JPH0624765Y2 - ガス濃度測定装置 - Google Patents

ガス濃度測定装置

Info

Publication number
JPH0624765Y2
JPH0624765Y2 JP1988162911U JP16291188U JPH0624765Y2 JP H0624765 Y2 JPH0624765 Y2 JP H0624765Y2 JP 1988162911 U JP1988162911 U JP 1988162911U JP 16291188 U JP16291188 U JP 16291188U JP H0624765 Y2 JPH0624765 Y2 JP H0624765Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
gas
measuring
optical fiber
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988162911U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0283453U (ja
Inventor
文彦 山口
義夫 草葉
武一 近藤
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1988162911U priority Critical patent/JPH0624765Y2/ja
Publication of JPH0283453U publication Critical patent/JPH0283453U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0624765Y2 publication Critical patent/JPH0624765Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はダクト中又は平面上のガス濃度を光吸収スペク
トル方式により測定するガス濃度測定装置に関するもの
である。
[従来の技術] ガス濃度を非接触で分析して測定する方式としては、従
来より種々のものが提案されているが、これらはいずれ
もランベルト−ベール(Lambert-Beer)の法則を利用し
た赤外線吸収スペクトル方式がほとんどである。このラ
ンベルト−ベールの法則は、「溶液層の長さが一定のと
きは、溶液の吸光度はその溶液層の濃度とともに増大す
る」ないし、「濃度の一定な溶液では溶液の吸光度は溶
液層の長さとともに増大する」というものである。上記
のように非接触でガス濃度を分析する方法は、上記ラン
ベルト−ベールの法則を利用して、ガス中に流された光
の強さを測定することによりガス濃度を知ろうとする方
式であり、 I=I10-αCL の式において、I、α、Lを予め測定しておき、Iを
測定することによりガス濃度Cを求めようとするもので
ある。一般には、 I=I10-αCLはlog I/I=α・C・Lと変形し
た第8図に示される斜線部分の面積 (∫log I/Iαv)を求めることにより濃度Cは
求められている。
但し、I :測定ガスに吸収された後の光強度 I :標準ガス基準光強度 I′:標準ガス基準光強度 α :吸収係数 L :測定長さ C :ガス濃度 v :波長 である。
ところが、被測定ガス中にダストが含まれている場合、
測定ガスの基準光強度I′は、第9図に示す如くであ
り、第10図に示す標準ガスの基準光強度Iに比して小
さくなるので、∫log I/Iαv として第8図の
斜線部分の面積を求めるという従来の方式では、正確な
ガス濃度を測定することはできない。
そこで、最近、ダクト中のガス濃度を光吸収スペクトル
方式で測定する場合に、第11図に示す如く、発光源aか
ら発振されたレーザ光を分光器bで調整した後、測定し
ようとするダクトcの中のガスに通す光と標準ガスダク
トd中の標準ガスに通す光とにビームスプリッタeにて
分け、該ビームスプリッタeで反射された光を標準ガス
に通した後、第1検出器fに導いて標準ガスの基準光強
度を求め、一方、ビームスプリッタeを通過させた光を
測定しようとするガスに通した後、コーナキューブgで
反射させてダクトc内を戻し、第2検出器hに導いて測
定ガスの基準光強度を求めるようにし、上記求められた
標準ガスの基準光強度Iと測定ガスの基準光強度
′とからlog I/Iを として計算し、測定ガス中にダストが含まれている場合
の正確なガス濃度を測定しようとするようにしたものが
考えられ、本出願人により出願されている。iはシャッ
タ、j,kはミラーである(実願昭63-47723号)。
又、ダクトc中のガスの濃度を測定する場合、ダクトc
中に多数の光が通されるが、この場合にダクトの一側に
複数個の発光源を配設して各パスごとにガス濃度を測定
できるようにすることは、高価な発光源を多数用いるこ
とになって実際的ではなく、そのため、第12図に示す如
く、ダクトcの一側に、複数個のビームスプリッタeと
発光側ミラーlを設置すると共に、該各ビームスプリッ
タeと発光側ミラーlの設置位置の近くにそれぞれ受光
側ミラーmを回動自在に設置し、又、ダクトcの反対側
には、上記ビームスプリッタe及びミラーlに対応させ
て複数個のコーナキューブgを設置し、1つの発光源a
