JPH06303314A - Video telephone system - Google Patents

Video telephone system

Info

Publication number
JPH06303314A
JPH06303314A JP5114029A JP11402993A JPH06303314A JP H06303314 A JPH06303314 A JP H06303314A JP 5114029 A JP5114029 A JP 5114029A JP 11402993 A JP11402993 A JP 11402993A JP H06303314 A JPH06303314 A JP H06303314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
special
key
videophone device
portrait
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5114029A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiichi Kobayashi
圭一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP5114029A priority Critical patent/JPH06303314A/en
Publication of JPH06303314A publication Critical patent/JPH06303314A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide the video telephone system which can positively drive a mischievous telephone call back by providing a mischievous telephone call driving back means to transmit a special image by operating a specified key. CONSTITUTION:When a first drive back key 15 is operated, the special image is read out of a special image memory circuit 201 and stored in a video memory 54. Image data showing a man looking fierce are read and stored in the video memory 54. On the other hand, processing to acid characters for driving the mischievous telephone call back is performed by depressing a character information key 19. Character data related to the drive-back of the mischievous telephone call are read out of a special character memory circuit 203, and characters are added to the image data of the man looking fierce. Then, processing is returned to a main routine. Thus, an image compression/expansion circuit 51 compresses/encodes the image data and the character data stored in the video memory 54 in the main routine. Afterwards, the image added the characters is sent through a MODEM 71 and an NCU 72 to a telephone line and transmitted to the opposite side.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、テレビ電話装置に係わ
り、特にいたずら電話を有効に撃退する手段を備えたテ
レビ電話装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a videophone device, and more particularly to a videophone device having means for effectively repelling a prank call.

【0002】[0002]

【従来の技術】電話装置の発達と普及に伴い、いたずら
電話が発生しており、このようないたずら電話に対する
撃退法として、自分が女性であっても自分の声を男声に
音声変換して送り返すボイスチェンジャーや、予め用意
してある男声あるいはパトカーのサイレンの音などを送
り返すものがある。一方、既にモノクロの静止画テレビ
電話が実用化されるとともに、最近ではカラー動画のテ
レビ電話も開発されているが、画像を送信するテレビ電
話においては、画像による新たないたずら電話が考えら
れる。
2. Description of the Related Art With the development and popularization of telephone devices, a prank call has been generated. As a method for fighting off such a prank call, even if I am a woman, my voice is converted into a male voice and sent back. There are voice changers and those that send back a prepared male voice or the sound of a police car siren. On the other hand, while a monochrome still image videophone has already been put into practical use and a videophone for color moving images has recently been developed, a new prank call using an image can be considered as a videophone for transmitting an image.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のテレ
ビ電話にあっては、画像によるいたずら電話を幾分でも
防ぐために、特定の相手の電話番号を登録しておいた
り、パスワードを設定したりして、所定の相手からの画
像しか受信しないようにすることが考えられるている。
しかしながら、これらは消極的ないたずら電話対策であ
り、上述した音声電話のような積極的ないたずら電話撃
退法は未だ考えられていないのが実情であった。その結
果、いたずら電話を有効に撃退することができなかっ
た。
By the way, in the conventional videophone, the telephone number of a specific party is registered or a password is set in order to prevent any mischievous image call. Then, it is considered that only the image from the predetermined partner is received.
However, these are passive prank call countermeasures, and the actual situation is that a positive prank call repelling method such as the voice call described above has not been considered yet. As a result, the prank call could not be effectively repelled.

【0004】そこで本発明は、積極的にいたずら電話を
撃退できるテレビ電話装置を提供することを目的として
いる。
Therefore, an object of the present invention is to provide a videophone device capable of positively repelling a prank call.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の発明によるテレビ電話装置は、電話回線を
介して画像を受信可能なテレビ電話装置において、特定
キーと、この特定キーの操作により、特殊画像を送信す
るいたずら電話撃退手段を設けたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the video telephone device according to the invention of claim 1 is a video telephone device capable of receiving an image through a telephone line. It is characterized in that a mischievous telephone repulsion means for transmitting a special image by operation is provided.

【0006】また、好ましい態様として、前記いたずら
電話撃退手段は、前記特殊画像と共にいたずら電話撃退
に関連する文字情報を送信すること特徴とする。前記い
たずら電話撃退手段は、前記特殊画像と共にいたずら電
話撃退に関連する特殊音声情報を送信すること特徴とす
る。前記いたずら電話撃退手段は、特殊画像データを予
め記憶している特殊画像メモリを備えていること特徴と
する。前記いたずら電話撃退手段は、相手側から送られ
てきた画像を一時的に記憶する相手画像記憶手段を備
え、該相手画像記憶手段に記憶された相手画像を特殊画
像として送信すること特徴とする。
[0006] In a preferred aspect, the prank call repulsion means transmits character information related to the prank call repulsion together with the special image. The prank call repulsion means may transmit special voice information related to the prank call repulsion together with the special image. The prank call repulsion means is provided with a special image memory in which special image data is stored in advance. The prank call repulsion means is provided with a partner image storage means for temporarily storing the image sent from the partner side, and the partner image stored in the partner image storage means is transmitted as a special image.

【0007】請求項6記載の発明によるテレビ電話装置
は、撮像手段により自己画像を撮像して電話回線を介し
て相手側に送信するとともに、相手側から送られてきた
画像を受信するテレビ電話装置において、特定キーと、
この特定キーの操作により、前記撮像手段で撮像された
自己画像を変形して相手側に送信する特殊画像送出手段
を設けたことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the video telephone device, a self-image is picked up by the image pickup means and transmitted to the other party via the telephone line, and the image sent from the other party is received. , With a specific key,
It is characterized in that special image sending means for transforming the self-image picked up by the image pick-up means and sending it to the other party by operating the specific key is provided.

【0008】また、好ましい態様として、前記特殊画像
送出手段は、ズーム手段を備え、自己画像の変形は、ズ
ーム手段のズーム変形処理によって行うことを特徴とす
る。前記特殊画像送出手段は、前記変形された自己画像
と共に文字情報を送信することを特徴とする。前記特殊
画像送出手段は、前記変形された自己画像と共に特殊音
声情報を送信することを特徴とする。
Further, in a preferred aspect, the special image sending means is provided with a zoom means, and the self-image is deformed by a zoom deformation process of the zoom means. The special image sending means sends character information together with the transformed self-image. The special image sending means sends special audio information together with the deformed self-image.

【0009】請求項10記載の発明によるテレビ電話装
置は、撮像手段により自己画像を撮像して電話回線を介
して相手側に送信するとともに、相手側から送られてき
た画像を受信するテレビ電話装置において、特定キー
と、似顔絵作成手段と、この似顔絵作成手段で作成した
似顔絵を前記特定キーの操作により、相手側に送信する
似顔絵送出手段を設けたことを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, a videophone device picks up a self-image by the image pickup means, transmits the self-image to the other party through a telephone line, and receives the image sent from the other party. In the above, the specific key, the portrait creating means, and the portrait sending means for sending the portrait created by the portrait creating means to the other party by operating the specific key are provided.

【0010】また、好ましい態様として、前記似顔絵送
出手段は、前記似顔絵と共に文字情報を送信することを
特徴とする。前記似顔絵送出手段は、前記似顔絵と共に
特殊音声情報を送信することを特徴とする。
As a preferred mode, the portrait sending means sends character information together with the portrait. The portrait transmission means transmits special audio information together with the portrait.

【0011】[0011]

【作用】本発明では、特定キーを操作すると、特殊画像
を送信するいたずら電話撃退手段が作動し、例えばいた
ずらの相手側に対して特殊画像と共に文字情報を送信し
たり、特殊音声情報を送信したりする。また、相手側か
ら送られてきた画像を一時的に記憶し、記憶した相手画
像を特殊画像として送信したりすることが行われる。
In the present invention, when the specific key is operated, the mischievous telephone repulsion means for transmitting the special image is activated, and for example, the character information or the special voice information is transmitted to the other party of the mischief together with the special image. Or Moreover, the image sent from the other party is temporarily stored, and the stored other image is transmitted as a special image.

【0012】さらに、特定キーを操作すると、撮像手段
で撮像した自己画像を変形(例えば、ズーム変形処理)
して相手側に送信したり、変形された自己画像と共に文
字情報あるいは特殊音声情報を送信したりする。したが
って、上記のような各種の方法を取ることにより、いた
ずら電話の積極的な撃退が可能になり、結果的にいたず
ら電話を有効に防止することができる。
Further, when a specific key is operated, the self-image taken by the image pickup means is transformed (for example, zoom transformation processing).
Then, the character information or the special voice information is transmitted together with the transformed self-image. Therefore, by taking various methods as described above, it is possible to actively repel the prank call, and as a result, it is possible to effectively prevent the prank call.

【0013】[0013]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例につ
いて説明する。図1は本発明に係るテレビ電話装置の一
実施例を示す外観図である。この図において、1はテレ
ビ電話装置であり、テレビ電話装置1は大きく分けて装
置本体2、カメラ部3、液晶表示部4、キースイッチ
5、テンキー6、カセット装着部7および受話器8によ
って構成される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is an external view showing an embodiment of a videophone device according to the present invention. In the figure, reference numeral 1 is a videophone device, and the videophone device 1 is roughly divided into a device body 2, a camera part 3, a liquid crystal display part 4, a key switch 5, a ten-key pad 6, a cassette mounting part 7 and a handset 8. It

【0014】カメラ部3および液晶表示部4は、矢印で
示すようにそれぞれ独立して装置本体2に対して一定角
度だけ変位可能な構造になっている。カメラ部3はテレ
ビ電話装置1の前に存在するオペレータを撮像するもの
で、撮像手段に相当する。また、液晶表示部4はカメラ
部3によって撮像された画像若しくは電話回線を介して
送られてきた画像を表示するもので、LCDを含んで構
成される(詳細は図2参照)。
The camera unit 3 and the liquid crystal display unit 4 are independently movable with respect to the apparatus main body 2 by a predetermined angle as shown by the arrow. The camera unit 3 captures an image of an operator present in front of the videophone device 1, and corresponds to an image capturing unit. The liquid crystal display unit 4 displays an image picked up by the camera unit 3 or an image sent via a telephone line, and is configured to include an LCD (see FIG. 2 for details).

【0015】キースイッチ5はテレビ電話装置1におけ
る各種処理の選択に際してオペレータが指示するための
もので、映像オン・オフスイッチ11、映像切換スイッ
チ12、画像取込スイッチ13、留守番モード設定スイ
ッチ14、第1撃退キー15、第2撃退キー16、第3
撃退キー17、似顔絵キー18、文字情報キー19およ
び特殊音声情報キー20から構成されている。映像オン
・オフスイッチ11は液晶表示部4に対してLCD画面
表示の有無を指示するスイッチである。映像切換スイッ
チ12は液晶表示部4に表示する映像として送信画面又
は受信画面を切り換えて表示するためのものである。
The key switch 5 is for the operator to instruct when selecting various processes in the video telephone 1, and includes a video on / off switch 11, a video changeover switch 12, an image capture switch 13, an answering machine mode setting switch 14, 1st repulsion key 15, 2nd repulsion key 16, 3rd
It is composed of a repulsion key 17, a portrait key 18, a character information key 19 and a special voice information key 20. The video on / off switch 11 is a switch for instructing the liquid crystal display unit 4 whether or not to display an LCD screen. The video selector switch 12 is for switching and displaying a transmission screen or a reception screen as a video to be displayed on the liquid crystal display unit 4.

【0016】画像取込スイッチ13は液晶表示部4に表
示された画像を画像データとして後述のメッセージメモ
リ回路26に対して格納を指示するためのものである。
留守番モード設定スイッチ14は留守番モードか通常モ
ードかを設定するものであり、例えばスイッチを押さな
い状態で通常モード、スイッチを押すと留守番モードに
なってスイッチ全体が点灯するようなタイプが用いられ
る。
The image capture switch 13 is used to instruct the message memory circuit 26, which will be described later, to store the image displayed on the liquid crystal display unit 4 as image data.
The answering machine mode setting switch 14 sets the answering machine mode or the normal mode. For example, a type is used in which the answering machine mode is set in the normal mode without pressing the switch, and when the switch is pressed, the answering machine becomes the entire answering mode.

【0017】第1撃退キー15、第2撃退キー16、第
3撃退キー17、似顔絵キー18、文字情報キー19お
よび特殊音声情報キー20は特定キーに相当し、まず第
1撃退キー15はいたずら電話撃退のために特殊画像を
送信するために操作されるものである。第2撃退キー1
6はいたずら電話撃退のために相手画像を特殊画像とし
て送信するために操作されるものである。第3撃退キー
17はいたずら電話撃退のために自己画像を変形して送
信するために操作されるものである。似顔絵キー18
は、テレビ電話装置1を通信に使っていないときに作成
した似顔絵を送信するために操作されるものである。
The first repelling key 15, the second repelling key 16, the third repelling key 17, the portrait key 18, the character information key 19 and the special voice information key 20 correspond to specific keys. First, the first repelling key 15 is a prank. It is operated to send a special image to repel the phone. Second repulsion key 1
6 is operated to send a partner image as a special image for repelling a prank call. The third repulsion key 17 is operated to transform and transmit a self-image for repelling a prank call. Caricature key 18
Is operated to transmit a portrait made when the videophone device 1 is not used for communication.

【0018】また、文字情報キー19は特殊画像と共に
文字情報を合せて送信しようとする場合、変形された自
己画像と共に文字情報を送信しようとする場合、似顔絵
と共に文字情報を送信しようとする場合に操作されるも
のである。特殊音声情報キー20は特殊画像と共に特殊
音声情報を合せて送信しようとする場合、変形された自
己画像と共に特殊音声情報を送信しようとする場合、似
顔絵と共に特殊音声情報を送信しようとする場合に操作
されるものである。
The character information key 19 is used when character information is to be transmitted together with a special image, character information is to be transmitted together with a transformed self-image, character information is to be transmitted together with a portrait. It is operated. The special voice information key 20 is operated when transmitting special voice information together with a special image, when transmitting special voice information together with a deformed self-image, or when transmitting special voice information together with a portrait. It is what is done.

【0019】テンキー6は電話番号等を指示や文字情報
等の送信を指示するもので、「0」〜「9」および複数
の記号キーによって構成されている。例えば、電話番号
の指示は「0」〜「9」および複数の記号キー(例え
ば、[#]キー、[*]キー)を使って行う。
The numeric keypad 6 is for instructing a telephone number or the like and for transmitting character information or the like, and is composed of "0" to "9" and a plurality of symbol keys. For example, a telephone number is designated using "0" to "9" and a plurality of symbol keys (for example, [#] key and [*] key).

