JPH06284289A - Method and device for picture processing - Google Patents
Method and device for picture processingInfo
- Publication number
- JPH06284289A JPH06284289A JP5269090A JP26909093A JPH06284289A JP H06284289 A JPH06284289 A JP H06284289A JP 5269090 A JP5269090 A JP 5269090A JP 26909093 A JP26909093 A JP 26909093A JP H06284289 A JPH06284289 A JP H06284289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- smoothing
- color
- color component
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は画像処理方法及び装置に
関し、更に詳しくはレーザープリンタ等の画像記録装置
における画像処理方法及び装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing method and apparatus, and more particularly to an image processing method and apparatus in an image recording apparatus such as a laser printer.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、コンピュータの出力装置として、
レーザビームプリンタ等の電子写真技術を用いた記録装
置が広く使われるようになってきている。これらの装置
は高画質、低騒音等、多くのメリットを有する。特に3
00dpiという印字密度は高画質の面からデスクトッ
プパブリシング(DTP)分野を急速に発展させる一因
となっている。そして、ごく最近では、ユーザの更なる
要求にこたえるべく、印字画素の変調を行い、主走査方
向の印字密度を向上させ、文字画像等をスムース化して
印字を行う製品も開発されている。2. Description of the Related Art Recently, as an output device of a computer,
2. Description of the Related Art Recording devices using electrophotography, such as laser beam printers, have been widely used. These devices have many advantages such as high image quality and low noise. Especially 3
The printing density of 00 dpi is one of the causes of rapid development of the desktop publishing (DTP) field in terms of high image quality. In addition, in recent years, in order to meet the further demands of users, a product has been developed in which print pixels are modulated to improve print density in the main scanning direction and a character image or the like is smoothed for printing.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記技
術はモノクロのプリンタに関するものであり、フルカラ
ープリンタについても高画質化処理を含んだプリンタの
開発が待たれているのが現状である。However, the above-mentioned technique relates to a monochrome printer, and the development of a printer including a high-quality image processing is also awaited for a full-color printer.
【0004】本発明は、上述した従来技術の状態に鑑み
てなされたものであり、その第1の目的とするところ
は、フルカラープリンタにおいて、各色成分別にスムー
ス化処理することにより、高画質化処理されたカラー画
像をプリントアウトすることができる画像処理方法及び
装置装置を提供する点にある。The present invention has been made in view of the above-mentioned state of the art. The first object of the present invention is to improve the image quality by performing smoothing processing for each color component in a full-color printer. An image processing method and apparatus capable of printing out a recorded color image.
【0005】又、本発明は、スムージングが不要な画像
に対してスムージング処理を施すことにより生じる画像
の劣化を防止することを第2の目的とする。A second object of the present invention is to prevent image deterioration caused by performing smoothing processing on an image which does not require smoothing.
【0006】更に、本発明は、外部装置等より各色成分
毎にスムージングの度合いを指定することを可能とし、
各画像データ毎に木目細かく所望のスムージング処理が
行える画像処理方法及び装置を提供することを第3の目
的とする。Furthermore, the present invention makes it possible to specify the degree of smoothing for each color component from an external device or the like.
A third object of the present invention is to provide an image processing method and device capable of performing a desired smoothing process finely for each image data.
【0007】更に、本発明は、記録装置内部の動作環境
(例えば装置内の湿度等)を検知し、動作環境に応じ
て、自動的にスムージングの度合いを変更することが可
能な画像処理方法及び装置を提供することを第4の目的
とする。Further, according to the present invention, an image processing method capable of detecting an operating environment inside the recording apparatus (for example, humidity inside the apparatus) and automatically changing the degree of smoothing according to the operating environment, and A fourth object is to provide a device.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】上記の第1の目的を達成
するための本発明による画像処理装置は、カラー画像デ
ータを各色成分の画像データごとに格納する格納手段
と、前記画像データに対して色成分毎にスムージング処
理を行うスムージング手段と、前記スムージング手段に
おいて用いられるスムージングの論理を前記画像データ
の色成分毎に変更する変更手段とを備える。An image processing apparatus according to the present invention for achieving the above first object includes a storage unit for storing color image data for each image data of each color component, and a storage unit for the image data. Smoothing means for performing smoothing processing for each color component, and changing means for changing the smoothing logic used in the smoothing means for each color component of the image data.
【0009】又、上記の第2の目的を達成するための本
発明による画像処理装置は、カラー画像データを各色成
分の画像データごとに格納する格納手段と、前記画像デ
ータのうちスムージングを実行すべき色成分の画像デー
タを指定する指定手段と、前記画像データのうち、前記
指定手段により指定された色成分の画像データに対して
スムージングを施すスムージング手段と、前記指定手段
により指定された色成分の画像形成時においては前記ス
ムージング手段によりスムージング処理された画像デー
タを出力し、他の色成分の画像形成時においてはスムー
ジング処理されていない画像データを出力する出力手段
とを備える。Further, an image processing apparatus according to the present invention for achieving the above second object, a storage means for storing color image data for each image data of each color component, and smoothing of the image data. Designation means for designating image data of a color component to be corrected, smoothing means for smoothing image data of the color component designated by the designation means among the image data, and color component designated by the designation means When the image is formed, the image data smoothed by the smoothing unit is output, and when the image of another color component is formed, the image data that is not smoothed is output.
【0010】更に第3の目的を達成するための本発明に
よる画像処理装置は、カラー画像データを各色成分の画
像データごとに格納する格納手段と、各色成分の画像デ
ータごとにスムージングレベルを指定する指定手段と、
前記指定手段により指定されたスムージングレベルに基
づいて各色成分の画像データごとにスムージングレベル
を変更してスムージング処理を行うスムージング手段
と、前記スムージング手段によりスムージングされた画
像データを出力する出力手段とを備える。Further, the image processing apparatus according to the present invention for attaining the third object specifies a storage means for storing color image data for each image data of each color component and a smoothing level for each image data of each color component. Designating means,
A smoothing unit that changes the smoothing level for each image data of each color component based on the smoothing level designated by the designating unit to perform a smoothing process, and an output unit that outputs the image data smoothed by the smoothing unit are provided. .
【0011】更に、上記の第4の目的を達成するための
本発明による画像処理装置は、カラー画像データを各色
成分の画像データごとに格納する格納手段と、当該カラ
ー画像データを記録出力するための記録装置における記
録動作の環境を計測する計測手段と、前記計測手段によ
る計測の結果に基づいてスムージングレベルを指定する
指定手段と、前記指定手段により指定されたスムージン
グレベルに基づいて各色成分の画像データのスムージン
グ処理を行うスムージング手段と、前記スムージング手
段によりスムージングされた画像データを出力する出力
手段とを備える。Further, the image processing apparatus according to the present invention for achieving the above-mentioned fourth object is for storing the color image data for each image data of each color component, and for recording and outputting the color image data. Measuring means for measuring the environment of the recording operation in the recording apparatus, specifying means for specifying a smoothing level based on the result of the measurement by the measuring means, and an image of each color component based on the smoothing level specified by the specifying means. A smoothing unit that performs data smoothing processing and an output unit that outputs the image data smoothed by the smoothing unit are provided.
【0012】[0012]
【作用】上述の第1の目的を達成するための構成によれ
ば、カラー画像データを色成分毎に格納し、これら色成
分毎の画像データのそれぞれに対してスムージングが実
行される。ここで、スムージング論理は、各色成分に応
じて変更される。According to the structure for achieving the above-mentioned first object, the color image data is stored for each color component, and the smoothing is executed for each of the image data for each color component. Here, the smoothing logic is changed according to each color component.
【0013】又、上述の第2の目的を達成するための構
成によれば、カラー画像データを色成分毎に格納し、こ
れら色成分毎の画像データのそれぞれに対してスムージ
ングが実行される。ここで、スムージングは予め指定さ
れた色成分について行われ、指定されていない色成分の
画像はスムージングされずに出力される。Further, according to the configuration for achieving the above-mentioned second object, the color image data is stored for each color component, and the smoothing is executed for each of the image data for each color component. Here, the smoothing is performed on the color component designated in advance, and the image of the color component not designated is output without being smoothed.
【0014】更に、上述の第3の目的を達成するための
構成によれば、カラー画像データを色成分毎に格納し、
これら色成分毎の画像データのそれぞれに対してスムー
ジングが実行される。ここで、スムージングのレベルが
各色成分毎に設定され、各色成分の画像データのスムー
ジングは、この各色成分毎に設定されたスムージングレ
ベルにて行われる。Further, according to the structure for achieving the above-mentioned third object, the color image data is stored for each color component,
Smoothing is performed on each of the image data for each color component. Here, the smoothing level is set for each color component, and the smoothing of the image data of each color component is performed at the smoothing level set for each color component.
【0015】そして、上述の第4の目的を達成するため
の構成によれば、カラー画像データを色成分毎に格納
し、これら色成分毎の画像データのそれぞれに対してス
ムージングが実行される。ここで、当該記録装置の動作
環境(装置内の湿度等)が測定される。そして、この測
定の結果に基づいてスムージングレベルの変更が行われ
る。According to the structure for achieving the above-mentioned fourth object, the color image data is stored for each color component, and the smoothing is executed for each of the image data for each color component. Here, the operating environment of the recording apparatus (humidity in the apparatus, etc.) is measured. Then, the smoothing level is changed based on the result of this measurement.
【0016】[0016]
【実施例】<実施例1>図1は本実施例におけるレーザ
ビーム方式のフルカラープリンタ100の側断面図であ
る。Embodiment 1 FIG. 1 is a side sectional view of a laser beam type full color printer 100 in this embodiment.
【0017】同図において、給紙部101から給紙され
た用紙102は、その先端を転写ドラム103のグリッ
パ103fにより挾持されて、転写ドラム103の外周
に保持される。光学ユニット107により各色成分毎の
潜像がドラム・クリーナユニットCの像担持体1(感光
ドラム1)上に形成される。現像器選択機構は、イエロ
ー(Y),シアン(C),マゼンダ(M)及びブラック
(K)の各色成分毎のイメージをそれぞれ現像するため
の現像カートリッジDy,Dc,Dm,Dkと、像担持
体1の軸に平行な軸110を回転中心として回転可能な
現像カートリッジ保持部材108、現像カートリッジを
該保持部材108に保持させるためのガイド部材11
4、各現像カートリッジを現像部においてドラム・クリ
ーナカートリッジCの像担持体1方向に加圧位置決めす
るための加圧部材112、保持部材108を回動して現
像カートリッジを選択移動するための制御・駆動機構、
および、各現像カートリッジを特定の姿勢に維持するた
めの駆動機構等により構成される。In the figure, the paper 102 fed from the paper feed unit 101 is held by the gripper 103 f of the transfer drum 103 at the leading end thereof and is held on the outer periphery of the transfer drum 103. The optical unit 107 forms a latent image for each color component on the image carrier 1 (photosensitive drum 1) of the drum cleaner unit C. The developing device selection mechanism includes developing cartridges Dy, Dc, Dm and Dk for developing images of respective color components of yellow (Y), cyan (C), magenta (M) and black (K), and image bearing. A developing cartridge holding member 108 rotatable about an axis 110 parallel to the axis of the body 1, and a guide member 11 for holding the developing cartridge on the holding member 108.
4. Control for selectively moving the developing cartridge by rotating the pressing member 112 and the holding member 108 for pressing and positioning each developing cartridge in the developing unit in the direction of the image carrier 1 of the drum cleaner cartridge C. Drive mechanism,
Further, it is constituted by a drive mechanism and the like for maintaining each developing cartridge in a specific posture.
【0018】上記選択機構により各色成分毎に現像され
て得られた現像像は、順次転写ドラム103上の用紙1
02に転写される。そして、多色画像が形成された後、
転写ドラム103より分離される。その後、定着ユニッ
ト104によりトナーが定着され、排紙部105から排
紙トレー部106に排出される。The developed images obtained by developing the respective color components by the selecting mechanism are sequentially transferred to the sheet 1 on the transfer drum 103.
