JPH0627415Y2 - ラベル印刷装置 - Google Patents

ラベル印刷装置

Info

Publication number
JPH0627415Y2
JPH0627415Y2 JP1989005506U JP550689U JPH0627415Y2 JP H0627415 Y2 JPH0627415 Y2 JP H0627415Y2 JP 1989005506 U JP1989005506 U JP 1989005506U JP 550689 U JP550689 U JP 550689U JP H0627415 Y2 JPH0627415 Y2 JP H0627415Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
label
printing
cut
label paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989005506U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0298375U (ja
Inventor
勇士 長橋
良一 堀
Original Assignee
瀬戸紙工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 瀬戸紙工株式会社 filed Critical 瀬戸紙工株式会社
Priority to JP1989005506U priority Critical patent/JPH0627415Y2/ja
Publication of JPH0298375U publication Critical patent/JPH0298375U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0627415Y2 publication Critical patent/JPH0627415Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、ワードプロセッサやプリンタ用の、切り込
み線が着色されたラベル紙を製造するラベル印刷装置に
関する。
〔従来の技術〕
ワードプロセッサやプリンタでは、はがきや封筒の宛名
の印字用やファイルの見出し用としてラベル紙が用いら
れている。
このラベル紙は、台紙上に、表面紙をその裏面に塗布し
た接着剤を介して剥離可能に貼着したラベル用紙の表面
紙に、複数の環状の切り込み線を形成したもので、その
切り込み線内に、ワードプロセッサやプリンタで、宛名
やファイル名等を印字した後、台紙より剥がし、ラベル
としてはがきや封筒あるいはファイルに貼り着けて使用
する。
一般に、このようなラベル紙は、所定の切り込み線の形
状に応当して台紙を切断しないように、表面紙だけに切
れ目を入れる切断刃を具備した打ち抜きダイをラベル用
紙に押圧して作られている。
ところが、このようにして作られるラベル紙では、ラベ
ルの切り込み線が細くて見にくく、ラベルの輪郭が極め
て分かり難い。
このため、印字がラベルの指定位置に行われているかど
うかという確認がし難く、しかも、剥がし難いという問
題がある。
この問題の解決策として、ラベル用紙に打ち抜きダイを
押圧し、切断刃で切り込み線を形成する際に、切断刃に
インキを着け、切り込み線に着色を施し、印字や剥がす
際の目印にすることが考えられる。
しかし、従来、切断刃には、印刷板に用いられる亜鉛や
銅などの金属板、あるいはプラスチック板等と異なり、
高炭素鋼に、クロム、マンガン、タングステン等を加え
た合金が用いられている。
このため、一般的に印刷インキとして用いられる油絵の
具と同様な半流動体とは、馴染み(ぬれ性)が悪く、印
刷に使用した場合、印刷にむらやかすれを生じ易く、切
り込み線を鮮明に着色できないという問題がある。
したがって、鮮明に着色された切り込み線を得るために
は、打ち抜きダイによる切り込み線の形成の前、あるい
は後に印刷工程を設け、切り込み線上に着色線を印刷す
るという方法が取られている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のように、印刷工程を追加した場
合、大きなコストアップを招く問題がある。
また、切り込み線上に印刷される着色線が切り込み線と
ずれないようにするための位置決めも難しいという問題
もある。
そこで、この考案の課題は、工程の増加を図ることなく
コストアップを避け、同時に、切り込み線と着色線との
位置決め等も必要としないラベル印刷装置を提供するこ
とである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するため、この考案では、台紙上に、
表面紙をその裏面に塗布した接着剤を介して剥離可能に
貼着したラベル用紙を送り出す給紙装置と、給紙装置か
ら移送されるラベル用紙に、印刷板を位置決めして押し
付ける加圧装置と、前記印刷板にインキを着けるインキ
装置と、前記加圧装置から印刷の完了したラベル用紙を
取り出す排紙装置とからなり、前記印刷板の版面が、ラ
ベル用紙の台紙を切断しないように表面紙だけに切れ目
を入れる刃先状に形成された環状の画線を備えてなる構
成としたのである。
〔作用〕
このように構成されるラベル印刷装置では、インキ装置
によって印刷板にインキを着け、給紙装置から移送され
るラベル用紙に押しつけて転写すると、ラベル用紙に
は、刃先状の画線により、環状の切り込み線が入れられ
ると同時に、同じ画線により切り込み線上に印刷が施さ
れる。
このため、環状の切り込み線は、インキで着色され、そ
の際、その印刷と切り込み線との間にずれは生じなくで
きる。
さらに、この時、切り込みと印刷を行なう画線は、印刷
に適した印刷板を刃先状に形成したものなので、インキ
との馴染みが良い。
したがって、切り込み線への着色は、むらやかすれを生
じることは無く、くっきりと鮮明に行なう事ができる。
このように着色された切り込み線の形成されたラベル用
紙は、排紙装置により、次の工程のために加圧装置より
