JPH062293Y2 - 線材の取付装置 - Google Patents

線材の取付装置

Info

Publication number
JPH062293Y2
JPH062293Y2 JP4825087U JP4825087U JPH062293Y2 JP H062293 Y2 JPH062293 Y2 JP H062293Y2 JP 4825087 U JP4825087 U JP 4825087U JP 4825087 U JP4825087 U JP 4825087U JP H062293 Y2 JPH062293 Y2 JP H062293Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire rod
mounting device
bent
substrate
elongated hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4825087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63155683U (ja
Inventor
隆史 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4825087U priority Critical patent/JPH062293Y2/ja
Publication of JPS63155683U publication Critical patent/JPS63155683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH062293Y2 publication Critical patent/JPH062293Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、線材の取付装置に関する。
(ロ)従来の技術 電子機器において電気的配線を行なう線材の取付方法に
は種々のものが提案されている。例えば、実開昭57−
73982号公報(H05K7/00)に示されている
様に、線材を粘着テープで挟持するものがある。
この様な構成では、一方向に走る線材を保持することは
できるが、線材を例えば直角に折曲しなければならない
様な場合、新たに粘着テープが必要となる。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 すなわち、本考案では線材を略直角に折曲して取付ける
ことのできる線材の取付装置を提案するものである。
(2)問題点を解決するための手段 本考案は略中央に長孔が設けられた基板の少なくとも一
端を前記長孔の端部を含んで、取付面とは反対側に折曲
せしめ、この折曲部より外側の部分で取付面側に折曲し
て第2の線材保持部を形成してなる取付装置である。
(ホ)作用 すなわち、線材は、長孔に沿って、その端部(第1の線
材保持部)に保持されるとともに、第2の線材保持部
(上面)によって、直角に折曲した線材の部分をも保持
することができる。
(ヘ)実施例 以下図面に従い本考案の実施例を説明する。
第1図は実施例を示す斜視図である。図において、(1)
は取付装置である。この取付装置は0.5mm塩化ビニル製
である。そして、その形状は次の様になっている。
取付装置(1)は基本的に基板(2)であり、長手方向に伸び
る長孔(3)(両端(3a)(3b)は半円形状となって
いる)が略中央に設けられている。そして、基板(2)の
両端部は、夫々2ケ所折曲された形となっている。まず
内側の部分では、長孔(3)の両端を含んで、基板(2)の取
付面(2a)の反対側に折曲された形となり、その外側
では、取付面(2a)側に折曲された形となっている。
つまり、基板(2)は底面(5)、第1、第2側面(6)(7)、第
1、第2上面(8)(9)に分割された形となっている。上面
(8)(9)の端部には略半円形状の切欠き(8a)(9a)
が設けられている。この切欠き(8a)(9a)の位置
は長孔(3)の延長線上である。
底面(5)あるいは基板(1)の取付面(下面)(2a)には
両面粘着テープ(10)が配されており、これにより、取付
装置(1)が機器(例えばVTR)のパネルの裏側等に取
付けられる。
第2図〜第6図は、取付装置の使用状態を示す図であ
る。ただし、第2図、第3図、第5図では被取付面は省
略されている。
第2図〜第6図では、VTRに設けられたFM送信用ア
ンテナ用のリード線(11)の取付を示している。
リード線の中間部分においては、第2図又は、第5図の
状態で取付が行なわれる。つまり、リード線(11)は長孔
(3)の両端部(3a)(3b)に押えられて位置決め保
持されるので、リード線(1)には粘着テープが接しな
い。又、第5図の如く、上面(8)(9)を更に折曲し、側面
(6)(7)と重ね合せれば、切欠き(8a)(9a)でもリ
ード線(11)押えることができるので、保持の強度が向上
する。
第6図は、第5図の状態での側面図であり、(12)は被取
付面、(13)は電子部品の配置されたプリント基板であ
る。
リード線(11)の端部では、第3図、第4図に示した態様
がとられる。つまりリード線(11)端部は直角に折曲され
て、上面(9)により位置規制される。そこで、リード線
(11)の上部にプリント基板(13)が配置されていても(第
4図)、リード線(11)の露出端と部品が接触するおそれ
がない。
(ト)考案の効果 以上説明した様に本考案によれば、線材を確実に位置決
め保持し、且つ線材を直角に折曲して取付けることがで
きるので実用的である。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本考案の実施例に係り、第1図は取付装
置の斜視図、第2図、第3図、第5図は取付状態を示す
斜視図、第4図、第6図は取付状態を示す側面図であ
る。 (2)…基板、(3)…長孔、(6)(7)…側面、(8)(9)…上面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板の略中央に長孔が形成され、この長孔
    の端部を含んで前記基板の取付面とは反対方向に前記基
    板の両端が折曲され、更にその外側が前記取付面の方向
    に折曲されて、側面、上面が形成されると共に、前記長
    孔の端部に連続する切欠きが前記側面及び上面に設けら
    れていることを特徴とする線材の取付装置。
JP4825087U 1987-03-31 1987-03-31 線材の取付装置 Expired - Lifetime JPH062293Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4825087U JPH062293Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 線材の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4825087U JPH062293Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 線材の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63155683U JPS63155683U (ja) 1988-10-12
JPH062293Y2 true JPH062293Y2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=30869602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4825087U Expired - Lifetime JPH062293Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 線材の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062293Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63155683U (ja) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH062293Y2 (ja) 線材の取付装置
JPS6291401U (ja)
JPH0134360Y2 (ja)
JPS5950463U (ja) 部品取付端子
JPS608446Y2 (ja) フレキシブル基板を利用した絶縁装置
JPS619851U (ja) パワ−トランジスタの固定装置
JPS6240866U (ja)
JPS6053183U (ja) プリント基板接合装置
JPS6366885U (ja)
JPS59112997U (ja) 電子機器のシ−ルド機構
JPS63157791U (ja)
JPS6294617U (ja)
JPS60124111U (ja) アンテナ取付装置
JPH0338664U (ja)
JPH0311667U (ja)
JPS602867U (ja) 回路部品取付装置
JPS59152747U (ja) リ−ドフレ−ム
JPS5952653U (ja) 発光素子取付装置
JPS63134504U (ja)
JPH0235177U (ja)
JPH0348289U (ja)
JPS59158397U (ja) テ−ピング電子部品連
JPS61183564U (ja)
JPS6084075U (ja) 印刷配線接続帯
JPH0326186U (ja)