JPH06290533A - Synchronized recording and reproducing device - Google Patents

Synchronized recording and reproducing device

Info

Publication number
JPH06290533A
JPH06290533A JP7453493A JP7453493A JPH06290533A JP H06290533 A JPH06290533 A JP H06290533A JP 7453493 A JP7453493 A JP 7453493A JP 7453493 A JP7453493 A JP 7453493A JP H06290533 A JPH06290533 A JP H06290533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
transfer rate
data
reproducing
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7453493A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Nishiyama
敏夫 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Group Corp
Original Assignee
Aiwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiwa Co Ltd filed Critical Aiwa Co Ltd
Priority to JP7453493A priority Critical patent/JPH06290533A/en
Publication of JPH06290533A publication Critical patent/JPH06290533A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To record data nearly in real time and to work for a long time by dividing and recording input data in using more than one recording and reproducing device having a different transfer rate respectively. CONSTITUTION:A (p) number of low transfer rate digital audio tape recorders DATs 18 having a transfer rate (m) and a (q) number of medium transfer rate magneto-optical recording and reproducing devices MOs 19 having a transfer rate (n) are used. Then, recording data having a transfer rate (pm + qn) is divided in pm : qn by a distributor 12, and the divided ones are converted into serial data of 4 bits and 12 bits respectively by P/S converters 13 and 14. Subsequently, they are converted into formats based upon a DAT format respectively by signal processing circuits 16 and 17, and are recorded in the corresponding DATs 18 and MOs 19. By this method, since read speed of the converters 13 and 14 can be decelerated, even input data that is faster than a transfer rate of a recording and reproducing part can be recorded and reproduced in real time.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、ディジタルオーディ
オテープレコーダなどに適用して好適な同期記録再生装
置、特に異なる転送レートの記録再生部を複数使用し、
これら記録再生部で記録できる転送レートよりも速い転
送レートのデータをリアルタイムに近い速度で記録でき
るようにした同期記録再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a synchronous recording / reproducing apparatus suitable for application to a digital audio tape recorder or the like, and in particular uses a plurality of recording / reproducing units having different transfer rates.
The present invention relates to a synchronous recording / reproducing apparatus capable of recording data at a transfer rate higher than the transfer rate recordable by the recording / reproducing unit at a speed close to real time.

【0002】[0002]

【従来の技術】記録すべき入力データの転送レートが、
その記録再生装置で取り扱える転送レートよりも速い場
合には通常バッファ用のメモリ手段を用意し、入力デー
タの転送レートを記録再生装置で取り扱える転送レート
まで落し、その状態で記録再生するようにしている。
2. Description of the Related Art The transfer rate of input data to be recorded is
If it is faster than the transfer rate that can be handled by the recording / reproducing apparatus, a memory means for normal buffer is prepared, and the transfer rate of the input data is reduced to the transfer rate that can be handled by the recording / reproducing apparatus, and recording / reproducing is performed in that state. .

【0003】例えば、コンピュータなどより出力された
データの転送レートは3Mbpsや6Mbpsなどであ
るので、これをバックアップ用の装置(データストリー
マ)としてディジタルテープレコーダ(DAT)などを
用いて記録しようとすると、DATで取り扱える転送レ
ートがほぼ1.5Mbpsまでであるので、高速転送レ
ートの記録データを一旦1.5Mbpsまで落としてデ
ータを記録している。
For example, since the transfer rate of data output from a computer or the like is 3 Mbps or 6 Mbps, if this is recorded as a backup device (data streamer) using a digital tape recorder (DAT) or the like, Since the transfer rate that can be handled by DAT is up to approximately 1.5 Mbps, the recording data of the high transfer rate is once dropped to 1.5 Mbps and the data is recorded.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】そのため、このような
低転送レートの記録再生装置を使用する場合には、デー
タ記録時間がかかりリアルタイムの記録処理ができな
い。
Therefore, when a recording / reproducing apparatus having such a low transfer rate is used, it takes a long time to record data, and real-time recording processing cannot be performed.

【0005】DATよりも転送レートが速い記録再生装
置としては再書き込みが可能な光磁気ディスクを使用し
た光磁気記録再生装置(MO)などが知られているが、
この光磁気記録再生装置は周知のように記録容量がDA
Tより少ない。したがって光磁気記録再生装置単独でも
記録時間を充分には短縮できないし、容量も少ないので
長時間の運用ができない。
As a recording / reproducing apparatus having a transfer rate higher than that of DAT, a magneto-optical recording / reproducing apparatus (MO) using a rewritable magneto-optical disk is known.
As is well known, this magneto-optical recording / reproducing apparatus has a recording capacity of DA.
Less than T. Therefore, the recording time cannot be sufficiently shortened even by the magneto-optical recording / reproducing apparatus alone, and since the capacity is small, it cannot be operated for a long time.

