JPH06324837A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JPH06324837A
JPH06324837A JP5132974A JP13297493A JPH06324837A JP H06324837 A JPH06324837 A JP H06324837A JP 5132974 A JP5132974 A JP 5132974A JP 13297493 A JP13297493 A JP 13297493A JP H06324837 A JPH06324837 A JP H06324837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
information
final
display screen
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5132974A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuki Ota
和樹 太田
Akitomo Fukui
章智 福井
Fumio Kon
文夫 昆
Yasuhiro Tani
泰弘 谷
Kazuhisa Kima
和久 来間
Hiroshi Hosokawa
博司 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5132974A priority Critical patent/JPH06324837A/en
Publication of JPH06324837A publication Critical patent/JPH06324837A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To minimize the movement of a line of sight on a display screen of an operator and to improve the work efficiency by adding a symbol of a numeral, etc., corresponding to information of each application, or a color to a cursor. CONSTITUTION:On the display screen of a display device, a cursor 4 is displayed. The cursor 4 is provided with a cursor main body 5 of an arrow shape used in general as the cursor of a pointing device such as a mouse, and in the prescribed part of the cursor main body 5, a frame 6 is provided. In the inside of this frame 6, a symbol 7 of a numeral, etc., corresponding to information of various applications is added. A processing for adding this symbol 7 to the inside of the frame 6 is executed by a controller. In such a way, an operator can confirm a fact that pages which are being edited at present are three pages without taking his eyes off from the cursor 4 by looking at the numeral being the symbol 7 added to the inside of the frame 6 of the cursor main body 5, for instance, '3'.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ワードプロセッサ等の
情報処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing device such as a word processor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、表示画面上に表示されるカーソル
を有する情報処理装置は公知であるが、そのカーソル
は、各アプリケーションの作業やその対象となる箇所を
指し示す機能と、作業が実行中で次の作業へは移れない
ことや、その場所でクリックした場合の作業の意味をオ
ペレータに示す機能を有していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, an information processing apparatus having a cursor displayed on a display screen is well known, but the cursor has a function of pointing each application work or a target portion thereof, and a work in progress. It had the function of not being able to move on to the next task, and showing the operator the meaning of the task when clicking at that location.

【0003】また、従来の情報処理装置では、ファイル
の編集時にカーソル移動や画面の切り替えやウインドの
移動を行なった場合、最終編集箇所をオペレータがファ
イルを読みながら捜してカーソルを合わせ、再編集を行
なっていた。
Further, in the conventional information processing apparatus, when the cursor is moved, the screen is switched, or the window is moved at the time of editing a file, the operator searches the file for the final editing position while reading the file, sets the cursor, and re-edits. I was doing.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来の情報処理装置に
あっては、オペレータが作業の対象箇所や作業の意味以
外の情報を得ようとした場合、表示画面上の他の箇所を
参照しなければならず、その際、オペレータの視線が一
時的に作業対象から離れるため、作業効率が低下すると
いう問題点があった。
In the conventional information processing apparatus, when the operator wants to obtain information other than the target part of the work and the meaning of the work, the other part on the display screen must be referred to. In that case, the operator's line of sight is temporarily separated from the work target, which causes a problem of lowering work efficiency.

【0005】また、従来の情報処理装置にあっては、最
終編集箇所をオペレータがファイルを読みながら捜して
カーソルを合わせ、再編集を行なわなければならず、最
終編集箇所にカーソルを容易且つ迅速に移動することが
できないため、編集効率が低下するという問題点があっ
た。
In addition, in the conventional information processing apparatus, the operator must search for the final editing position while reading the file, position the cursor, and re-edit, so that the cursor can be easily and quickly moved to the final editing position. Since it cannot be moved, there is a problem that the editing efficiency is reduced.

【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その第1の目的とするところは、オペレータの表示
画面上での視線の移動を最小限に止め、作業効率の向上
を図った情報処理装置を提供することである。
The present invention has been made in view of the above circumstances. A first object of the present invention is to improve the work efficiency by minimizing the movement of the line of sight of the operator on the display screen. It is to provide a processing device.

【0007】また、本発明の第2の目的とするところ
は、カーソルをファイルの最終編集箇所に容易且つ迅速
に移動することができ、編集効率の向上を図った情報処
理装置を提供することである。
A second object of the present invention is to provide an information processing apparatus capable of moving the cursor to the final editing position of a file easily and quickly and improving the editing efficiency. is there.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために本発明の第1発明は、表示画面上に表示される
カーソルを有する情報処理装置において、前記カーソル
に対して、各アプリケーションの情報を識別して示すた
めの処理を施す処理手段を備えたことを特徴とするもの
である。
In order to achieve the above-mentioned first object, the first invention of the present invention is an information processing apparatus having a cursor displayed on a display screen, wherein each application is made to the cursor. It is characterized by comprising processing means for performing processing for identifying and indicating the information.

【0009】また、上記第2の目的を達成するために本
発明の第2発明は、情報を表示する表示手段を有する情
報処理装置において、ファイルの最終編集箇所情報を保
持する情報保持手段を備え、該情報保持手段により保持
された前記ファイルの最終編集箇所情報を、前記表示手
段に表示することを特徴とするものである。
In order to achieve the above-mentioned second object, a second invention of the present invention is an information processing apparatus having a display means for displaying information, and is provided with an information holding means for holding the last edited portion information of the file. The final editing location information of the file held by the information holding means is displayed on the display means.

【0010】[0010]

【作用】第1発明の情報処理装置は、カーソルに対し
て、各アプリケーションの情報に対応する数字等の記号
を付加したり、或は各アプリケーションの情報に対応す
る色を付加する。この記号や色によって各アプリケーシ
ョンの情報をオペレータに伝えるので、該オペレータの
表示画面上での視線の移動が最小限で済み、作業効率が
向上する。
The information processing apparatus of the first invention adds a symbol such as a number corresponding to the information of each application to the cursor, or adds a color corresponding to the information of each application. Since the information of each application is transmitted to the operator by this symbol or color, movement of the line of sight of the operator on the display screen can be minimized, and the work efficiency is improved.

