JPH0633056A - グリーン及び植栽床土工法 - Google Patents
グリーン及び植栽床土工法Info
- Publication number
- JPH0633056A JPH0633056A JP4215563A JP21556392A JPH0633056A JP H0633056 A JPH0633056 A JP H0633056A JP 4215563 A JP4215563 A JP 4215563A JP 21556392 A JP21556392 A JP 21556392A JP H0633056 A JPH0633056 A JP H0633056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soil
- sand
- layer
- organic material
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cultivation Of Plants (AREA)
- Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 長時間実用に耐え、農薬、肥料等を効果的に
保持し、環境汚染防止を可能とする床土構造を造成する
ことができるグリーン及び植栽床土工法を提供する。 【構成】 天然産ゼオライトをセラミック化して無機質
セラミックスを形成する。木材樹皮を醗酵させて有機質
材を形成する。無機質セラミックスと有機質材とを、真
砂土及び砂に混和させて、改良層1を造成する。
保持し、環境汚染防止を可能とする床土構造を造成する
ことができるグリーン及び植栽床土工法を提供する。 【構成】 天然産ゼオライトをセラミック化して無機質
セラミックスを形成する。木材樹皮を醗酵させて有機質
材を形成する。無機質セラミックスと有機質材とを、真
砂土及び砂に混和させて、改良層1を造成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はグリーン床土工法、及
び、植栽床土工法に関する。
び、植栽床土工法に関する。
【0002】
【従来の技術】ゴルフ場のグリーン床土構造は、砂を主
体とし、この砂に床土用土壌改良質材を混和した改良層
を備えていた。
体とし、この砂に床土用土壌改良質材を混和した改良層
を備えていた。
【0003】そして、改良層の工法としては、その砂の
粒径分布とその種類の混合比率により、USGA法、農
学会法、国際法等に分類される。
粒径分布とその種類の混合比率により、USGA法、農
学会法、国際法等に分類される。
【0004】また、床土用土壌改良資材としては、泥炭
の1種で水苔や草類が土中に堆積したピートモス(Peat
omoss )、都市ゴミを高速堆肥化装置を通して醗酵腐熟
させたコンポスト(Compost )、バーク堆肥、籾殻等の
有機質土壌改良材を混和したもの、また無機質土壌改良
材として天然産ゼオライト(Zeolite )、バーミキュー
ライト(Vermiculite )、焼成粘土(Calcined clay
)、炭(ヤシガラ炭)等を混和したものが使用されて
いた。
の1種で水苔や草類が土中に堆積したピートモス(Peat
omoss )、都市ゴミを高速堆肥化装置を通して醗酵腐熟
させたコンポスト(Compost )、バーク堆肥、籾殻等の
有機質土壌改良材を混和したもの、また無機質土壌改良
材として天然産ゼオライト(Zeolite )、バーミキュー
ライト(Vermiculite )、焼成粘土(Calcined clay
)、炭(ヤシガラ炭)等を混和したものが使用されて
いた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかして、近年、ゴル
フ場においては芝生の育成管理に各種の肥料や農薬が散
布処理されるので、土壌からの農薬流出による水質汚染
が重要な問題となっている。
フ場においては芝生の育成管理に各種の肥料や農薬が散
布処理されるので、土壌からの農薬流出による水質汚染
が重要な問題となっている。
【0006】農薬流出による公害を防止するためには、
使用する農薬の量をできるだけ低減させるとともに、低
毒性(魚毒性を含む)で分解の早いものを選択すべきで
ある。
使用する農薬の量をできるだけ低減させるとともに、低
毒性(魚毒性を含む)で分解の早いものを選択すべきで
ある。
【0007】しかし、ゴルフ場の芝生は、プレイヤーの
