JPH06284046A - Echo canceller - Google Patents

Echo canceller

Info

Publication number
JPH06284046A
JPH06284046A JP9043893A JP9043893A JPH06284046A JP H06284046 A JPH06284046 A JP H06284046A JP 9043893 A JP9043893 A JP 9043893A JP 9043893 A JP9043893 A JP 9043893A JP H06284046 A JPH06284046 A JP H06284046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
echo
tap coefficient
far
taps
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9043893A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Sakamoto
英治 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9043893A priority Critical patent/JPH06284046A/en
Publication of JPH06284046A publication Critical patent/JPH06284046A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

PURPOSE:To determine a tap coefficient at any echo continuing time and to execute proper echo cancel by measuing the echo continuation time from an impulse response under a certain acoustic environment and determining the tap coefficient based upon the measured echo continuation time. CONSTITUTION:An echo continuation time measuring instrument 6 generates impulse from a speaker 8 under a certain acoustic environment and an impulse response from an acoustic system is inputted to a microphone 7 to measure echo continuation time. The equipment 6 determines the number of taps necessary for canceling an acoustic echo under the acoustic environment based upon the echo continution time obtained by the measurement and outputs the number of taps, which is inputted to a false echo generator 1. The generator 1 generates and outputs a false echo by a tap coefficient by the convolution integration of a remote speaker voice input signal and the tap coefficient based upon the number of taps outputted from the equipment 6. The tap coefficient obtained from the number of taps is set up as the initial value of the tap coefficient. Thus an echo canceller in this example cancels an echo by a false echo.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、例えば携帯電話等の
音響エコーを消去するエコーキャンセラに関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an echo canceller for canceling acoustic echo of a mobile phone or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】図6は従来のエコーキャンセラの構成を
示すブロック図であり、図において、例えば61は適応
ディジタルフィルタ(ADF)による疑似エコー生成器
で、遠端話者音声入力信号とタップ係数とのたたみ込み
により疑似エコーを生成する。62,63はアナログ−
ディジタル(A/D)変換器、64,65はディジタル
−アナログ(D/A)変換器である。67は音を電気信
号に変換するマイク、68は電気信号を音響エネルギに
変換するスピーカ、69は演算器で、音響エコーから疑
似エコーを減じる。なお、図6に示されたエコーキャン
セラとして、参考文献の沖電気研究開発「エコーキャン
セラによるハンズフリー通話」、昭和64年1月、第1
41号、VOL.56、No.1がある。
2. Description of the Related Art FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a conventional echo canceller. In the figure, reference numeral 61 is a pseudo echo generator using an adaptive digital filter (ADF), which is a far-end speaker voice input signal and tap coefficient. A pseudo echo is generated by convolving with. 62 and 63 are analog-
Digital (A / D) converters 64 and 65 are digital-analog (D / A) converters. Reference numeral 67 is a microphone that converts sound into an electric signal, 68 is a speaker that converts an electric signal into acoustic energy, and 69 is a computing unit that subtracts pseudo echo from acoustic echo. As the echo canceller shown in FIG. 6, the reference "Oki Electric Research and Development" Hands-free call by echo canceller ", January 1, 1988,
No. 41, VOL. 56, No. There is one.

【0003】次に動作について説明する。図6に示され
たエコーキャンセラでは、遠端話者音声入力信号はA/
D変換器63によりディジタル信号化され、疑似エコー
生成器61に入力される。このディジタル信号化された
遠端話者音声入力信号は、一方で、D/A変換器64に
より再度アナログ信号化(遠端話者音声出力信号化)さ
れて、遠端話者音声出力としてスピーカ68で出力され
る。
Next, the operation will be described. In the echo canceller shown in FIG. 6, the far-end speaker voice input signal is A /
It is converted into a digital signal by the D converter 63 and input to the pseudo echo generator 61. On the other hand, the digital signal-converted far-end speaker voice input signal is converted into an analog signal (far-end speaker voice output signal) again by the D / A converter 64, and the speaker is output as the far-end speaker voice output. It is output at 68.

【0004】疑似エコー生成器61は、遠端話者音声入
力信号とタップ係数とのたたみ込み積分により疑似エコ
ーを生成し、出力する。このタップ係数は遠端話者音声
入力信号と残留エコーとにより更新される。マイク67
に入力された音響エコーは、A/D変換器62によって
ディジタル信号化される。演算器69は音響エコーから
疑似エコーを減じ、その結果はD/A変換器65により
アナログ信号化される。また疑似エコー生成器65にお
いて行われるタップ係数の更新は、時間的な1つのサン
プルにつき、以下の式(1)を使用する。
The pseudo echo generator 61 generates and outputs a pseudo echo by convolutional integration of the far-end speaker voice input signal and the tap coefficient. This tap coefficient is updated by the far-end speaker voice input signal and the residual echo. Microphone 67
The acoustic echo input to is converted into a digital signal by the A / D converter 62. The calculator 69 subtracts the pseudo echo from the acoustic echo, and the result is converted into an analog signal by the D / A converter 65. Further, the update of the tap coefficient performed in the pseudo echo generator 65 uses the following equation (1) for each temporal sample.

【0005】[0005]

【数1】 [Equation 1]

【0006】以上の式(1)において、hはタップ係
数、nはtを時間とした場合にサンプリング周波数8k
Hzでn=8000tをとる値、Iはタップ数、αは修
正係数、eは残留エコー、xは遠端話者音声入力信号で
ある。
In the above equation (1), h is a tap coefficient and n is a sampling frequency of 8k when t is time.
A value that takes n = 8000t at Hz, I is the number of taps, α is a correction coefficient, e is a residual echo, and x is a far-end speaker voice input signal.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来のエコーキャンセ
ラは以上のように構成されているので、エコーキャンセ
ラの設置が予想される音響系環境下でのエコー継続時間
からエコーキャンセラのタップ数を決定している。この
場合、上記エコー継続時間より長いエコー継続時間をと
る音響系環境下では上記エコーキャンセラが全く適応で
きず、エコー消去の機能を生かせないという問題点があ
った。またA/D変換、D/A変換を用いることにより
量子化誤差が遠端話者音声出力に表れて、音声の再現性
を低下させるという問題点があった。さらに、ひとつの
サンプル毎にタップ係数を更新するという演算が加わる
ため、演算量が大きくなるという問題点があった。
Since the conventional echo canceller is constructed as described above, the number of taps of the echo canceller is determined from the echo duration in the acoustic environment where the echo canceller is expected to be installed. ing. In this case, there is a problem that the echo canceller cannot be applied at all in an acoustic environment having an echo duration longer than the echo duration, and the echo canceling function cannot be utilized. Further, by using the A / D conversion and the D / A conversion, there is a problem that a quantization error appears in the far-end speaker's voice output and the reproducibility of the voice is deteriorated. Furthermore, since the calculation of updating the tap coefficient for each sample is added, there is a problem that the calculation amount becomes large.

