JPH06332B2 - 2液反応原料の混合装置 - Google Patents
2液反応原料の混合装置Info
- Publication number
- JPH06332B2 JPH06332B2 JP10301985A JP10301985A JPH06332B2 JP H06332 B2 JPH06332 B2 JP H06332B2 JP 10301985 A JP10301985 A JP 10301985A JP 10301985 A JP10301985 A JP 10301985A JP H06332 B2 JPH06332 B2 JP H06332B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- reaction raw
- raw material
- mixing
- rotary shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/38—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/40—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
- B29B7/42—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
- B29B7/421—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix with screw and additionally other mixing elements on the same shaft, e.g. paddles, discs, bearings, rotor blades of the Banbury type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、反応性射出成形機、注型機、2液接着剤など
に使用する2液反応原料の混合装置に関する。
に使用する2液反応原料の混合装置に関する。
従来の技術 本発明は、従来の真空注型やポッティング等に用いられ
る装置がスタティックミキサーや強制撹拌によるパワー
ミキシングなどの混合方法及び装置を用いているが、溶
剤等洗浄液による洗浄が必須であるため、材料ロスが多
い成形材料に溶剤が混入することがあり成形品物性にバ
ラ付きが生じる洗浄公定があるため生産性が上がらない
などの問題があった。又、ウレタン、ナイロンなどの反
応性射出成形分野では、各種の衝突混合方法及び装置を
用いているが、衝突部が存在するため気泡を巻き込み易
かったり、高圧が必要であるため、油圧機構が必要など
大型装置としては適しているが、小型のしかもある程度
少容量の生産装置としては、不充分であった。
る装置がスタティックミキサーや強制撹拌によるパワー
ミキシングなどの混合方法及び装置を用いているが、溶
剤等洗浄液による洗浄が必須であるため、材料ロスが多
い成形材料に溶剤が混入することがあり成形品物性にバ
ラ付きが生じる洗浄公定があるため生産性が上がらない
などの問題があった。又、ウレタン、ナイロンなどの反
応性射出成形分野では、各種の衝突混合方法及び装置を
用いているが、衝突部が存在するため気泡を巻き込み易
かったり、高圧が必要であるため、油圧機構が必要など
大型装置としては適しているが、小型のしかもある程度
少容量の生産装置としては、不充分であった。
発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題点は、洗浄液の不要な混
合方法とその装置であり、気泡が入り難く、微量の均一
混合した反応混合物を得ることができる混合方法とその
装置である。又、エポキシ2液瞬間接着剤の様な材料に
対して最適なディスペンサーとしても利用できる2液反
応原料の混合方法及びそれを用いた装置。
合方法とその装置であり、気泡が入り難く、微量の均一
混合した反応混合物を得ることができる混合方法とその
装置である。又、エポキシ2液瞬間接着剤の様な材料に
対して最適なディスペンサーとしても利用できる2液反
応原料の混合方法及びそれを用いた装置。
問題点を解決するための手段 2液反応原料の混合装置において、2条以上の溝を有す
る回転軸の外筒から一方の液を1条目の溝に吐出できる
位置に吐出口を設け、残りの液を他の溝に吐出できる位
置に1条目の液に接することなく導通する吐出口を設け