【0011】また、第2発明の情報処理装置は、ファイ
ルの最終編集箇所情報を情報保持手段に保持し、該保持
したファイルの最終編集箇所情報を表示手段に表示す
る。これにより、再編集時に最終編集箇所があれば、カ
ーソルを最終編集箇所に容易且つ迅速に移動でき、編集
効率が向上する。
Further, the information processing apparatus according to the second aspect of the present invention holds the final editing location information of the file in the information holding means and displays the final editing location information of the held file in the display means. As a result, if there is a final edit location during re-editing, the cursor can be easily and quickly moved to the final edit location, and editing efficiency is improved.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0013】(第1実施例)まず、本発明の第1実施例
を図1及び図2に基づき説明する。図1は、本実施例に
係わる情報処理装置の要部のブロック構成図であり、同
図中、1は本装置全体を制御する制御装置で、該制御装
置1には、表示装置2及び入力装置3がバスを介してそ
れぞれ接続してある。表示装置2は、各種の情報を表示
する表示画面を有している。また、入力装置3は、各種
の情報を入力するためのもので、各種のキーを備えたキ
ーボード等を有している。
(First Embodiment) First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a block configuration diagram of a main part of an information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 1, reference numeral 1 is a control device for controlling the entire device, and the control device 1 includes a display device 2 and an input device. The devices 3 are each connected via a bus. The display device 2 has a display screen that displays various types of information. The input device 3 is for inputting various kinds of information and has a keyboard having various keys.

【0014】表示装置2の表示画面上には、図2に示す
ようなカーソル4が表示される。このカーソル4は、マ
ウス等のポインティングディバイスのカーソルとして一
般的に使用される矢印の形状をしたカーソル本体5を有
し、該カーソル本体5の所定箇所には、枠6が設けられ
ている。この枠6の内部には、各種のアプリケーション
の情報に対応する、例えば数字等の記号7が付加され
る。
A cursor 4 as shown in FIG. 2 is displayed on the display screen of the display device 2. The cursor 4 has a cursor body 5 in the shape of an arrow generally used as a pointing device cursor such as a mouse, and a frame 6 is provided at a predetermined position of the cursor body 5. Inside the frame 6, a symbol 7 such as a number corresponding to information of various applications is added.

【0015】この記号7を枠6の内部に付加する処理
は、制御装置1によって行なわれる。即ち、図2におい
ては、記号7として、例えば文書作成用アプリケーショ
ンにおいて、現在編集しているページが3ページである
ことを意味する数字「3」を枠6の内部に付加した状態
を示している。
The process of adding the symbol 7 to the inside of the frame 6 is performed by the controller 1. That is, in FIG. 2, as the symbol 7, for example, in the document creation application, a state in which the number “3” indicating that the currently edited page is three is added to the inside of the frame 6 is shown. .

【0016】従来であれば、オペレータは編集箇所(カ
ーソル4)から一旦目を離し、通常、表示画面の周辺部
に表示されている編集ページ数を示した箇所を参照した
後、再び編集箇所へ視線を移して、作業を継続しなけれ
ばならない。従って、オペレータの視線が移動すること
によって思考が一時中断することになり、作業効率の低
下を招く。
In the conventional case, the operator takes his eyes off the editing position (cursor 4) once, normally refers to the position indicating the number of editing pages displayed in the peripheral portion of the display screen, and then returns to the editing position. You have to shift your line of sight and continue working. Therefore, the operator's line of sight moves, so that the thinking is temporarily interrupted, resulting in a reduction in work efficiency.

【0017】これに対して本実施例によれば、オペレー
タは、図2に示すようにカーソル本体5の枠6の内部に
付加された記号7である数字「3」を見ることにより、
カーソル4から目を離すことなく、現在編集しているペ
ージが3ページであることを確認することができ、作業
効率が向上する。
On the other hand, according to this embodiment, the operator sees the numeral "3" which is the symbol 7 added inside the frame 6 of the cursor body 5 as shown in FIG.
It is possible to confirm that the currently edited page is 3 pages without taking the cursor 4 away, and the work efficiency is improved.

【0018】尚、本実施例におけるカーソル本体5上の
記号7である数字の付加に対するオン/オフ切り替え及
び他のアプリケーションの情報を示す数字への切り替え
等を行なったり、作成している文書中で目立つように数
字を着色したり、その色の切り替え等を制御装置1で行
なうことにより、各種のアプリケーションの情報を示す
ようにしてもよい。また、前記数字の付加方法も、図2
に示した方法に限られるものではなく、各アプリケーシ
ョンに最適な種々の付加方法(付加する場所、枠6や数
字の大きさ/色/形状等)が考えられる。
In this embodiment, the number 7 which is the symbol 7 on the cursor body 5 is turned on / off, and the number is changed to a number indicating the information of another application. Information of various applications may be shown by prominently coloring the numbers or switching the colors with the control device 1. In addition, the method of adding the numbers is also shown in FIG.
The present invention is not limited to the method shown in (1), but various addition methods (places to add, size / color / shape of frame 6 and numbers, etc.) most suitable for each application can be considered.

【0019】(第2実施例)次に、本発明の第2実施例
を、図3に基づき説明する。図3は、本実施例に係わる
情報処理装置におけるカーソルの説明図であり、同図に
おいて、上述した第1実施例の図2と同一部分には、同
一符号を付してある。また、本実施例における情報処理
装置の構成は、第1実施例の図1と同一であるから、同
図を流用して説明する。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram of a cursor in the information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 3, the same parts as those in FIG. 2 of the first embodiment described above are designated by the same reference numerals. Further, the configuration of the information processing apparatus in this embodiment is the same as that of FIG. 1 of the first embodiment, so the description will be made by diverting the drawing.

【0020】本実施例のカーソル4aは、図3に示すよ
うに文書アプリケーション等でよく使用されている通常
のカーソルであって、四角形状のカーソル本体5aを有
している。該カーソル本体5aの回りには複数個のドッ
ト8が配設され、これらのドット8は、文字フォントが
表示される箇所(行位置と桁位置)を示すものである。
カーソル本体5aの所定箇所には、上下方向に並べて一
対の枠6a,6bが設けられている。これらの枠6a,
6bの内部には、各種のアプリケーションの情報に対応
する、例えば数字等の記号7a,7bがそれぞれ付加さ
れる。
The cursor 4a of this embodiment is a normal cursor often used in a document application or the like, as shown in FIG. 3, and has a rectangular cursor body 5a. A plurality of dots 8 are arranged around the cursor body 5a, and these dots 8 indicate positions (line positions and column positions) where a character font is displayed.
A pair of frames 6a and 6b are provided at predetermined locations on the cursor body 5a side by side in the vertical direction. These frames 6a,
Symbols 7a and 7b such as numbers corresponding to various application information are added to the inside of 6b.