【0008】請求項1の発明は上記のような問題点を解
消するためになされたもので、どのような音響環境下に
おいても適切なエコー消去を行うことができるエコーキ
ャンセラを得ることを目的とする。
The invention of claim 1 is to solve the above problems, and an object thereof is to obtain an echo canceller capable of performing appropriate echo cancellation under any acoustic environment. To do.

【0009】請求項2の発明は、遠端話者音声の再現性
を向上させることができるエコーキャンセラを得ること
を目的とする。
It is an object of the present invention to provide an echo canceller capable of improving reproducibility of far-end talker voice.

【0010】請求項3の発明は、エコー消去量を変化さ
せずに、ある時刻におけるタップ係数の更新にかかる演
算量を減少させることができるエコーキャンセラを得る
ことを目的とする。
An object of the present invention is to provide an echo canceller capable of reducing the amount of calculation required to update the tap coefficient at a certain time without changing the amount of echo cancellation.

【0011】請求項4の発明は、どのような音響環境下
においても適切なエコー消去を行うことができると共
に、エコー消去量を変化させずに、ある時刻におけるタ
ップ係数の更新にかかる演算量を減少させることができ
るエコーキャンセラを得ることを目的とする。
According to a fourth aspect of the present invention, it is possible to perform appropriate echo cancellation in any acoustic environment, and to change the amount of calculation required to update the tap coefficient at a certain time without changing the amount of echo cancellation. The aim is to obtain an echo canceller which can be reduced.

【0012】請求項5の発明は、遠端話者音声の再現性
を向上させることができると共に、エコー消去量を変化
させずに、ある時刻におけるタップ係数の更新にかかる
演算量を減少させることができるエコーキャンセラを得
ることを目的とする。
According to the invention of claim 5, the reproducibility of the far-end speaker's voice can be improved, and the amount of calculation required to update the tap coefficient at a certain time can be reduced without changing the amount of echo cancellation. The purpose is to obtain an echo canceller capable of

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るエ
コーキャンセラは、ある音響環境下でのインパルス応答
からエコー継続時間を測定し、そのエコー継続時間から
タップ数を決定する構成を備えたものである。
An echo canceller according to the invention of claim 1 comprises a structure for measuring an echo duration from an impulse response under a certain acoustic environment and determining the number of taps from the echo duration. It is a thing.

【0014】請求項2の発明に係るエコーキャンセラ
は、遠端話者音声入力信号をアナログ信号のまま遠端話
者音声出力する構成を備えたものである。
An echo canceller according to a second aspect of the present invention has a configuration for outputting a far-end speaker voice as an analog signal of a far-end speaker voice input signal.

【0015】請求項3の発明に係るエコーキャンセラ
は、タップ係数を複数のブロックに分割して、全ブロッ
ク中の一部を更新する構成を備えたものである。
An echo canceller according to a third aspect of the present invention has a configuration in which the tap coefficient is divided into a plurality of blocks and a part of all blocks is updated.

【0016】請求項4の発明に係るエコーキャンセラ
は、請求項1の発明の構成に加え、タップ係数を複数の
ブロックに分割して、全ブロック中の一部を更新する構
成を備えたものである。
An echo canceller according to a fourth aspect of the invention has, in addition to the configuration of the first aspect of the invention, a configuration in which the tap coefficient is divided into a plurality of blocks and a part of all blocks is updated. is there.

【0017】請求項5の発明に係るエコーキャンセラ
は、請求項2の発明の構成に加え、タップ係数を複数の
ブロックに分割して、全ブロック中の一部を更新する構
成を備えたものである。
An echo canceller according to a fifth aspect of the present invention has, in addition to the configuration of the second aspect of the invention, a configuration in which a tap coefficient is divided into a plurality of blocks and a part of all blocks is updated. is there.

【0018】[0018]

【作用】請求項1の発明におけるエコーキャンセラは、
ある音響環境下でのインパルス応答からエコー継続時間
を測定し、そのエコー継続時間からタップ係数を決定す
る構成を備えたことにより、どのようなエコー継続時間
に対してもタップ係数が決定される。
The echo canceller according to the invention of claim 1 is
Since the echo duration is measured from the impulse response under a certain acoustic environment and the tap coefficient is determined from the echo duration, the tap coefficient is determined for any echo duration.

【0019】請求項2の発明におけるエコーキャンセラ
は、遠端話者音声入力信号をアナログ信号のまま遠端話
者音声出力する構成を備えたことにより、遠端話者音声
出力とエコーキャンセル処理はアナログ信号の状態の遠
端話者音声入力信号を基に別々に独立して実行される。
The echo canceller according to the second aspect of the present invention has a configuration in which the far-end speaker voice input signal is output as an analog signal from the far-end speaker voice output. It is separately and independently executed based on the far-end speaker voice input signal in the state of an analog signal.

【0020】請求項3の発明におけるエコーキャンセラ
は、タップ係数を複数のブロックに分割して、全ブロッ
ク中の一部を更新する構成を備えたことにより、タップ
係数の更新におけるソフトウェアあるいはハードウェア
の規模は縮小される。
The echo canceller according to the third aspect of the present invention has a configuration in which the tap coefficient is divided into a plurality of blocks and a part of all blocks is updated. The scale will be reduced.