から出された光を各ビームスプリッタeと発光側ミラー
lで反射させてダクトc内を通過させた後、コーナキュ
ーブgで反射させてダクトc内を平行に戻し、任意の受
光側ミラーmで反射させて検出器h′に導くようにする
構成のものが考えられている。
[考案が解決しようとする課題] ところが、第12図に示す如く多数のパスでダクトc内の
任意の個所でのガス濃度を測定できるようにしたもので
は、光がダクトc内を往復させられるので、光路が長く
なり、光が送られている間にダスト、水滴等で光が消耗
してしまい、正確なガス濃度測定に支障を来たすことが
考えられ、又、各パスごとにビームスプリッタeと発光
側ミラーl、コーナキューブg、受光側ミラーmを必要
とするため、複雑になると共に、コスト高になる、とい
う問題もある。
そこで、本考案は、光が消耗する問題を解消すると共
に、多数のパスでガス濃度を測定する場合にも1つの光
学系で処理できるようにしようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記課題を解決するために、発光源からの光
を測定ガスの波長のものに調整する分光器と、該分光器
を通過した光を反射させたり通過させたりするビームス
プリッタと、該ビームスプリッタで反射されて標準ガス
ダクト中の標準ガスに流された光を受光して標準ガスの
基準光強度を求める第1検出器と、測定しようとするガ
スの測定部を挟んで相対して配した複数本ずつの光ファ
イバと、上記ビームスプリッタを通過した光を上記測定
部入側のいずれかの光ファイバに投入させる集光レンズ
の如き1つの光投入器と、上記測定部を挟んで入側に、
該入側の光ファイバで伝達される光を平行光線として測
定部内に通すように複数個配置してある測定部入側レン
ズと、測定部内を通された光を測定部出側の光ファイバ
に集光させるよう測定部の出側に上記測定部入側レンズ
に対応させて複数個配置してある測定部出側レンズと、
上記測定部出側レンズにより出側の光ファイバに集光さ
れた光を1つの検出器伝達用レンズを介し受光して測定
ガスの基準光強度を求めるようにしてある第2検出器
と、上記両検出器からの信号により測定ガスのガス濃度
を計算する計算機とを備えた構成としてある。
[作用] ビームスプリッタで反射した光は標準ガスを通過させら
れた後に第1検出器で受光されて標準ガスの光強度が求
められる。一方、ビームスプリッタを通過した光は、1
つの光投入器によりいずれか1本の測定部入側ファイバ
に集光され、1本の測定部入側光ファイバにより測定個
所まで伝送されると、測定部入側レンズにより平行光線
とされて測定部内の測定ガスに通され、該測定ガスに通
された光は、測定部出側に上記光を伝達した測定部入側
光ファイバに対応するよう配置してある測定部出側光フ
ァイバに測定部出側レンズにより集光されて伝送された
後、1つの検出器伝達用レンズを介して第2検出器で受
光されることにより、測定ガスの光強度が求められる。
上記標準ガスと測定ガスの各光強度が求められると、こ
れらから計算して測定ガスのガス濃度を求めるようにす
る。この際、測定部に光ファイバを設置して光の伝達を
行わせるので、光が消耗する問題は少なく、且つ多数の
パスのガス濃度測定を1つの光学系で処理できるので、
システムを簡素化できる。
[実施例] 以下、図面に基づき本考案の実施例を説明する。
第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示すもので、1
は発光源、2は発光源1からの光を平行光線とする発光
側レンズ、3は光を測定しようとするガスに応じた波長
のものに調整する分光器、4は分光器3を通過した光を
通過させたり反射させたりするビームスプリッタ、5は
ビームスプリッタ4を通過した光を集光させる光投入器
としての集光レンズ、6はダクトの如き測定しようとす
るガスの測定部、7a及び7bは本考案の特徴をなすもの
で、測定部6の光入側及び出側に相対して複数本配して
光の伝送を行わせる入側及び出側光ファイバであり、測
定部入側光ファイバ7aのいずれか一本に集光レンズ5に
より光を集光させられるようにしてある。8は光ファイ
バ7aで伝達される光を平行光線とし測定部6の測定ガス
中に通すようにする測定部入側レンズ、9は測定部6内
を通された光を対応する測定部出側光ファイバ7bに集光
させる測定部出側レンズ、10はビームスプリッタ4で反
射された光を反射させるミラー、11は標準ガスダクト、
12はミラー10で反射され標準ガスダクト11中の標準ガス
に通された光を第1検出器13に集光させる第1検出器伝
達用レンズである。14は上記光ファイバ7bで伝達される
光を第2検出器15に集光させる第2検出器伝達用レン
ズ、16は第1検出器13で求められる標準ガスの光強度と
第2検出器15で求められる測定ガスの光強度とから測定
ガスのガス濃度を求める計算を行う計算機である。
本考案においては、上記集光レンズ5と第2検出器伝達
用レンズ14は連動させ、第2図に概略を示す如く両レン
ズ5,14を動かすことによって複数本の光ファイバ7a,7
bの1本1本に対応させられるようにしてあり、集光レ
ンズ5の動きとそのときに対応する光ファイバ7aとの関
係を予め定めておくことにより第2検出器15ではどの位
置の光ファイバからの光が受光されたかがわかるように
してある。
今、発光源1からの光は、レンズ2、分光器3を通過し
