JPH06259310A - File controller - Google Patents

File controller

Info

Publication number
JPH06259310A
JPH06259310A JP4301993A JP4301993A JPH06259310A JP H06259310 A JPH06259310 A JP H06259310A JP 4301993 A JP4301993 A JP 4301993A JP 4301993 A JP4301993 A JP 4301993A JP H06259310 A JPH06259310 A JP H06259310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file data
file
data
area
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4301993A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirayasu Aoki
平安 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP4301993A priority Critical patent/JPH06259310A/en
Publication of JPH06259310A publication Critical patent/JPH06259310A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the processing efficiency by eliminating such uselessness that the same file is repeatedly read out of an external storage device. CONSTITUTION:A memory is provided with a file data area for storing file data and when there is an external command for reading optional file data out, it is judged whether or not the file data is saved in the file data area; when it is judged that the data is saved, the data in the file data area is processed, but when not, the whole file data of a corresponding kind are read out of the external storage device and processed, and the file data are stored in the file data area.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、商品販売データを登録
処理するための複数台のPOS(販売時点情報管理)タ
ーミナルを集中管理するストアプロセッサ等に用いられ
るファイル制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file control device used in a store processor or the like for centrally managing a plurality of POS (point of sale information management) terminals for registering product sales data.

【0002】[0002]

【従来の技術】スーパーマーケットやコンビニエンスス
トア等で広く利用されているPOSシステムは、商品販
売データを登録処理するための複数台のPOSターミナ
ルにストアプロセッサを通信回線で接続し、各POSタ
ーミナルにおける商品登録業務をストアプロセッサが集
中管理するようにしたもので、ストアプロセッサには各
商品の単品コードに対応して品名,値段等の商品情報が
予め設定された商品ファイル、各会員客の会員番号に対
応して氏名,会員有効期限等の会員情報が予め設定され
た会員ファイル等の各種ファイルが形成された外部記憶
装置が設けられている。
2. Description of the Related Art POS systems widely used in supermarkets, convenience stores, etc., connect store processors with communication lines to a plurality of POS terminals for registering product sales data, and register products at each POS terminal. The store processor centrally manages the work. The store processor corresponds to the individual product code such as product name and price corresponding to the individual product code of each product, corresponding to the member number of each member customer. Further, an external storage device is provided in which various files such as a member file in which member information such as name and expiration date of the member are preset.

【0003】そして、ストアプロセッサは、例えばPO
Sターミナルから単品コードの問合せ電文を受信する
と、前記外部記憶装置から商品ファイルの内容を全て読
出し、問合わせがあった単品コードの商品情報を抽出し
て該当POSターミナルへ応答し、会員番号の問合せ電
文を受信すると、前記外部記憶装置から会員ファイルの
内容を全て読出し、問合わせのあった会員番号の会員情
報から会員の有効性を判定して判定結果を該当POSタ
ーミナルへ応答するように構成されていた。
The store processor is, for example, a PO.
When the inquiry message for the individual product code is received from the S terminal, all the contents of the product file are read from the external storage device, the product information of the inquired single product code is extracted, and the corresponding POS terminal is responded to to inquire about the membership number. When the electronic message is received, the entire contents of the member file are read from the external storage device, the validity of the member is judged from the member information of the member number inquired, and the judgment result is responded to the corresponding POS terminal. Was there.