【0006】そこで、この発明はこのような従来の課題
を解決したものであって、低転送レートの記録再生装置
と中程度の転送レートの記録再生装置を巧みに組み合せ
ることによって、ほぼリアルタイムに近いデータ記録を
達成すると共に長時間の運用を図れるようにした同期記
録再生装置を提案するものである。
Therefore, the present invention solves the above-mentioned conventional problems, and by skillfully combining a recording / reproducing apparatus having a low transfer rate and a recording / reproducing apparatus having a medium transfer rate, the present invention can be realized in almost real time. The present invention proposes a synchronous recording / reproducing apparatus capable of achieving near data recording and operating for a long time.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、請求項1に記載した発明は、転送レートがm(mは
整数)の記録再生部と、転送レートがn(nは整数であ
って、m≠n)の記録再生部を有し、(pm+qn)
(p,qは共に整数)の転送レートの記録データがp
m:qnに分割されてその転送レートがmとnに変換さ
れたのち、対応する上記記録再生部に同期して分割記録
されるようになされたことを特徴とするものである。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention described in claim 1 has a recording / reproducing unit having a transfer rate m (m is an integer) and a transfer rate n (n is an integer). And has a recording / reproducing unit of m ≠ n), and (pm + qn)
The recording data with the transfer rate (p and q are integers) is p
It is characterized in that the data is divided into m: qn, the transfer rate is converted into m and n, and then dividedly recorded in synchronization with the corresponding recording / reproducing section.

【0008】請求項2に記載した発明は、転送レートが
m(mは整数)であるp個(pは整数)の記録再生部
と、転送レートがn(nは整数であって、m≠n)のq
個(qは整数)の記録再生部を有し、これらの記録再生
部のそれぞれに分割されて記録されたデータが同期再生
されると共に、これらデータを合成することによって
(pm+qn)の転送レートを有するデータが再生され
るようになされたことを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, p (p is an integer) recording / reproducing units having a transfer rate of m (m is an integer), and the transfer rate is n (n is an integer, and m ≠). n) q
(Q is an integer) recording / reproducing units are provided, and the data divided and recorded in each of these recording / reproducing units is synchronously reproduced, and by combining these data, a transfer rate of (pm + qn) is obtained. It is characterized in that the possessed data is reproduced.

【0009】[0009]

【作用】この発明では異なる転送レートの記録再生部を
それぞれ1台以上使用して入力データが分割記録され
る。図1では低転送レート(=m)の記録再生部として
DAT18が使用され、中転送レート(=n)の記録再
生部としてMO19が使用される。m:n=1:3程度
であるから、入力データもこの転送レートの比に比例し
て分割され、16ビット構成であるときは下位4ビット
と残り12ビットに分割される。
According to the present invention, input data is divided and recorded by using one or more recording / reproducing units having different transfer rates. In FIG. 1, the DAT 18 is used as a recording / reproducing unit having a low transfer rate (= m), and the MO 19 is used as a recording / reproducing unit having a medium transfer rate (= n). Since m: n = 1: 3, the input data is also divided in proportion to the ratio of this transfer rate, and in the case of the 16-bit structure, it is divided into the lower 4 bits and the remaining 12 bits.

【0010】DATの転送レートはほぼ1.5Mbps
であり、MO19の転送レートはほぼ4.6Mbpsで
あるので、DAT18とMO19を1台ずつ使用すると
きは入力データの転送レートは約6.1Mbpsまでの
ものを取り扱うことができる。
The transfer rate of DAT is approximately 1.5 Mbps.
Since the transfer rate of MO19 is about 4.6 Mbps, when using one DAT 18 and one MO19, the transfer rate of input data can be up to about 6.1 Mbps.

【0011】転送レートが6.1Mbpsで16ビット
パラレル入力データは分配器12で1:3に分割され、
それらがパラレル/シリアル変換器13,14でそれぞ
れシリアルデータ(4ビットと12ビット)に変換され
る。
16-bit parallel input data with a transfer rate of 6.1 Mbps is divided into 1: 3 by the distributor 12,
These are converted into serial data (4 bits and 12 bits) by the parallel / serial converters 13 and 14, respectively.

【0012】パラレル/シリアル変換器13では1.5
Mbpsのクロックでリードされて16ビットを単位と
したシリアルデータが出力され、他方のパラレル/シリ
アル変換器14では4.6Mbpsのクロックでリード
されて、この場合も16ビットを単位としたシリアルデ
ータが出力される。
In the parallel / serial converter 13, 1.5
The serial data is read at a Mbps clock and is output in 16-bit units, and the other parallel / serial converter 14 is read at a 4.6 Mbps clock. In this case as well, serial data in 16-bit units is output. Is output.