【0021】請求項4の発明におけるエコーキャンセラ
は、請求項1の発明の構成に加え、タップ係数を複数の
ブロックに分割して、全ブロック中の一部を更新する構
成を備えたことにより、請求項1の発明において、タッ
プ係数の更新におけるソフトウェアあるいはハードウェ
アの規模は縮小される。
In the echo canceller according to the invention of claim 4, in addition to the configuration of the invention of claim 1, the tap coefficient is divided into a plurality of blocks and a part of all blocks is updated. In the invention of claim 1, the scale of software or hardware for updating the tap coefficient is reduced.

【0022】請求項5の発明におけるエコーキャンセラ
は、請求項2の発明の構成に加え、タップ係数を複数の
ブロックに分割して、全ブロック中の一部を更新する構
成を備えたことにより、請求項2の発明において、タッ
プ係数の更新におけるソフトウェアあるいはハードウェ
アの規模は縮小される。
According to the echo canceller of the invention of claim 5, in addition to the configuration of the invention of claim 2, the tap coefficient is divided into a plurality of blocks and a part of all blocks is updated. In the invention of claim 2, the scale of software or hardware for updating the tap coefficient is reduced.

【0023】[0023]

【実施例】実施例1.以下、この発明の一実施例を図に
ついて説明する。図1は請求項1の発明の一実施例によ
るエコーキャンセラの構成を示すブロック図であり、図
において、例えば1は適応ディジタルフィルタ(AD
F)による疑似エコー生成器で、遠端話者音声入力信号
とタップ係数とのたたみ込みにより疑似エコーを生成す
る。2,3はアナログ−ディジタル(A/D)変換器、
4,5はディジタル−アナログ(D/A)変換器であ
る。6はエコー継続時間測定装置(インパルス応答測定
手段、エコー測定手段、決定手段)であり、疑似エコー
生成器1で使用するタップ数を決定する。このエコー継
続時間測定装置6は、プログラムにより動作するCP
U、プログラムを格納したROM、ならびに、CPUの
ワークエリアとして用いるRAMを有する。7は音を電
気信号に変換するマイク(インパルス応答測定手段)、
8は電気信号を音響エネルギに変換するスピーカ(イン
パルス応答測定手段)、9は演算器で、音響エコーから
疑似エコーを減じる。なお、疑似エコー生成器1には、
参考文献の沖電気研究開発「エコーキャンセラによるハ
ンズフリー通話」、昭和64年1月、第141号、VO
L.56、No.1に開示された疑似エコーの生成技術
が適用されている。
EXAMPLES Example 1. An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an echo canceller according to an embodiment of the present invention. In the figure, for example, 1 is an adaptive digital filter (AD).
The pseudo echo generator according to F) generates a pseudo echo by convolving the far-end speaker voice input signal and the tap coefficient. 2 and 3 are analog-digital (A / D) converters,
Reference numerals 4 and 5 are digital-analog (D / A) converters. Reference numeral 6 denotes an echo duration measuring device (impulse response measuring means, echo measuring means, determining means), which determines the number of taps used in the pseudo echo generator 1. This echo duration measuring device 6 is a CP operated by a program.
U, a ROM storing a program, and a RAM used as a work area of the CPU. 7 is a microphone (impulse response measuring means) for converting sound into an electric signal,
Reference numeral 8 is a speaker (impulse response measuring means) for converting an electric signal into acoustic energy, and 9 is a calculator for subtracting pseudo echo from acoustic echo. In addition, in the pseudo echo generator 1,
References Oki Electric Research and Development "Hands-free call with echo canceller", January 1988, No. 141, VO
L. 56, No. The pseudo echo generation technique disclosed in No. 1 is applied.

【0024】次に動作について説明する。図2は実施例
1によるタップ数決定処理の流れを説明するフローチャ
ートである。図2に示されたフローは、エコー継続時間
測定装置6による動作が主体として示されている。図1
に示されたエコーキャンセラでは、まずエコー継続時間
測定装置6が、ある音響環境下でスピーカ8からインパ
ルスを発生させ(ステップST1)、音響系のインパル
ス応答をマイク7に入力させて(ステップST2)、エ
コー継続時間を測定する(ステップST3)。さらにエ
コー継続時間測定装置6は、測定により得られたエコー
継続時間に基づいて、音響環境下での音響エコーを消去
するために必要なタップ数を決定し(ステップST
4)、そのタップ数を出力して、疑似エコー生成器1に
入力させる(ステップST5)。疑似エコー生成器1で
は、遠端話者音声入力信号とエコー継続時間測定装置6
からのタップ数に基づくタップ係数とのたたみ込み積分
により疑似エコーを生成し出力する。ここで、タップ数
とタップ係数の関係については、前述の式(1)を参照
する。またタップ数から得られたタップ係数は、タップ
係数の初期値として位置付けられる。このようにして実
施例1のエコーキャンセラでは疑似エコーによるエコー
消去が行われる。なお、タップ数から疑似エコーを生成
してエコー消去を行う動作については、従来技術と同様
のため、説明を省略する。
Next, the operation will be described. FIG. 2 is a flowchart illustrating the flow of tap number determination processing according to the first embodiment. The flow shown in FIG. 2 is mainly shown by the operation of the echo duration measuring device 6. Figure 1
In the echo canceller shown in FIG. 1, first, the echo duration measuring device 6 generates an impulse from the speaker 8 under a certain acoustic environment (step ST1), and inputs the impulse response of the acoustic system into the microphone 7 (step ST2). , Echo duration is measured (step ST3). Further, the echo duration measuring device 6 determines the number of taps required to eliminate the acoustic echo under the acoustic environment based on the echo duration obtained by the measurement (step ST
4) The tap number is output and input to the pseudo echo generator 1 (step ST5). In the pseudo echo generator 1, the far-end speaker voice input signal and the echo duration measuring device 6
A pseudo echo is generated and output by convolution integration with the tap coefficient based on the number of taps from. Here, with respect to the relationship between the number of taps and the tap coefficient, refer to the above-mentioned formula (1). The tap coefficient obtained from the number of taps is positioned as the initial value of the tap coefficient. In this way, the echo canceller of the first embodiment performs echo cancellation by pseudo echo. Note that the operation of generating a pseudo echo from the number of taps and performing echo cancellation is the same as that of the conventional technique, and therefore description thereof is omitted.