【0004】ところで、単品コードの問合せ電文は各P
OSターミナルにて商品登録が行われる毎に発生し、会
員番号の問合せ電文は会員として契約した顧客との取引
が発生する毎に発生する。このため、外部記憶装置に形
成される各種ファイルの使用頻度はファイルによって異
なり、商品ファイル等のように頻繁に読出されるファイ
ルも存在していた。
By the way, the inquiry message of the single item code is P
It is generated every time product registration is performed at the OS terminal, and the inquiry message for the member number is generated every time a transaction with a customer contracted as a member occurs. For this reason, the frequency of use of various files formed in the external storage device differs depending on the file, and there are files that are frequently read such as product files.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ストアプロセッサにおいては、POSターミナルからの
問合せ電文によりファイルデータの読出し指令がある毎
に、外部記憶装置から該当する種類のファイル内容を全
て読出して処理していたので、頻繁に使用されるファイ
ルが存在する場合には同一ファイルの読出し処理が繰り
返し行われており、処理効率が低下する問題があった。
However, in the conventional store processor, every time a file data read command is issued by the inquiry message from the POS terminal, all the contents of the file of the corresponding type are read from the external storage device and processed. Therefore, when a frequently used file exists, the reading process of the same file is repeatedly performed, which causes a problem that the processing efficiency decreases.

【0006】そこで本発明は、外部記憶装置から同一フ
ァイルを繰り返し読出す無駄をなくすことができ、処理
効率の向上を図り得るファイル制御装置を提供しようと
するものである。
Therefore, the present invention is intended to provide a file control device capable of eliminating the waste of repeatedly reading the same file from an external storage device and improving the processing efficiency.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、データの書込
み及び読出しが随時可能なメモリを備えるとともに、各
種のファイルデータを記憶する外部記憶装置を備え、こ
の外部記憶装置から選択的に読出したファイルデータを
処理するファイル制御装置において、メモリにファイル
データを保存するためのファイルデータエリアを設ける
とともに、外部から任意のファイルデータの読出し指令
があると、そのファイルデータがファイルデータエリア
に保存されているか否かを判断するファイル判断手段
と、この判断手段により保存されていると判断された場
合にはファイルデータエリアのデータを処理する第1の
データ処理手段と、判断手段により保存されていないと
判断された場合には外部記憶装置から該当する種類のフ
ァイルデータ全体を読出して処理する第2のデータ処理
手段と、この第2のデータ処理手段により外部記憶装置
から読出したファイルデータを前記ファイルデータエリ
アに格納するファイルデータ保存手段とを備えたもので
ある。
According to the present invention, a memory capable of writing and reading data at any time is provided, and an external storage device for storing various file data is provided, and data is selectively read from the external storage device. In a file control device that processes file data, a file data area for saving file data is provided in the memory, and when an external file data read command is issued, the file data is saved in the file data area. File determining means for determining whether or not there is the file, first data processing means for processing the data in the file data area when the file is determined to be saved by the determining means, and the data is not saved by the determining means. If it is determined, the entire file data of the corresponding type is saved from the external storage device. A second data processing means for processing out, in which a file data storage means for storing the file data read from the external storage device to the file data area by the second data processing means.

【0008】[0008]

【作用】このような構成の本発明であれば、外部から任
意のファイルデータの読出し指令があり、そのファイル
データがメモリ上のファイルデータエリアに保存されて
いない場合には、外部記憶装置から該当する種類のファ
イルデータ全体が読出されて処理される。このとき、外
部記憶装置から読出されたファイルデータがファイルデ
ータエリアに格納される。
According to the present invention having such a configuration, when an arbitrary file data read command is issued from the outside and the file data is not stored in the file data area on the memory, the corresponding data is read from the external storage device. The entire file data of the desired type is read and processed. At this time, the file data read from the external storage device is stored in the file data area.

【0009】一方、外部から読出し指令のあったファイ
ルデータがファイルデータエリアに保存されている場合
には、そのファイルデータエリア内のファイルデータが
処理される。
On the other hand, when the file data for which an external read command is issued is stored in the file data area, the file data in the file data area is processed.

【0010】従って、ファイルデータエリアに保存され
たファイルデータについては、外部から読出し指令があ
ってもそのファイルデータを外部記憶装置から読出すこ
となく処理される。
Therefore, the file data stored in the file data area is processed without reading the file data from the external storage device even if there is a read command from the outside.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明のファイル制御装置をPOSシ
ステムのストアプロセッサに適用した一実施例について
図面を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the file control device of the present invention is applied to a store processor of a POS system will be described below with reference to the drawings.