【0021】これらの記号7a,7bを枠6a,6bの
内部に付加する処理は、制御装置1によって行なわれ
る。即ち、図3においては、記号7aとして、例えば文
書作成用アプリケーションの行数を意味する数字「5」
を枠6aの内部に、桁数を意味する数字「17」を枠6
bの内部にそれぞれ付加した状態を示している。従っ
て、図3の場合は、カーソル4aの指定している箇所が
第5行第17桁であることを示している。
The processing for adding these symbols 7a and 7b inside the frames 6a and 6b is performed by the control device 1. That is, in FIG. 3, as the symbol 7a, for example, the number "5" which means the number of lines of the document creation application
Inside the frame 6a, the numeral "17" which means the number of digits is written in the frame 6
The state of being added inside b is shown. Therefore, in the case of FIG. 3, it is indicated that the location designated by the cursor 4a is the 17th digit of the 5th row.

【0022】本実施例においても、オペレータは、枠6
a,6bの内部に付加された記号7a,7bである数字
「5」及び「17」を見ることにより、カーソル4aか
ら目を離すことなく、現在編集している箇所が第5行第
17桁であることを確認することができ、作業効率が向
上する。
Also in this embodiment, the operator operates the frame 6
By looking at the numbers "5" and "17" which are the symbols 7a and 7b added to the inside of a and 6b, the part currently being edited is the fifth line and the 17th digit without keeping an eye on the cursor 4a. It can be confirmed that the work efficiency is improved.

【0023】尚、本実施例におけるカーソル本体5a上
の記号7a,7bである数字の付加に対するオン/オフ
切り替え及び他のアプリケーションの情報を示す数字へ
の切り替えなどを行なったり、作成している文書中で目
立つように数字を着色したり、その色の切り替え等を制
御装置1で行なうことにより、各種のアプリケーション
の情報を示すようにしてもよい。また、前記数字の付加
方法も、図3に示した方法に限られるものではなく、各
アプリケーションに最適な種々の付加方法(付加する場
所、枠6a,6bや数字の大きさ/色/形状等)が考え
られる。
It should be noted that, in the present embodiment, the documents 7a, 7b on the cursor body 5a are switched on / off with respect to the addition of numbers and switching to numbers indicating the information of other applications, or a document being created. Information of various applications may be displayed by coloring numbers so as to be conspicuous in the inside or switching the colors with the control device 1. Also, the number adding method is not limited to the method shown in FIG. 3, and various adding methods (places to add, frames 6a and 6b, size / color / shape of numbers, etc.) most suitable for each application. ) Is considered.

【0024】例えば、図3のカーソル4aは、文字フォ
ントが表示されていない箇所を指し示しているが、文字
フォントが表示されている箇所を指し示した場合は、カ
ーソル4a上の枠6a,6bや記号7a,7bである数
字の付加をオフにして、その箇所に表示されている文字
フォントを反転して表示する。このようにすることによ
って、カーソル4a上の枠6a,6bや記号7a,7b
が邪魔にならない。
For example, the cursor 4a in FIG. 3 indicates a portion where the character font is not displayed, but when the portion where the character font is displayed is indicated, the frames 6a, 6b and the symbols on the cursor 4a are indicated. The addition of the numbers 7a and 7b is turned off, and the character font displayed at that location is reversed and displayed. By doing so, the frames 6a, 6b and the symbols 7a, 7b on the cursor 4a are
Does not get in the way.

【0025】また、他の情報を示す例としては、タイマ
ー機能を持ったアプリケーション内で現在の時間やセッ
トしたタイマー時間を表示し(この場合、図3における
枠6a,6bの内部に付加された記号7a,7bである
数字「5」及び「17」は、5時17分を示す。)、タ
イマー時間がきたらカーソル4aをブリンキングさせて
オペレータにそのことを示す、といったことも可能であ
る。
As another example of the other information, the current time and the set timer time are displayed in the application having the timer function (in this case, they are added inside the frames 6a and 6b in FIG. 3). The numbers "5" and "17", which are the symbols 7a and 7b, indicate 5:17.) It is also possible to blink the cursor 4a when the timer time has expired to indicate it to the operator.

【0026】更に、アプリケーションの各情報ごとにカ
ーソル本体5a、枠6a,6b及び記号7a,7bの色
を変えて区別することもできる。
Further, the colors of the cursor main body 5a, the frames 6a and 6b, and the symbols 7a and 7b can be changed and distinguished for each information of the application.

【0027】(第3実施例)次に、本発明の第3実施例
を、図4及び図5に基づき説明する。図4及び図5は、
本実施例に係わる情報処理装置におけるカーソルとタス
クウインドを表示した表示画面を示す説明図である。両
図において、上述した第1実施例の図2と同一部分に
は、同一符号を付してある。また、本実施例における情
報処理装置の構成は、第1実施例の図1と同一であるか
ら、同図を流用して説明する。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4 and 5 show
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a display screen displaying a cursor and a task window in the information processing apparatus according to the present embodiment. In both figures, the same parts as those in FIG. 2 of the first embodiment described above are designated by the same reference numerals. Further, the configuration of the information processing apparatus in this embodiment is the same as that of FIG. 1 of the first embodiment, so the description will be made by diverting the drawing.