取り出される。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示す第一実施例のラベル印刷装置Aは、ラベル
用紙fを送り出す給紙装置c、給紙装置から移送される
ラベル用紙fに印刷板eを差し付ける刷胴b、前記印刷
板eにインキを着けるインキ装置a、印刷の完了したラ
ベル用紙を取り出す紙排出装置dとで構成されており、
定型形に裁断されたラベル用紙fから、第2図に示す着
色された切り込み線5を有するラベル紙1を製造する。
前記ラベル用紙fは、台紙2と表面紙3とからできてお
り、台紙2の表面は接着後の剥離が可能なように樹脂コ
ーディングが施されている。
この、ラベル紙1のラベル4となる表面紙3は、その裏
面に接着剤6が塗布され、この接着剤6を介して台紙2
に貼着されている。
また、ラベル4の表面は、周知の手段により、印字適性
に優れた特性を持つように表面処理が施されており、ど
のようなプリンターでも鮮明な印字ができるようになっ
ている。
このラベル印刷装置Aでは、例えば、A4版に裁断され
たラベル用紙fを給紙装置cにセットすると、用紙f
は、吸引器nにより1枚づつ吸引され、爪gによって給
紙装置cから送り出されて刷胴bに巻き付けられる。
一方、印刷版eの版画は、ラベル用紙fの台紙2を切断
しないように表面紙3だけに切れ目を入れられる刃先状
に形成された複数の環状の切り込み線5の画線を備えて
おり、この版面にはインキ装置aによって均一にインキ
が塗布される。そして第3図に示すように、刷胴bが回
転すると、印刷版eも移動して刷胴bに巻き付けられた
ラベル用紙fに押し付けられる。
このため、用紙fの表面紙3には、第2図に示すよう
に、印刷板eの画線によって環状の切り込み線5が入れ
られると同時に、その切り込み線5には、同じ画線によ
る印刷によって着色が施される。
この用紙fは紙排出装置dの爪gにより取り出され、ラ
ベル紙1となる。
このようにして、切り込み線5が着色されたラベル紙1
は、この着色により、各ラベル4の輪郭がはっきりとわ
かる。
第4図に、第二実施例のラベル印刷装置Bを示す。この
ラベル印刷装置Bは、ラベル用紙fが連続なロール用紙
f′である場合に、そのロール用紙f′からラベル紙1
を製造するものである。
この場合の印刷装置Bは、インキ装置a′、印刷版e、
ローラk、板状の圧胴jおよび巻き取りローラhで構成
されており、ロール用紙f′はローラkによって圧胴j
へ間歇的に移送される。
また印刷版eは、第5図に示すように、加熱した楕円状
の金ローラlの下面に設けられており、この金ローラl
の周囲に沿って回転するゴムローラmが、圧胴jが下降
している間に印刷版eの版画に均一にインクを塗布す
る。
この経路において、板状の圧胴jが矢印のように回転し
て上方の、前記と同様の版面の印刷版eにラベル用紙
f′を押し付け、用紙f′の表面紙3のみにラベル4の
形状の切り込み線5を形成する。
したがって、切り込み線5の形成と同時に、その切り込
み線5には着色が施される。
この用紙f′を適当な大きさに切断することによりラベ
ル紙1とする。
なお、これら印刷装置A、Bによって作られるラベル紙
1の例として第6図に示すようなAサイズ、ラベル41
0面付、ラベル4の大きさ:97m/m×44m/mや
第7図に示す同ラベル410面付、大きさ:89m/m
×48m/mおよび第8図に示すラベル412面付、大
きさ:90m/m×42m/mのものなどさまざまなラ
ベル紙1を挙げることができる。
〔効果〕
この考案は、以上のように構成し、印刷板の版面に、ラ
ベル用紙fの台紙を切断しないように表面紙だけに切れ
目を入れる刃先状に形成された環状の画線を備えたこと
により、ラベル紙に、むらやかすれがなく、鮮明な着色
を施された切れ込み線を、工程の増設なしに、かつ、切
れ込み線の形成と同時に印刷することができる。
このため、このラベル印刷装置は、各ラベルが着色した
切り込み線により一目見ただけではっきりと確認でき、
剥し易く(大量のラベル紙を剥す場合など作業能率が向
上する)、印字が指定位置に行われたかどうかの確認も
し易い、ラベル用紙を安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例のラベル印刷装置を示す
模式図、第2図は、ラベル用紙の平面図、第3図は第一
実施例の作用図、第4図は、第二実施例を示す模式図、
第5図は、第二実施例の作用図、第6図乃至第8図は、
ラベル紙の製作例を示す平面図である。 1……ラベル紙、2……台紙、 3……表面紙、4……ラベル、 5……切り込み線、6……接着剤、 A、B……ラベル印刷装置、 a′、a……インキ装置 b……刷胴、c……給紙装置、 d……排紙装置、e……印刷板、 f、f′……ラベル用紙、 h……巻き取りローラ、j……圧胴 K……ローラ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09F 3/10 H 7028−5G

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】台紙2上に、表面紙3をその裏面に塗布し
    た接着剤6を介して剥離可能に貼着したラベル用紙fを
    送り出す給紙装置c,kと、給紙装置cから移送される
    ラベル用紙fに、印刷板eを位置決めして押し付ける加
    圧装置b,jと、前記印刷板eにインキを着けるインキ
    装置a,a′と、前記加圧装置b,jから印刷の完了し
    たラベル用紙fを取り出す排紙装置d,hとからなり、
    前記印刷板eの版面が、ラベル用紙fの台紙2を切断し
    ないように表面紙3だけに切れ目を入れる刃先状に形成
    された環状の画線を備えてなるラベル印刷装置。