てビームスプリッタ4にて反射させられるものと、通過
させられるものとに分けられる。ビームスプリッタ4で
反射された光は、ミラー10で反射された後、標準ガスダ
クト11内の標準ガスに通されてレンズ12を介し第1検出
器13に集光され、ここで標準ガスの基準光強度が求めら
れる。一方、ビームスプリッタ4を通過した光は、集光
レンズ5により測定部入側のいずれか1本の光ファイバ
7aに集光させられる。光ファイバ7aは、測定部6で多数
のパスのガス濃度測定ができるように複数本用いられ
て、一端が集光レンズ5に対応させられていると共に他
端が測定部6の一側に所要間隔に配置されており、又、
測定部6の反対側(光出側)には、上記光ファイバ7aに
対向させて複数本の光ファイバ7bが配置されて、その各
他端が第2検出器伝達用レンズ14に対応させられてお
り、しかも上記測定部6に臨む光ファイバ7aからの光は
第3図に示す如くレンズ8により測定部6内に伝達さ
れ、測定部6内から光ファイバ7bへは第4図に示す如く
レンズ9により集光させられるようにしてある。したが
って、測定部6でガス濃度を測定しようとする個所に対
応する光ファイバ7aが選ばれると、該選ばれた光ファイ
バ7aに発光源1からの光を集光レンズ5により集光さ
せ、当該光ファイバ7aに集光させられた光をレンズ8を
通して測定部6内の測定ガス中に通す。測定ガスに通さ
れた光は、対応する光ファイバ7bにレンズ9を介して集
光させられ、更に、光ファイバ7bからレンズ14により第
2検出器15に伝達される。これにより測定部6の測定し
ようとする個所の測定ガスの光強度が第2検出器15で求
められる。測定部6で測定しようとする個所を変更しよ
うとするときは、所定個所の光ファイバ7aに発光源1か
らの光を集光させるよう集光レンズ5を動かして所定の
光ファイバ7aに集光させるようにする。集光レンズ5と
第2検出器伝達用レンズ14は前記のように連動できるの
で、集光レンズ5により或る光ファイバ7aに集光させら
れると、これに対応する光ファイバ7bに伝えられた光を
第2検出器15に伝達できるように第2検出器伝達用レン
ズ14の向きが変えられる。
上記のようにして測定部6の測定ガスの光強度が求めら
れると、前記したと同様に∫log I/Iαvにする
が、ガス中のダストにより影響される光量を考慮して、 として計算し、測定ガスのガス濃度を求めるようにす
る。
上記において、本考案では、複数本の光ファイバ7a,7b
に順次光を流すことにより測定部6の任意の個所でのガ
ス濃度を測定でき、又、かかる多数のパスでのガス濃度
測定において、各光ファイバ7aへの光の伝達は集光レン
ズ5を介して行い、各光ファイバ7bからの光は1つの第
2検出器伝達用レンズ14を介して第2検出器15に導くの
で、多数パスの測定において光学系を1つで処理できる
ことになる。
次に、第5図及び第6図は本考案の他の例を示すもの
で、発光源1からの光を光ファイバ7aに伝達させるよう
にした集光レンズ5に代えて、ビームスプリッタ4を通
過した平行光を、光投入器としての孔あき円盤17を用
い、該孔あき円盤17を回転用ギヤ19により回転させるこ
とにより孔18に対応する位置の光ファイバ7aに光が伝達
されるようにしたものである。
この実施例では、孔あき円盤17が回転するときの孔18の
軌跡に合わせて複数本の光ファイバ7aを所定間隔で配置
させ、孔あき円盤17を回転させて孔18の位置を測定する
ことによりどの個所のガス濃度を測定しているかを知る
ことができる。なお、測定ガスを通過させた光を光ファ
イバ7bから第2検出器15に伝達させるレンズ14は、各光
ファイバ7bに対応させて動くようにしてあるが、該レン
ズ14を動かさないで測定することも可能であるが、精
度が低下するので、精度を上げる場合は上述の如く測定
ガスを通過させた光ファイバに対応させてレンズ14を連
動させる。
又、第7図は本考案の他の例を示すもので、光ファイバ
7aへの光入口となるレンズ5、光ファイバ7aからの光出
口となるレンズ8、光ファイバ7bへの光入口となるしレ
ンズ9、光ファイバ7bからの光出口となるレンズ14の各
部分の構成例を示すもので、レンズはボックス20内の周
方向に配した適数の支持材21を介して支持し、該ボック
ス20にパージ用エア入口22を設けて、ボックス20内にパ
ージ用エア(冷凍機用圧縮機等の排ガス利用)を吹き込
むようにすると共に、ボックス20の一端側に平行光に入
出できる窓23を設けると共に、他端側に光ファイバ7a又
は7bを通す孔を設けてシール用パッキン24を配した構成
のものを用い、レンズが汚れたり、結露することを防止
するようにしたものである。
なお、本考案は上述した実施例のみに限定されるもので
はなく、たとえば、第1図及び第2図において、集光レ
ンズ5と第2検出器伝達用レンズ14とを連動させる場合
を示したが、上記レンズ14は稼動させないで各光ファイ
バ7bからの光を第2検出器15に伝達させるようにしても
よく、その他本考案の要旨を逸脱しない範囲内で種々変
更を加え得ることは勿論である。
[考案の効果] 以上述べた如く、本考案のガス濃度測定装置によれば、
発光源からの光を分光器を経てビームスプリッタで反射
させたり通過させるようにし、ビームスプリッタを通過
した光を、測定部を挟んで入側に配した複数本の入側光
