応の処理装置(タ
ーゲット側)を接続する場合には、データ転送処理を円
滑に行うことが可能となる。
By the way, according to the conventional example, a 16-bit compatible processing device is provided with a P cable compatible connector 6 having 68 input / output pins, and an 8-bit compatible processing device is provided. An A-cable compatible connector 7 having 50 input / output pins is provided. Therefore, P
Provide a cable compatible connector 6 between processing devices compatible with 16 bits, and provide an A cable compatible connector 7 8
8-bit (hereinafter also referred to as M-bit) -compatible processing that provides an A-cable compatible connector 7 between bit-compatible processing devices and a 16-bit-compatible processing device (initiator side) that provides a P-cable compatible connector 6 When the device (target side) is connected, the data transfer process can be smoothly performed.

【0012】しかし、図9に示すようにAケーブル対応
コネクタ7を提供する8ビット対応の処理装置(イニシ
エータ側)に対して、Pケーブル対応コネクタ6を提供
する16ビット対応の処理装置(ターゲット側)を接続
しようとする場合には、68個の入出力ピンを50個の
入出力ピンに接続することができず、データ転送処理を
行うことができない。
However, as shown in FIG. 9, an 8-bit processing device (initiator side) which provides an A-cable corresponding connector 7 and a 16-bit processing device (target-side which provides a P-cable corresponding connector 6). ), It is impossible to connect 68 input / output pins to 50 input / output pins, and data transfer processing cannot be performed.

【0013】これは、既存のSCSI−1又はSCSI
−2のデータシステムに対して、上位機種であるSCS
I−3の16ビット(以下Nビットともいう)対応の処
理装置,例えば、外部記憶装置等を接続して各種データ
処理の高速化やメモリ容量の増加を図る場合に必要にな
る。これにより、例えば、パソコンやワークステーショ
ン等のイニシエータ側がPケーブル7を提供している場
合に、ホストマシン側のデバイスドライバや外部記憶装
置等がAケーブル6対応仕様なのか、又はPケーブル7
対応仕様なのかを確認する作業が必要になる。また、そ
れを改善しようとすれば8/16ビット各々に対応した
デバイスドライバを各マシン毎に装備しなくてはならな
いという問題がある。
This is the existing SCSI-1 or SCSI
-2, which is a high-end model for the data system
It is necessary when connecting a processing device compatible with 16 bits (hereinafter also referred to as N bits) of I-3, for example, an external storage device to increase the speed of various data processing and increase the memory capacity. Thereby, for example, when the initiator side such as a personal computer or a workstation provides the P cable 7, whether the device driver or the external storage device on the host machine side is compatible with the A cable 6, or the P cable 7 is used.
It is necessary to confirm that the specifications are compatible. Further, if it is attempted to improve it, there is a problem that each machine must be equipped with a device driver corresponding to each 8/16 bit.

【0014】本発明は、かかる従来例の問題点に鑑み創
作されたものであり、Mビット対応の処理装置とNビッ
ト対応の処理装置との間でデータバス幅を変換し、か
つ、伝送信号のモード変換をして、それら装置間の接続
簡易化を図ることが可能となるバスインターフェース装
置の提供を目的とする。
The present invention was created in view of the problems of the conventional example, and converts the data bus width between the processing device compatible with M bits and the processing device compatible with N bits, and transmits the transmission signal. It is an object of the present invention to provide a bus interface device capable of simplifying the connection between these devices by performing the mode conversion of.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明に係るバ
スインターフェース装置の原理図を示している。本発明
の第1のバスインターフェース装置は図1に示すよう
に、MビットのデータDM,〔M=1〜M〕及びm本の
制御信号Sm,〔m=1〜m〕とNビットのデータD
N,〔N=1〜N〕及びn本の制御信号Sn,〔n=1
〜n〕との間で転送制御をする転送制御手段11と、前
記MビットのデータDM及びm本の制御信号Smを入出
力する第1の入出力手段12と、前記Nビットのデータ
DN及びn本の制御信号Snを入出力する第2の入出力
手段13とを具備し、前記転送制御手段11が、m本の
制御信号Sm又はn本の制御信号Snの入出力状態を認
識して、MビットのデータDM又はNビットのデータD
Nの転送方向を決定し、被転送方向のデータ幅に整合さ
せてデータ転送をすることを特徴とする。
FIG. 1 shows a principle diagram of a bus interface device according to the present invention. As shown in FIG. 1, the first bus interface device of the present invention includes M-bit data DM, [M = 1 to M] and m control signals Sm, [m = 1 to m] and N-bit data. D
N, [N = 1 to N] and n control signals Sn, [n = 1
~ N], a transfer control means 11 for controlling transfer, a first input / output means 12 for inputting / outputting the M-bit data DM and m control signals Sm, and the N-bit data DN and a second input / output means 13 for inputting / outputting n control signals Sn, and the transfer control means 11 recognizes the input / output state of the m control signals Sm or the n control signals Sn. , M-bit data DM or N-bit data D
It is characterized in that the transfer direction of N is determined and the data is transferred in conformity with the data width in the transferred direction.

【0016】なお、本発明の第1のバスインターフェー
ス装置において、前記第1,第2の入出力手段12,1
3に、それぞれ2種類の接続端子T11,T12,T21,T
22が設けられ、使用態様に応じて前記第1,第2の入出
力手段12,13の一方の接続端子T11,T12には、シ
ングルエンド信号モード用ケーブルが接続され、前記第
1,第2の入出力手段12,13の他方の接続端子T2
1,T22には、ディファレンシャル信号モード用ケーブ
ルが接続されることを特徴とする。
In the first bus interface device of the present invention, the first and second input / output means 12, 1 are provided.
3 to each of two types of connection terminals T11, T12, T21, T
22 is provided, and a single end signal mode cable is connected to one of the connection terminals T11, T12 of the first and second input / output means 12, 13 according to the use mode. The other connecting terminal T2 of the input / output means 12, 13 of
A differential signal mode cable is connected to 1 and T22.

【0017】また、本発明の第1のバスインターフェー
ス装置において、前記転送制御手段11が、少なくと
も、データ転送制御部11A及びデータ変換部11Bから成
り、前記データ転送制御部11Aがm本の制御信号Sm又
はn本の制御信号Sn,〔n=1〜n〕の入出力状態を
認識し、前記データDM又はデータDN,〔N=1〜
N〕を転送制御信号REQ,ACKに基づいて入出力制
御をし、前記データ変換部11Bがデータ転送方向に合わ
せてMビットのデータDMをNビットのデータDNに変
換し、又は、NビットのデータDNをMビットのデータ
DMに変換することを特徴とする。
Further, in the first bus interface device of the present invention, the transfer control means 11 comprises at least a data transfer control section 11A and a data conversion section 11B, and the data transfer control section 11A has m control signals. The input / output state of Sm or n control signals Sn, [n = 1 to n] is recognized, and the data DM or data DN, [N = 1 to 1] is recognized.
N] is controlled based on the transfer control signals REQ and ACK, and the data converter 11B converts the M-bit data DM into the N-bit data DN in accordance with the data transfer direction, or the N-bit data DN. It is characterized in that the data DN is converted into M-bit data DM.

【0018】なお、本発明の第2のバスインターフェー
ス装置は、第1の装置において、前記転送制御手段11
に記憶手段11Cが設けられ、前記記憶手段11Cが、デー
タ転送に伴うMビットのデータDM又はNビットのデー
タDNを一時格納することを特徴とし、上記目的を達成
する。
The second bus interface device of the present invention is the same as the first device, except that the transfer control means 11 is used.
A storage means 11C is provided in the storage means 11C, and the storage means 11C temporarily stores the M-bit data DM or the N-bit data DN associated with the data transfer, thereby achieving the above object.

【0019】[0019]

【作 用】本発明の第1のバスインターフェース装置に
よれば、図1に示すように転送制御手段11及び第1,
第2の入出力手段12,13を具備し、転送制御手段1
1が、m本の制御信号Sm又はn本の制御信号Snの入
出力状態を認識して、MビットのデータDM又はNビッ
トのデータDNの転送方向を決定し、被転送方向のデー
タ幅に整合させてデータ転送をする。
[Operation] According to the first bus interface device of the present invention, as shown in FIG.
The transfer control means 1 is provided with the second input / output means 12 and 13.
1 recognizes the input / output state of the m control signals Sm or the n control signals Sn, determines the transfer direction of the M-bit data DM or the N-bit data DN, and determines the data width in the transferred direction. Match and transfer data.

