JPH06253256A - Video signal output device, video signal recording device and video signal recording medium - Google Patents

Video signal output device, video signal recording device and video signal recording medium

Info

Publication number
JPH06253256A
JPH06253256A JP5057765A JP5776593A JPH06253256A JP H06253256 A JPH06253256 A JP H06253256A JP 5057765 A JP5057765 A JP 5057765A JP 5776593 A JP5776593 A JP 5776593A JP H06253256 A JPH06253256 A JP H06253256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
frequency
continuous
muse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5057765A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Mizuta
雅士 水田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5057765A priority Critical patent/JPH06253256A/en
Publication of JPH06253256A publication Critical patent/JPH06253256A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To inhibit the copy of a video signal even when a MUSE signal is converted by a MUSE-NTSC converter. CONSTITUTION:Consecutive signals whose frequency ratio is 9/12:3/4:1 and whose frequencies are 2.4MHz, 3.2MHz and 4.3MHz are added to a MUSE signal. The resulting signal is recorded on a video disk 14, and then reproduced and decoded by a MUSE decoder 16, then frequencies of ID signals included in an HD signal are respectively 2.2, 2.9 or 3.9MHz. When a MUSE signal is converted into a video signal of the NTSC system by a MUSE-NTSC converter 53 and the conversion system is the zoom system, the frequencies of the ID signals are 0.8, 1.3 or 1.5MHz. When the conversion system is the wide or squeeze system, the frequencies are 1.3, 1.5 and 2.0MHz.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えばMUSE方式の
ビデオ信号、あるいは、それをデコードした高品位ビデ
オ信号を記録する場合に用いて好適なビデオ信号出力装
置、ビデオ信号記録装置およびビデオ信号記録媒体に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video signal output device, a video signal recording device, and a video signal recording device suitable for recording a video signal of MUSE system or a high-definition video signal obtained by decoding the video signal. Regarding the medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、ハイビジョンに代表される高品位
のビデオ画像が放送されるようになってきた。この高品
位のビデオ画像は、MUSE方式により放送衛星を介し
て伝送され、各家庭において、このMUSE方式のビデ
オ信号をコンバートして、高品位の画像を見ることがで
きる。
2. Description of the Related Art Recently, high-definition video images represented by high-definition have been broadcast. This high-definition video image is transmitted via a broadcasting satellite by the MUSE system, and at each home, the MUSE system video signal can be converted and a high-definition image can be viewed.

【0003】この高品位のビデオ画像は、比較的コスト
が高くつくため、これを磁気テープ、光ディスク等にコ
ピーされると、プログラムの著作権侵害に対する損害も
大きくなる恐れがある。そこで、コピーを防止する機能
を記録装置に付加することが要望されている。
Since this high-quality video image is relatively expensive, if it is copied onto a magnetic tape, an optical disk or the like, there is a possibility that the damage to the copyright infringement of the program will be great. Therefore, it is desired to add a function of preventing copying to the recording device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来、コピーを防止す
るのに、例えば特開昭63−107281号公報に開示
されているように、帰線期間内にコピーを禁止するか否
かを示すID信号を付加するようにしていた。しかしな
がら、ビデオ信号を記録媒体に記録したり、伝送チャン
ネルに伝送するとき、帰線期間の信号を、内部の回路に
おいて発生する信号にすげ替える方式の装置において
は、このID信号が削除されてしまい、コピーを禁止す
ることができなくなる課題があった。
Conventionally, in order to prevent copying, for example, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 63-107281, an ID indicating whether or not copying is prohibited within a blanking period. I was trying to add a signal. However, the ID signal is deleted in a device of a system in which a signal in the blanking period is replaced with a signal generated in an internal circuit when a video signal is recorded on a recording medium or transmitted to a transmission channel. , There was a problem that could not prohibit copying.

【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、コピーを確実に禁止することができるよう
にするものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible to surely prohibit copying.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載のビデオ
信号出力装置は、所定の周波数の連続信号よりなるコピ
ーを禁止するID信号を発生するID発生手段としての
Y用ID発生器162と、Y用ID発生器162により
発生されたID信号をビデオ信号に付加する付加手段と
してのスイッチ170と、ID信号がビデオ信号の画面
に表示される有効ライン中に付加されるようにスイッチ
170を制御する制御手段としてのY用IDラインパル
ス発生器164とを備えることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a video signal output device comprising: a Y ID generator 162 as an ID generating means for generating an ID signal for prohibiting copying of a continuous signal having a predetermined frequency. , A switch 170 as an adding means for adding the ID signal generated by the Y ID generator 162 to the video signal, and a switch 170 for adding the ID signal to an effective line displayed on the screen of the video signal. And a Y ID line pulse generator 164 as a control means for controlling.

【0007】Y用ID発生器162は、第1の周波数の
連続信号を発生する第1の連続信号発生手段としての分
周回路402と、第1の周波数とは異なる第2の周波数
の連続信号を発生する第2の連続信号発生手段としての
分周回路403と、第1の周波数の連続信号と第2の周
波数の連続信号とを加算する加算手段としての加算器4
05とにより構成することができる。
The Y ID generator 162 includes a frequency dividing circuit 402 as a first continuous signal generating means for generating a continuous signal having a first frequency, and a continuous signal having a second frequency different from the first frequency. A frequency dividing circuit 403 as a second continuous signal generating means, and an adder 4 as an adding means for adding the continuous signal of the first frequency and the continuous signal of the second frequency.
And 05.

【0008】Y用ID発生器162は、第1の周波数お
よび第2の周波数とは異なる第3の周波数の連続信号を
発生する第3の連続信号発生手段としての分周回路40
4を更に設け、第1の周波数乃至第3の周波数の連続信
号の比を、9/12:3/4:1に設定することができ
る。
The Y ID generator 162 is a frequency dividing circuit 40 as third continuous signal generating means for generating a continuous signal having a third frequency different from the first frequency and the second frequency.
4 can be further provided, and the ratio of the continuous signals of the first to third frequencies can be set to 9/12: 3/4: 1.

【0009】連続信号の位相をフィールドまたはライン
毎に反転する位相制御手段としての位相制御回路166
や、連続信号をエンファシスするエンファシス手段とし
てのエンファシス回路167を更に設けることができ
る。
A phase control circuit 166 as a phase control means for inverting the phase of a continuous signal for each field or line.
Alternatively, an emphasis circuit 167 can be further provided as an emphasis means for emphasising a continuous signal.

【0010】ID信号は、ビデオ信号の輝度信号、クロ
マ信号またはその両方に付加することができる。ビデオ
信号はMUSE信号あるいは高品位ビデオ信号とするこ
とができる。
The ID signal can be added to the luminance signal, the chroma signal or both of the video signals. The video signal can be a MUSE signal or a high definition video signal.

【0011】ID信号は、少なくとも2つの異なるフィ
ールドに配置したり、少なくとも連続する2つのライン
に付加することができる。
The ID signal can be placed in at least two different fields or added to at least two consecutive lines.

【0012】また、ID信号は、ラインの中央の少なく
とも約3/4の範囲を含む位置に配置することができ
る。
Further, the ID signal can be arranged at a position including a range of at least about 3/4 in the center of the line.

【0013】請求項14に記載のビデオ信号記録装置
は、ビデオ信号の画面に表示される有効ライン中の所定
の範囲に対応するウインドウを発生する発生手段として
のウインドウ発生器93と、ウインドウを利用してビデ
オ信号の画面に表示される有効ライン中に付加されてい
る、所定の周波数の連続信号よりなるID信号を検出す
る検出手段としてのID検出回路91、アンドゲード9
4と、アンドゲート94の出力に対応してビデオ信号の
記録を禁止する記録手段としての記録回路95とを備え
ることを特徴とする。
A video signal recording apparatus according to a fourteenth aspect uses a window generator 93 as a generating means for generating a window corresponding to a predetermined range in an effective line displayed on the screen of the video signal, and the window. Then, an ID detection circuit 91 and an AND gate 9 as a detection means for detecting an ID signal formed of a continuous signal of a predetermined frequency, which is added to the effective line displayed on the screen of the video signal.
4 and a recording circuit 95 as recording means for prohibiting recording of a video signal corresponding to the output of the AND gate 94.

【0014】ID検出回路91は、所定の周波数の連続
信号を抽出するバンドパスフィルタ301と、バンドパ
スフィルタ301の出力を整流する整流回路303と、
整流回路303の出力を所定の基準値と比較する比較回
路305とにより構成することができる。そして、この
バンドパスフィルタ、整流回路および比較回路として、
2つの異なる周波数の連続信号に対応するものを設ける
とともに、各周波数の連続信号に対応する比較回路の出
力の論理積を演算する演算回路としてのアンドゲート3
09をさらに設けることができる。
The ID detection circuit 91 includes a bandpass filter 301 for extracting a continuous signal having a predetermined frequency, and a rectifying circuit 303 for rectifying the output of the bandpass filter 301.
It can be configured by a comparison circuit 305 that compares the output of the rectifier circuit 303 with a predetermined reference value. And, as this band pass filter, rectifier circuit and comparison circuit,
An AND gate 3 is provided as an arithmetic circuit which is provided with two signals corresponding to continuous signals of different frequencies and which calculates the logical product of the outputs of the comparison circuits corresponding to the continuous signals of each frequency.
09 can be further provided.