【0012】この実施例のPOSシステムは、図1に示
すように、商品販売データを登録処理するための複数台
のPOSターミナル1と、これらPOSターミナル1を
集中管理するためのストアプロッサ2とを、LAN(ロ
ーカル・エリア・ネットワーク)等の通信回線3を介し
てインラインで接続するとともに、ストアプロセッサ2
にホストコンピュータ4を電話回線または専用回線等の
通信回線5を介してオンラインで接続して構築される。
As shown in FIG. 1, the POS system of this embodiment comprises a plurality of POS terminals 1 for registering product sales data, and a store processor 2 for centrally managing these POS terminals 1. The store processor 2 is connected inline through a communication line 3 such as a LAN (local area network).
The host computer 4 is connected online via a communication line 5 such as a telephone line or a dedicated line.

【0013】ここで、各ターミナル1は販売店の各精算
場所にそれぞれ設置され、ストアプロセッサ2は店舗の
事務所等に設置され、ホストコンピュータ4は店舗全体
を管理する本部等に設置される。
Here, each terminal 1 is installed in each settlement place of a store, a store processor 2 is installed in an office of a store, and a host computer 4 is installed in a headquarters or the like that manages the entire store.

【0014】ストアプロセッサ2は外部記憶装置として
ハードディスク装置6を備えている。このハードディス
ク装置6には、各商品の単品コードに対応して品名,値
段等の商品情報が予め設定された商品ファイル、各会員
客の会員番号に対応して氏名,会員有効期限等の会員情
報が予め設定された会員ファイル等の各種ファイルがホ
ストコンピュータ4からのダウン・ライン・ローディン
グ業務によって形成される。
The store processor 2 has a hard disk device 6 as an external storage device. The hard disk device 6 has a product file in which product information such as product name and price corresponding to the individual product code of each product is preset, and member information such as name and membership expiration date corresponding to the member number of each member customer. Various files such as preset member files are formed by the down line loading operation from the host computer 4.

【0015】図2はストアプロセッサ2の要部構成を示
すブロック図で、ストアプロセッサ2は、制御部本体を
構成するCPU(中央処理装置)21に、アドレスバ
ス,データバス等のバスライン22を介して、ROM
(リード・オンリ・メモリ)23及びRAM(ランダム
・アクセス・メモリ)24のメモリ部と、前記ハードデ
ィスク装置6に対するデータの書込み及び読出しを制御
するハードディスクコントローラ25と、前記通信回線
3を通じて各POSターミナル1との間で行われるデー
タ通信を制御する通信インタフェース26及び前記通信
回線5を通じてホストコンピュータ4との間で行われる
データ通信を制御する通信インタフェース27とをそれ
ぞれ接続して構成される。
FIG. 2 is a block diagram showing a main structure of the store processor 2. The store processor 2 has a CPU (central processing unit) 21 which constitutes a main body of a control unit and a bus line 22 such as an address bus and a data bus. Through ROM
(Read-only memory) 23 and RAM (random access memory) 24, a hard disk controller 25 that controls writing and reading of data to and from the hard disk device 6, and each POS terminal 1 through the communication line 3. A communication interface 26 for controlling data communication with the host computer 4 and a communication interface 27 for controlling data communication with the host computer 4 are connected to each other through the communication line 5.

【0016】ROM23は前記CPU21が実行する制
御プログラム等の固定的データを予め格納したメモリで
ある。RAM24は前記CPU21によってデータの書
込み及び読出しが随時行われるメモリであり、特に図3
に示すように前記ハードディスク装置6から読出したフ
ァイルデータを保存するためのファイルデータエリア3
1と、データ処理対象のファイルデータを一時記憶する
ための一時バッファ32とを形成している。
The ROM 23 is a memory in which fixed data such as a control program executed by the CPU 21 is stored in advance. The RAM 24 is a memory to and from which data is written and read by the CPU 21 at any time.
A file data area 3 for storing file data read from the hard disk device 6 as shown in FIG.
1 and a temporary buffer 32 for temporarily storing file data to be processed.