【0020】例えば、使用態様に応じて第1の入出力手
段12の接続端子T11に、イニシエータ側のMビットの
データDM及びm本の制御信号Smを含むシングルエン
ド信号モード用ケーブルが接続され、第2の入出力手段
13の接続端子T22に、ターゲット側のNビットのデー
タDM及びn本の制御信号Snを含むディファレンシャ
ル信号モード用ケーブルが接続される。
For example, a cable for single-end signal mode including M-bit data DM on the initiator side and m control signals Sm is connected to the connection terminal T11 of the first input / output unit 12 according to the usage mode, A differential signal mode cable including the target side N-bit data DM and n control signals Sn is connected to the connection terminal T22 of the second input / output unit 13.

【0021】ここで、ターゲット側のNビットのデータ
DNをイニシエータ側に転送する場合(データインフェ
ーズ)であって、n=mの場合の動作について説明をす
る。まず、転送制御手段11のデータ転送制御部11Aに
より、ターゲット側から入力される伝送信号モードとし
て、ディファレンシャル信号でNビットのデータDN及
びn本の制御信号Snの入力状態が認識され、Nビット
のデータDNの転送方向,すなわち、ターゲット側→イ
ニシエータ側が決定される。
Now, the operation when n-bit data DN on the target side is transferred to the initiator side (data in phase) and n = m will be described. First, the data transfer control unit 11A of the transfer control means 11 recognizes the input state of the N-bit data DN and the n control signals Sn as the differential signal as the transmission signal mode input from the target side. The transfer direction of the data DN, that is, the target side → the initiator side is determined.

【0022】次に、データ転送制御部11Aによりn本の
制御信号Snの中の転送制御信号REQ,ACKが識別
される。これにより、データ変換部11BによりNビット
のデータDNがMビットのデータDMに変換され、それ
が先に決定されたデータ転送方向,すなわち、ターゲッ
ト側からイニシエータ側にデータ変換されたMビットの
データDMが転送制御信号REQ,ACKに基づいて出
力制御される。
Next, the data transfer control unit 11A identifies the transfer control signals REQ and ACK among the n control signals Sn. As a result, the data conversion unit 11B converts the N-bit data DN into the M-bit data DM, which is the data transfer direction determined in advance, that is, the M-bit data converted from the target side to the initiator side. The output of DM is controlled based on the transfer control signals REQ and ACK.

【0023】このため、第1の入出力手段12に接続さ
れたイニシエータ側に、伝送信号モードとしてシングル
エンド信号でMビットのデータDM及びm本の制御信号
Smを転送することが可能となる。また、イニシエータ
側のMビットのデータDMをターゲット側に転送する場
合(データアウトフェーズ)であって、n=mの場合の
動作については、まず、転送制御手段11のデータ転送
制御部11Aにより、イニシエータ側から入力される伝送
信号モードとして、シングルエンド信号でMビットのデ
ータDM及びm本の制御信号Smの入力状態が認識さ
れ、MビットのデータDMの転送方向,すなわち、イニ
シエータ側→ターゲット側が決定される。
Therefore, it becomes possible to transfer M-bit data DM and m control signals Sm by a single end signal as a transmission signal mode to the initiator side connected to the first input / output means 12. In the case of transferring M-bit data DM of the initiator side to the target side (data out phase) and n = m, first, the data transfer control unit 11A of the transfer control means 11 As the transmission signal mode input from the initiator side, the input state of the M-bit data DM and the m control signals Sm is recognized by the single end signal, and the transfer direction of the M-bit data DM, that is, the initiator side → the target side is changed. It is determined.

【0024】次に、データ転送制御部11Aによりm本の
制御信号Smの中の転送制御信号REQ,ACKが識別
される。これにより、データ変換部11BによりMビット
のデータDMがNビットのデータDNに変換され、それ
が先に決定されたデータ転送方向,すなわち、イニシエ
ータ側からターゲット側にデータ変換されたNビットの
データDNが転送制御信号REQ,ACKに基づいて出
力制御される。
Next, the data transfer control unit 11A identifies the transfer control signals REQ and ACK among the m control signals Sm. As a result, the data conversion unit 11B converts the M-bit data DM into the N-bit data DN, which is the previously determined data transfer direction, that is, the N-bit data converted from the initiator side to the target side. The output of DN is controlled based on the transfer control signals REQ and ACK.

【0025】このため、第2の入出力手段13に接続さ
れたターゲット側に、伝送信号モードとしてディファレ
ンシャル信号でMビットのデータDM及びm本の制御信
号Smを転送することが可能となる。これにより、Mビ
ット対応の処理装置とNビット対応の処理装置との間で
データバス幅を変換することができ、かつ、伝送信号の
モード変換をすることができ、それら装置間の接続簡易
化を図ることが可能となる。
Therefore, it becomes possible to transfer the M-bit data DM and the m control signals Sm by the differential signal as the transmission signal mode to the target side connected to the second input / output means 13. As a result, the data bus width can be converted between the M-bit compatible processing device and the N-bit compatible processing device, and the mode conversion of the transmission signal can be performed, and the connection between these devices can be simplified. Can be achieved.

【0026】また、本発明の第2のバスインターフェー
ス装置によれば、第1の装置において、転送制御手段1
1に記憶手段11Cが設けられる。このため、データ転送
に伴うMビットのデータDM又はNビットのデータDN
を記憶手段11Cに一時格納することができ、データ転送
時間の短縮化及びデータバスの占有時間の短縮化を図る
ことができる。
According to the second bus interface device of the present invention, the transfer control means 1 is provided in the first device.
1 is provided with a storage means 11C. Therefore, M-bit data DM or N-bit data DN accompanying data transfer
Can be temporarily stored in the storage means 11C, and the data transfer time and the data bus occupation time can be shortened.

【0027】すなわち、第1の入出力手段12がイニシ
エータ側に接続され、第2の入出力手段13がターゲッ
ト側に接続された場合であって、ターゲット側のNビッ
トのデータDNをイニシエータ側に転送する場合(デー
タインフェーズ)、転送制御手段11のデータ転送制御
部11Aにより、ターゲット側から入力されるNビットの
データDN及びn本の制御信号Snの入力状態が認識さ
れ、NビットのデータDNの転送方向,すなわち、ター
ゲット側→イニシエータ側が決定される。
That is, in the case where the first input / output means 12 is connected to the initiator side and the second input / output means 13 is connected to the target side, the N-bit data DN on the target side is transferred to the initiator side. When transferring (data in phase), the data transfer control unit 11A of the transfer control unit 11 recognizes the input state of the N-bit data DN and the n control signals Sn input from the target side, and the N-bit data The transfer direction of the DN, that is, the target side → the initiator side is determined.

【0028】これにより、データ変換部11BではNビッ
トのデータDNがMビットのデータDMに変換され、そ
れが記憶手段11Cに記憶される。これがフル(満杯)状
態になると、以下の制御を行う。例えば、先に決定され
たデータ転送方向(ターゲット側→イニシエータ側)に
データ変換されたMビットのデータDMが転送制御信号
REQ,ACKに基づいて出力制御される。ここで、タ
ーゲット側からの制御信号に基づいてデータ転送制御部
11Aではそのリセレクションに応答し、ターゲット側か
らの転送制御信号REQに対応して、記憶手段11Cから
MビットのデータDMをイニシエータ側に送出する。こ
れと同時に、転送制御信号ACKも送出する。また、記
憶手段11Cがエンプティ(空)状態になったら、ターゲ
ット側に他の制御信号,例えば、アテンション信号を応
答し、データ転送制御部11Aがメッセージアウトフェー
ズへの移行を要求し、データバスの切り離しと、その再
結合とを第2の入出力手段13に指示する。
As a result, the data converter 11B converts the N-bit data DN into the M-bit data DM, which is stored in the storage means 11C. When this becomes a full state, the following control is performed. For example, output of the M-bit data DM, which has been data-converted in the previously determined data transfer direction (target side → initiator side), is controlled based on the transfer control signals REQ and ACK. Here, the data transfer control unit based on the control signal from the target side.
In response to the reselection, 11A sends M-bit data DM from the storage means 11C to the initiator side in response to the transfer control signal REQ from the target side. At the same time, the transfer control signal ACK is also transmitted. Further, when the storage means 11C becomes empty (empty), another control signal, for example, an attention signal is responded to the target side, and the data transfer control section 11A requests the transition to the message out phase and the data bus The second input / output unit 13 is instructed to disconnect and reconnect.