【0028】図4及び図5中、9は表示装置2の表示画
面であり、10a,10b,10cはタスクウインドで
ある。本実施例においては、対応するタスクウインドが
選択された場合、カーソル本体5の枠6の内部にそのタ
スクウインドの番号を意味する記号7である数字を付加
するようにしたものである。例えば、図4ではカーソル
本体5の枠6の内部に数字「3」が付加してあり、第3
のタスクウインド10cが選択されたことを示してい
る。また、図5ではカーソル本体5の枠6の内部に数字
「1」が付加してあり、第1のタスクウインド10aが
選択されたことを示している。ここで、タスクウィンド
の選択は公知であるためその説明を省略する。
In FIGS. 4 and 5, 9 is a display screen of the display device 2, and 10a, 10b and 10c are task windows. In the present embodiment, when the corresponding task window is selected, a number which is a symbol 7 indicating the task window number is added inside the frame 6 of the cursor body 5. For example, in FIG. 4, the numeral “3” is added inside the frame 6 of the cursor body 5,
This indicates that the task window 10c has been selected. Further, in FIG. 5, the numeral "1" is added inside the frame 6 of the cursor body 5, which indicates that the first task window 10a is selected. Here, since the selection of the task window is known, the description thereof will be omitted.

【0029】通常、このようなマルチタスク環境では、
選択されたタスクウインドが最上位に表示されることに
よって、そのタスクウインドが選択されていることを直
感的に確認し得るが、図4及び図5に示すように各タス
クウインドが並んだ状態で表示された場合、選択された
タスクウインドを直感的に確認することができない場合
がある。このような場合に、本実施例のようにカーソル
本体5の枠6の内部にそのタスクウインドの番号を意味
する記号7である数字を付加することは有効である。
Usually, in such a multitasking environment,
By displaying the selected task window at the top, it is possible to intuitively confirm that the task window is selected. However, as shown in FIGS. 4 and 5, the task windows are arranged side by side. If displayed, it may not be possible to intuitively confirm the selected task window. In such a case, it is effective to add a numeral, which is the symbol 7 indicating the task window number, inside the frame 6 of the cursor body 5 as in the present embodiment.

【0030】本実施例においても、オペレータは、枠6
の内部に付加された記号7である数字を見ることによ
り、カーソル4から目を離すことなく、現在選択されて
いるタスクウインドを確認することができ、作業効率が
向上する。
Also in this embodiment, the operator uses the frame 6
By looking at the number which is the symbol 7 added inside the, it is possible to confirm the currently selected task window without taking the eyes off the cursor 4, and the working efficiency is improved.

【0031】尚、各タスクウインド10a〜10cの一
定の場所(例えば、ウィンド名表示部)にそれぞれ異な
る色を付けておくと共に、カーソル本体5の枠6の内部
に付加した記号7である数字の代わりに、制御装置1の
制御でカーソル本体5を各タスクウインド10a〜10
cの色と対応する色に切り替えて着色し得るようにし、
カーソル本体5の色を見ることによって、選択されたタ
スクウインドを直感的に確認できるようにしてもよい。
It is to be noted that different colors are given to certain places (for example, window name display portions) of the task windows 10a to 10c, and a numeral 7 which is a symbol 7 added inside the frame 6 of the cursor body 5 is used. Instead, the cursor body 5 is moved to the task windows 10a to 10a under the control of the control device 1.
Switch to the color corresponding to the color of c so that it can be colored,
The selected task window may be intuitively confirmed by looking at the color of the cursor body 5.

【0032】(第4実施例)次に、本発明の第4実施例
を、図6に基づき説明する。図6は、本実施例に係わる
情報処理装置におけるカーソルを表示した表示画面を示
す説明図である。本実施例における情報処理装置の構成
は、第1実施例の図1と同一であるから、同図を流用し
て説明する。
(Fourth Embodiment) Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a display screen displaying a cursor in the information processing apparatus according to the present embodiment. Since the configuration of the information processing apparatus in this embodiment is the same as that of FIG. 1 of the first embodiment, the description will be given by diverting the drawing.

【0033】本実施例は、文書編集アプリケーション等
において、カーソルの色によって現在編集しているペー
ジ数を示すようにしたものである。即ち、図6中、9は
表示装置2の表示画面であり、同図は、色の変化により
現在編集しているページ数を示すようにしたカーソル4
b、現在編集中の文書10、この文書アプリケーション
を実行中のタスクウインド11及び色とページ数とを対
応付けたツールバー12をそれぞれ表示した状態を示し
ている。カーソル4bは、矢印形状のカーソル本体5a
を有し、制御装置1の制御により各ページ数に対応した
色に着色されるようになっている。
In the present embodiment, the number of pages currently being edited is indicated by the color of the cursor in a document editing application or the like. That is, reference numeral 9 in FIG. 6 denotes a display screen of the display device 2, and FIG. 6 shows a cursor 4 which indicates the number of pages currently being edited by the change in color.
b, the document 10 currently being edited, the task window 11 executing this document application, and the toolbar 12 that associates colors with the number of pages are shown. The cursor 4b is an arrow-shaped cursor body 5a.
And has a color corresponding to each page number under the control of the control device 1.

【0034】図6では編集中の文書は全部で8ページあ
り、カーソル本体5aは第4ページに対応する色に着色
されており、現在編集している文書のページ数が、第4
ページであることを示している。尚、ページ情報は制御
装置1内にて管理しており、その情報に基づいて、ツー
ルバー12を表示している。従って、オペレータは、カ
ーソル本体5aの色をツールバー12の色と照合するこ
とによって、現在編集中のページ数が第4ページである
ことを確認することができ、作業効率が向上する。
In FIG. 6, the document being edited has a total of eight pages, the cursor body 5a is colored in a color corresponding to the fourth page, and the number of pages of the currently edited document is the fourth page.
It indicates that it is a page. The page information is managed in the control device 1, and the toolbar 12 is displayed based on the information. Therefore, the operator can confirm that the number of pages currently being edited is the fourth page by collating the color of the cursor body 5a with the color of the toolbar 12, and the work efficiency is improved.

【0035】尚、ページ数に対応する色に慣れてくる
と、ツールバー12で確認する必要もなくなり、カーソ
ル本体5aの色だけで現在編集中のページ数を確認する
ことができる。更に、このようなカーソル4bを使用し
てツールバー12上の各色を選択することによって、そ
の色に対応したページに切り替えて表示するようにして
もよい。
When the color corresponding to the number of pages becomes used, it is not necessary to confirm it on the toolbar 12, and the number of pages currently being edited can be confirmed only by the color of the cursor body 5a. Further, by selecting each color on the toolbar 12 using the cursor 4b, the page corresponding to the color may be switched and displayed.