Transcript 02. Then, after the multicolor image is formed,
Separated from the transfer drum 103. After that, the toner is fixed by the fixing unit 104 and is discharged from the paper discharge unit 105 to the paper discharge tray unit 106.
【0019】以上のように、フルカラープリンタにおい
ては、Y,M,C,K4色について、モノクロプリンタ
と同じシーケンスが行われる。このため、排紙されるま
でに4回感光ドラム1上に現像される。即ち、後述のプ
リンタコントローラからY,M,C,Kの4色に対応し
た画像データVDOが各色成分毎に別々に送信される。As described above, in the full-color printer, the same sequence as in the monochrome printer is performed for Y, M, C, and K4 colors. Therefore, it is developed on the photosensitive drum 1 four times before being discharged. That is, the image data VDO corresponding to the four colors of Y, M, C and K are separately transmitted for each color component from the printer controller described later.
【0020】本実施例におけるスムージング処理につい
て、図2及び図3を用いて説明する。The smoothing process in this embodiment will be described with reference to FIGS. 2 and 3.
【0021】図2は実施例1のカラープリンタの制御構
成を示すブロック図である。図2において、200はプ
リンタコントローラであり、ホストコンピュータ400
等の外部装置より入力された記録データをイメージデー
タに展開し、ビデオ信号(VDO信号)としてプリンタ
エンジン300に出力する。プリンタエンジン300の
有するVDO信号処理部301は、プリンタコントロー
ラ200から送信される画像データVDOと、その同期
クロックVCLKを受け、スムージング処理を行い、V
DOMとして出力する。そして、このスムージング処理
されたビデオ信号(VDOM)により画像の記録が行わ
れる。FIG. 2 is a block diagram showing the control arrangement of the color printer of the first embodiment. In FIG. 2, reference numeral 200 denotes a printer controller, which is a host computer 400.
The print data input from an external device such as the above is expanded into image data and output to the printer engine 300 as a video signal (VDO signal). The VDO signal processing unit 301 included in the printer engine 300 receives the image data VDO transmitted from the printer controller 200 and its synchronization clock VCLK, performs smoothing processing, and outputs V
Output as DOM. Then, an image is recorded by the smoothed video signal (VDOM).
【0022】プリンタコントローラ200は、CPU2
01,ホストインターフェース部202,ビデオインタ
ーフェース部203を備える。CPU201は、ROM
(不図示)に格納された各種制御プログラムにより本カ
ラープリンタ100の各種制御を実行する。ホストイン
ターフェース部202は外部のホストコンピュータ40
0より記録データを受信するためのインターフェースで
ある。受信された記録データはCPU201によりイメ
ージデータとして生成され、ビデオRAM(不図示)に
格納される。ビデオインターフェース部203は、ビデ
オRAMに格納されている画像データより得られるビデ
オ信号(VDO)や、VDOの同期信号であるクロック
信号(VCLK)等、画像形成に必要な各種信号を各色
成分毎にプリンタエンジン300に対して出力する。ま
た、BDは主走査方向の同期信号として用いられるビー
ムディテクト信号である。尚、ビデオRAMには、各色
成分毎に(Y,M,C,K毎に)の画像データが格納さ
れる。また、制御信号はプリンタコントローラ200が
プリンタエンジン300の備える駆動モータ等(不図
示)の各部を制御するのに必要な信号である。The printer controller 200 has a CPU 2
01, a host interface unit 202, and a video interface unit 203. CPU201 is a ROM
Various controls of the color printer 100 are executed by various control programs stored in (not shown). The host interface unit 202 is an external host computer 40.
An interface for receiving recording data from 0. The received recording data is generated as image data by the CPU 201 and stored in the video RAM (not shown). The video interface unit 203 provides, for each color component, various signals necessary for image formation, such as a video signal (VDO) obtained from image data stored in the video RAM and a clock signal (VCLK) which is a VDO synchronization signal. Output to the printer engine 300. BD is a beam detect signal used as a synchronization signal in the main scanning direction. The video RAM stores image data for each color component (for each Y, M, C, K). The control signal is a signal necessary for the printer controller 200 to control each unit such as a drive motor (not shown) included in the printer engine 300.
【0023】図3は図2のVDO信号処理部301の回
路構成例を示すブロツク図である。図3において、25
〜33はラインメモリであり、入力される画像信号VD
Oをクロック信号VCLKに同期して順次シフトさせな
がら記憶する。各ラインメモリは記録するページ(画
像)の主走査長のドット情報を記憶する。各ラインメモ
リはラインメモリ25、ラインメモリ26、ラインメモ
リ27、…ラインメモリ33の順に連結されていて、副
走査方向に9ライン分の主走査長のドット情報を記憶す
る。34〜42はシフトレジスタで、各シフトレジスタ
は前記各ラインメモリ25〜33に対応して備えられて
おり、各ラインメモリからの出力データを入力する。各
シフトレジスタ34〜42は11ビットで構成されてい
て、図示の様に1a〜1k,2a〜2k,3a〜3k,
…,9a〜9kの主走査方向11ドット×副走査方向9
ラインのドットマトリクスメモリを構成する。該ドット
マトリクスメモリのうち、中央部のドット5fを注目ド
ットとして定義する。FIG. 3 is a block diagram showing an example of the circuit configuration of the VDO signal processing section 301 of FIG. In FIG. 3, 25
Numeral 33 denotes a line memory, which is an input image signal VD
O is stored while being sequentially shifted in synchronization with the clock signal VCLK. Each line memory stores dot information of the main scanning length of the page (image) to be recorded. Each line memory is connected in order of a line memory 25, a line memory 26, a line memory 27, ... A line memory 33, and stores dot information of a main scanning length for 9 lines in the sub scanning direction. Reference numerals 34 to 42 are shift registers, each shift register is provided corresponding to each of the line memories 25 to 33, and the output data from each line memory is input. Each shift register 34-42 is composed of 11 bits, and as shown in the figure, 1a-1k, 2a-2k, 3a-3k,
..., 9a to 9k main scanning direction 11 dots x sub-scanning direction 9
Configure a dot matrix memory for lines. In the dot matrix memory, the central dot 5f is defined as the target dot.
【0024】43はスムージング処理回路であり、ドッ
トマトリクスメモリ内に記憶されたデータの特徴を検出
し、前記注目画素5fを必要に応じて変更し、スムージ
ングを行う。スムージング処理回路43には、前記シフ
トレジスタ34〜42の各ビットのデータ(即ち1a〜
9kの合計99ビットのドットマトリクスデータ)が入
力される。そして、このドットマトリクスデータの特徴
に応じて、注目画素5fの画素データにスムージング処
理を施して4ビットのパラレル信号MDTを生成する。
スムージング処理回路43より出力されたパラレル信号
MDTは、パラレルシリアル変換回路44に入力され
る。パラレルシリアル変換回路44は、入力されたパラ
レル信号MDTをシリアル信号VDOMに変換し、これ
を用いて不図示のレーザドライバによりレーザを駆動す
る。尚、本例ではパラレル信号MDTは4ビット(X
1,X2,X3,X4)で構成される。即ち、MDT信
号は一つの注目画素5fを主走査方向に4つの画素デー
タに分割した信号であり、該信号を用いて得られたレー
ザの駆動信号によりレーザを駆動し、当該画素の主走査
方向の変調を行う。Reference numeral 43 denotes a smoothing processing circuit, which detects the characteristics of the data stored in the dot matrix memory, changes the target pixel 5f as necessary, and performs smoothing. The smoothing processing circuit 43 includes data of each bit of the shift registers 34 to 42 (that is, 1a to
A total of 9k dot matrix data of 9k) is input. Then, the pixel data of the target pixel 5f is subjected to smoothing processing in accordance with the characteristics of the dot matrix data to generate a 4-bit parallel signal MDT.
The parallel signal MDT output from the smoothing processing circuit 43 is input to the parallel-serial conversion circuit 44. The parallel-serial conversion circuit 44 converts the input parallel signal MDT into a serial signal VDOM, and uses this to drive a laser by a laser driver (not shown). In this example, the parallel signal MDT is 4 bits (X
1, X2, X3, X4). That is, the MDT signal is a signal obtained by dividing one pixel of interest 5f into four pixel data in the main scanning direction. The laser is driven by the laser drive signal obtained using the signal, and the pixel is scanned in the main scanning direction. Modulation.
【0025】注目画素5fを順次主走査方向へシフトし
て、上述の如くスムージング処理を繰り返すことで、主
走査1ライン分の処理を行う。The target pixel 5f is sequentially shifted in the main scanning direction, and the smoothing processing is repeated as described above, whereby the processing for one main scanning line is performed.
【0026】45はクロック発生回路であり、主走査同
期信号であるBD信号を入力し、該信号に同期したクロ
ック信号としてクロック信号VCKを発生する。該クロ
ック信号VCKは主走査方向に対して例えば300ドッ
ト/インチの記録を行うために必要なクロック周波数f
0 の4倍の周波数を有する。これは、パラレル信号MD
Tが1画素分のデータを主走査方向に4分割したX1〜
X4の4ビットで構成されているためである。該クロッ
クVCKに同期して前記シリアル信号VDOMが順次送
出される。又、46は分周回路であり、クロック発生回
路45より出力されるVCKを1/4に分周してVCK
Nを生成し、スムージング処理回路43へ出力する。ス
ムージング処理回路43はこのVCKNに同期してパラ
レル信号MDTを出力する。Reference numeral 45 denotes a clock generation circuit, which inputs a BD signal which is a main scanning synchronization signal and generates a clock signal VCK as a clock signal synchronized with the BD signal. The clock signal VCK is, for example, a clock frequency f necessary for recording at 300 dots / inch in the main scanning direction.
It has four times the frequency of 0. This is a parallel signal MD
T1 is data obtained by dividing one pixel of data into four in the main scanning direction X1.
This is because it is composed of 4 bits of X4. The serial signal VDOM is sequentially transmitted in synchronization with the clock VCK. Reference numeral 46 is a frequency dividing circuit, which divides the VCK output from the clock generating circuit 45 into 1/4 to obtain VCK.
N is generated and output to the smoothing processing circuit 43. The smoothing processing circuit 43 outputs the parallel signal MDT in synchronization with this VCKN.
【0027】図3において動作概要を説明する。プリン
タコントローラ200からプリンタエンジン300に対
して300ドット/インチの画像信号VDO(画像ドッ
トデータ)が画像クロック信号VCLKに同期して送信
されてくると、画像ドットデータは逐次ラインメモリ2
5〜33に記憶される。また、これと同時に、シフトレ
ジスタ34〜42に、ラインメモリ25〜33に格納さ
れた画像ドットデータのうち主走査11ドット×副走査
9ドットのドットマトリクス情報を取り出して格納す
る。しかる後にスムージング処理回路43で該ドットマ
トリクス情報の特徴を検出し、検出された特徴に応じて
注目画素に対して主走査方向に4等分した4つのデータ
X1〜X4からなる変更データを生成し印字する様に機
能する。An outline of the operation will be described with reference to FIG. When the image signal VDO (image dot data) of 300 dots / inch is transmitted from the printer controller 200 to the printer engine 300 in synchronization with the image clock signal VCLK, the image dot data is sequentially stored in the line memory 2
5 to 33. At the same time, dot matrix information of 11 dots in the main scanning × 9 dots in the sub scanning is extracted from the image dot data stored in the line memories 25 to 33 and stored in the shift registers 34 to 42. Thereafter, the smoothing processing circuit 43 detects the feature of the dot matrix information, and generates change data composed of four data X1 to X4 divided into four equal parts in the main scanning direction with respect to the target pixel according to the detected feature. It functions like printing.
【0028】次に、本実施例によるスムージングについ
て説明する。Next, smoothing according to this embodiment will be described.