【0025】このように、実施例1によれば、エコー継
続時間測定装置6が、予想される音響環境下でのエコー
継続時間に基づいてタップ数を決定するのではなく、ど
のような音響環境下であってもそこから得られるエコー
継続時間に基づいてタップ数を決定するので、変動する
エコー継続時間に応じてタップ数を自在に決定すること
ができる。これを換言すると、この実施例1によるエコ
ーキャンセラによれば、どのような音響環境下でも適切
なエコー消去を行うことが可能である。
As described above, according to the first embodiment, the echo duration measuring device 6 does not determine the number of taps based on the echo duration under the expected acoustic environment, but determines what acoustic environment Even at the bottom, the tap number is determined based on the echo duration obtained therefrom, so that the tap number can be freely determined according to the varying echo duration. In other words, the echo canceller according to the first embodiment can perform appropriate echo cancellation under any acoustic environment.

【0026】実施例2.図3は請求項2の発明の一実施
例によるエコーキャンセラの構成を示すブロック図であ
り、図において、例えば31は疑似エコー生成器(エコ
ーキャンセル処理手段)である。この疑似エコー生成器
31もまた参考文献の沖電気研究開発「エコーキャンセ
ラによるハンズフリー通話」、昭和64年1月、第14
1号、VOL.56、No.1に開示された疑似エコー
の生成技術が適用されている。32,33はA/D変換
器、34は遠端話者音声入力信号を伝送して後述のA/
D変換器33とスピーカ38に入力する信号線(伝送手
段)、35はディジタル信号をアナログ信号に変換する
D/A変換器、36はA/D変換器33によりディジタ
ル信号化された遠端話者音声入力信号をエコーキャンセ
ル処理の中心的な構成である疑似エコー生成器31に伝
送する信号線である。37はマイク、38はスピーカ
(音声発生手段)である。実施例2では、信号線34上
の遠端話者音声入力信号をアナログ信号の状態で直接ス
ピーカ38に伝送する構成としたので、図1に示された
D/A変換器4と同様の構成は不要である。
Example 2. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of an echo canceller according to an embodiment of the invention of claim 2. In the figure, reference numeral 31 is a pseudo echo generator (echo cancellation processing means). This pseudo echo generator 31 is also referred to Oki Electric R & D “Hands-free call by echo canceller”, January 14, 1988, in Reference.
No. 1, VOL. 56, No. The pseudo echo generation technique disclosed in No. 1 is applied. 32 and 33 are A / D converters, 34 is a far-end speaker voice input signal,
A signal line (transmission means) input to the D converter 33 and the speaker 38, 35 is a D / A converter for converting a digital signal into an analog signal, and 36 is a far-end talk converted into a digital signal by the A / D converter 33. This is a signal line for transmitting a human voice input signal to the pseudo echo generator 31, which is the main configuration of the echo cancellation processing. Reference numeral 37 is a microphone, and 38 is a speaker (voice generating means). In the second embodiment, the far-end speaker voice input signal on the signal line 34 is directly transmitted to the speaker 38 in the state of an analog signal. Therefore, the same configuration as the D / A converter 4 shown in FIG. 1 is used. Is unnecessary.

【0027】次に動作について説明する。図3に示され
たエコーキャンセラでは、遠端話者音声入力信号は信号
線34を通り、A/D変換器33とスピーカ38にそれ
ぞれ入力される。A/D変換器33に入力された遠端話
者音声入力信号はディジタル信号化され、信号線36を
通って疑似エコー生成器31に入力される。そして従来
と同様の疑似エコーの生成(エコーキャンセル処理)が
行われる。またスピーカ38に入力された遠端話者音声
入力信号は、アナログ−ディジタル変換およびディジタ
ル−アナログ変換を施すことなく、信号線34上でのア
ナログ信号の状態である。このようにしてスピーカ38
から遠端話者音声出力が発生される。
Next, the operation will be described. In the echo canceller shown in FIG. 3, the far-end speaker voice input signal passes through the signal line 34 and is input to the A / D converter 33 and the speaker 38, respectively. The far-end talker voice input signal input to the A / D converter 33 is converted into a digital signal, and is input to the pseudo echo generator 31 through the signal line 36. Then, the same pseudo echo generation (echo cancellation processing) as in the conventional case is performed. The far-end speaker voice input signal input to the speaker 38 is in an analog signal state on the signal line 34 without performing analog-digital conversion and digital-analog conversion. In this way, the speaker 38
Produces a far-end speaker audio output from.

【0028】このように、実施例2によれば、入力され
た遠端話者音声入力信号にアナログ−ディジタル変換、
および、ディジタル−アナログ変換を施すことなく、直
接スピーカ38に伝送できるので、アナログ−ディジタ
ル変換、および、ディジタル−アナログ変換を行った場
合に生じる量子化誤差などの誤差発生を未然に除去でき
る。これを換言すると、この実施例2によるエコーキャ
ンセラによれば、遠端話者音声の再現性を向上させるこ
とができる。
As described above, according to the second embodiment, the input far-end talker voice input signal is subjected to analog-digital conversion,
Further, since the signal can be directly transmitted to the speaker 38 without performing the digital-analog conversion, it is possible to remove an error occurrence such as a quantization error generated when the analog-digital conversion and the digital-analog conversion are performed. In other words, the echo canceller according to the second embodiment can improve the reproducibility of the far-end talker voice.