【0020】なお、電話番号の指示の他に、例えば上記
文字情報あるいは特殊音声情報の送信を行うための操作
キーとして用いてもよい。その場合、「0」〜「9」の
各キーおよび[#]キー、[*]キーの組み合せて行
う。例えば、第1撃退キー15、第2撃退キー16、第
3撃退キー17あるいは似顔絵キー18を操作した後、
一定時間内に「0」〜「9」の各キーおよび[#]キ
ー、[*]キーを組み合せて押す操作によって文字情報
あるいは特殊音声情報の送信が行われるようにする。
In addition to the telephone number instruction, it may be used as an operation key for transmitting the above-mentioned character information or special voice information, for example. In that case, a combination of each key of "0" to "9" and the [#] key and the [*] key is performed. For example, after operating the first repelling key 15, the second repelling key 16, the third repelling key 17 or the portrait key 18,
Character information or special voice information is transmitted by a combination of pressing the respective keys "0" to "9" and the [#] key and the [*] key within a fixed time.

【0021】カセット装着部7は音声メッセージを記録
するためのカセットテープを着脱可能に装着するもの
で、オペレータの送信メッセージや相手側からの受信メ
ッセージを音声でそのまま(アナログ信号のまま)記録
する。受話器8は送話および受話を行うもので、オフフ
ックで送/受話が可能、オンフックで不可能な状態とな
る。なお、図示はしないが、これ以外にも各種操作に必
要なキーを備えているものとする。
The cassette loading unit 7 is a detachably loaded cassette tape for recording a voice message, and records a transmission message of an operator or a reception message from the other party by voice (as an analog signal). The handset 8 is used for transmitting and receiving, and is capable of transmitting / receiving off-hook and not on-hook. Although not shown, other keys required for various operations are also provided.

【0022】図2はテレビ電話装置1の概略構成を示す
ブロック図である。図2において、テレビ電話装置1は
テレビ電話の制御に必要な部分として大きく分けてカメ
ラ部3、液晶表示部4、キー入力部21、制御回路2
2、画像処理回路23、音声処理回路24、変調・復調
回路25、メッセージメモリ回路26、特殊画像メモリ
回路201、特殊音声メモリ回路202、特殊文字メモ
リ回路203、ズーム処理回路204、相手画像メモリ
回路205、似顔絵メモリ回路206によって構成され
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the videophone device 1. In FIG. 2, the videophone device 1 is broadly divided into a camera unit 3, a liquid crystal display unit 4, a key input unit 21, and a control circuit 2 as parts necessary for controlling the videophone.
2. Image processing circuit 23, voice processing circuit 24, modulation / demodulation circuit 25, message memory circuit 26, special image memory circuit 201, special voice memory circuit 202, special character memory circuit 203, zoom processing circuit 204, partner image memory circuit 205 and a portrait memory circuit 206.

【0023】なお、液晶表示部4、キー入力部21、制
御回路22、画像処理回路23、音声処理回路24、変
調・復調回路25、メッセージメモリ回路26、特殊画
像メモリ回路201、特殊音声メモリ回路202、特殊
文字メモリ回路203、相手画像メモリ回路205およ
び似顔絵メモリ回路206はバス27を介して相互にデ
ータの授受が可能になっている。バス27はアドレスを
指定するアドレスバスおよびデータを転送するためのデ
ータバスからなる。
The liquid crystal display unit 4, the key input unit 21, the control circuit 22, the image processing circuit 23, the sound processing circuit 24, the modulation / demodulation circuit 25, the message memory circuit 26, the special image memory circuit 201, and the special sound memory circuit. The data 202, the special character memory circuit 203, the partner image memory circuit 205, and the portrait memory circuit 206 can exchange data with each other via the bus 27. The bus 27 comprises an address bus for designating an address and a data bus for transferring data.

【0024】カメラ部3はレンズ31およびCCD32
からなり、レンズ31はテレビ電話装置本体2に設けら
れたガラスあるいはプラスチックを素材として形成され
た光学レンズで、被写体(すなわち、オペレータ)をC
CD32の撮像面に結像させる。CCD32はレンズ3
1によって結像された光の強度に基づいて電気信号を発
生し、この電気信号(アナログ信号)を画像処理回路2
3に出力する。
The camera unit 3 includes a lens 31 and a CCD 32.
The lens 31 is an optical lens made of glass or plastic provided in the main body 2 of the videophone device, and the subject (that is, operator) C
An image is formed on the image pickup surface of the CD 32. CCD 32 is lens 3
An electric signal is generated on the basis of the intensity of the light imaged by 1, and the electric signal (analog signal) is supplied to the image processing circuit 2.
Output to 3.

【0025】液晶表示部(表示部に相当)4はDD(Di
splay Driver)33およびLCD(Liquid Crystal)3
4から構成される。DD33は画像処理回路23から入
力される画像信号又はバス27を介して入力される画像
信号(例えば、メッセージメモリ回路26からの画像信
号)に基づいてLCD34によって画像表示を行うため
にLCD34を駆動する。LCD34は、例えば液晶パ
ネルを有するカラー液晶表示装置からなる。
The liquid crystal display section (corresponding to the display section) 4 has a DD (Di
splay Driver) 33 and LCD (Liquid Crystal) 3
It is composed of 4. The DD 33 drives the LCD 34 to display an image on the LCD 34 based on an image signal input from the image processing circuit 23 or an image signal input via the bus 27 (for example, an image signal from the message memory circuit 26). . The LCD 34 is, for example, a color liquid crystal display device having a liquid crystal panel.

【0026】キー入力部21はキースイッチ5およびテ
ンキー6からなり、キー操作に伴う信号をバス27を介
して必要な回路に送る。制御回路22はテレビ電話装置
1の制御に必要な各種処理を行うもので、CPU41、
RAM42およびROM43によって構成される。
The key input section 21 comprises a key switch 5 and a ten-key pad 6, and sends a signal associated with a key operation to a necessary circuit via a bus 27. The control circuit 22 performs various processes necessary for controlling the videophone device 1, and the CPU 41,
It is composed of a RAM 42 and a ROM 43.

【0027】CPU41はテレビ電話装置1内の各回路
を制御する各種制御信号をバス27を介して各回路に出
力するとともに、接続される通信回線種に応じた通信制
御プログラムを実行したり、留守番モードあるいは通常
モードに対応する受信/送信処理を行う。具体的には、
留守番モードに設定しているときリンガトーンを検出す
ると、所定時間オフフックがなされなければ所定のプリ
メッセージを送信し、このプリメッセージの送信後に受
信される信号により相手側がテレビ電話か音声電話かを
判別し、この判別結果から相手側がテレビ電話と判断し
たとき、受信メッセージ信号に対し、画像/音声分離処
理を行い、画像および音声の記録を行うために必要な制
御を行う。一方、プリメッセージの送信後に受信される
信号により相手側が音声電話と判断したときには、受信
メッセージ信号を音声記録するために必要な制御を行
う。
The CPU 41 outputs various control signals for controlling each circuit in the video telephone 1 to each circuit via the bus 27, executes a communication control program according to the type of communication line to be connected, and has an answering machine. Reception / transmission processing corresponding to the mode or the normal mode is performed. In particular,
When the ringer tone is detected when the answering machine is set, a predetermined pre-message is sent if the off-hook is not made for a predetermined time, and the signal received after sending this pre-message determines whether the other party is a videophone or voice call. When the other party determines from the determination result that the other party is a videophone, the received message signal is subjected to image / voice separation processing, and control necessary for recording an image and voice is performed. On the other hand, when the other party determines that it is a voice call from the signal received after the transmission of the pre-message, the control necessary for voice recording of the received message signal is performed.

【0028】また、本実施例の特徴としてCPU41は
前述した特定キーが操作されると、いたずら電話撃退の
ために必要な処理を行う。例えば、特殊画像を送信した
り、相手側から送られてきた画像を一時的に記憶し、記
憶した相手画像を特殊画像として送信したり、自己画像
を変形(例えば、ズーム変形処理)して相手側に送信し
たりするともに、上記各画像と共に文字情報あるいは特
殊音声情報を送信したりするために必要な制御を行う。
Further, as a feature of this embodiment, when the above-mentioned specific key is operated, the CPU 41 carries out a process necessary for repelling a prank call. For example, you can send a special image, temporarily store the image sent from the other party, send the stored other image as a special image, or transform the self-image (for example, zoom transformation processing) The control necessary for transmitting the character information or the special voice information together with the above-mentioned images is performed.

【0029】この場合、CPU41は相手側のテレビ電
話装置から多重化して送信される画像データおよび音声
データを受信し、変調・復調回路25により復調されて
入力されると、復調された画像データおよび音声データ
を分離処理し、圧縮画像データをバス27を介して画像
処理回路23の画像圧縮・伸張回路51に出力するとと
もに、圧縮音声データをバス27を介して音声処理回路
24の音声圧縮・伸張回路61に出力し、さらに画像圧
縮・伸張回路51からバス27を介して入力される圧縮
画像データと音声圧縮・伸張回路61からバス27を介
して入力される圧縮音声データとを多重化し、画像デー
タおよび音声データとしてバス27を介して変調・復調
回路25に出力する。このとき、必要に応じて各メモリ
回路26、201〜203、205、206のデータを
利用する。
In this case, the CPU 41 receives the image data and the voice data multiplexed and transmitted from the video telephone device of the other party, demodulated by the modulation / demodulation circuit 25 and input, and the demodulated image data and The audio data is separated, the compressed image data is output to the image compression / decompression circuit 51 of the image processing circuit 23 via the bus 27, and the compressed audio data is compressed / decompressed of the audio processing circuit 24 via the bus 27. The compressed image data output to the circuit 61 and further input from the image compression / expansion circuit 51 via the bus 27 and the compressed audio data input from the audio compression / expansion circuit 61 via the bus 27 are multiplexed to obtain an image. The data and voice data are output to the modulation / demodulation circuit 25 via the bus 27. At this time, the data in each of the memory circuits 26, 201 to 203, 205, 206 is used as necessary.

【0030】RAM42はワークエリアとして用いら
れ、CPU41により実行されるプログラム処理におい
て利用されるプログラムデータや、圧縮した画像データ
および音声データ等を格納する。RAM42としては、
半導体メモリが用いられる。ROM43はテレビ電話装
置1内で利用される制御プログラムやデータ等を格納し
ており、同様に半導体メモリが用いられる。
The RAM 42 is used as a work area and stores program data used in the program processing executed by the CPU 41, compressed image data and audio data, and the like. As RAM 42,
A semiconductor memory is used. The ROM 43 stores control programs, data, etc. used in the videophone device 1, and similarly uses a semiconductor memory.

【0031】画像処理回路23は画像信号の処理を行う
もので、画像圧縮・伸張回路51、バッファメモリ5
2、ADC(A/Dコンバータ)53、ビデオメモリ5
4、55、DAC(D/Aコンバータ)56によって構
成される。ADC53はカメラ部3から入力される画像
信号(アナログ信号)を画像処理回路23内で処理可能
なデジタル信号に変換してビデオメモリ54に出力す
る。なお、ADC53には画像入力端子53aが設けら
れており、他のビデオ画像(アナログ信号)を入力して
画像処理し、デジタルデータに変換可能になっている。
The image processing circuit 23 processes an image signal, and includes an image compression / expansion circuit 51 and a buffer memory 5.
2, ADC (A / D converter) 53, video memory 5
4, 55 and a DAC (D / A converter) 56. The ADC 53 converts the image signal (analog signal) input from the camera unit 3 into a digital signal that can be processed in the image processing circuit 23 and outputs the digital signal to the video memory 54. Note that the ADC 53 is provided with an image input terminal 53a so that another video image (analog signal) can be input to be image-processed and converted into digital data.

【0032】ビデオメモリ54は、例えばVRAM(Vi
deo RAM)で構成され、ADC53から出力される画
像データ(デジタルデータ)を格納する。ビデオメモリ
54に格納される画像データは圧縮前のデータである。
また、ビデオメモリ55は、同様にVRAM(Video R
AM)で構成され、画像圧縮・伸張回路51によって圧
縮・伸張された画像データ(デジタルデータ)を格納す
るとともに、ADC57を介して入力されるTVチュー
ナ58からの画像データ(テレビ画像)を格納する。T
Vチューナ58はテレビ電波を受信し、ADC57はT
Vチューナ58からの画像信号をA/D変換してビデオ
メモリ55に出力する。
The video memory 54 is, for example, a VRAM (Vi
deo RAM) and stores image data (digital data) output from the ADC 53. The image data stored in the video memory 54 is uncompressed data.
Further, the video memory 55 is also a VRAM (Video R
AM) and stores image data (digital data) compressed / decompressed by the image compression / decompression circuit 51, and also stores image data (television image) from the TV tuner 58 input via the ADC 57. . T
The V tuner 58 receives television waves, and the ADC 57 receives T
The image signal from the V tuner 58 is A / D converted and output to the video memory 55.

【0033】このように本実施例では、TVチューナ5
8を設けることにより、テレビ画像を取り込んで最終的
に液晶表示部4に表示させることができるようになって
いる。したがって、テレビ電話装置1としての使用のみ
ならず、テレビ画像も楽しむことができる。
As described above, in this embodiment, the TV tuner 5 is used.
By providing 8, the television image can be captured and finally displayed on the liquid crystal display unit 4. Therefore, not only the use as the videophone device 1 but also the TV image can be enjoyed.

【0034】画像圧縮・伸張回路51はビデオメモリ5
4に格納された画像データを所定の符号化方式により圧
縮処理(符号化)を実行したり、あるいは通信回線を介
して受信され、変調・復調回路25によって復調された
受信圧縮後データの伸張(復号化)処理を実行し、その
伸張された画像データをビデオメモリ55に出力し、格
納する。この場合、画像圧縮処理におけるデータ圧縮率
は、例えば伸張後の画像品位との関係から7/100程
度となっている。
The image compression / expansion circuit 51 includes a video memory 5
Image data stored in 4 is subjected to compression processing (encoding) by a predetermined encoding method, or received compressed data that is received via a communication line and demodulated by the modulation / demodulation circuit 25 is expanded ( Decoding) processing is executed, and the expanded image data is output to the video memory 55 and stored. In this case, the data compression rate in the image compression processing is, for example, about 7/100 in relation to the image quality after decompression.

【0035】また、画像圧縮・伸張回路51はズーム処
理理回路204との間でデータを授受を行い、ズーム処
理回路(ズーム手段)204は自己画像をズーム処理す
る。なお、この場合のズーム処理は単純なズームではな
く、例えば縦と横の拡大率を変え、しかも部分部分で拡
大率を変えることにより、歪んだ鏡に写したような画像
を得ることができるものである。したがって、画像圧縮
・伸張回路51はズーム処理理回路204によってズー
ム処理された画像データを圧縮処理(符号化)すること
も行う。
Further, the image compression / expansion circuit 51 sends and receives data to and from the zoom processing circuit 204, and the zoom processing circuit (zoom means) 204 performs zoom processing on the self image. It should be noted that the zoom process in this case is not a simple zoom, and it is possible to obtain an image that looks like a distorted mirror, for example, by changing the vertical and horizontal enlargement ratios, and by changing the enlargement ratios in parts. Is. Therefore, the image compression / expansion circuit 51 also performs compression processing (encoding) of the image data zoomed by the zoom processing circuit 204.

