JPH06242890A - Disk device - Google Patents

Disk device

Info

Publication number
JPH06242890A
JPH06242890A JP5018693A JP5018693A JPH06242890A JP H06242890 A JPH06242890 A JP H06242890A JP 5018693 A JP5018693 A JP 5018693A JP 5018693 A JP5018693 A JP 5018693A JP H06242890 A JPH06242890 A JP H06242890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
host computer
disk
driver
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5018693A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuhiro Nakano
勝博 中野
Yoshihisa Takayama
佳久 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5018693A priority Critical patent/JPH06242890A/en
Publication of JPH06242890A publication Critical patent/JPH06242890A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To remarkably shorten the time taken to make an access as compared with the conventional one regarding disk devices such as magneto-optical disk devices connected to a host computer and recording and reproducing the required data. CONSTITUTION:Instead of a driver 21 side, a host computer 2 side converts the logic block address and forms a cache memory. The data are read in the unit which can be consecutively reproduced while being decided by the physical limitation of a disk shaped recording medium 6.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術(図2〜図4) 発明が解決しようとする課題(図2〜図4) 課題を解決するための手段(図1) 作用(図1) 実施例 (1)実施例の構成(図1) (2)実施例の効果 (3)他の実施例 発明の効果[Table of Contents] The present invention will be described in the following order. Field of Industrial Application Conventional Technology (FIGS. 2 to 4) Problem to be Solved by the Invention (FIGS. 2 to 4) Means for Solving the Problem (FIG. 1) Action (FIG. 1) Example (1) Configuration of Embodiment (FIG. 1) (2) Effect of Embodiment (3) Other Embodiment Effect of Invention

【0002】[0002]

【産業上の利用分野】本発明はデイスク装置に関し、例
えばホストコンピユータに接続して所望のデータを記録
再生する光磁気デイスク装置に適用し得る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk device, and can be applied to, for example, a magneto-optical disk device which is connected to a host computer to record / reproduce desired data.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来、この種のデイスク装置において
は、コンピユータに接続して所望のデータを記録再生し
得るようになされ、この接続を簡易化するためにホスト
コンピユータとの間を例えばISOで規格化されたSC
SI(small computer system interface )インターフ
エースを介して接続し得るようになされている。これに
よりユーザにおいては、デイスク装置でなるドライバを
ホストコンピユータに簡易に内蔵し得、またドライバを
外付けする場合でも、簡易に接続し得るようになされて
いる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of disk device, desired data can be recorded / reproduced by connecting to a computer, and in order to simplify this connection, for example, an ISO standard is used between the computer and the host computer. SC
It is designed to be connectable via an SI (small computer system interface) interface. As a result, the user can easily install the driver, which is a disk device, in the host computer, and can easily connect the driver even when the driver is externally attached.

【0004】すなわちこの種のコンピユータシステムに
おいては、インターフエースケーブル等を接続してドラ
イバとホストコンピユータを物理的に接続した後、所定
のアプリケーシヨンプログラムでなるインストールプロ
グラムを実行してドライバとホストコンピユータを論理
的に接続する。ここでインストールプログラムにおいて
は、ホストコンピユータがドライバの接続を認識し得る
ようにドライバの所定領域にデータを格納し、これによ
りホストコンピユータにおいては、起動時、デイスク装
置が接続されていることを認識し得るようになされてい
る。
That is, in this type of computer system, an interface cable or the like is connected to physically connect the driver and the host computer, and then an installation program consisting of a predetermined application program is executed to connect the driver and the host computer. Connect logically. Here, in the installation program, data is stored in a predetermined area of the driver so that the host computer can recognize the connection of the driver, whereby the host computer recognizes that the disk device is connected at the time of start-up. It is designed to get you.

【0005】ちなみにこのようにインストールプログラ
ムを実行してドライバの所定領域にデータを格納するこ
とにより、ホストコンピユータにおいては、SCSIイ
ンターフエース規格の範囲で保証された種々のパラメー
タを変更し得るようになされ、これにより例えばライト
リトライの回数等を設定し得、またドライブのメーカ
名、モデル名等も必要に応じて検出し得るようになされ
ている。
By executing the installation program and storing the data in a predetermined area of the driver in this way, various parameters guaranteed within the range of the SCSI interface standard can be changed in the host computer. Thus, for example, the number of write retries can be set, and the manufacturer name, model name, etc. of the drive can be detected as necessary.

【0006】このインストールプログラムにおいては、
このようのドライバに所定のデータを格納する際、併せ
てドライバにSCSIドライバプログラムを格納する。
すなわち図2に示すように、この種のコンピユータシス
テム1においては、フロツピデイスク等を介してホスト
コンピユータ2にインストールプログラムを供給するよ
うになされ、ホストコンピユータ2のCPU3において
は、このインストールプログラムを実行してフロツピデ
イスク等で供給されたデータをドライバ4に出力する。
これによりホストコンピユータ2においては、ドライバ
4との間で論理接続し得るようになされている。
In this installation program,
When storing predetermined data in such a driver, a SCSI driver program is also stored in the driver.
That is, as shown in FIG. 2, in this type of computer system 1, the installation program is supplied to the host computer 2 via a floppy disk or the like, and the CPU 3 of the host computer 2 executes the installation program. The data supplied by the floppy disk or the like is output to the driver 4.
As a result, the host computer 2 can be logically connected to the driver 4.