踏圧を受けるとともに、グリーン等は毎日のように芝刈
処理されているという過酷な環境にあるため、健全で強
い根の育成を確保すべく、その床土には通気性の土壌が
要求される。
踏圧を受けるとともに、グリーン等は毎日のように芝刈
処理されているという過酷な環境にあるため、健全で強
い根の育成を確保すべく、その床土には通気性の土壌が
要求される。
【0008】しかしながら、上述の従来の床土構造で
は、散布された農薬等は土壌に保持され難く、充分な農
薬処理を行なうためには必然的に頻繁な散布処理を必要
とし、農薬使用量の低減は事実上困難であった。
は、散布された農薬等は土壌に保持され難く、充分な農
薬処理を行なうためには必然的に頻繁な散布処理を必要
とし、農薬使用量の低減は事実上困難であった。
【0009】そこで、本発明では、長時間実用に耐え、
農薬、肥料等を効果的に保持し、環境汚染防止を可能と
する床土構造となるグリーン床土工法を提供することを
目的とする。
農薬、肥料等を効果的に保持し、環境汚染防止を可能と
する床土構造となるグリーン床土工法を提供することを
目的とする。
【0010】さらに、植栽床土工法として、同様に優れ
たものを提供することを目的とする。
たものを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に係る一の床土工法は、天然産ゼオライト
をセラミック化して無機質セラミックスを形成すると共
に、木材樹皮を醗酵させて有機質材を形成した後、該無
機質セラミックスと有機質材とを、真砂土及び砂に混和
して、改良層を造成するものである。
めに、本発明に係る一の床土工法は、天然産ゼオライト
をセラミック化して無機質セラミックスを形成すると共
に、木材樹皮を醗酵させて有機質材を形成した後、該無
機質セラミックスと有機質材とを、真砂土及び砂に混和
して、改良層を造成するものである。
【0012】また、本発明に係る他の床土工法は、天然
産ゼオライトをセラミック化して無機質セラミックスを
形成すると共に、木材樹皮を醗酵させて有機質材を形成
した後、該無機質セラミックスと有機質材とを、腐蝕土
または土に混和して、改良層を造成するものである。
産ゼオライトをセラミック化して無機質セラミックスを
形成すると共に、木材樹皮を醗酵させて有機質材を形成
した後、該無機質セラミックスと有機質材とを、腐蝕土
または土に混和して、改良層を造成するものである。
【0013】
【作用】天然産ゼオライトは、沸石と呼ばれる鉱物の総
称であり、組成上、含水アルミナケイ酸塩で水や各種イ
オンが自由に出入りできるが細菌等は侵入し得ない数オ
ングストロームの孔隙を無数に有し、かつ陽イオン交換
容量(CEC)が極めて大きいという特性を備え、アン
モニウムイオンを保持して窒素、リン、カリ等の肥効率
を向上させる利点をもっている。
称であり、組成上、含水アルミナケイ酸塩で水や各種イ
オンが自由に出入りできるが細菌等は侵入し得ない数オ
ングストロームの孔隙を無数に有し、かつ陽イオン交換
容量(CEC)が極めて大きいという特性を備え、アン
モニウムイオンを保持して窒素、リン、カリ等の肥効率
を向上させる利点をもっている。
【0014】従って、天然産ゼオライトを床土に混和さ
せた場合、保水性、保薬品性、保肥性が土壌に発現され
て、ある程度の農薬流失抑制効果を得ることができる。
せた場合、保水性、保薬品性、保肥性が土壌に発現され
て、ある程度の農薬流失抑制効果を得ることができる。
【0015】しかしながら、この天然産ゼオライトをゴ
ルフ場の土壌改良材として用いたときには、農薬流出防
出効果が不十分であるとともに、外圧、踏圧によって、
あるいは経時的に粒状形状か崩壊泥状化し短時間でその
効果が消失、長期の実用に耐えない。
ルフ場の土壌改良材として用いたときには、農薬流出防
出効果が不十分であるとともに、外圧、踏圧によって、
あるいは経時的に粒状形状か崩壊泥状化し短時間でその
効果が消失、長期の実用に耐えない。
【0016】これに対して、請求項1及び請求項2記載
の改良層は、天然産ゼオライトがセラミック化している
ので、外圧、踏圧にも耐えて高い遠赤外線放射率を有
し、かつ、高い陽イオン交換容量(CEC)を保持し、
保水性、保薬品性及び保肥性に優れた天然産ゼオライト
の特性をも残すことになる。
の改良層は、天然産ゼオライトがセラミック化している
ので、外圧、踏圧にも耐えて高い遠赤外線放射率を有
