JPH06325461A - Disk reproducing device - Google Patents

Disk reproducing device

Info

Publication number
JPH06325461A
JPH06325461A JP5114339A JP11433993A JPH06325461A JP H06325461 A JPH06325461 A JP H06325461A JP 5114339 A JP5114339 A JP 5114339A JP 11433993 A JP11433993 A JP 11433993A JP H06325461 A JPH06325461 A JP H06325461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
gear
disc
hall element
cartridge support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5114339A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noboru Aoyama
昇 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5114339A priority Critical patent/JPH06325461A/en
Publication of JPH06325461A publication Critical patent/JPH06325461A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To semipermanently detect a disk mounting state with high accuracy without being affected by the use environment of the device and the accuracy of mounting detecting parts. CONSTITUTION:A magnet 201 is adhered and fixed to the rear surface of a cartridge supporting frame 103 and a Hall element 202 is adhered and fixed onto the base surface of a loading cam plate 105. The distance between a magnet 201 and the Hall element 202 shrinks and the intensity of the magnetic field detected by the Hall element 202 increases successively according to loading (descending of the cartridge supporting frame 103) of a cartridge case 200. The loading of the cartridge case, i.e., disk mounting, is so judged as to be completed when the excess of the signal voltage of the Hall element 202 beyond some threshold value is detected.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は例えばオーディオディス
ク、FDD、HDD、光磁気ディスク装置、CD−RO
M装置等の再生専用ディスクに記録された情報を読み取
るディスク再生装置に関する。
The present invention relates to, for example, an audio disc, FDD, HDD, magneto-optical disc device, CD-RO.
The present invention relates to a disc reproducing device for reading information recorded on a reproduction-only disc such as an M device.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディスクに記録された情報をピックアッ
プにより光学的に読み取るディスク再生装置は、記録媒
体に対して非接触で情報の読み取りを行うため記録媒体
の耐久性が飛躍的に高まり、その上ランダムアクセスが
容易で、記録密度が高いなどの数々の利点を有する。そ
のため最近では、オーディオディスク、ビデオディス
ク、データファイル用のデータディスク等の各種のディ
スクの再生装置として多用されるようになってきてい
る。
2. Description of the Related Art A disk reproducing apparatus for optically reading information recorded on a disk by a pickup reads information in a non-contact manner with respect to the recording medium, so that the durability of the recording medium is dramatically improved. It has various advantages such as easy random access and high recording density. Therefore, recently, it has been widely used as a reproducing apparatus for various discs such as audio discs, video discs, and data discs for data files.

【0003】図7は従来のディスク再生装置の一つであ
るCD−ROM再生装置を示す斜視図である。同図にお
いて、1は装置本体を示している。この装置本体1の一
端面には、ディスク2aを回転自在に収納したカートリ
ッジケース2を出し入れするための開口部1aが設けら
れている。また装置本体1内には、開口部1aから挿入
されたカートリッジケース2を支持するカートリッジ支
持枠3が設けられている。カートリッジ支持枠3の両側
面には摺動突起4がそれぞれ突設されている。さらにカ
ートリッジ支持枠3の両側にはローディングカム板5、
5がそれぞれ配設されている。そしてこれらのローディ
ングカム板5、5には摺動突起4を案内する案内溝5a
がそれぞれ形成されている。
FIG. 7 is a perspective view showing a CD-ROM reproducing device which is one of conventional disk reproducing devices. In the figure, reference numeral 1 indicates the apparatus main body. An opening 1a for inserting and removing the cartridge case 2 in which the disk 2a is rotatably accommodated is provided on one end surface of the apparatus main body 1. A cartridge support frame 3 that supports the cartridge case 2 inserted through the opening 1a is provided in the apparatus body 1. Sliding protrusions 4 are provided on both side surfaces of the cartridge support frame 3, respectively. Further, on both sides of the cartridge support frame 3, a loading cam plate 5,
5 are arranged respectively. A guide groove 5a for guiding the sliding protrusion 4 is formed on the loading cam plates 5 and 5.
Are formed respectively.

【0004】またローディングカム板5、5の先端間は
連結棒6によって連結されている。この連結棒6にはア
ーム7、7の先端部が係合されており、このアーム7、
7は、その他端がローディング作動伝達軸8に固定され
ている。さらにローディング作動伝達軸8には伝達レバ
ー9が突設されている。伝達レバー9の先端にはローデ
ィング作動軸10の一端側に固定した作動レバー11の
先端が接触させてあり、ローディング作動摘み12によ
るローディング作動軸10の回転が伝達レバー9によっ
てアーム7、7に伝達される。なお、前記ローディング
作動摘み12は装置本体1の開口部1a近傍に配置され
ている。
The tips of the loading cam plates 5 and 5 are connected by a connecting rod 6. The tips of arms 7, 7 are engaged with the connecting rod 6, and the arms 7,
The other end of 7 is fixed to the loading operation transmission shaft 8. Further, a transmission lever 9 is provided on the loading operation transmission shaft 8 so as to project therefrom. The tip of the transmission lever 9 is in contact with the tip of an operation lever 11 fixed to one end of the loading operation shaft 10, and the rotation of the loading operation shaft 10 by the loading operation knob 12 is transmitted to the arms 7, 7 by the transmission lever 9. To be done. The loading operation knob 12 is arranged near the opening 1a of the apparatus body 1.

【0005】また図において、13はターンテーブルを
示している。このターンテーブル13はカートリッジ支
持枠3に支持されたカートリッジケース2内のディスク
2aを回転駆動する。さらに14はディスク2aの記
録、再生を行うヘッドである。このヘッド14は、リニ
アモータ15の駆動によってディスク2aの半径方向の
往復動が可能とされている。
Also, in the figure, 13 indicates a turntable. The turntable 13 rotationally drives the disk 2a in the cartridge case 2 supported by the cartridge support frame 3. Further, 14 is a head for recording and reproducing the disk 2a. The head 14 is capable of reciprocating in the radial direction of the disk 2a by driving a linear motor 15.