【0015】ビデオ信号が、MUSE信号をNTSC方
式のビデオ信号にデコードした信号であるとき、ウイン
ドウ発生器93に、ビデオ信号の少なくとも2つの異な
るラインに対応する2つの異なる期間のウインドウを発
生させるようにすることができる。
When the video signal is a signal obtained by decoding the MUSE signal into an NTSC video signal, the window generator 93 is caused to generate windows of two different periods corresponding to at least two different lines of the video signal. Can be

【0016】請求項18に記載のビデオ信号記録媒体
は、ビデオ信号を記録した記録媒体において、ビデオ信
号に画面に表示される有効ライン中に、所定の周波数の
連続信号よりなるコピーを禁止するID信号が付加され
ていることを特徴とする。
A video signal recording medium according to claim 18 is an ID for prohibiting copying of a continuous signal having a predetermined frequency in an effective line displayed on the screen of the video signal in the recording medium recording the video signal. It is characterized in that a signal is added.

【0017】[0017]

【作用】請求項1に記載のビデオ信号出力装置において
は、Y用ID発生器162より一定の周波数の連続信号
よりなるID信号が発生され、これがビデオ信号の画面
に表示される有効ライン中に付加される。従って、コピ
ーを確実に禁止することが可能なビデオ信号を出力する
ことが可能となる。
In the video signal output device according to the present invention, the ID signal for Y is generated from the Y ID generator 162, and the ID signal is generated in the effective line displayed on the screen of the video signal. Is added. Therefore, it becomes possible to output a video signal capable of reliably prohibiting copying.

【0018】請求項14に記載のビデオ信号記録装置に
おいては、有効ライン中のビデオ信号から一定周波数の
連続信号よりなるID信号が検出されたとき、この信号
を含むビデオ信号の記録が禁止される。従って、ビデオ
信号のコピーを確実に禁止することが可能となる。
In the video signal recording apparatus according to the fourteenth aspect, when an ID signal consisting of a continuous signal of a constant frequency is detected from the video signal in the effective line, recording of the video signal including this signal is prohibited. . Therefore, it is possible to surely prohibit copying of the video signal.

【0019】請求項18に記載のビデオ信号記録媒体に
おいては、画面に表示される有効ライン中に、所定の周
波数の連続信号よりなるコピーを禁止するID信号が付
加されている。従って、このビデオ信号記録媒体を再生
して得られる信号を他の記録媒体に記録しようとして
も、そのコピーができないことになる。
In the video signal recording medium according to the eighteenth aspect, an ID signal for prohibiting copying, which is a continuous signal having a predetermined frequency, is added to the effective line displayed on the screen. Therefore, even if a signal obtained by reproducing this video signal recording medium is recorded on another recording medium, the copy cannot be performed.

【0020】[0020]

【実施例】図1は、本発明のビデオ信号出力装置、記録
装置、および記録媒体により構成されるシステムの構成
を示している。マスタHDVTR1においては、高品位
(HD)のビデオ信号が、その内蔵するビデオテープに
記録される。このマスタHDVTR1は、コピーを禁止
するID信号を付加する付加回路(C)1Aを具備して
いる。マスタHDVTR1より出力されたビデオ信号
は、例えばHDマスタビデオディスクレコーダ2に供給
され、原盤3に高品位ビデオ信号が記録される。コピー
を禁止するID信号は、このHDマスタビデオディスク
レコーダ2に具備されている付加回路2Aにより、ビデ
オ信号に付加することも可能である。
1 shows the configuration of a system including a video signal output device, a recording device and a recording medium according to the present invention. In the master HDVTR 1, a high definition (HD) video signal is recorded on its built-in video tape. The master HDVTR 1 includes an additional circuit (C) 1A that adds an ID signal that prohibits copying. The video signal output from the master HDVTR 1 is supplied to, for example, the HD master video disc recorder 2, and a high-quality video signal is recorded on the master 3. The ID signal for prohibiting copying can be added to the video signal by the additional circuit 2A included in the HD master video disc recorder 2.

【0021】原盤3からスタンパ4が生成され、このス
タンパ4から高品位のビデオディスク(HDVD)5が
製作される。
A stamper 4 is produced from the master 3 and a high-quality video disk (HDVD) 5 is produced from this stamper 4.

【0022】このようにして、製作者側において製作さ
れたHDVD5が使用者に供給され、使用者が所持する
HDプレーヤ6により再生され、高品位ビデオ信号(H
D信号)として出力される。
In this way, the HDVD 5 produced by the producer side is supplied to the user, reproduced by the HD player 6 possessed by the user, and the high-quality video signal (H
D signal) is output.

【0023】マスタHDVTR1より出力されたHD信
号は、スレーブHDVTR7に供給され、HDテープ8
に記録される。スレーブHDVTR7もまた、付加回路
7Aを有し、そこにおいて、HDテープ8に記録するビ
デオ信号にコピーを禁止するID信号を記録することが
可能となされている。製作者側において、このようにし
た製作されたHDテープ8が使用者に供給され、使用者
が所持するHDプレーヤ9により再生され、HD信号と
して出力される。
The HD signal output from the master HDVTR 1 is supplied to the slave HDVTR 7, and the HD tape 8
Recorded in. The slave HDVTR 7 also has an additional circuit 7A in which an ID signal for prohibiting copying can be recorded in the video signal recorded in the HD tape 8. On the producer side, the thus produced HD tape 8 is supplied to the user, reproduced by the HD player 9 possessed by the user, and output as an HD signal.

【0024】マスタHDVTR1が出力する高品位ビデ
オ信号は、また、例えばCATVシステム等を介して使
用者側に供給される。
The high-definition video signal output from the master HDVTR 1 is also supplied to the user side via, for example, the CATV system.

【0025】あるいはまた、マスタHDVTR1が出力
するHD信号は、MUSE(ミューズ)エンコーダ10
に入力され、MUSE方式のエンコードが行われる。M
USEエンコーダ10が出力するMUSE信号は、MU
SEマスタビデオディスクレコーダ11に供給され、原
盤12に記録される。この場合においても、ID信号
は、MUSEエンコーダ10またはMUSEマスタビデ
オディスクレコーダ11が有する付加回路10Aまたは
11Aにより付加することができる。原盤12からスタ
ンパ13が製作され、これからMUSE方式のビデオ信
号が記録されたビデオディスク(MUSE VD(1
4))が製作される。
Alternatively, the HD signal output from the master HDVTR 1 is the MUSE encoder 10.
Is input to MUSE format and is encoded. M
The MUSE signal output from the USE encoder 10 is MU.
It is supplied to the SE master video disc recorder 11 and recorded on the master 12. Even in this case, the ID signal can be added by the additional circuit 10A or 11A included in the MUSE encoder 10 or the MUSE master video disc recorder 11. A stamper 13 is manufactured from the master 12 and a video disc (MUSE VD (1
4)) is produced.

【0026】このようにして、製作者側において製作さ
れたMUSEビデオディスク14が、使用者が有するM
USEプレーヤ15に供給され、再生される。MUSE
プレーヤ15が出力するMUSE信号は、そのまま利用
されるか、あるいはMUSEデコーダ16によりデコー
ドされ、HD信号に変換された後、利用される。
In this way, the MUSE video disc 14 produced on the producer side has the M
It is supplied to the USE player 15 and reproduced. MUSE
The MUSE signal output by the player 15 is used as it is, or after being decoded by the MUSE decoder 16 and converted into an HD signal, it is used.

【0027】MUSEエンコーダ10の出力するMUS
E信号は、また、スレーブMUSEVTR21に供給さ
れ、MUSEテープ22に記録される。MUSEテープ
22に記録されるビデオ信号には、MUSEエンコーダ
10またはスレーブMUSEVTR21が有する付加回
路10Aまたは21AによりID信号が付加される。
MUS output from MUSE encoder 10
The E signal is also supplied to the slave MUSEVTR 21 and recorded on the MUSE tape 22. An ID signal is added to the video signal recorded on the MUSE tape 22 by the addition circuit 10A or 21A included in the MUSE encoder 10 or the slave MUSEVTR 21.

【0028】このMUSEテープ22も、使用者に供給
され、使用者が有するMUSEプレーヤ23により再生
され、MUSE信号として、あるいは、これをデコーダ
24によりデコードして、HD信号として利用される。
The MUSE tape 22 is also supplied to the user, reproduced by the MUSE player 23 of the user, and used as an MUSE signal or an HD signal after being decoded by the decoder 24.

【0029】さらにまた、MUSEエンコーダ10より
出力されたMUSE信号は、例えば放送衛星等を介して
使用者側に供給され、そのままMUSE信号として、あ
るいは、デコーダ31によりデコードされた後、HD信
号として利用される。
Furthermore, the MUSE signal output from the MUSE encoder 10 is supplied to the user side via, for example, a broadcasting satellite and is used as the MUSE signal as it is, or after being decoded by the decoder 31, used as an HD signal. To be done.