【0013】これらが信号処理回路16,17でDAT
のフォーマットに準拠したフォーマット変換がなされ対
応するDAT18とMO19に記録される。
These are DAT in the signal processing circuits 16 and 17.
Format conversion is performed in conformity with the above format and recorded in the corresponding DAT 18 and MO 19.

【0014】このように入力データを記録再生部の転送
レートに応じて分割して記録すれば、パラレル/シリア
ル変換器13,14での読み出し速度を遅くできるの
で、記録再生部の転送レートよりも速い入力データでも
これをリアルタイムで記録再生できる。
If the input data is divided and recorded according to the transfer rate of the recording / reproducing section in this way, the reading speed in the parallel / serial converters 13 and 14 can be slowed down, so that it is higher than the transfer rate of the recording / reproducing section. Even fast input data can be recorded and played back in real time.

【0015】[0015]

【実施例】続いて、この発明に係る同期記録再生装置の
一例を図面を参照して詳細に説明する。実施例では転送
レートmの記録再生部として上述した回転式のDAT
を、転送レートnの記録再生部として上述した再書き込
みができるMOを例示する。DATの転送レートはほぼ
1.5Mbps(実際は1.536Mbps)であり、
MO19の転送レートはほぼ4.6Mbps(実際は
4.608Mbps)であるので、DAT18とMO1
9を1台ずつ使用するときは入力データの転送レートは
約6.1Mbps(実際は6.14Mbps)までのも
のを取り扱うことができる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an example of the synchronous recording / reproducing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the embodiment, the rotary DAT described above is used as the recording / reproducing unit with the transfer rate m.
Is an example of the above-mentioned rewritable MO as a recording / reproducing unit having a transfer rate n. The transfer rate of DAT is almost 1.5 Mbps (actually 1.536 Mbps),
Since the transfer rate of MO19 is approximately 4.6 Mbps (actually 4.608 Mbps), DAT18 and MO1
When 9 units are used one by one, the transfer rate of input data can be up to about 6.1 Mbps (actually 6.14 Mbps).

【0016】この発明では記録再生部の何れの転送レー
トよりも速い転送レートの入力データであってもこれを
リアルタイムに近い速度で記録再生できるようにするた
め、特に入力データを最終的には転送レートの比(m:
n)(m,nは整数)に分割してその転送レートを実質
的に落し、その状態で分割した所定ビット数のデータを
複数の記録再生部を用いて同期させながら分割して記録
再生するようにしたものである。
According to the present invention, even if input data having a transfer rate faster than any transfer rate of the recording / reproducing section can be recorded / reproduced at a speed close to real time, especially the input data is finally transferred. Rate ratio (m:
n) (m and n are integers), the transfer rate is substantially reduced, and data of a predetermined number of bits divided in this state is divided and recorded and reproduced while being synchronized using a plurality of recording / reproducing units. It was done like this.

【0017】こうすれば、入力データがどのように速い
転送レートであっても使用する記録再生部の台数を増加
すれば、その入力データをリアルタイムに近い速度で記
録再生できる。
In this way, no matter how fast the transfer rate of the input data is, if the number of recording / reproducing units to be used is increased, the input data can be recorded / reproduced at a speed close to real time.

【0018】図1はこのような考えのもとに構成された
同期記録再生装置のうち特に記録系10の構成を示すも
のであって、端子11に供給される入力データとしては
図2に示すように16ビットのパラレルデータで、その
転送レートが6.1Mbpsの入力データであるものと
する。このような転送レートをもつデータの多くはコン
ピュータなどより出力されたデータであり、したがって
この場合の記録再生装置はデータストリーマとして使用
される。
FIG. 1 shows the structure of a recording system 10 of the synchronous recording / reproducing apparatus constructed on the basis of the above concept, and the input data supplied to the terminal 11 is shown in FIG. It is assumed that the input data is 16-bit parallel data and the transfer rate is 6.1 Mbps. Most of the data having such a transfer rate is data output from a computer or the like, and therefore the recording / reproducing apparatus in this case is used as a data streamer.

【0019】入力データが6.1Mbpsの転送レート
である場合にはデータの分割比の関係で、DAT18と
MO19が1台ずつ使用される。
When the input data has a transfer rate of 6.1 Mbps, one DAT 18 and one MO 19 are used due to the data division ratio.

【0020】端子11に供給された入力データは分配器
12において1:3に分配される。つまりワード単位の
各16ビットパラレルデータA,B,C,・・・のうち
それぞれの下位4ビットAL,BL,CL,・・・・(AL
はA0〜A3を指す。以下同様)と上位12ビットAH,
BH,CH,・・・・(AHはA4〜A15を指す。以下同
様)とに分けられる。
The input data supplied to the terminal 11 is distributed 1: 3 in the distributor 12. That is, the lower 4 bits AL, BL, CL, ... (AL of 16-bit parallel data A, B, C ,.
Indicates A0 to A3. Same as below) and upper 12 bits AH,
BH, CH, ... (AH indicates A4 to A15. The same applies hereinafter).