【0006】次にこのディスク再生装置にディスクを装
着する場合の動作を説明する。
Next, the operation of mounting a disc on the disc reproducing apparatus will be described.

【0007】まず装置本体1の開口部1aからカートリ
ッジケース3を挿入し、これをカートリッジ支持枠3に
支持させる。次に、ローディング摘み12を矢印A方向
に回す。これによりローディング作動軸10が回動し、
作動レバー11が伝達レバー9を押し上げ、アーム7、
7が連結棒6を押圧してローディングカム板5、5を矢
符B方向に移動させる。このローディングカム板5、5
の移動に伴いカートリッジ支持枠3は、摺動突起4がロ
ーディングカム板5の案内溝5aに案内されることによ
って矢印C方向に下降し、カートリッジケース2内のデ
ィスク2aがターンテーブル13上に装着される。これ
によりディスクローディングが完了となる。そしてこの
ディスクローディングの完了はメカニカル電気スイッチ
によって検出される。
First, the cartridge case 3 is inserted from the opening 1a of the apparatus main body 1 and supported by the cartridge support frame 3. Next, the loading knob 12 is turned in the direction of arrow A. This causes the loading operation shaft 10 to rotate,
The operating lever 11 pushes up the transmission lever 9, and the arm 7,
7 presses the connecting rod 6 to move the loading cam plates 5 and 5 in the arrow B direction. This loading cam plate 5, 5
The cartridge support frame 3 moves downward in the direction of arrow C as the sliding protrusion 4 is guided by the guide groove 5a of the loading cam plate 5, and the disc 2a in the cartridge case 2 is mounted on the turntable 13. To be done. This completes the disc loading. The completion of this disk loading is detected by the mechanical electric switch.

【0008】次に図8を用いてこのメカニカル電気スイ
ッチの構成および作用を説明する。同図において、16
はメカニカル電気スイッチの本体、16aはメカニカル
電気スイッチ16の作動突子を示している。この作動突
子16aは、スイッチ本体16において上下方向に進退
可能とされ、カートリッジケース2の挿入に伴うカート
リッジ支持枠3の矢印Y方向の移動により、このカート
リッジ支持枠3の下面と当接して押下されるようになっ
ている。
Next, the construction and operation of this mechanical electric switch will be described with reference to FIG. In the figure, 16
Is a main body of the mechanical electric switch, and 16a is an operating protrusion of the mechanical electric switch 16. The actuating protrusion 16a is movable up and down in the switch body 16 and moves in the direction of the arrow Y of the cartridge support frame 3 when the cartridge case 2 is inserted. It is supposed to be done.

【0009】そしてこのメカニカル電気スイッチ16の
押下によりローディング完了が認識され、ターンテーブ
ル13の回転、ヘッド14のリニアモータ15による移
動が開始され、ディスク2aの記録の再生が開始され
る。
When the mechanical electric switch 16 is depressed, the completion of loading is recognized, the turntable 13 is rotated, the head 14 is started to be moved by the linear motor 15, and the recording / reproducing of the disk 2a is started.

【0010】またカートリッジケース2のイジェクト
は、ローディング作動摘み12を矢印Dの方向に回すこ
とによって行われる。すなわち、ローディング作動摘み
12を矢印D方向に回すと、作動レバー11がローディ
ング作動伝達軸8の伝達レバー9を押し下げ、ローディ
ングカム板5、5を矢印E方向に移動させる。これによ
りカートリッジ支持枠3は矢印F方向に上昇して初期位
置に復帰する。カートリッジ支持枠3が初期位置に復帰
したところで、ユーザはカートリッジケース2を装置本
体1から引き抜く。これによりカートリッジケース2の
イジェクトが完了する。
The ejection of the cartridge case 2 is performed by rotating the loading operation knob 12 in the direction of arrow D. That is, when the loading operation knob 12 is rotated in the arrow D direction, the operation lever 11 pushes down the transmission lever 9 of the loading operation transmission shaft 8 and moves the loading cam plates 5 and 5 in the arrow E direction. As a result, the cartridge support frame 3 rises in the direction of arrow F and returns to the initial position. When the cartridge support frame 3 returns to the initial position, the user pulls out the cartridge case 2 from the apparatus main body 1. This completes the ejection of the cartridge case 2.

【0011】このイジェクト動作の過程で、メカニカル
電気スイッチ16はカートリッジ支持枠3による押下状
態から解放される。これによりターンテーブル13の回
転動作が停止され、ヘッド14は初期位置に移動復帰さ
れる。
In the process of this ejection operation, the mechanical electric switch 16 is released from the pressed state by the cartridge support frame 3. As a result, the rotating operation of the turntable 13 is stopped, and the head 14 is moved and returned to the initial position.

【0012】しかしながら、上記従来のディスク再生装
置においては、ディスクがターンテーブル13に装着さ
れていることの検出をメカニカル電気スイッチ16によ
って行っているため、次のような問題がある。
However, in the above-described conventional disc reproducing apparatus, since the mechanical electric switch 16 detects that the disc is mounted on the turntable 13, it has the following problems.

【0013】(1) メカニカル電気スイッチの耐久性はた
かだか数万回程度の作動に耐えられるものに過ぎない。
(1) The durability of the mechanical electric switch is only capable of enduring operation of about tens of thousands of times.

【0014】(2) ディスク再生装置が過酷な環境で使用
されると、スイッチ接点の接触不良を起こすおそれがあ
る。例えば、異物の混入、酸化による被膜形成、装置内
のゴム部材からガスとして放出される硫黄による硫化物
の被膜形成等が接触不良の原因となる。また水等が装置
内に侵入しても異常接触が生じる。
(2) If the disk reproducing device is used in a harsh environment, there is a risk of contact failure of the switch contacts. For example, contact failure is caused by the inclusion of foreign matter, the formation of a coating film by oxidation, the formation of a coating film of sulfide by sulfur released as gas from the rubber member in the apparatus, and the like. Moreover, abnormal contact occurs even if water or the like enters the device.