各々の液原料は、回転軸の回転と共に送液され、先端部
において溝は無くなり、外筒と回転軸の狭い空隙間の撹
拌混合される2液反応原料の混合方法であり、こうする
事により、2液は少量回転面で混合し薄膜部で硬化する
に過ぎず、溝形状をドリル刃の形状に類似させることに
より、硬化物は、削り取られながら連続的に吐出出来る
という特徴を有している。尚、2条溝は3条のものでも
よく、中間に未使用溝を設けることによって、硬化物を
形成させ、さらに2液が混合し難くすることもできる。
又、この混合方法を用いた混合装置としては、2液反応
原料のタンクとそれを圧送する機構と2条の溝に連結す
る回転軸上の溝経路を有し、2条の溝を有する回転軸と
それを回転させるモータとを有し、回転軸は先端吐出部
の領域では、外筒との間にある垂直断面において水平の
連続した空隙を少くとも1ケ所以上有する構造であるこ
とを特徴とする2液反応原料の混合装置であり、こうす
ることにより、内筒と外筒との間の剪断速度の違いによ
り2液は混合される。さらに好ましくは、2条以上の溝
を有する回転軸が軸方向に動作する機構を有するもので
ある。
る回転軸の外筒から一方の液を1条目の溝に吐出できる
位置に吐出口を設け、残りの液を他の溝に吐出できる位
置に1条目の液に接することなく導通する吐出口を設け
各々の液原料は、回転軸の回転と共に送液され、先端部
において溝は無くなり、外筒と回転軸の狭い空隙間の撹
拌混合される2液反応原料の混合方法であり、こうする
事により、2液は少量回転面で混合し薄膜部で硬化する
に過ぎず、溝形状をドリル刃の形状に類似させることに
より、硬化物は、削り取られながら連続的に吐出出来る
という特徴を有している。尚、2条溝は3条のものでも
よく、中間に未使用溝を設けることによって、硬化物を
形成させ、さらに2液が混合し難くすることもできる。
又、この混合方法を用いた混合装置としては、2液反応
原料のタンクとそれを圧送する機構と2条の溝に連結す
る回転軸上の溝経路を有し、2条の溝を有する回転軸と
それを回転させるモータとを有し、回転軸は先端吐出部
の領域では、外筒との間にある垂直断面において水平の
連続した空隙を少くとも1ケ所以上有する構造であるこ
とを特徴とする2液反応原料の混合装置であり、こうす
ることにより、内筒と外筒との間の剪断速度の違いによ
り2液は混合される。さらに好ましくは、2条以上の溝
を有する回転軸が軸方向に動作する機構を有するもので
ある。
作 用 以上の構成により、反応性射出成形や注型においては、
型ノズルタッチ構造を工夫することにより洗浄レスの連
続生産が可能となる。又、反応原料圧送する機構として
は、ピストンシリンダー,ランスシリンダー,ベローズ
ポンプ,ギヤポンプから選ばれる一種又は複数の組合せ
による機構であることか好しく、さらに詳しくは、回転
軸を軸方向に動作する方法が、エア圧又はオイル圧によ
る作動シリンダー方式であることが好ましい。尚、これ
らの混合装置は、用途によって、装置の一部又は各タン
ク径路毎に又は全体を加熱又は、混合部の冷却などの温
度制御が施こされることが好ましい。以下、実施例をも
とにさらに詳しく説明する。
型ノズルタッチ構造を工夫することにより洗浄レスの連
続生産が可能となる。又、反応原料圧送する機構として
は、ピストンシリンダー,ランスシリンダー,ベローズ
ポンプ,ギヤポンプから選ばれる一種又は複数の組合せ
による機構であることか好しく、さらに詳しくは、回転
軸を軸方向に動作する方法が、エア圧又はオイル圧によ
る作動シリンダー方式であることが好ましい。尚、これ
らの混合装置は、用途によって、装置の一部又は各タン
ク径路毎に又は全体を加熱又は、混合部の冷却などの温
度制御が施こされることが好ましい。以下、実施例をも
とにさらに詳しく説明する。
実 施 例 第1図は、本発明の混合方法を示す混合ノズルの実施例
である。2条の溝3、4を有する回転軸1とそれと密接
する外筒2とで大きく構成され、反応原料の一方(以下
A液と略称)が流入する吐出口7ともう一方の反応原料
(以下B液と略称)が流入する吐出口8とは、射出混合
時においては、それぞれ連結溝11と連結溝10とで各
々条溝4とで連結される。又回転軸は、先端部5で、外
径が小さくなる様に切削されており、外筒との間に混合
部となる間隙6が形成されており、A液,B液は混合部
まで圧送され、回転軸と外筒との間で剪断が加えられ先
端部間隙で混合撹拌される。又、A液,B液吐出口部の
中間にパッキング14とB液吐出口部の上部にパッキン
グ13が形成されている。又、B液の径路はA液と接し
