JPH06301500A - Interactive curve display device - Google Patents

Interactive curve display device

Info

Publication number
JPH06301500A
JPH06301500A JP5090967A JP9096793A JPH06301500A JP H06301500 A JPH06301500 A JP H06301500A JP 5090967 A JP5090967 A JP 5090967A JP 9096793 A JP9096793 A JP 9096793A JP H06301500 A JPH06301500 A JP H06301500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
curve
display
controller
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5090967A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Akahori
猛 赤堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5090967A priority Critical patent/JPH06301500A/en
Publication of JPH06301500A publication Critical patent/JPH06301500A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide an interactive curve display device which moves a cursor on the curve data shown on a display screen through the operation of an operator and displays the plant data at an optional point in a digital form. CONSTITUTION:An interactive curve display device consists of an input controller 2, a data collecting part 3 which collects the output data of the controller 2, a data file 4 which stores the collected data, a curve data processing part 5 which converts the collected data into the curve display use data, a display controller 6 which displays the outputted curve data, and a display device 8. Furthermore a cursor controller processing part 19 is added to convert by the operational quantity of a cursor controller 18 to a data unit operational quantity, along with a data retrieval processing part 17 which rertieves the data within the file 4 in response to the output of the part 19 and outputs the data unit operational quantity to the part 5 and displays the cursor position on the device 8 and a hard copy controller 7 which trancribes the display data on the device 8, and a hard copy device 9.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プラントにおけるプロ
セス量を過去から現在、更には、将来に渡って連続的に
グラフ表示していく曲線表示装置に係り、オペレータと
の対話操作によって過去の任意の詳細データを検索表示
する対話型曲線表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a curve display device for continuously displaying a process amount in a plant from the past to the present, and further to the future, which can be arbitrarily set in the past by an interactive operation with an operator. The present invention relates to an interactive curve display device for searching and displaying detailed data of the above.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の曲線表示装置については、図3の
ブロック構成図に示すように主要部分が計算機化されて
いて、プラント1から入力されるプロセスデータは、入
力制御装置2を介してデータ収集部3により一定周期毎
にデータファイル4,4に格納される。
2. Description of the Related Art In a conventional curve display device, as shown in the block diagram of FIG. 3, a main part is computerized, and process data input from a plant 1 is data via an input control device 2. The data is stored in the data files 4 and 4 by the collection unit 3 at regular intervals.

【0003】なお、このデータファイル4はサイクリッ
ク編成であり、新しいデータを入れると同時に一番古い
データを削除し、常に現在から過去n秒間のサンプリン
グデータを保存している。
The data file 4 has a cyclic organization, in which new data is input and at the same time the oldest data is deleted, and sampling data for the past n seconds from the present is always saved.

【0004】曲線データ処理部5では、前記データファ
イル4のプロセスデータを曲線表示用データに変換して
CRTコントローラ6に出力し、このCRTコントロー
ラ6に出力された曲線表示データは、CRT表示装置8
において表示される。
The curve data processing unit 5 converts the process data of the data file 4 into curve display data and outputs the curve display data to the CRT controller 6, and the curve display data output to the CRT controller 6 is stored in the CRT display device 8.
Is displayed in.

【0005】またハードコピー要求がある場合には、前
記CRTコントローラ6に記憶されている曲線表示デー
タをハードコピー手段を構成するハードコピー制御装置
7に出力し、ハードコピー装置9にて印字出力される。
When there is a hard copy request, the curve display data stored in the CRT controller 6 is output to the hard copy control device 7 constituting the hard copy means, and printed out by the hard copy device 9. It

【0006】図4の表示画面図は、このようにしてCR
T表示装置8の表示画面10に表示された2つのプラント
データを曲線表示した一例である。なお、表示画面10の
左側の領域は、CRT表示装置8に現在出力されている
グラフが要求される時点から過去n秒間の履歴表示領域
11である。
The display screen diagram of FIG.
It is an example in which two plant data displayed on the display screen 10 of the T display device 8 are displayed in a curve. The area on the left side of the display screen 10 is a history display area for the past n seconds from the time when the graph currently output to the CRT display device 8 is requested.
Eleven.