【0015】(3) 電気的不安定性すなわち接点式特有の
チャタリング現象が発生し得るので、回路的に何らかの
対策を必要とし、コスト高を招く。
(3) Electrical instability, that is, a chattering phenomenon peculiar to the contact type may occur, so that some measure is required in the circuit and the cost is increased.

【0016】(4) 特に記録媒体が光ディスクである場合
には、光学レンズ表面への塵埃や油性蒸気の付着を防止
するため筐体を密封構造にする必要がある。しかし筐体
を密封構造とした場合、前記(2) 項で述べた硫黄、シリ
カ等のガスが筐体内にたまってしまう。そこでスイッチ
の接点に金メッキを施すことがその対策としてとられ
る。ところが、金メッキ接点の採用は大きなコスト上昇
を招く。
(4) In particular, when the recording medium is an optical disk, it is necessary to make the casing have a hermetically sealed structure in order to prevent dust and oil vapor from adhering to the surface of the optical lens. However, when the case has a sealed structure, the gases such as sulfur and silica described in the above item (2) accumulate in the case. Therefore, gold plating is applied to the contacts of the switch as a countermeasure. However, the use of gold-plated contacts causes a large cost increase.

【0017】(5) メカニカル電気スイッチはスイッチハ
ウジングやスイッチ取り付けのためのビス孔等の取付部
を必要とするため、装置全体の小型化の妨げとなる。
(5) Since the mechanical electric switch requires a mounting portion such as a switch housing and a screw hole for mounting the switch, it hinders downsizing of the entire apparatus.

【0018】(6) ディスクローディングおよびイジェク
トの完了検出を正確に行うためには、スイッチの取付位
置に精度が要求される。
(6) In order to accurately detect the loading of the disk and the completion of the ejection, the mounting position of the switch is required to be accurate.

【0019】[0019]

【発明が解決しようとする課題】このように従来のディ
スク再生装置では、ディスク装着状態の検出をメカニカ
ル電気スイッチにて行っているため、そのスイッチその
ものの耐久性や検出精度に難があり、しかも装置全体の
小型化やコスト低減を図る上での障害ともなっていた。
As described above, in the conventional disc reproducing apparatus, since the disc mounted state is detected by the mechanical electric switch, the durability of the switch itself and the detection accuracy are poor, and It has also been an obstacle to downsizing of the entire device and cost reduction.

【0020】本発明はこのような課題を解決するための
もので、ディスク装着状態の検出を装置の使用環境や検
出部品取付精度に左右されることなく、しかも半永久的
に高い精度で行うことのできるディスク再生装置の提供
を目的としている。
The present invention is intended to solve such a problem, and is capable of semi-permanently detecting a disk mounting state with high accuracy without being influenced by the operating environment of the apparatus or the mounting accuracy of the detection components. The purpose of the present invention is to provide a disc reproducing apparatus capable of performing the same.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】本発明のディスク再生装
置は上記した目的を達成するために、ディスクを収納し
たカートリッジケースを出し入れするための開口部を有
する筐体と、この筐体内に設けられ、前記カートリッジ
ケースに収納されたディスクを装着して回転駆動するタ
ーンテーブルと、前記筐体内に設けられ、前記開口部よ
り挿入された前記カートリッジケースを支持してこのカ
ートリッジケースを前記筐体に対して出し入れ可能な第
1の位置と前記ディスクを前記ターンテーブルに装着可
能な第2の位置との間で移動可能とされたカートリッジ
支持体と、このカートリッジ支持体とこのカートリッジ
支持体の別部材とに相対的に取り付けられ、前記カート
リッジ支持体が前記第2の位置に到達したとき最接近し
て前記カートリッジ支持体の前記第2の位置への到達を
検出する磁石およびホール素子とを具備している。
In order to achieve the above-mentioned object, a disk reproducing apparatus of the present invention is provided with a housing having an opening for inserting and removing a cartridge case accommodating a disk, and provided in the housing. A turntable for mounting and rotating the disk housed in the cartridge case, and a cartridge case provided in the housing and inserted through the opening to support the cartridge case with respect to the housing. A cartridge support that is movable between a first position in which the disk can be loaded and unloaded and a second position in which the disk can be mounted on the turntable, the cartridge support, and a separate member of the cartridge support. Mounted relative to the cartridge support, and when the cartridge support reaches the second position, the cartridge support is closest to the cartridge support. It is provided with a magnet and the Hall element detects the arrival at the said second position of the support.

【0022】[0022]

【作用】本発明のディスク再生装置では、筐体の開口部
よりカートリッジケースを挿入してカートリッジ支持体
に支持させ、そのままカートリッジケースを奥に挿入し
て行くことによりカートリッジ支持体は第1の位置から
第2の位置へ向けて移動される。そしてカートリッジ支
持体が第2の位置に到達すると、このことが、カートリ
ッジ支持体と他の部材(例えばカートリッジ支持体を筐
体内にて移動可能に支持している支持部材)に相対的に
取り付けられた磁石およびホール素子によって磁気的に
検出される。具体的にはホール素子の出力電圧をマイク
ロコンピュータにて監視し、その値があるしきい値を越
えたときを、カートリッジ支持体が第2の位置に到達し
たときとして判断する。このようにしてカートリッジ支
持体が第2の位置に到達したことが検出されると、例え
ばターンテーブルを駆動してディスク再生が開始され
る。またカートリッジ支持体が第2の位置から離れたこ
との検出によって、ターンテーブルの駆動を停止する等
の制御が行われる。
In the disc reproducing apparatus of the present invention, the cartridge case is inserted from the opening of the case to be supported by the cartridge support body, and the cartridge case is inserted as it is, so that the cartridge support body is at the first position. To a second position from. When the cartridge support reaches the second position, this is relatively attached to the cartridge support and another member (for example, a support member that movably supports the cartridge support in the housing). Magnetically detected by a magnet and a Hall element. Specifically, the output voltage of the Hall element is monitored by a microcomputer, and when the value exceeds a certain threshold value, it is determined that the cartridge support has reached the second position. When it is detected that the cartridge support has reached the second position in this way, for example, the turntable is driven to start the disc reproduction. Further, control such as stopping driving of the turntable is performed by detecting that the cartridge support is separated from the second position.