ファイバのいずれかに1つの光投入器により投入させる
ようにし、又、測定部の出側に、入側光ファイバに対応
する位置に配した複数本の出側光ファイバのいずれかに
集光された光を1つの検出器伝達用レンズを介して第2
検出器に受光させるようにし、且つ上記測定部の入側
に、入側光ファイバで伝達される光を平行光線として測
定部内に通すように配置した複数個の測定部入側レンズ
と、測定部内の測定ガスに通された光を出側光ファイバ
に集光させるよう測定部出側に配置した複数個の測定部
出側レンズとを備えて、1つの光投入器により或る入側
光ファイバに集光された光が、測定部入側レンズで平行
光線とされて測定ガスに通され、測定部出側レンズで対
応する出側光ファイバに集光させられた後、1つの検出
器伝達用レンズを介し第2検出器に受光されるようにし
てあるので、光が送られている間に消耗するという問題
がなくなると共に、多数のパスのガス濃度測定を1つの
光学系で処理できてシステムを簡単にすることができ、
且つコストダウンが図れる、等の優れた効果を奏し得
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す概略図、第2図は第1
図に示す光学系と光ファイバとの間で光の伝達を行わせ
るレンズを連動される状態の一例を示す概略図、第3図
は第1図のIII部の拡大図、第4図は第1図のIV部の拡
大図、第5図は本考案の他の実施例として光の伝達に用
いるレンズに代えて孔あき円盤を用いる例を示す側面
図、第6図は第5図の正面図、第7図は本考案の他の例
として光ファイバへの光入口及び光ファイバからの光出
口となるレンズの部分の構成例を示す概略図、第8図は
ガス濃度を求める式を変形して示した図、第9図はガス
中にダストが含まれているときの光強度をダストを含ま
ない標準ガスの場合の光強度と比較して示す図、第10図
はダストを含まない標準ガスの場合の光強度を示す図、
第11図は最近考えられているダクト内のガス濃度測定方
式の概略図、第12図は多数パスの例図である。 1……発光源、2……発光側レンズ、3……分光器、4
……ビームスプリッタ、5……集光レンズ(光投入
器)、6……測定部、7a……測定部入側光ファイバ、7b
……測定部出側光ファイバ、8……測定部入側レンズ、
9……測定部出側レンズ、11……標準ガスダクト、12…
…第1検出器伝達用レンズ、13……第1検出器、14……
第2検出器伝達用レンズ、15……第2検出器、16……計
算機、17……孔あき円盤(光投入器)、18……孔。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−263447(JP,A) 特開 昭60−39533(JP,A) 特開 昭52−126200(JP,A) 特開 昭56−64645(JP,A)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】発光源からの光を測定ガスの波長のものに
    調整する分光器と、該分光器を通過した光を反射させた
    り通過させたりするビームスプリッタと、該ビームスプ
    リッタで反射されて標準ガスダクト中に流された光を受
    光して標準ガスの基準光強度を求める第1検出器と、測
    定しようとするガスの測定部を挟んで相対して配した複
    数本ずつの測定部入側及び出側光ファイバと、上記ビー
    ムスプリッタを通過した光を上記測定部入側のいずれか
    の光ファイバに投入させる集光レンズの如き1つの光投
    入器と、上記測定部を挟んで入側に、該入側の光ファイ
    バで伝達される光を平行光線として測定部内に通すよう
    に複数個配置してある測定部入側レンズと、測定部内を
    通された光を測定部出側の光ファイバに集光させるよう
    測定部の出側に上記測定部入側レンズに対応させて複数
    個配置してある測定部出側レンズと、上記測定部出側レ
    ンズにより出側の光ファイバに集光された光を1つの検
    出器伝達用レンズを介し受光して測定ガスの基準光強度
    を求めるようにしてある第2検出器と、上記両検出器か
    らの信号により測定ガスのガス濃度を計算する計算機
    と、を備えてなることを特徴とするガス濃度測定装置。
JP1988162911U 1988-12-15 1988-12-15 ガス濃度測定装置 Expired - Lifetime JPH0624765Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988162911U JPH0624765Y2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 ガス濃度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988162911U JPH0624765Y2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 ガス濃度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0283453U JPH0283453U (ja) 1990-06-28