【0029】図4〜図6は本実施例によるスムージング
処理対象のパターンを示す図である。また、図7及び図
8(A),(B)は本実施例1によるスムージング処理
を説明する図である。4 to 6 are diagrams showing patterns to be smoothed according to this embodiment. 7 and 8A and 8B are views for explaining the smoothing process according to the first embodiment.
【0030】スムージング処理回路43は、図4〜図6
に示される様なパターンを検知するパターン検知回路4
301(図3)を有する。ドットマトリクスデータが図
4〜図6のうちのひとつであることを検知した場合に、
当該パターンの右に示されているXi(1≦i≦4)に
MDT信号を決定する。The smoothing processing circuit 43 is shown in FIGS.
Pattern detection circuit 4 for detecting a pattern as shown in FIG.
301 (FIG. 3). When it is detected that the dot matrix data is one of those shown in FIGS. 4 to 6,
The MDT signal is determined at Xi (1 ≦ i ≦ 4) shown on the right side of the pattern.
【0031】これにより、例えば図7に示される「a」
という文字のドット構成の一部Sを拡大した図8の
(A)が、図8の(B)のように変換、即ちスムージン
グされて、印字が行われる。As a result, for example, "a" shown in FIG.
8A in which a part S of the dot configuration of the character is enlarged is converted, that is, smoothed as shown in FIG. 8B, and printing is performed.
【0032】以上の動作について図9を参照して更に説
明する。図9は実施例1におけるスムージング処理回路
43の動作手順を表すフローチャートである。ステップ
S11において、スムージング処理回路43は11ドッ
ト×9ラインのドットマトリクスメモリの画像データを
取り込む。ステップS12において、パターン検知回路
4301は、ステップS11で取り込んだ画像データと
図4〜図6に示したパターンとを比較し、一致するパタ
ーンがあるか否かを調べる。そして、ステップS13に
おいて、先の比較の結果、一致するパターンがあればス
テップS14へ進み、一致したパターンに対応するXi
のパターンをパラレル信号MDTとして出力する。一
方、一致するパターンがなければ、当該注目画素(5
f)の有する画素データにてMDT信号を構成し、これ
を出力する。The above operation will be further described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the operation procedure of the smoothing processing circuit 43 in the first embodiment. In step S11, the smoothing processing circuit 43 takes in the image data of the dot matrix memory of 11 dots × 9 lines. In step S12, the pattern detection circuit 4301 compares the image data captured in step S11 with the patterns shown in FIGS. 4 to 6 to check whether there is a matching pattern. Then, in step S13, if there is a matching pattern as a result of the previous comparison, the process proceeds to step S14, and Xi corresponding to the matching pattern is determined.
The pattern is output as a parallel signal MDT. On the other hand, if there is no matching pattern, the pixel of interest (5
The pixel data of f) constitutes an MDT signal and outputs it.
【0033】以上のような動作を全色について実行す
る。例えば、図2において、まずプリンタコントローラ
200からY(イエロー)にて形成すべき画像の画像信
号VDOが送信されて来て、前述したスムース化処理が
行われる。そして、図1にて説明した記録動作により、
スムージングされた黄色の画像が用紙上に転写される。
黄色の画像が転写された用紙は転写ドラム103に沿っ
てまわり、続いてM(マゼンタ)の画像の形成を行う。
即ち、M(マゼンタ)にて形成すべき画像の画像信号V
DOをプリンタコントローラ200より受信し、黄色画
像と同様にスムージング処理を行い、Mの画像を用紙上
に転写する。他の色(C,K)の画像についても同様の
処理を行った後、定着ユニット104でトナーが定着さ
れ、高画質化処理された画像がプリントアウトされる。The above operation is executed for all colors. For example, in FIG. 2, the image signal VDO of an image to be formed in Y (yellow) is first transmitted from the printer controller 200, and the smoothing process described above is performed. Then, by the recording operation described in FIG.
The smoothed yellow image is transferred onto the paper.
The sheet on which the yellow image has been transferred rotates around the transfer drum 103, and subsequently an M (magenta) image is formed.
That is, the image signal V of the image to be formed with M (magenta)
The DO is received from the printer controller 200, the smoothing process is performed similarly to the yellow image, and the M image is transferred onto the paper. After the same processing is performed on the images of other colors (C, K), the toner is fixed by the fixing unit 104, and the image of which the image quality has been improved is printed out.
【0034】以上説明した様に、第1の実施例によれ
ば、フルカラープリンタにおいて、各色の画像にスムー
ス化処理を実行することにより、高画質化処理されたカ
ラー画像をプリントアウトすることができる。As described above, according to the first embodiment, by performing the smoothing process on the image of each color in the full color printer, it is possible to print out the color image having the high image quality process. .
【0035】<実施例2>前述の実施例1においては、
Y,M,C,Kの各色は同じスムージング処理論理によ
り処理されていた。このため、視覚感度の違う各色に対
して最適なスムース化処理が行なわれておらず、これに
起因して画質の劣化が生じてしまう可能性がある。本第
2の実施例では、上記点を解決すべく、各色成分毎に適
切なスムージング処理論理を所有する画像処理装置を説
明する。<Second Embodiment> In the first embodiment described above,
The colors Y, M, C and K were processed by the same smoothing processing logic. For this reason, the optimum smoothing process is not performed for each color having different visual sensitivity, which may cause deterioration in image quality. In the second embodiment, an image processing apparatus having an appropriate smoothing processing logic for each color component will be described in order to solve the above point.
【0036】図10は実施例2におけるカラープリンタ
の制御構成を示すブロック図である。同図において、2
001から2004はそれぞれY〜Kの各色成分毎の画
像データを格納する画像メモリ(ビデオRAM)であ
る。2005はメモリセレクタであり、各色成分毎に画
像を形成するために順次使用する画像メモリを切り替え
る。メモリセレクタ2005からは現在選択されている
画像メモリを示す信号(色指定信号CRCD)が出力さ
れる。CRCD信号は、Yの画像メモリ2001に対し
ては「00」、Mの画像メモリ2002に対しては「0
1」、Cの画像メモリ2003に対しては「10」、K
の画像メモリ2004に対しては「11」となり、現在
処理中の画像データの色を示す。FIG. 10 is a block diagram showing the control arrangement of the color printer according to the second embodiment. In the figure, 2
Image memories (video RAMs) 001 to 2004 store image data for each of the Y to K color components. Reference numeral 2005 denotes a memory selector, which switches the image memory sequentially used to form an image for each color component. The memory selector 2005 outputs a signal (color designation signal CRCD) indicating the currently selected image memory. The CRCD signal is “00” for the Y image memory 2001 and “0” for the M image memory 2002.
1 "and C for the image memory 2003 is" 10 ", K
“11” for the image memory 2004, indicating the color of the image data currently being processed.
【0037】302は実施例2のVDO信号処理部であ
る。以下にVDO信号処理部302について図11を参
照して説明する。図11は第2の実施例によるVDO信
号処理部の回路構成例を示すブロツク図である。尚、実
施例1(図3)と同様の構成については同一の参照番号
を付し、ここでは説明を省略する。Reference numeral 302 is a VDO signal processing unit according to the second embodiment. The VDO signal processing unit 302 will be described below with reference to FIG. FIG. 11 is a block diagram showing a circuit configuration example of the VDO signal processing unit according to the second embodiment. The same components as those in Embodiment 1 (FIG. 3) are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted here.
【0038】47〜50はそれぞれ各色専用の処理回路
であり、それぞれの色に適したスムージング処理を実行
する。51はセレクタであり、CRCDの示す現在処理
中の画像データの色に応じて、各色用の処理回路47〜
50より入力されたパラレル信号のうちの一つを選択
し、これをMDT信号として出力する。Numerals 47 to 50 are processing circuits dedicated to respective colors, and execute smoothing processing suitable for the respective colors. Reference numeral 51 denotes a selector, which corresponds to the color of the image data currently processed by the CRCD, and the processing circuits 47 to 47 for the respective colors.
One of the parallel signals input from 50 is selected and output as an MDT signal.
【0039】以下に実施例2の動作を説明する。The operation of the second embodiment will be described below.
【0040】実施例1と同様に、ラインメモリ25〜3
3及びシフトレジスタ34〜42によりドットマトリク
スメモリが構成され、所定画素数のドットマトリクスデ
ータが保持される。このドットマトリクスデータはY用
処理回路47、M用処理回路48、C用処理回路49、
K用処理回路50のそれぞれに入力される。そして、そ
れぞれの処理回路でスムージング処理されて各4ビット
ずつの画素データとなる。これらの画素データはセレク
タ51に入力される。このとき、例えば、色指定信号C
RCDは、VDOがYに対応した信号であることを示す
コード00であるとする。すると、このCRCD信号に
従って、セレクタ51はY用処理回路47からの出力4
ビットを選択し、MDT信号として出力する。その後、
パラレルシリアル変換回路44にてシリアルデータに変
換され、画像データVDOMとして出力される。Similar to the first embodiment, the line memories 25 to 3
3 and the shift registers 34 to 42 form a dot matrix memory, and hold dot matrix data of a predetermined number of pixels. This dot matrix data is processed by the Y processing circuit 47, the M processing circuit 48, the C processing circuit 49,
It is input to each of the K processing circuits 50. Then, the smoothing process is performed in each processing circuit to obtain pixel data of 4 bits each. These pixel data are input to the selector 51. At this time, for example, the color designation signal C
It is assumed that RCD is code 00 indicating that VDO is a signal corresponding to Y. Then, according to this CRCD signal, the selector 51 outputs the output 4 from the Y processing circuit 47.
A bit is selected and output as an MDT signal. afterwards,
It is converted into serial data by the parallel-serial conversion circuit 44 and output as image data VDOM.
【0041】次に、Mに対応した画像信号VDOが送ら
れて来ると、CRCDもVDOがMに対応した信号であ
ることを示すコード「01」となる。このため、セレク
タ51はM用処理回路48からの出力を選択して、これ
をMDT信号として出力する。このMDT信号はパラレ
ルシリアル変換回路44で上述と同様に処理され、画像
データ(VDOM)として出力される。以後、C,Kに
ついても同様に処理が行われ、それぞれの色毎に最適に
スムージングされ、プリントアウトされる。ここで、Y
用,M用,C用,K用の各処理回路47〜50はそれぞ
れ異なるスムージング論理を有している。例えば、図5
の(A)に示されるパターンのスムージング論理はK用
処理回路50に用いられるもので、Y,M,Cに対して
は図12の(A)〜(C)の論理が適用される。これは
Y,M,CはKに比べて視覚感度が鈍いため、より濃く
する方向(スムージング強度を高める方向)に論理を変
更することにより、スムージングの効果を高めている。Next, when the image signal VDO corresponding to M is sent, the CRCD also becomes a code "01" indicating that VDO is a signal corresponding to M. Therefore, the selector 51 selects the output from the M processing circuit 48 and outputs it as the MDT signal. This MDT signal is processed by the parallel-serial conversion circuit 44 in the same manner as described above, and is output as image data (VDOM). After that, the same processing is performed for C and K, optimally smoothed for each color, and printed out. Where Y
, M, C, and K processing circuits 47 to 50 have different smoothing logics. For example, in FIG.
The smoothing logic of the pattern shown in (A) is used for the K processing circuit 50, and the logics of (A) to (C) of FIG. 12 are applied to Y, M, and C. Since Y, M, and C have lower visual sensitivity than K, the smoothing effect is enhanced by changing the logic in a darker direction (direction in which smoothing strength is increased).