【0036】また、文章を追加することにより、ページ
が増えると、新たにツールバーを増加させるようにして
もよい。
If the number of pages is increased by adding a sentence, the number of toolbars may be increased.

【0037】(第5実施例)次に、本発明の第5実施例
を図7〜図9に基づき説明する。図7は、本実施例に係
わる情報処理装置のブロック構成図、図8は、同装置の
表示画面とファイルとの関係を示す説明図、図9は、同
装置の制御動作を示すフロチャートである。本実施例
は、最終編集箇所情報を表示画面に表示することによ
り、最終編集箇所を迅速に確認できるようにしたもので
ある。ここで、最終編集箇所とは、例えば、文書作成時
や作図時の複写、切り抜き等の編集を最後に行なった箇
所を示す。
(Fifth Embodiment) Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 7 is a block diagram of the information processing apparatus according to the present embodiment, FIG. 8 is an explanatory diagram showing the relationship between the display screen of the apparatus and files, and FIG. 9 is a flowchart showing the control operation of the apparatus. is there. In this embodiment, by displaying the final editing location information on the display screen, the final editing location can be confirmed quickly. Here, the final editing location indicates, for example, a location where editing such as copying or cutting out at the time of document creation or drawing is performed last.

【0038】本実施例に係わる情報処理装置は、図7に
示すように本装置全体を制御する制御装置20を有し、
該制御装置20には、表示装置21、入力装置22及び
情報保持手段23がバスを介してそれぞれ接続してあ
る。制御装置20は、入力装置22からの信号により情
報処理を行ない、該処理に合わせて表示装置21及び入
力装置22との間の信号の入出力を行なうものである。
The information processing apparatus according to this embodiment has a control unit 20 for controlling the entire apparatus as shown in FIG.
A display device 21, an input device 22, and an information holding means 23 are connected to the control device 20 via a bus. The control device 20 performs information processing by a signal from the input device 22, and inputs / outputs a signal between the display device 21 and the input device 22 in accordance with the processing.

【0039】制御装置20は、特に、最終編集箇所が表
示装置21の表示画面上にある場合は、予め設定されて
いる最終編集箇所表示のための色変更処理を施した信号
を表示装置21に出力するものである。表示装置21
は、各種の情報を表示する表示画面を有し、制御装置2
0からの信号により表示内容を切り替えることができ、
カラー表示用の信号で画面表示するものである。また、
入力装置21は、各種の情報を入力するためのもので、
各種のキーを備えたキーボード等を有している。情報保
持手段23は、制御装置20からの信号により最終編集
箇所情報を保持したり、該情報を出力するものである。
In particular, when the final edited portion is on the display screen of the display device 21, the control device 20 sends to the display device 21 a signal which has undergone a color change process for displaying the preset final edited portion. It is what is output. Display device 21
Has a display screen for displaying various information, and the control device 2
The display content can be switched by the signal from 0,
The signal is displayed on the screen with a signal for color display. Also,
The input device 21 is for inputting various information,
It has a keyboard equipped with various keys. The information holding means 23 holds the last edited portion information or outputs the information according to a signal from the control device 20.

【0040】本実施例に係わる情報処理装置は、最終編
集箇所情報をファイルの中の文字の位置として、表示方
法を最終編集箇所のある段落の色変更としたものであ
り、その表示装置21の表示画面とファイルとの関係を
図8に示す。同図中、24は2ページの文書ファイルか
らなるファイルで、内部に文字からなる段落を持ってい
る。ここで、ファイルは文書ファイルに限定するもので
はなく、文書、表、図形、或はプログラム等、何でもよ
い。
The information processing apparatus according to the present embodiment uses the final editing location information as the position of the character in the file and the display method as changing the color of the paragraph having the final editing location. The relationship between the display screen and the file is shown in FIG. In the figure, reference numeral 24 is a file composed of a two-page document file, and has a paragraph composed of characters inside. Here, the file is not limited to a document file, and may be any document, table, figure, program, or the like.

【0041】図8における第1の画面25は、通常文書
27aが表示され且つ最終編集箇所が表示されていない
ときの表示画面とファイル24との関係を示し、第2の
画面26は、通常文書27aと最終編集箇所27bがそ
れぞれ表示され、しかも通常文書27aの色と背景の色
のいずれの色とも異なる色で最終編集箇所27bが着色
表示されているときの表示画面とファイル24との関係
を示す。
The first screen 25 in FIG. 8 shows the relationship between the display screen and the file 24 when the normal document 27a is displayed and the final edited portion is not displayed, and the second screen 26 is the normal document. 27a and the last edited portion 27b are displayed, respectively, and the relation between the display screen and the file 24 when the last edited portion 27b is displayed in a color different from both the color of the normal document 27a and the background color is shown. Show.

【0042】ここでは、最終編集箇所27bの表示変更
は、最終編集箇所27aのある段落の色変更とするが、
これにより色変更方法や色変更領域を限定するものでは
ない。色変更方法は、オペレータに通知できるものであ
れば、例えば文字自身、或は背景やカーソル等、何でも
よい。また、色変更領域も、編集者に通知できれば、い
かなる程度の領域であってもよく、1文字、文字数限
定、単語、文章、段落、行、桁、及び最終編集箇所27
bより前と後とで分けてもよい。更に、段落、行、文字
を色分けし、一括して表示するようにしてもよい。
Here, the display change of the final edit location 27b is a color change of the paragraph having the final edit location 27a.
This does not limit the color changing method or the color changing area. The color changing method may be, for example, the character itself, the background, the cursor, or the like as long as it can notify the operator. Further, the color change area may be any area as long as the editor can be notified, and one character, a limited number of characters, a word, a sentence, a paragraph, a line, a digit, and a final edited portion 27
You may divide into before and after b. Furthermore, paragraphs, lines, and characters may be color-coded and displayed collectively.