【0023】このように本発明では、ディスク装着状態
の検出を、磁気を用いた非接触方式の検出手段を用いて
実現した。したがって、装置の使用環境や検出部品取付
精度に左右されることなく、しかも半永久的に高い精度
で前記の検出を行うことができるようになる。
As described above, in the present invention, the detection of the disk mounting state is realized by using the non-contact type detection means using magnetism. Therefore, the detection can be performed semi-permanently with high accuracy without being influenced by the environment in which the device is used and the accuracy with which the detection components are attached.

【0024】[0024]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0025】図1は本発明に係る一実施例のディスク再
生装置の構成を示す斜視図である。同図において、10
1はディスク再生装置の本体である筐体を示している。
この筐体101の前面には、ディスクを回転自在に収容
したカートリッジケース(図示せず)を出し入れするた
めの開口部102が設けられている。また筐体101内
には開口部102から挿入されたカートリッジケースを
支持するカートリッジ支持枠103が設けられている。
このカートリッジ支持枠103の両側面には摺動突起1
04がそれぞれ突設されている。
FIG. 1 is a perspective view showing the structure of a disk reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention. In the figure, 10
Reference numeral 1 denotes a casing which is the main body of the disc reproducing apparatus.
An opening 102 is provided on the front surface of the housing 101 for inserting and removing a cartridge case (not shown) in which a disc is rotatably accommodated. A cartridge support frame 103 that supports the cartridge case inserted through the opening 102 is provided in the housing 101.
Sliding protrusions 1 are provided on both sides of the cartridge support frame 103.
04 are projected.

【0026】またカートリッジ支持枠103の外側に
は、カートリッジ支持枠103の両側面と対向する起立
面を両端に有するローディングカム板105が配置され
ている。このローディングカム板105の各起立面に
は、カートリッジ支持枠103の両側面に突設した摺動
突子104と係合する横案内溝106が設けられてい
る。またローディングカム板105の各起立面に対向す
る筐体101の両側面には、前記横案内溝106と交叉
する縦案内溝107が設けられている。
Further, on the outside of the cartridge support frame 103, a loading cam plate 105 having standing surfaces facing both side surfaces of the cartridge support frame 103 at both ends is arranged. On each upright surface of the loading cam plate 105, a lateral guide groove 106 that engages with the sliding protrusions 104 provided on both side surfaces of the cartridge support frame 103 is provided. Further, vertical guide grooves 107 intersecting with the horizontal guide grooves 106 are provided on both side surfaces of the housing 101, which face the respective standing surfaces of the loading cam plate 105.

【0027】ここで、横案内溝106は筐体101の正
面から奥に向けて下降する傾斜を有している。したがっ
て、カートリッジ支持枠103は、カートリッジケース
の挿入時(ディスクローディング時)、摺動突子104
が横案内溝106および縦案内溝107と係合しつつ案
内されることで矢印C方向に下降するようになってい
る。
Here, the lateral guide groove 106 has an inclination that descends from the front of the housing 101 toward the inside. Therefore, the cartridge support frame 103 has a sliding protrusion 104 when the cartridge case is inserted (when the disc is loaded).
Is guided while being engaged with the lateral guide groove 106 and the vertical guide groove 107, so as to descend in the direction of arrow C.

【0028】またローディングカム板105はその底板
に一対の長孔108、108を有している。これら一対
の長孔108、108にはシャーシ111に固定された
案内ピン109が係合されている。さらにシャーシ11
1にはローディングカム板105を一定の高さでスライ
ド移動可能に支持するための案内部材110が設けられ
ている。しかしてローディングカム板105は、その長
孔108、108と案内ピン109との係合および案内
部材110との係合により、シャーシ111上で矢印
A、B方向に所定の距離内でスライド移動可能となって
いる。
The loading cam plate 105 has a pair of elongated holes 108, 108 on its bottom plate. A guide pin 109 fixed to the chassis 111 is engaged with the pair of elongated holes 108. Further chassis 11
1 is provided with a guide member 110 for supporting the loading cam plate 105 in a slidable manner at a constant height. Therefore, the loading cam plate 105 can slide on the chassis 111 within a predetermined distance in the directions of arrows A and B by the engagement of the elongated holes 108, 108 with the guide pin 109 and the guide member 110. Has become.

【0029】またローディングカム板105には第1ラ
ックギア112が固定されている。この第1ラックギア
112には第1から第5ギア113a、113b、11
3c、113d、113eが順に噛合されている。ここ
で第1ギア113aと第2ギア113bはギア支持板1
14に支持されている。このギア支持板114は、その
一端および中間部にそれぞれ爪部114a、114bを
有している。一方の爪部114aはシャーシ111に設
けられた開口111aに挿入され、他方の爪部114b
はソレノイド115の可動部と連結されている。
A first rack gear 112 is fixed to the loading cam plate 105. The first to fifth gears 113a, 113b, 11 are attached to the first rack gear 112.
3c, 113d, and 113e are meshed in order. Here, the first gear 113a and the second gear 113b are the gear support plate 1
It is supported by 14. The gear support plate 114 has claw portions 114a and 114b at one end and an intermediate portion, respectively. One claw portion 114a is inserted into the opening 111a provided in the chassis 111, and the other claw portion 114b.
Is connected to the movable part of the solenoid 115.

【0030】すなわち、ソレノイド115には、回転軸
115aを中心に揺動可能なモード切替板116が連結
されており、このモード切替板116の切欠部に爪部1
14bが係止されている。またギア支持板114はスプ
リング117の力によって矢印X方向すなわちラックギ
ア112に向けて付勢されている。
That is, the solenoid 115 is connected to a mode switching plate 116 which is swingable about the rotary shaft 115a, and the notch portion of the mode switching plate 116 is connected to the claw portion 1.
14b is locked. Further, the gear support plate 114 is urged by the force of the spring 117 in the arrow X direction, that is, toward the rack gear 112.