【0007】このときホストコンピユータ2において
は、リードオンリメモリ(ROM)5に格納したホスト
システムプログラムに従つて所定の処理手順を実行する
ことにより、SCSIドライバプログラムをフロツピデ
イスクからロードしてドライバ4に出力する。
At this time, the host computer 2 executes a predetermined processing procedure according to the host system program stored in the read-only memory (ROM) 5 to load the SCSI driver program from the floppy disk and output it to the driver 4. To do.

【0008】ドライバ4においては、このSCSIドラ
イバプログラムを例えば光磁気デイスク6の所定領域に
記録し、これによりコンピユータシステム1において
は、インストールプログラムの処理を完了する。これに
よりホストコンピユータ2においては、起動時、ドライ
バ4をアクセスしてこのドライバ4が接続されているこ
とを認識すると、ホストシステムプログラムに従つてド
ライバ4のCPU7にコマンドを発行し、CPU7にお
いては、このコマンドに応答して光磁気デイスク6から
SCSIドライバプログラムを読み出して出力する。
In the driver 4, this SCSI driver program is recorded, for example, in a predetermined area of the magneto-optical disk 6, so that in the computer system 1, the processing of the installation program is completed. As a result, the host computer 2 accesses the driver 4 at startup and recognizes that the driver 4 is connected, and then issues a command to the CPU 7 of the driver 4 in accordance with the host system program. In response to this command, the SCSI driver program is read from the magneto-optical disk 6 and output.

【0009】ホストコンピユータ2においては、この読
み出したSCSIドライバプログラムをランダムアクセ
スメモリ(RAM)8に格納し、これにより必要に応じ
てこのSCSIドライバプログラムを実行し、SCSI
インターフエースの規格に従つてドライバ4を駆動し得
るようになされている。なおこの種のコンピユータシス
テム1においては、この種のドライバプログラムをRO
M5に予め格納するようになされたものもある。
In the host computer 2, the read SCSI driver program is stored in the random access memory (RAM) 8 so that the SCSI driver program can be executed as necessary, and the SCSI driver program can be executed.
The driver 4 can be driven according to the interface standard. In addition, in the computer system 1 of this type, a driver program of this type is
Some of them are pre-stored in M5.

【0010】かくして図3及び図4に示すように、ホス
トコンピユータ2においては、ホストコンピユータのシ
ステムプログラムでなるオペレーシヨンシステムでコマ
ンドを発行してデータを読み出す際、RAM8に格納し
たSCSIドライバプログラムを実行して所定のインテ
ーフエース回路11からドライバ4にコマンドを発行
し、ドライバ4においては、このコマンドに応答してホ
ストコンピユータ2の要求するデータを光磁気デイスク
6から読み出して出力する。
Thus, as shown in FIGS. 3 and 4, the host computer 2 executes the SCSI driver program stored in the RAM 8 when a command is issued and data is read by the operating system which is a system program of the host computer. Then, a predetermined interface circuit 11 issues a command to the driver 4, and in response to this command, the driver 4 reads the data requested by the host computer 2 from the magneto-optical disk 6 and outputs it.

【0011】このときホストコンピユータ2において
は、SCSIインターフエースを介してデータの論理ブ
ロツクアドレスを出力することにより、光磁気デイスク
6から読み出すデータを特定してコマンドを発行するの
に対し、ドライバ4においては、この論理ブロツクアド
レスを光磁気デイスクのトラツクナンバ、セクタナンバ
に変換して光磁気デイスク6をアクセスする。さらにド
ライバ4においては、このようにして光磁気デイスク6
をアクセスする際、デイフエクトテーブル9を参照して
対応するデータ記録位置を検索し、これにより必要に応
じてデータ読み出しのセクタをスペアセクタに切り換え
る。
At this time, in the host computer 2, the logical block address of the data is output via the SCSI interface to specify the data to be read from the magneto-optical disk 6 and issue the command. To access the magneto-optical disk 6 by converting this logical block address into the track number and sector number of the magneto-optical disk. Further, in the driver 4, the magneto-optical disk 6 is
At the time of accessing, the corresponding data recording position is searched by referring to the defect table 9, and the sector for data reading is switched to the spare sector as required.

【0012】すなわちこの種の光磁気デイスク6におい
ては、予めデータを正しく記録再生し得るか否かセクタ
単位で確認するようになされ、正しくデータを記録再生
し得ないセクタについては、このセクタをデイフエクト
セクタに設定すると共に、このセクタに代えてスペアセ
クタを割り当ててデータを記録再生するようになされて
いる。このためドライバ4においては、このデイフエク
トセクタとスペアセクタの対応関係をテーブル化してデ
イフエクトテーブル9を形成するようになされ、このデ
イフエクトセクタにおいては、光磁気デイスク6毎に異
なる特徴がある。
That is, in this type of magneto-optical disk 6, whether or not data can be correctly recorded / reproduced is checked in advance in sector units. For sectors in which data cannot be correctly recorded / reproduced, this sector is recorded. A sector is set as a fecto sector, and a spare sector is assigned in place of this sector to record / reproduce data. For this reason, in the driver 4, the correspondence relationship between the sector sectors and the spare sectors is tabulated to form the date table 9. In this sector, the characteristics different for each magneto-optical disk 6 are provided. is there.