【0029】これにより、Mビット対応の処理装置とN
ビット対応の処理装置との間の接続,簡易化を図るこ
と、及び、情報処理システムの性能の向上を図ることが
可能となる。
As a result, a processing device compatible with M bits and N
It is possible to achieve a connection and simplification with a bit-compatible processing device and to improve the performance of the information processing system.

【0030】[0030]

【実施例】次に、図を参照しながら本発明の実施例につ
いて説明をする。図2〜7は、本発明の実施例に係るバ
スインターフェース装置を説明する図である。 (1)第1の実施例の説明 図2は、本発明の第1の実施例に係るSCSIバス変換
ユニットの構成図である。図3は各実施例に係る信号モ
ード切り換え部の構成図である。また、図4は各実施例
に係るSCSIフェーズ検出部の機能説明図である。な
お、図5は各実施例に係る転送方向及びデータインフェ
ーズのタイムチャートであり、図6はそのデータアウト
フェーズのタイムチャートをそれぞれ示している。
Embodiments of the present invention will now be described with reference to the drawings. 2 to 7 are diagrams illustrating a bus interface device according to an embodiment of the present invention. (1) Description of First Embodiment FIG. 2 is a configuration diagram of a SCSI bus conversion unit according to the first embodiment of the present invention. FIG. 3 is a configuration diagram of a signal mode switching unit according to each embodiment. FIG. 4 is a functional explanatory diagram of the SCSI phase detection unit according to each embodiment. 5 is a time chart of the transfer direction and the data-in phase according to each embodiment, and FIG. 6 is a time chart of the data-out phase thereof.

【0031】例えば、8ビット対応のデータ処理装置と
16ビット対応のデータ処理装置との間を接続するSC
SI変換ユニットは、図2において、転送制御システム
21,信号モード切換部22,23及びコネクタ24〜
27から成る。なお、本発明の実施例では説明を簡略化
するため、制御信号の本数m=nの場合について説明を
する。
For example, an SC for connecting between an 8-bit data processing device and a 16-bit data processing device.
The SI conversion unit is, in FIG. 2, a transfer control system 21, signal mode switching units 22 and 23, and a connector 24 to.
It consists of 27. In the embodiment of the present invention, in order to simplify the description, a case where the number of control signals m = n will be described.

【0032】すなわち、転送制御システム21は転送制
御手段11の一実施例であり、例えば、9ビットのデー
タDB7〜DB0,パリティビットDP,〔M=9〕及
び9本の制御信号(以下CTRL信号(9)という)
〔m=9〕と18ビットのデータDB15〜DB0,パ
リティビットDP,DP1,〔N=18〕及び9本の制
御信号(以下CTRL信号(9)という),〔n=9〕
との間で転送制御をするものである。
That is, the transfer control system 21 is an embodiment of the transfer control means 11, and includes, for example, 9-bit data DB7 to DB0, parity bit DP, [M = 9], and nine control signals (hereinafter referred to as CTRL signal). (Referred to as (9))
[M = 9], 18-bit data DB15 to DB0, parity bits DP, DP1, [N = 18], and nine control signals (hereinafter referred to as CTRL signal (9)), [n = 9].
The transfer control is performed between and.

【0033】転送制御システム21はフェーズ検出部21
1 ,REQ/ACK制御部212 及び8/16ビットデー
タ変換部21Bから成る。フェーズ検出部211 及びREQ
/ACK制御部212 はデータ転送制御部11Aの一例であ
り、フェーズ検出部211 はCTRL信号(9)の入出力
状態を認識し、データ転送方向を決定する。また、フェ
ーズ検出部211 からREQ/ACK制御部212 に入出力
制御信号(以下D/I信号という)が出力される。な
お、フェーズ検出部211 の機能については、図4におい
て詳述する。
The transfer control system 21 includes a phase detector 21.
1, a REQ / ACK control unit 212 and an 8 / 16-bit data conversion unit 21B. Phase detector 211 and REQ
The / ACK control unit 212 is an example of the data transfer control unit 11A, and the phase detection unit 211 recognizes the input / output state of the CTRL signal (9) and determines the data transfer direction. Further, an input / output control signal (hereinafter referred to as a D / I signal) is output from the phase detection unit 211 to the REQ / ACK control unit 212. The function of the phase detection unit 211 will be described in detail with reference to FIG.

【0034】REQ/ACK制御部212 はデータインフ
ェーズ時に、イニシエータ側から送信されるREQ信号
に対して、D/I信号に基づいてデータDB7〜DB
0,DPの出力制御をし、イニシエータ側にACK信号
を応答する。また、データアウトフェーズ時に、ターゲ
ット側から送信されるREQ信号に対して、D/I信号
に基づいてデータDB15〜DB0,DP,DP1の出
力制御をし、ターゲット側にACK信号を応答する。
In the data-in phase, the REQ / ACK control section 212 responds to the REQ signal transmitted from the initiator side with the data DB7 to DB based on the D / I signal.
It controls the output of 0 and DP, and responds with an ACK signal to the initiator side. In the data out phase, the output control of the data DB15 to DB0, DP, DP1 is performed based on the D / I signal in response to the REQ signal transmitted from the target side, and the target side is responded with the ACK signal.

【0035】8/16ビットデータ変換部21Bはデータ
変換部11Bの一例であり、2個の8ビットのレジスタか
ら成る。例えば、該変換部21Bは、被転送方向のデータ
バス幅に合わせて、パリティビットDPを除く、8ビッ
トのデータDB7〜DB0を16ビットのデータDB1
5〜DB0に変換したり、逆に、16ビットのデータD
B15〜DB0を8ビットのデータDB7〜DB0に変
換する。
The 8 / 16-bit data conversion unit 21B is an example of the data conversion unit 11B and is composed of two 8-bit registers. For example, the conversion unit 21B converts the 8-bit data DB7 to DB0, excluding the parity bit DP, into the 16-bit data DB1 in accordance with the data bus width in the transferred direction.
5 to DB0, or vice versa, 16-bit data D
B15 to DB0 are converted into 8-bit data DB7 to DB0.

【0036】信号モード切換部22は第1の入出力手段
12の一実施例であり、9ビットのデータDB7〜DB
0,DP及びCTRL信号(9)を入出力するセレクタ
である。また、信号モード切換部23は第2の入出力手
段13の一実施例であり、18ビットのデータDB7〜
DB0,DP,DP1及びCTRL信号(9)を入出力
するセレクタである。
The signal mode switching unit 22 is an embodiment of the first input / output means 12 and is composed of 9-bit data DB7-DB.
This is a selector for inputting / outputting 0, DP and CTRL signals (9). The signal mode switching unit 23 is an example of the second input / output unit 13 and includes the 18-bit data DB 7-.
It is a selector for inputting / outputting DB0, DP, DP1 and the CTRL signal (9).

【0037】例えば、信号モード切換部22や23は図
3(A)に示すように、論理ゲート回路23Aから構成す
る場合と、図3(B)に示すように、トライステート型
のドライバ/レシーバ部(以下単にDV/RVという)
26Bや27Bを兼ねて構成する場合がある。すなわち、図
3(A)において、論理ゲート回路23Aは4入力AND
−OR回路231 及び2つの二入力AND回路232 ,233
から成り、モード切換信号S/Dに基づいて双方向性の
DV/RV26A又はDV/RV27Aのいずれか一方を選
択して、シングルエンド信号モード又はディファレンシ
ャル信号モードのCTRL信号(9)をフェーズ検出部
211 に切換え入力する。
For example, as shown in FIG. 3A, the signal mode switching units 22 and 23 are composed of a logic gate circuit 23A, and as shown in FIG. 3B, a tristate driver / receiver. Division (hereinafter simply referred to as DV / RV)
It may be configured to also serve as 26B or 27B. That is, in FIG. 3A, the logic gate circuit 23A has a 4-input AND circuit.
-OR circuit 231 and two two-input AND circuits 232 and 233
And selects either bidirectional DV / RV26A or DV / RV27A based on the mode switching signal S / D, and outputs the CTRL signal (9) in the single end signal mode or the differential signal mode to the phase detector.
Switch to 211 and input.