し、かつ、高い陽イオン交換容量(CEC)を保持し、
保水性、保薬品性及び保肥性に優れた天然産ゼオライト
の特性をも残すことになる。
【0017】
【実施例】以下、実施例を示す図面に基づいて本発明を
詳説する。
詳説する。
【0018】図1は本発明に係る床土工法にて造成され
た床土構造を示し、この床土構造は、グリーン床土構造
であり、改良層1と、砂層2と、透水盤3と、目つぶし
砂利4と、砕石層5と、からなる。
た床土構造を示し、この床土構造は、グリーン床土構造
であり、改良層1と、砂層2と、透水盤3と、目つぶし
砂利4と、砕石層5と、からなる。
【0019】しかして、改良層1は、無機質セラミック
スと有機質材とを、真砂土及び砂に混和させた混和体か
らなり、その厚さ寸法を、約150mm 位としている。
スと有機質材とを、真砂土及び砂に混和させた混和体か
らなり、その厚さ寸法を、約150mm 位としている。
【0020】無機質セラミックスとは、天然産ゼオライ
トを高温処理することによってセラミック化したもので
ある。
トを高温処理することによってセラミック化したもので
ある。
【0021】ここで高温(加熱)処理は、天然ゼオライ
トの種類にも依存するが、通常、約700 〜900 ℃で行わ
れる。この(加熱)処理温度が低すぎると天然ゼオライ
トの焼結の程度が不十分で硬度も低くて適さず、高すぎ
ると天然ゼオライト由来の微細な空隙が融合閉塞して多
孔性が失われる虞れがあるため適さない。通常、750〜8
00 ℃で焼結を行うのが好ましい。
トの種類にも依存するが、通常、約700 〜900 ℃で行わ
れる。この(加熱)処理温度が低すぎると天然ゼオライ
トの焼結の程度が不十分で硬度も低くて適さず、高すぎ
ると天然ゼオライト由来の微細な空隙が融合閉塞して多
孔性が失われる虞れがあるため適さない。通常、750〜8
00 ℃で焼結を行うのが好ましい。
【0022】ところで、天然産ゼオライトは、日本国内
の北海道、東北、北陸、山陰、南九州などに産し、推定
埋蔵量も約2兆トンといわれ、ほとんど無尽蔵といって
もよい程度産出する。
の北海道、東北、北陸、山陰、南九州などに産し、推定
埋蔵量も約2兆トンといわれ、ほとんど無尽蔵といって
もよい程度産出する。
【0023】天然産ゼオライトは沸石と呼ばれる鉱物の
総称であり、組成上、含水アルミナケイ酸塩(Na,C
a,K,Ba,Sr)であって水や各種イオンが自由に
出入りできるが、細菌等は侵入し得ない数オングストロ
ームの孔隙を無数にもつもので、陽イオン交換容量〔C
EC(Cation Exchanger Capacity )〕が極めて大き
く永久(−)イオンを保持するという特性を備える。
総称であり、組成上、含水アルミナケイ酸塩(Na,C
a,K,Ba,Sr)であって水や各種イオンが自由に
出入りできるが、細菌等は侵入し得ない数オングストロ
ームの孔隙を無数にもつもので、陽イオン交換容量〔C
EC(Cation Exchanger Capacity )〕が極めて大き
く永久(−)イオンを保持するという特性を備える。
【0024】従って、天然産ゼオライトは、Na,K,
Ca,Mg等の塩基性陽イオンを吸着し、かつ、NH4
イオンを保持して、N,P,K等の肥効率も向上させる
と共にNH3 ガスの揮散を抑制する。
Ca,Mg等の塩基性陽イオンを吸着し、かつ、NH4
イオンを保持して、N,P,K等の肥効率も向上させる
と共にNH3 ガスの揮散を抑制する。
【0025】しかしながら、この天然産ゼオライトをそ
のまま土壌改良材として用いたときは、農薬、肥料水等
の保持効果が十分でなく、外圧によって、あるいは経時
的に粒状形状が崩壊して泥状となり、改良材としての効
果を喪失し、通気性を損い、かえって逆効果を招くとい
う欠点があった。
のまま土壌改良材として用いたときは、農薬、肥料水等
の保持効果が十分でなく、外圧によって、あるいは経時
的に粒状形状が崩壊して泥状となり、改良材としての効
果を喪失し、通気性を損い、かえって逆効果を招くとい
う欠点があった。
【0026】ところが、上述の如く、天然産ゼオライト
をセラミック化すれば、遠赤外線放射体として天然品の
もつ欠点が無くなり、しかも、高いCECを保持し、保
水性、保薬品性、保肥性に優れた性質がそのまま残る。
をセラミック化すれば、遠赤外線放射体として天然品の
もつ欠点が無くなり、しかも、高いCECを保持し、保
水性、保薬品性、保肥性に優れた性質がそのまま残る。