【0042】以上の動作について、図13のフローチャ
ートを参照して、VDO信号処理部302の動作を更に
説明する。ステップS21において、各色に対応する処
理回路47〜50に、11ドット×9ラインのドットマ
トリクスデータが取り込まれる。ステップS22におい
て、各色の処理回路47〜50はそれぞれの色に適切な
スムージング論理を用いてスムージング処理を行う。Regarding the above operation, the operation of the VDO signal processing section 302 will be further described with reference to the flowchart of FIG. In step S21, the dot matrix data of 11 dots × 9 lines is loaded into the processing circuits 47 to 50 corresponding to each color. In step S22, the processing circuits 47 to 50 for the respective colors perform the smoothing processing using the smoothing logic suitable for the respective colors.
【0043】ステップ23〜ステップS25では、CR
CDの示すコードより処理中の画像データの色を判定
し、処理の分岐を行う。CRCD=「00」であれば、
現在のVDO信号はY画像に対応するものであるので、
ステップS23よりステップS26へ進み、セレクタ5
1はY用処理回路47からの出力パターンXiを選択
し、これをMDTとして出力する(ステップS30)。
また、CRCD=「01」であれば、ステップS24よ
りステップS27へ進み、M用処理回路48の出力パタ
ーンXiを選択する。同様に、CRCD=「10」であ
ればC用処理回路49の出力パターンXiが、CRCD
=「11」であればK用処理回路50の出力パターンX
iがそれぞれ選択され、MDT信号として出力される。In steps 23 to S25, CR
The color of the image data being processed is determined from the code indicated by the CD, and the process is branched. If CRCD = "00",
Since the current VDO signal corresponds to the Y image,
From step S23 to step S26, the selector 5
1 selects the output pattern Xi from the Y processing circuit 47 and outputs it as MDT (step S30).
If CRCD = "01", the flow advances from step S24 to step S27 to select the output pattern Xi of the M processing circuit 48. Similarly, if CRCD = “10”, the output pattern Xi of the processing circuit 49 for C is CRCD.
= “11”, the output pattern X of the K processing circuit 50
i is selected and output as an MDT signal.
【0044】以上説明したように本実施例2によれば、
各色成分毎に適切なスムージング処理が施されるので、
より高画質なカラー記録画像を得ることができる。As described above, according to the second embodiment,
Since an appropriate smoothing process is applied to each color component,
It is possible to obtain a higher quality color recorded image.
【0045】<実施例3>次に、実施例3の画像処理装
置について説明する。図14は実施例3のカラープリン
タ100の制御構成を表すブロック図である。実施例1
(図3)と同様の構成については同じ参照番号を付し、
ここでは説明を省略する。<Third Embodiment> Next, an image processing apparatus according to a third embodiment will be described. FIG. 14 is a block diagram showing the control arrangement of the color printer 100 according to the third embodiment. Example 1
The same reference numerals are given to the same configurations as (FIG. 3),
The description is omitted here.
【0046】SMONはスムージング信号であり、スム
ージング処理の必要な色の画像データが出力されている
間オン(「true」)となり、スムージング処理の不
要な色の画像データが出力されている間はオフ(「fa
lse」)となる。SMON is a smoothing signal, which is on ("true") while the image data of the color that needs the smoothing process is output, and is off while the image data of the color that does not require the smoothing process is output. ("Fa
lse ”).
【0047】次に、実施例3のVDO信号処理部303
について説明する。図15は実施例3のVDO信号処理
部303の回路構成例を表すブロック図である。同図に
おいて実施例1と同様の構成には同じ参照番号を付し、
ここでは説明を省略する。Next, the VDO signal processing section 303 of the third embodiment.
Will be described. FIG. 15 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of the VDO signal processing unit 303 according to the third embodiment. In the figure, the same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals,
The description is omitted here.
【0048】52はセレクタであり、スムージング処理
回路43から出力されるパラレル信号MDTと、注目画
素5fのそのままのデータ(原画素データ)を入力し、
SMONの状態が「true」であればパラレルMDT
信号を、SMONが「false」であれば原画素デー
タを選択して、これを画素データ(4ビット)として出
力する。Reference numeral 52 denotes a selector, which inputs the parallel signal MDT output from the smoothing processing circuit 43 and the raw data (original pixel data) of the target pixel 5f,
If the status of SMON is "true", parallel MDT
If SMON is “false”, the original pixel data is selected and the signal is output as pixel data (4 bits).
【0049】セレクタ52より出力された画素データは
パラレルシリアル変換回路44に入力される。パラレル
シリアル変換回路44は、入力された画素データをシリ
アル信号VDOMに変換してビデオ信号とし、これをク
ロック信号VCKに同期して不図示のレーザドライバに
出力する。尚、上述したようにスムージング処理におい
て注目画素が主走査方向に4分割されるので、画素デー
タは4ビット(X1,X2,X3,X4)で構成され
る。The pixel data output from the selector 52 is input to the parallel / serial conversion circuit 44. The parallel-serial conversion circuit 44 converts the input pixel data into a serial signal VDOM to obtain a video signal, which is output to a laser driver (not shown) in synchronization with the clock signal VCK. Since the pixel of interest is divided into four in the main scanning direction in the smoothing process as described above, the pixel data is composed of 4 bits (X1, X2, X3, X4).
【0050】次に、上述の構成による実施例3のカラー
プリンタの動作について図16のフローチャートを参照
して説明する。Next, the operation of the color printer of the third embodiment having the above configuration will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0051】ホストコンピュータ400から送信される
フルカラーの記録データには、Y(イエロー),M(マ
ゼンタ),C(シアン),K(黒)のどの色についてス
ムージングをかけるかについての識別信号が含まれてい
る。本実施例1では、Kのみスムージングするという信
号が含まれているとして以下の説明を行う。ホストコン
ピュータ400より送信された記録データは、ホストイ
ンタフェース部202に受信され(ステップS31)、
CPU201はこの記録データをもとにY,M,C,K
毎にそれぞれ1ページ分のビットマップデータ(画像デ
ータ)を生成する(ステップS32)。The full-color recording data transmitted from the host computer 400 includes an identification signal indicating which color of Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and K (black) to be smoothed. Has been. In the first embodiment, the following description will be made on the assumption that a signal indicating that only K is smoothed is included. The print data transmitted from the host computer 400 is received by the host interface unit 202 (step S31),
The CPU 201 determines Y, M, C, K based on the recorded data.
Bit map data (image data) for one page is generated for each (step S32).
【0052】次に、ビデオインタフェース部203より
プリンタエンジン300に対して、Y,M,C,Kの順
に1ページ分の画像データを送信していく。このとき、
各色成分毎にスムージング処理を実行するか否かを指定
するためのSMONも出力される(ステップS33)。
ここで、Y,M,Cの画像データが送信されているとき
は、スムージング信号SMONは「false」になっ
ているが、Kの画像データが送られているときは「tr
ue」となる。Next, the video interface unit 203 transmits the image data for one page to the printer engine 300 in the order of Y, M, C and K. At this time,
SMON for designating whether or not to perform the smoothing process for each color component is also output (step S33).
Here, the smoothing signal SMON is "false" when Y, M, and C image data is being transmitted, but is "tr" when K image data is being transmitted.
ue ”.
【0053】以上のステップS31〜ステップS33
は、プリンタコントローラ200側で処理される内容で
ある。ステップS34以降は、VDO信号処理部303
による処理であり、以下にこの手順を説明する。The above steps S31 to S33
Are contents processed on the printer controller 200 side. After step S34, the VDO signal processing unit 303
This process is described below, and this procedure will be described below.
【0054】画像データとともに受信されるスムージン
グ信号SMONをチェックすることにより、スムージン
グを実行するか否かを判断する(ステップS34)。そ
して、スムージングを実行する場合(SMONが「tr
ue」の場合)はステップS35へ、実行しない場合
(SMONが「false」の場合)はステップS36
へそれぞれ進む。スムージングを実行する場合、VDO
信号処理部303においてスムージング処理された画像
のビデオ信号がレーザビームドライバに出力される(ス
テップS35)。一方、スムージングを実行しない場合
は、スムージング処理が加えられていない画像データを
出力する(ステップS36)。そして、全色についてビ
デオ信号出力が終了したか否かを判定し、終了していれ
ば本処理を終了し、終了していなければステップS33
へ戻る(ステップS37)。By checking the smoothing signal SMON received together with the image data, it is determined whether or not smoothing is executed (step S34). Then, when performing smoothing (SMON is set to "tr
ue ”) to step S35, and if not executed (SMON is“ false ”) to step S36.
To each. When performing smoothing, VDO
The video signal of the image that has been smoothed by the signal processing unit 303 is output to the laser beam driver (step S35). On the other hand, if the smoothing is not executed, the image data to which the smoothing processing has not been applied is output (step S36). Then, it is determined whether or not the video signal output is completed for all the colors, and if it is completed, this processing is completed, and if not completed, step S33.
It returns to (step S37).
【0055】上述のステップS34〜ステップS36の
処理動作について、VDO信号処理部303における動
作を更に詳しく説明する。ビデオインターフェース20
3より送信されてきた画像データは、スムージング処理
されてパラレル信号MDTとしてセレクタ52に入力さ
れる。また、スムージング処理を加えられていない原画
素データもセレクタ52に入力される。そして、Y,
M,Cの画像データに対して処理を行っている間は、S
MONが「false」のため、セレクタ52は注目画
素5fの原画素データを選択し、パラレル信号として出
力する(ステップS35)。又、Kの画像データが入力
されたときは、SMONが「true」となるため、セ
レクタ52はスムージング処理回路43からのデータ
(パラレル信号MDT)を選択して出力する(ステップ
S36)。これにより、K(黒色)の画像のみがスムー
ジング処理されて記録される。Regarding the processing operations of steps S34 to S36 described above, the operation of the VDO signal processing section 303 will be described in more detail. Video interface 20
The image data transmitted from No. 3 is subjected to smoothing processing and input to the selector 52 as a parallel signal MDT. The original pixel data that has not been subjected to the smoothing process is also input to the selector 52. And Y,
While processing the image data of M and C, S
Since MON is "false", the selector 52 selects the original pixel data of the target pixel 5f and outputs it as a parallel signal (step S35). When K image data is input, SMON becomes "true", so the selector 52 selects and outputs the data (parallel signal MDT) from the smoothing processing circuit 43 (step S36). As a result, only the K (black) image is smoothed and recorded.
【0056】以上のような制御により、プリンタコント
ローラ200からYの画像データVDOがVDO信号処
理部303に送信されると、当該画像データはビデオ信
号に変換されて黄色の画像が記録紙上に転写される。こ
のとき、SMONが「false」であるので、スムー
ジング処理は実行されない。そして、黄色の画像が転写
された記録紙102は転写ドラム103に沿って回る。
次にMの画像データVDOをプリンタコントローラ20
0より受信すると、Yの場合と同じようにビデオ信号に
変換されて、マゼンタ色の画像が記録紙に転写される。
又、Cについても同様に行われる。次に、Kの画像デー
タを受信すると、SMONが「true」となるので、
スムージング処理された画像がビデオ信号へ変換され、
スムージング処理された黒色の画像を記録紙上に転写す
る。そして、定着ユニット104で定着され排紙され
る。By the control as described above, when the Y image data VDO is transmitted from the printer controller 200 to the VDO signal processing section 303, the image data is converted into a video signal and a yellow image is transferred onto the recording paper. It At this time, since SMON is "false", the smoothing process is not executed. Then, the recording paper 102 on which the yellow image is transferred rotates around the transfer drum 103.
Next, the M image data VDO is transferred to the printer controller 20.
When it is received from 0, it is converted into a video signal as in the case of Y and the magenta image is transferred to the recording paper.
The same applies to C. Next, when K image data is received, SMON becomes "true".
The smoothed image is converted to a video signal,
The smoothed black image is transferred onto the recording paper. Then, the sheet is fixed by the fixing unit 104 and discharged.