【0036】バッファメモリ52は画像圧縮・伸張回路
51が処理する過程で画像データを一時的に格納する。
DAC56はビデオメモリ55に格納された画像データ
の画像信号(デジタル信号)を液晶表示部4に表示可能
なアナログ信号にD/A変換して、液晶表示部4のDD
33に出力する。なお、本実施例ではLCD34のデー
タドライバーとしてアナログデータドライバーを使用し
ているため、DAC56が必要であるが、データドライ
バーとしてデジタルデータドライバーを使用する場合に
はDAC56は不要になる。
The buffer memory 52 temporarily stores image data in the process of processing by the image compression / expansion circuit 51.
The DAC 56 performs D / A conversion of the image signal (digital signal) of the image data stored in the video memory 55 into an analog signal that can be displayed on the liquid crystal display unit 4, and performs DD conversion on the liquid crystal display unit 4.
To 33. In this embodiment, since the analog data driver is used as the data driver of the LCD 34, the DAC 56 is required, but when the digital data driver is used as the data driver, the DAC 56 is unnecessary.

【0037】音声処理回路24は音声信号の処理を行う
もので、音声圧縮・伸張回路61、バッファメモリ6
2、ADC(A/Dコンバータ)63、DAC(D/A
コンバータ)64によって構成される。ADC63は受
話器のマイクから変調・復調回路25を介して入力され
る音声信号(アナログ信号)を音声処理回路24内で使
用可能なデジタル信号にA/D変換して音声圧縮・伸張
回路61に出力する。
The audio processing circuit 24 processes audio signals, and includes an audio compression / expansion circuit 61 and a buffer memory 6.
2, ADC (A / D converter) 63, DAC (D / A
Converter) 64. The ADC 63 A / D-converts a voice signal (analog signal) input from the microphone of the receiver through the modulation / demodulation circuit 25 into a digital signal usable in the voice processing circuit 24 and outputs the digital signal to the voice compression / decompression circuit 61. To do.

【0038】音声圧縮・伸張回路61はADC63から
入力されるデジタル音声データを、所定の符号化方式に
よってバス27からの入力データに対して圧縮(符号
化)処理を実行し、その圧縮音声データをDAC64に
出力したり、また、変調・復調回路25によって復調さ
れた受信圧縮声信データの伸張(復号化)処理を実行
し、その伸張音声データをDAC64に出力する。音声
圧縮処理後におけるデータ圧縮率は、伸張後の音声品位
との関係から、例えば5/100程度となっている。
The audio compression / expansion circuit 61 compresses (encodes) the digital audio data input from the ADC 63 with respect to the input data from the bus 27 by a predetermined encoding method, and outputs the compressed audio data. The received compressed voice message data output to the DAC 64 or demodulated by the modulation / demodulation circuit 25 is expanded (decoded), and the expanded audio data is output to the DAC 64. The data compression rate after the voice compression processing is, for example, about 5/100 in view of the relationship with the voice quality after decompression.

【0039】バッファメモリ62は音声圧縮・伸張回路
61が処理する過程で必要に応じて音声データを一時的
に格納する。DAC64は音声圧縮・伸張回路61によ
って処理された音声データの音声信号(デジタル信号)
をアナログ信号にD/A変換して、変調・復調回路25
に出力する。
The buffer memory 62 temporarily stores voice data as needed during the process of the voice compression / expansion circuit 61. The DAC 64 is an audio signal (digital signal) of audio data processed by the audio compression / expansion circuit 61.
Modulation / demodulation circuit 25
Output to.

【0040】変調・復調回路25はモデム(MODEM)7
1およびNCU(Network Control Unit)72によって
構成される。NCU72に接続される端子73Lは通信
回線(ここでは一般加入者回線)に対する入出力を行う
ためのものである。
The modulation / demodulation circuit 25 is a modem (MODEM) 7
1 and an NCU (Network Control Unit) 72. A terminal 73L connected to the NCU 72 is for inputting / outputting to / from a communication line (here, a general subscriber line).

【0041】モデム71およびNCU72はコンピュー
タや端末装置から出力される直列のデジタル信号を通信
回線で伝送可能な伝送信号(すなわち、アナログ信号)
に変換・送信する「変調器(Modulator)」としての機
能と、逆に通信回線を介して送られてきた伝送信号(ア
ナログ信号)を再びコンピュータや端末装置の解読可能
なデジタル信号に戻す「復調器(Demdulator)」として
の機能とを兼ね備えており、NCU72によって、利用
する通信回線としての一般加入回線での使用が可能にな
っている。
The modem 71 and NCU 72 are transmission signals (that is, analog signals) capable of transmitting serial digital signals output from a computer or terminal device through a communication line.
The function as a "modulator" that converts / transmits to and from the transmission signal (analog signal) sent via a communication line, and reversely returns to a digital signal that can be decoded by a computer or terminal device. It also has a function as a "Demdulator", and the NCU 72 makes it possible to use it as a general subscription line as a communication line to be used.

【0042】メッセージメモリ回路26はテレビ電話装
置1の留守番モードで用いる場合に、送信メッセージや
相手側からの受信メッセージを記憶するもので、カセッ
ト磁気テープ又は半導体メモリから構成される。記憶内
容には音声データおよび画像データが含まれる。この場
合、相手側がテレビ電話と判断されたとき、受信メッセ
ージ信号に対し、画像/音声の分離処理が行われた画像
および音声の記憶を行う。また、相手側が音声電話と判
断されたときには、受信メッセージ信号をそのまま(音
声信号のままで)記憶する。
When the message memory circuit 26 is used in the answering machine mode of the videophone 1, the message memory circuit 26 stores a transmitted message and a received message from the other party, and is composed of a cassette magnetic tape or a semiconductor memory. The stored contents include audio data and image data. In this case, when it is determined that the other party is a videophone, the image and the sound subjected to the image / sound separation process are stored for the received message signal. When the other party is judged to be a voice call, the received message signal is stored as it is (as it is as a voice signal).

【0043】特殊画像メモリ回路201はいたずら電話
撃退に関連する画像情報を特殊画像として記憶するもの
で、例えば怖い男の顔を予め画像データを記憶してい
る。なお、怖い男の顔でなく、他の特殊画像でもいたず
ら電話の撃退に有効な画像であればよい。特殊音声メモ
リ回路202はいたずら電話撃退に関連する音声情報を
記憶するもので、例えば「ふざけるな!」、「警察を呼
ぶぞ」などの音声データを予め記憶している。特殊文字
メモリ回路203はいたずら電話撃退に関連する文字情
報を記憶するもので、例えば「ふざけるな!」、「警察
を呼ぶぞ」などの文字データを予め記憶している。
The special image memory circuit 201 stores the image information relating to the repulsion of the mischievous telephone as a special image. For example, the face of a scary man is stored in advance as image data. It should be noted that any other special image other than the scary man's face may be used as long as the image is effective in repelling a prank call. The special voice memory circuit 202 stores voice information related to repelling a prank call, and stores voice data such as "don't play fun!" And "Call the police" in advance. The special character memory circuit 203 stores character information related to repelling a prank call, and stores character data such as "don't play fun!" And "Call the police" in advance.

【0044】相手画像メモリ回路(相手画像記憶手段)
205は電話回線を介して送られてきた相手画像を一時
的に記憶するもので、記憶された相手画像を特殊画像と
して送信することにより、いたずら電話を撃退するため
のものである。似顔絵メモリ回路206は電話を使って
いないときに予め作成しておいた似顔絵(例えば、自己
の似顔絵)を記憶するものである。似顔絵は、例えば登
録することにより、多数のものが予め似顔絵メモリ回路
206に記憶される。
Counterpart image memory circuit (partner image storage means)
Reference numeral 205 is for temporarily storing the partner image sent via the telephone line, and is for repelling a mischievous call by transmitting the stored partner image as a special image. The portrait memory circuit 206 stores a portrait (for example, a portrait of oneself) created in advance when the telephone is not used. A large number of portraits are stored in advance in the portrait memory circuit 206 by registering, for example.

【0045】上記制御回路22、画像処理回路23、特
殊画像メモリ回路201、特殊音声メモリ回路202、
特殊文字メモリ回路203、相手画像メモリ回路205
および似顔絵メモリ回路206は全体としていたずら電
話撃退手段301、特殊画像送出手段302、似顔絵作
成手段303および似顔絵送出手段304としての機能
を有する。
The control circuit 22, the image processing circuit 23, the special image memory circuit 201, the special sound memory circuit 202,
Special character memory circuit 203, partner image memory circuit 205
The portrait memory circuit 206 has the functions of the mischievous telephone repulsion unit 301, the special image transmission unit 302, the portrait creation unit 303, and the portrait transmission unit 304 as a whole.

【0046】次に、図3はテレビ電話装置として図1に
示すものと異なるタイプをものを用いた場合の構成例を
示す図である。図3において、101は通常の電話機、
102はアナログ公衆回線である。通常の電話機101
とアナログ公衆回線102との間に本発明のテレビ電話
装置103を設置し、アナログ公衆回線102をテレビ
電話装置103のLINE側入出力端子に、通常の電話
機101をテレビ電話装置103のTEL側入出力端子
に接続する。
Next, FIG. 3 is a diagram showing a configuration example when a type different from that shown in FIG. 1 is used as the video telephone device. In FIG. 3, 101 is an ordinary telephone,
102 is an analog public line. Ordinary telephone 101
The videophone device 103 of the present invention is installed between the analog public line 102 and the analog public line 102, the analog public line 102 is connected to the LINE side input / output terminal of the videophone device 103, and the normal telephone 101 is connected to the TEL side of the videophone device 103. Connect to the output terminal.

【0047】テレビ電話装置103はカメラ部111、
CRT部112、スイッチ部113を有している。スイ
ッチ部113は映像オン・オフスイッチ、映像切換スイ
ッチ、画像取込スイッチ、留守番モード設定スイッチ、
第1撃退キー、第2撃退キー、第3撃退キー、似顔絵キ
ー、文字情報キーおよび特殊音声情報キーの10個のス
イッチによって構成される。映像オン・オフスイッチ
(Video on/off switch)としては、例えば10個の中
の1つのスイッチが使用される。各スイッチの機能は図
1の場合と同様である。図3は、CRT部112のTV
画面に割り込んでテレビ電話の画面112Tが写して出
されている状態を示している。
The videophone device 103 includes a camera section 111,
It has a CRT unit 112 and a switch unit 113. The switch unit 113 includes a video on / off switch, a video switch, an image capture switch, an answering machine mode setting switch,
It is composed of ten switches, a first repulsion key, a second repulsion key, a third repulsion key, a portrait key, a character information key and a special voice information key. As the video on / off switch, for example, one of 10 switches is used. The function of each switch is the same as in the case of FIG. FIG. 3 shows the TV of the CRT unit 112.
It shows a state in which the screen 112T of the videophone is cut out and displayed on the screen.

【0048】次に、図1に示すテレビ電話装置1の動作
について説明する。最初に概略動作を説明すると、オペ
レータ側の画像を送信しようとする場合、撮像画像はレ
ンズ31、CCD32、ADC53、ビデオメモリ54
を介して画像圧縮・伸張回路51によって圧縮・符号化
される。音声はマイク、NCU72、ADC63を介し
て音声圧縮・伸張回路61によって圧縮・符号化され
る。次いで、音声と画像は多重化され、モデム71、N
CU72を介して電話回線に送られ、相手側に送信され
る。
Next, the operation of the videophone device 1 shown in FIG. 1 will be described. First, the general operation will be described. When an image on the operator side is to be transmitted, the captured image is the lens 31, CCD 32, ADC 53, video memory 54.
The image is compressed / encoded by the image compression / expansion circuit 51 via. The voice is compressed and encoded by the voice compression / expansion circuit 61 via the microphone, NCU 72, and ADC 63. The audio and image are then multiplexed and the modem 71, N
It is sent to the telephone line through the CU 72 and sent to the other party.

【0049】相手側の信号を受信する場合、電話回線か
ら受信したデータのうち、画像はNCU72、モデム7
1、画像圧縮・伸張回路51、ビデオメモリ55、DA
C56、DD33を介してLCD34によって表示され
る。なお、デジタル表示装置を用いた場合にはDAC5
6は不要となる。音声はNCU72、モデム71、音声
圧縮・伸張回路61、DAC64、NCU72を介して
スピーカから出力される。
When receiving the signal of the other party, the image of the data received from the telephone line is NCU 72, modem 7
1. Image compression / expansion circuit 51, video memory 55, DA
It is displayed on the LCD 34 via C56 and DD33. If a digital display device is used, the DAC5
6 is unnecessary. The voice is output from the speaker via the NCU 72, the modem 71, the voice compression / expansion circuit 61, the DAC 64, and the NCU 72.

【0050】一方、TV画像を受信しようとする場合、
TVチューナ58で受信したTV映像はADC57でA
/D変換され、ビデオメモリ55に格納された後、DA
C56、DD33を介してLCD34によって表示され
る。このとき、ビデオメモリ55は表示バッファとして
用いられ、LCD34にはTV映像、テレビ電話の映像
が表示可能で、P in P(Picture in Picture)でいわ
ゆる親子画面表示をすることも可能である。また、留守
番モードの場合には送信メッセージ、受信メッセージが
画像および音声共、メッセージメモリ26に記憶され
る。
On the other hand, when trying to receive a TV image,
The TV image received by the TV tuner 58 is A by the ADC 57.
D / A converted and stored in the video memory 55, then DA
It is displayed on the LCD 34 via C56 and DD33. At this time, the video memory 55 is used as a display buffer, TV images and videophone images can be displayed on the LCD 34, and so-called parent-child screen display can be performed in P in P (Picture in Picture). Further, in the case of the answering machine mode, the transmitted message and the received message are stored in the message memory 26 for both the image and the voice.

【0051】次に、図4はテレビ電話における通信状態
遷移図で、特に発信の場合を示している。なお、図3に
示すテレビ電話装置を用いた場合、接続状態は、通常の
音声での接続ではテレビ電話装置103のTEL側入出
力端子とLINE側入出力端子はスルーで接続され、普
通の電話機101での音声信号がLINE側に出力され
る。テレビ電話としての接続では、電話機101の音声
はTEL側入出力端子よりテレビ電話装置103内に取
り込まれ、一度A/D変換された後、画像信号とミック
スされ、モデムによって変調されD/A変換されてLI
NE側入出力端子に出力される。
Next, FIG. 4 is a communication state transition diagram in a videophone, and particularly shows a case of making a call. When the videophone device shown in FIG. 3 is used, in the connection state, in the case of normal voice connection, the TEL-side input / output terminal and the LINE-side input / output terminal of the videophone device 103 are connected through, and a normal telephone is connected. The audio signal at 101 is output to the LINE side. In the connection as a videophone, the voice of the telephone 101 is taken into the videophone device 103 from the input / output terminal on the TEL side, once A / D converted, then mixed with an image signal, modulated by a modem and D / A converted. Been LI
It is output to the NE side input / output terminal.