【0030】使用者側においては、図2に示すように、
高品位テレビジョン受像機(HDTV)41にMUSE
信号またはHD信号が供給され、そこにおいて、高品位
の画像を楽しむことができる。HDTV41は、MUS
Eデコーダを内蔵しており、MUSE信号のまま入力さ
れたとき、これをデコードして表示するようになされて
いる。
On the user side, as shown in FIG.
MUSE on high-definition television receiver (HDTV) 41
A signal or HD signal is provided, where high quality images can be enjoyed. HDTV41 is MUS
The E decoder is built in, and when the MUSE signal is inputted as it is, it is decoded and displayed.

【0031】次に、使用者は図3に示すようにして、M
USE信号またはHD信号を記録媒体に記録することが
できる。即ち、MUSE信号はMUSEVTR51に供
給され、内蔵する磁気テープに記録される。あるいはま
た、MUSE方式の記録可能なビデオディスク装置52
に供給され、内蔵するビデオディスクに記録される。
Next, the user, as shown in FIG.
The USE signal or HD signal can be recorded on the recording medium. That is, the MUSE signal is supplied to the MUSEVTR 51 and recorded on the built-in magnetic tape. Alternatively, a MUSE type recordable video disk device 52
It is supplied to and recorded on the built-in video disc.

【0032】さらにまた、MUSE信号は、MUSE−
NTSCコンバータ53に供給され、NTSC方式のビ
デオ信号に変換された後、NTSC方式のVTR54ま
たはビデオディスク装置55に供給され、それぞれ磁気
テープまたはビデオディスクに記録される。
Furthermore, the MUSE signal is MUSE-
After being supplied to the NTSC converter 53 and converted into an NTSC system video signal, they are supplied to an NTSC system VTR 54 or a video disk device 55 and recorded on a magnetic tape or a video disk, respectively.

【0033】さらにまた、HD信号として入力された場
合においては、HDVTR56またはビデオディスク装
置57に供給され、それぞれ内蔵する磁気テープまたは
ビデオディスクに記録される。
Further, when input as an HD signal, it is supplied to the HDVTR 56 or the video disk device 57 and recorded on the built-in magnetic tape or video disk, respectively.

【0034】これらのVTRあるいはビデオディスク装
置は、それぞれ検出回路(D)51A,52A,54
A,55A,56A,57Aを有しており、入力された
信号からID信号が検出されたとき、そのビデオ信号の
記録媒体への記録を禁止するようになされている。
These VTRs or video disc devices are provided with detection circuits (D) 51A, 52A, 54, respectively.
A, 55A, 56A and 57A are provided, and when the ID signal is detected from the input signal, recording of the video signal on the recording medium is prohibited.

【0035】図4は、1フレーム分のMUSE信号のフ
ォーマットを模式的に表している。同図に示すように、
MUSE信号は1125ライン分の信号からなり、その
うちの第47ラインから第562ラインまでの516ラ
インと、第609ラインから第1124ラインまでの5
16ラインが、それぞれ奇数フィールドと偶数フィール
ドの各ラインの信号に割り当てられている。
FIG. 4 schematically shows the format of the MUSE signal for one frame. As shown in the figure,
The MUSE signal consists of signals for 1125 lines, of which 516 lines from 47th line to 562th line and 5 lines from 609th line to 1124th line.
16 lines are assigned to the signals of the respective lines of the odd field and the even field.

【0036】本発明においては、例えば図5に示すよう
に、MUSE信号の第48ラインと第49ラインに、所
定の周波数の連続信号からなるID信号が付加される。
HD信号にID信号を付加するときは、そのラインは第
43ラインおよび第44ラインとされる。
In the present invention, for example, as shown in FIG. 5, an ID signal consisting of a continuous signal of a predetermined frequency is added to the 48th and 49th lines of the MUSE signal.
When the ID signal is added to the HD signal, the lines are the 43rd line and the 44th line.

【0037】このように、MUSE信号とHD信号にお
いて、ID信号が挿入される位置が異なるのは、HD信
号の第43ラインと第44ラインが、MUSE信号に変
換されると、その第48ラインと第49ラインになるか
らである。
As described above, the position where the ID signal is inserted is different between the MUSE signal and the HD signal because the 43rd line and the 44th line of the HD signal are converted into the MUSE signal and the 48th line thereof is converted. And the 49th line.

【0038】MUSE信号は、図4に示したように、1
125ラインにより1フレームが構成されている。これ
に対して、NTSC方式のビデオ信号は、525ライン
により1フレームが構成されている。従って、MUSE
信号をNTSC方式のビデオ信号に変換するとき、通
常、有効ラインが2本に1本の割合で間引かれる。
The MUSE signal has a value of 1 as shown in FIG.
One frame is composed of 125 lines. On the other hand, one frame of the NTSC video signal is composed of 525 lines. Therefore, MUSE
When converting a signal to an NTSC video signal, the effective lines are usually thinned out at a ratio of one to two.

【0039】例えば、図6に示すように、図4のMUS
E信号の奇数フィールドの第47ラインから第562ラ
インのうち、偶数ラインが間引かれ、奇数ライン第4
9,51,・・・,559,561の257ラインによ
りNTSC方式の奇数フィールドの有効ラインが構成さ
れる。また同様に、図4の偶数フィールドの第609ラ
インから第1124ラインまでの516本の有効ライン
のうち、その偶数ラインが間引かれ、図7に示すよう
に、第611,613,・・・,1121,1123の
257ラインにより偶数フィールドの有効ラインが構成
される。
For example, as shown in FIG. 6, the MUS of FIG.
Of the 47th line to the 562th line of the odd field of the E signal, the even line is thinned out and
257 lines of 9, 51, ..., 559, 561 constitute an effective line of an odd field of the NTSC system. Similarly, of the 516 effective lines from the 609th line to the 1124th line of the even field in FIG. 4, the even line is thinned out, and as shown in FIG. , 1121, 1123 257 lines form an effective line of an even field.

【0040】このように、MUSE−NTSCコンバー
タ53によれば、1本おきにラインが間引かれるので、
図5に示すように、第48ライン(偶数ライン)と第4
9ライン(奇数ライン)の2つの連続するラインにID
信号を記録しておくことで、少なくとも一方のライン
は、NTSC方式の有効ラインに残ることになる。
As described above, according to the MUSE-NTSC converter 53, every other line is thinned out.
As shown in FIG. 5, the 48th line (even line) and the 4th line
ID on 2 consecutive lines of 9 lines (odd line)
By recording the signal, at least one line remains as an effective line of the NTSC system.

【0041】即ち、MUSE信号の1本のラインにのみ
ID信号を記録しておいたり、2本の偶数ラインあるい
は2本の奇数ラインにID信号を記録しておくと、MU
SE信号からNTSC方式のビデオ信号に変換されたと
き、ID信号を含むラインが間引かれてしまう恐れがあ
る。そこで、実施例のように、少なくとも奇数ラインと
偶数ラインの2つのラインにID信号を記録しておくこ
とが好ましい。
That is, if the ID signal is recorded only on one line of the MUSE signal, or if the ID signal is recorded on two even lines or two odd lines, the MU
When the SE signal is converted into the NTSC video signal, lines including the ID signal may be thinned out. Therefore, as in the embodiment, it is preferable to record the ID signal on at least two lines of the odd line and the even line.

【0042】さらにまた、MUSE−NTSCコンバー
タ53は、図7に示すような3種類の方式のいずれか1
つの方式で、MUSE信号をNTSC方式のビデオ信号
に変換するようになされている。図7(a)に示すスク
ィーズ方式においては、16対9のアスペクト比を有す
るHD信号の左右の端部が、4対3のアスペクト比を有
するNTSC方式の画面の左右に端部に対応される。こ
の結果、画像は縦長の画像となる。
Furthermore, the MUSE-NTSC converter 53 has one of three types as shown in FIG.
In one system, the MUSE signal is converted into an NTSC system video signal. In the squeeze system shown in FIG. 7A, the left and right ends of an HD signal having an aspect ratio of 16: 9 correspond to the left and right ends of an NTSC screen having an aspect ratio of 4: 3. . As a result, the image becomes a vertically long image.

【0043】また、図7(b)に示すズーム方式におい
ては、16対9のアスペクト比のHD信号のうち、中央
の4対3(12対9)の範囲の画像のみが抽出され、左
右のその領域外のビデオ信号は捨て去られる。この方式
の場合、画像が歪むことがないが、左右の端部の近傍の
画像が欠落することになる。
Further, in the zoom method shown in FIG. 7B, of the HD signal having the aspect ratio of 16: 9, only the image in the central range of 4: 3 (12: 9) is extracted and the left and right images are extracted. Video signals outside that area are discarded. In the case of this method, the image is not distorted, but the images near the left and right ends are lost.

【0044】一方、図7(c)に示すワイド方式の場
合、HD信号の横方向がをNTSC方式の横方向に対応
される。この方式においては、画面が歪むことがない
が、画面の全体を利用することができず、画面の上下に
実質的に画像が表示されない領域が発生する。
On the other hand, in the case of the wide system shown in FIG. 7C, the horizontal direction of the HD signal corresponds to the horizontal direction of the NTSC system. In this method, the screen is not distorted, but the entire screen cannot be used, and there are regions where no image is substantially displayed above and below the screen.