【0013】ところがこのようにドライバ4側にデイフ
エクトテーブル9を形成してスペアセクタをアクセスす
れば、この種のドライバ4においては、ホストコンピユ
ータ2側でこのデイフエクトセクタを判断することなく
データを記録再生し得、これによりホストコンピユータ
2においては、異なるメーカ等のドライバ4を接続して
も確実に所望のデータを記録再生し得るようになされて
いる。かくしてドライバ4においては、このリードコマ
ンドに対応して必要に応じてスペアセクタをアクセスし
てデータを再生すると、再生したデータをホストコンピ
ユータ2に送出する。
However, if the defect table 9 is formed on the driver 4 side and the spare sector is accessed in this way, in this type of driver 4, the host computer 2 side does not judge the data sector without judging the data sector. Thus, the host computer 2 can surely record and reproduce desired data even if the drivers 4 of different manufacturers are connected. Thus, in the driver 4, when the spare sector is accessed in response to the read command to reproduce the data, the reproduced data is sent to the host computer 2.

【0014】このデータを再生する際、ドライバ4にお
いては、いわゆるデータキヤツシユの手法を適用するこ
とにより、先行してデータを再生し、この再生したデー
タをキヤツシユメモリ10に格納するようになされ、こ
れにより続くデータのアクセス時間を短縮し得るように
なされている。すなわちドライバ4においては、このよ
うにしてデータを再生する際、再生するデータに続く一
連のデータを同時に再生し、この続く一連のデータをキ
ヤツシユメモリ10に格納する。
When reproducing this data, the driver 4 applies the so-called data cache method to reproduce the data in advance and store the reproduced data in the cache memory 10. This makes it possible to shorten the access time of subsequent data. That is, in reproducing the data in this way, the driver 4 simultaneously reproduces a series of data following the data to be reproduced and stores the following series of data in the cache memory 10.

【0015】これにより続く一連のデータの全部又は一
部について読み出しのコマンドが発行されると、ドライ
バ4においては、光磁気デイスク6に代えてこのキヤツ
シユメモリ10をアクセスしてデータを出力し、これに
よりデータアクセスの時間を短縮し得るようになされて
いる。
When a read command is issued for all or part of the subsequent series of data, the driver 4 accesses the cache memory 10 instead of the magneto-optical disk 6 and outputs the data. This makes it possible to shorten the data access time.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】ところでこのようにし
てキヤツシユメモリ10を使用するようにしても、この
種のドライバをアクセスする場合、アクセスに時間を要
する問題がある。
Even if the cache memory 10 is used in this way, however, there is a problem that it takes time to access this kind of driver.

【0017】すなわちこの種のコンピユータシステム1
においては、一般にホストコンピユータ側のCPUの方
が処理能力が高い特徴があり、結局データ読み出しのコ
マンドをドライバ4に発行した場合、ドライバ4側でア
クセスに時間を要することから、ドライバ4の処理をホ
ストコンピユータ2側が待つような形態になり、システ
ム全体として効率良くデータ処理し得なくなる。
That is, this type of computer system 1
In general, the CPU on the host computer side has a higher processing capability, and when a data read command is issued to the driver 4 in the end, it takes time for the driver 4 to access the data. The host computer 2 side waits and the system as a whole cannot process data efficiently.

【0018】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、アクセスに要する時間を従来に比して格段的に短縮
することができるデイスク装置を提案しようとするもの
である。
The present invention has been made in consideration of the above points, and an object of the present invention is to propose a disk device capable of significantly shortening the time required for access as compared with the conventional case.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、ホストコンピユータ2から出力さ
れるコマンドに応動して、所定のインターフエースプロ
グラムに従つて所定のデイスク状記録媒体6にデータを
記録再生し、該データをホストコンピユータ2との間で
入出力するデイスク装置21において、所定のインスト
ールプログラムに従つてホストコンピユータ2との間で
論理接続され、インストールプログラムに従つてホスト
コンピユータ2のメモリ領域の一部にキヤツシユメモリ
領域を形成し、ホストコンピユータ2のリードコマンド
に対応してデイスク状記録媒体6からホストコンピユー
タ2の指定するデータを再生し、該再生したデータをホ
ストコンピユータ2に出力し、ホストコンピユータ2の
指定するデータに続くデータを再生してホストコンピユ
ータ2のキヤツシユメモリ領域に格納し、続くデータ
を、デイスク状記録媒体6の物理的制限で決まる連続し
て再生することができるデータに選定する。
In order to solve such a problem, in the present invention, in response to a command output from the host computer 2, data is stored in a predetermined disk-shaped recording medium 6 in accordance with a predetermined interface program. In the disk device 21 that records and reproduces the data and inputs / outputs the data to / from the host computer 2, the disk device 21 is logically connected to the host computer 2 according to a predetermined installation program, and the host computer 2 according to the installation program. A cache memory area is formed in a part of the memory area, and the data specified by the host computer 2 is reproduced from the disk-shaped recording medium 6 in response to the read command of the host computer 2, and the reproduced data is stored in the host computer 2. Output it to the data specified by the host computer 2. Ku and stores the reproduced data in Kiyatsushiyumemori region of host computer 2, to select a subsequent data, the data can be continuously play determined by the physical limitations of the disk-shaped recording medium 6.