【0017】ファイルデータエリア31は、使用頻度デ
ータ,先頭セクタ番号,セクタ数及びファイルデータの
各データエリア31a,31b,31c,31dで構成
され、複数のファイルデータを保存可能である。
The file data area 31 is composed of data areas 31a, 31b, 31c and 31d for use frequency data, head sector number, number of sectors and file data, and can store a plurality of file data.

【0018】使用頻度データは2バイトのデータで、フ
ァイルデータエリア31が初期化されると、使用頻度デ
ータエリア31aの各使用頻度データは最大値(FF
(H) )に設定される。
The usage frequency data is 2-byte data, and when the file data area 31 is initialized, each usage frequency data in the usage frequency data area 31a has the maximum value (FF).
(H)).

【0019】因みに、セクタはハードディスク装置6を
アクセスする際の最小単位であり、ハードディスク装置
6上のファイルデータはセクタの集まりで構成される。
従って、ファイルデータの先頭セクタ番号とセクタ数と
でそのファイルデータ全体が示されることになる。
Incidentally, the sector is the minimum unit for accessing the hard disk drive 6, and the file data on the hard disk drive 6 is composed of a set of sectors.
Therefore, the entire file data is indicated by the head sector number and the number of sectors of the file data.

【0020】しかして、ストアプロセッサ2のCPU2
1は、通信インタフェース26を介してPOSターミナ
ル1からの電文を受信し、その受信電文が前記ハードデ
ィスク装置6上の任意のファイルデータの読出しを指令
する電文であるとき、図4の流れ図で示す処理を実行す
るようにプログラム制御されている。
Then, the CPU 2 of the store processor 2
1 receives a message from the POS terminal 1 via the communication interface 26, and when the received message is a message for instructing the reading of arbitrary file data on the hard disk device 6, the process shown in the flowchart of FIG. Is program controlled to run.

【0021】すなわち、CPU21は先ず読出し指令の
あったファイルデータのハードディスク装置6上におけ
る位置を検出して、該当する先頭セクタ番号とセクタ数
を取得する。
That is, the CPU 21 first detects the position on the hard disk device 6 of the file data for which a read command has been issued, and acquires the corresponding start sector number and sector number.

【0022】次に、ファイルデータエリア31における
使用頻度データエリア31aの中で、最大値(FF(H)
)以外の使用頻度データを全て+1だけカウントアッ
プする。
Next, in the usage frequency data area 31a in the file data area 31, the maximum value (FF (H)
All the usage frequency data other than) are incremented by +1.

【0023】次に、使用頻度データをカウントアップし
たエリア31aに対応する先頭セクタ番号エリア31b
及びセクタ数エリア31cを先頭から順にサーチし、読
出し指令のあったファイルデータの先頭セクタ番号とセ
クタ数がセットされたエリアが存在するか否か、すなわ
ち該当ファイルデータがファイルデータエリア31に保
存されているか否かを判断する(ファイル判断手段)。
Next, the head sector number area 31b corresponding to the area 31a in which the usage frequency data is counted up
Then, the sector number area 31c is searched in order from the beginning, and whether or not there is an area in which the leading sector number and the number of sectors of the file data for which the read command has been set exists, that is, the relevant file data is saved in the file data area 31 It is determined whether or not it is (file determination means).

