JPH06325737A - 白熱電球 - Google Patents

白熱電球

Info

Publication number
JPH06325737A
JPH06325737A JP11579693A JP11579693A JPH06325737A JP H06325737 A JPH06325737 A JP H06325737A JP 11579693 A JP11579693 A JP 11579693A JP 11579693 A JP11579693 A JP 11579693A JP H06325737 A JPH06325737 A JP H06325737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
filament
support
wire
pitches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11579693A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Maeda
和男 前田
Mitsuhiko Kimoto
光彦 木本
Hiroshi Sugimoto
浩 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP11579693A priority Critical patent/JPH06325737A/ja
Publication of JPH06325737A publication Critical patent/JPH06325737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 点灯および非点灯時に受ける大きな振動ある
いは衝撃に対し、フィラメント9の変形、電球の特性の
低下、断線を防ぐことができる。 【構成】 透光性容器と、この透光性容器内に設けたフ
ィラメント9と、支持部13を透光性容器内に固定し支
持部先端の保持部12でフィラメント9を保持したアン
カーと、このアンカーの支持部13にコイル状に巻回し
た金属線14とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光学機器やスタジオ
照明あるいは店舗などに使用される一端封止型ハロゲン
電球等からなる白熱電球に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、光学機器やスタジオ照明あるいは
店舗などに使用される一端封止型ハロゲン電球として
は、図4に示すように、ガラスバルブ21に設けられた
圧潰封止部22の内部に導入される一対の外部リード線
23,24と、外部リード線23,24に接続された導
入箔25,26には内部リード線27,28が接続さ
れ、対向する内部リード線27,28の間にはフィラメ
ント29が配設されている。フィラメント29の中間部
は、その一端がガラスロッド30に埋設されたアンカー
31によって支持されている。このアンカー31を設け
る目的は、点灯および消灯中に受ける振動や衝撃による
フィラメント29の変形、断線を防止することにあり、
アンカー31のフィラメント保持部32がフィラメント
29のピッチ間を短絡しないよう、直径が0.15mmな
いし0.35mmのタングステンからなる細線が用いられ
ている。また、封入ガスとしては、窒素やアルゴンある
いはクリプトンなどの不活性ガスとともに、臭素や塩素
などのハロゲン族元素が微量封入されているものが知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の構成を有する一端封止型ハロゲン電球では、アンカ
ー31の線径が充分でないために、例えば、点灯中にフ
ィラメント29の軸心方向とアンカー31の軸心方向に
対して共に垂直な方向に受ける振動や衝撃に対し、アン
カー31がガラスロッド30を支点としたモーメントを
受け、弾性のために湾曲してしまう。このため、フィラ
メント29がフィラメント保持部32とともに弓形に湾
曲し、湾曲した内側のピッチが狭くなって、特性が低下
したり、ピッチ間短絡やピッチ間のアーク放電発生を招
いて、断線に至ったりするという問題点があった。
【0004】この発明の目的は、点灯および非点灯時に
受ける大きな振動あるいは衝撃に対し、フィラメントの
変形、電球の特性の低下、断線を防ぐことができる白熱
電球を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の白熱電球は、
透光性容器と、この透光性容器内に設けたフィラメント
と、支持部を透光性容器内に固定し支持部先端の保持部
でフィラメントを保持してなるアンカーと、このアンカ
ーの支持部にコイル状に巻回した金属線とを備えたもの
である。
【0006】
【作用】この発明の構成によれば、フィラメントを支持
するアンカーの支持部に金属線をコイル状に巻回してあ
るので、実効的にアンカーが太くかつ強固となり、点灯
あるいは消灯中に、フィラメントの軸心方向とアンカー
の軸心方向に対して共に垂直な方向に受ける振動や衝撃
に対し、アンカーがモーメントを受けても湾曲し難くな
り、フィラメントが弓形に湾曲し難くなる。
【0007】
【実施例】
〔実施例1〕図2に、この発明の実施例1の定格電圧1
00V,出力350W,効率241m/w の一端封止形ハ
ロゲン電球の正面図を示す。透光性容器であるガラスバ
ルブ1に設けられた圧潰封止部2の内部に導入される一
対の外部リード線3,4と、外部リード線3,4に接続
された金属製の導入箔5,6には内部リード線7,8が
それぞれ接続され、対向する内部リード線7,8の間に
はフィラメント9が配設され、フィラメント9の中間部
は、ガラスロッド10にその一端が埋設されたアンカー
11によって支持されている。フィラメント9のピッチ
間の隙間が0.55mmであるので、アンカー11は、ピ
ッチ間を短絡しないよう、直径が0.2mmのタングステ
ン線を、図1に示すようにフィラメント保持部12と支
持部13を構成するよう成形し、支持部13には直径が
0.1mmのタングステン線14をコイル状に巻き付けて
ある。そして、封入ガスは、アルゴンに微量の臭素を加
え、0.25MPa 封入する。
【0008】〔実施例2〕この発明の実施例2のハロゲ
ン電球は、図2に示した実施例1のハロゲン電球と同定
格、同寸法形状を有し、アンカーは、図3に示すように
直径が0.2mmのタングステン線をフィラメント保持部
15と支持部16を構成するよう成形し、支持部16に
は直径が0.15mmのモリブデン線17をコイル状に巻
き付けて構成した。そして、封入ガスは、アルゴンに微
量の臭素を加え、0.25MPa 封入する。
【0009】〔従来例〕従来例のハロゲン電球は、図4
に示した従来の構造を備え、アンカーが直径が0.2mm
のタングステン線から構成され、実施例1と同定格、同
寸法形状を有する。そして、実施例1と従来例に、それ
ぞれ定格電圧100Vで水平点灯し、フィラメント9の
軸心方向とアンカー11の軸心方向に対して共に垂直な
方向に衝撃加速度350m/s2,衝撃作用時間6msecを作
用させ、フィラメント9が断線に至るまでの衝撃の作用
回数を調べた。その結果を表1に示す。
【0010】
【表1】
【0011】この表1に示すように、タングステン線1
4で補強されたアンカー11を持つ実施例1のハロゲン
電球と、従来例のハロゲン電球とでは、平均値で見てみ
ると、実施例1の方が従来例に比べ約1.5倍強くなっ
ており、アンカー11の支持部13をタングステン線1
4で補強した効果が現れている。また、実施例2に、実
施例1と同様に定格電圧100Vで水平点灯し、フィラ
メント9の軸心方向とアンカー11の軸心方向に対して
共に垂直な方向に衝撃加速度350m/s2,衝撃作用時間
6msecを作用させ、フィラメント9が断線に至るまでの
衝撃の作用回数を調べた。その結果を表2に示す。
【0012】
【表2】
【0013】この表2に示すように、モリブデン線17
で補強されたアンカー11を持つ実施例2のハロゲン電
球と、従来例のハロゲン電球とでは、平均値で見てみる
と、実施例2の方が従来例に比べ約1.4倍強くなって
おり、アンカー11の支持部16をモリブデン線17で
補強した効果が現れている。このように構成された一端
封止型ハロゲン電球は、アンカー11の支持部13,1
6が金属線、特にタングステン線14あるいはモリブデ
ン線17によりコイル状に巻かれ、補強されているの
で、実効的にアンカー11が太くかつ強固となる。この
ため、点灯中にフィラメント9が、フィラメント9の軸
心方向とアンカー11の軸心方向に対して共に垂直な方
向に受ける振動や衝撃に対し、フィラメント9が湾曲し
てピッチが狭くならないので、特性が低下せず、またピ
ッチ間短絡やピッチ間のアーク放電発生が生じ難くなる
ので、断線に至るのを防げる。
【0014】なお、以上の実施例1では、アンカー11
の支持部13にタングステン線14を、実施例2ではモ
リブデン線17をコイル状に巻いたが、これらの他の金
属線で補強してもよい。
【0015】
【発明の効果】この発明の構成によれば、フィラメント
を支持するアンカーの支持部に金属線をコイル状に巻回
してあるので、実効的にアンカーが太くかつ強固とな
り、点灯あるいは消灯中に、フィラメントの軸心方向と
アンカーの軸心方向に対して共に垂直な方向に受ける振
動や衝撃に対し、アンカーがガラスロッドを支点とした
モーメントを受けても湾曲し難くなり、フィラメントが
アンカーのフィラメント保持部とともに弓形に湾曲し難
くなる。したがって、ピッチが狭くならないので、特性
を良好とすることができ、またピッチ間短絡やピッチ間
のアーク放電発生を招かないので断線を防ぐことがで
き、振動や衝撃に対して信頼性が高くなるという優れた
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1におけるアンカーのフィラ
メント保持部付近の拡大図である。
【図2】この発明の実施例1におけるハロゲン電球の正
面図である。
【図3】この発明の実施例2におけるアンカーのフィラ
メント保持部付近の拡大図である。
【図4】従来のハロゲン電球の正面図である。
【符号の説明】
1 透光性容器 9 フィラメント 11 アンカー 12,15 フィラメント保持部 13,16 支持部 14 タングステン線 17 モリブデン線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透光性容器と、この透光性容器内に設け
    たフィラメントと、支持部を前記透光性容器内に固定し
    前記支持部先端の保持部で前記フィラメントを保持して
    なるアンカーと、このアンカーの支持部にコイル状に巻
    回した金属線とを備えた白熱電球。
JP11579693A 1993-05-18 1993-05-18 白熱電球 Pending JPH06325737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11579693A JPH06325737A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 白熱電球