【0021】2分配された4ビットと12ビットの各パ
ラレルデータはパラレル/シリアル変換器13,14で
それぞれ16ビットのシリアルデータに変換される。図
3は上位12ビットに対するパラレル/シリアル変換例
であって、ワードデータAHの12ビットの全てと次の
ワードデータBHのうち下位側の4ビットの計16ビッ
トを単位として出力される。
Each of the 4-bit and 12-bit parallel data distributed in two is converted into 16-bit serial data by the parallel / serial converters 13 and 14, respectively. FIG. 3 shows an example of parallel / serial conversion for the upper 12 bits. All 12 bits of the word data AH and the lower 4 bits of the next word data BH are output in units of 16 bits.

【0022】ここで、入力データの1ワードに対する転
送レートは上述したように6Mbpsであるから、入力
2ワードのうちの12ビットをシリアルに変換する時間
は、6Mbpsの3/4に相当し、これは丁度MO19
の転送レート4.6Mbpsに対応することになる。し
たがってワード当たり6Mbpsの入力データであって
も、これを分割処理することによって入力側の転送レー
トよりも低速の記録再生部にリアルタイムに近い速度で
記録できることになる。
Since the transfer rate for one word of the input data is 6 Mbps as described above, the time for converting 12 bits of the two input words into serial data corresponds to 3/4 of 6 Mbps. Just MO19
The transfer rate will be 4.6 Mbps. Therefore, even if the input data is 6 Mbps per word, it can be recorded at a speed close to real time in the recording / reproducing unit slower than the transfer rate on the input side by dividing the input data.

【0023】下位の4ビットはトータル4ワード分を用
いてシリアル/パラレル変換される(図4参照)。4ワ
ード分の元の入力データを使用するものであるから、シ
リアル/パラレル変換後の16ビットデータの転送レー
トは入力データの転送レートの約1/4で済むから、D
AT18の転送レート(=1.5Mbps)を使用して
パラレル/シリアル変換後のデータを確実に記録でき
る。
The lower 4 bits are serial / parallel converted using a total of 4 words (see FIG. 4). Since the original input data for 4 words is used, the transfer rate of 16-bit data after serial / parallel conversion is about 1/4 of the transfer rate of input data.
Data after parallel / serial conversion can be reliably recorded using the transfer rate of AT18 (= 1.5 Mbps).

【0024】そのために装置全体の制御を司るシステム
コントローラ(CPU)15からはパラレル/シリアル
変換器13,14に対して転送レートが1,5Mbps
および4.6MbpsとなるようなクロックCKが供給
される。
Therefore, the system controller (CPU) 15 which controls the entire apparatus has a transfer rate of 1.5 Mbps for the parallel / serial converters 13 and 14.
And a clock CK that provides 4.6 Mbps.

【0025】16ビット構成で1.5Mbpsおよび
4.6Mbpsのシリアルデータはそれぞれ同期して信
号処理回路16,17に供給されてDATおよびMOの
データフォーマットに準拠したデータフォーマットに変
換されると共に、図5に示すような付加データが付加さ
れる。付加データとはサブデータやまたこの発明におい
て初めて加えられたヘッダデータ、シンクデータのこと
である。
Serial data of 1.5 Mbps and 4.6 Mbps having a 16-bit structure are synchronously supplied to the signal processing circuits 16 and 17, respectively, and converted into a data format compliant with the data formats of DAT and MO. Additional data as shown in 5 is added. The additional data refers to sub data, header data and sync data added for the first time in the present invention.

【0026】サブデータには記録時間情報となるランニ
ングタイム(R-TIME)が当てがわれる。ヘッダデータは
図6および図7にそれぞれ示すようにメインデータエリ
アの最初と最後の所定期間だけ付加される。
A running time (R-TIME) as recording time information is applied to the sub data. The header data is added only in the first and last predetermined periods of the main data area as shown in FIGS. 6 and 7, respectively.

【0027】ヘッダデータはデータ検出用に、シンクデ
ータは再生時の同期再生に使用される。DAT18には
フレームシンクf・syncが存在するのでこれを基準
にして他方の記録再生部との同期をとることができる
が、MO19にはこのようなフレームシンクf・syn
cが存在しない。そこで、図6および図7に示すように
ヘッダの直後に所定期間のシンクデータが付加される。
The header data is used for data detection, and the sync data is used for synchronous reproduction during reproduction. Since the DAT 18 has a frame sync f · sync, it can be synchronized with the other recording / reproducing unit on the basis of the frame sync f · sync, but the MO 19 has such a frame sync f · sync.
c does not exist. Therefore, as shown in FIGS. 6 and 7, sync data for a predetermined period is added immediately after the header.