【0045】使用者は、MUSE−NTSCコンバータ
53により、この3つの方式のいずれかを選択できるよ
うになされている。図7(a)と図7(c)に示すスク
ィーズ方式およびワイド方式の場合、各ラインの信号
は、所定の割合で均一に画素データが間引かれることは
あっても、所定の範囲内のすべての画素データが捨て去
られるようなことはないので、画像は一通りすべて表示
される。従って、そこに付加したID信号は、MUSE
−NTSCコンバータ53より出力された信号中におい
ても欠落することがない。
The MUSE-NTSC converter 53 allows the user to select one of these three methods. In the case of the squeeze method and the wide method shown in FIGS. 7A and 7C, the signal of each line is within a predetermined range even though pixel data may be thinned out uniformly at a predetermined ratio. Not all pixel data is discarded, so the entire image is displayed. Therefore, the ID signal added there is MUSE
-No loss occurs even in the signal output from the NTSC converter 53.

【0046】しかしながら、図7(b)に示したズーム
方式の場合、ID信号が、例えば各ラインの左側または
右側の端部にのみ挿入されていると、MUSE−NTS
Cコンバータ53より出力された状態において、その信
号部分が削除されてしまうため、NTSCVTR54ま
たはNTSCビデオディスク装置55において、ID信
号を検出することができないことになる。
However, in the case of the zoom method shown in FIG. 7B, if the ID signal is inserted only at the left or right end of each line, for example, MUSE-NTS.
Since the signal portion is deleted while being output from the C converter 53, the NTSC VTR 54 or the NTSC video disk device 55 cannot detect the ID signal.

【0047】これを防止するため、本発明においては、
図8に示すように、1ライン分の長さの中央の3/4
(=12/16)の範囲を含む期間にID信号が記録さ
れるようになされている。これにより、MUSE−NT
SCコンバータ53により、ズーム方式が選択された場
合においても、ID信号が欠落することがない。
In order to prevent this, in the present invention,
As shown in FIG. 8, the center 3/4 of the length of one line
The ID signal is recorded during the period including the range of (= 12/16). As a result, MUSE-NT
Even when the zoom method is selected by the SC converter 53, the ID signal is not lost.

【0048】以上においては、ID信号を各フレームに
配置するようにしたが、各フィールド毎に配置すること
もできる。
In the above, the ID signal is arranged in each frame, but it may be arranged in each field.

【0049】さらに、以上の実施例においては、輝度信
号中にID信号を記録するようにしたが、クロマ信号中
にID信号を記録することも可能である。但し、MUS
E信号においては、図9に示すように、クロマ信号は輝
度信号に対して4ラインだけ先行するように配置されて
いる。即ち、上述した第47ラインと第48ラインの輝
度信号YAとYBに対応するクロマ信号にID信号を記
録するには、第43ラインのクロマ信号CAと第44ラ
インのクロマ信号CBにID信号を記録する必要があ
る。この場合においては、クロマ信号のレベルの変化に
より特定のパターンをライン毎あるいはフィールド毎に
構成させるようにして、ID信号を記録することができ
る。
Furthermore, in the above-mentioned embodiments, the ID signal is recorded in the luminance signal, but it is also possible to record the ID signal in the chroma signal. However, MUS
In the E signal, as shown in FIG. 9, the chroma signal is arranged so as to precede the luminance signal by four lines. That is, in order to record the ID signal on the chroma signal corresponding to the luminance signals YA and YB on the 47th and 48th lines, the ID signal is added to the chroma signal CA on the 43rd line and the chroma signal CB on the 44th line. Need to record. In this case, the ID signal can be recorded by forming a specific pattern for each line or each field by changing the level of the chroma signal.

【0050】あるいはまた、輝度信号とクロマ信号の両
方を組み合わせてID信号を記録することも可能であ
る。
Alternatively, the ID signal can be recorded by combining both the luminance signal and the chroma signal.

【0051】これに対して、HD信号自体にID信号を
記録するには、図10に示すように、輝度信号Yとクロ
マ信号PR,PBはそれぞれ対応しているため、対応する
ラインにID信号を記録すればよい。
On the other hand, in order to record the ID signal on the HD signal itself, the luminance signal Y and the chroma signals P R and P B correspond to each other as shown in FIG. The ID signal may be recorded.

【0052】図11は、本発明のID信号の記録再生の
原理を示している。この実施例においては、ID信号
は、その周波数の比が、1:3/4:9/16となされ
ている例えば2.4MHz、3.2MHzおよび4.3
MHzの周波数の連続する信号(キャリア)を加算した
信号とする。この3つの周波数の信号を加算したID信
号は、ビデオディスク14に記録される。このビデオデ
ィスク14をデコーダ16によりデコードすると、ID
信号の3つの周波数は、それぞれ2.2MHz、2.9
MHzまたは3.9MHzとなる。これは、次のような
原理に起因している。
FIG. 11 shows the principle of recording / reproducing an ID signal according to the present invention. In this embodiment, the ID signal has a frequency ratio of 1: 3/4: 9/16, for example, 2.4 MHz, 3.2 MHz and 4.3.
A signal is obtained by adding signals (carriers) having a continuous frequency of MHz. The ID signal obtained by adding the signals of the three frequencies is recorded on the video disk 14. When this video disk 14 is decoded by the decoder 16, the ID
The three frequencies of the signal are 2.2 MHz and 2.9, respectively.
MHz or 3.9 MHz. This is due to the following principle.

【0053】即ち、MUSE信号は、MUSEエンコー
ダ10によりエンコードされるとき、その時間軸が11
/12に圧縮される。このため、デコーダ16におい
て、MUSE信号をデコードするとき、その時間軸がも
との時間軸に戻すために12/11倍に伸長される。I
D信号は、既に時間軸が圧縮されたMUSE信号に付加
されるため、その時間軸は圧縮されていない。その結
果、デコーダ16により、時間軸が12/11倍に伸長
されると、周波数がそれぞれ2.4MHz、3.2MH
zまたは4.3MHzの11/12倍の周波数2.2M
Hz、2.9MHzまたは3.9MHzとなるのであ
る。従って、デコーダ16によりデコードして得たHD
信号から、この2.2MHz、2.9MHzまたは3.
9MHzのID信号を検出するようにすればよい。
That is, when the MUSE encoder 10 encodes the MUSE signal, its time axis is 11
Compressed to / 12. Therefore, when the decoder 16 decodes the MUSE signal, its time axis is expanded to 12/11 times in order to return it to the original time axis. I
Since the D signal is added to the MUSE signal whose time axis has already been compressed, that time axis is not compressed. As a result, when the decoder 16 extends the time axis 12/11 times, the frequencies are 2.4 MHz and 3.2 MH, respectively.
z or 4.3MHz, 11/12 times the frequency 2.2M
Hz, 2.9 MHz or 3.9 MHz. Therefore, the HD obtained by decoding by the decoder 16
From the signal, this 2.2 MHz, 2.9 MHz or 3.
The 9 MHz ID signal may be detected.

【0054】一方、ビデオディスク14より再生された
MUSE信号を、MUSE−NTSCコンバータ53に
よりNTSC方式のビデオ信号にコンバートすると、そ
のコンバートの方式がワイド方式またはスクィーズ方式
の場合、2.4MHz、3.2MHzまたは4.3MH
zの位置は、1.3MHz、1.5MHzまたは2.0
MHzとなる。即ち、これらの方式においては、112
5本の高品位ビデオ信号のラインが約1/2に間引かれ
て525本のラインに変換されるため、HD信号にデコ
ードしたときの周波数2.2MHz、2.9MHzまた
は3.9MHzの約1/2の周波数になるためである。
On the other hand, when the MUSE signal reproduced from the video disk 14 is converted into the NTSC system video signal by the MUSE-NTSC converter 53, if the conversion system is the wide system or the squeeze system, 2.4 MHz, 3. 2MHz or 4.3MH
The position of z is 1.3 MHz, 1.5 MHz or 2.0
It becomes MHz. That is, in these methods, 112
Since 5 high-definition video signal lines are thinned to about 1/2 and converted to 525 lines, the frequency when decoded into an HD signal is 2.2 MHz, 2.9 MHz or 3.9 MHz. This is because the frequency becomes 1/2.

【0055】一方、ズーム方式のコンバートが行われた
場合においては、各ラインの約3/4のみが用いられ、
残りの1/4は削除される結果、周波数もHD信号にお
ける場合の約3/4となり、0.8MHz、1.3MH
zまたは1.5MHzとなるのである。すなわち、ズー
ム方式でコンバートされた信号であっても、ワイド方式
またはスクィーズ方式でコンバートされた場合であって
も、略同一の2つの周波数をID信号として検出するこ
とができる。
On the other hand, when the zoom type conversion is performed, only about 3/4 of each line is used,
As a result of deleting the remaining 1/4, the frequency becomes about 3/4 that in the case of HD signal, 0.8 MHz, 1.3 MH
z or 1.5 MHz. That is, two substantially the same frequencies can be detected as the ID signal regardless of whether the signals are converted by the zoom method or by the wide method or the squeeze method.

【0056】図12は、MUSE信号にID信号を付加
する付加回路の一実施例の構成を示している。同期分離
回路161は、入力されたMUSE信号から同期信号を
分離し、これに同期したタイミング信号をY用ID発生
器162、C用ID発生器163、Y用IDラインパル
ス発生器164及びC用IDラインパルス発生器165
に出力している。
FIG. 12 shows the configuration of an embodiment of an additional circuit for adding an ID signal to a MUSE signal. The sync separation circuit 161 separates a sync signal from the input MUSE signal, and outputs a timing signal synchronized with this to a Y ID generator 162, a C ID generator 163, a Y ID line pulse generator 164, and a C ID signal. ID line pulse generator 165
Is output to.