【0029】実施例3.図4は請求項3の発明の一実施
例によるエコーキャンセラのタップ係数更新にかかる構
成を示すブロック図であり、図において、例えば41は
タップ係数ブロック分割部(分割手段)であり、ある時
刻nにおけるタップ係数をM(Mは自然数)ブロックに
分割する。B1 〜BM はタップ係数ブロック分割部41
により分割されたブロックである。42はブロック抽出
部(抽出手段)であり、ブロックB1 〜BM からひとつ
のブロックを抽出する。43はタップ係数演算部(更新
手段)であり、ブロック抽出部42により抽出された一
ブロックBi (1≦i≦M)についてのみ遠端話者音声
入力信号と残留エコーとを用いて演算する。iは演算し
ようとするブロックの番号である。この演算には、前述
の式(1)を適用する。
Example 3. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration relating to tap coefficient updating of an echo canceller according to an embodiment of the invention of claim 3, wherein, for example, 41 is a tap coefficient block dividing unit (dividing means) at a certain time n. The tap coefficient in is divided into M (M is a natural number) blocks. B 1 to B M are tap coefficient block division units 41
It is a block divided by. A block extracting unit (extracting means) 42 extracts one block from the blocks B 1 to B M. Reference numeral 43 denotes a tap coefficient calculation unit (updating unit), which calculates only one block B i (1 ≦ i ≦ M) extracted by the block extraction unit 42 using the far-end speaker voice input signal and the residual echo. . i is the number of the block to be calculated. The above-mentioned equation (1) is applied to this calculation.

【0030】次に動作について説明する。図5は実施例
3によるタップ係数更新処理の流れを説明するフローチ
ャートである。図4に示されたエコーキャンセラでは、
タップ係数ブロック分割部41にある時刻nにおけるタ
ップ係数を入力して、Mブロックに分割する(ステップ
ST51)。そしてブロック抽出部42においてタップ
係数を更新するための一ブロックを抽出し(ステップS
T52)、タップ係数演算部43においてその一ブロッ
クについての演算を実行する(ステップST53)。こ
の場合、mod(n,M)(nをMで除した余り)を用
いる。mod(n,M)=0の場合、タップ係数h
(n,M)はi=M,2M,3M…についてタップ係数
毎の演算が実行される。すなわち、図4において、一タ
ップ係数を分割したブロックB1 〜BM の中で、まず分
割の番号Mを持つブロックBM がブロック抽出部42で
抽出され、タップ係数演算部43に送られる。次に入力
されるタップ係数では分割の番号が2Mのブロックが演
算の対象となって、以降同様にタップ係数が入力される
度にブロックの抽出、演算が実行される。
Next, the operation will be described. FIG. 5 is a flowchart illustrating the flow of tap coefficient update processing according to the third embodiment. In the echo canceller shown in FIG. 4,
The tap coefficient at time n in the tap coefficient block division unit 41 is input and divided into M blocks (step ST51). Then, the block extracting unit 42 extracts one block for updating the tap coefficient (step S
(T52), the tap coefficient calculation unit 43 executes the calculation for the one block (step ST53). In this case, mod (n, M) (remainder of dividing n by M) is used. When mod (n, M) = 0, tap coefficient h
For (n, M), the calculation for each tap coefficient is executed for i = M, 2M, 3M ... That is, in FIG. 4, in the block B 1 .about.B M obtained by dividing one tap coefficients, block B M which initially with number M divided is extracted in block extraction section 42 and sent to the tap coefficient calculation unit 43. With respect to the tap coefficient to be input next, a block having a division number of 2M is a target of calculation, and thereafter, every time a tap coefficient is input, block extraction and calculation are similarly executed.

【0031】また、mod(n,M)=1の場合には、
タップ係数h(n,i)はi=1,M+1,2M+1…
について、mod(n,M)=2の場合には、タップ係
数h(n,i)はi=2,M+2,2M+2…につい
て、タップ係数毎の演算が実行される。mod(n,
M)=3以降も同様に実行され、例えば、mod(n,
M)=M−1の場合には、タップ係数h(n,i)はi
=M−1,2M−1…について、タップ係数毎の演算が
実行される。
When mod (n, M) = 1,
The tap coefficient h (n, i) is i = 1, M + 1, 2M + 1 ...
When mod (n, M) = 2, the tap coefficient h (n, i) is calculated for each tap coefficient for i = 2, M + 2, 2M + 2. mod (n,
M) = 3 and thereafter are similarly executed, and for example, mod (n,
When M) = M-1, the tap coefficient h (n, i) is i
= M−1, 2M−1, ..., Calculation for each tap coefficient is executed.

【0032】このように、実施例3によれば、時間的な
ひとつのサンプルについてのタップ係数をMブロックに
分割し、その中の一ブロックについてのみ更新すること
で、タップ係数全体の更新とするため、エコー消去量に
変化なく、タップ係数更新にかかる演算量を減少させる
ことができる。タップ係数更新については、ソフトウェ
ア、ハードウェアの両面から処理可能であって、この演
算量の減少により、ソフトウェアあるいはハードウェア
の規模を縮小させることに効果が得られる。
As described above, according to the third embodiment, the tap coefficient for one temporal sample is divided into M blocks, and only one of the blocks is updated to update the entire tap coefficient. Therefore, the amount of calculation required to update the tap coefficient can be reduced without changing the echo cancellation amount. The tap coefficient update can be processed from both sides of software and hardware, and this reduction in the amount of calculation is effective in reducing the scale of software or hardware.

【0033】さて上述した実施例3では、複数のブロッ
クに分割されたタップ係数の一ブロックについてのみ更
新していたが、2つ以上のブロックを更新するようにし
てもエコー消去量に変化なく、タップ係数更新にかかる
演算量を減少させることができる。この場合にも、上述
したmod(n,M)とiとの関係のように、1〜Mブ
ロック中の2つ以上のブロックを規則的に抽出できるよ
うにすれば良い。
In the third embodiment described above, only one block of tap coefficients divided into a plurality of blocks is updated, but even if two or more blocks are updated, the echo cancellation amount does not change, The amount of calculation required to update the tap coefficient can be reduced. Also in this case, two or more blocks among the 1 to M blocks may be regularly extracted like the relationship between mod (n, M) and i described above.