【0057】尚、上述のステップS31〜ステップS3
3の処理はプリンタコントローラ200側の処理であ
り、ステップS34〜7の処理はプリンタエンジン30
0側の処理である。従って、フローチャート上では処理
がシリーズに進行しているが、実際には、並行して処理
が進行する部分がある。例えば、プリンタコントローラ
200において、Yの画像形成を終了すると、これをプ
リンタエンジン300に対して出力する。そして、プリ
ンタコントローラ200は、プリンタエンジン300で
Yの画像を記録する間にホストコンピュータ400から
入力されるMの記録データを処理し、画像形成してい
く。Incidentally, the above-mentioned steps S31 to S3.
The processing of 3 is processing on the printer controller 200 side, and the processing of steps S34 to S7 is the printer engine 30.
This is processing on the 0 side. Therefore, although the processing progresses in series on the flowchart, there are actually portions where the processing progresses in parallel. For example, when the Y image formation is completed in the printer controller 200, this is output to the printer engine 300. Then, the printer controller 200 processes the M print data input from the host computer 400 while the Y image is printed by the printer engine 300, and forms an image.
【0058】以上説明したように、本実施例3によれ
ば、Y,M,C,K各色ごとにスムージングの有無をホ
ストコンピュータから指定することが可能となり、ユー
ザの所望のプリント画像を得ることができる。As described above, according to the third embodiment, it is possible to specify the presence or absence of smoothing for each color of Y, M, C and K from the host computer, and obtain a print image desired by the user. You can
【0059】又、上述の実施例1及び2では各色の画像
データの全てがスムージング処理されている。この場
合、例えば同一ページ上に黒の文字画像と黄色の写真画
像が混在していると、スムージングの必要な文字画像だ
けでなく、スムージング処理の不要な写真画像に対して
もスムージング処理を行ってしまう。このため、形成さ
れる画像に悪影響を与える虞があるが、本実施例3によ
ればこのような問題点が解決される。Further, in the above-described first and second embodiments, all the image data of each color are smoothed. In this case, for example, if a black character image and a yellow photo image are mixed on the same page, smoothing processing is performed not only on the character image that needs to be smoothed but also on the photo image that does not need to be smoothed. I will end up. Therefore, the formed image may be adversely affected, but according to the third embodiment, such a problem is solved.
【0060】尚、上記実施例3では、スムージングを実
行する画像としてK(黒)の画像データを指定している
が、他の色の画像データであってもよいことはもちろ
ん、複数の色(例えばKとY等)をスムージングすべき
画像データとして指定することも可能であることは明か
である。In the third embodiment, K (black) image data is designated as an image to be smoothed, but it is needless to say that image data of other colors may be used, and a plurality of colors ( Obviously, it is also possible to specify (for example, K and Y) as image data to be smoothed.
【0061】<実施例4>実施例3では、各色成分毎に
スムージング処理を実行するか否かを指定してスムージ
ング処理を行ったが、本実施例4のプリンタにおいて
は、各色成分毎にスムージングの処理論理を指定可能と
し、各色成分毎にスムージングの度合いの強弱を変化さ
せて画像出力を行う。<Fourth Embodiment> In the third embodiment, smoothing processing is performed by designating whether or not to perform smoothing processing for each color component. In the printer of the fourth embodiment, smoothing is performed for each color component. The processing logic can be specified, and the intensity of smoothing is changed for each color component to output an image.
【0062】実施例4のカラープリンタの構成は実施例
3の図14乃至図15に示される構成とほぼ同様であ
る。従って、ここでは図14、図15を参照して、実施
例3とは異なる部分について説明する。The structure of the color printer of the fourth embodiment is almost the same as the structure of the third embodiment shown in FIGS. Therefore, here, with reference to FIG. 14 and FIG. 15, portions different from the third embodiment will be described.
【0063】図14で、ホストコンピュータ400は1
ページ分の画像データとともに、各色のスムージングの
強弱を指定するための信号(強弱指定信号と称する)を
プリンタコントローラ200に対して送信する。In FIG. 14, the host computer 400 is 1
A signal (referred to as a strength designation signal) for designating the strength of smoothing of each color is transmitted to the printer controller 200 together with the image data for pages.
【0064】プリンタコントローラ200は、受信した
強弱指定信号に基づいて各色の画像におけるスムージン
グの度合いを決定する。そして、各色のビットマップデ
ータをプリンタエンジン100に対して送信する際にス
ムージング信号SMONを変化させて送信する。本実施
例4において、SMONは、スムージング強,中,弱,
無しの4つの状態を示すため、2ビットで構成されてい
る。本実施例3では強弱指定信号の1例として、Yにつ
いてはスムージング強、Mについてはスムージング無
し、Cについてはスムージング弱、Kについてはスムー
ジング中と指定されたものとして説明する。この場合S
MON信号は、Yのときは“11(強)”、Mのときは
“00(無し)”、Cのときは“01(弱)”、Kのと
きは“10(中)”となる。The printer controller 200 determines the degree of smoothing in the image of each color based on the received strength designation signal. Then, when the bitmap data of each color is transmitted to the printer engine 100, the smoothing signal SMON is changed and transmitted. In the fourth embodiment, SMON is smoothing strong, medium, weak,
It consists of 2 bits to indicate the four states of none. In the third embodiment, as an example of the strength designation signal, it is assumed that Y is designated as strong smoothing, M is not smoothed, C is smoothed weakly, and K is designated as being smoothed. In this case S
The MON signal is "11 (strong)" when Y, "00 (none)" when M, "01 (weak)" when C, and "10 (medium)" when K.
【0065】図15において、スムージング処理回路4
3とセレクタ52を除く各部の動作は実施例3と同様で
ありここではその説明を省略する。以下に、スムージン
グ処理回路及びセレクタについて説明する。In FIG. 15, the smoothing processing circuit 4
The operation of each part except 3 and the selector 52 is the same as that of the third embodiment, and the description thereof is omitted here. The smoothing processing circuit and the selector will be described below.
【0066】図17は実施例4におけるスムージング処
理回路43’の内部構成を表すブロック図である。同図
において、431〜433はスムージング処理部であ
り、それぞれスムージングの強度を異にした論理を有し
ている。ここで、スムージング処理部431は、スムー
ジング処理の度合いが強いスムージング処理論理を有し
ている。また、スムージング処理部432は、スムージ
ング処理の度合いが中くらいのスムージング処理論理を
有し、スムージング処理部433はスムージング処理の
度合いが弱いスムージング処理論理を有する。FIG. 17 is a block diagram showing the internal arrangement of the smoothing processing circuit 43 'according to the fourth embodiment. In the figure, reference numerals 431 to 433 denote smoothing processing units, each having a different smoothing intensity. Here, the smoothing processing unit 431 has a smoothing processing logic with a high degree of smoothing processing. Further, the smoothing processing unit 432 has smoothing processing logic with a moderate degree of smoothing processing, and the smoothing processing unit 433 has smoothing processing logic with a weak degree of smoothing processing.
【0067】各スムージング処理部431〜433は、
シフトレジスタ34〜42の各ビット(即ち1a〜9k
の合計99ビット)のデータに基づいて注目画素5fを
スムージングして得られる4ビットの画像データを出力
する。従って、スムージング処理回路43’からはスム
ージング処理の度合いの異なる3種類の画像データが出
力されることになる。即ち、各スムージング処理部43
1〜433の4ビットずつ3組、合計12bitがセレ
クタ53に入力される。The smoothing processing sections 431 to 433 are
Each bit of the shift registers 34 to 42 (that is, 1a to 9k)
4 bits of image data obtained by smoothing the target pixel 5f based on the data of 99 bits). Therefore, the smoothing processing circuit 43 'outputs three types of image data having different degrees of smoothing processing. That is, each smoothing processing unit 43
A total of 12 bits are input to the selector 53, three sets of 4 bits each including 1 to 433.
【0068】更に、セレクタ53には、実施例3と同様
に注目画素5fの原画素データが入力される。セレクタ
53は2ビットのスムージング信号SMONに従って、
上記3組の4ビット信号と、原画素データのうちのどれ
か1組の信号を出力する。Further, the original pixel data of the target pixel 5f is input to the selector 53 as in the third embodiment. The selector 53 follows the 2-bit smoothing signal SMON
It outputs one of the three sets of 4-bit signals and the original pixel data.
【0069】本例に従えば、Yのときはスムージングの
度合いを強くするので、スムージング処理部431から
の出力4ビットを出力する。同様に、Mのときは注目画
素5fの信号を、Cのときはスムージング処理部433
からの出力を、Kのときはスムージング処理部432か
らのデータを選択して出力する。According to this example, when Y, the degree of smoothing is strengthened, so the output 4 bits from the smoothing processing unit 431 is output. Similarly, when M, the signal of the target pixel 5f is output, and when C, the smoothing processing unit 433.
When K, the data from the smoothing processing unit 432 is selected and output.
【0070】尚、各スムージング処理部431〜433
で使用されるスムージング論理は、例えば実施例2で説
明したような方法で、スムージングの強弱を変化させ
る。即ち、図5(A)のようなパターンについて、スム
ージング処理部431では図12の(A)の論理を、ス
ムージング処理部432では図12の(B)の論理を、
スムージング処理部433では図5(A)の論理を用い
る。The smoothing processing units 431 to 433 are provided.
The smoothing logic used in (1) changes the intensity of smoothing by the method described in the second embodiment, for example. That is, for the pattern as shown in FIG. 5A, the smoothing processing unit 431 uses the logic of FIG. 12A, and the smoothing processing unit 432 uses the logic of FIG. 12B.
The smoothing processing unit 433 uses the logic of FIG.
【0071】以上の処理を図18のフローチャートを用
いて更に説明する。尚、図18のフローチャートは前述
の図16のフローチャートのステップS34〜ステップ
S36の部分に相当するもので、実施例4の特徴的な処
理を示すものである。The above processing will be further described with reference to the flowchart of FIG. The flowchart of FIG. 18 corresponds to the step S34 to step S36 of the flowchart of FIG. 16 described above, and shows the characteristic processing of the fourth embodiment.
【0072】まず、ステップS41においてSMON
=”11”であればステップS42へ進み、セレクタ5
3はスムージング処理部431によりスムージングされ
た画像を選択した後、ステップS48へ進む。一方、S
MON=”11”でない場合は、ステップS43へ進
む。ステップS43においてSMON=”10”であれ
ばステップS44へ進み、セレクタ53はスムージング
処理部432によりスムージングされた画像を選択した
後、ステップS48へ進む。又、ステップS43でSM
ON=”10”でない場合は、ステップS45へ進む。
ステップS45において、SMON=”01”であれば
ステップS46へ進み、セレクタ53はスムージング処
理部433によりスムージングされた画像を選択した
後、ステップS48へ進む。そして、ステップS45に
おいて、SMON=”01”でない場合は、SMON
=”00”であるとしてステップS47へ進み、スムー
ジング処理されていない画像を選択してステップS48
へ進む。ステップS48においては、上述のステップS
42、44、46、47のいずれかにおいてセレクタ5
3により選択された画像をレーザドライバに対して出力
して本処理を終了する。First, in step S41, SMON
If “= 11”, the process proceeds to step S42, and the selector 5
After selecting the image smoothed by the smoothing processing unit 431, the process proceeds to step S48. On the other hand, S
If MON = “11” is not satisfied, the process proceeds to step S43. If SMON = "10" in step S43, the process proceeds to step S44, the selector 53 selects the image smoothed by the smoothing processing unit 432, and then the process proceeds to step S48. Also, in step S43, SM
If it is not ON = “10”, the process proceeds to step S45.
If SMON = "01" in step S45, the process proceeds to step S46, in which the selector 53 selects the image smoothed by the smoothing processing unit 433, and then the process proceeds to step S48. Then, in step S45, if SMON = "01" is not satisfied, SMON
Assuming that “= 00”, the process proceeds to step S47, selects an image that has not been smoothed, and selects step S48.
Go to. In step S48, the above-mentioned step S
Selector 5 in any of 42, 44, 46, 47
The image selected in 3 is output to the laser driver, and this processing ends.