【0043】次に、本実施例の情報処理装置の制御動作
を、図7及び図9を用いて説明する。入力装置22から
制御装置20へ入力信号が入力されると、該制御装置2
0は、前記入力信号が編集入力であった場合、情報保持
手段23への最終編集箇所情報の変更動作を開始する
(ステップS901)。そして、まず、前記編集入力に
より指定された編集動作を行ない(ステップS90
2)、次に、最終編集箇所のある段落を検知するために
段落調査を行なう(ステップS903)。該調査結果に
基づいて、段落変更が発生するか否かを判別し(ステッ
プS904)、段落変更が発生する場合は、情報保持手
段23に保持されている最終編集箇所情報を変更すると
共に、最終編集箇所のある段落内の表示を変更する(ス
テップS905)。該変更動作が終了したとき及び前記
ステップS904で段落変更が発生しないときは、いず
れも本処理動作を終了する(ステップS906)。
Next, the control operation of the information processing apparatus of this embodiment will be described with reference to FIGS. 7 and 9. When an input signal is input from the input device 22 to the control device 20, the control device 2
When the input signal is edit input, 0 starts the operation of changing the final edit location information to the information holding means 23 (step S901). Then, first, the editing operation designated by the editing input is performed (step S90).
2) Next, a paragraph check is performed to detect a paragraph having a final edited portion (step S903). Based on the investigation result, it is determined whether or not a paragraph change occurs (step S904). If a paragraph change occurs, the final edit location information held in the information holding means 23 is changed and the final edit location information is changed. The display in the paragraph having the edited portion is changed (step S905). When the change operation is completed and when the paragraph change is not generated in step S904, the processing operation is ended (step S906).

【0044】以上の動作により、図8の第1の画面26
に示すように最終編集箇所27bが着色されて表示装置
21の表示画面に表示されるものである。従って、オペ
レータは前記表示画面に表示された最終編集箇所27b
の色を見ることによって、最終編集箇所を迅速に確認す
ることができるので、カーソルを最終編集箇所に容易且
つ迅速に移動して再編集を行なうことができるものであ
る。
By the above operation, the first screen 26 of FIG.
As shown in, the final edited portion 27b is colored and displayed on the display screen of the display device 21. Therefore, the operator can edit the last edited portion 27b displayed on the display screen.
Since the last edited portion can be quickly confirmed by looking at the color of, the cursor can be easily and quickly moved to the last edited portion to re-edit.

【0045】尚、本実施例においては、前最終編集箇所
の復元動作は図9のステップS905で表示変更動作と
して前の最終編集箇所の復元動作を行なってから、新た
な最終編集箇所の変更を行なうようにしたが、これに限
定されるものではなく、最終編集箇所保持手段23に保
持されている最終編集箇所情報の更新時に、前の最終編
集箇所の復元動作を行なってもよく、また、その復元動
作をファイル編集の終了時と印刷時とに行なったり、そ
のいずれか一方のときに行なってもよい。
Incidentally, in the present embodiment, the restoration operation of the previous final edited portion is performed by performing the restoration operation of the previous final edited portion as the display change operation in step S905 of FIG. 9 and then changing the new final edited portion. However, the present invention is not limited to this, and the restoration operation of the previous last edited part may be performed when the last edited part information held in the last edited part holding means 23 is updated. The restoration operation may be performed at the end of file editing and at the time of printing, or at any one of them.

【0046】また、本実施例においては、最終編集箇所
27bの色を予め決定しておくようにしたが、これに限
定されるものではなく、該最終編集箇所の色を決定する
時期は、図9のステップS903での段落調査時、或は
ステップS905での表示変更時であってもよい。
Further, in the present embodiment, the color of the final editing location 27b is determined in advance, but the present invention is not limited to this, and the timing of determining the color of the final editing location is It may be at the time of paragraph investigation in step S903 of 9 or at the time of display change in step S905.

【0047】(第6実施例)次に、本発明の第6実施例
を図10及び図11に基づき説明する。図10は、本実
施例に係わる情報処理装置における最終編集箇所を表示
した表示画面の説明図、図11は、同装置の制御動作を
示すフロチャートである。また、本実施例における情報
処理装置の構成は、第5実施例の図7と同一であるか
ら、同図を流用して説明する。本実施例は、最終編集箇
所にマークを付加して表示画面に表示することによっ
て、最終編集箇所をオペレータが迅速に確認できるよう
にしたものである。
(Sixth Embodiment) Next, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 10 is an explanatory diagram of a display screen displaying the final editing location in the information processing apparatus according to the present embodiment, and FIG. 11 is a flowchart showing the control operation of the apparatus. Further, since the configuration of the information processing apparatus in this embodiment is the same as that of FIG. 7 of the fifth embodiment, the description will be given by diverting the drawing. In this embodiment, a mark is added to the last edited portion and the mark is displayed on the display screen so that the operator can quickly confirm the last edited portion.

【0048】図10において、表示画面28には、通常
文字29aと最終編集箇所を示すマーク(以下、本マー
クという。)29bとがそれぞれ表示されている。この
場合のファイルは、プログラムファイルであり、文字で
構成されリターン記号で行を作るものである。ここで、
ファイルは、プログラムファイルに限定されるものでは
なく、プログラム、文書、表、或は図形等、何でもよ
い。
In FIG. 10, a normal character 29a and a mark (hereinafter referred to as the main mark) 29b indicating the last edited portion are displayed on the display screen 28, respectively. The file in this case is a program file, which is made up of characters and makes lines with return symbols. here,
The file is not limited to the program file, and may be any program, document, table, figure, or the like.

【0049】本マーク29bは、最終編集箇所のある行
のみに付加され且つ通常の行には、付加されないもので
あり、従って、最終編集箇所のある行は、文字と本マー
ク29bとにより表示され、通常の行は、文字だけで表
示されるようになっている。ここで、本マーク29b
は、ハッチングパターンとしてあるが、これに限定され
るものではなく、オペレータがファイルに直接付加した
マークと本マーク29bとを区別できるものであれば、
ハッチングパターン、白抜き、黒抜き、アンダーライン
等、何でもよい。
The main mark 29b is added only to the line having the final edit location and not to the normal line. Therefore, the line having the final edit location is displayed by characters and the main mark 29b. , Ordinary lines are displayed only with letters. Here, this mark 29b
Is a hatching pattern, but is not limited to this, as long as it can distinguish the mark directly added to the file by the operator from the main mark 29b.
Anything such as a hatching pattern, white, black, and underline may be used.