【0028】MO19のアクセスタイムは70msec程
度必要とするから、少なくともアクセスタイム以上の期
間がこの所定期間Tとなるように選定される。いま、1
6ビットを1ブロックとしたとき8192ブロック分で
丁度85msecとなるため、この例では8192ブロッ
クつまり、131Kビット分がシンクデータとしてヘッ
ダの後に付加される。シンクデータはメインデータエリ
アに記録されるデータや制御データには存在しない組み
合せの16ビットデータが選ばれる。この例では、ヘッ
ダもシンクデータの長さと同じ131Kビット分だけ挿
入される。
Since the access time of the MO 19 requires about 70 msec, it is selected so that at least the access time is equal to the predetermined period T. Now 1
When 6 bits are regarded as one block, 8192 blocks are just 85 msec. Therefore, in this example, 8192 blocks, that is, 131 K bits are added as sync data after the header. As the sync data, a combination of 16-bit data that does not exist in the data recorded in the main data area or the control data is selected. In this example, the header is also inserted by the same 131K bits as the length of the sync data.

【0029】上述した信号処理回路16,17はディジ
タルオーディオインタフェース(DAI)構成であっ
て、入力されたデータに基づいてヘッド切り替えパルス
やフレームシンクなどを内部同期発振するような機能を
もつ。図5において、ATFはDATで周知のオートト
ラッキング用のデータである。
The above-mentioned signal processing circuits 16 and 17 are of a digital audio interface (DAI) structure and have a function of internally oscillating a head switching pulse, a frame sync, etc. based on input data. In FIG. 5, ATF is data for auto-tracking well known in DAT.

【0030】このように所定の付加データが加えられた
シリアルデータが図5Aに示すフレームシンクとの関係
を保ちながらDAT18に装填された磁気テープ(図示
はしない)に記録され(同図B)、同時にMO19にも
そのディスクD(図8参照)に16ビットを単位として
DAT18と同期してデータが記録される。
The serial data thus added with the predetermined additional data is recorded on the magnetic tape (not shown) loaded in the DAT 18 while maintaining the relationship with the frame sync shown in FIG. 5A (FIG. 5B). At the same time, data is recorded on the disk D (see FIG. 8) of the MO 19 in units of 16 bits in synchronization with the DAT 18.

【0031】ディスクD上にデータを記録するに当たっ
て、データの消去を行い、次にデータを記録し、その後
記録モニタであるベリファイを行うタイプのMOでは、
使用するディスクDとしては生のディスク(まだデータ
が記録されたことのないディスク)が使用される。
In recording the data on the disk D, in the MO of the type in which the data is erased, the data is recorded next, and then the verify is the recording monitor,
As the disk D to be used, a raw disk (a disk on which data has not been recorded yet) is used.

【0032】これは、消去/記録/ベリファイモードを
行うと、記録1回に付き3モードをセットとして行わな
ければならないので、転送レートは記録だけのモード時
より4.6/3=1.6Mbpsに落ちてしまうからで
ある。このようなモードを採用していないMOであれ
ば、転送レートが低下することがないので上述したディ
スク使用の制限がない。
This is because when the erasing / recording / verifying mode is performed, three modes must be set for each recording, so that the transfer rate is 4.6 / 3 = 1.6 Mbps as compared with the recording only mode. Because it will fall into. If the MO does not adopt such a mode, the transfer rate does not decrease, so that there is no limitation on the disk use described above.

【0033】図8は同期記録再生装置における再生系2
0の具体例を示す。制御部15は記録系10と同じもの
である。DAT18は記録再生用の回転ドラム21を有
し、その内部にはDATそのものの制御を司るCPU2
2aが内蔵されている。23はCPU22aを駆動する
ための基本クロックの発生回路で、発振素子としては水
晶振動子が使用される。
FIG. 8 shows a reproducing system 2 in the synchronous recording / reproducing apparatus.
A specific example of 0 is shown. The control unit 15 is the same as the recording system 10. The DAT 18 has a rotary drum 21 for recording and reproduction, and the CPU 2 which controls the DAT itself inside thereof.
2a is built in. Reference numeral 23 is a basic clock generating circuit for driving the CPU 22a, and a crystal oscillator is used as an oscillating element.

【0034】MO19にあって、Dはディスク、Hはデ
ータ書き込み用のヘッド、22bはCPU、25は光ピ
ックアップ手段である。さらに内部には電圧制御形発振
器VCO24が設けられ、システムコントローラ15に
おいてDAT18とMO19より検出されたシンクデー
タが比較され、その比較出力である制御信号CTLに基
づいてこのVCO24の基本発振周波数が制御され、D
AT18とMO19とが同期運転できるようになってい
る。
In the MO 19, D is a disk, H is a data writing head, 22b is a CPU, and 25 is an optical pickup means. Further, a voltage controlled oscillator VCO24 is provided inside, the system controller 15 compares the sync data detected by DAT18 and MO19, and the basic oscillation frequency of this VCO24 is controlled based on the control signal CTL which is the comparison output. , D
AT18 and MO19 can be operated synchronously.