【0052】一方、LINE側入出力端子からの信号は
テレビ電話装置103内でA/D変換された後、復調さ
れ、画像信号と音声信号に分離され、音声信号はD/A
変換され、アナログ信号としてTEL側入出力端子より
出力される。
On the other hand, the signal from the input / output terminal on the LINE side is A / D converted in the videophone unit 103, then demodulated and separated into an image signal and an audio signal, and the audio signal is D / A.
It is converted and output as an analog signal from the TEL-side input / output terminal.

【0053】図4の通信状態遷移図でオンフックとは、
電話機の受話器が置かれている状態で、オフフックとは
電話機の受話器が上げられている状態である。通話中と
は、ダイヤル後に相手側から応答があり、会話が成立し
ている状態である。図4に示す発信側の通信状態遷移に
ついて説明すると、オンフック状態ではLCD34の表
示が消えており、このとき映像オン・オフスイッチ11
を1回押すと(J1:状態遷移1の意味。以下同様に表
現する)、LCD34が表示状態になる。この場合、自
分のテレビ電話装置1のカメラ入力画像がモニタとして
LCD34に表示される。このとき、必要に応じて自分
のカメラ入力画像をモニタしながら似顔絵を作成するこ
とができる。なお、このときもう1回映像オン・オフス
イッチ11を押すと(J2)、LCD34の画面が消え
て元の状態に戻る。
On-hook in the communication state transition diagram of FIG.
Off-hook is a state in which the handset of the telephone is raised while the handset of the telephone is placed. “During a call” is a state in which a response is received from the other party after dialing and a conversation is established. Explaining the communication state transition on the calling side shown in FIG. 4, the display of the LCD 34 disappears in the on-hook state, and at this time, the video on / off switch 11
When is pressed once (J1: Meaning of state transition 1, the same applies hereinafter), the LCD 34 enters the display state. In this case, the camera input image of his / her videophone device 1 is displayed on the LCD 34 as a monitor. At this time, it is possible to create a portrait while monitoring the image input by the user's camera as necessary. At this time, when the image on / off switch 11 is pressed again (J2), the screen of the LCD 34 disappears and the original state is restored.

【0054】次いで、オンフックの状態から受話器を上
げると(J3)、オフフック状態に移行する。オフフッ
ク状態でLCD34表示が消えているときに、映像オン
・オフスイッチ11を1回押すと(J4)、LCD34
が表示状態になる。このときはオンフックの場合と同様
に自分のモニタとしてテレビ電話装置1のカメラ入力画
像がLCD34に表示される。
Then, when the receiver is lifted from the on-hook state (J3), the state shifts to the off-hook state. When the image on / off switch 11 is pressed once when the LCD 34 display is off in the off-hook state (J4), the LCD 34
Is displayed. At this time, the camera input image of the videophone device 1 is displayed on the LCD 34 as its own monitor as in the case of on-hook.

【0055】この状態のときもう一度、映像オン・オフ
スイッチ11を押すと(J5)、LCD34の表示が消
えて元のオフ状態に戻る。なお、オンフックおよびオフ
フックでLCD34にモニタ表示がなされている状態
(図中ではオンフックおよびオフフックの二重線が引か
れている状態)で、受話器を上げ又は下げても(J
6)、オンフックからオフフックあるいはオフフックか
らオンフック状態へ移行するのみで、LCD34のモニ
タ表示に変化はない。
In this state, when the video on / off switch 11 is pressed again (J5), the display on the LCD 34 disappears and the original off state is restored. It should be noted that even if the handset is lifted or lowered while the monitor is displayed on the LCD 34 on and off hook (a double line for on and off hooks is drawn in the figure) (J
6) Only the transition from the on-hook to the off-hook or from the off-hook to the on-hook state is made, and the monitor display of the LCD 34 does not change.

【0056】次いで、オフフック状態のとき、LCD3
4がモニタ表示になっているかあるいは消えているかに
かかわらず、ダイヤルして相手側の応答が成立すると
(J7、J8)、通話中の状態に移行し、LCD34は
自分のモニタ表示となる。なお、J7はLCD34が消
えているときにダイヤルして相手側の応答が成立した場
合、J8はLCD34がモニタ表示のときにダイヤルし
て相手側の応答が成立した場合である。
Next, in the off-hook state, the LCD 3
Regardless of whether 4 is displayed on the monitor or disappeared, when the response of the other party is made by dialing (J7, J8), the state is changed to the talking state, and the LCD 34 becomes its own monitor display. It should be noted that J7 is a case where the other party's response is established by dialing when the LCD 34 is off, and J8 is a case where the other party's response is established by dialing when the LCD 34 is on the monitor display.

【0057】通話中のときに相手が電話を切ると(J
9)、オフフック状態に移行しLCD34の表示も消え
る。また、通話中に自分が電話を切ると(J10)、オ
ンフックの状態に移行し、LCD34の表示が消える。
一方、通話中でLCD34が自分のモニタ表示中に、映
像オン・オフスイッチ11を押すと(J11)、相手側
端末との間で通信のネゴシエーションが開始される。そ
の結果、相手端末と自分の端末とが相互に通信不可能と
判断されると(J12)、映像オン・オフスイッチ11
が押される前の状態に戻る。一方、相手端末と自分の端
末とが相互に通信可能と判断された場合には(J1
3)、テレビ電話の区間が成立し、音声と画像の相互通
信が行われる。このとき、相手がいたずら電話をしてき
たような場合には、必要に応じて撃退画像を送信するこ
とにより、相手側に対していたずら電話の継続を停止さ
せる気持を持たせることができる。
If the other party hangs up during a call (J
9) The off-hook state is entered and the display on the LCD 34 also disappears. When the user hangs up the phone during the call (J10), the state of the on-hook state is entered and the display on the LCD 34 disappears.
On the other hand, if the video on / off switch 11 is pressed (J11) while the LCD 34 is displaying its own monitor during a call, communication negotiation is started with the partner terminal. As a result, when it is determined that the other terminal and the own terminal cannot communicate with each other (J12), the video on / off switch 11
Returns to the state before was pressed. On the other hand, when it is determined that the other terminal and the own terminal can communicate with each other (J1
3) The videophone section is established, and voice and image mutual communication is performed. At this time, if the other party makes a prank call, by sending a repulsion image as necessary, it is possible to give the other party a feeling of stopping the continuation of the prank call.

【0058】テレビ電話の相互通信を行っている状態
で、映像オン・オフスイッチ11が何回押されても(J
14)、無視され、テレビ電話通信が継続される。ま
た、この状態のとき相手が電話を切ると(J15)、オ
フフック状態へ移行し、自分が受話器を置くと(J1
6)、オンフックの状態に移行し、両方の場合ともLC
D34の表示が消える。オフフックでLCD34の表示
が消えている状態で、受話器を置くと(J17)、オン
フックの状態に移る。
No matter how many times the video on / off switch 11 is pressed while the videophone is communicating with each other (J
14), ignored, and videophone communication continues. When the other party hangs up the phone in this state (J15), the state goes to the off-hook state and when the person puts the handset (J1).
6), transition to on-hook state, LC in both cases
The display of D34 disappears. If the receiver is put on (J17) while the display of the LCD 34 is off by off-hook, the state of on-hook is entered.

【0059】図5は受信側の場合の通信状態遷移図であ
る。図5の説明に当り、図4の発信側で説明した事項に
ついては重複説明を省略する。図5において、リンガト
ーンの区間(すなわち、電話のベルが鳴っている区間)
J21であるとき、受話器を上げて応答すると(J2
2)、通話中の状態へ移行する。このとき、発信側と異
なり、LCD34の表示は消えたままである。
FIG. 5 is a communication state transition diagram on the receiving side. In the explanation of FIG. 5, the duplicate explanation of the matters explained on the transmitting side of FIG. 4 will be omitted. In Fig. 5, the ringer tone section (that is, the section where the telephone bell is ringing)
If it is J21 and you answer by raising the handset (J2
2) Move to the talking state. At this time, unlike the calling side, the display on the LCD 34 remains off.

【0060】一方、オンフックの状態で、映像オン・オ
フスイッチ11を1回押すと(J23)、LCD34が
表示状態となり、自分をモニタすることができる。ま
た、このときリンガトーンが発生し(J24)、受話器
を上げて応答すると(J25)、通話中の状態となり、
LCD34の画面はモニタ表示のままとなる。なお、オ
ンフック状態でリンガトーンの発生区間でも、映像オン
・オフスイッチ11の操作は有効に扱われる。
On the other hand, when the image on / off switch 11 is pressed once in the on-hook state (J23), the LCD 34 enters the display state, and the self can be monitored. At this time, a ringer tone is generated (J24), and when the handset is picked up and answered (J25), the call is in progress,
The screen of the LCD 34 remains the monitor display. The operation of the video on / off switch 11 is effectively handled even in the ringing tone generation section in the on-hook state.

【0061】次に、CPU41が実行する詳細な処理プ
ログラムについて説明する。メインルーチン 図6、図7はテレビ電話装置1のメインルーチンを示す
フローチャートである。まず、テレビ電話装置1のパワ
ーがオン(電源がオン)すると、ステップS10で初期
設定を行う。初期設定ではメモリ(例えば、RAM4
2、ビデオメモリ54、55、バッファメモリ52、6
2等)のクリアやサブルーチンのイニシャライズ等が行
われる。次いで、ステップS12でキースャキンを行
う。キースャキンでは、キースイッチ5およびテンキー
6の各キーが操作されたか否かをスャキンし、操作され
たキーがあれば、そのスイッチに対応する必要な処理を
行う。例えば、いたずら電話を撃退する場合の処理を行
う。
Next, a detailed processing program executed by the CPU 41 will be described. Main Routine FIGS. 6 and 7 are flowcharts showing a main routine of the videophone device 1. First, when the power of the videophone 1 is turned on (power is turned on), initialization is performed in step S10. By default, memory (eg RAM4
2, video memory 54, 55, buffer memory 52, 6
(2 etc.) is cleared and a subroutine is initialized. Then, in step S12, keying is performed. In the key switch, whether or not each key of the key switch 5 and the numeric keypad 6 is operated is checked, and if there is an operated key, necessary processing corresponding to the switch is performed. For example, a process for repelling a prank call is performed.

【0062】次いで、ステップS14に進み、受信フラ
グをオフ(クリア)する。受信フラグは相手側からのリ
ンガトーン信号を受信したときにオンするものである。
次いで、ステップS16でNCU72のライン電圧レベ
ルを監視し、リンガトーンを検出したか否かを判別す
る。リンガトーンを検出したときは相手から電話がかか
ってきた場合であり、このときはステップS18で受信
フラグをオンし、その後、ステップS20に進む。一
方、リンガトーンを検出しなければステップS18をジ
ャンプしてステップS20に進む。
Next, in step S14, the reception flag is turned off (cleared). The reception flag is turned on when a ringer tone signal is received from the other party.
Next, in step S16, the line voltage level of the NCU 72 is monitored to determine whether or not a ringer tone has been detected. When the ringer tone is detected, it means that a call is received from the other party. In this case, the reception flag is turned on in step S18, and then the process proceeds to step S20. On the other hand, if the ringer tone is not detected, the process jumps to step S18 and proceeds to step S20.

【0063】ステップS20ではNCU72のライン電
圧レベルを監視することにより、通話中であるか否かを
判別し、通話中でない場合は映像オン・オフスイッチ
(Video on/off switch)11が押されたか(オンした
か)否かを判別する。押されていなければ、ステップS
12に戻り、同様のループを繰り返す。また、映像オン
・オフスイッチ11が押された場合にはステップS24
に進んで液晶表示部4のLCD表示画面の初期設定を行
う。一方、通話中であるときはステップS26に分岐し
て受信フラグかオンしているか否かを判別し、オフのと
きは自分で受話器を上げた場合であり、ステップS24
に進む。受信フラグがオンしていれば、ステップS28
に移行する。
In step S20, the line voltage level of the NCU 72 is monitored to determine whether a call is in progress. If not, whether the video on / off switch 11 has been pressed. It is determined whether (turned on). If not pressed, step S
Return to 12 and repeat the same loop. If the video on / off switch 11 is pressed, step S24
Then, the procedure goes to step S3 to initialize the LCD display screen of the liquid crystal display unit 4. On the other hand, when a call is in progress, the process branches to step S26 to determine whether or not the reception flag is turned on, and when it is off, it means that the handset is lifted by itself, and step S24
Proceed to. If the reception flag is on, step S28
Move to.

【0064】ステップS24の方に進んだ場合、液晶表
示部4のLCD画面を初期設定した後、続くステップS
30でビデオRAMの移動処理を行う。移動処理とは、
図2におけるビデオメモリ54の格納画像、例えばされ
たカメラ部3の撮像画像、あるいはADC53のビデオ
端子53aから入力されたビデオ画像を画像圧縮・伸張
回路51が読み込み、そのままビデオメモリ55に書き
込むことである。次いで、ステップS32でキースキャ
ンを行い、ステップS34で映像オン・オフスイッチ
(Video on/off switch)11が押されたか(オンした
か)否かを判別する。押されておらず、かつ通話中の場
合には(ステップS36)、ステップS30に戻って同
様のループを繰り返す。
If the process proceeds to step S24, the LCD screen of the liquid crystal display unit 4 is initialized and then the following step S24 is performed.
At 30, the moving process of the video RAM is performed. What is move processing?
The image compression / expansion circuit 51 reads the image stored in the video memory 54 in FIG. 2, for example, the captured image of the camera unit 3 or the video image input from the video terminal 53a of the ADC 53, and writes it in the video memory 55 as it is. is there. Next, a key scan is performed in step S32, and it is determined in step S34 whether the video on / off switch 11 has been pressed (turned on). If the button is not pressed and a call is in progress (step S36), the process returns to step S30 and the same loop is repeated.