【0073】以上説明したように実施例4によれば、ホ
ストコンピュータ側から所望の色の画像に対して所望の
強度でスムージングをかけることができ、木目の細かい
スムージング制御が可能となる。As described above, according to the fourth embodiment, it is possible to apply smoothing with a desired intensity to an image of a desired color from the host computer side, and fine smoothing control can be performed.
【0074】<実施例5>上記実施例3及び4において
は、ホストコンピュータ400からの信号によりスムー
ジングを制御するが、本実施例5においては、動作環境
(本例では装置内の湿度と感光ドラムの電位)により自
動的にスムージングを制御するカラープリンタを説明す
る。<Fifth Embodiment> In the third and fourth embodiments, the smoothing is controlled by the signal from the host computer 400. However, in the fifth embodiment, the operating environment (in this embodiment, the humidity in the apparatus and the photosensitive drum). A color printer in which smoothing is automatically controlled by the electric potential) will be described.
【0075】図19は実施例5のカラープリンタにおけ
る制御構成を表すブロック図である。尚、上記実施例3
と同様の機能を有する構成については図14と同一の参
照番号を付しここではその説明を省略する。FIG. 19 is a block diagram showing the control arrangement of the color printer of the fifth embodiment. Incidentally, the above-mentioned Example 3
The same reference numerals as those in FIG. 14 are attached to the configurations having the same functions as those, and the description thereof is omitted here.
【0076】図19において、プリンタコントローラ2
00から送信されるモード信号AUTOが「true」
になると、プリンタエンジン300内のCPU312は
湿度センサ313と感光ドラム1の電位センサ314か
らの出力により、スムージングする際に最適な処理回路
を選択するようにSMON2を出力する。例えば、湿度
が高い場合には、記録画像が濃くなる傾向にあるので、
スムージングの度合いが弱になるようにSMON2を出
力する。又、例えば感光ドラム1の電位が低い場合は、
記録画像が薄くなる傾向にあるので、スムージングの度
合いが強くなるようにステップSMON2を出力する。
またAUTOが「false」の場合は、上述の実施例
4と同様の動作を行う。即ち、プリンタコントローラ2
00からのスムージング指定信号SMON1がプリンタ
エンジン300に送信され、VDO信号処理部305は
これに従ってスムージング処理を行う。In FIG. 19, the printer controller 2
Mode signal AUTO transmitted from 00 is "true"
Then, the CPU 312 in the printer engine 300 outputs SMON2 so as to select the most suitable processing circuit at the time of smoothing based on the outputs from the humidity sensor 313 and the potential sensor 314 of the photosensitive drum 1. For example, when the humidity is high, the recorded image tends to be dark, so
Outputs SMON2 so that the degree of smoothing becomes weak. Further, for example, when the potential of the photosensitive drum 1 is low,
Since the recorded image tends to be thin, step SMON2 is output so that the degree of smoothing becomes strong.
When AUTO is “false”, the same operation as in the above-described fourth embodiment is performed. That is, the printer controller 2
The smoothing designation signal SMON1 from 00 is transmitted to the printer engine 300, and the VDO signal processing unit 305 performs smoothing processing according to the smoothing designation signal SMON1.
【0077】以上の処理を図20のフローチャートを用
いて更に説明する。図20のフローチャートは図16の
フローチャートのステップS33〜ステップS36の部
分における実施例5の処理手順を表すものである。The above processing will be further described with reference to the flowchart of FIG. The flowchart of FIG. 20 shows the processing procedure of the fifth embodiment in the steps S33 to S36 of the flowchart of FIG.
【0078】ステップS51において、各色成分毎に画
像データVDO及びSMON1を出力する。ステップS
52では、AUTO信号の状態を判断し、「true」
であればステップS54へ、「false」で有ればス
テップS53へそれぞれ進む。ステップS53では、ス
テップS51で入力されたSMON1を用いて、前述の
図18のステップS41からステップS48を実行して
ステップS56へ進む。一方、ステップS54では、湿
度センサ303と電位センサ304の計測データより、
スムージング処理の内容を設定するためのSMON2を
生成する。そして、ステップS55では、SMON2を
用いて前述の図18のステップS41からステップS4
8を実行してステップS56へ進む。ステップS56に
おいては、全色についてビデオ信号出力が終了したか否
かを判定し、終了していれば本処理を終了し、終了して
いなければステップS51へ戻る。In step S51, the image data VDO and SMON1 are output for each color component. Step S
At 52, the status of the AUTO signal is judged and "true" is determined.
If so, the process proceeds to step S54, and if "false", the process proceeds to step S53. In step S53, SMON1 input in step S51 is used to execute steps S41 to S48 of FIG. 18 described above, and the process proceeds to step S56. On the other hand, in step S54, from the measurement data of the humidity sensor 303 and the potential sensor 304,
SMON2 for setting the content of the smoothing process is generated. Then, in step S55, SMON2 is used to execute the above-described steps S41 to S4 in FIG.
8 is executed and the process proceeds to step S56. In step S56, it is determined whether or not the video signal output is completed for all colors. If it is completed, this process is terminated, and if not completed, the process returns to step S51.
【0079】以上説明したように本実施例5によれば、
記録動作の環境を検知し、それにより最適なスムージン
グを行うことが可能となり、使用時において、スムージ
ングの制御に関する指定が不要となり、ユーザの負担を
軽減する効果がある。As described above, according to the fifth embodiment,
It is possible to detect the environment of the recording operation and perform optimum smoothing, and it becomes unnecessary to specify the smoothing control during use, which has the effect of reducing the burden on the user.
【0080】尚、上記実施例5では、AUTO信号が
「true」か「false」かによって、スムージン
グ処理の選択をSMON1で行うかSMON2で行うか
を決定するが、これに限られるものではない。例えば、
AUTO信号が「true」の場合、湿度が高いときは
ホストコンピュータ400で指定されたスムージング処
理(SMON1)に対してスムージングの度合いを弱く
する(例えばSMON1=”11”のときはSMON2
=”10”として出力する)ように修正するというよう
に構成することも可能である。即ち、SMON1の信号
を環境条件に基づいて修正するように構成することもで
きる。In the fifth embodiment, whether the smoothing process is selected by SMON1 or SMON2 is determined depending on whether the AUTO signal is "true" or "false", but the present invention is not limited to this. For example,
When the AUTO signal is “true”, when the humidity is high, the smoothing degree is weakened to the smoothing processing (SMON1) designated by the host computer 400 (for example, when SMON1 = “11”, SMON2).
It is also possible to make a modification so that it is output as "= 10". That is, the SMON1 signal may be modified based on the environmental conditions.
【0081】更に、上記実施例5では湿度及び感光ドラ
ムの電位を記録動作の環境として用いているが、これに
限られるものではなく、装置内の温度など記録状態に影
響を与える環境条件であればいかなるものを用いること
も可能である。Furthermore, although the humidity and the potential of the photosensitive drum are used as the environment for the recording operation in the fifth embodiment, the present invention is not limited to this, and the environmental conditions such as the temperature in the apparatus that affect the recording state may be used. Anything can be used.
【0082】又、上述の各実施例で用いたスムージング
の方法は、9×11のドット情報によりスムージング処
理すべき注目画素を検出し、その注目画素を主走査方向
に4分割して画素データの変更を行うものであるが、こ
れに限られるものではなく、各種のスムージング処理手
法を適用することができる。In the smoothing method used in each of the above-described embodiments, the target pixel to be smoothed is detected based on the dot information of 9 × 11, and the target pixel is divided into four in the main scanning direction to obtain pixel data. Although the change is made, the present invention is not limited to this, and various smoothing processing methods can be applied.
【0083】更に、上述の実施例2,4,5において
は、複数のスムージング論理を実現するために複数のス
ムージング処理回路を並行して機能させ、得られた複数
のスムージング処理済みの画像データの一つをセレクタ
(51もしくは53)により選択するように構成してい
る。しかしながら、これらの構成は本発明の一実施形態
にすぎず、例えば、適用されるスムージング論理を切り
替えることで1つのスムージング処理回路により複数種
類のスムージング処理を実現するように構成しても良い
ことは明かである。又、実施例3において、セレクタ5
2を用いずスムージング回路4がSMON信号に応じて
スムージングする/しないを決定するようにしてもよ
い。Furthermore, in the second, fourth, and fifth embodiments described above, a plurality of smoothing processing circuits are made to function in parallel to realize a plurality of smoothing logics, and a plurality of obtained smoothed image data are obtained. One is configured to be selected by the selector (51 or 53). However, these configurations are only one embodiment of the present invention, and for example, it is possible to implement a plurality of types of smoothing processing by one smoothing processing circuit by switching the smoothing logic to be applied. It's clear. Also, in the third embodiment, the selector 5
The smoothing circuit 4 may determine whether or not to perform smoothing according to the SMON signal without using 2.
【0084】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても1つの機器からなる装置に適用し
ても良い。また、本発明はシステム或いは装置に本発明
により規定される処理を実行させるプログラムを供給す
ることによって達成される場合にも適用できることはい
うまでもない。The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Further, it goes without saying that the present invention can also be applied to a case where it is achieved by supplying a program that causes a system or an apparatus to execute the processing defined by the present invention.
【0085】[0085]
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、フ
ルカラープリンタにおいて、各色にスムース化処理を実
行することにより、カラー画像を高画質化処理して、プ
リントアウトすることができる。As described above, according to the present invention, in a full-color printer, a smoothing process is performed for each color, so that a color image can be printed with high image quality.
【0086】また、本発明によれば、記録する画像デー
タの色毎の視覚感度の違い等に応じてスムージング処理
を適切に実行することが可能となり、不要なスムージン
グによる画質の劣化等が防止されるという効果がある。Further, according to the present invention, it is possible to appropriately execute the smoothing process according to the difference in the visual sensitivity for each color of the image data to be recorded, and to prevent the deterioration of the image quality due to unnecessary smoothing. Has the effect of
【0087】[0087]
【図1】実施例1によるレーザ方式のフルカラープリン
タの側断面図である。FIG. 1 is a side sectional view of a laser type full color printer according to a first embodiment.
【図2】実施例1のカラープリンタの制御構成を示すブ
ロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a control configuration of the color printer according to the first exemplary embodiment.
【図3】実施例1のVDO信号処理部の回路構成例を示
すブロツク図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of a VDO signal processing unit according to the first exemplary embodiment.
【図4】本実施例におけるスムージング処理の対象とな
るパターン例と注目画素の出力パターンを示す図であ
る。FIG. 4 is a diagram showing an example of a pattern as a target of smoothing processing and an output pattern of a pixel of interest in the present embodiment.
【図5】本実施例におけるスムージング処理の対象とな
るパターン例と注目画素の出力パターンを示す図であ
る。FIG. 5 is a diagram showing an example of a pattern to be a target of smoothing processing and an output pattern of a pixel of interest in the present embodiment.
【図6】本実施例におけるスムージング処理の対象とな
るパターン例と注目画素の出力パターンを示す図であ
る。FIG. 6 is a diagram showing an example of a pattern which is a target of smoothing processing and an output pattern of a target pixel in the present embodiment.
【図7】「a」という文字の画像データを表す図であ
る。FIG. 7 is a diagram illustrating image data of a character “a”.
【図8】(A)は、図7の画像の一部である領域Sを拡
大した図であり、(B)は、領域Sにおけるスムージン
グの状態を表す図である。8A is an enlarged view of a region S that is a part of the image in FIG. 7, and FIG. 8B is a diagram showing a smoothing state in the region S.
【図9】実施例1におけるスムージングの動作手順を説
明するフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating a smoothing operation procedure according to the first exemplary embodiment.
【図10】実施例2のカラープリンタの制御構成を示す
ブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a control configuration of a color printer according to a second exemplary embodiment.
【図11】実施例2のVDO信号処理部の回路構成例を
示すブロック図である。FIG. 11 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of a VDO signal processing unit according to a second embodiment.