【0031】しかして、ソレノイド115が非駆動状態
にあるとき、ギア支持板114はスプリング117の力
によって矢印X方向に移動し、ギア支持板114に支持
された第2ギア113bとギア支持板114に支持され
ていない第3ギア113cとは切り離された状態とな
る。そしてソレノイド115が駆動されると、ギア支持
板114はスプリング117の力に逆らって矢印Z方向
に移動する。これにより第2ギア113bと第3ギア1
13cとが噛合するようになっている。
When the solenoid 115 is in the non-driving state, the gear support plate 114 moves in the arrow X direction by the force of the spring 117, and the second gear 113b supported by the gear support plate 114 and the gear support plate 114. The third gear 113c, which is not supported by, is in a separated state. Then, when the solenoid 115 is driven, the gear support plate 114 moves in the direction of arrow Z against the force of the spring 117. As a result, the second gear 113b and the third gear 1
13c is adapted to mesh.

【0032】さらに118はターンテーブル、119は
ピックアップを示している。ピックアップ119は、シ
ャーシ111に両端が支持された一対のガイド軸12
0、120に沿ってディスクの径方向に往復移動可能に
支持されている。
Further, 118 is a turntable and 119 is a pickup. The pickup 119 includes a pair of guide shafts 12 whose both ends are supported by the chassis 111.
It is supported so as to be capable of reciprocating in the radial direction of the disk along 0 and 120.

【0033】ピックアップ119の一端には第2ラック
ギア121が設けられている。この第2ラックギア12
1には上述の第4ギア113dが噛合されている。
A second rack gear 121 is provided at one end of the pickup 119. This second rack gear 12
The above-described fourth gear 113d is meshed with 1.

【0034】さらに第5ギア113eには送りモータ1
22のモータ軸が連結されている。この送りモータ12
2を駆動することによって、その回転は第5ギア113
eおよび第4ギア113d、第2ラックギア121に伝
達されてピックアップ119の搬送が行われる。同様
に、送りモータ122の回転は第4ギア113dから第
3ギア113c、第2ギア113b、第1ギア113
a、第1ラックギア112を介してローディングカム板
105に伝達されて、ローディングカム板105の移動
が行われる。
Further, the feed motor 1 is attached to the fifth gear 113e.
22 motor shafts are connected. This feed motor 12
The rotation of the second gear 113 is driven by driving the second gear 113.
e and the fourth gear 113d and the second rack gear 121, and the pickup 119 is conveyed. Similarly, the rotation of the feed motor 122 is changed from the fourth gear 113d to the third gear 113c, the second gear 113b, and the first gear 113.
a, transmitted to the loading cam plate 105 via the first rack gear 112, and the loading cam plate 105 is moved.

【0035】次に本実施例のディスク再生装置における
ディスク装着状態の検出機構について説明する。
Next, a mechanism for detecting a disc mounting state in the disc reproducing apparatus of this embodiment will be described.

【0036】図2の(b)において、201はマグネッ
ト、202は磁界の強さを検出するホール素子を示して
いる。ここでマグネット201はカートリッジ支持枠1
03の下面に接着固定されている。一方、ホール素子2
02はこれを半田付け実装した回路基板203を、カー
トリッジ支持枠103の下面に対向するローディングカ
ム板105の底板面上に接着固定して配置されている。
そしてホール素子202の出力端は図示しないA/Dコ
ンバータを介してマイクロコンピュータの入力端と接続
されている。
In FIG. 2B, 201 is a magnet and 202 is a Hall element for detecting the strength of the magnetic field. Here, the magnet 201 is the cartridge support frame 1.
It is adhesively fixed to the lower surface of 03. On the other hand, Hall element 2
The circuit board 203 is mounted by soldering the circuit board 203 on the bottom plate surface of the loading cam plate 105 facing the bottom surface of the cartridge support frame 103, and is fixed thereto.
The output terminal of the hall element 202 is connected to the input terminal of the microcomputer via an A / D converter (not shown).

【0037】このディスク装着状態の検出機構におい
て、マグネット201およびホール素子202はそれぞ
れ、カートリッジ支持枠103がこれに支持されたカー
トリッジケース内のディスクがターンテーブル118に
装着された位置にあるとき、それぞれの距離が最小とな
ってホール素子202の出力電圧が最大となるような位
置を選んで配置される。
In this disc mounted state detecting mechanism, the magnet 201 and the Hall element 202 are respectively arranged when the disc in the cartridge case in which the cartridge supporting frame 103 is supported by the magnet 201 and the hall element 202 is in the position mounted on the turntable 118. Is selected and arranged so that the distance between the two is minimum and the output voltage of the Hall element 202 is maximum.

【0038】またマイクロコンピュータはホール素子2
02の出力電圧に一定のしきい値を定めており、ホール
素子202の出力電圧がこのしきい値に越えたときを、
ディスク装着状態にあるときとして判断するようになさ
れている。
Further, the microcomputer is a hall element 2
A fixed threshold value is set for the output voltage of 02, and when the output voltage of the Hall element 202 exceeds this threshold value,
The judgment is made when the disc is mounted.

【0039】以下、このディスク装着状態の検出を含む
ディスクローディングの動作を図2乃至図6を参照しつ
つ説明する。
The disk loading operation including the detection of the disk mounting state will be described below with reference to FIGS. 2 to 6.

【0040】図2の(a)に示すカートリッジケース挿
入前の状態において、ソレノイド115はOFFとなっ
ている。したがって、この間、ギア支持板114はスプ
リング117の力で矢符X方向に引っ張られ、ギア支持
板114に支持されている第2ギア113bとギア支持
板114に支持されていない第3ギア113cとは非噛
合状態となっている。
In the state before the cartridge case is inserted as shown in FIG. 2A, the solenoid 115 is OFF. Therefore, during this period, the gear support plate 114 is pulled in the arrow X direction by the force of the spring 117, and the second gear 113b supported by the gear support plate 114 and the third gear 113c not supported by the gear support plate 114 are separated. Are not meshed.