【0024】そして、ファイルデータエリア31の先頭
セクタ番号エリア31b及びセクタ数エリア31cに該
当ファイルデータの先頭セクタ番号及びセクタ数がセッ
トされている場合には、そのエリア31b,31cに対
応する使用頻度データエリア31aの使用頻度データを
“0”に設定するとともに、対応するファイルデータエ
リア31dの内容を一時バッファ32に転送してデータ
処理する(第1のデータ処理手段)。
If the start sector number area 31b and the sector number area 31c of the file data area 31 are set to the start sector number and the number of sectors of the corresponding file data, the frequency of use corresponding to the areas 31b and 31c. The usage frequency data of the data area 31a is set to "0", and the contents of the corresponding file data area 31d are transferred to the temporary buffer 32 for data processing (first data processing means).

【0025】これに対し、ファイルデータエリア31の
先頭セクタ番号エリア31b及びセクタ数エリア31c
に該当ファイルデータの先頭セクタ番号及びセクタ数が
セットされていない場合には、ハードディスクコントロ
ーラ25に対して該当ファイルデータの先頭セクタ番号
及びセクタ数の各情報を読出し命令とともに送出する。
On the other hand, the head sector number area 31b and the sector number area 31c of the file data area 31
If the start sector number and the number of sectors of the corresponding file data are not set, the respective information of the start sector number and the number of sectors of the corresponding file data is sent to the hard disk controller 25 together with the read command.

【0026】そうすると、ハードディスクコントローラ
25の作用によりハードディスク装置6から該当する種
類のファイルデータ全体が読出されるので、そのファイ
ルデータを一時バッファ32に格納して処理する(第2
のデータ処理手段)。
Then, since the hard disk controller 25 operates to read the entire file data of the corresponding type from the hard disk device 6, the file data is stored in the temporary buffer 32 and processed (second step).
Data processing means).

【0027】次に、ファイルデータエリア31における
使用頻度データエリア31aを先頭から順にサーチし
て、使用頻度データが最大のエリアを検出する。なお、
使用頻度データが最大のエリアが複数存在する場合には
ファイルデータエリア31の先頭データに最も近いエリ
アを検出する。
Next, the frequency-of-use data area 31a in the file data area 31 is sequentially searched from the beginning to detect the area with the highest frequency-of-use data. In addition,
When there are a plurality of areas with the maximum usage frequency data, the area closest to the top data of the file data area 31 is detected.

【0028】こうして、使用頻度データが最大のエリア
31aを検出したならば、そのエリア31aに対応する
ファイルデータエリア32d,先頭セクタ番号エリア3
2b,セクタ数エリア32cに、ハードディスク装置6
から読出したファイルデータとそれに対応する先頭セク
タ番号及びセクタ数をそれぞれセットするとともに、該
当使用頻度データエリア31aの使用頻度データを
“0”に設定して、この処理を終了する(ファイルデー
タ保存手段)。
In this way, when the area 31a having the maximum usage frequency data is detected, the file data area 32d and the head sector number area 3 corresponding to the area 31a are detected.
2b, sector number area 32c, hard disk device 6
The file data read from the file and the corresponding start sector number and number of sectors are set, and the usage frequency data in the corresponding usage frequency data area 31a is set to "0", and this processing is terminated (file data saving means). ).

【0029】このように構成された本実施例において
は、例えばPOSターミナル1にて客が買上げる商品の
売上登録が行われ、そのPOSターミナル1から単品コ
ードの問合せ電文がストアプロセッサ2に送信される
と、ストアプロセッサ2では、先ずハードディスク装置
6上における商品ファイルの先頭セクタ番号及びセクタ
数が得られる。そして、その先頭セクタ番号及びセクタ
数がファイルデータエリア31のエリア31b,31c
にセットされているか否か、すなわち商品ファイルのデ
ータ全体がファイルデータエリア31に保存されている
か否かが判断される。
In the present embodiment thus constructed, for example, the sales of the product purchased by the customer is registered at the POS terminal 1, and the inquiry message of the single item code is transmitted from the POS terminal 1 to the store processor 2. Then, the store processor 2 first obtains the head sector number and the sector number of the product file on the hard disk device 6. The leading sector number and the number of sectors are the areas 31b and 31c of the file data area 31.
Is set, that is, whether the entire data of the product file is stored in the file data area 31.