【0038】反対に、論理ゲート回路23Aはモード切換
信号S/Dに基づいてフェーズ検出部211 から転送され
てくるシングルエンド信号モード又はディファレンシャ
ル信号モードのCTRLR信号(9)をDV/RV26A
又はDV/RV27Aのいずれか一方に切換え出力する。
なお、モード切換え信号S/Dは当該変換ユニットに設
けられたマニュアルスイッチを操作することにより発生
する。マニュアルスイッチはSCSIバス構築時,シス
テム仕様等に基づいて操作される。
On the contrary, the logic gate circuit 23A sends the CTRLR signal (9) in the single end signal mode or the differential signal mode transferred from the phase detector 211 based on the mode switching signal S / D to the DV / RV 26A.
Alternatively, the output is switched to either DV / RV27A.
The mode switching signal S / D is generated by operating a manual switch provided in the conversion unit. The manual switch is operated based on the system specifications when constructing the SCSI bus.

【0039】また、DV/RV26Aはコネクタ26に接
続され、シングルエンド信号モードのCTRLR信号
(9)を出力増幅をしたり、そのCTRL信号(9)を
入力増幅をする。同様に、DV/RV27Aはコネクタ2
7に接続され、ディファレンシャル信号モードのCTR
LR信号(9)を出力増幅をしたり、そのCTRL信号
(9)を入力増幅をする。
Further, the DV / RV 26A is connected to the connector 26 and outputs and amplifies the CTRLR signal (9) in the single end signal mode or inputs and amplifies the CTRL signal (9). Similarly, DV / RV27A is connector 2
CTR connected to 7 and in differential signal mode
The LR signal (9) is output-amplified and the CTRL signal (9) is input-amplified.

【0040】また、図3(B)において、トライステー
ト型のDV/RV26Bや27Bを兼ねて信号モード切換部
22や23を構成する場合には、モード切換信号S/D
に基づいてDV/RV26B又はDV/RV27Bのいずれ
か一方を選択して、シングルエンド信号モード又はディ
ファレンシャル信号モードのCTRL信号(9)をフェ
ーズ検出部211 に切換え入力する。反対に、DV/RV
26Bや27Bはモード切換信号S/Dに基づいてフェーズ
検出部211 から転送されてくるシングルエンド信号モー
ド又はディファレンシャル信号モードのCTRLR信号
(9)をいずれか一方のコネクタに切換え出力する。
Further, in FIG. 3B, in the case where the signal mode switching units 22 and 23 also serve as the tri-state type DV / RVs 26B and 27B, the mode switching signal S / D is used.
Either DV / RV26B or DV / RV27B is selected based on the above, and the CTRL signal (9) in the single end signal mode or the differential signal mode is switched and input to the phase detection unit 211. On the contrary, DV / RV
Based on the mode switching signal S / D, 26B and 27B switch the CTRLR signal (9) in the single end signal mode or the differential signal mode transferred from the phase detector 211 to either one of the connectors and output it.

【0041】なお、DV/RV26Bはコネクタ26に接
続され、シングルエンド信号モードのCTRLR信号
(9)を出力増幅をしたり、そのCTRL信号(9)を
入力増幅をする。同様に、DV/RV27Bはコネクタ2
7に接続され、ディファレンシャル信号モードのCTR
LR信号(9)を出力増幅をしたり、そのCTRL信号
(9)を入力増幅をする。
The DV / RV 26B is connected to the connector 26 and amplifies the output of the CTRLR signal (9) in the single end signal mode or the input amplification of the CTRL signal (9). Similarly, DV / RV27B is connector 2
CTR connected to 7 and in differential signal mode
The LR signal (9) is output-amplified and the CTRL signal (9) is input-amplified.

【0042】また、トライステート型のDV/RV26B
や27Bを兼ねた信号モード切換部22や23を構成した
場合には、論理ゲート回路23Aが不要となり、半導体集
積回路装置の縮小化が図られる。ここで、図2に戻っ
て、コネクタ24は接続端子T11の一例であり、使用態
様に応じてSCSI−1,SCSI−2対応のAケーブ
ルやBケーブル等のシングルエンド信号モード用ケーブ
ルが接続される。コネクタ25は接続端子T21の一例で
あり、SCSI−1,SCSI−2対応のAケーブルや
Bケーブル等のディファレンシャル信号モード用ケーブ
ルが接続される。
Also, a tri-state type DV / RV26B
In the case where the signal mode switching units 22 and 23 which also serve as the switch 27 and the switch 27B are configured, the logic gate circuit 23A becomes unnecessary and the semiconductor integrated circuit device can be downsized. Here, returning to FIG. 2, the connector 24 is an example of the connection terminal T11, and a single-ended signal mode cable such as an A cable or a B cable compatible with SCSI-1 and SCSI-2 is connected according to the usage mode. It The connector 25 is an example of a connection terminal T21, and a differential signal mode cable such as an A cable or a B cable compatible with SCSI-1 and SCSI-2 is connected thereto.

【0043】さらに、コネクタ26は接続端子T12の一
例であり、SCSI−3対応のPケーブルやQケーブル
等のシングルエンド信号モード用ケーブルが接続され
る。コネクタ27は接続端子T22の一例であり、SCS
I−3対応のPケーブルやQケーブル等のディファレン
シャル信号モード用ケーブルが接続される。なお、表2
〜7は本発明の各実施例に係るSCSIバス変換ユニッ
トのコネクタのピン配列表である。ここで、CTRL信
号(9)は、表2〜7に示すように、REQ,ACK信
号の他に、ATN,BSY,RST,MSG,SEL,
C/D,I/O信号の9つの制御信号により内容を成
す。
Further, the connector 26 is an example of the connection terminal T12, and a single end signal mode cable such as a SCSI-3 compatible P cable or Q cable is connected thereto. The connector 27 is an example of the connection terminal T22, and the SCS
A differential signal mode cable such as an I-3 compatible P cable or Q cable is connected. Table 2
7 to 7 are pin arrangement tables of the connector of the SCSI bus conversion unit according to each embodiment of the present invention. Here, as shown in Tables 2 to 7, the CTRL signal (9) includes ATN, BSY, RST, MSG, SEL, in addition to REQ and ACK signals.
The contents are formed by nine control signals of C / D and I / O signals.

【0044】表2はSCSI−Aケーブルコネクタ(SI
NGLE-ENDED型)のピン配列であり、シングルエンド信号
モード用コネクタのピン配列である。
Table 2 shows the SCSI-A cable connector (SI
NGLE-ENDED type) pin layout for the single-ended signal mode connector.

【0045】[0045]

【表2】 [Table 2]

【0046】表3はSCSI−Aケーブルコネクタ(DI
FFRETIAL型)のピン配列であり、ディファレンシャル信
号モード用コネクタのピン配列である。
Table 3 shows the SCSI-A cable connector (DI
FFRETIAL type) pin arrangement, and the pin arrangement for the differential signal mode connector.

【0047】[0047]

【表3】 [Table 3]

【0048】表4はSCSI−Bケーブルコネクタ(SI
NGLE-ENDED型)のピン配列であり、シングルエンド信号
モード用コネクタのピン配列である。
Table 4 shows the SCSI-B cable connector (SI
NGLE-ENDED type) pin layout for the single-ended signal mode connector.

【0049】[0049]

【表4】 [Table 4]

【0050】表5はSCSI−Bケーブルコネクタ(DI
FFRETIAL型)のピン配列であり、ディファレンシャル信
号モード用コネクタのピン配列である。
Table 5 shows the SCSI-B cable connector (DI
FFRETIAL type) pin arrangement, and the pin arrangement for the differential signal mode connector.

【0051】[0051]

【表5】 [Table 5]

【0052】表6はSCSI−Pケーブルコネクタ(SI
NGLE-ENDED型)のピン配列であり、シングルエンド信号
モード用コネクタのピン配列である。
Table 6 shows the SCSI-P cable connector (SI
NGLE-ENDED type) pin layout for the single-ended signal mode connector.

【0053】[0053]

【表6】 [Table 6]

【0054】表7はSCSI−Pケーブルコネクタ(DI
FFRETIAL型)のピン配列であり、ディファレンシャル信
号モード用コネクタのピン配列である。
Table 7 shows the SCSI-P cable connector (DI
FFRETIAL type) pin arrangement, and the pin arrangement for the differential signal mode connector.

