JPH06242120A - 開栓装置 - Google Patents

開栓装置

Info

Publication number
JPH06242120A
JPH06242120A JP5029077A JP2907793A JPH06242120A JP H06242120 A JPH06242120 A JP H06242120A JP 5029077 A JP5029077 A JP 5029077A JP 2907793 A JP2907793 A JP 2907793A JP H06242120 A JPH06242120 A JP H06242120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
film
needle
blood
blood collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5029077A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Murashita
尊人 村下
Makoto Yoshikawa
信 吉川
Hiroaki Sano
弘明 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP5029077A priority Critical patent/JPH06242120A/ja
Publication of JPH06242120A publication Critical patent/JPH06242120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1079Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices with means for piercing stoppers or septums

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 採血管の開口部を封止するフィルム状栓部材
を開封装置であり、前記フィルム状栓部材を切除可能な
刃と前記フィルム状栓部材を刺通する針と、前記針を支
点として前記刃を回転させる手段を有する採血管の開封
装置。 【効果】 刃に付着する血液量が少ないため、他の血液
が採血管内に混入する虞れが少なく、また刃の洗浄が容
易である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、採血管の開口部を密閉
するフィルムと、該フィルムの中央部に貼着されたゴム
部材とからなるフィルム状栓部材を開封できる採血管の
フィルム状栓部材の開封装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、血液の生化学検査に用いられる採
血管としてはガラス製またはプラスチック製の減圧採血
管が主に使用されている。そして、該採血管より血液を
取り出して検査を行う自動検査装置があるが、該自動検
査装置は、減圧採血管を、栓部材を取り外した状態で供
給しなければならないものが主流である。従ってさら
に、栓部材がゴム栓である場合についてはゴム栓取り外
し装置が実用化されている。しかし近年は、プラスチッ
ク製の採血管にあっては、栓部材として採血管の開口部
を密閉するフィルムと、該フィルムの中央部に貼着され
たゴム部材とからなるフィルム状栓部材が採用されてい
るが、前記ゴム栓取り外し装置はフィルム状部材につい
ては適用できない。装置を使用せずに手でフィルム状栓
部材を開栓する場合、フィルムについているタブを手で
つまんで開栓を行うが、この際フィルムのタブが不可欠
であり、また作業者はそのタブの位置を捜してから開栓
を行わなければならず、多数の検体を開栓する場合に効
率が良くなかった。
【0003】また、フィルム状栓部材の開栓装置として
USP 4,723,687に開示されているような王冠
状の刃によってフィルムへの刺通と同時に開栓する方法
も考えられているが、この方法では刃の面積が大きいた
め、管口部に付着している血液に接触する可能性が高
く、連続して操作を行う場合に、最初に開栓した採血管
に付着している血液が刃に付着し、その血液が次に開栓
する採血管内に入り込む可能性がある。また血液を、水
などの洗浄液およびエアーの吹き付け、布および紙によ
ってふき取る等の洗浄を行う際にも、大量の洗浄液が必
要であり、刃の形状が複雑であるため手間がかかるとい
う欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、採血管の開