ないように回転軸内部に案内溝12を形成している。
尚、2条溝の形状は、ドリル刃形を模倣した方が良く、
所定の刃形15にした。この様にすることにより、2液
反応原料は、溝で硬化することなく混合が可能となっ
た。尚、回転軸は先端9で回転モータに接続されてい
る。
である。2条の溝3、4を有する回転軸1とそれと密接
する外筒2とで大きく構成され、反応原料の一方(以下
A液と略称)が流入する吐出口7ともう一方の反応原料
(以下B液と略称)が流入する吐出口8とは、射出混合
時においては、それぞれ連結溝11と連結溝10とで各
々条溝4とで連結される。又回転軸は、先端部5で、外
径が小さくなる様に切削されており、外筒との間に混合
部となる間隙6が形成されており、A液,B液は混合部
まで圧送され、回転軸と外筒との間で剪断が加えられ先
端部間隙で混合撹拌される。又、A液,B液吐出口部の
中間にパッキング14とB液吐出口部の上部にパッキン
グ13が形成されている。又、B液の径路はA液と接し
ないように回転軸内部に案内溝12を形成している。
尚、2条溝の形状は、ドリル刃形を模倣した方が良く、
所定の刃形15にした。この様にすることにより、2液
反応原料は、溝で硬化することなく混合が可能となっ
た。尚、回転軸は先端9で回転モータに接続されてい
る。
第2図は、回転軸の簡易的な作成方法を示した手順図で
ある。所定の吐出液量範囲を考慮した上で、適当な切削
用ドリル16を選び、これで外筒となるべき外筒の内壁
を加工する。その後、ドリルの上部17を加工しbに示
した形状18とする。その後、c図に示した様なあらか
じめ加工しておいた、中央に溝25を有する半円柱を、
b図の加工部に接合する。その時、上,下に空隙20,
21が同等に確保する。その後円柱25を外周が均一に
なるなる様に加工し均一円周の形状19とする。その
後、各吐出出口と連結する連結溝23,24を切削し図
eに示した回転軸22を得ることができる。尚、反応原
料の粘度が低い場合には、図−1に示したパッキング溝
も加工することが好ましい。
ある。所定の吐出液量範囲を考慮した上で、適当な切削
用ドリル16を選び、これで外筒となるべき外筒の内壁
を加工する。その後、ドリルの上部17を加工しbに示
した形状18とする。その後、c図に示した様なあらか
じめ加工しておいた、中央に溝25を有する半円柱を、
b図の加工部に接合する。その時、上,下に空隙20,
21が同等に確保する。その後円柱25を外周が均一に
なるなる様に加工し均一円周の形状19とする。その
後、各吐出出口と連結する連結溝23,24を切削し図
eに示した回転軸22を得ることができる。尚、反応原
料の粘度が低い場合には、図−1に示したパッキング溝
も加工することが好ましい。
第3図には、速硬化タイプ2液エポキシのディスペンサ
の実施例を正面図aと平面図bで示した。第1図,第2
図で示した本発明の混合部26は、A液用のギヤポンプ
(ゼニス社製)30と直流可変モータ31とB液用のギ
ヤポンプ29と直流可変モータ34の吐出口と連結され
ている。又混合部、0℃〜5℃に±1℃で冷却温度制御
部で冷却できる。サーキュレータと連結されている。さ
らに、回転軸は上部でエアー25が作動式のシリンダー
32と連結されその上に、直流モータ33と連結されて
いる。又、A液タンク,B液タンクには一定圧力が加え
られており、ギヤポンプ吸引口35,36と連結されて
いる。こうすることによって、速硬化2液型エポキシ
(ラピッド,アラルダイト社製)が8時間連続的に安定
して使用でき使用後混合部のみをふき取る事によって、
連続した使用が可能となった。
の実施例を正面図aと平面図bで示した。第1図,第2
図で示した本発明の混合部26は、A液用のギヤポンプ
(ゼニス社製)30と直流可変モータ31とB液用のギ
ヤポンプ29と直流可変モータ34の吐出口と連結され
ている。又混合部、0℃〜5℃に±1℃で冷却温度制御
部で冷却できる。サーキュレータと連結されている。さ
らに、回転軸は上部でエアー25が作動式のシリンダー
32と連結されその上に、直流モータ33と連結されて
いる。又、A液タンク,B液タンクには一定圧力が加え
られており、ギヤポンプ吸引口35,36と連結されて
いる。こうすることによって、速硬化2液型エポキシ
(ラピッド,アラルダイト社製)が8時間連続的に安定
して使用でき使用後混合部のみをふき取る事によって、
連続した使用が可能となった。
第4図には、本発明の混合方法を、反応性射出形成機に
適用した例を示した。A液タンク37,B液タンク38