【0007】また表示画面10の右側の領域はトレンド表
示領域12であり、時間の経過と共に表示曲線13,14を右
方向に延ばしていく。なお、この図4の例は、グラフ表
示後約30秒経過していることを示す。
The area on the right side of the display screen 10 is a trend display area 12, and the display curves 13 and 14 are extended to the right as time elapses. It should be noted that the example of FIG. 4 shows that approximately 30 seconds have elapsed since the graph was displayed.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】図4に示されるような
画面表示形態では、表示曲線13,14による過去のデータ
の数値を認識するためには画面左端縦軸のスケール15を
頼りに、おおまかな値に甘んじなければならない上、基
準時間軸16の移動と共に、表示曲線13,14に対する検索
位置が次第に画面の右側に寄るに従って、その読取り誤
差が大きくなるという支障があった。
In the screen display mode as shown in FIG. 4, in order to recognize the numerical values of the past data by the display curves 13 and 14, the scale 15 of the vertical axis on the left end of the screen is used as a general rule. However, there is a problem that the reading error increases as the search position for the display curves 13 and 14 gradually moves to the right side of the screen as the reference time axis 16 moves.

【0009】また、この対策としてはCRT表示装置8
の画面上に、その都度補助線を引いてアナログの表示曲
線13,14から数値を読み取ることも考えられるが、作業
が繁雑でとなり画面上における表示曲線の数が増えるに
従い、表示画面10上が混雑して、オペレータによる表示
曲線13,14(プロセス量)の認識力は低下する。
As a countermeasure against this, a CRT display device 8
It is conceivable to draw an auxiliary line each time on the screen and read the numerical values from the analog display curves 13 and 14, but as the work becomes complicated and the number of display curves on the screen increases, the display screen 10 Due to congestion, the operator's ability to recognize the display curves 13 and 14 (process amount) decreases.

【0010】さらに、この曲線表示システムの最大の長
所であるデジタル機能を活用して、正確な数値の確認を
可能とすることが十分に活かされないことが課題とされ
ていた。
Further, it has been a problem that utilizing the digital function, which is the greatest advantage of this curve display system, to make it possible to confirm an accurate numerical value is not fully utilized.

【0011】本発明の目的とするところは、オペレータ
の操作により表示画面に表示された曲線データ上にカー
ソルを移動し、そのカーソルで検索したプラントデータ
をデジタル表示させる対話型曲線表示装置を提供するこ
とにある。
An object of the present invention is to provide an interactive curve display device in which a cursor is moved on the curve data displayed on the display screen by an operator's operation and the plant data searched by the cursor is digitally displayed. Especially.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、プラントからのプロセス量を入力する入力
制御装置と、この入力制御装置から得たデータをサンプ
リング周期毎に収集するデータ収集部および、このデー
タ収集部で収集されたデータを格納するサイクリックな
データファイルを設ける。
In order to achieve the above object, the present invention provides an input control device for inputting a process amount from a plant, and data collection for collecting data obtained from the input control device at each sampling cycle. And a cyclic data file for storing the data collected by the data collection unit.

【0013】また、前記データファイルのプラントデー
タを曲線表示用データに変換する曲線データ処理部と、
この曲線データ処理部より出力された曲線データを表示
させる表示コントローラおよび、この表示コントローラ
による前記収集したデータを表示する表示装置を備え
る。
A curve data processing unit for converting the plant data of the data file into curve display data,
A display controller that displays the curve data output from the curve data processing unit and a display device that displays the collected data by the display controller are provided.

【0014】さらに、対話操作に使用するカーソルコン
トローラと、この操作量によりデータ単位操作量に変換
するカーソルコントローラ処理部、および、このデータ
単位操作量に応じて前記データファイル内のデータを検
索し、この検索したデータと共に前記カーソルコントロ
ーラ処理部からのデータ単位操作量を曲線データ処理部
に出力して前記表示装置にカーソルの操作量を表示させ
るデータ検索処理部と、前記表示装置の表示データを転
写するハードコピー手段を具備したことを特徴とする。
Further, a cursor controller used for interactive operation, a cursor controller processing unit for converting the operation amount into a data unit operation amount, and searching data in the data file according to the data unit operation amount, A data search processing unit that outputs the data unit operation amount from the cursor controller processing unit to the curve data processing unit together with the retrieved data to display the operation amount of the cursor on the display device, and the display data of the display device is transferred. It is characterized by comprising a hard copy means for performing.