口部を密封するフィルムと、該フィルムの中央部に貼着
されたゴム部材とからなるフィルム状栓部材を、採血管
の血液に他の血液が入り込む虞れがなく、開封できる採
血管のフィルム状栓部材の開封装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は、本発明の表
面積の小さい刃を有し、当該刃をフィルム状栓部材に刺
通し、フィルム状栓部材の中心部を支点にして刃を採血
管の開口部に沿った円周方向に回転させることにより、
当該フィルム状栓部材を切り取り除去する開栓装置によ
って解決される。本発明の開栓装置について図を用いな
がら説明する。図1は、本発明の開栓装置1の実施形態
の一例を一部を断面図として図示したものである。開栓
装置1は、採血管13を封止しているフィルム状栓部材10
のフィルム12を切り取る刃2と刃2を保持する刃保持部4
と、ゴム部材11を穿刺するための針3と針3を固定する針
固定部材9と針固定部材9と一体に成型されている支持体
5と、及び支持体5と一体的に設けられバネ8を介して刃
保持部4と連動するは把手部6からなっている。
【0006】使用方法は、まず初めに開栓装置1の針3
を、採血管13を封止しているフィルム状栓部材10のゴム
部材11に刺通する。更に、開栓装置1を採血管13に向か
って刃2がフィルム12を穿刺し終わるまで押し込む。続
いて、ゴム部材11に穿刺された針3を支点にしながら刃2
がフィルム12を円形に切り終わるまで開栓装置1を回転
させる。開栓装置1を持ち上げると、フィルム状栓部材1
0はゴム部材11が針3に刺さった状態で採血管13から離さ
れ、採血管13は開封される。この方法によって、作業者
が採血管から飛び散る血液によって、手を汚す虞れなく
開封することができる。また、従来の王冠型の刃を有す
る開封装置と比べ刃の表面積が小さく血液付着量が少な
いため、複数の採血管を順番に開栓する際、前に開栓し
た採血管の血液が次に開封する採血管内に混入する虞れ
が少なくなり、洗浄も行いやすくなる。
【0007】また、本発明において、針3に刺さった状
態のフィルム状栓部材10は、作業者が一方の手で把手部
6を押さえて固定し他方の手で刃保持部4を押し下げるこ
とによって、図2に示すようにフィルム状栓部材210の
ゴム部材211が針202の鋭利部221に引っ掛かり針203より
外れ、手を汚すことなく衛生的に破棄することができ
る。また、押し下げられた刃保持部4は伸ばされたバネ8
の収縮運動によってもとに戻る。バネ8の材質及び形状
は特に限定されるものではない。
【0008】なお本発明の開栓装置において、上述した
フィルム状栓部材を衛生的に破棄する機構は必ず必要な
ものではなく、その場合例えば刃保持部材4と支持体5が
一体的に成型されバネ8が存在しない装置であっても、
フィルム状栓部材を開栓する目的は達成できる。また前
記フィルム状栓部材を衛生的に破棄する機構を付加する
際において、その形状及び機構は図示したものに何ら限
定されるものではない。
【0009】本発明の開栓装置に用いる刃2について図
3,図4,図5を用いて説明する。本発明の開栓装置に
用いる刃301は、表面積が可能な限り小さいものであれ
ば、形状、長さ、幅、厚さは特に限定されないが、形状
は切断性を考慮すると円錐形を半分にした形状が好まし
い(図3)。また、長さ、幅、厚さは、主に使用する採
血管が、開口部がアルミ箔とポリエチレンテレフタレー
ト等のラミネートフィルムからなり厚さが30μm〜1
00μmのフィルムを用いたフィルム状栓部材で封止さ
れ、内径11.0mm,外径13.0mmのもの(以下、採血
管φ13とする)、及び内径14.0mm,外径16.0mm
のもの(以下、採血管φ16とする)とを共用するとし
た場合、長さ(図3中d)はフィルムに確実に刺通でき
採血管φ13と採血管φ16に共用可能なことが条件と
なり、1.0〜10.0mmが良く、さらに3.0〜7.0mm
が好ましい。1.0mm以下であるとフィルムの切断性が
悪くなり、また採血管φ13と採血管φ16の開栓の共
用が困難となる。10.0mm以上であると刃先が血液に
接触する可能性が高くなり血液付着量が増大する虞れが
ある。
【0010】また、幅及び厚さ(図6中e及びf)は切
断性を考慮して、それぞれ1.0〜6.0mmが良く、さら
に2.0〜5.0mmが好ましい。1.0mm以下であると刃
の強度が弱くなり切断性が悪くなり、6.0mm以上であ
ると刃刺通時にフィルム破れが大きくなり開栓性が低下
し、血液に接触する表面積が大きくなり血液付着量が増
大する虞れがある。幅が狭いとき(eが2.0mmの場
合)は図4に示すような形状でもよい。また、上記の長