【0055】[0055]

【表7】 [Table 7]

【0056】このようにして、本発明の第1のSCSI
バス変換ユニットによれば、図2に示すように転送制御
システム21及び信号モード切換部22,23を具備
し、転送制御システム21により、CTRL信号(9)
の入出力状態を認識させ、9ビットのデータDB7〜D
B0,DP又は18ビットのデータDB7〜DB0,D
P,DP1の転送方向を決定し、被転送方向のデータ幅
に整合させてデータ転送をすることができる。
Thus, the first SCSI of the present invention is
According to the bus conversion unit, the transfer control system 21 and the signal mode switching units 22 and 23 are provided as shown in FIG. 2, and the transfer control system 21 causes the CTRL signal (9).
9-bit data DB7-D
B0, DP or 18-bit data DB7 to DB0, D
It is possible to determine the transfer direction of P and DP1 and transfer the data while matching the data width in the transferred direction.

【0057】例えば、図5(B)に示すように、8ビッ
ト対応機器101 (イニシエータ側)と当該SCSIバス
変換ユニット100 との間にSCSI−1対応のAケーブ
ルを接続し、16ビット対応機器102 (ターゲット側)
と当該SCSIバス変換ユニットとの間にSCSI−3
対応のPケーブルを接続する。ここで、ターゲット側の
18ビットのデータDB15〜DB0,DP,DP1の
をイニシエータ側に転送する場合(データインフェー
ズ)の動作について説明をする。まず、Aケーブルから
のREQ信号を受信したら、転送制御システム21のフ
ェーズ検出部211 により、ターゲット側から入力される
伝送信号モードとして、ディファレンシャル信号で18
ビットのデータDB15〜DB0,DP,DP1及びC
TRL信号(9)の入力状態が認識される。
For example, as shown in FIG. 5B, a SCSI-1 compatible A cable is connected between an 8-bit compatible device 101 (initiator side) and the SCSI bus conversion unit 100, and a 16-bit compatible device is connected. 102 (Target side)
Between the SCSI bus conversion unit and the SCSI-3
Connect the corresponding P cable. Here, the operation in the case of transferring the 18-bit data DB15 to DB0, DP, and DP1 on the target side to the initiator side (data in phase) will be described. First, when the REQ signal from the A cable is received, the phase detection unit 211 of the transfer control system 21 sets the transmission signal mode input from the target side as a differential signal 18
Bit data DB15 to DB0, DP, DP1 and C
The input state of the TRL signal (9) is recognized.

【0058】これにより、本発明の変換ユニット100 に
接続されているSCSIデバイスが指示されたことが認
識され、モード切換え信号S/Dに応じ、DV/RV26
A,27Aの方向の制御され、その転送方向,すなわち、
ターゲット側→イニシエータ側が決定される。同時に、
その指示されたことが記憶される。この際に、図4の状
態遷移図に示すように、フェーズ検出部211 では、リセ
ット動作RSにより、バスフリー状態BFを識別し、そ
れが識別されるとデータバスのアービトレーション(調
停)動作ARに移行する。ここで、データバスの調停動
作ARに失敗すると、バスフリー状態BFの識別に戻
る。また、その調停動作ARに成功すると、セレクショ
ン動作SEに移行し、信号モード切換部22,23の動
作に必要な制御信号の選択をする。
As a result, it is recognized that the SCSI device connected to the conversion unit 100 of the present invention has been designated, and the DV / RV26 is selected in response to the mode switching signal S / D.
A, 27A direction control, its transfer direction, that is,
Target side → initiator side is determined. at the same time,
The instruction is stored. At this time, as shown in the state transition diagram of FIG. 4, the phase detection unit 211 identifies the bus-free state BF by the reset operation RS, and when it is identified, the arbitration operation AR of the data bus is performed. Transition. If the data bus arbitration operation AR fails, the process returns to the identification of the bus free state BF. When the arbitration operation AR is successful, the operation shifts to the selection operation SE, and the control signals required for the operation of the signal mode switching units 22 and 23 are selected.

【0059】ここで、セレクション動作SEに失敗する
と、バスフリー状態BFの識別に戻り、再び調停動作A
Rを経てセレクション動作SEに移行し、制御信号の選
択をする。次いで、インフォメーションフェーズ動作i
nFに移行し、メッセージアウトMo,メッセージイン
Mi,ステータスSt,データアウトDo又はデータイ
ンDiのいずれか1つの制御を選択する。当該フェーズ
動作inFはサイクリング状態を経て、それに失敗する
と、バスフリー状態BFの識別に戻る。
Here, if the selection operation SE fails, the process returns to the identification of the bus free state BF, and the arbitration operation A again.
After R, the operation moves to the selection operation SE to select a control signal. Next, information phase operation i
The process proceeds to nF, and any one of the message out Mo, message in Mi, status St, data out Do, or data in Di control is selected. The phase operation inF goes through the cycling state, and if it fails, returns to the identification of the bus-free state BF.

【0060】これにより、フェーズ検出部211 でCTR
L信号(9)の中のREQ信号,ACK信号が識別され
と、8/16データ変換部21Bにより16ビットのデー
タDB15〜DB0が8ビットのデータDB7〜DB0
に変換され、それが先に決定されたデータ転送方向,す
なわち、ターゲット側からイニシエータ側に出力され
る。
As a result, the phase detector 211 detects the CTR.
When the REQ signal and the ACK signal in the L signal (9) are identified, the 8/16 data conversion unit 21B converts the 16-bit data DB15 to DB0 into the 8-bit data DB7 to DB0.
Is output to the initiator side from the target side, that is, the data transfer direction determined previously.

【0061】この際に、図5(B)のデータインフェー
ズのタイムチャートにおいて、Aケーブル側がイニシエ
ータの場合であって、PケーブルからのデータDB15
〜DB0を受信する場合、PケーブルからのREQ信号
により当該データを保持すると同時に、Aケーブルに出
力する9ビットのデータDB7〜DB0,DPを制御す
るREQ信号を2つ発生させ、最初のREQ信号で下位
9ビットのデータDB7〜DB0,DPをAケーブルに
送出し、2つ目のREQ信号で上位9ビットのデータD
B15〜DB8,DP1をAケーブルに送出する。その
後、AケーブルからのREQ信号に対応するACK信号
の2つ目のみをPケーブルの信号として送出する。
At this time, in the data in-phase time chart of FIG. 5B, when the A cable side is the initiator and the data DB 15 from the P cable is
When receiving ~ DB0, the data is held by the REQ signal from the P cable, and at the same time, two REQ signals for controlling the 9-bit data DB7 to DB0, DP to be output to the A cable are generated, and the first REQ signal is generated. Send the lower 9-bit data DB7 to DB0, DP to the A cable, and use the second REQ signal to send the upper 9-bit data D
B15 to DB8 and DP1 are sent to the A cable. After that, only the second ACK signal corresponding to the REQ signal from the A cable is transmitted as a signal of the P cable.

【0062】このため、当該SCSIバス変換ユニット
100 に接続されたイニシエータ側の8ビット対応機器10
1 に、伝送信号モードとしてシングルエンド信号で9ビ
ットのデータ及びCTRL信号(9)を転送することが
可能となる。また、イニシエータ側の9ビットのデータ
をターゲット側に転送する場合(データアウトフェー
ズ)の場合の動作については、まず、Pケーブルからの
REQ信号を受信したら、フェーズ検出部211 により、
イニシエータ側から入力される伝送信号モードとして、
シングルエンド信号で9ビットのデータDB7〜DB
0,DP及びCTRL信号(9)の入力状態が認識さ
れ、その転送方向,すなわち、イニシエータ側→ターゲ
ット側が決定される。この際に、フェーズ検出部211で
は先に説明した状態遷移図に従って信号モード切換部2
2,23の動作に必要な制御信号の選択をする(図4参
照)。
Therefore, the SCSI bus conversion unit concerned
Initiator-side 8-bit compatible device connected to 100 10
1, it becomes possible to transfer 9-bit data and CTRL signal (9) by a single end signal as a transmission signal mode. Also, regarding the operation in the case of transferring the 9-bit data on the initiator side to the target side (data out phase), first, when the REQ signal from the P cable is received, the phase detection unit 211
As the transmission signal mode input from the initiator side,
9-bit data DB7 to DB for single-ended signals
The input states of 0, DP, and CTRL signal (9) are recognized, and the transfer direction, that is, the initiator side → the target side is determined. At this time, the phase detection unit 211 follows the state transition diagram described above and follows the signal mode switching unit 2
The control signals necessary for the operations 2 and 23 are selected (see FIG. 4).