【0027】なお、この無機質セラミックスは、最大保
水量が70〜104 ml/100 gであり、硬度が3.5 〜8.0 kg
/粒であり、遠赤外線放射率が90%である。
水量が70〜104 ml/100 gであり、硬度が3.5 〜8.0 kg
/粒であり、遠赤外線放射率が90%である。
【0028】また、有機質材は、木材樹皮を醗酵させた
ものである。
ものである。
【0029】しかして、各資材(無機質セラミックス、
有機質材、真砂土、砂)は、改良層1の全容量を100 %
としたときに、無機質セラミックスを10〜15%とし、有
機質材を10〜20%とし、真砂土を15〜30%とし、砂を40
〜60%とするのが好ましい。
有機質材、真砂土、砂)は、改良層1の全容量を100 %
としたときに、無機質セラミックスを10〜15%とし、有
機質材を10〜20%とし、真砂土を15〜30%とし、砂を40
〜60%とするのが好ましい。
【0030】砂層2は、通気と透水を目的とした層であ
り、改良層1の真下に配設され、その厚さ寸法を200mm
位としている。
り、改良層1の真下に配設され、その厚さ寸法を200mm
位としている。
【0031】また、透水盤3は、グリーン6のアンジュ
レーションの維持確保が大きな役目であり、これ自体も
透水性があり、上下の水をコントロールする。
レーションの維持確保が大きな役目であり、これ自体も
透水性があり、上下の水をコントロールする。
【0032】即ち、透水盤3は、例えば、真砂土,接着
剤,若干のセメントからなり、その厚さ寸法を約50mmと
するのが好ましい。
剤,若干のセメントからなり、その厚さ寸法を約50mmと
するのが好ましい。
【0033】次に、目つぶし砂利4及び砕石層5は、グ
リーン6及びカラー7をささえる層であり、砕石層5は
貯水層としての役目もある。つまり、この砕石層5は、
水分が一気に砂層2を通過するのを防ぐと共に床土を安
定させるものである。
リーン6及びカラー7をささえる層であり、砕石層5は
貯水層としての役目もある。つまり、この砕石層5は、
水分が一気に砂層2を通過するのを防ぐと共に床土を安
定させるものである。
【0034】貯水層としては心土8(基盤)の透水性
(土質)にも左右されるが、心土8は山土であり、透水
性に欠けることから砕石層5は貯水層となる。
(土質)にも左右されるが、心土8は山土であり、透水
性に欠けることから砕石層5は貯水層となる。
【0035】また、目つぶし砂利4とは、例えば、砂
利,又はクラッシャーランからなり、その厚さ寸法を20
mm位とし、砕石層5とは、例えば、砕石,玉砂利からな
り、その厚さ寸法を100mm 位としている。
利,又はクラッシャーランからなり、その厚さ寸法を20
mm位とし、砕石層5とは、例えば、砕石,玉砂利からな
り、その厚さ寸法を100mm 位としている。
【0036】なお、透水盤3には、透水孔9が設けられ
る。この透水孔9は、水を砂層2から砕石層5へ、逆に
砕石層5から砂層2へいち早く主として水を移動させる
ものであり、直径が約100mm とされ、縦横に1.0mm ピッ
チで配設される。
る。この透水孔9は、水を砂層2から砕石層5へ、逆に
砕石層5から砂層2へいち早く主として水を移動させる
ものであり、直径が約100mm とされ、縦横に1.0mm ピッ
チで配設される。
【0037】この場合、勿論、透水孔9を省略するも自
由である。さらに、土壌基盤(心土)によっては、透水
盤3を省略することも可能である。
由である。さらに、土壌基盤(心土)によっては、透水
盤3を省略することも可能である。
【0038】しかして、この場合、心土8に凹所10を形
成し、この凹所10内に、砕石層5、目つぶし砂利4、透
水盤3を内装し、透水盤3の上面と心土8の上面8aと
を略同一高さとする。
成し、この凹所10内に、砕石層5、目つぶし砂利4、透
水盤3を内装し、透水盤3の上面と心土8の上面8aと
を略同一高さとする。
【0039】即ち、改良層1と砂層2とは、心土8の上
面8aより高位置に設けることにより、グリーンエッジ
11、カラー7及びグリーン6の表面から互いに空気の流
通があるものとなる。
面8aより高位置に設けることにより、グリーンエッジ
11、カラー7及びグリーン6の表面から互いに空気の流
通があるものとなる。
【0040】従って、上述の如く構成される改良層1
は、セラミックス化したことにより高い遠赤外線放射率
を有し、かつ、高いCECを保持し、保水性、保薬品性