【0020】さらに第2の発明において、デイスク状記
録媒体6の物理的制限は、1トラツク当たりのセクタ
数、デイフエクトの位置、記録領域の切り換え、トラツ
クジヤンプの位置、又は再生に用いるヘツドの切り換え
で決まる制限でなる。
Further, in the second aspect of the present invention, the physical limitation of the disk-shaped recording medium 6 is the number of sectors per track, the position of the defect, the switching of the recording area, the position of the track jump, or the switching of the head used for reproduction. It is a fixed limit.

【0021】さらに第3の発明においては、ホストコン
ピユータ2から出力されるコマンドに応動して、所定の
インターフエースプログラムに従つて所定のデイスク状
記録媒体6にデータを記録再生し、該データをホストコ
ンピユータ2との間で入出力するデイスク装置21にお
いて、所定のインストールプログラムに従つてホストコ
ンピユータ2との間で論理接続され、ホストコンピユー
タ2は、論理ブロツクアドレスを変換して少なくともデ
イスク状記録媒体6のトラツクナンバ、セクタナンバを
指定してリードコマンドを発行し、デイスク装置21
は、トラツクナンバ、セクタナンバで指定されるデイス
ク状記録媒体6の所定領域からデータを再生して出力す
る。
Further, in the third aspect of the invention, in response to a command output from the host computer 2, data is recorded / reproduced on / from a predetermined disk-shaped recording medium 6 in accordance with a predetermined interface program, and the data is recorded by the host. In the disk device 21 that inputs / outputs data to / from the computer 2, logical connection is made with the host computer 2 according to a predetermined installation program, and the host computer 2 converts at least the logical block address to at least the disk-shaped recording medium 6 Issue a read command by specifying the track number and sector number of the disk device 21.
Reproduces and outputs data from a predetermined area of the disk-shaped recording medium 6 designated by the track number and the sector number.

【0022】[0022]

【作用】インストールプログラムに従つてホストコンピ
ユータ2のメモリ領域の一部にキヤツシユメモリ領域を
形成し、デイスク状記録媒体6からホストコンピユータ
2の指定するデータを再生してホストコンピユータ2に
出力する際、ホストコンピユータ2の指定するデータに
続くデータを再生してホストコンピユータ2のキヤツシ
ユメモリ領域に格納し、この続くデータを、デイスク状
記録媒体6の物理的制限で決まる連続して再生すること
ができるデータに選定すれば、その分短いアクセス時間
で続くデータをアクセスすることができる。
When a cache memory area is formed in a part of the memory area of the host computer 2 according to the installation program, data specified by the host computer 2 is reproduced from the disk-shaped recording medium 6 and output to the host computer 2. , The data following the data designated by the host computer 2 is reproduced and stored in the cache memory area of the host computer 2, and the following data can be continuously reproduced determined by the physical limitation of the disk-shaped recording medium 6. By selecting the data that can be used, it is possible to access subsequent data in a shorter access time.

【0023】ホストコンピユータ2で論理ブロツクアド
レスを変換して少なくともデイスク状記録媒体6のトラ
ツクナンバ、セクタナンバを指定してリードコマンドを
発行し、デイスク装置21でこのトラツクナンバ、セク
タナンバで指定されるデイスク状記録媒体6の所定領域
からデータを再生して出力すれば、その分デイスク装置
21側の負担を軽減し得る。
The host computer 2 converts the logical block address and specifies at least the track number and sector number of the disk-shaped recording medium 6 to issue a read command, and the disk device 21 issues a disk-shaped position specified by the track number and sector number. By reproducing and outputting the data from the predetermined area of the recording medium 6, the load on the disk device 21 side can be reduced accordingly.

【0024】[0024]

【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0025】(1)実施例の構成 図3との対応部分に同一符号を付して示す図1におい
て、20は全体としてコンピユータシステムを示し、こ
の実施例の場合インストールプログラムを光磁気デイス
ク6から供給する。すなわちホストコンピユータ2にお
いては、光磁気デイスク装置でなるドライバ21が接続
されてインストールのコマンドが入力されると、ROM
に格納されたホストシステムプログラムに従つてドライ
バ21をアクセスし、これによりドライバ4に所定のデ
ータを出力する。
(1) Configuration of the embodiment In FIG. 1 in which parts corresponding to those in FIG. 3 are assigned the same reference numerals, 20 indicates a computer system as a whole, and in this embodiment, the installation program is installed from the magneto-optical disk 6 to the installation program. Supply. That is, in the host computer 2, when the driver 21 including a magneto-optical disk device is connected and an installation command is input, the ROM
The driver 21 is accessed according to the host system program stored in, and thereby predetermined data is output to the driver 4.

【0026】これによりコンピユータシステム20にお
いては、続く起動時、ドライバ21を認識し得るように
なされている。この起動時、ホストコンピユータ2にお
いては、ドライバ21を認識すると、続いて光磁気デイ
スク6の所定領域に記録された起動プログラムに従つて
ドライバプログラムをロードする。これによりドライバ
21においては、この起動プログラムに従つてホストコ
ンピユータ2のRAM8にドライバプログラムを格納す
る。
With this, in the computer system 20, the driver 21 can be recognized at the time of subsequent activation. When the driver 21 is recognized in the host computer 2 at the time of start-up, the driver program is subsequently loaded according to the start-up program recorded in a predetermined area of the magneto-optical disk 6. As a result, the driver 21 stores the driver program in the RAM 8 of the host computer 2 according to the startup program.