【0063】これにより、フェーズ検出部211 でCTR
L信号(9)の中のREQ信号,ACK信号が識別され
ると、8/16データ変換部21Bにより8ビットのデー
タDB7〜DB0が16ビットのデータDB15〜DB
0に変換され、それが先に決定されたデータ転送方向,
すなわち、イニシエータ側からターゲット側に出力され
る。
As a result, the phase detector 211 detects the CTR.
When the REQ signal and the ACK signal in the L signal (9) are identified, the 8/16 data converter 21B converts the 8-bit data DB7 to DB0 into the 16-bit data DB15 to DB.
0, which is the data transfer direction previously determined,
That is, it is output from the initiator side to the target side.

【0064】この際に、図6のデータアウトフェーズの
タイムチャートにおいて、Aケーブル側がイニシエータ
の場合であって、AケーブルからのデータDB7〜DB
0を受信する場合、Aケーブルから受信する9ビットの
データDB7〜DB0を制御するREQ信号を2つ発生
させ、最初のREQ信号に対応したACK信号でAケー
ブルの下位9ビットのデータDB7〜DB0を保持し、
2つ目のREQ信号に対応したACK信号でAケーブル
の上位9ビットのデータDB15〜DB0を保持すると
同時に、それをPケーブルに送出し、2つ目のACK信
号も送出する。
At this time, in the time chart of the data-out phase in FIG. 6, the case where the A cable side is the initiator and the data DB7 to DB from the A cable is
When 0 is received, two REQ signals for controlling the 9-bit data DB7 to DB0 received from the A cable are generated, and the lower 9-bit data DB7 to DB0 of the A cable is generated by the ACK signal corresponding to the first REQ signal. Hold
The ACK signal corresponding to the second REQ signal holds the upper 9-bit data DB15 to DB0 of the A cable, at the same time, sends it to the P cable and also sends the second ACK signal.

【0065】このため、当該SCSIバス変換ユニット
100 に接続されたターゲット側の16ビット対応機器10
2 に、伝送信号モードとしてディファレンシャル信号で
18ビットのデータ及びCTRL信号(9)を転送する
ことが可能となる。また、Aケーブル側がターゲットと
なる場合には、全て逆の動作となるため、その説明を省
略する。
Therefore, the SCSI bus conversion unit concerned
16-bit compatible device on the target side connected to 100
Secondly, it becomes possible to transfer 18-bit data and CTRL signal (9) by a differential signal as a transmission signal mode. Further, when the A-cable side is the target, the operations are all reversed, and the description thereof is omitted.

【0066】これにより、Aケーブル対応コネクタを提
供する8ビット対応の処理装置(イニシエータ側)に対
して、Pケーブル対応コネクタを提供する16ビット対
応の処理装置(ターゲット側)を接続しようとする場合
に、当該SCSIバス変換ユニットを介在して68個の
入出力ピンを50個の入出力ピンに接続することができ
る。
As a result, when an 8-bit processing device (initiator side) that provides an A cable compatible connector is to be connected to a 16 bit processing device (target side) that provides a P cable compatible connector. In addition, 68 input / output pins can be connected to 50 input / output pins through the SCSI bus conversion unit.

【0067】また、既存のSCSI−1又はSCSI−
2のデータシステムに対して、上位機種であるSCSI
−3の16ビット対応の処理装置,例えば、外部記憶装
置等を接続して各種データ処理の高速化やメモリ容量の
増加を図ることが可能となる。また、そのデータ転送処
理を円滑に行うことが可能となる。このことから、例え
ば、パソコンやワークステーション等のイニシエータ側
がPケーブルを提供している場合に、ホストマシン側の
デバイスドライバや外部記憶装置等がAケーブル対応仕
様なのか、又はPケーブル対応仕様なのかを確認する作
業が不要となる。また、8/16ビット各々に対応した
デバイスドライバを各マシン毎に装備することなく、既
存の処理装置間を容易に接続することが可能となる。
The existing SCSI-1 or SCSI-
SCSI, which is a high-end model for the 2 data system
It is possible to increase the speed of various data processes and increase the memory capacity by connecting a 16-bit processing device such as -3, such as an external storage device. In addition, the data transfer process can be smoothly performed. From this, for example, if the initiator side such as a personal computer or a workstation provides the P cable, whether the device driver or the external storage device on the host machine side is the A cable compatible specification or the P cable compatible specification. The work of confirming is unnecessary. In addition, it is possible to easily connect existing processing devices without equipping each machine with a device driver corresponding to each 8/16 bit.

【0068】(2)第2の実施例の説明 図7は、本発明の第2の実施例に係るSCSIバス変換
ユニットの構成図を示している。第2の実施例では第1
の実施例と異なり転送制御システム31にバッファメモ
リ31Cが設けられ、データ転送に伴う9ビットのデータ
DB7〜DB0又は18ビットのデータDB15〜DB
0を一時格納するものである。
(2) Description of Second Embodiment FIG. 7 is a block diagram of a SCSI bus conversion unit according to the second embodiment of the present invention. In the second embodiment, the first
Unlike the above embodiment, a buffer memory 31C is provided in the transfer control system 31, and 9-bit data DB7 to DB0 or 18-bit data DB15 to DB associated with data transfer.
0 is temporarily stored.

【0069】すなわち、本発明の第2の実施例に係るS
CSIバス変換ユニットは図7において、転送制御シス
テム31,信号モード切換部32,33及びコネクタ3
4〜37から成る。転送制御システム31はフェーズ検
出部311 ,REQ/ACK制御部312 ,8/16ビット
データ変換部31B及びバッファメモリ31Cから成る。フ
ェーズ検出部311 はCTRL信号(9)の入出力状態を
認識し、データ転送方向を決定する。また、フェーズ検
出部311 はREQ/ACK制御部312 とバファメモリ31
CにD/I信号を出力する。
That is, S according to the second embodiment of the present invention.
The CSI bus conversion unit is shown in FIG. 7 and includes a transfer control system 31, signal mode switching units 32 and 33, and a connector 3.
4 to 37. The transfer control system 31 comprises a phase detector 311, a REQ / ACK controller 312, an 8 / 16-bit data converter 31B and a buffer memory 31C. The phase detector 311 recognizes the input / output state of the CTRL signal (9) and determines the data transfer direction. In addition, the phase detector 311 includes a REQ / ACK controller 312 and a buffer memory 31.
D / I signal is output to C.

【0070】REQ/ACK制御部312 はデータインフ
ェーズ時に、イニシエータ側から送信されるREQ信号
に対して、D/I信号及びメモリオーバ信号(以下BF
L信号という)とに基づいてデータDB7〜DB0,D
Pの出力制御をし、イニシエータ側にACK信号を応答
する。また、データアウトフェーズ時に、ターゲット側
から送信されるREQ信号に対して、D/I信号及びB
FL信号に基づいてデータDB15〜DB0,DP,D
P1の出力制御をし、ターゲット側にACK信号を応答
する。
The REQ / ACK control section 312 receives a D / I signal and a memory over signal (hereinafter referred to as BF) in response to the REQ signal transmitted from the initiator side during the data in phase.
Data signals DB7 to DB0, D based on
The output of P is controlled and an ACK signal is returned to the initiator side. Further, in the data out phase, the D / I signal and the B signal are transmitted with respect to the REQ signal transmitted from the target side.
Data DB15 to DB0, DP, D based on the FL signal
It controls the output of P1 and responds with an ACK signal to the target side.

【0071】バッファメモリ31Cは記憶手段11Cの一例
であり、メモリ制御信号(以下BME信号という),R
EQ信号,ACK信号に基づいて9ビットのデータDB
7〜DB0又は18ビットのデータDB15〜DB0を
一時格納するものである。例えば、バッファメモリ31C
は0.2〔Mビット〕程度のRAM(随時書込み/読出
し可能なメモリ)から成り、BME信号は当該変換ユニ
ット100 に設けられたマニュアルスイッチを操作するこ
とにより発生する。マニュアルスイッチはSCSIバス
構築時やシステム仕様等に基づいて操作される。
The buffer memory 31C is an example of the storage means 11C and includes a memory control signal (hereinafter referred to as BME signal), R
9-bit data DB based on EQ and ACK signals
7 to DB0 or 18-bit data DB15 to DB0 are temporarily stored. For example, buffer memory 31C
Is composed of a RAM (memory capable of writing / reading at any time) of about 0.2 [M bits], and the BME signal is generated by operating a manual switch provided in the conversion unit 100. The manual switch is operated when the SCSI bus is constructed and based on system specifications.