【0015】[0015]

【作用】プラントから入力されるプロセスデータは、入
力制御装置を介してデータ収集部にて一定周期毎にデー
タファイルに格納される。このプラントデータは曲線デ
ータ処理部にて曲線表示用データに変換し、表示コント
ローラに出力され、さらに、この曲線表示データは、表
示装置により曲線データとして表示される。
The process data input from the plant is stored in the data file by the data collection unit via the input control device at regular intervals. This plant data is converted into curve display data by the curve data processing unit and output to the display controller, and this curve display data is displayed as curve data by the display device.

【0016】また表示装置に表示されているアナログの
表示曲線に対して、オペレータが任意の点の詳細データ
を要求する場合には、カーソルコントローラを操作す
る。この時にカーソルコントローラで発生する操作量
は、カーソルコントローラ処理部でデータ単位毎の操作
量に変換され、データ検索処理部に出力される。
When the operator requests detailed data of an arbitrary point with respect to the analog display curve displayed on the display device, the cursor controller is operated. At this time, the operation amount generated by the cursor controller is converted into an operation amount for each data unit by the cursor controller processing unit and output to the data search processing unit.

【0017】さらに、データ検索処理部ではデータファ
イルに保存されているプラントデータを、そのデータ単
位操作量に従って検索すると共に、検索したプラントデ
ータを入力する。
Further, the data search processing unit searches the plant data stored in the data file according to the data unit operation amount, and inputs the searched plant data.

【0018】データ検索処理部に移されたプラントデー
タは、曲線データ処理部を通じて表示コントローラに出
力され、表示装置にカーソル操作量と共にデジタル表示
される。一方、データ検索処理部は曲線データ処理部を
通じて、その検索位置を曲線データとして表示コントロ
ーラに出力する。
The plant data transferred to the data search processing unit is output to the display controller through the curve data processing unit and is digitally displayed on the display device together with the cursor operation amount. On the other hand, the data search processing unit outputs the search position as curve data to the display controller through the curve data processing unit.

【0019】これによりオペレータは、カーソルコント
ローラを操作することにより、表示装置に表示されるカ
ーソルを観測して、その操作量に応じたデータファイル
内に保存されたプラントデータを検索することができ
る。すなわち、オペレータは、画面上の任意の点におけ
る詳細データを表示曲線、および検索位置を確認しなが
ら認識することができる。
Thus, the operator can operate the cursor controller to observe the cursor displayed on the display device and retrieve the plant data stored in the data file corresponding to the operation amount. That is, the operator can recognize the detailed data at any point on the screen while confirming the display curve and the search position.

【0020】なお、表示装置に表示されたプラントデー
タは、ハードコピー手段によりハードコピーに印字出力
できる。
The plant data displayed on the display device can be printed out as a hard copy by the hard copy means.

【0021】[0021]

【実施例】本発明の一実施例を図面を参照して説明す
る。なお、上記した従来技術と同じ構成部分について
は、同一符号を付して詳細な説明を省略する。図1のブ
ロック構成図に示すように、プラント1からのプロセス
データを入力する入力制御装置2は、データ収集部3を
介してサイクリック編成されたデータファイル4,4と
結合されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the same components as those of the above-described conventional technique are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted. As shown in the block diagram of FIG. 1, an input control device 2 for inputting process data from a plant 1 is connected via a data collection unit 3 to cyclically organized data files 4 and 4.

【0022】このデータファイル4には、データファイ
ル4に格納されてプラントデータを曲線表示用データに
変換する曲線データ処理部5と、データ検索処理部17が
接続されていて、前記曲線データ処理部5には、この曲
線表示用データ出力を制御する表示コントローラである
CRTコントローラ6と、この出力の曲線表示データを
表示する表示装置であるCRT表示装置8が接続されて
いる。
The data file 4 is connected to a curve data processing unit 5 stored in the data file 4 for converting plant data into curve display data, and a data search processing unit 17, and the curve data processing unit is connected to the curve data processing unit. A CRT controller 6 which is a display controller for controlling the output of the curve display data and a CRT display device 8 which is a display device for displaying the curve display data of the output are connected to 5.

【0023】前記データ検索処理部17には、オペレータ
との対話手段であるカーソルコントローラ18が、このカ
ーソルコントローラ18からのデータ要求信号をデータ検
索処理部17に伝達するカーソルコントローラ処理部19を
介して接続されている。
A cursor controller 18, which is a means for interacting with an operator, is connected to the data search processing unit 17 via a cursor controller processing unit 19 which transmits a data request signal from the cursor controller 18 to the data search processing unit 17. It is connected.

【0024】さらに、前記CRTコントローラ6には、
ハードコピー要求がある場合に記憶されている曲線表示
データを印字出力するハードコピー手段を構成するハー
ドコピー制御装置7およびハードコピー装置9を接続し
て構成されている。なお、本発明の主要部分は計算機化
することで容易に構成できる。
Further, the CRT controller 6 includes:
A hard copy control device 7 and a hard copy device 9 which constitute a hard copy means for printing out the stored curve display data when there is a hard copy request are connected. The main part of the present invention can be easily configured by computerization.

【0025】次にこの構成による作用について説明す
る。プラント1から入力されたプロセスデータは、入力
制御装置2を介してデータ収集部3により一定周期毎に
データファイル4に格納される。
Next, the operation of this structure will be described. The process data input from the plant 1 is stored in the data file 4 by the data collection unit 3 via the input control device 2 at regular intervals.

【0026】このデータファイル4に格納されたプラン
トデータは、曲線データ処理部5に出力されて曲線表示
用データに変換し、表示コントローラ6に出力される。
さらに、この曲線表示データは、図2に示す表示画面20
のように表示装置8において曲線データ13,14として表
示される。
The plant data stored in the data file 4 is output to the curve data processing unit 5, converted into curve display data, and output to the display controller 6.
Further, this curve display data is displayed on the display screen 20 shown in FIG.
Is displayed as curve data 13 and 14 on the display device 8.

【0027】これにに対して、オペレータが所望するポ
イントの詳細データを要求する場合には、カーソルコン
トローラ18を操作してカーソル21を所望の位置に移動す
る。このカーソルコントローラ18の操作により発生する
操作指令は、カーソルコントローラ処理部19にてデータ
単位毎の操作量に変換されて、データ検索処理部17に出
力される。
On the other hand, when the operator requests detailed data of a desired point, the cursor controller 18 is operated to move the cursor 21 to a desired position. The operation command generated by the operation of the cursor controller 18 is converted into an operation amount for each data unit by the cursor controller processing unit 19 and output to the data search processing unit 17.

【0028】データ検索処理部17では、データファイル
4に保存されているプラントデータを、そのデータ単位
操作量に従って検索すると共に、検索したプラントデー
タを入力する。さらに、データ検索処理部17に移された
プラントデータは、曲線データ処理部5を通じてCRT
コントローラ6に出力され、CRT表示装置8において
プラントデータ22,23としてデジタル表示される。
The data search processing unit 17 searches the plant data stored in the data file 4 according to the data unit operation amount and inputs the searched plant data. Further, the plant data transferred to the data search processing unit 17 is transferred to the CRT through the curve data processing unit 5.
It is output to the controller 6 and digitally displayed as plant data 22 and 23 on the CRT display device 8.

【0029】一方、データ検索処理部17は曲線データ処
理部5を通じて、その検索ポイントを曲線データとして
CRTコントローラ6に出力する。これによりオペレー
タはカーソルコントローラ18を操作することで、CRT
表示装置8に表示されるカーソル21を観測して、その操
作量に応じてデータファイル4内に保存されたプラント
データを検索することができる。
On the other hand, the data search processing section 17 outputs the search point as curve data to the CRT controller 6 through the curve data processing section 5. This allows the operator to operate the cursor controller 18 to
By observing the cursor 21 displayed on the display device 8, it is possible to retrieve the plant data stored in the data file 4 according to the manipulated variable.

【0030】図2の表示画面20は、CRT表示装置8に
表示された曲線13,14およびカーソル21と、さらにプラ
ントデータ22,23の表示例で、CRT表示装置8の画面
に表示されたアナログの表示曲線13,14に対して、前記
カーソル21が交差した位置には、各プラントデータ22,
23が夫々デジタル値で表示されている。またカーソル21
の下部には、この位置が時刻として表示される。
The display screen 20 shown in FIG. 2 is an example of the curves 13 and 14 and the cursor 21 displayed on the CRT display device 8 and the plant data 22 and 23 displayed on the screen of the CRT display device 8. At the position where the cursor 21 intersects the display curves 13 and 14 of the above, the plant data 22 and
23 are displayed as digital values. Also cursor 21
This position is displayed as the time in the lower part of.

【0031】従って、オペレータはカーソルコントロー
ラ18を操作してカーソル21を所望の位置に移動すること
により、表示画面20上における任意の位置のプラントデ
ータ22,23が、容易で正確に把握することができる。な
お、上記一実施例では2つの表示曲線13,14における詳
細データの検索を例にしたが、複数本の曲線表示におい
ても、プラントデータの詳細表示が容易に行えることは
言う迄もない。
Therefore, the operator operates the cursor controller 18 to move the cursor 21 to a desired position, so that the plant data 22 and 23 at an arbitrary position on the display screen 20 can be grasped easily and accurately. it can. It should be noted that, in the above-mentioned one embodiment, the detailed data search on the two display curves 13 and 14 is taken as an example, but it goes without saying that the detailed display of the plant data can be easily carried out even in the case of displaying a plurality of curves.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上本発明によれば、表示装置上に表示
されるプラントデータの曲線と、この任意の位置におけ
るプラントのデータをオペレータの目測ではなく、デジ
タル値によって容易に確認することができるので、プラ
ント状態の把握が正確、かつ容易となることから運用上
の安全性とオペレータの負担が軽減する効果がある。
As described above, according to the present invention, the curve of the plant data displayed on the display device and the plant data at this arbitrary position can be easily confirmed by a digital value, not by the operator's visual observation. Therefore, the plant status can be grasped accurately and easily, which has an effect of reducing operational safety and operator's burden.

【0033】またハードコピー出力によっても従来と同
様に記録が可能であり、データファイルの容量を十分に
確保することによって中央制御室に設置されている膨大
な数量の記録計の代わりを果たすこともできる効果があ
る。
Recording can be performed by hard copy output as in the conventional case, and by securing a sufficient capacity of the data file, it is possible to replace the enormous number of recorders installed in the main control room. There is an effect that can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る一実施例の対話型曲線表示装置の
ブロック構成図。
FIG. 1 is a block configuration diagram of an interactive curve display device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明に係る一実施例の表示画面図。FIG. 2 is a display screen diagram of an embodiment according to the present invention.

【図3】従来の曲線表示装置のブロック構成図。FIG. 3 is a block configuration diagram of a conventional curve display device.

【図4】従来の曲線表示装置の表示画面図。FIG. 4 is a display screen diagram of a conventional curve display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…プラント、2…入力制御装置、3…データ収集部、
4…データファイル、5…曲線データ処理部、6…CR
Tコントローラ、7…ハードコピー制御装置、8…CR
T表示装置、9…ハードコピー装置、10,20…表示画
面、11…グラフの左側領域、12…グラフの右側領域、1
3,14…表示曲線、15…スケール、16…基準時間軸、17
…データ検索処理部、18…カーソルコントローラ、19…
カーソルコントローラ処理部、21…カーソル、22,23…
プラントデータ、24…検索時刻。
1 ... plant, 2 ... input control device, 3 ... data collection unit,
4 ... Data file, 5 ... Curve data processing unit, 6 ... CR
T controller, 7 ... Hard copy control device, 8 ... CR
T display device, 9 ... hard copy device, 10, 20 ... display screen, 11 ... left area of graph, 12 ... right area of graph, 1
3, 14… Display curve, 15… Scale, 16… Reference time axis, 17
… Data search processor, 18… Cursor controller, 19…
Cursor controller processing unit, 21 ... Cursor, 22, 23 ...
Plant data, 24 ... Search time.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プラントからのプロセス量を入力する入
力制御装置と、この入力制御装置から得たデータをサン
プリング周期毎に収集するデータ収集部と、このデータ
収集部で収集されたデータを格納するサイクリックなデ
ータファイルと、このデータファイルのデータを曲線表
示用データに変換する曲線データ処理部と、この曲線デ
ータ処理部より出力された曲線データを表示させる表示
コントローラと、この表示コントローラによる前記収集
したデータを表示する表示装置と、対話操作に使用する
カーソルコントローラと、この操作量によりデータ単位
操作量に変換するカーソルコントローラ処理部と、デー
タ単位操作量に応じて前記データファイル内のデータを
検索し、この検索したデータと共に前記カーソルコント
ローラ処理部からのデータ単位操作量を曲線データ処理
部に出力して前記表示装置にカーソル操作量を表示させ
るデータ検索処理部と、前記表示装置の表示データを転
写するハードコピー手段を具備したことを特徴とする対
話型曲線表示装置。
1. An input control device for inputting a process amount from a plant, a data collection unit for collecting data obtained from this input control device at each sampling cycle, and data stored by this data collection unit are stored. A cyclic data file, a curve data processing unit that converts the data in the data file into curve display data, a display controller that displays the curve data output from the curve data processing unit, and the collection by the display controller A display device for displaying the data, a cursor controller used for interactive operation, a cursor controller processing unit for converting the operation amount into a data unit operation amount, and a search for data in the data file according to the data unit operation amount Then, together with this retrieved data, A dialogue comprising: a data search processing unit for outputting a data unit operation amount to a curve data processing unit to display a cursor operation amount on the display device; and a hard copy means for transferring display data of the display device. Type curve display device.
JP5090967A 1993-04-19 1993-04-19 Interactive curve display device Pending JPH06301500A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5090967A JPH06301500A (en) 1993-04-19 1993-04-19 Interactive curve display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5090967A JPH06301500A (en) 1993-04-19 1993-04-19 Interactive curve display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06301500A true JPH06301500A (en) 1994-10-28

Family

ID=14013273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5090967A Pending JPH06301500A (en) 1993-04-19 1993-04-19 Interactive curve display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06301500A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08226830A (en) * 1995-02-21 1996-09-03 Toshiba Corp Plant monitoring apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08226830A (en) * 1995-02-21 1996-09-03 Toshiba Corp Plant monitoring apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02201506A (en) Interactive device for plant monitoring
JPH06301500A (en) Interactive curve display device
JP5788125B1 (en) System construction support apparatus, method, and recording medium
JP3749795B2 (en) History data search output device
JPS63201524A (en) Operator's console
JPH02155066A (en) Document processor
JPH0954615A (en) Plant abnormality point detecting device
JP2001005522A (en) Data displaying device
JP2677595B2 (en) Plant monitoring system
JPH05242379A (en) Plant monitoring device
JP2938201B2 (en) History data processing device
JP2566024B2 (en) Equipment information management device
JPH0579859A (en) Measured-data processor and method and apparatus for displaying measured data
JP3432352B2 (en) History data processing device
JP2714273B2 (en) Plant monitoring device and process input point selection support device
JPH02110691A (en) Plant monitor display device
JPH03118642A (en) Method and apparatus for observing execu- tion of program loaded in information processing system
JP2653558B2 (en) Time series data management device
JPH0480869A (en) Information processor
JP2685957B2 (en) Plant diagnostic equipment
JPH03267722A (en) Plant data recording device
JPH04242124A (en) Apparatus and method for recording and displaying environmet data
JPH05313648A (en) Graph display device
JP2000331277A (en) Communication mechanism and communication method with measuring instrument in measuring system and recording medium recording measuring instrument collective management program
JPH05135185A (en) Plant data display device