【0030】ここで、保存されていないと判断された場
合には、ハードディスクコントローラ25の制御により
ハードディスク装置6がアクセスされて商品ファイルの
データ全体が読出される。そして、問合せのあった単品
コードに対応する品名,値段等の商品情報が抽出されて
該当するPOSターミナル1へ通知される。
If it is determined that the product file has not been saved, the hard disk device 6 is accessed under the control of the hard disk controller 25 and the entire data of the merchandise file is read. Then, product information such as product name and price corresponding to the inquired single product code is extracted and notified to the corresponding POS terminal 1.

【0031】また、ハードディスク装置6から読出され
た商品ファイルのデータは該当ファイルの先頭セクタ番
号及びセクタ数とともにファイルデータエリア31に格
納されて保存される。
Further, the data of the merchandise file read from the hard disk device 6 is stored and saved in the file data area 31 together with the head sector number and the sector number of the corresponding file.

【0032】これに対し、商品ファイルのデータがファ
イルデータエリア31に保存されている場合には、その
ファイルデータエリア31内の商品ファイルデータが一
時バッファ32に転送されてデータ処理され、問合せの
あった単品コードに対応する品名,値段等の商品情報が
抽出されて該当するPOSターミナル1へ通知される。
On the other hand, when the data of the merchandise file is stored in the file data area 31, the merchandise file data in the file data area 31 is transferred to the temporary buffer 32 for data processing and an inquiry is made. The product information such as the product name and price corresponding to the individual product code is extracted and notified to the corresponding POS terminal 1.

【0033】このように、ファイルデータエリア31に
記憶保存されたファイルデータの読出し指令があった場
合には、そのファイルデータエリア31内のファイルデ
ータで処理が行われる。従って、ハードディスク装置6
から該当ファイルデータを読出す処理が省略されるの
で、処理の高速化が図られ、処理効率が向上する。
In this way, when there is an instruction to read the file data stored and saved in the file data area 31, the processing is performed on the file data in the file data area 31. Therefore, the hard disk device 6
Since the processing of reading the corresponding file data from is omitted, the processing speed is increased and the processing efficiency is improved.

【0034】特に、ストアプロセッサ2においては、商
品ファイル等のように頻繁に読出し指令がかかるファイ
ルが存在しており、本実施例によればこのような頻繁に
読出し指令がかかるファイルについてはハードディスク
装置6から1度読出してファイルデータエリア31に保
存しさえすればその後は読出す処理が省略されるので、
処理効率は大幅に向上される。
In particular, in the store processor 2, there are files such as merchandise files that are frequently read, and according to the present embodiment, a hard disk device is used for such frequently read commands. As long as the data is read once from 6 and saved in the file data area 31, the reading process is omitted.
The processing efficiency is greatly improved.

【0035】ところで、本実施例ではファイルデータエ
リア31が複数のファイルデータを記憶保存できるよう
になっており、各ファイルデータは2バイトの使用頻度
データに対応して保存される。使用頻度データはファイ
ルデータが記憶された時点で“0”に設定され、その
後、外部より対応するファイルデータ以外のファイルデ
ータの読出し指令がある毎に「+1」ずつ「FF(H) 」
まで更新され、対応するファイルデータの読出し指令が
あった場合には“0”に戻るようになっている。
By the way, in this embodiment, the file data area 31 can store and store a plurality of file data, and each file data is stored corresponding to 2-byte usage frequency data. The usage frequency data is set to “0” at the time when the file data is stored, and then “+1” is added “FF (H)” every time there is an external command to read the file data other than the corresponding file data.
Is updated, and when there is a command to read the corresponding file data, it returns to "0".