【0034】実施例4.さて、上述した実施例3を実施
例1に適用することも可能である。この場合のエコーキ
ャンセラの構成は、図1と図4の組み合わせとなる。具
体的には、図1に示されたエコーキャンセラの疑似エコ
ー生成器1に図4の構成を組み込むことで実施例4の構
成が得られる。
Example 4. Now, it is also possible to apply the above-described third embodiment to the first embodiment. The configuration of the echo canceller in this case is a combination of FIG. 1 and FIG. Specifically, the configuration of the fourth embodiment can be obtained by incorporating the configuration of FIG. 4 into the pseudo echo generator 1 of the echo canceller shown in FIG.

【0035】次に動作について説明する。実施例4のエ
コーキャンセラでは、図2に示されたフローに従ってタ
ップ数を決定した後、そのタップ数から前述の式(1)
を用いてタップ係数を求め、さらにタップ係数をM(M
≧2)個のブロックに分割し、そのM個のブロックから
一ブロックを抽出することで、更新対象のブロックをひ
とつ抽出する。さらに抽出された一ブロックを更新し
て、タップ係数全体の更新とする。
Next, the operation will be described. In the echo canceller of the fourth embodiment, after the number of taps is determined according to the flow shown in FIG. 2, the above equation (1) is calculated from the number of taps.
Is used to obtain the tap coefficient, and the tap coefficient is M (M
One block to be updated is extracted by dividing the block into ≧ 2) blocks and extracting one block from the M blocks. Further, the extracted one block is updated to update the entire tap coefficient.

【0036】このように、実施例4によれば、どのよう
な音響環境下においても適切なエコー消去を行うことが
できると共に、エコー消去量を変化させずに、ある時刻
におけるタップ係数の更新にかかる演算量を減少させる
ことができる。
As described above, according to the fourth embodiment, appropriate echo cancellation can be performed under any acoustic environment, and the tap coefficient can be updated at a certain time without changing the echo cancellation amount. The amount of calculation can be reduced.

【0037】実施例5.さて、上述した実施例3を実施
例2に適用することも可能である。この場合のエコーキ
ャンセラの構成は、図3と図4の組み合わせとなる。具
体的には、図3に示されたエコーキャンセラの疑似エコ
ー生成器31に図4の構成を組み込むことで実施例5の
構成が得られる。
Example 5. Now, it is also possible to apply the third embodiment described above to the second embodiment. The configuration of the echo canceller in this case is a combination of FIG. 3 and FIG. Specifically, the configuration of the fifth embodiment can be obtained by incorporating the configuration of FIG. 4 into the pseudo echo generator 31 of the echo canceller shown in FIG.

【0038】次に動作について説明する。実施例5のエ
コーキャンセラでは、図3に示されたエコーキャンセラ
の構成から明らかなように、信号線34上の遠端話者音
声入力信号はスピーカ38とA/D変換器32との2方
向に伝送され、各々で処理される。即ち、一方のスピー
カ38においては、遠端話者音声入力信号は電気信号か
ら音響エネルギに変換され、遠端話者音声出力として発
生する。他方のA/D変換器33に伝送された遠端話者
音声入力信号は、ディジタル信号化されて、疑似エコー
生成器1によりエコーキャンセル処理される。このエコ
ーキャンセル処理では、疑似エコー生成に、タップ係数
と遠端話者音声入力信号とが用いられる。タップ係数に
おいては、M(M≧2)個のブロックに分割し、そのM
個のブロックから一ブロックを抽出することで、更新対
象のブロックをひとつ抽出される。さらに抽出された一
ブロックを更新して、タップ係数全体の更新とする。
Next, the operation will be described. In the echo canceller of the fifth embodiment, as is apparent from the configuration of the echo canceller shown in FIG. 3, the far-end speaker voice input signal on the signal line 34 is bidirectional between the speaker 38 and the A / D converter 32. And processed by each. That is, in one of the speakers 38, the far-end speaker voice input signal is converted from an electric signal into acoustic energy and generated as a far-end speaker voice output. The far-end speaker voice input signal transmitted to the other A / D converter 33 is converted into a digital signal and subjected to echo cancellation processing by the pseudo echo generator 1. In this echo cancellation processing, the tap coefficient and the far-end speaker voice input signal are used for pseudo echo generation. The tap coefficient is divided into M (M ≧ 2) blocks and the M
By extracting one block from this block, one block to be updated is extracted. Further, the extracted one block is updated to update the entire tap coefficient.

【0039】このように、実施例5によれば、遠端話者
音声入力信号に対してアナログ−ディジタル変換、およ
び、ディジタル−アナログ変換を施さないことで遠端話
者音声の再現性を向上させることができると共に、エコ
ー消去量を変化させずに、ある時刻におけるタップ係数
の更新にかかる演算量を減少させることができる。
As described above, according to the fifth embodiment, the reproducibility of the far-end speaker's voice is improved by not performing the analog-digital conversion and the digital-analog conversion on the far-end speaker's voice input signal. It is possible to reduce the amount of calculation required to update the tap coefficient at a certain time without changing the amount of echo cancellation.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、ある音響環境下でのインパルス応答からエコー継続
時間を測定し、そのエコー継続時間からタップ係数を決
定する構成にしたので、どのようなエコー継続時間に対
してもタップ係数が決定される。従って、どのような音
響環境下においても適切なエコー消去を行うことができ
るなどの効果がある。
As described above, according to the invention of claim 1, the echo duration is measured from the impulse response under a certain acoustic environment, and the tap coefficient is determined from the echo duration. The tap coefficient is determined for any echo duration. Therefore, there is an effect that appropriate echo cancellation can be performed under any acoustic environment.

【0041】請求項2の発明によれば、遠端話者音声入
力信号をアナログ信号のまま遠端話者音声出力する構成
にしたので、遠端話者音声出力とエコーキャンセル処理
はアナログ信号の状態の遠端話者音声入力信号を基に別
々に独立して実行される。従って、遠端話者音声の再現
性を向上させることができるなどの効果がある。
According to the second aspect of the invention, since the far-end speaker voice input signal is an analog signal and the far-end speaker voice is output as it is, the far-end speaker voice output and the echo canceling process are analog signals. It is executed separately and independently based on the far-end speaker voice input signal of the state. Therefore, the reproducibility of the far-end speaker's voice can be improved.