【0035】DAT18より同期再生された16ビット
単位のシリアルデータ(その転送レートは1.5Mbp
s)は時間軸補正用のメモリ手段26に供給され、時間
軸の揃ったクロック(リードクロック)CKで読み出さ
れる。メモリ手段26のリードクロックは図9Dに示す
1.5MHz(具体的には1.536MHz)であり、
リードデータはシリアル/パラレル変換器28で4ビッ
ト単位のパラレルデータ(同図E,F,G)に変換され
てから1ワード単位(同図H)でビット合成器30に供
給される。
16-bit unit serial data reproduced synchronously from the DAT 18 (transfer rate thereof is 1.5 Mbp.
s) is supplied to the memory means 26 for time axis correction, and is read by a clock (read clock) CK whose time axis is aligned. The read clock of the memory means 26 is 1.5 MHz (specifically 1.536 MHz) shown in FIG. 9D,
The read data is converted by the serial / parallel converter 28 into parallel data (E, F, and G) in 4-bit units, and then supplied to the bit synthesizer 30 in 1-word units (H in the drawing).

【0036】これに対して、MO19より同期再生され
た16ビットデータはメモリ手段27でその時間軸が補
正される。時間軸の揃ったリードクロックCKは図9A
に示す4.6MHz(具体的には4.608MHz)で
あり、時間軸が補正された16ビットシリアルデータ
(同図B)はシリアル/パラレル変換器29に供給され
て12ビット単位のパラレルデータに変換される(同図
C)、この12ビットパラレルデータは合成器30にお
いて先の4ビットパラレルデータと合成される。
On the other hand, the memory means 27 corrects the time axis of the 16-bit data reproduced synchronously from the MO 19. The read clock CK with a uniform time axis is shown in FIG. 9A.
The 16-bit serial data (shown in FIG. 9B) with the time axis corrected is 4.6 MHz (specifically, 4.608 MHz) shown in FIG. This 12-bit parallel data that has been converted (C in the same figure) is combined with the preceding 4-bit parallel data in the combiner 30.

【0037】したがってシリアル/パラレル変換器28
からの4ビットパラレルデータの1ワード分が例えばA
Lであるときには、これと同じタイミングに他方のシリ
アル/パラレル変換器29から出力された12ビットパ
ラレルデータはAHとなるから、合成器30から両者を
同時に同期出力させれば16ビット構成のパラレルデー
タA(=AH+AL)が得られる。合成器30に与えるビ
ットクロックとして6.1Mbpsに相当するクロック
とすれば、出力されたパラレルデータAの転送レートは
6.1Mbpsとなり、元の転送レートと同じデータを
出力することができる。
Therefore, the serial / parallel converter 28
One word of 4-bit parallel data from
When it is L, the 12-bit parallel data output from the other serial / parallel converter 29 at the same timing becomes AH. Therefore, if both are simultaneously output from the synthesizer 30, the 16-bit parallel data will be output. A (= AH + AL) is obtained. If the bit clock given to the synthesizer 30 is a clock corresponding to 6.1 Mbps, the transfer rate of the output parallel data A becomes 6.1 Mbps, and the same data as the original transfer rate can be output.

【0038】図10は同期再生のための制御フローチャ
ートの一例を示す。図8の例はDAT18にMO19を
同期させて再生動作させる例であるので、図10もその
ような制御態様となっている。
FIG. 10 shows an example of a control flowchart for synchronous reproduction. Since the example of FIG. 8 is an example of performing the reproduction operation by synchronizing the MO 19 with the DAT 18, FIG. 10 also has such a control mode.

【0039】まずDAT18側をプレーモードにしてサ
ーボロックがかかるまで待ちサーボロックがかかるとヘ
ッダの検出が行われる(ステップ41,42)。MO1
9側ではDAT18のサーボロックがかかった段階で始
めてプレーモードに制御されてヘッダの検出が行われ、
その状態でポーズモードとなる(ステップ52)。
First, the DAT 18 side is set to the play mode and waits until the servo lock is applied. When the servo lock is applied, the header is detected (steps 41 and 42). MO1
On the 9 side, the play mode is controlled for the first time when the DAT 18 servo lock is applied, and the header is detected.
In this state, the pause mode is set (step 52).

【0040】このようにDAT18側の処理を先行させ
たのはDAT18の方がサーボロックするまでの時間が
かかるためである。
The processing on the DAT 18 side is preceded in this way because it takes a longer time for the DAT 18 to servo lock.