【0027】これによりホストコンピユータ2において
は、オペレーシヨンシステムを介してドライバ21をア
クセスするコマンドが発行されると、このドライバプロ
グラムを実行してドライバ21をアクセスするようにな
されている。
As a result, in the host computer 2, when a command to access the driver 21 is issued via the operation system, this driver program is executed to access the driver 21.

【0028】さらにドライバ21においては、このドラ
イバプログラムをRAM8に格納すると、続いて起動プ
ログラムに従つてRAM8の所定領域にキヤツシユメモ
リ領域を形成した後、続いて光磁気デイスク6のアドレ
ス変換テーブルをRAM8に形成する。ここでアドレス
変換テーブルは、SCSIインターフエースにおいて記
録再生するデータを指定する論理ブロツクアドレスを光
磁気デイスク6のシリンダナンンバ、トラツクナンバ、
セクタナンバ、対応するヘツドのヘツドナンバに変換す
るテーブルでなる。
Further, in the driver 21, when this driver program is stored in the RAM 8, subsequently, a cache memory area is formed in a predetermined area of the RAM 8 according to the starting program, and then an address conversion table of the magneto-optical disk 6 is formed. It is formed in the RAM 8. Here, in the address conversion table, the logical block address for designating the data to be recorded / reproduced in the SCSI interface is set to the cylinder number, the track number of the magneto-optical disk 6,
It is a table for converting the sector number into the head number of the corresponding head.

【0029】これによりこの実施例において、コンピユ
ータシステム20においては、ドライバ21をアクセス
する際、従来ドライバ側で実行していた論理ブロツクア
ドレスの変換処理をホストコンピユータ2側で実行する
ようになされている。このようにホストコンピユータ2
側で論理ブロツクアドレスの変換処理を実行すれば、そ
の分ドライバ21側の負担を軽減することができる。
As a result, in this embodiment, in the computer system 20, when the driver 21 is accessed, the conversion process of the logical block address, which is conventionally executed on the driver side, is executed on the host computer 2 side. . In this way, the host computer 2
If the logical block address conversion processing is executed on the side, the load on the driver 21 side can be reduced accordingly.

【0030】これに対して一般にこの種のコンピユータ
システムにおいては、ホストコンピユータ2側の方がC
PUの能力が高い特徴があり、データをドライバ21に
記録再生する場合、ホストコンピユータ2側のCPUが
ドライブ21側の処理を待つ関係にある。特にSCSI
インターフエースにおいては、汎用性の高いインターフ
エースシステムになることにより、その分ドライバ21
側の負担も大きい特徴がある。
On the other hand, generally, in this type of computer system, the host computer 2 side has C
Since the PU has a high capability, the CPU on the host computer 2 side waits for the process on the drive 21 side when recording / reproducing data to / from the driver 21. Especially SCSI
In the interface, the driver 21 can be used as much as the interface system becomes highly versatile.
There is also a feature that the burden on the side is large.

【0031】従つてこの実施例のようにドライバ21側
の負担を軽減してその分ホストコンピユータ2側の負担
を増加させるようにすれば、全体として処理に要する時
間を短縮することができ、データアクセスに要する時間
も短縮することができる。さらにこのアドレス変換テー
ブルをドライブ装置21側から供給することにより、所
望のホストコンピユータ2にドライバを簡易に接続し
得、これによりSCSIインターフエースの場合と同様
に汎用性も確保することができる。
Therefore, if the load on the driver 21 side is reduced and the load on the host computer 2 side is increased correspondingly as in this embodiment, the time required for processing can be shortened as a whole, and the data can be reduced. The time required for access can also be shortened. Further, by supplying this address conversion table from the drive device 21 side, the driver can be easily connected to the desired host computer 2 and, as a result, versatility can be ensured as in the case of the SCSI interface.

【0032】さらにドライバ21においては、光磁気デ
イスク6のアドレス変換テーブルをRAM8に形成する
と、続いて光磁気デイスク6のデイフエクトテーブルを
RAM8に形成する。これによりホストコンピユータ2
においては、アドレス変換テーブルで論理ブロツクアド
レスを変換した後、変換後のシリンダナンバ、トラツク
ナンバ、セクタナンバのアドレスに基づいてデイフエク
トセクタをアクセスするか否か判断し、ここでデイフエ
クトセクタをアクセスする場合、そのデイフエクトセク
タのアクセスコマンドを発行する。
Further, in the driver 21, the address conversion table of the magneto-optical disk 6 is formed in the RAM 8, and then the defect table of the magneto-optical disk 6 is formed in the RAM 8. This allows the host computer 2
In the above, after converting the logical block address in the address conversion table, it is determined whether or not to access the defective sector based on the converted cylinder number, track number and sector number address. When accessing, issue an access command for the defect sector.

【0033】これによりコンピユータシステム20にお
いては、従来ドライバ側で実行していたデイフエクトテ
ーブルの検索、コマンドの再発行処理をホストコンピユ
ータ側で実行するようになされ、これによりドライバ2
1側の負担を軽減するようになされている。これにより
コンピユータシステム20においては、ホストコンピユ
ータ2側で論理ブロツクアドレスを変換処理する場合と
同様に、データのアクセス時間を短縮し得、さらに汎用
性を確保して全体の処理時間を短縮することができる。
As a result, in the computer system 20, the host computer side executes the process of retrieving the command table and the reissue of the command table, which is conventionally executed by the driver side.
It is designed to reduce the burden on the first side. As a result, in the computer system 20, the data access time can be shortened and the versatility can be ensured and the overall processing time can be shortened, as in the case where the logical block address is converted on the host computer 2 side. it can.