及び保肥性に優れるので、水分、農薬、肥料をしっかり
と抱きかかえ、必要に応じてこれらの成分を適度に放散
して、芝の生育を促進させる。
は、セラミックス化したことにより高い遠赤外線放射率
を有し、かつ、高いCECを保持し、保水性、保薬品性
及び保肥性に優れるので、水分、農薬、肥料をしっかり
と抱きかかえ、必要に応じてこれらの成分を適度に放散
して、芝の生育を促進させる。
【0041】また、この改良層1及び砂層2は通気性が
よく、該改良層1及び砂層2内の空気の移動が容易であ
り、芝の根や改良層1及び砂層2中の有用微生物に適度
の酸素を運ぶことができる。
よく、該改良層1及び砂層2内の空気の移動が容易であ
り、芝の根や改良層1及び砂層2中の有用微生物に適度
の酸素を運ぶことができる。
【0042】さらに、この改良層1は、肥料、農薬の浸
透がよく、改良層1外への流亡を防ぎ、しかも、踏圧に
も充分に耐えることができ、柔らかさを損わない安定し
た最適な床土である。
透がよく、改良層1外への流亡を防ぎ、しかも、踏圧に
も充分に耐えることができ、柔らかさを損わない安定し
た最適な床土である。
【0043】しかも、肥料、農薬等の施用と灌水の回数
が少なくなるので、維持管理費が削減される利点もあ
る。
が少なくなるので、維持管理費が削減される利点もあ
る。
【0044】なお、遠赤外線は、植物体の成長と耐病性
に優れていることが近年判明している。
に優れていることが近年判明している。
【0045】次に、図2は他の実施例を示し、この場合
の植栽床土構造は、植物体12の土壌として利用され、改
良層1が、植物体12の根に対応している。
の植栽床土構造は、植物体12の土壌として利用され、改
良層1が、植物体12の根に対応している。
【0046】しかして、この改良層1は、無機質セラミ
ックスと有機質材とを、腐蝕土または土に混和させたも
のである。
ックスと有機質材とを、腐蝕土または土に混和させたも
のである。
【0047】具体的には、無機質セラミックスと有機質
材とは上述の実施例と同様の資材からなり、例えば、改
良層1の全容量を100 %としたときに、無機質セラミッ
クスを15%とし、有機質材を15%とし、腐蝕土又は土を
70%とするのが好ましい。
材とは上述の実施例と同様の資材からなり、例えば、改
良層1の全容量を100 %としたときに、無機質セラミッ
クスを15%とし、有機質材を15%とし、腐蝕土又は土を
70%とするのが好ましい。
【0048】即ち、基盤13に凹所14を形成し、この凹所
14にこの改良層1を埋設している。
14にこの改良層1を埋設している。
【0049】従って、この改良層1も、高い遠赤外線放
射率を有し、かつ、高いCECを保持し、保水性、保薬
品性、及び保肥性に優れるので、植栽、果樹、花卉の生
育成長を早め、果樹においては落果を防止し糖度を高め
る。
射率を有し、かつ、高いCECを保持し、保水性、保薬
品性、及び保肥性に優れるので、植栽、果樹、花卉の生
育成長を早め、果樹においては落果を防止し糖度を高め
る。
【0050】次に、実験例を示す。
【0051】実験例1
【0052】全容量を100 %としたときに、無機質セラ
ミックスを13%とし、有機質材を16%とし、真砂土を20
%とし、砂を51%とした改良土壌(改良層1)を形成
し、この改良土壌及び砂地土壌に、夫々、ベイト芝グラ
ス種子を1991年5月1日に藩種し、同年7月25日に掘取
り、地下部のバイオマスを測定した。
ミックスを13%とし、有機質材を16%とし、真砂土を20
%とし、砂を51%とした改良土壌(改良層1)を形成
し、この改良土壌及び砂地土壌に、夫々、ベイト芝グラ
ス種子を1991年5月1日に藩種し、同年7月25日に掘取
り、地下部のバイオマスを測定した。
【0053】測定結果としては、改良土壌のものは、1
3.77 gであり、砂地土壌のものは、1.78gであった。
なお、これらの重量は、掘取った部位を清水にて洗浄
し、75℃にて48時間乾燥させた重量である。
3.77 gであり、砂地土壌のものは、1.78gであった。
なお、これらの重量は、掘取った部位を清水にて洗浄
し、75℃にて48時間乾燥させた重量である。
【0054】実験例2
【0055】実験例1と同様な改良土壌を形成し、この
改良土壌及び砂地土壌に、ポットで育菌した3年生タブ
ノキ苗木を1991年4月17日に植栽し、通常の管理を行な
いながら育成したのち、同年10月3日(170 日間)に掘