【0036】そして、ファイルデータエリア31が満杯
の状態でハードディスク装置6から新しいファイルデー
タが読出された場合には、使用頻度データが最も大きい
ファイルデータがクリアされ、その代りに新たに読出さ
れたファイルデータが記憶保存されるようになってい
る。
When new file data is read from the hard disk device 6 when the file data area 31 is full, the file data having the largest usage frequency data is cleared and the newly read file is replaced. The data is stored and saved.

【0037】従って、使用頻度データが最も大きいファ
イルデータは外部からの読出し指令が最も長く途絶えた
ファイルのデータであり、頻繁に読出し指令がかかるフ
ァイルのデータではないので、ファイルデータエリア3
1からクリアしても処理効率に悪影響を及ぼすことはな
い。
Therefore, since the file data having the largest usage frequency data is the data of the file that has been interrupted for the longest read command from the outside and is not the data of the file to which the read command is frequently applied, the file data area 3
Clearing from 1 does not adversely affect the processing efficiency.

【0038】なお、ファイルデータエリア31で記憶保
存できるファイルデータが1つの場合でも、同一ファイ
ルの読出し指令が連続して発生した場合にはそのファイ
ルデータをハードディスク装置6から読出す処理が省略
されるので、従来に比べて処理の高速化が図られる。こ
の場合、使用頻度データに関する処理が不要となるのは
言うまでもないことである。
Even if there is only one file data that can be stored and saved in the file data area 31, the process of reading the file data from the hard disk device 6 is omitted when the read command for the same file is issued successively. Therefore, the processing speed can be increased as compared with the conventional case. In this case, it goes without saying that the processing relating to the usage frequency data is unnecessary.

【0039】この他、本発明をストアプロセッサとして
機能するファイル制御装置以外のファイル制御装置に適
用する等、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実
施可能であるのは勿論である。
In addition to the above, the present invention can be applied to a file control device other than the file control device functioning as a store processor, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、メ
モリにファイルデータを保存するためのファイルデータ
エリアを設け、外部から任意のファイルデータの読出し
指令があると、そのファイルデータがファイルデータエ
リアに保存されているか否かを判断し、保存されている
と判断された場合にはファイルデータエリアのデータを
処理し、保存されていないと判断された場合には外部記
憶装置から該当する種類のファイルデータ全体を読出し
て処理するとともにそのファイルデータをファイルデー
タエリアに格納するようにしたので、外部記憶装置から
同一ファイルを繰り返し読出す無駄をなくすことがで
き、処理効率の向上を図り得るファイル制御装置を提供
できる。
As described in detail above, according to the present invention, a file data area for storing file data is provided in the memory, and when a file data read command is issued from the outside, the file data is stored as a file. It is judged whether or not it is saved in the data area. If it is judged that it is saved, the data in the file data area is processed, and if it is judged that it is not saved, it corresponds from the external storage device. Since the entire type of file data is read and processed and the file data is stored in the file data area, it is possible to eliminate the waste of repeatedly reading the same file from the external storage device and improve the processing efficiency. A file controller can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例であるPOSシステムの全体
図。
FIG. 1 is an overall view of a POS system that is an embodiment of the present invention.

【図2】同実施例におけるストアプロセッサの要部構成
を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of a store processor according to the first embodiment.

【図3】同実施例におけるストアプロセッサのRAMに
形成される主要なメモリエリアを示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a main memory area formed in a RAM of the store processor in the embodiment.