【0065】一方、ステップS34で映像オン・オフス
イッチ11が押されている場合には、ステップS38に
分岐して通話中か否かを判別する。通話中でなければス
テップS40に進んで液晶表示部4のLCD画面を消去
し、ステップS12に進んで最初のキースキャンのルー
プに戻る。また、ステップS38の判別結果から通話中
である場合には、通話中に映像オン・オフスイッチ11
が押されたのであるから、図7のステップS42に進ん
で相手方との通信ネゴシエーションを行う。ネゴシエー
ションでは、相手側との相互通信を可能にするための通
信環境の設定等が行われる。
On the other hand, if the video on / off switch 11 is pressed in step S34, the process branches to step S38 to determine whether or not a call is in progress. If no call is in progress, the process proceeds to step S40 to erase the LCD screen of the liquid crystal display unit 4, and proceeds to step S12 to return to the first key scan loop. If the result of determination in step S38 indicates that a call is in progress, the video on / off switch 11 is activated during the call.
Since is pressed, the process proceeds to step S42 of FIG. 7 to perform communication negotiation with the other party. In the negotiation, the communication environment is set to enable mutual communication with the other party.

【0066】次いで、ステップS44で画面の初期設定
を行い、ステップS46で画像圧縮・伸縮回路51に対
して画像圧縮・伸縮処理を行うよう指令を出す。なお、
図7では画像圧縮・伸縮処理を単に画像圧伸処理として
おり、これは以下同様である。また、このステップS4
6においては相手側から送られてきた画像を一時的に記
憶する処理を行う。記憶した相手画像は、いたずら電話
の相手に対して特殊画像として送信することにより、有
効な撃退方法として用いられる。
Next, in step S44, the screen is initialized, and in step S46, the image compression / expansion circuit 51 is instructed to perform image compression / expansion processing. In addition,
In FIG. 7, the image compression / expansion / contraction processing is simply image compression / expansion processing, and so on. In addition, this step S4
At 6, the process of temporarily storing the image sent from the other party is performed. The stored partner image is used as an effective repelling method by transmitting it as a special image to the partner of the prank call.

【0067】次いで、ステップS48で音声について音
声圧縮・伸縮回路61に対して圧伸処理を行うよう指令
を出す。また、このステップS48では、特定キーが押
された場合に、受話器8から自分の声を処理する代り
に、いたずら電話の相手に対して特殊画像と共に特殊音
声メモリ回路202に予め記憶されている音声(例え
ば、「ふざけるな!」、「警察を呼ぶぞ」)を読み出
し、再生して送信する処理を行うように指令する。ここ
での処理とは、圧縮して画像と合成し、送信する処理で
ある。音声としては、例えば上記例では「ふざけるな
!」、「警察を呼ぶぞ」のうちの何れか1つを選択する
ことが可能であるとともに、複数の音声を順次流すこと
もできる。なお、特殊音声メモリ回路202に当初から
圧縮された音声データの形で記憶されていれば、圧縮す
る必要はない。
Then, in step S48, the voice compression / expansion circuit 61 is instructed to perform compression / expansion processing for voice. Further, in this step S48, when a specific key is pressed, instead of processing the own voice from the handset 8, the voice stored in advance in the special voice memory circuit 202 together with the special image is played to the other party of the prank call. (For example, "Don't play fun!", "I'll call the police") is read, and it is instructed to perform the process of reproducing and transmitting. The process here is a process of compressing, combining with an image, and transmitting. As the voice, for example, in the above example, it is possible to select any one of “don't play fun!” And “call the police”, and a plurality of voices can also be played sequentially. It should be noted that if the special voice memory circuit 202 is stored in the form of voice data that has been compressed from the beginning, it is not necessary to compress it.

【0068】次いで、ステップS50で通信処理の制御
を行う。また、ステップS52でキースキャンを行った
後、ステップS54で通話中であるか否かを判別する。
通話中であればステップS46に戻って同様のループを
繰り返し、通話中でなければ図6のステップS40に進
んで液晶表示部4のLCD画面を消去し、ステップS1
2に進んで最初のキースキャンのループに戻る。
Then, in step S50, the communication process is controlled. After performing the key scan in step S52, it is determined in step S54 whether or not a call is in progress.
If in a call, the process returns to step S46 and repeats the same loop. If not in a call, the process proceeds to step S40 in FIG. 6 to erase the LCD screen of the liquid crystal display unit 4, and then step S1.
Go to 2 to return to the first key scan loop.

【0069】一方、ステップS20の判別結果が通話中
であり、ステップS26の判別結果が受信フラグがオン
のときは、相手から電話がかかってきて通話中に自己の
モニターを液晶表示部4にLCD表示している状態であ
る。このときは続くステップS28でキースキャンを行
い、ステップS56で映像オン・オフスイッチ11が押
されている場合には、ステップS42のネゴシエーショ
ンを行う。また、映像オン・オフスイッチ11が押され
ていない場合には、ステップS58に進んで通話中か否
かを判別する。通話中のときはステップS28に戻って
同様のループを繰り返し、通話中でなければ通話が終了
したときであり、ステップS40に進んで液晶表示部4
のLCD画面を消去し、ステップS12に進んで最初の
キースキャンのループに戻る。
On the other hand, if the result of the determination in step S20 is that a call is in progress and the result of the determination in step S26 is that the reception flag is on, a call is received from the other party and the own monitor is displayed on the liquid crystal display unit 4 during the call. It is being displayed. At this time, key scanning is performed in the following step S28, and if the video on / off switch 11 is pressed in step S56, the negotiation of step S42 is performed. If the video on / off switch 11 is not pressed, the process proceeds to step S58 and it is determined whether or not a call is in progress. When the call is in progress, the process returns to step S28 and the same loop is repeated. When the call is not in progress, the call ends. The process proceeds to step S40 and the liquid crystal display unit 4
The LCD screen of is erased, and the process proceeds to step S12 to return to the first key scan loop.

【0070】キースキャン処理 図8はメインルーチンにおけるキースキャン処理(ステ
ップS52)のサブルーチンを示すフローチャートであ
る。このサブルーチンに移行すると、ステップS100
でキー情報を取り込む。キー情報としては、キースイッ
チ5およびテンキー6の各キーからの情報がある。次い
で、ステップS102でキー操作があるか否かを判別
し、キー操作がなければメインルーチンにリターンす
る。この場合、何れのキー操作もなされなければ、例え
ば相手側から送信された画像のみが液晶表示部4のLC
D画面に表示されている。
Key Scan Processing FIG. 8 is a flowchart showing a subroutine of the key scan processing (step S52) in the main routine. If this subroutine is entered, step S100
To get the key information. The key information includes information from the keys of the key switch 5 and the ten key 6. Next, in step S102, it is determined whether or not there is a key operation, and if there is no key operation, the process returns to the main routine. In this case, if no key operation is performed, for example, only the image transmitted from the other party is displayed on the LC of the liquid crystal display unit 4.
It is displayed on the D screen.

【0071】一方、キー操作があれば、ステップS10
4に進んで操作されたキーを判断する。そして、判断結
果に応じて対応するステップS106、ステップS10
8、ステップS110、ステップS112、ステップS
114あるいはステップS116の何れかに進む。
On the other hand, if there is a key operation, step S10.
Go to step 4 to determine which key was operated. Then, steps S106 and S10 corresponding to the determination result.
8, step S110, step S112, step S
The process proceeds to either 114 or step S116.

【0072】例えば、P in P(Picture in Picture)
に対応するキー操作が行われた場合には、それを判断し
てステップS108に分岐し、P in P表示処理を行
う。この場合、CPU41は画像圧縮・伸張回路51に
P in P表示の指示を出し、最終的に液晶表示部4のL
CD34に親子画面が表示される。なお、初期設定では
自分の画像が子画面になっている。その後はステップS
100→ステップS102→リターンのループでP in
P表示が行われるが、親子入れ換えに対応するキー操作
がなされると、それを判断してステップS106に分岐
し、CPU41は画像圧縮・伸張回路51に親子入れ換
え表示の指示を出し、液晶表示部4のLCD34に新た
に親子が入れ代ったP in Pの親子画面が表示される。
For example, P in P (Picture in Picture)
When the key operation corresponding to is performed, it is determined and the process branches to step S108 to perform the P in P display process. In this case, the CPU 41 gives an instruction of P in P display to the image compression / expansion circuit 51, and finally L of the liquid crystal display unit 4 is displayed.
The parent-child screen is displayed on the CD 34. By the way, by default, your own image is the inset screen. After that, step S
In the loop of 100 → step S102 → return, P in
Although the P display is performed, when the key operation corresponding to the parent-child exchange is performed, it is judged and the process branches to step S106, and the CPU 41 issues an instruction of the parent-child exchange display to the image compression / expansion circuit 51, and the liquid crystal display unit. The LCD 34 of No. 4 displays a P in P parent-child screen in which parents and children are newly replaced.

【0073】また、他の処理に対応するキー操作が行わ
れた場合には、それを判断してステップS110〜ステ
ップS116の何れかに分岐し、他の処理を行う。他の
処理とは、第1撃退キー15、第2撃退キー16、第3
撃退キー17あるいは似顔絵キー18の何れかが操作さ
れた場合である。まず、第1撃退キー15が操作された
場合にはステップS110に進み、特殊画像を特殊画像
メモリ回路201から読み出してビデオメモリ54に格
納する。特殊画像メモリ回路201には怖い男の顔が予
め画像データとして記憶されているから、この怖い男の
顔の画像データが読み出されてビデオメモリ54に格納
される。
When a key operation corresponding to another process is performed, it is judged and the process branches to any of steps S110 to S116 to perform another process. The other processes are the first repulsion key 15, the second repulsion key 16, the third
This is the case where either the repulsion key 17 or the portrait key 18 is operated. First, when the first repelling key 15 is operated, the process proceeds to step S110, and the special image is read from the special image memory circuit 201 and stored in the video memory 54. Since the face of the scary man is previously stored as image data in the special image memory circuit 201, the image data of the face of the scary man is read out and stored in the video memory 54.

【0074】また、ステップS118でいたずら電話を
撃退するための文字を付加する処理を行う。この処理
は、文字情報キー19を押す(例えば、押すとロックさ
れて点灯する)ことにより行われる。なお、文字情報キ
ー19を押さなければ、文字付加を省くことも可能であ
る。ステップS118の処理により、特殊文字メモリ回
路203からいたずら電話撃退に関連する文字データが
読み出され、例えば「ふざけるな!」、「警察を呼ぶ
ぞ」などの文字が怖い男の顔の画像データに付加され
る。ステップS118を経ると、メインルーチンにリタ
ーンする。これにより、メインルーチンにおいて画像圧
縮・伸張回路51はビデオメモリ54に格納された画像
データおよび文字データを圧縮・符号化する。その後、
文字の付加された画像はモデム71、NCU72を介し
て電話回線に送られ、相手側に送信される。
Further, in step S118, a process for adding characters for repelling a prank call is performed. This processing is performed by pressing the character information key 19 (for example, when it is pressed, it is locked and lit). If the character information key 19 is not pressed, the addition of characters can be omitted. By the process of step S118, the character data related to the repulsion of the mischievous call is read from the special character memory circuit 203, and for example, the character data such as "Don't play fun!" Is added. After step S118, the process returns to the main routine. As a result, in the main routine, the image compression / expansion circuit 51 compresses / encodes the image data and the character data stored in the video memory 54. afterwards,
The image with the characters added is sent to the telephone line via the modem 71 and the NCU 72, and is sent to the other party.

【0075】したがって、いたずらを仕掛けた相手側の
テレビ電話装置には怖い男の顔に加えて「ふざけるな
!」、「警察を呼ぶぞ」などの文字が現れるから、いた
ずら電話を止めるのがよいと判断することになり、テレ
ビ電話装置の場合のいたずら電話を積極的に撃退するこ
とができる。
Therefore, in addition to the scary man's face, characters such as "don't play fun!" And "I'll call the police" appear on the other party's videophone device, so it is better to stop the prank call. Therefore, the mischievous call in the case of the videophone device can be actively repelled.

【0076】なお、上記送信画像に対していたずら電話
撃退のための音声を加えてもよい。この処理は、特殊音
声情報キー20を押す(例えば、押すとロックされて点
灯する)ことにより行われる。なお、特殊音声情報キー
20を押さなければ、音声付加を省くことも可能であ
る。音声を加える処理では、特殊音声メモリ回路202
から、例えば「ふざけるな!」、「警察を呼ぶぞ」など
の音声データが読み出され、画像と音声が多重化され、
モデム71、NCU72を介して電話回線に送られ、相
手側に送信される。したがって、この場合には画像のみ
ならず、音声が加味されるから、より有効にいたずら電
話を撃退することができる。
A sound for repelling a mischievous call may be added to the transmitted image. This processing is performed by pressing the special voice information key 20 (for example, when pressed, it is locked and lit). If the special voice information key 20 is not pressed, voice addition can be omitted. In the process of adding a voice, the special voice memory circuit 202
From, voice data such as "Don't play fun!", "Call the police", etc. are read, and the image and voice are multiplexed,
It is sent to the telephone line via the modem 71 and the NCU 72, and sent to the other party. Therefore, in this case, not only the image but also the sound is added, so that the prank call can be repelled more effectively.

【0077】第2撃退キー16が操作された場合にはス
テップS112に進み、電話回線を介して送られてきた
相手画像を相手画像メモリ回路205に一時的に記憶
し、1画面のデータを相手画像メモリ回路205から読
み出してビデオメモリ54に格納する。次いで、ステッ
プS118で同様にいたずら電話を撃退するための文字
を付加する処理を行う。すなわち、特殊文字メモリ回路
203からいたずら電話撃退に関連する文字データが読
み出され、例えば「ふざけるな!」、「警察を呼ぶぞ」
などの文字が相手画像の画像データに付加される。ステ
ップS118を経ると、メインルーチンにリターンす
る。これにより、メインルーチンにおいて画像圧縮・伸
張回路51はビデオメモリ54に格納された画像データ
および文字データを圧縮・符号化する。その後、文字の
付加された画像はモデム71、NCU72を介して電話
回線に送られ、相手側に送信される。
When the second repelling key 16 is operated, the process proceeds to step S112, the other party image sent through the telephone line is temporarily stored in the other party image memory circuit 205, and the one-screen data is sent to the other party. It is read from the image memory circuit 205 and stored in the video memory 54. Next, in step S118, similarly, a process of adding a character for repelling a prank call is performed. That is, the character data related to repelling a mischievous phone call is read from the special character memory circuit 203, and for example, "Don't play fun!" And "Call the police."
Is added to the image data of the partner image. After step S118, the process returns to the main routine. As a result, in the main routine, the image compression / expansion circuit 51 compresses / encodes the image data and the character data stored in the video memory 54. After that, the image with the added characters is sent to the telephone line via the modem 71 and the NCU 72, and is sent to the other party.

【0078】したがって、いたずらを仕掛けた相手側の
テレビ電話装置には自分の顔に加えて「ふざけるな
!」、「警察を呼ぶぞ」などの文字が現れるから、いた
ずら電話を止めるのがよいと判断することになり、テレ
ビ電話装置の場合のいたずら電話を積極的に撃退するこ
とができる。
Therefore, in addition to one's own face, characters such as "Don't play fun!" And "I'll call the police" appear on the other party's videophone device that has played a trick, so it is better to stop the prank call. It becomes a judgment, and the mischievous telephone in the case of the videophone device can be actively repelled.