【0072】なお、信号モード切換部33,33,コネ
クタ34〜37の構成及び機能と、Aケーブル,Pケー
ブルの接続方法については第1の実施例と同様であるた
め、その説明を省略する。このようにして、本発明の第
2の実施例に係るSCSIバス変換ユニットによれば、
図7に示すように、転送制御システム31にバッファメ
モリ31Cが設けられる。
Since the configurations and functions of the signal mode switching units 33, 33 and the connectors 34 to 37 and the connecting method of the A cable and the P cable are the same as those in the first embodiment, the description thereof will be omitted. Thus, according to the SCSI bus conversion unit according to the second embodiment of the present invention,
As shown in FIG. 7, the transfer control system 31 is provided with a buffer memory 31C.

【0073】このため、データ転送時に、BME信号,
REQ信号,ACK信号に基づいて9ビットのデータD
B7〜DB0又は18ビットのデータDB15〜DB0
を一時格納することができ、データ転送時間の短縮化及
びデータバスの占有時間の短縮化を図ることができる。
例えば、信号モード切換部32がイニシエータ側に接続
され、信号モード切換部33がターゲット側に接続され
た場合であって、ターゲット側の18ビットのデータD
B15〜DB0,DP,DP1をイニシエータ側に転送
する場合(データインフェーズ)、転送制御システム3
1のフェーズ検出部311 により、ターゲット側から入力
される18ビットのデータ及びCTRL(9)の入力状
態が認識され、18ビットのデータの転送方向,すなわ
ち、ターゲット側→イニシエータ側が決定される。これ
により、8/16データ変換部31Bでは16ビットのデ
ータDB15〜DB0が8ビットのデータDB7〜DB
0に変換され、それがバッファメモリ31Cに記憶され
る。これがフル(満杯)状態になると、バッファメモリ
31CからREQ/ACK制御部312 にBFL信号が出力
され、以下の制御が行われる。
Therefore, at the time of data transfer, the BME signal,
9-bit data D based on REQ signal and ACK signal
B7 to DB0 or 18-bit data DB15 to DB0
Can be temporarily stored, and the data transfer time and the data bus occupation time can be shortened.
For example, when the signal mode switching unit 32 is connected to the initiator side and the signal mode switching unit 33 is connected to the target side, the target side 18-bit data D
When B15 to DB0, DP, DP1 are transferred to the initiator side (data in phase), the transfer control system 3
The 1-phase detector 311 recognizes the 18-bit data input from the target side and the input state of CTRL (9), and determines the transfer direction of the 18-bit data, that is, the target side → initiator side. As a result, in the 8/16 data conversion unit 31B, the 16-bit data DB15 to DB0 is converted to the 8-bit data DB7 to DB.
It is converted to 0 and stored in the buffer memory 31C. When this becomes full, the buffer memory
The BFL signal is output from the 31C to the REQ / ACK control unit 312, and the following control is performed.

【0074】すなわち、先に決定されたデータ転送方向
(ターゲット側→イニシエータ側)にデータ変換された
8ビットのデータDB7〜DB0がREQ,ACK信号
に基づいて出力制御される。例えば、ターゲット側から
の制御信号に基づいてフェーズ検出部311 ではそのリセ
レクションに応答し、ターゲット側からのREQ信号に
対応して、バッファメモリ31Cから8ビットのデータD
B7〜DB0をイニシエータ側に送出する。これと同時
に、ACK信号も送出する。また、バッファメモリ31C
がエンプティ(空)状態になったら、ターゲット側に他
の制御信号,例えば、アテンション信号を応答し、フェ
ーズ検出部311 がメッセージアウトフェーズへの移行を
要求し、データバスの切り離しと、その再結合とを信号
モード切換部33に指示する。なお、Aケーブル側がタ
ーゲットの場合には、全て逆の動作となる。
That is, the 8-bit data DB7 to DB0 whose data has been converted in the previously determined data transfer direction (target side → initiator side) are output-controlled based on the REQ and ACK signals. For example, based on the control signal from the target side, the phase detection unit 311 responds to the reselection, and in response to the REQ signal from the target side, the 8-bit data D from the buffer memory 31C is received.
B7 to DB0 are sent to the initiator side. At the same time, an ACK signal is also sent. Also, the buffer memory 31C
When the status becomes empty (empty), another control signal such as an attention signal is responded to the target side, and the phase detection unit 311 requests transition to the message out phase, disconnects the data bus, and reconnects it. And the signal mode switching unit 33. When the A cable side is the target, the operations are all reversed.

【0075】これにより、8ビット対応の処理装置と1
6ビット対応の処理装置との間の接続簡易化を図るこ
と、及び、情報処理システムの性能の向上を図ることが
可能となる。
As a result, an 8-bit processing device and 1
It is possible to simplify the connection with a 6-bit processing device and improve the performance of the information processing system.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のバスイン
ターフェース装置によれば、転送制御手段及び第1,第
2の入出力手段を具備し、転送制御手段が、m本の制御
信号又はn本の制御信号の入出力状態を認識して、Mビ
ットのデータ又はNビットのデータの転送方向を決定
し、被転送方向のデータ幅に整合させてデータ転送をす
る。
As described above, according to the bus interface device of the present invention, the transfer control means and the first and second input / output means are provided, and the transfer control means has m control signals or n control signals. By recognizing the input / output state of the control signal of the book, the transfer direction of the M-bit data or the N-bit data is determined, and the data transfer is performed in conformity with the data width in the transferred direction.

【0077】このため、Mビット対応の処理装置とNビ
ット対応の処理装置との間でデータバス幅を変換するこ
とができ、かつ、伝送信号のモード変換をすることが可
能となる。また、本発明のバスインターフェース装置に
よれば、転送制御手段に記憶手段が設けられるため、デ
ータ転送に伴うMビットのデータ又はNビットのデータ
を記憶手段に一時格納することができ、データ転送時間
の短縮化及びデータバスの占有時間の短縮化を図ること
ができる。
Therefore, the data bus width can be converted between the M-bit compatible processing device and the N-bit compatible processing device, and the mode of the transmission signal can be converted. Further, according to the bus interface device of the present invention, since the storage means is provided in the transfer control means, M-bit data or N-bit data accompanying the data transfer can be temporarily stored in the storage means, and the data transfer time can be increased. Can be shortened and the occupation time of the data bus can be shortened.

【0078】これにより、Mビット対応の処理装置とN
ビット対応の処理装置との間の接続簡易化を図ること、
及び、情報処理システムの性能の向上に寄与するところ
が大きい。
As a result, a processing device compatible with M bits and N
Simplification of connection with a bit compatible processor,
In addition, it greatly contributes to the improvement of the performance of the information processing system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るバスインターフェース装置の原理
図である。
FIG. 1 is a principle diagram of a bus interface device according to the present invention.

【図2】本発明の第1の実施例に係るSCSIバス変換
ユニットの構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a SCSI bus conversion unit according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の各実施例に係る信号モード切換部の構
成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a signal mode switching unit according to each embodiment of the present invention.

【図4】本発明の各実施例に係るSCSIフェーズ検出
部の機能説明図である。
FIG. 4 is a functional explanatory diagram of a SCSI phase detection unit according to each embodiment of the present invention.

【図5】本発明の各実施例に係る転送方向及びデータイ
ンフェーズのタイムチャートである。
FIG. 5 is a time chart of a transfer direction and a data-in phase according to each embodiment of the present invention.

【図6】本発明の各実施例に係るデータアウトフェーズ
のタイムチャートである。
FIG. 6 is a time chart of a data-out phase according to each embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施例に係るSCSIバス変換
ユニットの構成図である。
FIG. 7 is a configuration diagram of a SCSI bus conversion unit according to a second embodiment of the present invention.

【図8】従来例に係るSCSIバス及びデータバス幅変
換の説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram of SCSI bus and data bus width conversion according to a conventional example.