【0041】DAT18側でヘッダが検出されるとMO
19側のポーズモードが解除されて(ステップ53)、
両者同時にシンクデータのカウント処理に移る(ステッ
プ44,54)。そして、両者から得られるシンクデー
タを比較しながらMO19側の再生速度の制御処理が行
われ(ステップ55,56)、このような速度制御処理
によって同期再生が可能になる。
When the header is detected on the DAT 18 side, MO
The pause mode on the 19 side is released (step 53),
At the same time, the sync data counting process is started (steps 44 and 54). Then, the reproduction speed control processing on the MO 19 side is performed while comparing the sync data obtained from both (steps 55 and 56), and the synchronous reproduction becomes possible by such speed control processing.

【0042】同期再生を行いながらシンクデータが所定
ブロック分(8192ブロック分)再生されると(ステ
ップ47,57)、メモリ手段26,27へのデータロ
ード処理となる(ステップ48,58)。このデータロ
ード処理は全てのデータがロードされるまで行われ(ス
テップ49,59)、全てのデータがロードされ、エン
ドIDが検出された段階でこの同期再生処理が終了す
る。
When the sync data is reproduced for a predetermined block (8192 blocks) while performing the synchronous reproduction (steps 47 and 57), the data loading process to the memory means 26 and 27 is performed (steps 48 and 58). This data loading process is performed until all the data is loaded (steps 49 and 59), and when all the data is loaded and the end ID is detected, this synchronous reproduction process ends.

【0043】以上の説明はDATとMOをそれぞれ1台
ずつ用いて転送レートの速い入力データを分割して記録
再生する場合を説明したが、使用するDATの台数は入
力データの転送レートによって決まるもので、例えば入
力データの転送レートが12Mbpsであるときは、D
ATを2台(p=2)、MOを2台(q=2)使用する
ことによってほぼリアルタイムに近い速度で入力データ
を分割記録できるので、上述した転送レートや記録再生
部の使用台数に限られるものではない。
In the above description, one DAT and one MO are used to divide input data having a high transfer rate for recording and reproduction, but the number of DATs used is determined by the transfer rate of the input data. If, for example, the transfer rate of the input data is 12 Mbps, D
By using two ATs (p = 2) and two MOs (q = 2), input data can be divided and recorded at a speed close to real time, so the transfer rate and the number of recording / playback units used are limited. Not something that can be done.

【0044】異なる転送レートの記録再生部として上述
ではDATとMOを例示したが、その他のデータ記録再
生装置を使用することができる。
Although DAT and MO have been exemplified as the recording / reproducing unit having different transfer rates, other data recording / reproducing devices can be used.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上のように、この発明に係る同期記録
再生装置では、転送レートの異なる記録再生部を使用し
てその転送レートに応じて入力データを分割しながら同
期記録するようにしたものである。
As described above, in the synchronous recording / reproducing apparatus according to the present invention, the recording / reproducing sections having different transfer rates are used to synchronously record the input data while dividing the input data according to the transfer rate. Is.

【0046】これによれば、異なる転送レートの記録再
生部を巧みに利用して記録容量が大きくしかもリアルタ
イムに近い速度で入力データを記録また再生できるよう
になり、従来よりも記録時間を大幅に短縮できるのは勿
論のこと、長時間運用が可能になるなどの特徴を有す
る。したがってこの発明はコンピュータの出力データの
ように転送レートが速いデータを多量に記録するデータ
ストリーマなどに適用して極めて好適である。
According to this, input / output data can be recorded / reproduced at a large recording capacity and at a speed close to real time by skillfully utilizing the recording / reproducing units having different transfer rates, and the recording time can be greatly increased as compared with the conventional case. Not only can it be shortened, but it also has features such as long-term operation. Therefore, the present invention is extremely suitable when applied to a data streamer that records a large amount of data having a high transfer rate such as output data of a computer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明に係る同期記録再生装置のうち記録系
を示す要部の系統図である。
FIG. 1 is a system diagram of a main part showing a recording system in a synchronous recording / reproducing apparatus according to the present invention.

【図2】入力データ構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an input data structure.

【図3】テープに記録すべきデータ構成を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a data structure to be recorded on a tape.

【図4】テープに記録すべきデータ構成を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing a data structure to be recorded on a tape.

【図5】データフォーマットの図である。FIG. 5 is a diagram of a data format.

【図6】メインデータエリアでのデータフォーマットを
示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a data format in a main data area.

【図7】メインデータエリアでのデータフォーマットを
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a data format in a main data area.

【図8】この発明に係る同期記録再生装置のうち再生系
を示す要部の系統図である。
FIG. 8 is a system diagram of a main part showing a reproducing system in the synchronous recording / reproducing apparatus according to the present invention.

【図9】同期再生時のタイミングチャートの説明図であ
る。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a timing chart during synchronous reproduction.