【0079】第3撃退キー17が操作された場合にはス
テップS114に進み、カメラ部3によって撮像した自
己画像を変形する処理を行う。この処理は、ズーム処理
回路204によって行い、この場合のズーム処理として
は、例えば自己画像の縦と横の拡大率を変え、しかも部
分部分で拡大率を変えることにより、歪んだ鏡に写した
ような画像にする。ズーム処理した画像は一旦ビデオメ
モリ54に格納する。次いで、ステップS118で同様
にいたずら電話を撃退するための文字を付加する処理を
行い、その後、メインルーチンにリターンする。これに
より、メインルーチンにおいて変形処理した自己画像お
よびいたずら電話を撃退するための文字が電話回線を介
して相手側に送信される。
When the third repelling key 17 is operated, the process proceeds to step S114, and the process of deforming the self-image taken by the camera section 3 is performed. This processing is performed by the zoom processing circuit 204. As the zoom processing in this case, for example, the vertical and horizontal enlargement ratios of the self-image are changed, and the enlargement ratio is changed at a partial portion so that the image appears as a distorted mirror. Make it an image. The zoomed image is temporarily stored in the video memory 54. Next, in step S118, similarly, a process for adding characters for repelling a mischievous call is performed, and then the process returns to the main routine. As a result, the self-image transformed in the main routine and the characters for repelling the prank call are transmitted to the other party via the telephone line.

【0080】したがって、いたずらを仕掛けた相手側の
テレビ電話装置にはズーム処理によって歪んだ鏡に写し
たようなこちらの画像に加えて「ふざけるな!」、「警
察を呼ぶぞ」などの文字が現れるから、いたずら電話を
止めるのがよいと判断することになり、テレビ電話装置
の場合のいたずら電話を積極的に撃退することができ
る。なお、自己画像の変形処理は画面のズーム変倍に限
らず、例えば反転、一部修正画面、あるいはモンタージ
ュ法により目や髭を組み合せてもよい。また、他の顔の
一部を適当に組み合せてもよいし、あるいは他の適当な
処理を行うようにしてもよい。具体的には、例えば線形
あるいは非線形の輪郭を有する画面の一部(あるいは全
部)の拡大率を一様に増やしたり、あるいは縮小したり
する処理を行い、例えば頭の部分が拡大し、顎の部分が
縮小したような自己画像を作成してもよい。また、モザ
イク画面処理を行い、相手を驚かすような自己画像を作
成してもよい。
Therefore, on the other party's videophone device with the prank, characters such as "Don't play!" And "Call the police" are displayed in addition to this image that looks like a mirror distorted by zooming. Since it appears, it is decided that the prank call should be stopped, and the prank call in the case of the videophone device can be actively repelled. The self-image deformation process is not limited to the zoom magnification of the screen, and the eyes and the whiskers may be combined by, for example, an inversion, a partially corrected screen, or a montage method. In addition, a part of the other face may be combined appropriately, or other suitable processing may be performed. Specifically, for example, a process of uniformly increasing or reducing the enlargement ratio of a part (or all) of a screen having a linear or non-linear contour is performed, and for example, the head part is enlarged and the chin You may create the self-image which the part reduced. Further, mosaic screen processing may be performed to create a self-image that surprises the other party.

【0081】似顔絵キー18が操作された場合にはステ
ップS116に進み、自己の似顔絵を作成し、作成した
似顔絵(複数の似顔絵を含む)を似顔絵メモリ回路20
6に格納する。そして、相手側に通信する段階で、選択
すべき似顔絵を似顔絵メモリ回路206から読み出して
一旦ビオメモリ54に格納する。なお、似顔絵の作成処
理は後述のサブルーチンで詳述する。次いで、ステップ
S118で同様にいたずら電話を撃退するための文字を
付加する処理を行い、その後、メインルーチンにリター
ンする。これにより、メインルーチンにおいて自己の似
顔絵画像およびいたずら電話を撃退するための文字が電
話回線を介して相手側に送信される。
When the portrait key 18 is operated, the process proceeds to step S116, a self portrait is created, and the created portrait (including a plurality of portraits) is stored in the portrait memory circuit 20.
Store in 6. Then, at the stage of communicating with the other party, the portrait to be selected is read from the portrait memory circuit 206 and temporarily stored in the bio memory 54. The portrait creation process will be described in detail later in a subroutine. Next, in step S118, similarly, a process for adding characters for repelling a mischievous call is performed, and then the process returns to the main routine. As a result, in the main routine, the portrait image of itself and the characters for repelling the prank call are transmitted to the other party via the telephone line.

【0082】したがって、いたずらを仕掛けた相手側の
テレビ電話装置に自己の似顔絵画像に加えて「ふざける
な!」、「警察を呼ぶぞ」などの文字が現れるから、い
たずら電話を止めるのがよいと判断することになり、テ
レビ電話装置の場合のいたずら電話を積極的に撃退する
ことができる。また、あくまでも自己の似顔絵であるか
ら、自分の本当の顔は相手側に判明しないという利点が
ある。
Therefore, in addition to the portrait image of the person on the other party's videophone device having the trick done, characters such as "Don't play fun!" And "Call the police" appear, so it is better to stop the prank call. It becomes a judgment, and the mischievous telephone in the case of the videophone device can be actively repelled. In addition, since it is only a portrait of oneself, there is an advantage that one's true face cannot be known to the other party.

【0083】なお、上記第2撃退キー16、第3撃退キ
ー17あるいは似顔絵キー18が操作された場合にも、
各送信画像に対していたずら電話撃退のための音声を加
えてもよい。音声を加える処理では、特殊音声メモリ回
路202から、例えば「ふざけるな!」、「警察を呼ぶ
ぞ」などの音声データが読み出され、画像と音声が多重
化され、モデム71、NCU72を介して電話回線に送
られ、相手側に送信される。したがって、これらの場合
にも同様に画像のみならず、音声が加味されるから、よ
り有効にいたずら電話を撃退することができる。
When the second repelling key 16, the third repelling key 17 or the portrait key 18 is operated,
A sound for repelling a prank call may be added to each transmitted image. In the process of adding a voice, voice data such as “don't play fun!” And “call the police” is read from the special voice memory circuit 202, the image and the voice are multiplexed, and the data is transmitted via the modem 71 and the NCU 72. It is sent to the telephone line and sent to the other party. Therefore, in these cases as well, not only the image but also the sound is added, so that the prank call can be repelled more effectively.

【0084】メッセージ録音/録画処理 図9はメッセージ録音/録画処理のルーチンを示すフロ
ーチャートである。まず、ステップS120で録音/録
画ボタンがオンしているか否かを判別する。録音/録画
ボタンは画像取込スイッチ13に相当し、このスイッチ
は液晶表示部4に表示された画像を画像データとしてメ
ッセージメモリ回路26に格納を指示するためのもので
ある。したがって、ステップS120で録音/録画ボタ
ンがオンしていなければ、NOに分岐しステップS12
2で通常のモードを実行する。
Message Recording / Recording Processing FIG. 9 is a flow chart showing a message recording / recording processing routine. First, in step S120, it is determined whether or not the recording / recording button is turned on. The record / record button corresponds to the image capture switch 13, and this switch is used to instruct the message memory circuit 26 to store the image displayed on the liquid crystal display unit 4 as image data. Therefore, if the recording / recording button is not turned on in step S120, the process branches to NO in step S12.
Run normal mode with 2.

【0085】一方、録音/録画ボタンがオンしている
と、ステップS124に進んでオンラインか否かを判別
する。オンラインであれば、通話が成立している状態と
判断し、自分のメッセージを録音/録画できないから、
ステップS126に分岐してオンライン処理を実行す
る。したがって、このときは前のジョブ(例えば、通話
処理)に戻ることになる。
On the other hand, if the recording / recording button is turned on, the process proceeds to step S124 to determine whether or not it is online. If you are online, it will be judged that the call is established and you can not record / record your message,
The process branches to step S126 to execute online processing. Therefore, at this time, the process returns to the previous job (for example, call processing).

【0086】また、ステップS124でオンラインでな
ければ、通話中ではないからステップS128以降の処
理を実行する。ステップS128では画像圧縮の準備を
行う。また、ステップS130で音声圧縮の準備を行
う。次いで、ステップS132でスタート・パイロット
信号(例えば、「ピッー」という音あるいは「メッセー
ジの録音を開始します。」という音声信号)を発生し、
ステップS134で自分の録音/録画処理を開始する。
すなわち、カメラ部3の前でメッセージを話せばよい。
If it is not online in step S124, it means that a call is not in progress, and therefore the processing from step S128 is executed. In step S128, image compression is prepared. Also, in step S130, preparation for audio compression is performed. Then, in step S132, a start pilot signal (for example, a beeping sound or a voice signal "begin recording a message") is generated,
In step S134, the recording / recording process of oneself is started.
That is, the message may be spoken in front of the camera unit 3.

【0087】録音/録画処理では、まず画像処理の場
合、CPU41からのトリガ信号によりカメラ部3の撮
像データ(自分の画面)が1画面分だけビデオメモリ5
3に取り込まれる。このデータは画像圧縮・伸張回路5
1によって圧縮処理され、バッファメモリ52に一時的
に記憶される。そして、この圧縮された画像データはC
PU41により順次読み出されてメッセージメモリ26
に書き込まれる。このようにして撮像データの1画面分
がメッセージメモリ26に格納される。この画面は相手
側に対して自分の顔を写し、応答する画像として用いら
れる。なお、応答画面としては、1画面でなく複数の画
像を用意しておいて、適宜画像を切り換え可能にしても
よい。
In the image recording / recording process, first, in the case of image processing, the trigger signal from the CPU 41 causes the image data of the camera section 3 (own screen) for one screen to be stored in the video memory 5.
Taken in 3. This data is the image compression / expansion circuit 5
It is compressed by 1 and temporarily stored in the buffer memory 52. The compressed image data is C
The message memory 26 is read out sequentially by the PU 41.
Written in. In this way, one screen of image data is stored in the message memory 26. This screen is used as an image in which the person's face is shown and responded to the other party. As the response screen, a plurality of images may be prepared instead of one screen, and the images may be switched appropriately.

【0088】一方、音声処理の場合、マイクに向ってオ
ペレータが話すと、NCU72、ADC63を介して音
声圧縮・伸張回路61によって圧縮処理され、バッファ
メモリ62に一時的に記憶される。そして、この圧縮さ
れた音声データはCPU41により順次読み出されてメ
ッセージメモリ26に書き込まれる。このようにして音
声データがメッセージメモリ26に格納され、録音が行
われる。この音声は相手側に対して自分の応答メッセー
ジとして用いられる。なお、応答メッセージとしては、
1つの録音メッセージでなく複数のメッセージを用意し
ておいて、適宜メッセージを切り換え可能にしてもよ
い。
On the other hand, in the case of voice processing, when the operator speaks into the microphone, the voice compression / expansion circuit 61 performs compression processing via the NCU 72 and the ADC 63, and temporarily stores it in the buffer memory 62. Then, the compressed voice data is sequentially read by the CPU 41 and written in the message memory 26. In this way, the voice data is stored in the message memory 26 and recorded. This voice is used as a response message for the other party. As a response message,
A plurality of messages may be prepared instead of one recording message, and the messages may be switched appropriately.

【0089】次いで、ステップS136で録音/録画処
理が終了したか否かを判別し、終了していなければステ
ップS138に進んでタイムアウトか否かを判別する。
これは、応答メッセージの長さを制限するためのもので
ある。ステップS138でタイムアウトしていなければ
ステップS136に戻り、タイムアウトするとステップ
S140に進む。
Next, in step S136, it is determined whether or not the recording / recording process is completed. If not completed, the process proceeds to step S138 and it is determined whether or not a timeout occurs.
This is to limit the length of the response message. If it has not timed out in step S138, the process returns to step S136, and if it has timed out, the process proceeds to step S140.

【0090】また、ステップS136で録音/録画処理
が終了した場合にもステップS140に進む。ステップ
S140ではエンド・パイロット信号(例えば、「ピッ
・ピッー」という音あるいは「メッセージを終了しま
す。」という音声信号)を発生し、オペレータに録音/
録画が終了したことを知らせる。次いで、ステップS1
42で録音/録画の終了処理を行う。このようにして、
自分のメッセージを録音/録画する処理が行われる。
Also, when the recording / recording process is completed in step S136, the process proceeds to step S140. In step S140, an end pilot signal (for example, a beeping sound or a voice signal saying "the message ends") is generated and recorded / operated by the operator.
Notify that the recording is finished. Then, step S1
At 42, a recording / recording end process is performed. In this way
The process of recording / recording your message is performed.

【0091】なお、上記例では画像および音声の両方を
符号化してメッセージメモリ26に記録し、これにより
メモリ容量の削減等の利点を得ているが、これに限ら
ず、例えば音声メッセージは音声信号のままで記録し、
画像は符号化された信号で記録してもよい。
In the above example, both the image and the voice are coded and recorded in the message memory 26, and the advantage such as the reduction of the memory capacity is obtained. However, the present invention is not limited to this. For example, the voice message is a voice signal. Record as it is,
The image may be recorded as an encoded signal.

【0092】着信処理 図10〜図12はテレビ電話装置1における着信処理の
ルーチンを示すフローチャートである。まず、ステップ
S200でリンガトーンを検出したか否かを判別する。
リンガトーンを検出していなければステップS200に
待機する。リンガトーンを検出すると、ステップS20
2でオペレータオフフックか否かを判別する。オペレー
タオフフックとは、オペレータが受話器をオフフックし
た(受話器を上げた)状態である。オペレータが受話器
を上げた場合にはステップS204に分岐して通常の処
理を行う。したがって、受話器を用いて相手との通常の
会話通信が行われる。
Incoming Call Processing FIGS. 10 to 12 are flow charts showing an incoming call processing routine in the videophone device 1. First, in step S200, it is determined whether a ringer tone has been detected.
If the ringer tone is not detected, the process stands by in step S200. When a ringer tone is detected, step S20
At 2, it is determined whether the operator is off-hook. The operator off-hook is a state in which the operator off-hooks the handset (lifts the handset). When the operator lifts the handset, the process branches to step S204 to perform normal processing. Therefore, normal conversational communication with the other party is performed using the handset.