【図9】従来例に係る問題点を説明するコネクタ接続の
状態図である。
FIG. 9 is a state diagram of a connector connection for explaining problems in the conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…転送制御手段、 12…第1の入出力手段、 13…第2の入出力手段、 11A…データ転送制御部、 11B…データ変換部、 11C…記憶手段、 T11,T12,T21,T22…接続端子、 REQ,ACK…転送制御信号、 Sm〔m=1〜m〕…m本の制御信号、 Sn〔n=1〜n〕…n本の制御信号、 DM〔M=1〜M〕…Mビットのデータ、 DN〔N=1〜N〕…Nビットのデータ。 11 ... Transfer control means, 12 ... First input / output means, 13 ... Second input / output means, 11A ... Data transfer control section, 11B ... Data conversion section, 11C ... Storage means, T11, T12, T21, T22 ... Connection terminals, REQ, ACK ... Transfer control signals, Sm [m = 1 to m] ... m control signals, Sn [n = 1 to n] ... n control signals, DM [M = 1 to M] ... M-bit data, DN [N = 1 to N] ... N-bit data.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 Mビットのデータ(DM,〔M=1〜
M〕)及びm本の制御信号(Sm,〔m=1〜m〕)と
Nビットのデータ(DN,〔N=1〜N〕)及びn本の
制御信号(Sn,〔n=1〜n〕)との間で転送制御を
する転送制御手段(11)と、前記Mビットのデータ
(DM)及びm本の制御信号(Sm)を入出力する第1
の入出力手段(12)と、前記Nビットのデータ(D
N)及びn本の制御信号(Sn)を入出力する第2の入
出力手段(13)とを具備し、 前記転送制御手段(11)が、m本の制御信号(Sm)
又はn本の制御信号(Sn)の入出力状態を認識して、
Mビットのデータ(DM)又はNビットのデータ(D
N)の転送方向を決定し、被転送方向のデータ幅に整合
させてデータ転送をすることを特徴とするバスインター
フェース装置。
1. M-bit data (DM, [M = 1 to 1
M]) and m control signals (Sm, [m = 1 to m]) and N-bit data (DN, [N = 1 to N]) and n control signals (Sn, [n = 1 to 1]). n]), and a first transfer control means (11) for controlling transfer with the first and second input / output of the M-bit data (DM) and m control signals (Sm).
Input / output means (12) and the N-bit data (D
N) and a second input / output unit (13) for inputting / outputting n control signals (Sn), wherein the transfer control unit (11) has m control signals (Sm).
Or by recognizing the input / output state of n control signals (Sn),
M-bit data (DM) or N-bit data (D
A bus interface device, characterized in that the transfer direction of N) is determined, and data is transferred in conformity with the data width in the transferred direction.
【請求項2】 請求項1記載のバスインターフェース装
置において、前記第1,第2の入出力手段(12,1
3)に、それぞれ2種類の接続端子(T11,T12,T2
1,T22)が設けられ、使用態様に応じて前記第1,第
2の入出力手段(12,13)の一方の接続端子(T1
1,T12)には、シングルエンド信号モード用ケーブル
が接続され、前記第1,第2の入出力手段(12,1
3)の他方の接続端子(T21,T22)には、ディファレ
ンシャル信号モード用ケーブルが接続されることを特徴
とするバスインターフェース装置。
2. The bus interface device according to claim 1, wherein the first and second input / output means (12, 1)
3), two types of connection terminals (T11, T12, T2)
1, T22) are provided, and one of the connection terminals (T1) of the first and second input / output means (12, 13) is provided in accordance with the mode of use.
A cable for single-ended signal mode is connected to (1, T12), and the first and second input / output means (12, 1)
A bus interface device characterized in that a cable for differential signal mode is connected to the other connection terminal (T21, T22) of 3).
【請求項3】 請求項1記載のバスインターフェース装
置において、前記転送制御手段(11)が、少なくと
も、データ転送制御部(11A)及びデータ変換部(11
B)から成り、 前記データ転送制御部(11A)がm本の制御信号(S
m)又はn本の制御信号(Sn)の入出力状態を認識
し、前記データ(DM)又はデータ(DN)を転送制御
信号(REQ,ACK)に基づいて入出力制御をし、前
記データ変換部(11B)がデータ転送方向に合わせてM
ビットのデータ(DM)をNビットのデータ(DN)に
変換し、又は、Nビットのデータ(DN)をMビットの
データ(DM)に変換することを特徴とするバスインタ
ーフェース装置。
3. The bus interface device according to claim 1, wherein the transfer control unit (11) includes at least a data transfer control unit (11A) and a data conversion unit (11).
B), and the data transfer control unit (11A) has m control signals (S
m) or n input / output states of control signals (Sn) are recognized, the input / output control of the data (DM) or the data (DN) is performed based on the transfer control signals (REQ, ACK), and the data conversion is performed. Part (11B) is M according to the data transfer direction.
A bus interface device for converting bit data (DM) into N-bit data (DN) or converting N-bit data (DN) into M-bit data (DM).
【請求項4】 請求項1記載のバスインターフェース装
置において、前記転送制御手段(11)に記憶手段(11
C)が設けられ、前記記憶手段(11C)が、データ転送
に伴うMビットのデータ(DM)又はNビットのデータ
(DN)を一時格納することを特徴とするバスインター
フェース装置。
4. The bus interface device according to claim 1, wherein the transfer control means (11) has a storage means (11).
C) is provided, and the storage means (11C) temporarily stores M-bit data (DM) or N-bit data (DN) accompanying data transfer.
JP13590793A 1993-06-07 1993-06-07 Bus interface device Withdrawn JPH06348648A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13590793A JPH06348648A (en) 1993-06-07 1993-06-07 Bus interface device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13590793A JPH06348648A (en) 1993-06-07 1993-06-07 Bus interface device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06348648A true JPH06348648A (en) 1994-12-22

Family

ID=15162623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13590793A Withdrawn JPH06348648A (en) 1993-06-07 1993-06-07 Bus interface device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06348648A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11184985A (en) * 1997-11-18 1999-07-09 Shuttle Technol Ltd Memory card interface device
JP2005332145A (en) * 2004-05-19 2005-12-02 Nec Electronics Corp Data transfer control circuit and data transfer method
JP2006165665A (en) * 2004-12-02 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor integrated circuit
JP2013254479A (en) * 2012-05-08 2013-12-19 Unitex:Kk Interface conversion device and interface conversion method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11184985A (en) * 1997-11-18 1999-07-09 Shuttle Technol Ltd Memory card interface device
JP2005332145A (en) * 2004-05-19 2005-12-02 Nec Electronics Corp Data transfer control circuit and data transfer method
JP2006165665A (en) * 2004-12-02 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor integrated circuit
JP2013254479A (en) * 2012-05-08 2013-12-19 Unitex:Kk Interface conversion device and interface conversion method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0520838B1 (en) SCSI interface employing bus extender and auxiliary bus
US5233692A (en) Enhanced interface permitting multiple-byte parallel transfers of control information and data on a small computer system interface (SCSI) communication bus and a mass storage system incorporating the enhanced interface
US4162520A (en) Intelligent input-output interface control unit for input-output subsystem
US4189769A (en) Input-output subsystem for digital data processing system
CN100552604C (en) Keyboard-screen-mouse switching system with single transmission line data
JP2586833B2 (en) Data processor
US5745733A (en) Computer system including a portable portion and a stationary portion providing both uni-processing and multiprocessing capabilities
US6119183A (en) Multi-port switching system and method for a computer bus
JPS58502114A (en) Interface processing unit
JPH0223453A (en) Atomic sequence for phase conversion
US7802047B2 (en) Universal serial bus device and universal serial bus system including the same
US6185651B1 (en) SCSI bus extender utilizing tagged queuing in a multi-initiator environment
JPH06348648A (en) Bus interface device
US4977499A (en) Method and apparatus for commanding operations on a computer network
JP2000222337A (en) Interface device
JPS586177B2 (en) Interface circuit selection system
US6192409B1 (en) X.25 network connection for X.25 protocol communication used in a full electronic switching system
JPS6028024B2 (en) Input/output interface device
JP7465375B2 (en) USB hub device having host bridge function and control method thereof
US5987558A (en) Method and apparatus for resolving over lapping selection and reselection operations of SCSI bus protocols
CA2347869C (en) Linked bridge
JP2739789B2 (en) Data transmission / reception system
EP1188120B1 (en) Computer docking system and method
JP2003058361A (en) Data transfer method and data converter
EP1653373B1 (en) Bus bridge

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905