【0050】また、本マーク29bの形式は、該当行の
背景に対してであるが、これにより本マーク29bの形
式や領域が限定されるものではなく、オペレータに通知
できれば、文字自身、背景及びカーソル等、何でもよ
い。また、本マーク29bの領域も、オペレータに通知
できれば、1文字、文字数限定、単語、文章、段落、
行、桁、或は最終編集箇所より前と後で分けてもよい。
更に、段落、行及び文字でマークを変えて、一括して表
示したり、上述した第5実施例と同様に、本マーク29
bを色分けするようにしてもよい。
Further, the format of the main mark 29b is for the background of the corresponding line, but the format and area of the main mark 29b are not limited by this, and if the operator can be notified, the character itself, the background and Anything can be used, such as a cursor. Also, if the operator can notify the area of this mark 29b, one character, the number of characters is limited, words, sentences, paragraphs,
It may be divided into lines, columns, or before and after the last edited portion.
Further, the marks can be displayed collectively by changing the marks by paragraphs, lines and characters, or by the same marks 29 as in the fifth embodiment.
b may be color-coded.

【0051】次に、本実施例の情報処理装置の制御動作
を、図11を用いて説明する。入力装置22から制御装
置20へ入力信号が入力されると、該制御装置20は、
前記入力信号が編集入力であった場合、最終編集箇所保
持手段23への最終編集箇所情報の変更動作を開始する
(ステップS1101)。そして、まず、前記編集入力
により指定された編集動作を行ない(ステップS110
2)、次に、最終編集箇所のある行を検知するために行
調査を行なう(ステップS1103)。該調査結果に基
づいて、行変更が発生するか否かを判別し(ステップS
1104)、行変更が発生する場合は、最終編集箇所保
持手段23に保持されている最終編集箇所情報を変更す
ると共に、最終編集箇所のある行内の表示を本マーク2
9bにより変更する(ステップS1105)。該変更動
作が終了したとき及び前記ステップS1104で行変更
が発生しないときは、いずれも本処理動作を終了する
(ステップS1106)。
Next, the control operation of the information processing apparatus of this embodiment will be described with reference to FIG. When an input signal is input from the input device 22 to the control device 20, the control device 20
If the input signal is an edit input, the operation of changing the final edit location information to the final edit location holding unit 23 is started (step S1101). Then, first, the editing operation designated by the editing input is performed (step S110).
2) Next, line inspection is performed in order to detect a line having the final edited portion (step S1103). Based on the investigation result, it is determined whether a line change occurs (step S
1104), when a line change occurs, the final edit location information held in the final edit location holding unit 23 is changed, and the display in the line where the final edit location is displayed is the main mark 2
9b to change (step S1105). When the change operation is completed or when the line change is not generated in step S1104, the processing operation is ended (step S1106).

【0052】以上の動作により、図10の表示画面28
に示すように最終編集箇所に本マーク29bが表示され
るものである。従って、オペレータは前記表示画面に表
示された本マーク29bを見ることによって、最終編集
箇所を迅速に確認することができるので、カーソルを最
終編集箇所に容易且つ迅速に移動して再編集を行なうこ
とができるものである。
By the above operation, the display screen 28 of FIG.
As shown in, the main mark 29b is displayed at the last edited location. Therefore, the operator can quickly confirm the final editing location by looking at the main mark 29b displayed on the display screen. Therefore, the operator can easily and quickly move the cursor to the final editing location for re-editing. Is something that can be done.

【0053】尚、本実施例においては、前最終編集箇所
の復元動作は図11のステップS1105で表示変更動
作として前の最終編集箇所の復元動作を行なってから、
新たな最終編集箇所の変更を行なうようにしたが、これ
に限定されるものではなく、情報保持手段23に保持さ
れている最終編集箇所情報の更新時に、前の最終編集箇
所の復元動作を行なってもよく、また、その復元動作を
ファイル編集の終了時と印刷時とに行なったり、そのい
ずれか一方のときに行なってもよい。
In the present embodiment, the restoration operation of the previous final edited portion is performed after the restoration operation of the previous final edited portion is performed as the display change operation in step S1105 of FIG.
Although the new final editing location is changed, the present invention is not limited to this, and when the final editing location information held in the information holding means 23 is updated, the restoration operation of the previous final editing location is performed. Alternatively, the restoration operation may be performed at the end of file editing and at the time of printing, or at any one of them.

【0054】また、本実施例においては、本マーク29
bとしてどのようなマークを使うかを予め決定しておく
ようにしたが、これに限定されるものではなく、ファイ
ル内のマークや修飾方法を検知して本マーク29bを決
定するようにしてもよい。
Further, in the present embodiment, this mark 29
Although what kind of mark is used as b is determined in advance, the present invention is not limited to this, and the mark 29b may be determined by detecting a mark in the file or a modification method. Good.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上詳述したごとく、本発明の第1発明
に係わる情報処理装置によれば、カーソルに対して、各
アプリケーションの情報に対応する数字等の記号を付加
したり、或は各アプリケーションの情報に対応する色を
付加し、この記号や色によって各アプリケーションの情
報をオペレータに伝えるので、該オペレータの表示画面
上での視線の移動が最小限で済み、作業効率が向上す
る。
As described in detail above, according to the information processing apparatus according to the first aspect of the present invention, a symbol such as a number corresponding to the information of each application is added to the cursor, or each cursor is added. Since the color corresponding to the information of the application is added and the information of each application is transmitted to the operator by this symbol or color, the movement of the line of sight on the display screen of the operator can be minimized and the work efficiency is improved.

【0056】また、本発明の第2発明に係わる情報処理
装置によれば、ファイルの最終編集箇所情報を情報保持
手段に保持し、該保持したファイルの最終編集箇所情報
を表示手段に表示するので、再編集時に最終編集箇所が
あれば、カーソルを最終編集箇所に容易且つ迅速に移動
でき、編集効率が向上する。
Further, according to the information processing apparatus according to the second aspect of the present invention, the final editing location information of the file is held in the information holding means, and the final editing location information of the held file is displayed on the display means. If there is a final edit location at the time of re-editing, the cursor can be easily and quickly moved to the final edit location, and the editing efficiency is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例に係わる情報処理装置のブ
ロック構成図である。
FIG. 1 is a block configuration diagram of an information processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同装置におけるカーソルを示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing a cursor in the same device.

【図3】本発明の第2実施例に係わる情報処理装置にお
けるカーソルを示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a cursor in the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第3実施例に係わる情報処理装置にお
けるカーソルとタスクウインドを表示した表示画面を示
す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a display screen displaying a cursor and a task window in the information processing apparatus according to the third embodiment of the present invention.

【図5】同装置におけるカーソルとタスクウインドを表
示した表示画面を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a display screen displaying a cursor and a task window in the same apparatus.

【図6】本発明の第4実施例に係わる情報処理装置にお
けるカーソルを表示した表示画面を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a display screen displaying a cursor in the information processing apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第5実施例に係わる情報処理装置のブ
ロック構成図である。
FIG. 7 is a block configuration diagram of an information processing apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.

【図8】同装置の表示画面とファイルとの関係を示す説
明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a relationship between a display screen of the apparatus and files.

【図9】同装置の制御動作を示すフロチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing a control operation of the device.

【図10】本発明の第6実施例に係わる情報処理装置に
おける最終編集箇所を表示した表示画面の説明図であ
る。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a display screen displaying a final edit location in the information processing apparatus according to the sixth embodiment of the present invention.

【図11】同装置の制御動作を示すフロチャートであ
る。
FIG. 11 is a flowchart showing a control operation of the same device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御装置(処理手段) 2,21 表示装置(表示手段) 4,4a,4b カーソル 7 記号 9,25,26,28 表示画面 23 情報保持手段 1 Control Device (Processing Means) 2,21 Display Device (Display Means) 4,4a, 4b Cursor 7 Symbol 9, 25, 26, 28 Display Screen 23 Information Holding Means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷 泰弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 来間 和久 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 細川 博司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Yasuhiro Tani 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Kazuhisa Kurima 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Kya Non-Incorporated (72) Inventor Hiroshi Hosokawa 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 表示画面上に表示されるカーソルを有す
る情報処理装置において、前記カーソルに対して、各ア
プリケーションの情報を識別して示すための処理を施す
処理手段を備えたことを特徴とする情報処理装置。
1. An information processing apparatus having a cursor displayed on a display screen, further comprising processing means for performing processing for identifying and indicating information of each application with respect to the cursor. Information processing equipment.
【請求項2】 前記処理手段は、前記カーソルに前記各
アプリケーションの情報に対応する記号を付加する処理
を行なうことを特徴とする請求項1記載の情報処理装
置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the processing means performs processing of adding a symbol corresponding to the information of each of the applications to the cursor.
【請求項3】 前記処理手段は、前記カーソルに前記各
アプリケーションの情報に対応する色を付加する処理を
行なうことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the processing means performs processing of adding a color corresponding to the information of each application to the cursor.
【請求項4】 情報を表示する表示手段を有する情報処
理装置において、ファイルの最終編集箇所情報を保持す
る情報保持手段を備え、該情報保持手段により保持され
た前記ファイルの最終編集箇所情報を、前記表示手段に
表示することを特徴とする情報処理装置。
4. An information processing apparatus having a display means for displaying information, comprising information holding means for holding information on the last edited portion of a file, and information on the last edited portion of said file held by said information holding means, An information processing device displaying on the display means.
JP5132974A 1993-05-11 1993-05-11 Information processor Pending JPH06324837A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5132974A JPH06324837A (en) 1993-05-11 1993-05-11 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5132974A JPH06324837A (en) 1993-05-11 1993-05-11 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06324837A true JPH06324837A (en) 1994-11-25

Family

ID=15093849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5132974A Pending JPH06324837A (en) 1993-05-11 1993-05-11 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06324837A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0950361A (en) * 1995-05-29 1997-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Menu display device
KR20010075990A (en) * 2000-01-22 2001-08-11 양영도 mouse advertisement
KR20010108723A (en) * 2000-05-31 2001-12-08 황병욱 Advertisement method using mouse pointer
KR20020006988A (en) * 2000-07-14 2002-01-26 박종기 Cursor advertisement method
KR20020011293A (en) * 2000-08-01 2002-02-08 김봉균 Method Of A Lottery Ticket-Advertisement Using Mouse Pointer
KR20020088489A (en) * 2001-05-17 2002-11-29 김연웅 Online advertisementing method using mouse point
KR100439051B1 (en) * 2000-07-29 2004-07-05 김철기 fly advertising method on internet

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0950361A (en) * 1995-05-29 1997-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Menu display device
KR20010075990A (en) * 2000-01-22 2001-08-11 양영도 mouse advertisement
KR20010108723A (en) * 2000-05-31 2001-12-08 황병욱 Advertisement method using mouse pointer
KR20020006988A (en) * 2000-07-14 2002-01-26 박종기 Cursor advertisement method
KR100439051B1 (en) * 2000-07-29 2004-07-05 김철기 fly advertising method on internet
KR20020011293A (en) * 2000-08-01 2002-02-08 김봉균 Method Of A Lottery Ticket-Advertisement Using Mouse Pointer
KR20020088489A (en) * 2001-05-17 2002-11-29 김연웅 Online advertisementing method using mouse point

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5786809A (en) Method of entry of symbolic information into computer system
JPH06324837A (en) Information processor
JPS6289989A (en) Document generator
EP0575316B1 (en) Display system and method for context-based scrolling
JPH0640296B2 (en) Character processor
JPS5949609B2 (en) Calibration position indication method
JP2713924B2 (en) Document editing device
JPH03189724A (en) Document processor
JP2753992B2 (en) Ruled line creation device
JPH05101044A (en) Document processor
JPH06214989A (en) Method and device for displaying document
JPS59117621A (en) Document editing and proofreading system
JP3077359B2 (en) Document creation device
JP2621987B2 (en) Document processing device
JPS59123046A (en) Display system of document processor
JPH067386B2 (en) Graphic editing device
JPH0831097B2 (en) Document input processor
JPH02297208A (en) Input device
JPH03263169A (en) Cursor display control method in document editing device
JPH04114269A (en) Document processor
JPH04287159A (en) Word processor having automatic character string arranging function
JPH03228174A (en) Character processor
JPH04276854A (en) Word processor
JPS62229317A (en) Character processor
JPH04170670A (en) Document processor