【0034】特にこの種の検索処理を実行する場合、能
力の高いホストコンピユータ2側のCPUで実行するこ
とにより、各段的に検索に要する時間を短縮し得、その
分全体の処理時間を短縮することができる。
In particular, when this type of search processing is executed, the time required for the search can be shortened step by step by executing it by the CPU of the host computer 2 side having high capability, and the overall processing time can be shortened accordingly. can do.

【0035】すなわちこのようにして変換テーブル等を
形成した後、ホストコンピユータ2においては、所定の
処理プログラムを実行し、ここでオペレーシヨンシステ
ムからデータのリードライトのコマンドが発行される
と、SCSIドライバプログラムを実行する。これによ
りSCSIインターフエースのフオーマツトでドライバ
21のリードライトコマンドが形成されると、続いてホ
ストコンピユータ2においては、このリードライトコマ
ンドに付加された論理ブロツクアドレスをアドレス変換
テーブルで変換し、光磁気デイスク6のシリンダ、トラ
ツクナンバ等のアドレスに変換してコマンドを変換す
る。
That is, after the conversion table and the like are formed in this way, a predetermined processing program is executed in the host computer 2, and when the operation system issues a data read / write command, the SCSI driver Run the program. As a result, when the read / write command of the driver 21 is formed by the format of the SCSI interface, the host computer 2 then converts the logical block address added to this read / write command by the address conversion table, and the magneto-optical disk. The command is converted by converting it to an address such as the cylinder No. 6 or a track number.

【0036】このコマンドがデータのリードコマンドの
とき、ホストコンピユータ2においては、このアドレス
変換テーブル及びデイフエクトテーブルを基準にして実
際に必要とされるデータに加えて連続してアクセスする
ことができるデータ単位で光磁気デイスク6を再生する
ようにコマンドを発行する。
When this command is a data read command, the host computer 2 can continuously access in addition to the data actually required based on the address conversion table and the effect table. A command is issued to reproduce the magneto-optical disk 6 in data units.

【0037】すなわちこの種の光磁気デイスク6におい
ては、ヘツド、シリンダ、トラツク、セクタを切り換え
ると、連続してデータを再生し得なくなり、その分デー
タのリードに時間を要するようになる。換言すれば、キ
ヤツシングの手法を適用してデータを予めリードする場
合、このように光磁気デイスク6の物理的制限により連
続的に再生し得る範囲でデータを予め読み出すようにす
れば、その分全体としてアクセスに要する時間を短縮す
ることができる。
That is, in this type of magneto-optical disk 6, if the head, cylinder, track and sector are switched, the data cannot be continuously reproduced, and it takes time to read the data. In other words, when the data is read in advance by applying the caching method, if the data is read in advance in such a range that the data can be continuously reproduced due to the physical limitation of the magneto-optical disk 6, the entire data can be read. As a result, the time required for access can be shortened.

【0038】この原理に従つてホストコンピユータ2に
おいては、アドレス変換テーブル及びデイフエクトテー
ブルを基準にして、光磁気デイスク6の物理的制限によ
り連続的に再生し得る範囲を単位にしてデータをリード
するように、論理ブロツクアドレスをシリンダ、トラツ
クナンバ等のアドレスに変換する。すなわちオペレーシ
ヨンシステムで求められるデータがセクタの一部に記録
されたデータの場合、ホストコンピユータ2において
は、このセクタを単位にしてデータを再生するのに対
し、複数のセクタに跨がるデータが求められる場合、こ
のセクタを単位にしてデータをリードする。
In accordance with this principle, the host computer 2 reads data in units of a range in which data can be continuously reproduced by the physical limitation of the magneto-optical disk 6 with reference to the address conversion table and the date table. As described above, the logical block address is converted into an address such as a cylinder or a track number. That is, when the data required by the operation system is the data recorded in a part of the sector, the host computer 2 reproduces the data in units of this sector, whereas the data that is spread over a plurality of sectors is used. If required, the data is read in units of this sector.

【0039】これに対して途中のセクタがデイフエクト
セクタの場合、1つのリードコマンドをこのデイフエク
トセクタまでのリードコマンド、デイフエクトセクタに
対応するスペアセクタのリードコマンド、デイフエクト
セクタに続くセクタからのリードコマンドに分解してコ
マンドを発行する。さらにこのようにしてコマンドを発
行すると、ホストコンピユータ2においては、ドライバ
21から入力するデータをキヤツシユメモリに格納し、
そのうち必要とするデータをオペレーシヨンシステムに
従つてバツフアメモリ等に格納する。
On the other hand, when the sector in the middle is a defect sector, one read command is used as the read command up to this defect sector, the read command of the spare sector corresponding to the defect sector, and the defect sector. The command is issued after being decomposed into read commands from the following sectors. Further, when the command is issued in this way, the host computer 2 stores the data input from the driver 21 in the cache memory,
The necessary data is stored in a buffer memory or the like according to the operation system.