【図4】同実施例におけるストアプロセッサのCPUが
実行するファイル読出し指令入力時の処理を示す流れ
図。
FIG. 4 is a flow chart showing processing when a file read command is input, which is executed by the CPU of the store processor in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2…ストアプロセッサ、 6…ハードディスク装置(外部記憶装置)、 21…CPU、 23…ROM、 24…RAM、 25…ハードディスクコントローラ、 31…ファイルデータエリア。 2 ... Store processor, 6 ... Hard disk device (external storage device), 21 ... CPU, 23 ... ROM, 24 ... RAM, 25 ... Hard disk controller, 31 ... File data area.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データの書込み及び読出しが随時可能な
メモリを備えるとともに、各種のファイルデータを記憶
する外部記憶装置を備え、この外部記憶装置から選択的
に読出したファイルデータを処理するファイル制御装置
において、 前記メモリにファイルデータを保存するためのファイル
データエリアを設けるとともに、外部から任意のファイ
ルデータの読出し指令があると、そのファイルデータが
前記ファイルデータエリアに保存されているか否かを判
断するファイル判断手段と、この判断手段により保存さ
れていると判断された場合には前記ファイルデータエリ
アのデータを処理する第1のデータ処理手段と、前記判
断手段により保存されていないと判断された場合には前
記外部記憶装置から該当する種類のファイルデータ全体
を読出して処理する第2のデータ処理手段と、この第2
のデータ処理手段により前記外部記憶装置から読出した
ファイルデータを前記ファイルデータエリアに格納する
ファイルデータ保存手段とを具備したことを特徴とする
ファイル制御装置。
1. A file control device comprising a memory capable of writing and reading data at any time, an external storage device for storing various file data, and processing file data selectively read from the external storage device. In the above, a file data area for storing file data is provided in the memory, and when there is an external command to read arbitrary file data, it is determined whether or not the file data is stored in the file data area. A file judging means, a first data processing means for processing the data in the file data area when the judging means judges that the file is stored, and a case where the judging means judges that the data has not been saved. Read the entire file data of the corresponding type from the external storage device. A second data processing means for processing Te, the second
And a file data storage unit for storing the file data read from the external storage device by the data processing unit in the file data area.
JP4301993A 1993-03-03 1993-03-03 File controller Pending JPH06259310A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301993A JPH06259310A (en) 1993-03-03 1993-03-03 File controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301993A JPH06259310A (en) 1993-03-03 1993-03-03 File controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06259310A true JPH06259310A (en) 1994-09-16

Family

ID=12652260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4301993A Pending JPH06259310A (en) 1993-03-03 1993-03-03 File controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06259310A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0705024A2 (en) 1994-09-29 1996-04-03 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of generating color separation images and apparatus for the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151944A (en) * 1988-12-02 1990-06-11 Casio Comput Co Ltd Data processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151944A (en) * 1988-12-02 1990-06-11 Casio Comput Co Ltd Data processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0705024A2 (en) 1994-09-29 1996-04-03 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of generating color separation images and apparatus for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10188140A (en) Product sales registration data processor
US8392243B2 (en) Integrated POS computer system
JP2000030154A (en) Merchandise sales data processing system
JPH06259310A (en) File controller
US6510990B2 (en) Bar code processing method for a network kiosk
JP2000048077A (en) Commodity information management device
JP2000153820A (en) System and method for applying price change in electronic price label system
JP2000357275A (en) Commodity information management device
JP3248983B2 (en) Product sales data processing device
JPH0416839B2 (en)
JPH11232552A (en) Article sale registration processor and record medium recorded with program used in the processor
JPH0935146A (en) Processor for commodity sales registering data
JPH1011380A (en) Terminal managing device
JP2582234B2 (en) Sales registration device
JP3484302B2 (en) Product sales data registration processing system and product sales registration terminal
JP2002163505A (en) Sales method for computer and sales support system for computer
US20150262243A9 (en) Integrated pos computer system
JPH1173470A (en) Shared type inventory retrieval/commodity order system
JPH05250386A (en) Data reference device
JP3034161B2 (en) Product sales registration data processing device
JPH08167078A (en) Data processor
JPH117418A (en) Data processor having message output function and message output control method for the device
JPH08320970A (en) Commodity sales registering data processing system
JP3187935B2 (en) Product information processing device
JP2886243B2 (en) How to determine which books need correction