【0042】請求項3の発明によれば、タップ係数を複
数のブロックに分割して、全ブロック中の一部を更新す
る構成にしたので、タップ係数の更新におけるソフトウ
ェアあるいはハードウェアの規模は縮小される。従っ
て、エコー消去量を変化させずに、ある時刻におけるタ
ップ係数の更新にかかる演算量を減少させることができ
るなどの効果がある。
According to the invention of claim 3, since the tap coefficient is divided into a plurality of blocks and a part of all the blocks is updated, the scale of software or hardware for updating the tap coefficient is reduced. To be done. Therefore, there is an effect that the amount of calculation required to update the tap coefficient at a certain time can be reduced without changing the amount of echo cancellation.

【0043】請求項4の発明によれば、請求項1の発明
の構成に加え、タップ係数を複数のブロックに分割し
て、全ブロック中の一部を更新する構成にしたので、請
求項1の発明において、タップ係数の更新におけるソフ
トウェアあるいはハードウェアの規模は縮小される。従
って、どのような音響環境下においても適切なエコー消
去を行うことができると共に、エコー消去量を変化させ
ずに、ある時刻におけるタップ係数の更新にかかる演算
量を減少させることができるなどの効果がある。
According to the invention of claim 4, in addition to the configuration of the invention of claim 1, the tap coefficient is divided into a plurality of blocks and a part of all blocks is updated. In the invention, the scale of software or hardware for updating the tap coefficient is reduced. Therefore, it is possible to perform appropriate echo cancellation under any acoustic environment, and it is possible to reduce the calculation amount required to update the tap coefficient at a certain time without changing the echo cancellation amount. There is.

【0044】請求項5の発明によれば、請求項2の発明
の構成に加え、タップ係数を複数のブロックに分割し
て、全ブロック中の一部を更新する構成にしたので、請
求項2の発明において、タップ係数の更新におけるソフ
トウェアあるいはハードウェアの規模は縮小される。従
って、遠端話者音声の再現性を向上させることができる
と共に、エコー消去量を変化させずに、ある時刻におけ
るタップ係数の更新にかかる演算量を減少させることが
できるなどの効果がある。
According to the invention of claim 5, in addition to the configuration of the invention of claim 2, the tap coefficient is divided into a plurality of blocks and a part of all blocks is updated. In the invention, the scale of software or hardware for updating the tap coefficient is reduced. Therefore, the reproducibility of the far-end talker voice can be improved, and the amount of calculation required to update the tap coefficient at a certain time can be reduced without changing the amount of echo cancellation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】請求項1の発明の一実施例によるエコーキャン
セラの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an echo canceller according to an embodiment of the present invention.

【図2】実施例1によるタップ数決定処理の流れを説明
するフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a flow of tap number determination processing according to the first embodiment.

【図3】請求項2の発明の一実施例によるエコーキャン
セラの構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an echo canceller according to an embodiment of the invention of claim 2;

【図4】請求項3の発明の一実施例によるエコーキャン
セラのタップ係数更新にかかる構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration related to tap coefficient updating of an echo canceller according to an embodiment of the invention of claim 3;

【図5】実施例3によるタップ係数更新処理の流れを説
明するフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a flow of tap coefficient update processing according to the third embodiment.

【図6】従来のエコーキャンセラの構成を示すブロック
図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a conventional echo canceller.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

6 エコー継続時間測定装置(インパルス応答測定手
段、エコー測定手段、決定手段) 7 マイク(インパルス応答測定手段) 8 スピーカ(インパルス応答測定手段) 31 疑似エコー生成器(エコーキャンセル処理手段) 34 信号線(伝送手段) 38 スピーカ(音声発生手段) 41 タップ係数ブロック分割部(分割手段) 42 ブロック抽出部(抽出手段) 43 タップ係数演算部(更新手段)
6 Echo duration measuring device (impulse response measuring means, echo measuring means, determining means) 7 Microphone (impulse response measuring means) 8 Speaker (impulse response measuring means) 31 Pseudo echo generator (echo cancellation processing means) 34 Signal line ( Transmitting means) 38 Speaker (sound generating means) 41 Tap coefficient block dividing section (dividing means) 42 Block extracting section (extracting means) 43 Tap coefficient calculating section (update means)