【0057】Y用ID発生器162は、例えば図13に
示すように構成される。発振回路401は、所定の周波
数の正弦波を出力する。分周回路402、403または
404は、発振回路401の出力を所定の分周比で分周
し、所定の周波数に変換して出力する。この分周比は、
分周回路402、403、404の出力の周波数の比が
1:3/4:9/16になるように設定されている。こ
のような周波数比に設定することで、上述してように、
MUSE−NTSCコンバータ53におけるコンバート
方式に拘らず、2つの略同一の周波数の信号を得ること
が可能になる。これらの信号は、加算器405で加算さ
れ、ID信号として出力される。
The Y ID generator 162 is constructed, for example, as shown in FIG. The oscillator circuit 401 outputs a sine wave having a predetermined frequency. The frequency dividing circuit 402, 403, or 404 divides the output of the oscillation circuit 401 by a predetermined frequency division ratio, converts the frequency into a predetermined frequency, and outputs the frequency. This division ratio is
The frequency ratios of the outputs of the frequency dividing circuits 402, 403, and 404 are set to be 1: 3/4: 9/16. By setting such a frequency ratio, as described above,
Regardless of the conversion method in the MUSE-NTSC converter 53, it is possible to obtain two signals having substantially the same frequency. These signals are added by the adder 405 and output as an ID signal.

【0058】このID信号は位相制御回路166に入力
され、その位相が制御される。即ち、この信号の位相
は、図5に模式的に示すように、MUSE信号の第48
ラインと、その次の第49ラインにおいて反転するよう
に制御される。あるいはまた、nフレームとその次のn
+1フレームにおいて、その位相が反転するように制御
される。なお、この位相制御回路は、図13の分周回路
402、403、404と加算器405の間に設けるよ
うにしてもよい。
This ID signal is input to the phase control circuit 166 and its phase is controlled. That is, the phase of this signal is the 48th of the MUSE signal, as schematically shown in FIG.
It is controlled so as to invert the line and the 49th line following the line. Alternatively, n frames and the next n
In the +1 frame, the phase is controlled so as to be inverted. Note that this phase control circuit may be provided between the frequency divider circuits 402, 403, 404 and the adder 405 shown in FIG.

【0059】このように位相を反転することで画面上に
おいて、ID信号を目立たなくすることができる。
By inverting the phase in this way, the ID signal can be made inconspicuous on the screen.

【0060】位相制御回路166により、所定の位相に
設定された信号は、エンファシス回路167に供給され
る。エンファシス回路167は、例えば図14に示すよ
うに構成される。
The signal set to a predetermined phase by the phase control circuit 166 is supplied to the emphasis circuit 167. The emphasis circuit 167 is configured as shown in FIG. 14, for example.

【0061】即ち、入力された信号は増幅器201によ
り増幅された後、抵抗202を介して遅延回路203に
入力され、そこで60nsだけ遅延された後、増幅器2
04により係数5/2が乗算される。一方遅延回路20
3により遅延されない信号が乗算器205により−3/
2の係数が乗算される。加算器206は、乗算器204
と205の出力を加算して出力する。
That is, the input signal is amplified by the amplifier 201, is then input to the delay circuit 203 via the resistor 202, is delayed by 60 ns, and then is input to the amplifier 2.
A coefficient 5/2 is multiplied by 04. On the other hand, the delay circuit 20
The signal not delayed by 3 is output by the multiplier 205 to −3 /
The factor of 2 is multiplied. The adder 206 is the multiplier 204
And the outputs of 205 are added and output.

【0062】この加算器206より出力される信号の周
波数特性は、図15に示すようになる。即ち、高域が強
調された特性となっている。この特性は、図16に示す
ディエンファシス特性にほぼ対応するものとなってい
る。即ち、MUSEエンコーダ10は、ビデオ信号の高
域を強調するようにエンファシスを行っている。これに
対応して、デコーダ16(24,31においても同様)
においては、ディエンファシスが行われる。従って、I
D信号も付加されるビデオ信号と同様にエンファシスし
ておかないと、デコーダ16において、ディエンファシ
スされたとき波形が劣化してしまうことになる。そこで
ID信号もエンファシスするのである。
The frequency characteristic of the signal output from the adder 206 is as shown in FIG. That is, the characteristics are emphasized in the high range. This characteristic almost corresponds to the de-emphasis characteristic shown in FIG. That is, the MUSE encoder 10 performs emphasis so as to emphasize the high frequency band of the video signal. Corresponding to this, the decoder 16 (same for 24 and 31)
In, de-emphasis is performed. Therefore, I
If the D signal is not emphasized as well as the added video signal, the waveform will be deteriorated when the decoder 16 is de-emphasized. Therefore, the ID signal is also emphasized.

【0063】Y用IDラインパルス発生器164は、同
期分離回路161より入力されたタイミング信号に同期
して、MUSE信号の第48ラインと第49ラインの輝
度信号の区間において、スイッチ170を接点b側に切
り換える。スイッチ170はその他の期間においては、
接点a側に切り換えられる。従って、スイッチ170は
MUSE信号の第48ラインと第49ラインの輝度信号
区間にID信号を付加した信号(輝度信号をID信号に
すげ替えた信号)を出力する。
The Y ID line pulse generator 164 connects the switch 170 to the contact point b in the section of the luminance signal on the 48th line and the 49th line of the MUSE signal in synchronization with the timing signal input from the sync separation circuit 161. Switch to the side. Switch 170 is in other periods,
It is switched to the contact a side. Therefore, the switch 170 outputs a signal in which the ID signal is added to the luminance signal section of the 48th line and the 49th line of the MUSE signal (a signal obtained by replacing the luminance signal with the ID signal).

【0064】C用ID発生器163もY用ID発生器1
62と同様に構成され、所定の3つの異なる周波数の信
号を所定の比率で加算した信号を出力する。この信号
は、Y用のID信号における場合と同様に、位相制御回
路168により位相制御され、さらにエンファシス回路
169によりエンファシスされた後、スイッチ171の
接点bに供給される。C用IDパルス発生器165は、
MUSE信号の第43ラインと第44ラインのクロマ信
号の期間において、スイッチ171を接点b側に切り換
える。スイッチ171は、その他の期間においては接点
aに切り換えられる。これにより、スイッチ171より
クロマ信号にID信号が付加されたMUSE信号が出力
される。
The C ID generator 163 is also the Y ID generator 1.
It is configured similarly to 62 and outputs a signal obtained by adding signals of three predetermined different frequencies at a predetermined ratio. Similar to the case of the Y ID signal, this signal is phase-controlled by the phase control circuit 168, further emphasized by the emphasis circuit 169, and then supplied to the contact b of the switch 171. The ID pulse generator 165 for C is
The switch 171 is switched to the contact b side during the chroma signal of the 43rd line and the 44th line of the MUSE signal. The switch 171 is switched to the contact a during the other period. As a result, the switch 171 outputs the MUSE signal in which the ID signal is added to the chroma signal.

【0065】また、このスイッチ171の接点aには、
スイッチ170の出力が供給されているため、結局スイ
ッチ170と171を経たビデオ信号は輝度信号とクロ
マ信号の一方または両方に、ID信号を付加した信号に
なる。
The contact a of the switch 171 has
Since the output of the switch 170 is supplied, the video signal that has passed through the switches 170 and 171 eventually becomes a signal in which the ID signal is added to one or both of the luminance signal and the chroma signal.

【0066】図17は、HD信号にID信号を付加する
付加回路の一実施例の構成を示している。同期分離回路
211は、入力された輝度信号から同期信号を分離し、
Y用ID発生器212、PR用ID発生器213、PB
ID発生器214、Y用ラインパルス発生器215、P
R用ラインパルス発生器216およびPB用ラインパルス
発生器217にタイミング信号を出力している。
FIG. 17 shows the configuration of an embodiment of an adding circuit for adding an ID signal to an HD signal. The sync separation circuit 211 separates the sync signal from the input luminance signal,
Y ID generator 212, P R ID generator 213, P B ID generator 214, Y line pulse generator 215, P
Timing signals are output to the R line pulse generator 216 and the P B line pulse generator 217.

【0067】Y用ID発生器212は、上述した場合と
同様に、所定の比率の3つの異なる周波数の連続信号を
加算したID信号を出力する。この信号は、位相制御回
路218により所定の位相に制御された後、エンファシ
ス回路219に入力されエンファシスされ、スイッチ2
24の接点bに供給される。Y用ラインパルス発生器2
15は、スイッチ224をHD信号の第43ラインと第
44ラインの期間において接点b側に切り換え、その他
の期間において接点a側に切り換える。これにより、ス
イッチ224から第43ラインと第44ラインがID信
号にすげ替えられた輝度信号が出力される。
The Y ID generator 212 outputs an ID signal obtained by adding continuous signals of three different frequencies with a predetermined ratio, as in the case described above. This signal is controlled by the phase control circuit 218 to have a predetermined phase, and then input to the emphasis circuit 219 for emphasis and the switch 2
24 contact points b. Y line pulse generator 2
Reference numeral 15 switches the switch 224 to the contact b side in the periods of the 43rd line and the 44th line of the HD signal, and switches it to the contact a side in the other periods. As a result, the switch 224 outputs a luminance signal in which the 43rd line and the 44th line are replaced with the ID signal.

【0068】なお、この場合におけるID信号は、図1
1に示したように、2.2MHz、2.9MHzまたは
3.9MHzとされる。
The ID signal in this case is as shown in FIG.
As shown in 1, the frequency is 2.2 MHz, 2.9 MHz or 3.9 MHz.

【0069】ID信号が付加されるラインがMUSE信
号における場合と異なる理由については、図20を参照
して後述する。
The reason why the line to which the ID signal is added is different from that in the case of the MUSE signal will be described later with reference to FIG.

【0070】以上のことは、クロマ信号PRとクロマ信
号PBについても同様に行われる。即ち、PR用ID発生
器213が出力したID信号が位相制御回路220によ
り位相制御された後、エンファシス回路221によりエ
ンファシスされ、スイッチ225の接点bに供給され
る。このスイッチ225は、PR用ラインパルス発生器
216が出力する制御信号に対応して切り換えられ、ス
イッチ225はクロマ信号PRの第43ラインと第44
ラインにID信号を付加して出力する。
The above is similarly applied to the chroma signal P R and the chroma signal P B. That is, the ID signal output from the P R ID generator 213 is phase-controlled by the phase control circuit 220, then emphasized by the emphasis circuit 221 and supplied to the contact b of the switch 225. The switch 225 is switched according to the control signal output by the P R line pulse generator 216, and the switch 225 switches the 43rd line and the 44th line of the chroma signal P R.
The ID signal is added to the line and output.

【0071】また、PB用ID発生器214が出力する
ID信号が位相制御回路222により位相制御された
後、エンファシス回路223によりエンファシスされ、
スイッチ226の接点bに供給される。スイッチ226
は、PB用ラインパルス発生器217が出力する制御信
号に対応して接点aまたは接点b側に切り換えられる。
これにより、スイッチ226よりクロマ信号PBの第4
3ラインと第44ラインに、ID信号を付加した信号が
出力される。
The ID signal output from the P B ID generator 214 is phase-controlled by the phase control circuit 222, and then emphasized by the emphasis circuit 223.
It is supplied to the contact b of the switch 226. Switch 226
Is switched to the contact a or the contact b side in response to the control signal output from the P B line pulse generator 217.
This causes the switch 226 to output the fourth chroma signal P B.
A signal to which the ID signal is added is output to the 3rd line and the 44th line.

【0072】以上の図12に示した付加回路が、図1の
MUSEエンコーダ10、MUSEマスタビデオディス
クレコーダ11、またはスレーブマスタVTR21の付
加回路10A,11Aまたは21Aの付加回路として用
いられる。また、図1のマスタHDVTR1、HDマス
タビデオディスクレコーダ2、スレーブHDVTR7に
おける付加回路1A,2Aまたは7Aとして、図17に
示した付加回路が用いられる。
The above-mentioned additional circuit shown in FIG. 12 is used as the additional circuit of the MUSE encoder 10, the MUSE master video disk recorder 11 or the slave master VTR 21 of FIG. 1 as the additional circuit 10A, 11A or 21A. The additional circuit shown in FIG. 17 is used as the additional circuit 1A, 2A or 7A in the master HDVTR 1, HD master video disk recorder 2 and slave HDVTR 7 of FIG.

【0073】次に、図18を参照して、ID信号を検出
する検出回路について説明する。図18のID検出回路
91は、例えば図19に示すように構成される。この実
施例においては、バンドパスフィルタ301が入力され
た信号から、例えば4.3MHzの周波数の信号を抽出
する。また、バンドパスフィルタ302は3.2MHz
の周波数の信号を分離する。整流回路303と304
は、それぞれバンドパスフィルタ301と302の出力
を整流し、比較回路305と307に出力する。比較回
路305と307は、それぞれ電池306または308
が出力する基準電圧と、整流回路303または304よ
り入力された信号のレベルを比較し、整流回路303ま
たは304の出力が基準値より大きいとき論理Hの信号
を出力する。アンドゲート309は、比較回路309と
307の両方から論理Hの信号が入力されたとき、即ち
バンドパスフィルタ301と302により4.3MHz
と3.2MHzの連続信号が検出されたとき、論理Hの
信号を出力する。
Next, the detection circuit for detecting the ID signal will be described with reference to FIG. The ID detection circuit 91 of FIG. 18 is configured as shown in FIG. 19, for example. In this embodiment, for example, a signal having a frequency of 4.3 MHz is extracted from the input signal of the bandpass filter 301. In addition, the bandpass filter 302 is 3.2 MHz.
The signal of the frequency of is separated. Rectifier circuits 303 and 304
Rectifies the outputs of the bandpass filters 301 and 302, respectively, and outputs them to the comparison circuits 305 and 307. Comparing circuits 305 and 307 are the batteries 306 or 308, respectively.
Compares the level of the signal input from the rectifier circuit 303 or 304 with the reference voltage output by the rectifier circuit 303 or 304, and outputs a logic H signal when the output of the rectifier circuit 303 or 304 is larger than the reference value. The AND gate 309 receives a logic H signal from both the comparison circuits 309 and 307, that is, 4.3 MHz by the bandpass filters 301 and 302.
And a continuous signal of 3.2 MHz is detected, a signal of logic H is output.

【0074】一方、図18の垂直同期検出回路92は、
入力されたMUSE信号から垂直同期信号を検出し、そ
の検出信号をウインドウ発生器93に出力する。ウイン
ドウ発生器93は、垂直同期検出回路92より入力され
る検出信号に同期して、所定のタイミングで論理Hのウ
インドウを発生する。アンドゲート94は、ウインドウ
発生器93がウインドウを発生している期間において、
ID検出回路91が検出信号を出力したとき、ID検出
信号を記録回路95に出力する。記録回路95は、アン
ドゲート94より論理HのID検出信号が入力されたと
き、MUSE信号の記録動作を禁止する。アンドゲート
94より論理Hの検出信号が入力されていないとき、記
録回路95はMUSE信号を記録媒体に記録させる。
On the other hand, the vertical sync detection circuit 92 of FIG.
The vertical sync signal is detected from the input MUSE signal, and the detected signal is output to the window generator 93. The window generator 93 generates a logic H window at a predetermined timing in synchronization with the detection signal input from the vertical synchronization detection circuit 92. The AND gate 94 operates during the period in which the window generator 93 is generating a window.
When the ID detection circuit 91 outputs the detection signal, the ID detection signal is output to the recording circuit 95. The recording circuit 95 prohibits the recording operation of the MUSE signal when the logic H ID detection signal is input from the AND gate 94. When the logic H detection signal is not input from the AND gate 94, the recording circuit 95 records the MUSE signal on the recording medium.

【0075】なお、図18の回路によりHD信号からI
D信号を検出する場合においては、バンドパスフィルタ
301と302の周波数は、3.9MHz、2.9MH
zまたは2.2MHzのいずれか2つとされる。また、
NTSC方式のビデオ信号からID信号を検出する場合
は、1.5MHzまたは1.3MHzとされる。これに
より、コンバータ53の方式に拘らず、確実にID信号
を検出することが可能となる。なお、ID信号として
は、1つの周波数の信号だけを用いることも可能である
が、少なくとも2つの信号の両方が同時に検出されたと
きID検出信号を出力するようにすることで、ノイズ等
に起因する誤動作を抑制することができる。
It should be noted that the circuit shown in FIG.
When detecting the D signal, the frequencies of the bandpass filters 301 and 302 are 3.9 MHz and 2.9 MH.
Either z or 2.2 MHz is set. Also,
When detecting the ID signal from the NTSC video signal, the frequency is set to 1.5 MHz or 1.3 MHz. This makes it possible to reliably detect the ID signal regardless of the converter 53 method. Note that it is possible to use only one frequency signal as the ID signal, but by causing the ID detection signal to be output when both of at least two signals are detected at the same time, noise due to noise or the like is caused. It is possible to suppress the malfunction.

【0076】次に、図20を参照して、ウインドウ発生
器93が出力するウインドウについて、さらに説明す
る。図20に示すように、MUSE信号の第48ライン
と第49ラインにID信号が記録されているのである
が、この第48ラインと第49ラインは、図1に示した
デコーダ16,24または31によりデコードされる
と、第43ラインまたは第44ラインとして出力され
る。
Next, the window output by the window generator 93 will be further described with reference to FIG. As shown in FIG. 20, the ID signal is recorded in the 48th and 49th lines of the MUSE signal. These 48th and 49th lines are the decoders 16, 24 or 31 shown in FIG. When decoded by, it is output as the 43rd line or the 44th line.

【0077】従って、図18に示す検出回路が、例えば
図3におけるMUSEVTR51またはMUSEビデオ
ディスク装置52の検出回路51A,52Aとして用い
られる場合においては、ウインドウ発生器93は、MU
SE信号の第48ラインと第49ラインを中央に含むウ
インドウを発生する。これに対して、図18に示す検出
回路が、HDVTR56またはHDビデオディスク装置
57の検出回路56Aまたは57Aとして用いられる場
合においては、ウインドウ発生器93は、HD信号の第
43ラインと第44ラインを中央に含むタイミングのウ
インドウを発生する。
Therefore, when the detection circuit shown in FIG. 18 is used as the detection circuits 51A and 52A of the MUSEVTR 51 or the MUSE video disk device 52 shown in FIG. 3, the window generator 93 operates as the MU.
A window including the 48th line and the 49th line of the SE signal in the center is generated. On the other hand, when the detection circuit shown in FIG. 18 is used as the detection circuit 56A or 57A of the HDVTR 56 or the HD video disk device 57, the window generator 93 outputs the 43rd line and the 44th line of the HD signal. Generate a window with the timing included in the center.

【0078】さらにまた、MUSE信号が図3における
MUSE−NTSCコンバータ53によりコンバートさ
れると、図20に示すように、MUSE信号の第48ラ
インと第49ラインの信号は、ズーム方式またはスクィ
ーズ方式のNTSC信号においては第21ラインに変換
される。これに対して、ワイド方式の場合においては、
第51ラインに変換される。従って、図18に示す検出
回路が、図3におけるNTSCVTR54またはNTS
Cビデオディスク装置55の検出回路54Aまたは55
Aとして用いられる場合においては、ウインドウ発生器
93はNTSC信号の第21ラインを中心に含む第1の
検出ウインドウと、第51ラインを中心に含む第2の検
出ウインドウの2つのウインドウを発生する。いずれの
ウインドウを発生するかは、使用者がいずれの方式を選
択したかに対応して決定される。
Furthermore, when the MUSE signal is converted by the MUSE-NTSC converter 53 in FIG. 3, the signals on the 48th line and the 49th line of the MUSE signal are of the zoom type or the squeeze type as shown in FIG. It is converted to the 21st line in the NTSC signal. On the other hand, in the case of the wide system,
Converted to line 51. Therefore, the detection circuit shown in FIG. 18 is the NTSC VTR 54 or NTS shown in FIG.
Detection circuit 54A or 55 of C video disk device 55
When used as A, the window generator 93 generates two windows, a first detection window centered on the 21st line of the NTSC signal and a second detection window centered on the 51st line. Which window is generated is determined according to which method the user has selected.

【0079】尚、これらのコンバート前後のラインの関
係は、一例であって、必ずしも上記例のようにコンバー
トすることが規格化されているものではない。従って、
各装置毎に、適宜ウインドウの中心が設定される。ま
た、MUSE信号の第47ラインは、NTSC方式に変
換されるとき間引かれることが多いので、上記実施例に
おいては、そこにID信号を挿入しないようにしたが、
原理的には、そこに挿入することも可能である。
The relationship between the lines before and after the conversion is an example, and the conversion as in the above example is not necessarily standardized. Therefore,
The center of the window is appropriately set for each device. In addition, since the 47th line of the MUSE signal is often thinned out when it is converted to the NTSC system, the ID signal is not inserted there in the above embodiment.
In principle, it can also be inserted there.

【0080】[0080]

【発明の効果】以上の如く本発明によれば、画面に表示
される有効ライン中に、コピーを禁止するための、所定
の周波数の連続信号よりなるID信号を記録するように
したので、ビデオ信号のコピーを確実に禁止することが
可能となる。
As described above, according to the present invention, an ID signal composed of a continuous signal of a predetermined frequency for prohibiting copying is recorded in the effective line displayed on the screen. It is possible to reliably prohibit the copying of signals.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のビデオ信号出力装置、ビデオ信号記録
装置およびビデオ信号記録媒体により構成されるシステ
ムの構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a system including a video signal output device, a video signal recording device, and a video signal recording medium of the present invention.

【図2】図1の実施例より出力される信号を表示する表
示装置の一例の構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an example of a display device that displays a signal output from the embodiment of FIG.

【図3】図1の実施例より出力される信号を記録する装
置の構成例を示すブロック図である。
3 is a block diagram showing a configuration example of an apparatus for recording a signal output from the embodiment of FIG.

【図4】MUSE信号のフォーマットを説明する図であ
る。
FIG. 4 is a diagram illustrating a format of a MUSE signal.

【図5】本発明によるMUSE信号中におけるID信号
の位置を説明する図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating the position of an ID signal in a MUSE signal according to the present invention.

【図6】MUSE−NTSCのコンバート動作における
ラインの間引きを説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating thinning of lines in a MUSE-NTSC conversion operation.

【図7】図3のMUSE−NTSCコンバータ53のコ
ンバート方式を説明する図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a conversion method of the MUSE-NTSC converter 53 in FIG.

【図8】ID信号の挿入位置とコンバート方式の関係を
説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a relationship between an ID signal insertion position and a conversion method.

【図9】MUSE信号中における輝度信号とクロマ信号
のID信号の位置を説明する図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating the positions of ID signals of a luminance signal and a chroma signal in a MUSE signal.

【図10】HD信号中におけるID信号の位置を説明す
る図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating the position of an ID signal in an HD signal.

【図11】ID信号の記録再生の原理を説明する図であ
る。
FIG. 11 is a diagram illustrating the principle of recording / reproducing an ID signal.

【図12】MUSE信号にID信号を付加する付加回路
の一実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of an addition circuit for adding an ID signal to a MUSE signal.

【図13】図12におけるY用ID発生器162の構成
を示すブロック図である。
13 is a block diagram showing a configuration of a Y ID generator 162 in FIG.

【図14】図12におけるエンファシス回路167の構
成例を示すブロック図である。
14 is a block diagram showing a configuration example of an emphasis circuit 167 in FIG.

【図15】図14の実施例のエンファシス特性を説明す
る図である。
15 is a diagram illustrating the emphasis characteristic of the embodiment of FIG.

【図16】図1のデコーダ16のディエンファシス特性
を説明する図である。
16 is a diagram illustrating the de-emphasis characteristic of the decoder 16 in FIG.

【図17】HD信号にID信号を付加する付加回路の一
実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of an addition circuit for adding an ID signal to an HD signal.

【図18】ID信号を検出する検出回路の一実施例の構
成を示すブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a detection circuit for detecting an ID signal.

【図19】図18のID検出回路91の構成例を示すブ
ロック図である。
19 is a block diagram showing a configuration example of an ID detection circuit 91 of FIG.

【図20】図18のウインドウ発生器93のウインドウ
の発生タイミングを説明する図である。
20 is a diagram for explaining the window generation timing of the window generator 93 in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マスタHDVTR 2 HDマスタビデオディスクレコーダ 5 HDビデオディスク 6 HDプレーヤ 7 スレーブHDVTR 8 HDテープ 9 HDプレーヤ 10 MUSEエンコーダ 11 MUSEマスタビデオディスクレコーダ 14 MUSEビデオディスク 15 MUSEプレーヤ 16 デコーダ 21 スレーブMUSEVTR 22 MUSEテープ 23 MUSEプレーヤ 24 デコーダ 31 デコーダ 41 HDテレビジョン受像機 51 MUSEVTR 52 MUSEビデオディスク装置 53 MUSE−NTSCコンバータ 54 NTSCVTR 55 NTSCビデオディスク装置 56 HDVTR 57 HDビデオディスク装置 91 ID検出回路 92 垂直同期検出回路 93 ウインドウ発生器 94 アンドゲート 95 記録回路 161 同期分離回路 162 Y用ID発生器 163 C用ID発生器 164 Y用IDラインパルス発生器 165 C用IDラインパルス発生器 166 位相制御回路 167 エンファシス回路 168 位相制御回路 169 エンファシス回路 1 Master HDVTR 2 HD Master Video Disc Recorder 5 HD Video Disc 6 HD Player 7 Slave HDVTR 8 HD Tape 9 HD Player 10 MUSE Encoder 11 MUSE Master Video Disc Recorder 14 MUSE Video Disc 15 MUSE Player 16 Decoder 21 Slave MUSEVTR 22 MUSE Tape 22 MUSE Tape MUSE player 24 Decoder 31 Decoder 41 HD television receiver 51 MUSEVTR 52 MUSE video disc device 53 MUSE-NTSC converter 54 NTSCVTR 55 NTSC video disc device 56 HDVTR 57 HD video disc device 91 ID detection circuit 92 Vertical sync detection circuit 93 Window generation Container 94 AND GATE 95 Recording circuit 161 same Phase separation circuit 162 Y ID generator 163 C ID generator 164 Y ID line pulse generator 165 C ID line pulse generator 166 Phase control circuit 167 Emphasis circuit 168 Phase control circuit 169 Emphasis circuit

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の周波数の連続信号よりなるコピー
を禁止するID信号を発生するID発生手段と、 前記ID発生手段により発生された前記ID信号をビデ
オ信号に付加する付加手段と、 前記ID信号が前記ビデオ信号の画面に表示される有効
ライン中に付加されるように前記付加手段を制御する制
御手段とを備えることを特徴とするビデオ信号出力装
置。
1. An ID generating means for generating an ID signal which prohibits copying of a continuous signal having a predetermined frequency, an adding means for adding the ID signal generated by the ID generating means to a video signal, and the ID. And a control means for controlling the adding means so that the signal is added to a valid line displayed on the screen of the video signal.
【請求項2】 前記ID発生手段は、 第1の周波数の前記連続信号を発生する第1の連続信号
発生手段と、 前記第1の周波数とは異なる第2の周波数の前記連続信
号を発生する第2の連続信号発生手段と、 前記第1の周波数の連続信号と第2の周波数の連続信号
とを加算する加算手段とを備えることを特徴とする請求
項1に記載のビデオ信号出力装置。
2. The ID generating means generates first continuous signal generating means for generating the continuous signal having a first frequency, and the continuous signal having a second frequency different from the first frequency. The video signal output device according to claim 1, further comprising: a second continuous signal generating means; and an adding means for adding the continuous signal of the first frequency and the continuous signal of the second frequency.
【請求項3】 前記ID発生手段は、前記第1の周波数
および第2の周波数とは異なる第3の周波数の前記連続
信号を発生する第3の連続信号発生手段をさらに備え、 前記第1の周波数、第2の周波数および第3の周波数の
比は、9/12:3/4:1とされていることを特徴と
する請求項2に記載のビデオ信号出力装置。
3. The ID generating means further comprises third continuous signal generating means for generating the continuous signal having a third frequency different from the first frequency and the second frequency, and the first continuous signal generating means. The video signal output device according to claim 2, wherein a ratio of the frequency, the second frequency and the third frequency is set to 9/12: 3/4: 1.
【請求項4】 前記連続信号の位相をフィールドまたは
ライン毎に反転する位相制御手段をさらに備えることを
特徴とする請求項1,2または3に記載のビデオ信号出
力装置。
4. The video signal output device according to claim 1, further comprising phase control means for inverting the phase of the continuous signal for each field or line.
【請求項5】 前記連続信号をエンファシスするエンフ
ァシス手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃
至4のいずれかに記載のビデオ信号出力装置。
5. The video signal output device according to claim 1, further comprising an emphasis unit that emphasizes the continuous signal.
【請求項6】 前記ID信号は前記ビデオ信号の輝度信
号に付加されることを特徴とする請求項1乃至5のいず
れかに記載のビデオ信号出力装置。
6. The video signal output device according to claim 1, wherein the ID signal is added to a luminance signal of the video signal.
【請求項7】 前記ID信号は前記ビデオ信号のクロマ
信号に付加されることを特徴とする請求項1乃至5のい
ずれかに記載のビデオ信号出力装置。
7. The video signal output device according to claim 1, wherein the ID signal is added to a chroma signal of the video signal.
【請求項8】 前記ID信号は前記ビデオ信号の輝度信
号とクロマ信号に付加されることを特徴とする請求項1
乃至5のいずれかに記載のビデオ信号出力装置。
8. The ID signal is added to a luminance signal and a chroma signal of the video signal.
6. The video signal output device according to any one of 5 to 5.
【請求項9】 前記ビデオ信号はMUSE信号であるこ
とを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のビデ
オ信号出力装置。
9. The video signal output device according to claim 1, wherein the video signal is a MUSE signal.
【請求項10】 前記ビデオ信号は高品位ビデオ信号で
あることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載
のビデオ信号出力装置。
10. The video signal output device according to claim 1, wherein the video signal is a high-definition video signal.
【請求項11】 前記ID信号は、少なくとも2つの異
なるフィールドに配置されることを特徴とする請求項1
乃至10のいずれかに記載のビデオ信号出力装置。
11. The ID signal is arranged in at least two different fields.
11. The video signal output device according to any one of 1 to 10.
【請求項12】 前記ID信号は、少なくとも連続する
2つのラインに付加されることを特徴とする請求項1乃
至11のいずれかに記載のビデオ信号出力装置。
12. The video signal output device according to claim 1, wherein the ID signal is added to at least two consecutive lines.
【請求項13】 前記ID信号は、ラインの中央の少な
くとも約3/4の範囲を含む位置に配置されていること
を特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載のビデ
オ信号出力装置。
13. The video signal output device according to claim 1, wherein the ID signal is arranged at a position including a range of at least about 3/4 of a center of a line.
【請求項14】 ビデオ信号の画面に表示される有効ラ
イン中の所定の範囲に対応するウインドウを発生する発
生手段と、 前記ウインドウを利用して、前記ビデオ信号の画面に表
示される有効ライン中に付加されている、所定の周波数
の連続信号よりなるID信号を検出する検出手段と、 前記検出手段の検出結果に対応して前記ビデオ信号の記
録を禁止する記録手段とを備えることを特徴とするビデ
オ信号記録装置。
14. A generating means for generating a window corresponding to a predetermined range in the effective line displayed on the screen of the video signal, and an effective line displayed on the screen of the video signal by using the window. A detection means for detecting an ID signal composed of a continuous signal having a predetermined frequency, and a recording means for prohibiting the recording of the video signal in accordance with the detection result of the detection means. Video signal recording device.
【請求項15】 前記検出手段は、 前記所定の周波数の連続信号を抽出するバンドパスフィ
ルタと、 前記バンドパスフィルタの出力を整流する整流回路と、 前記整流回路の出力を所定の基準値と比較する比較回路
とを備えることを特徴とする請求項14に記載のビデオ
信号記録装置。
15. The detection means compares a bandpass filter for extracting a continuous signal of the predetermined frequency, a rectifier circuit for rectifying an output of the bandpass filter, and an output of the rectifier circuit with a predetermined reference value. 15. The video signal recording device according to claim 14, further comprising:
【請求項16】 前記検出手段は、 前記バンドパスフィルタ、整流回路および比較回路とし
て、2つの異なる周波数の連続信号に対応するものを有
するとともに、各周波数の連続信号に対応する前記比較
回路の出力の論理積を演算する演算回路をさらに備える
ことを特徴とする請求項15に記載のビデオ信号記録装
置。
16. The detecting means has one of the bandpass filter, the rectifying circuit and the comparing circuit corresponding to continuous signals of two different frequencies, and the output of the comparing circuit corresponding to continuous signals of each frequency. 16. The video signal recording apparatus according to claim 15, further comprising an arithmetic circuit that calculates a logical product of
【請求項17】 前記ビデオ信号は、MUSE信号をN
TSC方式のビデオ信号にデコードした信号であり、 前記発生手段は、前記ビデオ信号の少なくとも2つの異
なるラインに対応する2つの異なる期間のウインドウを
発生することを特徴とする請求項14,15または16
に記載のビデオ信号記録装置。
17. The video signal is a MUSE signal N times.
17. A signal decoded into a TSC format video signal, wherein said generating means generates windows of two different periods corresponding to at least two different lines of said video signal.
The video signal recording device according to.
【請求項18】 ビデオ信号を記録した記録媒体におい
て、 前記ビデオ信号には、画面に表示される有効ライン中
に、所定の周波数の連続信号よりなるコピーを禁止する
ID信号が付加されていることを特徴とするビデオ信号
記録媒体。
18. A recording medium recording a video signal, wherein the video signal is added with an ID signal which is a continuous signal of a predetermined frequency and which prohibits copying, in an effective line displayed on the screen. A video signal recording medium characterized by.
JP5057765A 1993-02-23 1993-02-23 Video signal output device, video signal recording device and video signal recording medium Pending JPH06253256A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5057765A JPH06253256A (en) 1993-02-23 1993-02-23 Video signal output device, video signal recording device and video signal recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5057765A JPH06253256A (en) 1993-02-23 1993-02-23 Video signal output device, video signal recording device and video signal recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06253256A true JPH06253256A (en) 1994-09-09

Family

ID=13064978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5057765A Pending JPH06253256A (en) 1993-02-23 1993-02-23 Video signal output device, video signal recording device and video signal recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06253256A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5594552A (en) Apparatus and method for producing downwards compatible video signals with increased vertical resolution, and apparatus for reproducing and displaying same
JP3114263B2 (en) Video signal recording system
JP3449106B2 (en) Video signal processing apparatus, video signal processing method, and video signal recording / reproducing apparatus
US6587638B1 (en) Recording/ reproducing apparatus and input/ output device
US5208668A (en) Television transmission system including encoder and decoder compatible with current television standards having a 4:3 aspect ratio
JPH02156785A (en) Signal transmitter
JPH09307928A (en) Copy guard device and method, and copy guard system, for video signal
KR100223205B1 (en) Method for playing video signal in digital video disk
JPH06253256A (en) Video signal output device, video signal recording device and video signal recording medium
JP3058314B2 (en) Video signal magnetic recording / reproducing device, video signal magnetic reproducing device, and video signal receiving device
JPH04271696A (en) High-resolution video recording format having compatibility and method and device
JP3918773B2 (en) Video signal processing apparatus and video signal processing method
JP3918775B2 (en) Video signal processing apparatus and video signal processing method
JPS6132876B2 (en)
JP3918774B2 (en) Video signal processing apparatus and video signal processing method
JP2877307B2 (en) Image display system
JP2005341036A (en) High speed dubbing apparatus and high speed dubbing method
JPH10200920A (en) Output device for adding jamming signal
JPH09200683A (en) Teletext broadcasting recording and reproducing device
JPH031695A (en) Video signal recording and reproducing device
JPH04315398A (en) Digital vtr
JP2003018615A (en) Video apparatus and method therefor and video recorder
JPH06253257A (en) Video signal output device, video signal recording device and video signal recording medium
JPH04368083A (en) Video signal processing unit
JPH06121340A (en) Magnetic recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011205