さ、幅、厚さを設定した場合、針3,203の中心部と刃2,2
02,302の中心部との間隔を約5mm、鋭利部21,321の長さ
(図中3,5d)を約5mmに設定すると、内径の小さい
採血管φ13を開栓する際は鋭利部21,321の先端部322
付近を用い、外径の大きい採血管φ16を開栓する際は
鋭利部21,321の終端部323付近を用いることによって、
針3,203の中心部と刃2,202,302の中心部との間隔を調整
することなく開栓を共用できる。刃の材質については何
ら限定されるものではないが、耐食性のある金属、例え
ばステンレス、クロームメッキ品、ニッケルメッキ品な
ど、及び高強度の合成樹脂、例えばエンプラ、フィラ入
ポリピロピレンなどが挙げられる。
【0011】また、本発明の開栓装置に用いる針3に図
7に示すように溝431を設けることによって、ゴム部材に
刺通時にも針とゴム部材との間に隙間ができ採血管内の
陽圧エアーが外部に抜け、針及び刃を刺通した時にエア
ーと共に血液が飛び散る虞れがなくなる。また、針を中
空針とし、中空部を介して吸引装置により採血管内を吸
引して管内を陽圧から減圧にすることも可能であり、そ
の際、採血管内面に付着している血液は採血管内に押し
込まれるため、開栓する際外側へ飛び散ることなく、ま
た刃への付着も少なくなる。本発明において、針の長さ
は特に上述した採血管内のエアーを外部に排出する機構
を設けると、刃がフィルム状栓部材を刺通する前にゴム
部材を刺通していなければならないことや、エアーを外
部に排出する機構がない場合においても作業の支点にな
ることから刃より長めに設定しておくことが好ましい。
針の材質については何ら限定されるものではないが、耐
食性のある金属、例えばステンレス、クロームメッキ
品、ニッケルメッキ品など、及び高強度の合成樹脂、例
えばエンプラ、フィラ入ポリピロピレンなどが挙げられ
る。
【0012】また本発明の開栓装置において刃の数は、
すべての刃の数の血液の付着量が採血管に他の血液を混
入する虞れがなければ複数あっても良く、この場合刃の
枚数に応じてフィルムを切り取るための移動距離(回転
距離)を短くすることができ、血液の付着量は最小限に
抑えられる。例えば、1つ刃の場合に装置を一回転させ
て円周状の切れ目を入れたのに対し、刃が針を中心とす
る対角線上に2つ存在すれば装置を半回転させ1つのは
半円周の切れ目を入れればフィルムを完全に切断でき
る。また本発明においては図8に示すように刃が針と一
体成型されていても良い。また、本発明の装置を自動開
栓機に応用することによって、多数の検体をより短時間
に衛生的に開栓することが可能である。
【0013】また、本発明の装置において血液が付着し
た刃及び針の洗浄方法は、直接洗浄液をかけるか洗浄液
含んだ脱脂綿などでふき取ればよいが、素早く多量を処
理する場合や自動開栓機に応用する場合には図11及び
12に示す洗浄ユニットを用いると効果的である。当該
洗浄ユニットはユニット本体16とその上下面を連通する
穴部17および穴部の横面に連通する洗浄液流入孔18から
なり、穴部の中には洗浄液19が表面張力によって留まっ
て存在する。洗浄は刃及び針を上から穴部17に挿入して
行う。具体的には穴部17内には表面張力によって洗浄液
の膜が形成されており、この中を刃及び針が通過するこ
とで行われる。直接洗浄液をかける場合には刃及び針の
表面に洗浄液の水滴が残ってしまうが、このユニットに
よる洗浄は、洗浄液に浸した刃及び針をゆっくりと持ち
上げることにより表面張力のよって水滴が刃及び針に残
る虞れがない。また、洗浄液流入孔18より新鮮な洗浄液
を補給することによって、血液等により汚れた洗浄液は
穴部下部より排出され、常に衛生的な条件で洗浄でき
る。洗浄液のユニットへの流入方法は特に限定せずスポ
イト等によって洗浄液流入孔を介して注入すれば良い。
また、洗浄ユニットの形状は、これに限定されるもので
はなく、例えば、図13、14に示すような片側側面が
存在しないものであれば、刃及び針のユニットへの挿入
は上下方向に限らず左右でも可能になる。以下、実施例
を示し本発明を更に詳細に説明する。
【0014】
【実施例】
(実施例1)本発明の一例である図9に示した開栓装置
1を以下の要領で作成した。採血管13を封止しているフ
ィルム状栓部材10のフィルム12を切り取る刃2と刃2を保
持する刃保持部4を、ゴム部材11を穿刺するための直径
2.0mmの針3と針3を固定する針固定部材9と針固定部材
9及び把手部6と一体に成型されている支持体5の凹部に
勘合させた。この際刃保持部4とそれと連動するは把手
部6の間にバネ8を設け、バネ8はバネ固定部7よって固定
した。また針3には採血管内の圧力を下げるため深さ0.