【図12】実施例2によるスムージング処理を説明する
図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a smoothing process according to a second embodiment.
【図13】実施例2のスムージング処理の動作手順を表
すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation procedure of smoothing processing according to the second embodiment.
【図14】実施例3のカラープリンタの制御構成を表す
ブロック図である。FIG. 14 is a block diagram illustrating a control configuration of a color printer according to a third exemplary embodiment.
【図15】実施例3のビデオ信号処理部の回路構成例を
表すブロック図である。FIG. 15 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of a video signal processing unit according to a third embodiment.
【図16】実施例3のカラープリンタの動作手順を説明
するフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart illustrating an operating procedure of the color printer according to the third embodiment.
【図17】実施例4のスムージング処理回路の内部構成
を表すブロック図である。FIG. 17 is a block diagram illustrating an internal configuration of a smoothing processing circuit according to a fourth embodiment.
【図18】実施例4のカラープリンタの動作手順を説明
するフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart illustrating an operation procedure of the color printer according to the fourth embodiment.
【図19】実施例5のカラープリンタの制御構成を表す
ブロック図である。FIG. 19 is a block diagram illustrating a control configuration of a color printer according to a fifth exemplary embodiment.
【図20】実施例5のカラープリンタの動作手順を説明
するフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart illustrating an operating procedure of the color printer according to the fifth embodiment.
100 カラープリンタ 200 プリンタコントローラ 201 CPU 202 ホストインターフェース部 203 ビデオインターフェース部 300 プリンタエンジン 301 VDO信号処理部 25〜33 ラインメモリ 34〜42 シフトレジスタ 43 スムージング回路 44 パラレルシリアル変換回路 45 クロック発生回路 46 分周回路 50〜53 セレクタ 100 color printer 200 printer controller 201 CPU 202 host interface unit 203 video interface unit 300 printer engine 301 VDO signal processing unit 25-33 line memory 34-42 shift register 43 smoothing circuit 44 parallel serial conversion circuit 45 clock generation circuit 46 frequency divider circuit 50-53 selector
Claims (25)
タごとに格納する格納手段と、 前記画像データに対して色成分毎にスムージング処理を
行うスムージング手段と、 前記スムージング手段において用いられるスムージング
の論理を前記画像データの色成分毎に変更する変更手段
とを備えることを特徴とする画像処理装置。1. A storage unit for storing color image data for each image data of each color component, a smoothing unit for performing a smoothing process on the image data for each color component, and a smoothing logic used in the smoothing unit. An image processing apparatus comprising: a changing unit that changes each color component of the image data.
の大きさの画像を抽出して記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された画像が予め定められた特徴パ
ターンを有するか否かを判断する判断手段と、 前記画像が予め定められた特徴パターンを有するとき当
該特徴パターンに対応して予め定められた変調データを
獲得する獲得手段と、 前記変調データに基づいて前記注目画素を主走査方向に
変調する変調手段とを備えることを特徴とする請求項1
に記載の画像処理装置。2. The smoothing means is a storage means for extracting and storing an image of a predetermined size including a pixel of interest from the image data for each color component, and an image stored in the storage means is predetermined. Determining means for determining whether or not the image has a predetermined characteristic pattern, acquisition means for acquiring predetermined modulation data corresponding to the characteristic pattern when the image has the predetermined characteristic pattern, and the modulation data 2. A modulation unit that modulates the pixel of interest in the main scanning direction based on
The image processing device according to item 1.
獲得する変調データを各色成分の画像データ毎に変更す
ることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。3. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the changing unit changes the modulation data acquired by the acquiring unit for each image data of each color component.
タごとに格納する格納手段と、 前記画像データを各色成分毎に異なる論理でスムージン
グするスムージング処理部を複数有し、前記色成分毎の
画像データの各々を該複数のスムージング処理部にてス
ムージングして、複数種類の出力画像データを得るスム
ージング手段と、 前記スムージング手段により処理されている画像データ
の色成分に基づいて、前記スムージング手段で得られた
複数種類の出力画像データのいずれかを選択して出力す
る出力手段とを備えることを特徴とする画像処理装置。4. An image data for each color component, comprising a storage unit for storing color image data for each image data of each color component, and a plurality of smoothing processing units for smoothing the image data by different logic for each color component. Smoothing means for smoothing each of the plurality of smoothing processing parts to obtain a plurality of types of output image data, and the smoothing means based on the color components of the image data processed by the smoothing means. An image processing apparatus comprising: an output unit that selects and outputs any one of a plurality of types of output image data.
タごとに格納する格納手段と、 前記画像データのうちスムージングを実行すべき色成分
の画像データを指定する指定手段と、 前記画像データのうち、前記指定手段により指定された
色成分の画像データに対してスムージングを施すスムー
ジング手段と、 前記指定手段により指定された色成分の画像形成時にお
いては前記スムージング手段によりスムージング処理さ
れた画像データを出力し、他の色成分の画像形成時にお
いてはスムージング処理されていない画像データを出力
する出力手段とを備えることを特徴とする画像処理装
置。5. A storage unit for storing color image data for each image data of each color component, a designation unit for designating image data of a color component for which smoothing is to be executed among the image data, and among the image data, Smoothing means for performing smoothing on the image data of the color component designated by the designating means; and outputting the image data smoothed by the smoothing means when forming an image of the color component designated by the designating means. An image processing apparatus comprising: an output unit that outputs image data that has not been smoothed during image formation of other color components.
タごとに格納する格納手段と、 前記画像データのうちスムージングを実行すべき色成分
の画像データを指定する指定手段と、 前記画像データの各々に対してスムージングを施すスム
ージング手段と、 前記指定手段により指定された色成分の画像形成時にお
いては前記スムージング手段によりスムージング処理さ
れた画像データを出力し、他の色成分の画像形成時にお
いてはスムージング処理されていない画像データを出力
する出力手段とを備えることを特徴とする画像処理装
置。6. A storage unit for storing color image data for each image data of each color component, a designation unit for designating image data of a color component of the image data to be subjected to smoothing, and each of the image data. Smoothing means for performing smoothing, and outputting image data smoothed by the smoothing means when forming an image of the color component designated by the designating means, and smoothing processing when forming an image of another color component An image processing apparatus, comprising: an output unit that outputs unprocessed image data.
べき色成分の画像データをその色により指定することを
特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。7. The image processing apparatus according to claim 6, wherein the designation unit designates image data of a color component for which smoothing is to be performed, by the color.
べき色成分の画像データを指定する情報を外部装置より
入力することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装
置。8. The image processing apparatus according to claim 6, wherein the designation unit inputs information designating image data of color components to be smoothed from an external device.
タごとに格納する格納手段と、 各色成分の画像データごとにスムージングレベルを指定
する指定手段と、 前記指定手段により指定されたスムージングレベルに基
づいて各色成分の画像データごとにスムージングレベル
を変更してスムージング処理を行うスムージング手段
と、 前記スムージング手段によりスムージングされた画像デ
ータを出力する出力手段とを備えることを特徴とする画
像処理装置。9. A storage unit for storing color image data for each image data of each color component, a designating unit for designating a smoothing level for each image data of each color component, and based on the smoothing level designated by the designating unit. An image processing apparatus comprising: a smoothing unit that changes a smoothing level for each image data of each color component to perform a smoothing process; and an output unit that outputs the image data smoothed by the smoothing unit.
ータごとに格納する格納手段と、 各色成分の画像データごとにスムージングレベルを指定
する指定手段と、 前記各色成分ごとの画像形成時において、複数のスムー
ジングレベルで画像データをスムージング処理して複数
種類の出力画像データを得るスムージング手段と、 前記スムージング手段にて処理中の画像データの色成分
と前記指定手段により指定されたスムージングレベルに
基づいて前記スムージング手段より出力された複数種類
の出力画像データの一つを選択して出力する出力手段
と、 を備えることを特徴とする画像処理装置。10. A storage unit for storing color image data for each image data of each color component, a designation unit for designating a smoothing level for each image data of each color component, and a plurality of storage units for forming an image for each color component. Smoothing means for obtaining a plurality of types of output image data by smoothing image data at a smoothing level; and the smoothing based on the color components of the image data being processed by the smoothing means and the smoothing level designated by the designating means. An image processing apparatus comprising: an output unit that selects and outputs one of a plurality of types of output image data output from the unit.
タごとにスムージングの度合いを指定する情報を外部装
置より入力することを特徴とする請求項10に記載の画
像処理装置。11. The image processing apparatus according to claim 10, wherein the specifying unit inputs information specifying a smoothing degree for each image data of each color component from an external device.
ータごとに格納する格納手段と、 当該カラー画像データを記録出力するための記録装置に
おける記録動作の環境を計測する計測手段と、 前記計測手段による計測の結果に基づいてスムージング
レベルを指定する指定手段と、 前記指定手段により指定されたスムージングレベルに基
づいて各色成分の画像データのスムージング処理を行う
スムージング手段と、 前記スムージング手段によりスムージングされた画像デ
ータを出力する出力手段とを備えることを特徴とする画
像処理装置。12. A storage unit for storing color image data for each image data of each color component, a measuring unit for measuring an environment of a recording operation in a recording apparatus for recording and outputting the color image data, and the measuring unit. Designating means for designating a smoothing level based on the measurement result, smoothing means for performing a smoothing process on the image data of each color component based on the smoothing level designated by the designating means, and image data smoothed by the smoothing means. An image processing apparatus comprising: an output unit that outputs
ータごとに格納する格納手段と、 当該カラー画像データを記録出力するための記録装置に
おける記録動作の環境を計測する計測手段と、 各色成分の画像データごとにスムージングレベルを指定
する第1指定手段と、 前記計測手段による計測の結果に基づいてスムージング
レベルを指定する第2指定手段と、 前記第1指定手段及び前記第2指定手段により指定され
たスムージングレベルに基づいて各色成分の画像データ
ごとにスムージングレベルを変更してスムージング処理
を行うスムージング手段と、 前記スムージング手段によりスムージングされた画像デ
ータを出力する出力手段とを備えることを特徴とする画
像処理装置。13. A storage unit for storing color image data for each image data of each color component, a measuring unit for measuring an environment of a recording operation in a recording apparatus for recording and outputting the color image data, and an image of each color component. First specifying means for specifying a smoothing level for each data, second specifying means for specifying a smoothing level based on the result of measurement by the measuring means, and specified by the first specifying means and the second specifying means An image processing comprising: a smoothing unit that changes the smoothing level for each image data of each color component based on the smoothing level to perform a smoothing process; and an output unit that outputs the image data smoothed by the smoothing unit. apparatus.
ータごとに格納する格納手段と、 当該カラー画像データを記録出力するための記録装置に
おける記録動作の環境を計測する計測手段と、 前記計測手段による計測の結果に基づいてスムージング
レベルを指定する指定手段と、 前記画像データの各々に基づく画像形成時に、複数のス
ムージングレベルで前記画像データをスムージング処理
して複数種類の出力画像データを得るスムージング手段
と、 前記指定手段により指定されたスムージングレベルに基
づいて前記スムージング手段より出力された複数種類の
出力画像データの一つを選択して出力する出力手段とを
備えることを特徴とする画像処理装置。14. Storage means for storing color image data for each image data of each color component, measuring means for measuring a recording operation environment in a recording device for recording and outputting the color image data, and the measuring means. Designation means for designating a smoothing level based on the result of measurement, and smoothing means for obtaining a plurality of types of output image data by performing a smoothing process on the image data at a plurality of smoothing levels during image formation based on each of the image data. An image processing apparatus comprising: an output unit that selects and outputs one of a plurality of types of output image data output by the smoothing unit based on the smoothing level designated by the designating unit.
タを記録出力するための記録装置における湿度を計測す
る請求項14に記載の画像処理装置。15. The image processing apparatus according to claim 14, wherein the measuring unit measures humidity in a recording device for recording and outputting the color image data.