【0093】一方、オペレータが受話器を上げず、オフ
フックのままであるとき、例えばオペレータが不在のと
きにはステップS206に進んでリンガトーンを5回検
出したか否かを判別する。リンガトーンを5回検出して
いなければステップS202に戻り、5回検出すると、
ステップS208に進んで留守録モードであるか否かを
判別する。留守番モード設定スイッチ14が押されてい
ると、留守録モードになっている。
On the other hand, when the operator does not pick up the handset and remains off-hook, for example, when the operator is absent, the process proceeds to step S206 to determine whether or not the ringer tone is detected five times. If the ringer tone is not detected five times, the process returns to step S202, and if it is detected five times,
In step S208, it is determined whether or not the answering machine mode is set. When the answering machine mode setting switch 14 is pressed, the answering machine mode is set.

【0094】留守録モードでなければステップS202
に戻る。したがって、このときはステップS202、ス
テップS206およびステップS208のループを繰り
返し、リンガトーンが5回以上なってもオペレータが受
話器を取らない限り、着信側の応答はない。
If not in the answering machine mode, step S202.
Return to. Therefore, at this time, the loop of step S202, step S206, and step S208 is repeated, and even if the ringer tone reaches five times or more, the operator does not pick up the handset, and there is no response from the called side.

【0095】これに対して、ステップS208で留守録
モードになっている場合には、ステップS210に進ん
でオフフック状態になった後、プリ・メッセージを送出
する。したがって、オフフック状態になることにより課
金状態となる。プリ・メッセージは、例えば「ただいま
留守にしています。TV電話の方はビデオスイッチをオ
ンして下さい。それ以外の方はそのままお待ち下さ
い。」という内容で、このメッセージが相手側に送信さ
れる。次いで、ステップS212で相手端末の検出を行
う。
On the other hand, if the answering machine mode is set in step S208, the process advances to step S210 to enter the off-hook state, and then the pre-message is transmitted. Therefore, the off-hook state brings the billing state. The pre-message is, for example, "I am out of the office right now. If you are a TV phone, turn on the video switch. If you are not, please wait as it is." This message is sent to the other party. Next, in step S212, the partner terminal is detected.

【0096】これは、相手端末がTV電話であるか、あ
るいは通常の電話機であるかを判断するために、端末の
種類を検出するものである。次いで、ステップS214
で相手はTV電話であるか否かを判別する。相手がTV
電話のときはステップS216に進んでTV電話モード
に設定する。一方、相手が通常の電話機のときはステッ
プS218に進んで通話モードに設定する。
This is to detect the type of terminal in order to judge whether the partner terminal is a TV telephone or a normal telephone. Then, step S214
Then, it is determined whether or not the other party is a TV phone. The other party is TV
If it is a telephone call, the process proceeds to step S216 to set the videophone mode. On the other hand, when the other party is an ordinary telephone, the process proceeds to step S218 to set the call mode.

【0097】次いで、図11に移る。 A.TV電話モードに設定した場合 ステップS220で音/画像の再生処理を行う。すなわ
ち、一般の公衆回線を介して送られてきた相手側からの
画像データ(例えば、相手の顔画像データ)および音声
データ(例えば、相手からの応答メッセージデータ)を
再生する処理を行う。具体的には、公衆回線を介して送
られてきた相手側からの圧縮処理された画像データおよ
び音声データは、NCU72を介してモデム71に入力
される。そして、このデータはモデム71によってA/
D変換され復調されてCPU41に順次転送される。C
PU41は、これらのデータを画像および音声データに
分離し、画像圧縮データはバッファメモリ52に、音声
圧縮データはバッファメモリ62に順次書き込まれてい
く。
Then, move to FIG. A. When set to the videophone mode In step S220, sound / image reproduction processing is performed. That is, a process of reproducing image data (for example, face image data of the other party) and voice data (for example, response message data from the other party) sent from the other party through a general public line is performed. Specifically, the compressed image data and audio data sent from the other party via the public line are input to the modem 71 via the NCU 72. Then, this data is A /
It is D-converted, demodulated and sequentially transferred to the CPU 41. C
The PU 41 separates these data into image data and audio data, and the compressed image data is sequentially written in the buffer memory 52 and the compressed audio data is written in the buffer memory 62.

【0098】なお、送信画像を液晶表示部4に表示する
場合には、次いで、画像圧縮・伸張回路51が書き込ま
れた画像圧縮データをバッファメモリ52から順次読み
出し、伸張してビデオメモリ55に書き込む。その後、
ビデオメモリ55に書き込まれたデータを1画面毎にD
AC56でD/A変換してDD33に送り、LCD34
に表示させる。ただし、今回は留守録モードであるか
ら、実際上、液晶表示部4に表示せず、以後のステップ
S222で相手側からの画像および音声をメッセージメ
モリ26に記録することになる。
When the transmitted image is displayed on the liquid crystal display unit 4, the image compression / expansion circuit 51 then sequentially reads the image compression data written from the buffer memory 52, decompresses it, and writes it in the video memory 55. . afterwards,
The data written in the video memory 55 is D for each screen.
D / A converted by AC56 and sent to DD33, LCD34
To display. However, since it is in the answering machine mode this time, it is not actually displayed on the liquid crystal display unit 4, and the image and voice from the other party are recorded in the message memory 26 in the subsequent step S222.

【0099】また、送信音声を聞く場合には、次いで、
音声圧縮・伸張回路61が書き込まれた音声圧縮データ
をバッファメモリ62から順次読み出し、伸張して一定
レートでDAC64に出力する。次いで、伸張されたア
ナログ音声信号はNCU72を介してTEL側入出力端
子73Tから取り出され、スピーカーによって出力され
る。なお、同様に今回は留守録モードであるから、実際
上、送信音声を聞くことはせず、以後のステップS22
2で相手側からの音声をメッセージメモリ26に記録す
ることになる。
When listening to the transmitted voice, next,
The voice compression / expansion circuit 61 sequentially reads the written voice compression data from the buffer memory 62, decompresses it, and outputs it to the DAC 64 at a constant rate. Next, the expanded analog audio signal is taken out from the TEL-side input / output terminal 73T via the NCU 72 and output by the speaker. In addition, similarly, this time, since it is the answering machine mode, the transmitted voice is not actually heard, and the subsequent step S22 is performed.
At 2, the voice from the other party is recorded in the message memory 26.

【0100】すなわち、ステップS220を経ると、続
くステップS222に進み、録音/録画処理を開始す
る。これにより、上述のようにしてバッファメモリ52
に書き込まれた画像圧縮データがメッセージメモリ26
に格納されるとともに、バッファメモリ62に書き込ま
れた音声圧縮データがメッセージメモリ26に格納され
る。次いで、ステップS224でアプリケーション処理
(詳細はサブルーチンで後述)を行う。これは、電話機
のダイヤルトーンの組み合せに応じて複数の処理のうち
の1つを行うものである。このとき、アプリケーション
処理でメッセージの再生処理が選択されると、メッセー
ジメモリ26に記録された画像および音声が再生され
る。
That is, after passing through step S220, the process proceeds to the following step S222, and the recording / recording process is started. As a result, the buffer memory 52
The image compressed data written in the message memory 26
The voice compression data written in the buffer memory 62 is also stored in the message memory 26. Next, in step S224, application processing (details will be described later in a subroutine) is performed. It performs one of several processes depending on the combination of dial tones of the telephone. At this time, when the message reproduction process is selected in the application process, the image and sound recorded in the message memory 26 are reproduced.

【0101】次いで、ステップS226で相手側が電話
回線を切断したか否かを判別し、切断していなければス
テップS224に戻り、切断するとステップS228に
進んで終了処理を行う。終了処理では、回線の切断に伴
って必要な処理や再び次回のメッセージ録画/録音に備
えるための待機処理等を行う。ステップS228で着信
処理を終了する。
Next, in step S226, it is determined whether or not the other party has disconnected the telephone line. If not disconnected, the process returns to step S224, and if disconnected, the process proceeds to step S228 to perform the termination processing. In the termination processing, necessary processing due to disconnection of the line and standby processing for preparing for the next message recording / recording are performed again. In step S228, the incoming call process ends.

【0102】B.通話モードに設定した場合 図12に移り、ステップS250で音の再生処理を行
う。すなわち、一般の公衆回線を介して送られてきた相
手側からの音声データ(例えば、相手からの応答メッセ
ージデータ)のみを再生する処理を行う。具体的には、
公衆回線を介して送られてきた相手側からの圧縮処理さ
れた音声データは、NCU72を介してモデム71に入
力される。そして、このデータはモデム71によってA
/D変換され復調されてCPU41に順次転送される。
CPU41は、この音声データをバッファメモリ62に
順次書き込んでいく。
B. When the call mode is set In FIG. 12, sound reproduction processing is performed in step S250. That is, a process of reproducing only the voice data (for example, response message data from the other party) sent from the other party via a general public line is performed. In particular,
The compressed voice data sent from the other party via the public line is input to the modem 71 via the NCU 72. Then, this data is
The signals are / D converted, demodulated and sequentially transferred to the CPU 41.
The CPU 41 sequentially writes this audio data in the buffer memory 62.

【0103】次いで、ステップS252で録音処理を開
始する。これにより、上述のようにしてバッファメモリ
62に書き込まれた音声圧縮データがメッセージメモリ
26に格納される。次いで、ステップS254でアプリ
ケーション処理(詳細はサブルーチンで後述)を行う。
次いで、ステップS256で相手側が電話回線を切断し
たか否かを判別し、切断していなければステップS25
4に戻り、切断するとステップS258に進んで終了処
理を行う。終了処理では、回線の切断に伴って必要な処
理や再び次回のメッセージ録音に備えるための待機処理
等を行う。ステップS258で着信処理を終了する。
Then, in step S252, the recording process is started. As a result, the voice compression data written in the buffer memory 62 as described above is stored in the message memory 26. Next, application processing (details will be described later in a subroutine) is performed in step S254.
Next, in step S256, it is determined whether or not the other party has disconnected the telephone line, and if not disconnected, step S25.
Returning to step 4, when disconnecting, the process proceeds to step S258 to perform end processing. In the termination processing, processing required for disconnection of the line and standby processing for preparing for the next message recording are performed again. In step S258, the incoming call process ends.

【0104】アプリケーション処理 図13はアプリケーション処理のサブルーチンを示すフ
ローチャートである。アプリケーション処理では、まず
ステップS300でDTMFトーン信号を検出したか否
かを判別する。DTMFトーン信号は、例えば相手方の
オペレータが電話機のプッシュボタンを押して所定の機
能操作を行うような場合に出力される。例えば、[#]
ボタンと[1]ボタンを押して録画/録音の再生(すな
わち、メッセージの再生)を行うような場合である。D
TMFトーン信号を検出していなければステップS30
2に進んで次の処理を実行する。
Application Processing FIG. 13 is a flowchart showing a subroutine of application processing. In the application processing, it is first determined in step S300 whether a DTMF tone signal has been detected. The DTMF tone signal is output, for example, when the other operator presses a push button on the telephone to perform a predetermined function operation. For example, [#]
This is a case where the button and the [1] button are pressed to perform recording / playback of a recording (that is, playback of a message). D
If no TMF tone signal is detected, step S30
Proceed to 2 to execute the next processing.

【0105】一方、DTMFトーン信号を検出すると、
複数のDTMFトーン信号の組み合せに応じて対応する
処理ステップに進む。例えば、メッセージの再生を行う
ようなDTMFトーン信号の組み合せであれば、ステッ
プS304に進んでメッセージ再生処理を行う。また、
メッセージの更新を行うようなDTMFトーン信号の組
み合せであれば、ステップS306に進んでメッセージ
更新処理を行う。なお、DTMFトーン信号の組み合せ
による処理は図13の例に限らず、他の処理でもよい。
対応する処理を経ると、ステップS330に戻って同様
のループを繰り返す。
On the other hand, when the DTMF tone signal is detected,
Proceed to the processing step corresponding to the combination of the plurality of DTMF tone signals. For example, if the combination of DTMF tone signals is such that a message is reproduced, the process proceeds to step S304 and message reproduction processing is performed. Also,
If the combination of DTMF tone signals is such that the message is updated, the process proceeds to step S306 to perform the message update process. The processing by combining the DTMF tone signals is not limited to the example of FIG. 13, and other processing may be used.
After the corresponding processing, the process returns to step S330 and the same loop is repeated.

【0106】似顔絵作成処理 図14は似顔絵作成処理のサブルーチンを示すフローチ
ャートである。似顔絵の作成処理はテレビ電話で通信を
していないときに行う。似顔絵作成処理では、まずステ
ップS400で似顔絵を作成するための基本パターンを
画面に表示する。基本パターンとしては、図15に示す
ように各種のものがある。図15では、例えば縦軸に
1.顔の輪郭、2.髪型、3.目、・・・・というよう
に顔を構成する基本要素に対応してパーツが複数用意さ
れ、横軸に基本要素のそれぞれに対応する各図形(パー
ツ)が複数用意されている。例えば、1.顔の輪郭に対
応して顔の下半分を示す各パーツが[01]、[0
2]、[03]、[04]・・・というように用意され
ている。なお、基本パターンは図15に具体的に示すも
のに限らず、他に多くのもの(例えば、鼻、耳、眉等)
を用意してもよい。
Portrait Drawing Processing FIG. 14 is a flowchart showing a subroutine of portrait drawing processing. The portrait creation process is performed when communication is not being performed via a videophone. In the portrait creation process, first, in step S400, a basic pattern for creating a portrait is displayed on the screen. There are various basic patterns as shown in FIG. In FIG. 15, for example, the vertical axis is 1. Face contour, 2. Hairstyle, 3. A plurality of parts are prepared corresponding to the basic elements that make up the face, such as the eyes, and a plurality of figures (parts) corresponding to each of the basic elements are prepared on the horizontal axis. For example, 1. The parts showing the lower half of the face corresponding to the contour of the face are [01], [0
2], [03], [04], and so on. The basic pattern is not limited to the one specifically shown in FIG. 15, and many others (eg, nose, ears, eyebrows, etc.)
May be prepared.

【0107】次いで、ステップS402で表示された基
本パターンの中からパーツを選択する。例えば、1.顔
の輪郭についてはパーツ[01]、2.髪型については
パーツ[02]、3.目についてはパーツ[03]とい
うように各パーツを選択する。これにより、顔を構成す
る各パーツによって似顔絵が画面に表示される。
Then, a part is selected from the basic patterns displayed in step S402. For example, 1. Regarding the outline of the face, the parts [01], 2. As for the hairstyle, parts [02], 3. For the eyes, select each part such as part [03]. As a result, a caricature is displayed on the screen by each part forming the face.