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11579693A JPH06325737A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 白熱電球

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06325737A true JPH06325737A (ja) 1994-11-25

Family

ID=14671295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11579693A Pending JPH06325737A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 白熱電球

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06325737A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4806828A (en) High pressure sodium discharge lamps with hydrogen getter
US3364378A (en) Electric incandescent lamp unit built-in fuse
US3211943A (en) Electric incandescent lamp
US5270609A (en) Incandescent lamp having improved filament support structure
JP3118749B2 (ja) 二重管型白熱電球
US5402033A (en) High pressure discharge lamp having clamped-on containment sleeve
JPS6166357A (ja) 非橋絡のタングステン‐ハロゲンランプ
JP2947958B2 (ja) 高圧放電ランプ
US5019743A (en) Mount structure for double ended lamp
US3390299A (en) Filament supports for tubular incandescent lamps
JPH06325738A (ja) 白熱電球
GB1578768A (en) Lamp leads
JPH06325737A (ja) 白熱電球
US3286116A (en) Electric incandescent lamp filament support
US6472818B1 (en) Light bulb
JPH06283145A (ja) 両側を封着されたハロゲンランプ
US5367220A (en) Electric lamp with a holding frame for a lamp filament
JP2005317504A (ja) 内部ランプ・ステム組立体を有するランプ及びその製造方法
EP0020075B1 (en) Improvements in linear filament lamps
US3408719A (en) Method of assembling lamp filament and support structure
US4367428A (en) Halogen incandescent lamp
US4296351A (en) Tungsten halogen lamp having lead-in wire comprising tantalum alloy
US3249798A (en) Fuse in lead-in of incandescent lamp filament
JP3942729B2 (ja) ハロゲン電球
JPH08329905A (ja) ハロゲン電球