JPH0624765Y2 true JPH0624765Y2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=31447169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988162911U Expired - Lifetime JPH0624765Y2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 ガス濃度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624765Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014115194A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス測定用配管及びガス測定用配管の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830637B2 (ja) * 1976-04-15 1983-06-30 松下電工株式会社 分布型煙感知器
JPS5664645A (en) * 1979-10-31 1981-06-01 Fujitsu Ltd Gas monitoring system
JPS6039533A (ja) * 1983-08-12 1985-03-01 Japan Spectroscopic Co マイクロプレ−ト分光分析装置
JPS63263447A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Nippon Steel Corp 気体濃度検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0283453U (ja) 1990-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8330957B2 (en) Device and method for quantification of gases in plumes by remote sensing
CN116507904A (zh) 固态光谱仪
US4945250A (en) Optical read head for immunoassay instrument
JP4791625B2 (ja) 分光光度・比濁検出ユニット
US5767976A (en) Laser diode gas sensor
US5319200A (en) Rapid near-infrared measurement of nonhomogeneous samples
JP3617576B2 (ja) 光散乱体の光学測定装置
US5793043A (en) Method and apparatus for determining the alcohol concentration in a gas mixture
WO2001075421A1 (fr) Procede et appareil servant a detecter une mastite au moyen d'une lumiere visible et/ou d'une lumiere proche infrarouge
US4977325A (en) Optical read system and immunoassay method
US5610400A (en) Spectroscopic measuring sensor for the analysis of mediums
CN1147633A (zh) 自动识别气体样品的设备
WO2001075420A1 (fr) Procede et dispositif pour detecter des mastites au moyen de lumiere visible et/ou de lumiere infrarouge proche
JPH07286957A (ja) 屈折計
US6723989B1 (en) Remote emissions sensing system and method with a composite beam of IR and UV radiation that is not split for detection
JPH0624765Y2 (ja) ガス濃度測定装置
JP2006153815A (ja) ガス成分・濃度測定方法及び装置
JPH0875639A (ja) スラブ光導波路を利用した光吸収スペクトル測定装置
JP2002527744A (ja) 特に、化学反応または生化学反応の自動アナライザーの光学測定ヘッド
JPH0626843Y2 (ja) ガス濃度測定装置
JPH0843305A (ja) 煙濃度測定装置
EP1151275B1 (en) Remote emissions sensing system and method with a composite beam of ir and uv radiation that is not split for detection
RU2787943C1 (ru) КР-газоанализатор
JP2874288B2 (ja) 紫外線吸収検出器
JPH06148069A (ja) 赤外線ガス分析計