5mmの溝31を設けた。刃の形状は図3,図5,図6に示
した通りで、その幅eは5.0mm、厚さfは2.5mm、鋭
利部dの長さが5.0mmとなるようにした。また、刃2の
中心部と針3の中心部との間隔は5.0mmとし、針3の先
端部は刃2の先端部より1.0cm長くなるようにした。
【0015】作成した開栓装置1の針3を、内径11.0m
m,外径13.0mmの血液が入った採血管13(ベノジェク
トII(登録商標);テルモ(株)製)の封止しているフィ
ルム状栓部材10のゴム部材11に穿刺した。その際、溝31
により採血管内を陽圧にしているエアーを除去した。更
に、開栓装置1を採血管13に向かって刃2がフィルム12を
確実に刺通し終わるまで押し込んだ。先の操作により管
内圧力は外圧と等しくなっているため、エアー及び血液
の飛び出しは見られなかった。続いて、ゴム部材11に穿
刺された針3を支点にしながら刃2がフィルム12を円形に
切り終わるまで開栓装置1を回転させると、フィルムに
円周状の切れ目が入り、開栓装置1を持ち上げると、フ
ィルム状栓部材10はゴム部材11が針3に刺さった状態で
採血管13から離され、採血管13は開封された。これまで
の操作で、作業者が採血管から飛び散る血液によって、
手を汚すことはなかった。次に、作業者が一方の手で把
手部6を押さえて固定し他方の手で刃保持部4を押し下げ
ることによって針3に刺さった状態のフィルム状栓部材1
0は、ゴム部材11が針の鋭利部21に引っ掛かり針より外
れ、手を汚すことなく衛生的に破棄することができた。
また、押し下げられた刃保持部4は伸ばされたバネ8の収
縮運動によってもとに戻った。
【0016】(比較例1)本発明の比較として、内径1
0.5mm、厚さ0.1mm、長さ5.0mmの円筒からなり、
フィルム切断面に複数の凹凸を有する王冠形状刃(図1
0)を用いて、実施例1と同様に採血管のフィルム状栓
部材を切り取った。その時の、本発明の刃と比較の刃の
血液の付着量を測定した。その結果を表1に示す。
【表1】 表1より本発明が比較例より優れていることが確認でき
る。
【0017】(実施例2)本発明の開栓装置を実施例1
とは異なる内径14.0mm,外径16.0mmの採血管(ベ
ノジェクトII(登録商標);テルモ(株)製)を、刃2を
実施例1より深めにフィルムに刺通し、その後の操作は
実施例1と同様に行った。その結果、径の異なる採血管
においても、作業者が採血管から飛び散る血液によって
手を汚すことはなく開栓することが可能であった。
【0018】(比較例2)開栓作業の後、本発明の装置
の刃と比較に用いた王冠形状の刃に付着した血液の除去
を、水で濡らした脱脂綿にて除去した。その結果、本発
明の装置の刃は比較の王冠形状の刃に比べ少ない脱脂綿
の量で、しかも容易に付着した血液を除去できた。
【0019】
【発明の効果】本発明のよって得られる採血管のフィル
ム状栓部材の開栓装置は、フィルムを切り取る刃の表面
積が小さいため採血管内の血液の付着量が少なく、連続
して作業を行う際先に開栓した採血管の血液が次に開栓
する採血管内に混入する虞れが少なくなり、刃に血液が
付着した際にも容易に洗浄できる。また、刃保持部と針
固定部材と一体になっている支持体を別体として連動さ
せるなどのフィルム状栓部材を破棄する機構を設けるこ
とによって衛生的にフィルム状栓部材を破棄することが
できる、更に、本発明の装置を自動開栓機に応用するこ
とによって、多数の検体をより短時間に衛生的に開栓す
ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の開栓装置の実施の形態の一例の一部を
断面図とした全体図である。
【図2】本発明の開栓装置において、切除したフィルム
状栓部材を除去する機構の一例を示す。
【図3】本発明の開栓装置に使用するフィルムを切除す
るための刃の一例の正面図である。
【図4】本発明の開栓装置に使用するフィルムを切除す
るための刃の一例(幅の狭い場合)の正面図である。
【図5】図3に示した刃のa−a′の断面図である。
【図6】図3に示した刃のb−b′の断面図である。
【図7】本発明の開栓装置に使用する針の一例の断面図
である。
【図8】本発明の開栓装置に使用する刃と針を一体化し
た一例の横面図である。
【図9】実施例に示す本発明の開栓装置の実施の形態の
一例の一部を断面図とした全体図である。
【図10】比較に用いた王冠形状の刃の全体図。
【図11】本発明の開栓装置の刃及び針に使用する洗浄
ユニットの一例の側面断面図である。
【図12】図11に示す洗浄ユニットのg−g′の断面
図である。
【図13】本発明の開栓装置の刃及び針に使用する洗浄
ユニットの図11とは異なる一例の上面図である。
【図14】図13に示す洗浄ユニットのh−h′の側面
断面図である。 符号の説明 1・・・開栓装置、2,202,302,502・・・刃、21,221,321・・・
鋭利部、322・・・鋭利部先端部、323・・・鋭利部終端部、
3,203,403,503・・・針、31,431・・・溝、4,204・・・
刃保持部、5・・・支持体、6・・・把持部、7・・・バネ固
定部、8・・・バネ、9・・・ハリ固定部材、10,210・・・フィ
ルム状栓部材、11,211・・・ゴム部材、12,212・・・フィル
ム、13・・・採血管、14・・・凹部、15・・・王冠形状の刃、16,
616・・・洗浄ユニット、17,617・・・穴部、18,618・・・洗浄液
流入孔、19,619(斜線部)・・・洗浄液、c・・・刃の長さ、
d・・・鋭利部の長さ、e・・・刃の幅、f・・・刃の厚さ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が開口している有底管からなり当該
    有底管の開口部がフィルム状栓部材により密閉されてな
    る採血管のフィルム状栓部材の開封装置であり、前記フ
    ィルム状栓部材を切除可能な刃と前記フィルム状栓部材
    の中心部を刺通する針と、前記針を支点として前記刃を
    回転させる手段とを有することを特徴とするフィルム状
    栓部材を切除して採血管を開栓させる開封装置。