は圧送ポンプ、今回はランスシリンダーポンプ39,4
0を用いて、射出以外の時には、3方弁50,51を閉
じて配管43,45,48の径路と配管44,46,4
7の径路を循環している。射出時には、混合部41の本
発明の回転軸をモータ42で回転させ弁50,51を開
いて、混合射出する。この方法を用いることにより、ク
ロスリンクドポリエステルアミドTK−222(武田薬
品製)を安定した少量部品の生産に使用することができ
た。尚この場合、全径路を130℃〜150℃に温度制
御49した。
適用した例を示した。A液タンク37,B液タンク38
は圧送ポンプ、今回はランスシリンダーポンプ39,4
0を用いて、射出以外の時には、3方弁50,51を閉
じて配管43,45,48の径路と配管44,46,4
7の径路を循環している。射出時には、混合部41の本
発明の回転軸をモータ42で回転させ弁50,51を開
いて、混合射出する。この方法を用いることにより、ク
ロスリンクドポリエステルアミドTK−222(武田薬
品製)を安定した少量部品の生産に使用することができ
た。尚この場合、全径路を130℃〜150℃に温度制
御49した。
発明の効果 以上、本発明によって、少容量の反応性射出成形及び接
着ディスペンサーなどに適した混合方法及びその装置が
提供できた。これによって、洗浄液が不要となり安定し
た物性の成形品又は接着ができるようになった。又、連
続して射出されるため気泡が入り難く精度の高い射出が
可能となった。又、特殊な高圧,油圧等も不要な小型の
混合装置を提供出来たという点で、工業的価値は高い。
着ディスペンサーなどに適した混合方法及びその装置が
提供できた。これによって、洗浄液が不要となり安定し
た物性の成形品又は接着ができるようになった。又、連
続して射出されるため気泡が入り難く精度の高い射出が
可能となった。又、特殊な高圧,油圧等も不要な小型の
混合装置を提供出来たという点で、工業的価値は高い。
第1図は本発明の一実施例の混合装置を示す混合ノズル
の断面図、第2図は同混合装置の回転軸の作製方法の各
手順を示す説明図、第3図aは速硬化2液エポキシ用デ
ィスペンサーの正面図、第3図bは同平面図、第4図は
反応性射出成形機に本発明を適用した場合のプロセス図
である。 1……回転軸、2……外筒、3,4……2条の溝、7,
8……吐出口、6……間隙、26……混合部、27……
温度制御部、29,30……ギヤポンプ、32……シリ
ンダー、41……混合部、37,38……原料タンク、
39,40……ランスシリンダー、43,44,47,
48……循環パイプ。
の断面図、第2図は同混合装置の回転軸の作製方法の各
手順を示す説明図、第3図aは速硬化2液エポキシ用デ
ィスペンサーの正面図、第3図bは同平面図、第4図は
反応性射出成形機に本発明を適用した場合のプロセス図
である。 1……回転軸、2……外筒、3,4……2条の溝、7,
8……吐出口、6……間隙、26……混合部、27……
温度制御部、29,30……ギヤポンプ、32……シリ
ンダー、41……混合部、37,38……原料タンク、
39,40……ランスシリンダー、43,44,47,
48……循環パイプ。
Claims (4)
- 【請求項1】2液反応原料の混合装置において、2条以
上の溝を有する回転軸の外筒から一方の液を1条目の溝
に吐出できる位置に吐出口を設け、残りの液を2条目の
溝に吐出できる位置に1条目の液に接することなく導通
する吐出口を設け、各々の液原料は回転軸の回転と共に
送液され、先端部において溝は無くなり、外筒と回転軸
の狭い空隙間の剪断により撹拌混合される2液反応原料
の混合装置。 - 【請求項2】2液反応原料のタンクとそれを圧送する機
構と2条の溝に連結する経路と、2条の溝を有する回転
軸と、この回転軸を回転させるモータとを有し、回転軸
は先端吐出部の領域では、外筒との間にある垂直断面に
おいて連続した空隙を少くとも1ケ所以上有する2液反
応原料の混合装置。 - 【請求項3】2条以上の溝を有する回転軸が軸方向に動
作する機構を有する特許請求の範囲第2項記載の2液反
応原料の混合装置。 - 【請求項4】圧送する機構が、ピストンシリンダー、ラ
ンスシリンダー、ベローズポンプ、ギヤポンプから選ば
れる一種又は複数の組合せによる機構である特許請求の
範囲第2項記載の2液反応原料の混合装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10301985A JPH06332B2 (ja) | 1985-05-15 | 1985-05-15 | 2液反応原料の混合装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10301985A JPH06332B2 (ja) | 1985-05-15 | 1985-05-15 | 2液反応原料の混合装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61261005A JPS61261005A (ja) | 1986-11-19 |
JPH06332B2 true JPH06332B2 (ja) | 1994-01-05 |
Family
ID=14342934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10301985A Expired - Lifetime JPH06332B2 (ja) | 1985-05-15 | 1985-05-15 | 2液反応原料の混合装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06332B2 (ja) |
-
1985
- 1985-05-15 JP JP10301985A patent/JPH06332B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61261005A (ja) | 1986-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3902850A (en) | Solvent-free, self-cleaning mixing head nozzles for reactive polymer mixes | |
AU611893B2 (en) | Method and apparatus for foaming high viscosity polymer materials | |
KR900005498B1 (ko) | 고점성(高粘性)물질의 연속처리장치 | |
EP0333111B1 (en) | Continuous two-liquid type mixer | |
US2868518A (en) | Mixer | |
US4778659A (en) | Mixing method of reaction raw-material | |
US4313909A (en) | Method and an apparatus for producing a reaction mixture for forming solid or cellular substances from flowable reactants and optionally fillers | |
CN108307622B (zh) | 用于粘性可固化材料的动态混合器 | |
JPH06332B2 (ja) | 2液反応原料の混合装置 | |
US3776525A (en) | Injection process | |
JPH04118035A (ja) | 混合攪拌装置 | |
JP2782192B2 (ja) | 攪拌型混合装置 | |
JPH07171825A (ja) | ミキシングヘッド | |
JP3127474B2 (ja) | インラインスクリュー式射出成形装置用スクリュー | |
US3218039A (en) | Apparatus for mixing ingredients of synthetic resins and the like | |
JPH0226651Y2 (ja) | ||
US5501524A (en) | Method for mixing granulates, powders and liquids and a device therefor | |
CN221808536U (zh) | 一种真空干燥混料器 | |
CN219209621U (zh) | 一种自动搅拌机以及一体化搅拌和涂胶装置 | |
CN218432384U (zh) | 一种新型高效卫生级起泡泵的叶轮转动轴 | |
JPH0330822A (ja) | 混合混練装置 | |
JPS61187752A (ja) | 冷菓製造機の撹拌装置 | |
JP2942976B2 (ja) | 筒状ミキサー | |
JP3886671B2 (ja) | 流動体混合装置 | |
US3502041A (en) | Combination dough degasser and transfer machine |