【0108】次いで、ステップS404で似顔絵を修正
する。修正処理では、例えば顔の横を引き伸したり/縮
めたり、顔の縦を引き伸したり/縮めたり、あるいは各
パーツの位置をずらしたりする。これにより、似顔絵が
変化し、いろいろな形に修正できる。次いで、ステップ
S406で修正結果がOKであるか否かを判別し、OK
でなければステップS402に戻って同様の処理を繰り
返し、OKになると、ステップS408に進んで作成し
た自己の似顔絵を似顔絵メモリ回路206に格納して登
録する。このようにして自己の似顔絵を作成し、1つ以
上の複数の似顔絵を登録しておくこともできる。なお、
似顔絵の作成は上記例に限らず、例えばグラフィック処
理により行ってもよい。
Next, in step S404, the portrait is corrected. In the correction process, for example, the side of the face is expanded / contracted, the length of the face is expanded / contracted, or the position of each part is shifted. This changes the portrait and can be modified in various ways. Next, in step S406, it is determined whether the correction result is OK, and OK
If not, the process returns to step S402 to repeat the same processing, and if OK, the process proceeds to step S408 to store and register the self-portrait created in the portrait memory circuit 206. In this way, a self-portrait can be created and one or more portraits can be registered. In addition,
The creation of the portrait is not limited to the above example, but may be performed by graphic processing, for example.

【0109】なお、本発明は上記実施例に限るものでは
なく、次のような各種の変形態様での実施が可能であ
る。 (a)いたずら電話を撃退する特殊画像は怖い男の顔の
画像データに限らず、例えばアニメーションや似顔絵で
もよい。 (b)上記実施例では、特殊画像をいたずら電話の撃退
に用いているが、特殊画像としてアニメーションや似顔
絵を採用した場合には、例えば子供同士の遊びにも本装
置を使用することができる。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be carried out in the following various modified modes. (A) The special image that repels a prank call is not limited to the image data of a scary man's face, but may be, for example, an animation or a portrait. (B) In the above embodiment, the special image is used to repel a prank call, but if an animation or a portrait is adopted as the special image, the present device can be used for playing between children, for example.

【0110】(c)いたずら電話撃退のための特殊画像
は圧縮前のデータとして格納しているが、例えば符号化
された信号で記憶するようにしてもよい。また、いたず
ら電話撃退にく関連する文字情報、音声情報についても
符号化する前の信号で記憶する例に限らず、例えば符号
化された信号で記憶するようにしてもよい。そのように
すると、メモリ容量が少なくて済む。
(C) The special image for repelling a prank call is stored as data before compression, but it may be stored as an encoded signal, for example. Further, the character information and voice information that are unrelated to the mischievous call repulsion are not limited to the example of being stored as a signal before being encoded, but may be stored as an encoded signal, for example. By doing so, the memory capacity can be reduced.

【0111】[0111]

【発明の効果】本発明によれば、特定キーを操作するこ
とにより、特殊画像をいたずら電話の相手側に送信する
とともに、必要に応じて特殊画像と共に文字情報あるい
は特殊音声情報を送信しているので、いたずらを仕掛け
た相手側のテレビ電話装置には怖い男の顔等が現われ、
いたずら電話を止めるのがよいと判断することになっ
て、テレビ電話装置の場合のいたずら電話を積極的に撃
退することができる。したがって、結果的にいたずら電
話を有効に防止することができる。また、特殊画像に限
らず、送られてきた相手画像を特殊画像として送信した
り、自己画像を変形して相手側に送信したり、あるいは
似顔絵を送信したりすることにより、これらの各画像と
共に文字情報あるいは特殊音声情報を送信することによ
り、いろいろな画像でいたずら電話の積極的な撃退が可
能になり、結果的にいたずら電話を有効に防止すること
ができる。
According to the present invention, by operating the specific key, the special image is transmitted to the other party of the mischievous telephone, and if necessary, the character information or the special voice information is transmitted together with the special image. Therefore, a scary man's face etc. appears on the other party's videophone device that set up mischief,
It is decided that it is better to stop the prank call, and the prank call in the case of the videophone device can be actively repelled. Therefore, as a result, a prank call can be effectively prevented. In addition to the special image, the sent partner image can be sent as a special image, the self-image can be transformed and sent to the other party, or a portrait can be sent together with each of these images. By transmitting character information or special voice information, it is possible to actively repel a prank call with various images, and as a result, it is possible to effectively prevent a prank call.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るテレビ電話装置の一実施例を示す
外観図である。
FIG. 1 is an external view showing an embodiment of a videophone device according to the present invention.

【図2】同実施例のテレビ電話装置の概略構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a videophone device of the same embodiment.

【図3】テレビ電話装置として図1に示すものと異なる
タイプをものを用いた場合の構成例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration example when a type different from that shown in FIG. 1 is used as a videophone device.

【図4】同実施例の発信時の通信状態遷移を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing a communication state transition at the time of calling in the embodiment.

【図5】同実施例の受信時の通信状態遷移を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a communication state transition at the time of reception in the embodiment.

【図6】同実施例のメインルーチンの一部を示すフロー
チャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a part of a main routine of the embodiment.

【図7】同実施例のメインルーチンの一部を示すフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a part of a main routine of the embodiment.

【図8】同実施例のキースキャン処理のサブルーチンを
示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a subroutine of key scan processing of the embodiment.

【図9】同実施例のメッセージ録音/録画処理のルーチ
ンを示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a routine of a message recording / recording process of the embodiment.

【図10】同実施例の着信処理のルーチンの一部を示す
フローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a part of a routine of an incoming call process of the embodiment.

【図11】同実施例の着信処理のルーチンの一部を示す
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a part of a routine of an incoming call process of the embodiment.

【図12】同実施例の着信処理のルーチンの一部を示す
フローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a part of an incoming call processing routine of the embodiment.

【図13】同実施例のアプリケーション処理のサブルー
チンを示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a subroutine of application processing of the embodiment.

【図14】同実施例の似顔絵作成処理のサブルーチンを
示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a subroutine of portrait creation processing of the embodiment.

【図15】同実施例の似顔絵作成のパーツを示す図であ
る。
FIG. 15 is a diagram showing parts for creating a portrait according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 テレビ電話装置 21 装置本体 3 カメラ部(撮像手段) 4 液晶表示部(表示部) 5 キースイッチ 6 テンキー 7 カセット装着部 8 受話器 11 映像オン・オフスイッチ 15 第1撃退キー(特定キー) 16 第2撃退キー(特定キー) 17 第3撃退キー(特定キー) 18 似顔絵キー(特定キー) 19 文字情報キー(特定キー) 20 特殊音声情報キー(特定キー) 21 キー入力部 22 制御回路 23 画像処理回路 24 音声処理回路 25 変調・復調回路 41 CPU 51 画像圧縮・伸張回路 54 ビデオメモリ 71 モデム 72 NCU 201 特殊画像メモリ回路 202 特殊音声メモリ回路 203 特殊文字メモリ回路 204 ズーム処理回路 205 相手画像メモリ回路(相手画像記憶手段) 206 似顔絵メモリ回路 301 いたずら電話撃退手段 302 特殊画像送出手段 303 似顔絵作成手段 304 似顔絵送出手段 1 Videophone Device 21 Device Main Body 3 Camera Section (Imaging Means) 4 Liquid Crystal Display Section (Display Section) 5 Key Switch 6 Numeric Keypad 7 Cassette Mounting Section 8 Handset 11 Video On / Off Switch 15 1st Repulsion Key (Specific Key) 16th 2 Repulsion key (specific key) 17 Third repulsion key (specific key) 18 Caricature key (specific key) 19 Character information key (specific key) 20 Special voice information key (specific key) 21 Key input unit 22 Control circuit 23 Image processing Circuit 24 Audio processing circuit 25 Modulation / demodulation circuit 41 CPU 51 Image compression / expansion circuit 54 Video memory 71 Modem 72 NCU 201 Special image memory circuit 202 Special audio memory circuit 203 Special character memory circuit 204 Zoom processing circuit 205 Other image memory circuit ( Partner image storage means) 206 portrait memory circuit 301 Was Shifts telephone repulsed means 302 special image sending means 303 portrait preparation means 304 caricatures delivery means

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電話回線を介して画像を受信可能なテレ
ビ電話装置において、 特定キーと、 この特定キーの操作により、特殊画像を送信するいたず
ら電話撃退手段を設けたことを特徴とするテレビ電話装
置。
1. A video telephone capable of receiving an image through a telephone line, comprising a specific key and a prank call repulsion means for transmitting a special image by operating the specific key. apparatus.
【請求項2】 前記いたずら電話撃退手段は、前記特殊
画像と共にいたずら電話撃退に関連する文字情報を送信
すること特徴とする請求項1記載のテレビ電話装置。
2. The videophone device according to claim 1, wherein the mischievous telephone repelling means transmits character information related to the mischievous telephone repelling together with the special image.
【請求項3】 前記いたずら電話撃退手段は、前記特殊
画像と共にいたずら電話撃退に関連する特殊音声情報を
送信すること特徴とする請求項1又は2記載のテレビ電
話装置。
3. The videophone device according to claim 1, wherein the mischievous phone repulsion unit transmits special voice information related to the mischievous phone repulsion together with the special image.
【請求項4】 前記いたずら電話撃退手段は、特殊画像
データを予め記憶している特殊画像メモリを備えている
こと特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のテレビ
電話装置。
4. The videophone device according to claim 1, wherein the mischievous telephone repulsion unit includes a special image memory in which special image data is stored in advance.
【請求項5】 前記いたずら電話撃退手段は、相手側か
ら送られてきた画像を一時的に記憶する相手画像記憶手
段を備え、 該相手画像記憶手段に記憶された相手画像を特殊画像と
して送信すること特徴とする請求項1乃至3の何れかに
記載のテレビ電話装置。
5. The prank call repulsion means comprises a partner image storage means for temporarily storing an image sent from the partner side, and the partner image stored in the partner image storage means is transmitted as a special image. 4. The videophone device according to claim 1, wherein the videophone device is a videophone device.
【請求項6】 撮像手段により自己画像を撮像して電話
回線を介して相手側に送信するとともに、相手側から送
られてきた画像を受信するテレビ電話装置において、 特定キーと、 この特定キーの操作により、前記撮像手段で撮像された
自己画像を変形して相手側に送信する特殊画像送出手段
を設けたことを特徴とするテレビ電話装置。
6. In a videophone device for picking up a self-image by the image pickup means and transmitting the self-image to the other party via a telephone line, and receiving the image sent from the other party, a specific key and a key A videophone device comprising special image sending means for transforming a self-image picked up by the image pickup means and sending it to the other party by operation.
【請求項7】 前記特殊画像送出手段は、ズーム手段を
備え、自己画像の変形は、ズーム手段のズーム変形処理
によって行うことを特徴とする請求項7記載のテレビ電
話装置。
7. The videophone device according to claim 7, wherein the special image sending means includes zoom means, and the self-image is deformed by zoom deformation processing of the zoom means.
【請求項8】 前記特殊画像送出手段は、前記変形され
た自己画像と共に文字情報を送信することを特徴とする
請求項6又は7記載のテレビ電話装置。
8. The videophone device according to claim 6, wherein the special image sending means sends character information together with the deformed self-image.
【請求項9】 前記特殊画像送出手段は、前記変形され
た自己画像と共に特殊音声情報を送信することを特徴と
する請求項6乃至8の何れかに記載のテレビ電話装置。
9. The videophone device according to claim 6, wherein the special image sending unit sends special audio information together with the transformed self-image.
【請求項10】 撮像手段により自己画像を撮像して電
話回線を介して相手側に送信するとともに、相手側から
送られてきた画像を受信するテレビ電話装置において、 特定キーと、 似顔絵作成手段と、 この似顔絵作成手段で作成した似顔絵を前記特定キーの
操作により、相手側に送信する似顔絵送出手段を設けた
ことを特徴とするテレビ電話装置。
10. A videophone device for picking up a self-image by an image pickup means and transmitting it to the other party via a telephone line, and receiving an image sent from the other party, in a specific key and a portrait making means. A videophone device comprising a portrait sending means for sending the portrait created by the portrait creating means to the other party by operating the specific key.
【請求項11】 前記似顔絵送出手段は、前記似顔絵と
共に文字情報を送信することを特徴とする請求項10記
載のテレビ電話装置。
11. The videophone device according to claim 10, wherein the portrait sending means sends character information together with the portrait.
【請求項12】 前記似顔絵送出手段は、前記似顔絵と
共に特殊音声情報を送信することを特徴とする請求項1
0又は11記載のテレビ電話装置。
12. The portrait sending means sends special audio information together with the portrait.
The videophone device according to 0 or 11.
JP5114029A 1993-04-16 1993-04-16 Video telephone system Pending JPH06303314A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114029A JPH06303314A (en) 1993-04-16 1993-04-16 Video telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114029A JPH06303314A (en) 1993-04-16 1993-04-16 Video telephone system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06303314A true JPH06303314A (en) 1994-10-28

Family

ID=14627259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5114029A Pending JPH06303314A (en) 1993-04-16 1993-04-16 Video telephone system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06303314A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0926893A2 (en) * 1997-12-26 1999-06-30 Nec Corporation Video telephone system having function of repelling mischievous call
US7489767B2 (en) 2001-10-30 2009-02-10 Nec Corporation Terminal device and communication control method
JP2009112027A (en) * 2008-12-09 2009-05-21 Panasonic Corp Video telephone terminal

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0926893A2 (en) * 1997-12-26 1999-06-30 Nec Corporation Video telephone system having function of repelling mischievous call
US6031563A (en) * 1997-12-26 2000-02-29 Nec Corporation Video telephone system having function of repelling mischievous call
EP0926893A3 (en) * 1997-12-26 2000-05-24 Nec Corporation Video telephone system having function of repelling mischievous call
US7489767B2 (en) 2001-10-30 2009-02-10 Nec Corporation Terminal device and communication control method
JP2009112027A (en) * 2008-12-09 2009-05-21 Panasonic Corp Video telephone terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2856751B2 (en) Communication method and communication device
JP2998960B2 (en) Communication method
JPH0263393A (en) Video telephone set system
JPH10336498A (en) Electronic device
JPH06303314A (en) Video telephone system
KR100438540B1 (en) Image transmitting/receiving method and system for mobile communication terminal equipment
JPH06284220A (en) Video telephone system and communication method for video telephone
JP3434640B2 (en) Videophone equipment
JP3567289B2 (en) Videophone equipment
JP2000092464A (en) Image communication device and computer-readable storage medium
JPH11146034A (en) Information processor, information processing method and recording medium
JPH06197336A (en) Video telephone set
JP3137348B2 (en) Communication device
JPH05328341A (en) Video telephone
JP2999660B2 (en) Video conference equipment
JPH07312746A (en) Video telephone system and its image display method
JPH08149436A (en) Video telephone system
JP3398450B2 (en) Transmission method of still image information and audio information
JPH0248886A (en) Television telephone set
JPH09214921A (en) Device, method for processing image and image communication system
JPH0686274A (en) Video telephone
JPH0670315A (en) Video telephone set
JPH02182091A (en) Video telephone system
JPH06253300A (en) Video telephone set
JPH01160275A (en) Video telephone system