JP5029077A 1993-02-18 1993-02-18 開栓装置 Pending JPH06242120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029077A JPH06242120A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 開栓装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029077A JPH06242120A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 開栓装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06242120A true JPH06242120A (ja) 1994-09-02

Family

ID=12266288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5029077A Pending JPH06242120A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 開栓装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06242120A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2775623A1 (fr) * 1998-03-04 1999-09-10 D Autry Eric Marteau Pipette de prelevement d'echantillons liquides comprenant un organe d'actionnement
JP2004125677A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2007071575A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Sysmex Corp 液体試料吸引装置、及びこの液体試料吸引装置を備える分析装置
EP2315035A3 (en) * 2009-10-20 2011-11-23 Aoi Seiki Co., Ltd Sample processing unit and sample processing method
CN111686833A (zh) * 2020-07-01 2020-09-22 桂林优利特医疗电子有限公司 一种免开盖试管结构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2775623A1 (fr) * 1998-03-04 1999-09-10 D Autry Eric Marteau Pipette de prelevement d'echantillons liquides comprenant un organe d'actionnement
WO1999044744A1 (fr) * 1998-03-04 1999-09-10 Marteau D Autry Eric Pipette manuelle munie d'un outil
JP2004125677A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2007071575A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Sysmex Corp 液体試料吸引装置、及びこの液体試料吸引装置を備える分析装置
EP2315035A3 (en) * 2009-10-20 2011-11-23 Aoi Seiki Co., Ltd Sample processing unit and sample processing method
CN111686833A (zh) * 2020-07-01 2020-09-22 桂林优利特医疗电子有限公司 一种免开盖试管结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608997A (en) Blood collection assembly
JP4840366B2 (ja) 便採取容器
US7824921B1 (en) Self resealing elastomeric closure
CN1495420B (zh) 自动重新密封的容器盖
JP4696772B2 (ja) 便採取容器
JPH0767860A (ja) 採取容器及び採取容器組立体
JPH02284652A (ja) 分析用試験管の封止栓
JPH07275224A (ja) 採取アセンブリ
US20230172591A1 (en) Liquid Sample Collection Devices, Systems, and Methods
US7387899B1 (en) Saliva sample collection system
EP0204891A2 (en) Blood collector for microcollection container
US20030133844A1 (en) Microcollection tube assembly
JPH06242120A (ja) 開栓装置
US4620549A (en) Blood collection assembly
CN1107638C (zh) 从容器上取下盖的及在容器上制出孔眼的工具和方法
JPH11318871A (ja) 定量採血具
JP3242498B2 (ja) 糞便採取具
JPH0714894Y2 (ja) 試料吸引用細管
EP0348116A2 (en) Method and apparatus for discharging contents of sealed container
CN217521168U (zh) 一种收集样本并添加样本的样本收集瓶
CN217543121U (zh) 一种具有盖体的样本收集瓶
CN218507771U (zh) 一种采样管
JP2009236544A (ja) 検体前処理装置
JPH1164331A (ja) 便の検査方法及び採便容器
CN210408474U (zh) 一种消化内镜用病理标本瓶