JP1989005506U 1989-01-19 1989-01-19 ラベル印刷装置 Expired - Lifetime JPH0627415Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989005506U JPH0627415Y2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 ラベル印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989005506U JPH0627415Y2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 ラベル印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0298375U JPH0298375U (ja) 1990-08-06
JPH0627415Y2 true JPH0627415Y2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=31208938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989005506U Expired - Lifetime JPH0627415Y2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 ラベル印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627415Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011215335A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Yamato Seisakusho:Kk ラベルシールとラベルシールの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433527B2 (ja) * 1973-05-15 1979-10-22
JPS6130877U (ja) * 1984-07-27 1986-02-24 日本鋼管株式会社 水中曳航器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011215335A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Yamato Seisakusho:Kk ラベルシールとラベルシールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0298375U (ja) 1990-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4379573A (en) Business form with removable label and method for producing the same
US5637369A (en) Business form with removable label and method for producing the same with label stock
US5630627A (en) Business form with removable label, and method for producing the same
GB2122968A (en) Method and apparatus for producing labels
US7828333B1 (en) Label sheet with wristband
IL113861A (en) Sheet-shaped system, device and method for its creation
CN1278873C (zh) 定位转移镀铝材料的加工方法
US8181994B1 (en) Sheet with wristband
US5482328A (en) Business form with removable label and method for producing the same with label stock
US3252410A (en) Method for producing printed relief impressions on paper
US4198451A (en) Marker layup
JPH0627415Y2 (ja) ラベル印刷装置
US3315601A (en) Hand printer and method of making same
EP3623166A1 (en) Image transfer sheet, method for producing image transfer sheet, and image transfer method
US2201953A (en) Top printed stencil and method of making
US4348953A (en) Continuous stencil assembly and method of manufacturing it
US4183300A (en) Method of imprinting characters on adhesive bearing tapes
GB2106836A (en) Preprinted master sheets and continuous process for producing same
JP4684469B2 (ja) ラベル製造装置およびラベル製造方法
CN108859459A (zh) 一种金属粉定位凹印纸张的生产工艺
US3086462A (en) Relief paste-up process
EP0666801B1 (en) Watermarking apparatus
JPS62208984A (ja) 改ざん防止印字方法
GB2342638A (en) Self adhesive labels
JP5980482B2 (ja) ラベルの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term