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 タップ数に基づいて音響エコーを消去す
るエコーキャンセラにおいて、ある音響環境下でインパ
ルス応答を測定するインパルス応答測定手段と、前記測
定されたインパルス応答からエコー継続時間を測定する
エコー測定手段と、前記測定されたエコー継続時間に基
づいてタップ数を決定する決定手段とを備えたことを特
徴とするエコーキャンセラ。
1. An echo canceller for canceling an acoustic echo based on the number of taps, an impulse response measuring means for measuring an impulse response under a certain acoustic environment, and an echo measurement for measuring an echo duration from the measured impulse response. An echo canceller comprising: a means and a determining means for determining the number of taps based on the measured echo duration.
【請求項2】 アナログ信号である遠端話者音声入力信
号を伝送する伝送手段と、前記伝送手段に接続され、前
記伝送手段により伝送された遠端話者音声入力信号に基
づいて遠端話者音声出力を発生する音声発生手段と、前
記伝送手段に接続され、前記伝送手段により伝送された
遠端話者音声入力信号に基づいてエコーキャンセル処理
を行う場合に前記伝送手段により伝送された遠端話者音
声入力信号をディジタル信号化するエコーキャンセル処
理手段とを備えたエコーキャンセラ。
2. Transmission means for transmitting a far-end speaker voice input signal which is an analog signal, and far-end talk based on the far-end speaker voice input signal connected to said transmission means and transmitted by said transmission means. Voice generating means for generating a person's voice output, and the far end transmitted by the transmitting means when performing echo cancellation processing based on the far-end talker voice input signal transmitted by the transmitting means. An echo canceller having an echo cancellation processing means for converting an end speaker voice input signal into a digital signal.
【請求項3】 タップ数に基づいて音響エコーを消去す
るエコーキャンセラにおいて、ある時刻におけるタップ
係数をM(M≧2)個のブロックに分割する分割手段
と、前記分割されたM個のブロックの一部を抽出する抽
出手段と、前記抽出された一部のブロックを更新して前
記入力されたタップ係数全体の更新とする更新手段とを
備えたことを特徴とするエコーキャンセラ。
3. An echo canceller for canceling an acoustic echo based on the number of taps, a dividing means for dividing a tap coefficient at a certain time into M (M ≧ 2) blocks, and the divided M blocks. An echo canceller, comprising: an extracting unit that extracts a part of the extracted block; and an updating unit that updates the extracted partial block to update the entire input tap coefficient.
【請求項4】 タップ数に基づいて音響エコーを消去す
るエコーキャンセラにおいて、ある音響環境下でインパ
ルス応答を測定するインパルス応答測定手段と、前記測
定されたインパルス応答からエコー継続時間を測定する
エコー測定手段と、前記測定されたエコー継続時間に基
づいてタップ数を決定する決定手段と、前記決定された
タップ数に基づいてタップ係数を算出する演算手段と、
前記算出されたタップ係数をM(M≧2)個のブロック
に分割する分割手段と、前記分割されたM個のブロック
の一部を抽出する抽出手段と、前記抽出された一部のブ
ロックを更新して前記入力されたタップ係数全体の更新
とする更新手段とを備えたことを特徴とするエコーキャ
ンセラ。
4. An echo canceller for canceling an acoustic echo based on the number of taps, an impulse response measuring means for measuring an impulse response under a certain acoustic environment, and an echo measurement for measuring an echo duration from the measured impulse response. Means, determining means for determining the number of taps based on the measured echo duration, calculation means for calculating the tap coefficient based on the determined number of taps,
A dividing unit that divides the calculated tap coefficient into M (M ≧ 2) blocks, an extracting unit that extracts a part of the divided M blocks, and a part of the extracted block. An echo canceller comprising: an updating unit that updates the entire input tap coefficient.
【請求項5】 タップ数に基づいて音響エコーを消去す
るエコーキャンセラにおいて、ある時刻におけるタップ
係数をM(M≧2)個のブロックに分割する分割手段
と、前記分割されたM個のブロックの一部を抽出する抽
出手段と、前記抽出された一部のブロックを更新して前
記入力されたタップ係数全体の更新とする更新手段と、
アナログ信号である遠端話者音声入力信号を伝送する伝
送手段と、前記伝送手段に接続され、前記伝送手段によ
り伝送された遠端話者音声入力信号に基づいて遠端話者
音声出力を発生する音声発生手段と、前記伝送手段に接
続され、前記伝送手段により伝送された遠端話者音声入
力信号に基づいてエコーキャンセル処理を行う場合に前
記伝送手段により伝送された遠端話者音声入力信号をデ
ィジタル信号化するエコーキャンセル処理手段とを備え
たことを特徴とするエコーキャンセラ。
5. An echo canceller for canceling an acoustic echo based on the number of taps, a dividing means for dividing a tap coefficient at a certain time into M (M ≧ 2) blocks, and the divided M blocks. Extracting means for extracting a part, updating means for updating the extracted part of the blocks to update the entire input tap coefficient,
Transmitting means for transmitting a far-end speaker voice input signal which is an analog signal, and generating a far-end speaker voice output based on the far-end speaker voice input signal connected to the transmitting means and transmitted by the transmitting means. And a far-end speaker voice input transmitted by the transmitting means when performing echo cancellation processing based on the far-end speaker voice input signal transmitted by the transmitting means and connected to the transmitting means. An echo canceller comprising: an echo cancellation processing means for converting a signal into a digital signal.
JP9043893A 1993-03-26 1993-03-26 Echo canceller Pending JPH06284046A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9043893A JPH06284046A (en) 1993-03-26 1993-03-26 Echo canceller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9043893A JPH06284046A (en) 1993-03-26 1993-03-26 Echo canceller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06284046A true JPH06284046A (en) 1994-10-07

Family

ID=13998619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9043893A Pending JPH06284046A (en) 1993-03-26 1993-03-26 Echo canceller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06284046A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007267218A (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Sharp Corp Sound volume monitoring device, communication terminal device, communication system, communication method, echo canceller, and computer-readable program for functioning echo canceller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007267218A (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Sharp Corp Sound volume monitoring device, communication terminal device, communication system, communication method, echo canceller, and computer-readable program for functioning echo canceller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8311234B2 (en) Echo canceller and communication audio processing apparatus
JP4424851B2 (en) Acoustic echo canceller using digital adaptive filter and same filter
JP4681163B2 (en) Howling detection and suppression device, acoustic device including the same, and howling detection and suppression method
JP4863713B2 (en) Noise suppression device, noise suppression method, and computer program
JP3099870B2 (en) Acoustic echo canceller
JP2003506924A (en) Echo cancellation device for canceling echo in a transceiver unit
JP4457639B2 (en) Echo canceller
CN1332911A (en) Methods and apparatus for providing echo suppression using frequency domain nonlinear processing
JP2008263336A (en) Echo canceler and residual echo suppressing method thereof
RU2180984C2 (en) Convergence measurement technique for adaptive filters
JP5422054B2 (en) Time domain / frequency domain integrated echo cancellation apparatus and method
JP2008141735A (en) Echo canceller and communication audio processing apparatus
JPWO2009104252A1 (en) Sound processing apparatus, sound processing method, and sound processing program
JP4403776B2 (en) Echo canceller
JP4345208B2 (en) Reverberation and noise removal device
JP3756828B2 (en) Reverberation elimination method, apparatus for implementing this method, program, and recording medium therefor
JP2001044896A (en) Speech unit and speech method
JP4345225B2 (en) Echo canceller
JPH06284046A (en) Echo canceller
JP3403549B2 (en) Echo canceller
JPH08307501A (en) Background noise canceler
JPH09261135A (en) Acoustic echo erasion device
JP2000252891A (en) Signal processor
JP3403655B2 (en) Method and apparatus for identifying unknown system using subband adaptive filter
JPH0459812B2 (en)