【図10】同期再生のための一例を示すフローチャート
の図である。
FIG. 10 is a flowchart showing an example for synchronous reproduction.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 記録系 12 分配器 13,14 パラレル/シリアル変換器 15 制御部 16,17 信号処理回路 18,19 記録再生部(DAT,MO) 20 再生系 26,27 メモリ手段 28,29 シリアル/パラレル変換器 30 合成器 10 recording system 12 distributor 13 and 14 parallel / serial converter 15 control unit 16 and 17 signal processing circuit 18 and 19 recording and reproducing unit (DAT, MO) 20 reproducing system 26 and 27 memory means 28 and 29 serial / parallel converter 30 synthesizer

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 転送レートがm(mは整数)の記録再生
部と、転送レートがn(nは整数であって、m≠n)の
記録再生部を有し、 (pm+qn)(p,qは共に整数)の転送レートの記
録データがpm:qnに分割されてその転送レートがm
とnに変換されたのち、対応する上記記録再生部に同期
して分割記録されるようになされたことを特徴とする同
期記録再生装置。
1. A recording / reproducing unit having a transfer rate of m (m is an integer) and a recording / reproducing unit having a transfer rate of n (n is an integer, m ≠ n), and (pm + qn) (p, Recording data having a transfer rate of q is an integer) is divided into pm: qn and the transfer rate is m.
A synchronous recording / reproducing apparatus, wherein the recording / reproducing section is divided into two parts, and converted into n, and then dividedly recorded in synchronization with the corresponding recording / reproducing section.
【請求項2】 転送レートがm(mは整数)であるp個
(pは整数)の記録再生部と、転送レートがn(nは整
数であって、m≠n)のq個(qは整数)の記録再生部
を有し、 これらの記録再生部のそれぞれに分割されて記録された
データが同期再生されると共に、 これらデータを合成することによって(pm+qn)の
転送レートを有するデータが再生されるようになされた
ことを特徴とする同期記録再生装置。
2. p (p is an integer) recording / reproducing units having a transfer rate of m (m is an integer) and q (q) of a transfer rate of n (n is an integer and m ≠ n). Is a whole number), and the data divided and recorded in each of these recording / reproducing sections are synchronously reproduced, and by combining these data, data having a transfer rate of (pm + qn) is obtained. A synchronous recording / reproducing apparatus characterized by being adapted to be reproduced.
【請求項3】 転送レートがmの上記記録再生部として
ディジタルオーディオテープレコーダが使用されたこと
を特徴とする請求項1および2記載の同期記録再生装
置。
3. A synchronous recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein a digital audio tape recorder is used as the recording / reproducing unit having a transfer rate of m.
【請求項4】 転送レートがnの上記記録再生部として
光磁気ディスク装置が使用されたことを特徴とする請求
項1および2記載の同期記録再生装置。
4. The synchronous recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein a magneto-optical disk device is used as the recording / reproducing unit having a transfer rate of n.
JP7453493A 1993-03-31 1993-03-31 Synchronized recording and reproducing device Pending JPH06290533A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7453493A JPH06290533A (en) 1993-03-31 1993-03-31 Synchronized recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7453493A JPH06290533A (en) 1993-03-31 1993-03-31 Synchronized recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06290533A true JPH06290533A (en) 1994-10-18

Family

ID=13550058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7453493A Pending JPH06290533A (en) 1993-03-31 1993-03-31 Synchronized recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06290533A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410917A (en) Method of and apparatus for recording information from a master medium onto a slave medium employing digital techniques
US5323367A (en) Reproduction or recording device having a pause function
JPH01251368A (en) Signal recorder
JPH06290533A (en) Synchronized recording and reproducing device
US5402275A (en) Method and apparatus for synchronizing recreated DAT frames and time codes
US5615055A (en) Dual-mode digital signal recording and/or reproducing apparatus
JPH10334588A (en) Bit rate controlling interface for recording and/or readout of digital data
JPS6128290Y2 (en)
JPS6267785A (en) Sound recording and reproducing device
JP2556152B2 (en) Memory device for cutting system
JP3309638B2 (en) Dubbing device
JPH06290532A (en) Synchronized recording and reproducing device
JP2940342B2 (en) Data reproduction device
JP2683023B2 (en) Data recording device
JPH07334971A (en) Image editing device
JPH06259711A (en) Digital magnetic recording and reproducing device
JPS6370966A (en) Digital recording and reproducing device
KR930001700B1 (en) Apparatus for reproducing audio signal
JP3603307B2 (en) Audio signal playback device
JP2632962B2 (en) Digital signal reproduction device
JPH0782713B2 (en) PCM signal recording / reproducing apparatus and reproducing apparatus
JP2000011520A (en) Recording and reproducing device
JPH0536244A (en) Video or audio signal recording method
JPS62271257A (en) Digital recording method
JPS6353762A (en) Digital data premastering device