【0040】さらに続いてリードコマンドが発行される
と、対応するデータがキヤツシユメモリに格納されてい
るか否か判断し、ここで肯定結果が得られると、キヤツ
シユメモリからデータをロードするのに対し、対応する
データがキヤツシユメモリに存在しないとき、ホストコ
ンピユータ2においては、改めてドライバ21にコマン
ドを発行する。かくしてドライバ21のキヤツシユメモ
リ10に代えてホストコンピユータ2内にキヤツシユメ
モリを形成することにより、論理ブロツクアドレスを変
換する場合と同様にアクセスに要する時間を短縮するこ
とができる。
When a read command is further issued subsequently, it is judged whether or not the corresponding data is stored in the cache memory, and if a positive result is obtained here, the data is loaded from the cache memory. On the other hand, when the corresponding data does not exist in the cache memory, the host computer 2 again issues a command to the driver 21. Thus, by forming a cache memory in the host computer 2 instead of the cache memory 10 of the driver 21, the time required for access can be shortened as in the case of converting the logical block address.

【0041】特にこの実施例の場合、キヤツシユメモリ
に格納したデータをドライバ21との間で改めて転送す
る必要がないことにより、その分アクセス時間を短縮す
ることができ、またドライバ21内に形成する場合に比
してキヤツシユメモリの容量も大容量化し得、その分使
い勝手を向上することができる。さらに予めキヤツシユ
メモリに格納するデータをドライバ4から転送する際に
も論理ブロツクアドレスを変換してコマンドを発行する
ことにより、その分アクセスに要する時間を短縮するこ
とができる。
Particularly in the case of this embodiment, since it is not necessary to transfer the data stored in the cache memory to the driver 21 again, the access time can be shortened accordingly, and the data can be formed in the driver 21. The capacity of the cache memory can be increased as compared with the case where it is used, and the usability can be improved accordingly. Furthermore, when transferring data to be stored in the cache memory in advance from the driver 4, by converting the logical block address and issuing the command, the time required for access can be shortened accordingly.

【0042】(2)実施例の効果 以上の構成によれば、ドライバ側に代えてホストコンピ
ユータ側でSCSIインターフエースの論理ブロツクア
ドレスを変換し、またキヤツシユメモリを形成し、光磁
気デイスクの物理的制限で決まる連続してデータを再生
し得る単位でデータをリードすることにより、従来のS
CSIインターフエースを介してデータをアクセスする
場合に比して各段的にアクセス時間を短縮することがで
きる。
(2) Effects of the Embodiments According to the above configuration, the host computer side, instead of the driver side, converts the logical block address of the SCSI interface, forms a cache memory, and creates a physical disk of the magneto-optical disk. By reading the data in the unit that can continuously reproduce the data, which is determined by the physical limitation, the conventional S
The access time can be shortened in each stage as compared with the case of accessing data via the CSI interface.

【0043】(3)他の実施例 なお上述の実施例においては、光磁気デイスクを介して
インストールプログラムを供給する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、別途フロツピデイスクを介
して供給する場合等に広く適用することができる。
(3) Other Embodiments In the above embodiments, the case where the installation program is supplied via the magneto-optical disk has been described, but the present invention is not limited to this, and the installation program is supplied separately via the floppy disk. It can be widely applied to cases.

【0044】さらに上述の実施例においては、光磁気デ
イスク装置でなるドライバに本発明を適用した場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、ハードデイスク
装置等、種々のデイスク装置をホストコンピユータに接
続して使用する場合に広く適用することができる。
Further, in the above-mentioned embodiment, the case where the present invention is applied to the driver composed of the magneto-optical disk device has been described. However, the present invention is not limited to this, and various disk devices such as a hard disk device can be used as a host computer. It can be widely applied when connected and used.

【0045】[0045]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、ドライバ
側に代えてホストコンピユータ側で論理ブロツクアドレ
スを変換し、またキヤツシユメモリを形成し、デイスク
状記録媒体の物理的制限で決まる連続して再生し得る単
位でデータをリードすることにより、従来に比して各段
的にアクセス時間を短縮することができるデイスク装置
を得ることができる。
As described above, according to the present invention, the logical block address is converted on the host computer side instead of the driver side, the cache memory is formed, and the continuous operation is determined by the physical limitation of the disk-shaped recording medium. Then, by reading the data in a unit that can be reproduced, it is possible to obtain a disk device in which the access time can be shortened as compared with the conventional case.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例によるコンピユータシステム
の説明に供する略線図である。
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining a computer system according to an embodiment of the present invention.

【図2】従来のコンピユータシステムの説明に供する略
線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a conventional computer system.

【図3】その動作の説明に供する略線図である。FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the operation.

【図4】そのデータの流れの説明に供する略線図であ
る。
FIG. 4 is a schematic diagram for explaining the flow of data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、20……コンピユータシステム、2……ホストコン
ピユータ、4、21……ドライバ、6……光磁気デイス
ク、8……RAM。
1, 20 ... Computer system, 2 ... Host computer, 4, 21 ... Driver, 6 ... Magneto-optical disk, 8 ... RAM.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ホストコンピユータから出力されるコマン
ドに応動して、所定のインターフエースプログラムに従
つて所定のデイスク状記録媒体にデータを記録再生し、
該データを上記ホストコンピユータとの間で入出力する
デイスク装置において、 所定のインストールプログラムに従つて上記ホストコン
ピユータとの間で論理接続され、 上記インストールプログラムに従つて上記ホストコンピ
ユータのメモリ領域の一部にキヤツシユメモリ領域を形
成し、 上記ホストコンピユータのリードコマンドに対応して上
記デイスク状記録媒体から上記ホストコンピユータの指
定するデータを再生し、該再生したデータを上記ホスト
コンピユータに出力し、上記ホストコンピユータの指定
するデータに続くデータを再生して上記ホストコンピユ
ータの上記キヤツシユメモリ領域に格納し、 上記続くデータを、上記デイスク状記録媒体の物理的制
限で決まる連続して再生することができるデータに選定
することを特徴とするデイスク装置。
1. In response to a command output from a host computer, data is recorded / reproduced on / from a predetermined disk-shaped recording medium according to a predetermined interface program,
A disk device that inputs and outputs the data to and from the host computer, is logically connected to the host computer according to a predetermined installation program, and is part of the memory area of the host computer according to the installation program. A cache memory area is formed on the host computer, the data specified by the host computer is reproduced from the disk-shaped recording medium in response to the read command of the host computer, and the reproduced data is output to the host computer. Data that can be played back after the data specified by the computer and stored in the cache memory area of the host computer, and the data that can be continuously played back determined by the physical limitation of the disk-shaped recording medium. It is characterized by selecting Disk device to do.
【請求項2】上記デイスク状記録媒体の物理的制限は、 1トラツク当たりのセクタ数、デイフエクトの位置、記
録領域の切り換え、トラツクジヤンプの位置、又は再生
に用いるヘツドの切り換えで決まる制限でなることを特
徴とする請求項1に記載のデイスク装置。
2. The physical limitation of the disk-shaped recording medium is a limitation determined by the number of sectors per track, the position of a defect, the switching of a recording area, the position of a track jump, or the switching of a head used for reproduction. The disk device according to claim 1, wherein:
【請求項3】ホストコンピユータから出力されるコマン
ドに応動して、所定のインターフエースプログラムに従
つて所定のデイスク状記録媒体にデータを記録再生し、
該データを上記ホストコンピユータとの間で入出力する
デイスク装置において、 所定のインストールプログラムに従つて上記ホストコン
ピユータとの間で論理接続され、 上記ホストコンピユータは、論理ブロツクアドレスを変
換して少なくとも上記デイスク状記録媒体のトラツクナ
ンバ、セクタナンバを指定してリードコマンドを発行
し、 上記デイスク装置は、上記トラツクナンバ、上記セクタ
ナンバで指定される上記デイスク状記録媒体の所定領域
から上記データを再生して出力することを特徴とする請
求項1又は請求項2に記載のデイスク装置。
3. In response to a command output from the host computer, data is recorded / reproduced on / from a predetermined disk-shaped recording medium according to a predetermined interface program,
A disk device that inputs and outputs the data to and from the host computer is logically connected to the host computer according to a predetermined installation program, and the host computer converts at least the logical block address to convert the data to at least the disk. Issue a read command by specifying the track number and the sector number of the disk-shaped recording medium, and the disk device reproduces and outputs the data from a predetermined area of the disk-shaped recording medium specified by the track number and the sector number. The disk device according to claim 1 or 2, wherein:
JP5018693A 1993-02-16 1993-02-16 Disk device Pending JPH06242890A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5018693A JPH06242890A (en) 1993-02-16 1993-02-16 Disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5018693A JPH06242890A (en) 1993-02-16 1993-02-16 Disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06242890A true JPH06242890A (en) 1994-09-02

Family

ID=12852154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5018693A Pending JPH06242890A (en) 1993-02-16 1993-02-16 Disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06242890A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6378031B1 (en) Data processing apparatus and file management method therefor
US5535355A (en) Controller for a storage device which allows either prestored or user defined firmware to be executed
JPH04218828A (en) Large-capacity magnetic-disk driving apparatus
JP2002150699A (en) Information processor, information processing method, and recording medium with this method recorded thereon
JPH1097385A (en) Disk recording and reproducing device and interface controller applied to the recording and reproducing device
JP4295638B2 (en) Media processing device
JPH07182792A (en) Processing method for defect of information sector
JPH06242890A (en) Disk device
JPH07111035A (en) Device for recording/reproducing information
US7061841B2 (en) Optical disc recording/reproducing apparatus and data recording method for use with such apparatus
JPH0767146A (en) Memory diagnostic circuit for video recording and reproducing device by semiconductor memory
US6795893B2 (en) Recordable disk recording controller with batch register controller
US5915125A (en) Device driver, control method for device drivers, and computer-readable medium for storing control program for device drivers
JPH06309118A (en) Information processor
JPH1049312A (en) Magnetic disk drive
JPH11176103A (en) Digital information recording and reproducing system and defect control method applied to the system
JP3432649B2 (en) Storage device
US20060029370A1 (en) Method and apparatus for recording/reproducing image information on/from removable medium
JP2570137B2 (en) Programmable array logic
JPH0955071A (en) Auto-changer
JPH1186512A (en) Data rewriting method for optical disk
US20050094524A1 (en) Method for handling interrupt request in optical storage drive
JPH0628779A (en) Method for recording and controlling data in disk device
JP2003123379A (en) Information processor, control method for the same, control program for the same and recording medium recording control program for information processor
JPH07334936A (en) Data recording and reproducing device