【0041】この状態から、図2の(b)に示すよう
に、筐体101内にカートリッジケース200が挿入さ
れてカートリッジ支持枠103に支持されると、図示し
ない検出スイッチがONとなり、このON信号によりソ
レノイド115への通電が開始される。
From this state, as shown in FIG. 2B, when the cartridge case 200 is inserted into the housing 101 and supported by the cartridge support frame 103, a detection switch (not shown) is turned on, and this detection switch is turned on. Energization of the solenoid 115 is started by the signal.

【0042】ソレノイド115が駆動されると、図3
(a)に示すように、モード切替板116が矢印Z方向
に引っ張られる。これによりギア支持板114も矢符Z
方向に移動され、第2ギア113bと第3ギア113c
とが噛合する。
When the solenoid 115 is driven, FIG.
As shown in (a), the mode switching plate 116 is pulled in the arrow Z direction. As a result, the gear support plate 114 also has an arrow Z.
The second gear 113b and the third gear 113c.
Meshes with.

【0043】この状態から送りモータ122が矢印Y方
向に回転駆動し、この回転は第5ギア113eから第4
ギア113d、第3ギア113c、第2ギア113b、
第1ギア113aへと順次伝達される。ここで第4ギア
113dの回転は第2ラックギア121にも伝達され、
これにより第2ラックギア121はピックアップ119
と共に矢印A方向に移動する。同時に、第1ギア113
aの回転は第1ラックギア112に伝達され、第1ラッ
クギア112はローディングカム板105と共に矢印A
方向に移動する。
From this state, the feed motor 122 is rotationally driven in the direction of the arrow Y, and this rotation is from the fifth gear 113e to the fourth gear 113e.
Gear 113d, third gear 113c, second gear 113b,
It is sequentially transmitted to the first gear 113a. Here, the rotation of the fourth gear 113d is also transmitted to the second rack gear 121,
As a result, the second rack gear 121 picks up the pickup 119.
And moves in the direction of arrow A. At the same time, the first gear 113
The rotation of a is transmitted to the first rack gear 112, and the first rack gear 112 together with the loading cam plate 105 is indicated by arrow A.
Move in the direction.

【0044】そしてこのローディングカム板105の矢
印A方向への移動により、カートリッジ支持枠103
が、図3の(b)に示すように、矢印C方向に下降して
行く。このカートリッジ支持枠103の下降の様子を図
4に示す。同図に示すように、ローディングカム板10
5が矢符A方向に移動すると、カートリッジ支持枠10
3に設けた摺動突起104が、ローディングカム板10
5に設けた横案内溝106内のディスク装着前に当たる
位置からディスク装着完了に当たる位置まで移動する。
同時に摺動突起104は、筐体101の両側面に設けた
縦案内溝107内の上部から下部へと移動する。このよ
うにして、カートリッジ支持枠103に設けた摺動突起
104が横案内溝106および縦案内溝107に従って
案内されることで、カートリッジ支持枠103は矢符C
方向に下降し、カートリッジケース200内のディスク
Dがターンテーブル118上に装着される。
By moving the loading cam plate 105 in the direction of arrow A, the cartridge supporting frame 103 is moved.
, As shown in FIG. 3 (b), descends in the direction of arrow C. FIG. 4 shows how the cartridge support frame 103 descends. As shown in the figure, the loading cam plate 10
When 5 moves in the direction of arrow A, the cartridge support frame 10
The sliding protrusion 104 provided on the loading cam plate 10
In the lateral guide groove 106 provided in 5, the disc is moved from a position where it hits before the disc is mounted to a position where it finishes the disc mounting.
At the same time, the sliding protrusions 104 move from the upper part to the lower part in the vertical guide grooves 107 provided on both side surfaces of the housing 101. In this way, the sliding protrusion 104 provided on the cartridge support frame 103 is guided by the horizontal guide groove 106 and the vertical guide groove 107, so that the cartridge support frame 103 is indicated by the arrow C.
The disk D in the cartridge case 200 is mounted on the turntable 118.

【0045】そしてこのカートリッジ支持枠103の下
降に伴い、このカートリッジ支持枠103の下面に配置
されたマグネット201とローディングカム板105の
上面に配置されたホール素子202との間隔が次第に小
さくなり、マグネット201の磁気がホール素子202
に影響を及ぼし始める。
As the cartridge supporting frame 103 descends, the distance between the magnet 201 arranged on the lower surface of the cartridge supporting frame 103 and the Hall element 202 arranged on the upper surface of the loading cam plate 105 becomes gradually smaller, and the magnet becomes smaller. The magnetism of 201 is the Hall element 202
Start to affect.

【0046】この後、図5の(b)に示すように、カー
トリッジケース200内のディスクDがターンテーブル
118上に装着された時には、ピックアップ119のT
OC位置(ディスク中心側)への移動が完了すると同時
に、ホール素子202より出力される信号電圧がしきい
値を越えたことがマイクロコンピュータにより判断され
る。
After this, as shown in FIG. 5B, when the disk D in the cartridge case 200 is mounted on the turntable 118, the T of the pickup 119 is turned on.
At the same time when the movement to the OC position (on the disk center side) is completed, the microcomputer determines that the signal voltage output from the Hall element 202 exceeds the threshold value.

【0047】これによりマイクロコンピュータはターン
テーブル118の回転駆動を開始すると共にソレノイド
115への通電を断つ。この結果、図6の(a)に示す
ように、第2ギア113bと第3ギア113cとが切り
離され、送りモータ122の回転は第4ギア113dを
介して第2ラックギア121のみに伝達されるようにな
る。
As a result, the microcomputer starts the rotation driving of the turntable 118 and cuts off the power supply to the solenoid 115. As a result, as shown in FIG. 6A, the second gear 113b and the third gear 113c are separated, and the rotation of the feed motor 122 is transmitted only to the second rack gear 121 via the fourth gear 113d. Like

【0048】したがって、この状態では、ローディング
動作つまりカートリッジ支持枠103の移動とは無関係
にピックアップ119の送り動作が行われ、ピックアッ
プ119は目的の位置に向けて移動され得ることとな
る。
Therefore, in this state, the pickup 119 is moved regardless of the loading operation, that is, the movement of the cartridge support frame 103, and the pickup 119 can be moved toward the target position.

【0049】次に、カートリッジケース200をリジェ
クト(排出する)する場合の動作を説明する。
Next, the operation for rejecting (discharging) the cartridge case 200 will be described.

【0050】まず図示しないリジェクト釦が押されるこ
とによって、マイクロコンピュータはソレノイド115
を駆動する。これにより第2ギア113bと第3ギア1
13cとを噛合させる。
First, when a reject button (not shown) is pressed, the microcomputer operates the solenoid 115.
To drive. As a result, the second gear 113b and the third gear 1
13c is engaged.

【0051】次いで送りモータ122を矢印Yの逆方向
に駆動して、第1ラックギア112および第2ラックギ
ア121をそれぞれ矢印B方向に移動させる。これによ
り、摺動突起104が先とは逆に横案内溝106内の下
方横行部106cから上方横行部106aまで移動する
と共に縦案内溝107内の下部から上部へ移動し、カー
トリッジ支持枠103を持ち上げてディスクをターンテ
ーブル118から分離させる。
Then, the feed motor 122 is driven in the direction opposite to the arrow Y to move the first rack gear 112 and the second rack gear 121 in the arrow B direction. As a result, the sliding protrusion 104 moves from the lower traverse portion 106c in the lateral guide groove 106 to the upper traverse portion 106a in the opposite direction to the above, and also moves from the lower portion to the upper portion in the vertical guide groove 107, so that the cartridge support frame 103 is moved. Lift to separate the disc from the turntable 118.

【0052】このようにカートリッジ支持枠103が上
昇することによって、マグネット201とホール素子2
02との距離が広がり、ホール素子202の出力電圧が
しきい値以下となったことがマイクロコンピュータによ
って判断される。この後、マイクロコンピュータはター
ンテーブル118の回転駆動を停止する。
By thus raising the cartridge support frame 103, the magnet 201 and the Hall element 2 are
The microcomputer determines that the output voltage of the Hall element 202 has become less than or equal to the threshold value due to the increase in the distance from the sensor 02. After that, the microcomputer stops the rotation drive of the turntable 118.

【0053】かくして本実施例のディスク再生装置によ
れば、マグネット201とホール素子202とからディ
スク装着状態を検出する機構を構成したことにより次の
ような効果が得られる。
Thus, according to the disc reproducing apparatus of the present embodiment, the following effects can be obtained by constructing the mechanism for detecting the disc mounting state from the magnet 201 and the Hall element 202.

【0054】(1) 非接触式スイッチであるため、半永久
的な繰り返し使用に耐え、使用環境や取付精度にあまり
左右されることがない。
(1) Since it is a non-contact type switch, it withstands repeated use in a semi-permanent manner and is not much affected by the operating environment and mounting accuracy.

【0055】(2) マグネット201や回路基板203は
接着等によって取り付けられ、ホール素子202は回路
基板203上に半田付け等によって取り付けられるの
で、取付作業自体が容易なものとなり、しかも取付場所
の制約が軽減される。
(2) Since the magnet 201 and the circuit board 203 are attached by adhesion or the like, and the Hall element 202 is attached on the circuit board 203 by soldering or the like, the attaching operation itself is easy and the attaching place is restricted. Is reduced.

【0056】(3) チャタリング現象の対策が不要にな
り、コスト上昇を押さえることができる。 なお、マグ
ネット201をローディングカム板105の底板面上
に、ホール素子202をカートリッジ支持枠103の下
面にそれぞれ取り付けるようにしてもよい。
(3) The countermeasure against the chattering phenomenon becomes unnecessary, and the cost increase can be suppressed. The magnet 201 may be attached to the bottom plate surface of the loading cam plate 105, and the hall element 202 may be attached to the bottom surface of the cartridge support frame 103.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上説明したように本発明のディスク再
生装置によれば、ディスク装着状態の検出を装置の使用
環境や検出部品取付精度に左右されることなく、しかも
半永久的に高い精度で行うことができる。
As described above, according to the disc reproducing apparatus of the present invention, the disc mounting state is detected with high accuracy semipermanently without being influenced by the environment of use of the apparatus or the accuracy of mounting the detection parts. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る一実施例のディスク再生装置の構
成を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a disc reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のディスク再生装置のカートリッジケース
挿入前の状態を示す平面図および横断面図である。
2A and 2B are a plan view and a cross-sectional view showing a state before the cartridge case of the disc reproducing apparatus of FIG. 1 is inserted.

【図3】図1のディスク再生装置のカートリッジケース
挿入途中の様子を示す平面図および横断面図である。
3A and 3B are a plan view and a cross-sectional view showing a state in which the disc reproducing apparatus of FIG. 1 is being inserted into a cartridge case.

【図4】カートリッジ支持枠の下降に伴う摺動突起とこ
れを案内する横案内溝および縦案内溝との係合状態を示
す斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view showing an engaged state of a sliding protrusion and a lateral guide groove and a vertical guide groove that guide the sliding protrusion as the cartridge support frame descends.

【図5】図1のディスク再生装置のディスク装着が完了
した直後の様子を示す平面図および横断面図である。
5A and 5B are a plan view and a cross-sectional view showing a state immediately after the disc mounting of the disc reproducing apparatus of FIG. 1 is completed.

【図6】図1のディスク再生装置のディスク装着状態を
検出した直後の様子を示す平面図および横断面図であ
る。
6A and 6B are a plan view and a cross-sectional view showing a state immediately after the disc mounting state of the disc reproducing apparatus of FIG. 1 is detected.

【図7】従来のディスク再生装置を示す斜視図である。FIG. 7 is a perspective view showing a conventional disc reproducing apparatus.

【図8】図7のディスク再生装置におけるディスク装着
状態を検出するスイッチの構成および作用を説明するた
めの側面図である。
8 is a side view for explaining the configuration and action of a switch for detecting a disc mounting state in the disc reproducing device of FIG. 7. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…筐体、103…カートリッジ支持枠、104…
摺動突起、105…ローディングカム板、106…横案
内溝、107…縦案内溝、108…長孔、109…案内
ピン、110…案内部材、111…シャーシ、112…
第1ラックギア、113…ギア、114…ギア支持板、
115…ソレノイド、116…モード切替板、117…
スプリング、118…ターンテーブル、119…ピック
アップ、120…ガイド軸、121…第2ラックギア、
201…マグネット、202…ホール素子、203…回
路基板。
101 ... Housing, 103 ... Cartridge support frame, 104 ...
Sliding protrusion, 105 ... Loading cam plate, 106 ... Horizontal guide groove, 107 ... Vertical guide groove, 108 ... Long hole, 109 ... Guide pin, 110 ... Guide member, 111 ... Chassis, 112 ...
1st rack gear, 113 ... Gear, 114 ... Gear support plate,
115 ... Solenoid, 116 ... Mode switching plate, 117 ...
Spring, 118 ... Turntable, 119 ... Pickup, 120 ... Guide shaft, 121 ... Second rack gear,
201 ... Magnet, 202 ... Hall element, 203 ... Circuit board.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディスクを収納したカートリッジケース
を出し入れするための開口部を有する筐体と、 この筐体内に設けられ、前記カートリッジケースに収納
されたディスクを装着して回転駆動するターンテーブル
と、 前記筐体内に設けられ、前記開口部より挿入された前記
カートリッジケースを支持してこのカートリッジケース
を前記筐体に対して出し入れ可能な第1の位置と前記デ
ィスクを前記ターンテーブルに装着可能な第2の位置と
の間で移動可能とされたカートリッジ支持体と、 このカートリッジ支持体とこのカートリッジ支持体の別
部材とに相対的に取り付けられ、前記カートリッジ支持
体が前記第2の位置に到達したとき最接近して前記カー
トリッジ支持体の前記第2の位置への到達を検出する磁
石およびホール素子とを具備することを特徴とするディ
スク再生装置。
1. A casing having an opening for inserting and removing a cartridge case accommodating a disc, and a turntable provided in the casing for rotating and driving the disc accommodated in the cartridge case. A first position, which is provided in the housing, supports the cartridge case inserted through the opening, and allows the cartridge case to be taken in and out of the housing, and a first position at which the disc can be mounted on the turntable. The cartridge support, which is movable between the second position and the second position, is attached relatively to the cartridge support and another member of the cartridge support, and the cartridge support reaches the second position. A magnet and a Hall element for detecting the arrival of the cartridge support at the second position when the cartridge support is closest to the second position. A disk reproducing device characterized by being.
【請求項2】 請求項1記載のディスク再生装置におい
て、 前記カートリッジ支持体を前記筐体内にて前記第1の位
置と前記第2の位置との間で移動可能に支持する支持部
材を有し、前記磁石およびホール素子の一方は、前記カ
ートリッジ支持体に取り付けられ、他方は前記支持部材
に取り付けられていることを特徴とするディスク再生装
置。
2. The disc reproducing apparatus according to claim 1, further comprising a support member that movably supports the cartridge support in the housing between the first position and the second position. A disc reproducing apparatus, wherein one of the magnet and the Hall element is attached to the cartridge support, and the other is attached to the support member.
JP5114339A 1993-05-17 1993-05-17 Disk reproducing device Withdrawn JPH06325461A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114339A JPH06325461A (en) 1993-05-17 1993-05-17 Disk reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114339A JPH06325461A (en) 1993-05-17 1993-05-17 Disk reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06325461A true JPH06325461A (en) 1994-11-25

Family

ID=14635309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5114339A Withdrawn JPH06325461A (en) 1993-05-17 1993-05-17 Disk reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06325461A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7793650B2 (en) 2006-11-15 2010-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Open/close door drive controller for drawer-type heating cooker
US9383114B2 (en) 2011-03-29 2016-07-05 Mitsubishi Electric Corporation Indoor equipment of air-conditioner

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7793650B2 (en) 2006-11-15 2010-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Open/close door drive controller for drawer-type heating cooker
US9383114B2 (en) 2011-03-29 2016-07-05 Mitsubishi Electric Corporation Indoor equipment of air-conditioner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100557798B1 (en) Disk device
US20030081534A1 (en) Disk drive device
US5784350A (en) Disk drive apparatus which eliminates the disk eject button
US6711113B2 (en) Disk drive apparatus
JPH1139842A (en) Disk apparatus
JPH06325461A (en) Disk reproducing device
CA2075859C (en) Laser disk player
US7939776B2 (en) Switch mechanism and disk device
US20020024910A1 (en) Disk drive apparatus
JPH0887807A (en) Disc changer
JPH11203757A (en) Optical disk device
KR950007443B1 (en) Tilting apparatus for multi disk player
KR101077857B1 (en) Pickup unit homing mechanism for a disk drive unit
KR100282009B1 (en) Disk unit
JP3427681B2 (en) Disk unit
US7411871B2 (en) Optical disk drive
KR100218906B1 (en) Optical disc player
JP2929449B2 (en) Positioning control method for changer device
JP2546036B2 (en) Cassette type magnetic tape unit
JP2556662Y2 (en) Disk unit
JPH10312502A (en) Magnetic head and recorder/player
JP2003173605A (en) Disk loading mechanism for disk recording and reproducing device
JP2002100130A (en) Disk drive
JPH10275394A (en) Reproducing and recording device of recording medium
JP2003217211A (en) Disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801