取り、当年葉の絶乾重量を測定した。
改良土壌及び砂地土壌に、ポットで育菌した3年生タブ
ノキ苗木を1991年4月17日に植栽し、通常の管理を行な
いながら育成したのち、同年10月3日(170 日間)に掘
取り、当年葉の絶乾重量を測定した。
【0056】測定結果としては、改良土壌のものは 6.2
gであり、砂地土壌のものは 3.8gであった。
gであり、砂地土壌のものは 3.8gであった。
【0057】実験例1及び実験例2から、無機質セラミ
ックスと有機質材とを、真砂土及び土に混和した混和体
は、保水性、通気性、施肥効率等を向上させ、乾燥しや
すい砂地や、酸素不足になりがちな粘性の高い休耕田土
壌の物理性改善に有効な床土(土壌)となることがわか
る。
ックスと有機質材とを、真砂土及び土に混和した混和体
は、保水性、通気性、施肥効率等を向上させ、乾燥しや
すい砂地や、酸素不足になりがちな粘性の高い休耕田土
壌の物理性改善に有効な床土(土壌)となることがわか
る。
【0058】
【発明の効果】本発明は上述の如く構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。
で、次に記載する効果を奏する。
【0059】 この床土工法にて造成された床土構造
は、保水性、保肥性、保薬品性、通気性に優れ、特に、
耐圧性、耐候性に優れる。従って、従来の床土構造に比
べて植物の成長に顕著な差ができると共に、耐病性の良
質の芝、果樹、花卉を育成することができる。
は、保水性、保肥性、保薬品性、通気性に優れ、特に、
耐圧性、耐候性に優れる。従って、従来の床土構造に比
べて植物の成長に顕著な差ができると共に、耐病性の良
質の芝、果樹、花卉を育成することができる。
【0060】 改良層1は、保水性、保薬品性、保肥
性等に優れる効果が長時間持続することができ、ゴルフ
場のグリーン床土構造に使用した場合、農薬流出を確実
に防止することができると共に灌水回数も大幅に低下さ
せることができる。
性等に優れる効果が長時間持続することができ、ゴルフ
場のグリーン床土構造に使用した場合、農薬流出を確実
に防止することができると共に灌水回数も大幅に低下さ
せることができる。
【0061】 この床土構造を畑の土壌に適用した場
合等においては、植物の成長促進に寄与し、植物の育成
のための床土構造として、その価値は極めて大なるもの
となる。
合等においては、植物の成長促進に寄与し、植物の育成
のための床土構造として、その価値は極めて大なるもの
となる。
【0062】 砂丘や乾燥地などの不毛地において適
用した場合、緑化、食糧の確保に大きく寄与することが
できる。
用した場合、緑化、食糧の確保に大きく寄与することが
できる。
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】他の実施例を示す断面図である。
1 改良層
【手続補正書】
【提出日】平成4年8月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】 次に、目つぶし砂利4及び砕石層5は、
改良層1,砂層2,透水盤3,グリーン6及びカラー7
をささえる層であり、砕石層5は貯水層としての役目も
ある。つまり、この砕石層5は床土を安定させるもので
ある。
改良層1,砂層2,透水盤3,グリーン6及びカラー7
をささえる層であり、砕石層5は貯水層としての役目も
ある。つまり、この砕石層5は床土を安定させるもので
ある。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0038
【補正方法】変更
【補正内容】
【0038】 しかして、この場合、心土8に凹所10を
形成し、この凹所10内に、砕石層5、目つぶし砂利4、
透水盤3を設け、透水盤3の上面が心土8の上面8aよ
りも下にならないようにする。
形成し、この凹所10内に、砕石層5、目つぶし砂利4、
透水盤3を設け、透水盤3の上面が心土8の上面8aよ
りも下にならないようにする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0052
【補正方法】変更
【補正内容】
【0052】 無機質セラミック(株式会社フヨーセラ
ミック製,商品名フヨーライト)10%を砂に混和した土
壌にペンクロスベント芝の種子を、1991年5月1日に播
種し、通常の管理を行い、同年7月25日に掘取り、地下
部のバイオマスを測定した。