ための記録装置はレーザービーム方式によりカラー画像
の記録を行い、 前記計測手段は、前記記録装置における感光ドラムの電
位を計測することを特徴とする請求項14に記載の画像
処理装置。16. A recording device for recording and outputting the color image data records a color image by a laser beam method, and the measuring means measures a potential of a photosensitive drum in the recording device. The image processing apparatus according to claim 14.
ータごとに格納する格納工程と、 前記画像データに対して色成分毎にスムージング処理を
行うスムージング工程と、 前記スムージング工程において用いられるスムージング
の論理を前記画像データの色成分毎に変更する変更工程
とを備えることを特徴とする画像処理方法。17. A storage process of storing color image data for each image data of each color component, a smoothing process of performing a smoothing process on the image data for each color component, and a smoothing logic used in the smoothing process. And a changing step of changing each color component of the image data.
データごとに格納する格納工程と、 前記画像データを各色成分毎に異なる論理でスムージン
グするスムージング処理部を複数有し、前記色成分毎の
画像データの各々を該複数のスムージング処理部にてス
ムージングして、複数種類の出力画像データを得るスム
ージング工程と、 前記スムージング工程により処理されている画像データ
の色成分に基づいて、前記スムージング工程で得られた
複数種類の出力画像データのいずれかを選択して出力す
る出力工程とを備えることを特徴とする画像処理方法。18. A storage step of storing color image data for each image data of each color component; and a plurality of smoothing processing units for smoothing the image data by different logic for each color component, the image data for each color component. A smoothing process for smoothing each of the plurality of smoothing processing units to obtain a plurality of types of output image data; and a smoothing process based on the color components of the image data processed by the smoothing process. And an output step of selecting and outputting any one of a plurality of types of output image data.
データごとに格納する格納工程と、 前記画像データのうちスムージングを実行すべき色成分
の画像データを指定する指定工程と、 前記画像データのうち、前記指定工程により指定された
色成分の画像データに対してスムージングを施すスムー
ジング工程と、 前記指定工程により指定された色成分の画像形成時にお
いては前記スムージング工程によりスムージング処理さ
れた画像データを出力し、他の色成分の画像形成時にお
いてはスムージング処理されていない画像データを出力
する出力工程とを備えることを特徴とする画像処理方
法。19. A storing step of storing color image data for each image data of each color component; a designating step of designating image data of a color component of the image data to be subjected to smoothing; A smoothing step of performing smoothing on the image data of the color component designated by the designation step, and outputting the image data smoothed by the smoothing step during image formation of the color component designated by the designation step. And an output step of outputting image data that has not been smoothed during image formation of other color components.
データごとに格納する格納工程と、 前記画像データのうちスムージングを実行すべき色成分
の画像データを指定する指定工程と、 前記画像データの各々に対してスムージングを施すスム
ージング工程と、 前記指定工程により指定された色成分の画像形成時にお
いては前記スムージング工程によりスムージング処理さ
れた画像データを出力し、他の色成分の画像形成時にお
いてはスムージング処理されていない画像データを出力
する出力工程とを備えることを特徴とする画像処理方
法。20. A storing step of storing color image data for each image data of each color component; a designating step of designating image data of a color component of the image data to be subjected to smoothing; And a smoothing process of performing smoothing, and outputting image data smoothed by the smoothing process at the time of image formation of the color component designated by the designation process, and smoothing process at the time of image formation of other color components. An image processing method for outputting unprocessed image data.
データごとに格納する格納工程と、 各色成分の画像データごとにスムージングレベルを指定
する指定工程と、 前記指定工程により指定されたスムージングレベルに基
づいて各色成分の画像データごとにスムージングレベル
を変更してスムージング処理を行うスムージング工程
と、 前記スムージング工程によりスムージングされた画像デ
ータを出力する出力工程とを備えることを特徴とする画
像処理方法。21. Based on a storing step of storing color image data for each image data of each color component, a specifying step of specifying a smoothing level for each image data of each color component, and a smoothing level specified by the specifying step. An image processing method comprising: a smoothing step of performing a smoothing process by changing a smoothing level for each image data of each color component; and an output step of outputting the image data smoothed by the smoothing step.
ータごとに格納する格納工程と、 各色成分の画像データごとにスムージングレベルを指定
する指定工程と、 前記各色成分ごとの画像形成時において、複数のスムー
ジングレベルで画像データをスムージング処理して複数
種類の出力画像データを得るスムージング工程と、 前記スムージング工程にて処理中の画像データの色成分
と前記指定工程により指定されたスムージングレベルに
基づいて前記スムージング工程より出力された複数種類
の出力画像データの一つを選択して出力する出力工程
と、 を備えることを特徴とする画像処理方法。22. A storing step of storing color image data for each image data of each color component, a designating step of designating a smoothing level for each image data of each color component, and a plurality of steps for forming an image for each color component. A smoothing process for smoothing image data at a smoothing level to obtain a plurality of types of output image data; and a smoothing process based on the color components of the image data being processed in the smoothing process and the smoothing level specified in the specifying process An image processing method comprising: an output step of selecting and outputting one of a plurality of types of output image data output from the step.
ータごとに格納する格納工程と、 当該カラー画像データを記録出力するための記録装置に
おける記録動作の環境を計測する計測工程と、 前記計測工程による計測の結果に基づいてスムージング
レベルを指定する指定工程と、 前記指定工程により指定されたスムージングレベルに基
づいて各色成分の画像データのスムージング処理を行う
スムージング工程と、 前記スムージング工程によりスムージングされた画像デ
ータを出力する出力工程とを備えることを特徴とする画
像処理方法。23. A storing step of storing color image data for each image data of each color component, a measuring step of measuring a recording operation environment in a recording device for recording and outputting the color image data, and the measuring step. A designating step of designating a smoothing level based on the result of measurement, a smoothing step of performing a smoothing process of image data of each color component based on the smoothing level designated by the designating step, and image data smoothed by the smoothing step. And an output step of outputting the image processing method.
ータごとに格納する格納工程と、 当該カラー画像データを記録出力するための記録装置に
おける記録動作の環境を計測する計測工程と、 各色成分の画像データごとにスムージングレベルを指定
する第1指定工程と、前記計測工程による計測の結果に
基づいてスムージングレベルを指定する第2指定工程
と、 前記第1指定工程及び前記第2指定工程により指定され
たスムージングレベルに基づいて各色成分の画像データ
ごとにスムージングレベルを変更してスムージング処理
を行うスムージング工程と、 前記スムージング工程によりスムージングされた画像デ
ータを出力する出力工程とを備えることを特徴とする画
像処理方法。24. A storing step of storing color image data for each image data of each color component, a measuring step of measuring a recording operation environment in a recording device for recording and outputting the color image data, and an image of each color component A first designating step of designating a smoothing level for each data, a second designating step of designating a smoothing level based on a result of the measurement by the measuring step, and a second designating step designated by the first designating step and the second designating step. An image processing characterized by comprising a smoothing step of performing a smoothing process by changing the smoothing level for each image data of each color component based on the smoothing level, and an output step of outputting the image data smoothed by the smoothing step. Method.
ータごとに格納する格納工程と、 当該カラー画像データを記録出力するための記録装置に
おける記録動作の環境を計測する計測工程と、 前記計測工程による計測の結果に基づいてスムージング
レベルを指定する指定工程と、 前記画像データの各々に基づく画像形成時に、複数のス
ムージングレベルで前記画像データをスムージング処理
して複数種類の出力画像データを得るスムージング工程
と、 前記指定工程により指定されたスムージングレベルに基
づいて前記スムージング工程より出力された複数種類の
出力画像データの一つを選択して出力する出力工程とを
備えることを特徴とする画像処理方法。25. A storing step of storing color image data for each image data of each color component, a measuring step of measuring an environment of a recording operation in a recording device for recording and outputting the color image data, and the measuring step. A designating step of designating a smoothing level based on the result of measurement, and a smoothing step of smoothing the image data at a plurality of smoothing levels to obtain a plurality of types of output image data when forming an image based on each of the image data. And an output step of selecting and outputting one of a plurality of types of output image data output from the smoothing step based on the smoothing level designated by the specifying step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26909093A JP3274256B2 (en) | 1992-10-28 | 1993-10-27 | Image processing method and apparatus |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29017692 | 1992-10-28 | ||
JP5-13548 | 1993-01-29 | ||
JP4-290176 | 1993-01-29 | ||
JP1354893 | 1993-01-29 | ||
JP26909093A JP3274256B2 (en) | 1992-10-28 | 1993-10-27 | Image processing method and apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06284289A true JPH06284289A (en) | 1994-10-07 |
JP3274256B2 JP3274256B2 (en) | 2002-04-15 |
Family
ID=27280309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26909093A Expired - Fee Related JP3274256B2 (en) | 1992-10-28 | 1993-10-27 | Image processing method and apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3274256B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003096675A1 (en) * | 2002-05-14 | 2003-11-20 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color image creating device and color image creating method |
JP2007158548A (en) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | Fujifilm Corp | Color image reproducing method |
JP2009039946A (en) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Canon Inc | Image forming apparatus, its control method and control program |
JP2009039945A (en) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Canon Inc | Image forming apparatus, its control method and control program |
JP2015168065A (en) * | 2014-03-04 | 2015-09-28 | 株式会社リコー | Image processing method, image processing device, image formation device, and program |
-
1993
- 1993-10-27 JP JP26909093A patent/JP3274256B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003096675A1 (en) * | 2002-05-14 | 2003-11-20 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color image creating device and color image creating method |
JP2007158548A (en) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | Fujifilm Corp | Color image reproducing method |
JP4688652B2 (en) * | 2005-12-01 | 2011-05-25 | 富士フイルム株式会社 | Color image reproduction method |
JP2009039946A (en) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Canon Inc | Image forming apparatus, its control method and control program |
JP2009039945A (en) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Canon Inc | Image forming apparatus, its control method and control program |
US8634109B2 (en) | 2007-08-08 | 2014-01-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, and control method and control program thereof |
JP2015168065A (en) * | 2014-03-04 | 2015-09-28 | 株式会社リコー | Image processing method, image processing device, image formation device, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3274256B2 (en) | 2002-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3542377B2 (en) | Image forming apparatus and method | |
US20050275856A1 (en) | Image processing apparatus and method thereof | |
US5638183A (en) | Image forming apparatus with selectively controlled resolution | |
US6259536B1 (en) | Color printing yielding a background dependent black image (i.e. intelligent black) | |
US6271868B1 (en) | Multiple-color image output apparatus and method which prevents a toner image on a photosensitive drum from being narrowed in the horizontal direction | |
JP3274256B2 (en) | Image processing method and apparatus | |
US6275302B1 (en) | Color printing yielding a background dependent neutral gray image (i.e. intelligent gray) | |
EP0723362B1 (en) | Colour image forming apparatus | |
US5574563A (en) | Method and apparatus for forming images at different degrees of resolution | |
US6992793B2 (en) | Image forming apparatus and its control method | |
US5854689A (en) | Image processing apparatus and method for performing smoothing processing for each of different colors | |
JP2000036912A (en) | Image processing method | |
JP3004281B2 (en) | Image forming device | |
JPH1155519A (en) | Image processing method and printer using it | |
JP2940932B2 (en) | Image processing device | |
JP3880248B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP3040403B2 (en) | Image forming apparatus and image processing system including the same | |
US7746499B2 (en) | Color image processing apparatus and method | |
JPS60141585A (en) | Color image forming method | |
JP3359196B2 (en) | Multicolor recording device | |
JPH08298597A (en) | Image processor and method therefor | |
US20040156058A1 (en) | Image forming circuit, image forming apparatus having the same, and image forming method | |
JP2002281317A (en) | Printer | |
JP2002354257A (en) | Image processor, image processing method, recording medium, and program | |
JPH07137359A (en) | Printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080201 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |