JPH06316067A - Equipment and method for drying ink on printing medium - Google Patents

Equipment and method for drying ink on printing medium

Info

Publication number
JPH06316067A
JPH06316067A JP5314522A JP31452293A JPH06316067A JP H06316067 A JPH06316067 A JP H06316067A JP 5314522 A JP5314522 A JP 5314522A JP 31452293 A JP31452293 A JP 31452293A JP H06316067 A JPH06316067 A JP H06316067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
platen
print medium
ink
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5314522A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chuin Kiat Lim
チュイン・キアト・リム
James Loke Kie Chan
ジェームス・ローク・キー・チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH06316067A publication Critical patent/JPH06316067A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0024Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using conduction means, e.g. by using a heated platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

PURPOSE: To dispense with a dedicated heater and a heat sink and realize a rapid printing throughput and the upgrading of print quality by providing a heat generating module, a heat conductive platen and a heat conductive contact point thereof in a printer. CONSTITUTION: In a device 10 for drying a printing ink, a printing medium 12 travels on a heat conductive platen 22 by a printer with a shaft 14 connected to a motor 16. Under the platen 22, heat conductive metal clips 24 are mounted. When an excess heat is generated during using this device, the heat conductible contact points of a transistor 30 and a platen 22 are retained by the metal clip 24. On the other hand, the transistor 30 is connected to a printed circuit board 26 to which electric power is supplied through wire 28. Thus a dedicated heater or a dedicated heat sink is no longer required and a rapid printing throughput and the upgrading of print quality are achieved.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、一般に、プリンタによ
るプリント動作の間に、プリント媒体上に付着されるイ
ンクを乾燥させる概念に関するものであり、より詳細に
は、そのような目的のための専用のヒータを用いること
なく、インクを乾燥させることに関するものである。
FIELD OF THE INVENTION This invention relates generally to the concept of drying ink deposited on print media during printing operations by a printer, and more particularly for such purposes. The present invention relates to drying ink without using a dedicated heater.

【0002】[0002]

【従来技術とその問題点】従来のプリンタにおいて、通
常は用紙等のプリント媒体にプリントされたインクを乾
燥させることは、ヒータの使用によって実現されてい
た。このようなヒータは、インクを乾燥させること以外
は何もしない。
2. Description of the Related Art In conventional printers, usually, the drying of ink printed on a print medium such as paper has been realized by using a heater. Such a heater does nothing but dry the ink.

【0003】プリンタから熱を除去するための典型的な
従来の方法では、専用のヒート・シンクを用いることが
採用されていた。例えば、米国特許第4,982,20
7号においては、プラテン上に、滞留時間中にプリント
用紙に対して熱を与えるめのプラテン・ヒータ・システ
ムが開示されている。プラテン・システムは、電源とプ
ラテン・シェルを介してプラテンとの間での熱伝達のた
めのヒート・フォイルが含まれている。
Typical prior art methods for removing heat from a printer have employed the use of a dedicated heat sink. For example, US Pat. No. 4,982,20
No. 7 discloses a platen heater system on the platen for applying heat to the print paper during the dwell time. The platen system includes a heat foil for heat transfer to and from the platen via a power source and a platen shell.

【0004】米国特許第5,046,420号に記載さ
れているプリンタでは、プリンタ構成素子の動作温度を
調整することが述べられており、温度調整対象の構成素
子に対して、プリンタによって発生された熱空気流を偏
向させる(diversion of hotair)手段によって達成され
る。外部熱源からの供給というプリンタにおける潜在的
な必要性が回避されることが述べられている(第2カラ
ム,19-26行参照)。
In the printer described in US Pat. No. 5,046,420, it is stated that the operating temperature of a printer component is adjusted and that the component generated by the printer is subject to temperature adjustment. Achieved by means of diversion of hot air flow. It is stated that the potential need in the printer to be supplied by an external heat source is avoided (see column 2, lines 19-26).

【0005】米国特許第3,074,332号において
は、記録と関連する熱伝達に対して設けられた乾燥プラ
テンが開示されている。このプラテンは「挿入ヒータ」
によって加熱されるものである。
US Pat. No. 3,074,332 discloses a dry platen provided for heat transfer associated with recording. This platen is an "insertion heater"
Is heated by.

【0006】米国特許第3,170,393号において
は、プリント後、加熱された表面と簡単な係合をするこ
とにより、調整可能な(curable)、熱設定式のインクに
ついて説明されている。
US Pat. No. 3,170,393 describes a heat-settable ink that is curable by simple engagement with a heated surface after printing.

【0007】米国特許第3,934,112号において
は、イメージング後の液体トナー・キャリアを蒸発させ
るための、電気的なヒータ素子を備えたヒータ・プラテ
ンが開示されている。
US Pat. No. 3,934,112 discloses a heater platen with an electrical heater element for vaporizing a liquid toner carrier after imaging.

【0008】米国特許第4,751,528号,米国第
4,951,067号および米国第5,043,741
号においては、いずれも加熱溶融インクと関連して用い
るための熱制御式のプラテンが開示されている。
US Pat. No. 4,751,528, US Pat. No. 4,951,067 and US Pat. No. 5,043,741
No. 6,068,049, both disclose thermally controlled platens for use in connection with hot melt inks.

【0009】[0009]

【発明の目的】本願発明の目的は上述の専用ヒータ及び
ヒート・シンクを設ける必要がなく、かつ迅速なプリン
ト・スループットとプリント品質の向上を実現するプリ
ント媒体上のインクを乾燥させる装置および方法を提供
することにある。
OBJECTS OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an apparatus and method for drying ink on a print medium that does not require the dedicated heater and heat sink described above, and that realizes rapid print throughput and improved print quality. To provide.

【0010】[0010]

【発明の概要】本発明は、プリント・プロセスの間、プ
リント媒体上のインクを乾燥させるための装置および方
法に指向されるものであり、また、このような装置およ
び方法を用いるプリンタに指向されるものである。従来
のシステムにおいて行われていたような専用のヒート・
シンクを用いてプリンタから熱を除去する代わりに、本
願発明では、非専用のヒート・シンクを有し、ここに
は、プリンタの電源からの熱を熱伝導性プラテンへ伝達
させ、熱伝導性プラテンと接する用紙上にプリントされ
たインクを乾燥させ、これにより、システムの内部から
熱を放散させる。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is directed to an apparatus and method for drying ink on a print medium during a printing process, and to a printer using such an apparatus and method. It is something. Dedicated heat that is used in conventional systems
Instead of using a sink to remove heat from the printer, the present invention has a non-proprietary heat sink that transfers heat from the printer power supply to the heat conductive platen and The ink printed on the paper in contact with the paper is dried, which dissipates heat from inside the system.

【0011】従来のシステムおよびプリンタに比べて、
本発明に係るシステムおよびプリンタによって多くの利
点がもたらされる。第1に、プリント媒体上のインクを
乾燥させるための多数の付加的なヒータを本発明のシス
テムに導入する必要がないことより、付加的なコストと
プリンタ内の付加的なスペースを回避することができ
る。例えば、インクジェット・プリンティング等の液体
に基づくプリンティング・プロセスでは、加熱されたプ
ラテンはインクの乾燥プロセスを助け、迅速なプリント
・スループットおよびプリント品質の向上が可能とな
る。第2に、従来の専用ヒート・シンクを本発明のシス
テムに導入することも要求されていないので、付加的な
コストおよびプリンタ内の付加的なスペースを更に回避
することができる。さらに、スペースの利用可能性に基
づく製品密度も向上させることができる。第3に、熱伝
導性プラテンの上で用紙を自動的に移動させることによ
り、プリンタの使用時には、プリンタ内で蓄積された熱
の除去を助ける。熱除去の程度は、システム内の熱生成
の度合と自動的に整合する。
Compared to conventional systems and printers,
The system and printer of the present invention provide many advantages. First, avoiding additional cost and additional space within the printer by not having to introduce multiple additional heaters into the system of the present invention to dry the ink on the print media. You can For example, in liquid-based printing processes such as inkjet printing, the heated platen aids the ink drying process, allowing for rapid print throughput and print quality improvement. Secondly, the introduction of a conventional dedicated heat sink into the system of the present invention is also not required, thus further avoiding additional cost and additional space within the printer. In addition, product density based on space availability can also be increased. Third, by automatically moving the paper over the heat conductive platen, it assists in removing heat accumulated in the printer when the printer is in use. The degree of heat removal automatically matches the degree of heat production within the system.

【0012】プリント媒体上にプリンタによって付着さ
れたインクを乾燥させるためのシステムおよび方法が提
供される。プリンタには、主要熱生成モジュールが含ま
れており、これは、インクがプリント媒体上にプリント
されるときに余剰の熱をプリンタ内で生成する。そし
て、プリント媒体上にインクをプリントする間に、その
上にプリント媒体が移動する熱伝導性プラテンと、熱伝
導性の接点が含まれている。主要熱生成モジュールを熱
伝導性プラテンへ熱伝導可能なように連結させる熱伝導
性接点もまた含まれている。主要熱生成モジュールは典
型的には電源またはモータから構成される。
Systems and methods are provided for drying ink deposited by a printer on a print medium. The printer includes a primary heat generation module, which generates excess heat in the printer as ink is printed on the print media. Then, a thermal conductive platen on which the print medium moves while printing the ink on the print medium, and a thermal conductive contact are included. Also included is a thermally conductive contact that thermally conductively couples the main heat generating module to the thermally conductive platen. The main heat generation module typically consists of a power supply or a motor.

【0013】主要熱生成モジュールは、熱伝導性接点を
介して、熱伝導性プラテンと熱伝導可能に連結される。
この熱伝導性の接点は、好適には金属クリップから構成
されており、熱伝導性プラテンは、良好な金属性の熱伝
導材料から構成されることが好ましい。主要熱生成モジ
ュールは、熱伝導性プラテンを熱伝導可能に加熱させる
ため、余剰の熱を生成する。次に、プリント媒体が移動
して、加熱された熱伝導性プラテンと接触し、これによ
り、プリント媒体は加熱される。そして、加熱されたプ
リント媒体上にプリント用インクがプリンタにより付着
される。加熱されたプリント媒体上のインクは、加熱さ
れた熱伝導性プラテンにより、プリント媒体に与えられ
た上昇温度の効果によって乾燥される。ここでは、迅速
なプリンティング・スループットおよびプリントの品質
の向上が実現される。
The primary heat generating module is thermally conductively coupled to the heat conductive platen via heat conductive contacts.
The thermally conductive contacts are preferably constructed of metal clips and the thermally conductive platen is preferably constructed of a good metallic thermally conductive material. The main heat generation module heats the heat conductive platen in a heat conductive manner, and thus generates excess heat. The print medium is then moved into contact with the heated thermally conductive platen, which heats the print medium. Then, the printing ink is attached to the heated print medium by the printer. The ink on the heated print media is dried by the effect of the elevated temperature imparted to the print media by the heated thermally conductive platen. Here, rapid printing throughput and improved print quality are realized.

【0014】本発明のプリンタをより詳細に述べると、
熱伝導性プラテンは非専用ヒート・シンクとして作用す
る。本願発明によって、生成された余剰な熱はプリント
媒体が熱伝導性プラテン上を移動することによって放散
される。この余剰な熱は、対応するプリント媒体の移動
量の動きを介して、熱伝導性プラテンから放散され、プ
リント媒体の移動により、熱伝導性プラテンにおける空
気対流による冷却を改善することができる。プリンタ
は、典型的には液体に基づくプリンタで、好適にはイン
クジェット・プリンタが挙げられる。
The printer of the present invention will be described in more detail.
The heat conductive platen acts as a non-exclusive heat sink. The excess heat generated by the present invention is dissipated as the print medium moves over the heat conductive platen. This excess heat is dissipated from the thermally conductive platen via the corresponding movement of the print media movement, and movement of the print media can improve air convection cooling at the thermally conductive platen. The printer is typically a liquid-based printer, preferably an inkjet printer.

【0015】熱伝導性の接点は、金属クリップから構成
されることが好ましい。熱伝導性プラテンには、好適に
は、プリント媒体上にプリントされたインクを乾燥させ
るため手段がフックまれており、よって、迅速なプリン
ティング・スループットおよびプリント品質の向上が得
られる。プリンタは、典型的には、液体に基づくプリン
タであり、好適にはインクジェット・プリンタである。
The thermally conductive contacts are preferably composed of metal clips. The thermally conductive platen is preferably hooked with means for drying the printed ink on the print medium, thus providing rapid printing throughput and improved print quality. The printer is typically a liquid-based printer, preferably an inkjet printer.

【0016】[0016]

【発明の実施例】図1では、プリンタ(図示せず)によ
って、プリント媒体(典型的には、用紙)12上に付着
されたプリント・インクを乾燥するためのシステム10
が示されている。プリンタは、プリント媒体上にインク
をプリントするために用いられる。システム10は、い
かなるプリンタでも使用することができる。特に、ヒュ
ーレット・パッカード・カンパニー社で製造している小
型のポータブル・インクジェットプリンタ(GEM printe
r)に有用である。
1, a system 10 for drying print ink deposited on a print medium (typically paper) 12 by a printer (not shown).
It is shown. Printers are used to print ink on print media. The system 10 can be used with any printer. In particular, a small portable inkjet printer (GEM printe manufactured by Hewlett-Packard Company)
Useful for r).

【0017】典型的には用紙であるプリント媒体12
は、モータ16によって駆動される回転シャフト14に
より、プリンタを介して移動される。シャフトおよびモ
ータは、それぞれ、互いにかみ合うギア18および20
を有している。よって、シャフト14上のギア18はモ
ータ16上に配置され、駆動されるギア20によって駆
動される。ギア18およびこれに続くシャフト14は、
ギア20によって反時計回りの回転方向に駆動される。
ギア20は、モータ16によって時計回りの回転方向に
駆動される。
Print medium 12, which is typically a sheet of paper
Is moved through the printer by a rotating shaft 14 driven by a motor 16. The shaft and motor have gears 18 and 20 that mesh with each other, respectively.
have. Thus, the gear 18 on the shaft 14 is arranged on the motor 16 and is driven by the driven gear 20. The gear 18 and the subsequent shaft 14 are
It is driven in the counterclockwise rotation direction by the gear 20.
The gear 20 is driven in the clockwise rotation direction by the motor 16.

【0018】用紙媒体12がプリンタ内に送られると、
プリント媒体上にインクによってプリントする操作の間
に、典型的には熱伝導性プラテンであるプラテン22上
を移動する。プラテン22の形状は長方形で、典型的に
は良好な熱的導体からなるものであり、特に、銅等の良
好な金属性熱的導体からなるものである。プラテン22
は後述されるように加熱されるものであり、加熱された
プラテンが用紙12上のプリント・インクを乾燥させる
ために用いられる。
When the paper medium 12 is fed into the printer,
During the operation of printing with ink on the print medium, it moves over platen 22, which is typically a thermally conductive platen. The platen 22 is rectangular in shape and is typically made of a good thermal conductor, especially a good metallic thermal conductor such as copper. Platen 22
Is heated as described below, and the heated platen is used to dry the print ink on the paper 12.

【0019】図2から図4に良好に示されているよう
に、熱伝導性の金属クリップ24はプラテン22の下側
に装着される。このようなクリップの目的は、熱伝導す
るように接触しているプラテン22によって、ヒート・
シンク対象の構成素子を保持することにある。したがっ
て、使用中に余剰の熱を発生させるトランジスタ30
は、金属クリップ24によりプラテン22と熱伝導可能
な接点が保持される(図4参照)。トランジスタ30
は、プリント回路板26によって電力が与えられ、ワイ
ア28によって回路板に26に接続されている。
As best shown in FIGS. 2-4, a thermally conductive metal clip 24 is mounted to the underside of the platen 22. The purpose of such clips is to provide heat transfer by the platen 22 which is in heat conductive contact.
It is to hold the component to be synced. Therefore, the transistor 30 that generates excess heat during use
The metal clip 24 holds a contact capable of conducting heat with the platen 22 (see FIG. 4). Transistor 30
Are powered by printed circuit board 26 and are connected to circuit board 26 by wires 28.

【0020】使用において、主な熱生成モジュールであ
るトランジスタ30および電源26はそれぞれ熱伝導性
の接点部(即ち、金属クリップ24)を介して、熱伝導
性プラテン22に装着される。プリントのために必要な
ときはいつでもプリンタ内で熱を生成することができ
る。プリンタがプリントをおこない、熱を生成している
と、用紙12がプリント・インクの乾燥をおこなうヒー
ト・シンクとしても作用する熱伝導性プラテン22上に
送られる。熱は、移動する用紙12を介してプラテン2
2を通ってプラテンから離れるように伝達していく。こ
れと同時に、移動している用紙12は、プラテン22を
対流によって冷却させる。
In use, the main heat generating module, the transistor 30 and the power supply 26, are each mounted to the heat conductive platen 22 via heat conductive contacts (ie, metal clips 24). Heat can be generated in the printer whenever it is needed for printing. When the printer is printing and producing heat, the paper 12 is directed onto a thermally conductive platen 22, which also acts as a heat sink to dry the printing ink. The heat is transferred to the platen 2 via the moving paper 12.
Pass through 2 and away from the platen. At the same time, the moving paper 12 cools the platen 22 by convection.

【0021】プリントの要求が増大すると、より多くの
熱がプリンタ内で生成され、さらに、より多くの乾燥能
力が利用可能となる。また、多くの用紙12が熱伝導性
プラテン22上に送られれ、これによって、より急速に
熱の除去がなされるとともに関係して付加的な熱の生成
がおこなわれる。
As print demands increase, more heat is generated in the printer, and more drying capacity is available. Also, many sheets of paper 12 are delivered onto the heat conductive platen 22, which results in more rapid heat removal and associated additional heat generation.

【0022】好適な一実施例によって本願発明の原理を
例示し、説明してきたが、当業者にとって明かなよう
に、本発明構成および詳細についてこのような原理から
逸脱することなく修正可能である。
While the principles of the invention have been illustrated and described by way of one preferred embodiment, it will be apparent to those skilled in the art that modifications and variations can be made in the structure and details of the invention without departing from such principles.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上説明したように本願発明により、付
加的な専用ヒータおよび専用ヒート・シンクを設ける必
要がなく、すなわち、コストの削減やプリンタ内のスペ
ースを節約することができ、しかもプリント・スループ
ットを早め、プリント品質を向上することができる。
As described above, according to the present invention, it is not necessary to provide an additional dedicated heater and a dedicated heat sink, that is, the cost can be reduced and the space in the printer can be saved. Throughput can be accelerated and print quality can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例であるプリント媒体上にイン
クをプリントするためのプリンタから余剰な熱を排除す
るシステムの概略図。
FIG. 1 is a schematic diagram of a system for removing excess heat from a printer for printing ink on a print medium that is an embodiment of the present invention.

【図2】図1の側面図。FIG. 2 is a side view of FIG.

【図3】図2の端面図。FIG. 3 is an end view of FIG.

【図4】図2の部分詳細図。FIG. 4 is a partial detailed view of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10:システム 12:プリント媒体 14:回転シャフト 16:モータ 18,20:ギア 22:プラテン 24:金属クリップ 26:プリント回路板 28:ワイア 30:トランジスタ 10: System 12: Print Medium 14: Rotating Shaft 16: Motor 18, 20: Gear 22: Platen 24: Metal Clip 26: Printed Circuit Board 28: Wire 30: Transistor

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】プリント媒体上にインクを付着させるプリ
ンタを設け、前記プリンタは熱生成モジュールと熱伝導
性プラテンと熱伝導性接点を備えるものであり、前記熱
生成モジュールを熱伝導可能に前記プラテンへ取り付
け、前記熱生成モジュールから余剰の熱を生成させ、そ
の結果、前記プラテンが加熱されることとなり、前記プ
リント媒体を動し、前記プラテンを加熱された前記プラ
テンと接触させて前記プリント媒体を加熱し、加熱され
た前記プリント媒体上に前記インクを付着させ、加熱さ
れた前記プリント媒体上のインクを乾燥させ、前記プラ
テンをヒート・シンクとして作用させて余剰の熱を対応
するプリント媒体の移動量の動きによって前記プラテン
から熱を放散させるステップを含むことを特徴とするプ
リント媒体上のインクを乾燥させる方法。
1. A printer for depositing ink on a print medium is provided, wherein the printer comprises a heat generation module, a heat conductive platen, and a heat conductive contact, and the platen is configured to enable heat conduction of the heat generation module. Attached to the heat generating module to generate excess heat, which results in heating of the platen, moving the print medium and contacting the platen with the heated platen to remove the print medium. Heated, depositing the ink on the heated print medium, drying the heated ink on the print medium, and causing the platen to act as a heat sink to move excess heat to the corresponding print medium. A step of dissipating heat from the platen by an amount of movement; Method of drying the.
【請求項2】プリント媒体上にインクを付着させる手段
と、インクを付着させる間、その上で前記プリント媒体
が移動する熱伝導性プラテンと、前記プリント媒体は前
記プラテンと接触しているあいだ加熱され、よって、前
記プリント媒体上に付着されたインクを乾燥させるのも
のであり、前記プラテンを加熱するための熱生成モジュ
ールとから成り、前記熱生成モジュールにおいて、前記
インクを乾燥させる間、生成される熱は、前記プラテン
上でプリント媒体を移動させることによって放散させ、
さらに余剰の熱を前記プラトンから前記プリント媒体を
移動させることによって放散させることを特徴とするプ
リント媒体上のインクを乾燥させる方法。
2. Means for depositing ink on a print medium, a thermally conductive platen on which the print medium moves during the deposition of ink, and heating while the print medium is in contact with the platen. And thus comprises a heat generating module for drying the ink deposited on the print medium, the heat generating module for heating the platen, the heat generating module being generated during the drying of the ink. Heat is dissipated by moving the print media over the platen,
A method for drying ink on a print medium, further comprising dissipating excess heat by moving the print medium from the platen.
JP5314522A 1992-11-19 1993-11-19 Equipment and method for drying ink on printing medium Pending JPH06316067A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97884692A 1992-11-19 1992-11-19
US978,846 1992-11-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06316067A true JPH06316067A (en) 1994-11-15

Family

ID=25526446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5314522A Pending JPH06316067A (en) 1992-11-19 1993-11-19 Equipment and method for drying ink on printing medium

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0598564B1 (en)
JP (1) JPH06316067A (en)
DE (1) DE69311265T2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6336722B1 (en) 1999-10-05 2002-01-08 Hewlett-Packard Company Conductive heating of print media
US7424781B2 (en) * 2004-01-08 2008-09-16 Eastman Kodak Company Media drying system and method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262275A (en) * 1988-08-30 1990-03-02 Brother Ind Ltd Recording apparatus
US5136329A (en) * 1989-12-21 1992-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of utilizing excess heat

Also Published As

Publication number Publication date
EP0598564A3 (en) 1994-08-31
EP0598564A2 (en) 1994-05-25
DE69311265D1 (en) 1997-07-10
DE69311265T2 (en) 1997-09-25
EP0598564B1 (en) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1332821C (en) Tools supporting and heating device
JPH09164667A (en) Liquid ink printer having drier equipped with integrated reflector
JPH11129462A (en) Liquid ink printer
JP5067878B2 (en) Inkjet printer
JPH10315456A (en) Printer and ink jet printer
JPH06316067A (en) Equipment and method for drying ink on printing medium
KR100653201B1 (en) Image drum and method for manufacturing the image drum
US5200760A (en) Thermal head for a thermal printer
JP2003237035A (en) Imaging apparatus
EP1652680A1 (en) Heating system for printing apparatus
JP2000135785A (en) Printer equipped with infrared-ray foil heater for drying ink-jet image on recording medium
US5960242A (en) Method and printing apparatus using heating and cooling to apply toner to a substrate
JPH06218913A (en) Transfer medium
JPH11138769A (en) Image recorder
JPH03281359A (en) Thermal transfer recorder
JPH11129513A (en) Thermal head
JPH11240189A (en) Thermal head
JP2002225352A (en) Thermal recorder
JPH09314879A (en) Thermal head
JPH11216888A (en) Recorder
JPH05500643A (en) Drying device for recording media in ink printing equipment
WO2020076341A1 (en) Heating roller for ink-based image forming apparatus
JP2001246740A (en) Ink-jet printer
JPS6168259A (en) Thermal head
JPH05177858A (en) Thermal head