ミック製,商品名フヨーライト)10%を砂に混和した土
壌にペンクロスベント芝の種子を、1991年5月1日に播
種し、通常の管理を行い、同年7月25日に掘取り、地下
部のバイオマスを測定した。
Claims (2)
- 【請求項1】 天然産ゼオライトをセラミック化して無
機質セラミックスを形成すると共に、木材樹皮を醗酵さ
せて有機質材を形成した後、該無機質セラミックスと有
機質材とを、真砂土及び砂に混和して、改良層1を造成
することを特徴とするグリーン床土工法。 - 【請求項2】 天然産ゼオライトをセラミック化して無
機質セラミックスを形成すると共に、木材樹皮を醗酵さ
せて有機質材を形成した後、該無機質セラミックスと有
機質材とを、腐蝕土または土に混和して、改良層1を造
成することを特徴とする植栽床土工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4215563A JP2540419B2 (ja) | 1992-07-20 | 1992-07-20 | グリ―ン及び植栽床土工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4215563A JP2540419B2 (ja) | 1992-07-20 | 1992-07-20 | グリ―ン及び植栽床土工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0633056A true JPH0633056A (ja) | 1994-02-08 |
JP2540419B2 JP2540419B2 (ja) | 1996-10-02 |
Family
ID=16674505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4215563A Expired - Fee Related JP2540419B2 (ja) | 1992-07-20 | 1992-07-20 | グリ―ン及び植栽床土工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2540419B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007176766A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Shinso Green:Kk | 芝生育成肥料及び芝生の育成方法 |
JP2009185540A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Sumitomo Forestry Co Ltd | テラスデッキ |
CN102283004A (zh) * | 2011-06-29 | 2011-12-21 | 固镇县村夫果蔬专业合作社 | 高效无公害蔬菜的栽培方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4999848A (ja) * | 1973-01-17 | 1974-09-20 | ||
JPS5221168A (en) * | 1975-08-01 | 1977-02-17 | Toyo Kuriin Kagaku Kk | Process for producing soil conditioner by fermenting bark |
JPH02289481A (ja) * | 1988-09-02 | 1990-11-29 | Hitoyoshi Nama Concrete Kk | 杉・桧樹皮等の爆砕処理方法及び処理物 |
JPH0438305A (ja) * | 1990-06-01 | 1992-02-07 | Yamakawa Sangyo Kk | ゴルフ場用床砂 |
-
1992
- 1992-07-20 JP JP4215563A patent/JP2540419B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4999848A (ja) * | 1973-01-17 | 1974-09-20 | ||
JPS5221168A (en) * | 1975-08-01 | 1977-02-17 | Toyo Kuriin Kagaku Kk | Process for producing soil conditioner by fermenting bark |
JPH02289481A (ja) * | 1988-09-02 | 1990-11-29 | Hitoyoshi Nama Concrete Kk | 杉・桧樹皮等の爆砕処理方法及び処理物 |
JPH0438305A (ja) * | 1990-06-01 | 1992-02-07 | Yamakawa Sangyo Kk | ゴルフ場用床砂 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007176766A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Shinso Green:Kk | 芝生育成肥料及び芝生の育成方法 |
JP2009185540A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Sumitomo Forestry Co Ltd | テラスデッキ |
CN102283004A (zh) * | 2011-06-29 | 2011-12-21 | 固镇县村夫果蔬专业合作社 | 高效无公害蔬菜的栽培方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2540419B2 (ja) | 1996-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101507391B (zh) | 岩石坡面生态化治理方法 | |
CN107711397A (zh) | 盐碱地种植紫花苜蓿及改良土肥状况的方法 | |
CN112292952B (zh) | 一种灌区盐碱农田土壤养分库容与地力快速提升方法 | |
CN105724208A (zh) | 一种景天植物屋顶绿化基质及其制备方法 | |
CN101822193A (zh) | 一种白刺花的快速种植方法 | |
CN102379197A (zh) | 一种千年桐大面积育苗方法 | |
JPH0257884B2 (ja) | ||
CN110506465A (zh) | 一种沙漠化土地改良成稻田的方法 | |
CN106106094A (zh) | 波利乐马醉木容器苗专用栽培基质 | |
Grewal et al. | Agroforestry on alkali soils: effect on some management practices on initial growth, biomass accumulation and chemical composition of selected tree species | |
CN105557259A (zh) | 一种园林景观草坪养护方法 | |
Wallace | Use of soil conditioners in landscape soil preparation | |
CN107223443A (zh) | 一种黄瓜栽培方法 | |
CN107509621A (zh) | 一种新型果岭基质及应用其建植高尔夫果岭的方法 | |
Mojid et al. | Growth, yield and water use efficiency of wheat in silt loam-amended loamy sand | |
CN107188713A (zh) | 一种沙基水稻育苗基质及其制备方法 | |
Varshney | Observations on the Varanasi wall flora | |
JPH0633056A (ja) | グリーン及び植栽床土工法 | |
CN109220499A (zh) | 一种楸树种植方法 | |
CN104620815B (zh) | 一种百喜草防治水土流失的种植方法 | |
CN107646556A (zh) | 一种大石山区水稻与岩黄连轮种技术 | |
CN106577002A (zh) | 一种白芨栽培基质及其制备方法和应用 | |
JPH06165617A (ja) | 人工土壌及び植栽工法 | |
Sloan et al. | The suitability of expanded shale as an amendment for clay soils | |
JPH02203718A (ja) | 花園造成材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |