JPH06222441A - Camera provided with display function - Google Patents

Camera provided with display function

Info

Publication number
JPH06222441A
JPH06222441A JP5012901A JP1290193A JPH06222441A JP H06222441 A JPH06222441 A JP H06222441A JP 5012901 A JP5012901 A JP 5012901A JP 1290193 A JP1290193 A JP 1290193A JP H06222441 A JPH06222441 A JP H06222441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
mode
state
power source
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5012901A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidenori Miyamoto
英典 宮本
Hiroshi Wakabayashi
央 若林
Toshiyuki Nakamura
敏行 中村
Isao Soshi
功 曽雌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5012901A priority Critical patent/JPH06222441A/en
Publication of JPH06222441A publication Critical patent/JPH06222441A/en
Priority to US08/763,796 priority patent/US6002888A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To enable a photographer to confirm the consumed state of a power source at any time and to prevent the photographer from forgetting exchanging a battery by displaying the consumed state of the power source whether a camera is in a non-photographing state or a photographing preparing state. CONSTITUTION:At the time of confirming that a main switch MSW9 is turned on, main switch processing is called. The main switch processing is performed by checking a power source voltage level by a power source voltage detection circuit 17, and lighting counter display on a liquid crystal display part 2 in the case the voltage level is equal to or above a 1st voltage set previously. In the case where it is less than the 1st voltage, the display is flickered on the liquid crystal display part 2 to inform the photographer that the remaining quantity of the battery is small. In the case of the sub routine of photographing processing, the power source voltage level is checked by the circuit 17 in the same manner. Since the consumed state of the power source on whether the camera is in the non-photographing state or the photographing preparing state, as displayed, the photographer can confirm the consumed state of the power source at any time, the exchange time of the power source is not mistaken, and the photographing unfeasible state is avoided.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、電源の状態を表示する
表示機能を備えたカメラに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camera having a display function for displaying the status of a power source.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、電源である電池の消耗状態を
表示するカメラはあった。その消耗状態が表示されるの
は電源スイッチの入っている時のみであった。従って、
それを撮影者が確認できるのも電源スイッチの入ってい
る時のみであった。
2. Description of the Related Art Conventionally, there have been cameras that display a consumed state of a battery, which is a power source. The consumption status was displayed only when the power switch was turned on. Therefore,
It was only when the power switch was on that the photographer could see it.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記した従来のカメラ
では、撮影者が、撮影中に電源電池の消耗を確認して電
源電池交換をしようと考えていても、撮影が終了し電源
スイッチを切ってしまったら、電源電池が消耗している
ことが表示されていないので忘れてしまうことがある。
そして、撮影者は、次の撮影まで確認できず、撮影中に
撮影不能状態になってしまうことが考えられる。
In the above-described conventional camera, even if the photographer intends to replace the power battery by confirming the consumption of the power battery during photography, the photographing is completed and the power switch is turned off. If you do, you may forget that the power battery is not displayed as being exhausted.
Then, the photographer may not be able to confirm until the next shooting, and the shooting may be disabled during shooting.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明では、非撮影状態
と撮影準備状態とを切り換える切り換え手段と、電源の
消耗状態を検出する検出手段と、前記検出手段の出力に
基づいて表示を行う表示手段とを備えた表示機能付カメ
ラにおいて、前記表示手段は、前記非撮影状態と前記撮
影準備状態とに係わらず前記表示を行うこととした。
According to the present invention, a switching means for switching a non-photographing state and a photographing preparation state, a detecting means for detecting a power consumption state of a power source, and a display for displaying based on an output of the detecting means. In the camera with display function including means, the display means performs the display regardless of the non-shooting state and the shooting preparation state.

【0005】[0005]

【作用】本発明において、非撮影状態と撮影準備状態と
に係わらず電源の消耗状態を表示するようにしたので、
撮影者はいつでも電源の消耗状態を確認することができ
る。
In the present invention, the power consumption state is displayed regardless of the non-shooting state and the shooting preparation state.
The photographer can check the power consumption of the power supply at any time.

【0006】[0006]

【実施例】図1は本発明の表示機能付カメラの一実施例
の構成を示すブロック図である。図1において、カメラ
全体の動作を制御するマイクロコンピュータ1には、ス
イッチ類として、メインスイッチ(MSW)9、ストロ
ボスイッチ(SBS)10、モードスイッチ(MOS)
11、半押しスイッチ(半押しSW)12、レリーズス
イッチ(レリーズSW)13、鏡筒位置検出スイッチ
(鏡筒位置検出SW)14、電池蓋スイッチ(電池蓋S
W)16が接続されている。
1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a camera with a display function of the present invention. In FIG. 1, a microcomputer 1 for controlling the operation of the entire camera includes a main switch (MSW) 9, a strobe switch (SBS) 10, a mode switch (MOS) as switches.
11, half-push switch (half-push SW) 12, release switch (release SW) 13, lens barrel position detection switch (lens barrel position detection SW) 14, battery cover switch (battery cover S)
W) 16 is connected.

【0007】メインスイッチ(MSW)9はカメラ動作
を開始させるとき、ストロボスイッチ(SBS)10は
ストロボ撮影モードを選択するとき、モードスイッチ
(MOS)11はセルフタイマ撮影モードを選択すると
き、それぞれ操作される。半押しスイッチ(半押しS
W)12はレリーズボタンの半押しでオンし、レリーズ
スイッチ(レリーズSW)13はレリーズボタンの全押
しでオンする。
The main switch (MSW) 9 is operated when starting the camera operation, the strobe switch (SBS) 10 is for selecting a strobe photographing mode, and the mode switch (MOS) 11 is for selecting a self-timer photographing mode. To be done. Half-push switch (half-push S
W) 12 is turned on by half-pressing the release button, and release switch (release SW) 13 is turned on by fully pressing the release button.

【0008】鏡筒位置検出スイッチ(鏡筒位置検出S
W)14は鏡筒の位置を検出し、電池蓋スイッチ(電池
蓋SW)16は電池蓋の開閉に連動してオン/オフす
る。なお、前記スイッチ9乃至15において、鏡筒位置
検出スイッチ14以外は全てモーメンタリスイッチであ
り、ユーザが手を離すと、自動的に復帰するスイッチで
ある。
Lens barrel position detection switch (lens barrel position detection S
W) 14 detects the position of the lens barrel, and the battery lid switch (battery lid SW) 16 is turned on / off in conjunction with the opening / closing of the battery lid. All of the switches 9 to 15 are momentary switches except the lens barrel position detection switch 14, and are switches that automatically return when the user releases his hand.

【0009】また、マイクロコンピュータ1には、液晶
表示部2、鏡筒駆動回路3、測光回路4、測距回路5、
給送回路6、日付写込み回路7、電源電圧検出回路17
等が接続される。液晶表示部(LCD)2はカメラボデ
ィ(本体)上に配置され、マイクロコンピュータ1から
の出力信号に従い、撮影モードの設定や、日付の写込み
モードの設定等を行う場合において、必要な情報を表示
する。鏡筒駆動回路3には撮影レンズを収容する鏡筒
(図示せず)を駆動するためのモータ8が接続されてお
り、マイクロコンピュータ1の指示により必要なタイミ
ングで鏡筒を駆動する。
Further, the microcomputer 1 includes a liquid crystal display unit 2, a lens barrel drive circuit 3, a photometry circuit 4, a distance measurement circuit 5,
Feeding circuit 6, date imprinting circuit 7, power supply voltage detecting circuit 17
Etc. are connected. The liquid crystal display (LCD) 2 is arranged on the camera body (main body), and provides necessary information when setting a shooting mode, a date imprinting mode, etc. according to an output signal from the microcomputer 1. indicate. The lens barrel drive circuit 3 is connected to a motor 8 for driving a lens barrel (not shown) for accommodating a taking lens, and drives the lens barrel at a necessary timing according to an instruction from the microcomputer 1.

【0010】測光回路4はマイクロコンピュータ1の指
示により必要なタイミングで被写体の光量輝度を測定
し、その測光結果をマイクロコンピュータ1へ転送す
る。測距回路5はマイクロコンピュータ1の指示によ
り、必要なタイミングで被写体までの距離を測り、その
測距結果をマイクロコンピュータ1へ転送する。給送回
路6は、マイクロコンピュータ1の指示によりフィルム
を1コマ巻き上げ、またフィルムをパトローネ(図示せ
ず)に巻戻す。日付写込み回路7はマイクロコンピュー
タ1の指示により、マイクロコンピュータ1内の日付デ
ータをフィルム面上に写し込む。
The photometry circuit 4 measures the light intensity and brightness of the subject at the required timing according to an instruction from the microcomputer 1, and transfers the photometry result to the microcomputer 1. The distance measuring circuit 5 measures the distance to the subject at a necessary timing according to an instruction from the microcomputer 1 and transfers the distance measuring result to the microcomputer 1. The feeding circuit 6 winds the film by one frame in accordance with an instruction from the microcomputer 1 and rewinds the film on a cartridge (not shown). The date imprinting circuit 7 imprints the date data in the microcomputer 1 on the film surface according to an instruction from the microcomputer 1.

【0011】電源電圧検出回路17は、電源である電池
30の電圧を検出する。上述した以外に、マイクロコン
ピュータ1には、不図示の以下のような回路も設けてあ
る。レンズ駆動回路は、マイクロコンピュータ1の指令
に対応してレンズを駆動する。シャッタ駆動回路は、マ
イクロコンピュータ1の指令に対応してシャッタ(図示
せず)を駆動する。ストロボ駆動回路は、マイクロコン
ピュータ1の指令に対応してストロボ(図示せず)を駆
動する。フィルムコマ送り検出回路は、フィルムが1コ
マ送られたこと、あるいは、フィルムのパトローネへの
巻戻しが完了したことなどを検出する。
The power supply voltage detection circuit 17 detects the voltage of the battery 30, which is the power supply. In addition to the above, the microcomputer 1 is also provided with the following circuits (not shown). The lens drive circuit drives the lens in response to a command from the microcomputer 1. The shutter drive circuit drives a shutter (not shown) in response to a command from the microcomputer 1. The strobe drive circuit drives a strobe (not shown) in response to a command from the microcomputer 1. The film frame feed detection circuit detects that one film of the film has been fed, or that the rewinding of the film to the cartridge has been completed.

【0012】また、マイクロコンピュータ1、液晶表示
部(LCD)2、鏡筒駆動回路3、測光回路4、測距回
路5、給送回路6、日付写込み回路7等には、電池30
が接続され、電源が供給される。マイクロコンピュータ
1はワンチップマイクロコンピュータであり、カメラの
全シーケンスを制御している。さらに、液晶表示部2を
駆動する機能も有している。以下、本実施例の動作につ
いて説明するが、その前提条件として下記のものがある
とする。
The microcomputer 1, the liquid crystal display (LCD) 2, the lens barrel drive circuit 3, the photometry circuit 4, the distance measurement circuit 5, the feeding circuit 6, the date imprinting circuit 7, and the like are provided with a battery 30.
Is connected and power is supplied. The microcomputer 1 is a one-chip microcomputer and controls the entire sequence of the camera. Further, it also has a function of driving the liquid crystal display unit 2. The operation of the present embodiment will be described below, but it is assumed that the following are preconditions for the operation.

【0013】本実施例において、ストロボのモードは、
自動発光、赤目軽減、発光禁止、強制発光、スローシン
クロの5種類があるものとする。さらに、日付モードに
は「年月日」、「月日年」、「日月年」、「日時分」、
「オフ」の5つのモードがあるものとする。また、日付
モードの設定のために、選択モードと修正モードがあ
る。選択モードでは、上記5つの日付モードのいずれか
を選択する。修正モードでは、写し込む時計データ
(年、月、日、時、分)の時間設定を修正する。
In this embodiment, the strobe mode is
There are five types: automatic light emission, red-eye reduction, light emission inhibition, forced light emission, and slow sync. In addition, the date mode includes "year / month / day", "month / day / year", "day / month / year", "date / time",
Assume that there are five modes of "off". Further, there are a selection mode and a correction mode for setting the date mode. In the selection mode, any one of the above five date modes is selected. In the correction mode, the time setting of the clock data (year, month, day, hour, minute) to be imprinted is corrected.

【0014】なお、本実施例では、年月日等の日付の表
示を、単に「デート表示」と、フィルムの撮影コマ数の
表示を、単に「カウンタ表示」と言う場合がある。以上
の前提条件のもとで、本実施例の全体の動作の流れにつ
いて説明する。図2は、図1の実施例の全体動作を説明
するためのフローチャートであり、以下、図2のフロー
チャートについて説明する。なお、本フローチャートに
おいてはフローチャート上のステップの意味を符号
「S]で表す。また、電池30は既に投入されている。
In this embodiment, the display of the date such as the year, month and day may be simply referred to as "date display", and the display of the number of filmed frames of the film may be simply referred to as "counter display". Under the above prerequisites, the flow of the entire operation of this embodiment will be described. FIG. 2 is a flow chart for explaining the overall operation of the embodiment of FIG. 1, and the flow chart of FIG. 2 will be described below. In this flow chart, the meaning of the steps in the flow chart is represented by the symbol "S", and the battery 30 has already been inserted.

【0015】S100から処理がスタートする。S11
1において、電池30が装着され、電池蓋スイッチ16
がオン(変化)すると、S112へ分岐し、日付初期設
定処理を行う。S101において、メインスイッチ(M
SW)9のオンを検出すると、S107に分岐し、メイ
ンスイッチ処理(MSW処理)を実行する。
The process starts from S100. S11
1, the battery 30 is mounted and the battery cover switch 16
When is turned on (changed), the process branches to S112 to perform the date initial setting process. In S101, the main switch (M
When the SW) 9 is detected to be ON, the process branches to S107 to execute the main switch process (MSW process).

【0016】S102においてストロボスイッチ(SB
S)10のオンを検出すると、S108に分岐し、スト
ロボスイッチ処理(SBS処理)をコールする。S10
3においてモードスイッチ(MOS)11のオンを検出
すると、S109に分岐し、モードスイッチ処理(MO
S処理)をコールする。S104において半押しスイッ
チ12のオンを検出すると、S110に分岐し、撮影処
理をコールする。S105において鏡筒位置検出スイッ
チ14によって鏡筒が沈胴位置にあるかどうかを判断
し、鏡筒が沈胴位置にないときはS101に戻り、鏡筒
が沈胴位置にあるときはS106に進みエンドとなる。
次に、図2のフローチャート中の各サブルーチンの処理
について説明する。
At step S102, a flash switch (SB
When S) 10 is detected to be turned on, the process branches to S108 to call the flash switch process (SBS process). S10
3 detects that the mode switch (MOS) 11 is turned on, the process branches to S109, and the mode switch process (MO
S processing) is called. When it is detected that the half-push switch 12 is turned on in S104, the process branches to S110 to call the photographing process. In S105, it is determined by the lens barrel position detection switch 14 whether or not the lens barrel is in the retracted position. If the lens barrel is not in the retracted position, the process returns to S101, and if the lens barrel is in the retracted position, the process proceeds to S106 and ends. .
Next, the processing of each subroutine in the flowchart of FIG. 2 will be described.

【0017】図3は、図2のフローチャート中のS11
2の日付初期設定処理を示すフローチャートであり、以
下、本フローチャートについて説明する。図2のS11
1で電池蓋スイッチ16の変化を確認すると、S112
へ進み、日付初期設定処理をコールする。日付初期設定
処理は図3のS130からスタートし、S131におい
てタイマおよびフラグ等を初期セットするデータ初期セ
ットの処理を行う。S132において写し込みモードを
オフにする。
FIG. 3 shows S11 in the flow chart of FIG.
2 is a flowchart showing a date initial setting process of No. 2, and this flowchart will be described below. S11 of FIG.
If the change of the battery cover switch 16 is confirmed in step 1, S112
Go to and call the date initialization process. The date initial setting process starts from S130 in FIG. 3, and the data initial setting process for initially setting the timer, the flag and the like is performed in S131. In step S132, the imprint mode is turned off.

【0018】次に、S133において、日付のカレンダ
を所定の年月日(本例では、’93年1月1日)に初期
設定し、S134において、時計を所定時刻(本例で
は、0時00分)に初期設定し、S135において、計
時を開始する。そしてS136において、液晶表示部2
をオフ表示とし、S137で沈胴位置であるか否かをチ
ェックし、沈胴位置でない場合はS138において鏡筒
繰り込み処理、すなわち沈胴処理を行ってからS139
のリターンにより図2の処理に戻るが、S137で沈胴
位置の場合は直ちに図2の処理に戻る。図4は、図2の
フローチャート中のS107のメインスイッチ処理(M
SW処理)を示すフローチャートであり、以下、本フロ
ーチャートについて説明する。
Next, in S133, the date calendar is initialized to a predetermined date (January 1, 1993 in this example), and in S134, the clock is set to a predetermined time (0:00 in this example). The initial setting is 00 minutes), and clocking is started in S135. Then, in S136, the liquid crystal display unit 2
Is turned off, and it is checked in S137 whether or not it is in the retracted position. If it is not in the retracted position, the lens barrel retracting process, that is, the retracting process is performed in S138, and then S139.
2 returns to the process of FIG. 2, but in the case of the retracted position in S137, the process immediately returns to the process of FIG. FIG. 4 is a main switch process (M107) of S107 in the flowchart of FIG.
This is a flowchart showing (SW processing), and this flowchart will be described below.

【0019】図2のS101でメインスイッチ(MS
W)9のオンを確認すると、S107へ進み、図4に示
すメインスイッチ処理をコールする。メインスイッチ処
理は、S200からスタートし、まず、S212におい
て、電源電圧検出回路17により電源電圧レベルをチェ
ックし、予め設定された第1電圧以上であるかどうかを
判断する。第1電圧以上であればS213に進み、第1
電圧より小さければS214に進む。
In S101 of FIG. 2, the main switch (MS
When it is confirmed that W) 9 is turned on, the process proceeds to S107, and the main switch process shown in FIG. 4 is called. The main switch process starts from S200, and first, in S212, the power supply voltage detection circuit 17 checks the power supply voltage level to determine whether it is equal to or higher than a preset first voltage. If it is equal to or higher than the first voltage, the process proceeds to S213,
If it is lower than the voltage, the process proceeds to S214.

【0020】S213では、液晶表示部2に、カウンタ
表示を点灯させてS219に進む。S214において
は、更に電源電圧レベルが第2電圧以上であるかどうか
を判断する。第2電圧以上であればS215に進み、第
2電圧より小さければS216に進む。S215では、
液晶表示部2に図9(a)の21の表示を点滅させて撮
影者に電池残量が少ないことを知らせ、S219に進
む。
In step S213, the liquid crystal display unit 2 lights the counter display, and the flow advances to step S219. In S214, it is further determined whether the power supply voltage level is equal to or higher than the second voltage. If it is equal to or higher than the second voltage, the process proceeds to S215, and if it is lower than the second voltage, the process proceeds to S216. In S215,
The liquid crystal display unit 2 blinks the display 21 in FIG. 9A to notify the photographer that the battery level is low, and the process proceeds to S219.

【0021】S216では、液晶表示部2の表示を全て
消灯し、S217に進み、バッテリーチェックNG
(B.C.NG)フラグをたてて、S218から図2の
フローに戻る。S219においては、B.C.NGフラ
グを解除し、S201に進む。S201において、鏡筒
位置検出スイッチ14の状態を検出し、鏡筒が沈胴位置
にあるかどうかを判断する。
In step S216, all the displays on the liquid crystal display unit 2 are turned off, and the process proceeds to step S217 to check the battery NG.
The (B.C.NG) flag is set and the process returns from S218 to the flow of FIG. In S219, B. C. The NG flag is released and the process proceeds to S201. In step S201, the state of the lens barrel position detection switch 14 is detected to determine whether the lens barrel is in the retracted position.

【0022】鏡筒が沈胴位置にある時はS202に進
み、日付修正モードフラグを解除し、S203で液晶表
示部2に撮影モードを表示させる(図9(a)参照)。
S204でマイクロコンピュータ1は鏡筒駆動回路5を
介してモータ6を駆動し、鏡筒を撮影位置に繰り出した
後に、S209で日付写し込みモードがオフか否かを確
認し、オフならばS210で液晶表示部2のプリント
(PRINT)マークを消灯し、オンであればS211
でプリント(PRINT)マークを点灯してから、S2
07のメインスイッチの状態を判断する処理に移行す
る。
When the lens barrel is in the retracted position, the process proceeds to S202, the date correction mode flag is cleared, and the photographing mode is displayed on the liquid crystal display unit 2 in S203 (see FIG. 9A).
In S204, the microcomputer 1 drives the motor 6 through the lens barrel drive circuit 5 to move the lens barrel to the photographing position, and then in S209, it is confirmed whether the date imprinting mode is off or not. If the print (PRINT) mark on the liquid crystal display unit 2 is turned off and is on, S211 is performed.
After illuminating the print mark with, press S2
The process shifts to the process of determining the state of the main switch 07.

【0023】S201において鏡筒が沈胴位置にないと
判断した時はS205において、鏡筒駆動回路3により
モータ8が駆動され、鏡筒が沈胴位置へ繰り込まれる。
S206において液晶表示部2に日付写し込みデータを
表示する(図9(c)においては、93(年)10
(月)(M)25(日)の日付が表示されている)。そ
の後、S207のメインスイッチ処理の状態を判断する
処理に移行する。
When it is determined in S201 that the lens barrel is not in the retracted position, the motor 8 is driven by the lens barrel drive circuit 3 in S205, and the lens barrel is retracted to the retracted position.
In step S206, the date imprinting data is displayed on the liquid crystal display unit 2 (93 (year) in FIG. 9 (c) 10
(Month) (M) 25 (Sun) is displayed). After that, the process proceeds to the process of determining the state of the main switch process of S207.

【0024】S207のメインスイッチ処理では、メイ
ンスイッチ9がオフされるのを待ち、メインスイッチ9
がオフすると、S208から図2のフローチャートに戻
る。図5、図6は、図2のフローチャート中のS108
のストロボスイッチ処理を示すフローチャートであり、
以下、本フローチャートについて説明する。図2のS1
02でストロボスイッチ(SBS)10のオンを確認す
ると、S108へ進み、図5に示すストロボスイッチ処
理(SBS処理)をコールする。
In the main switch processing of S207, the main switch 9 is waited for until it is turned off.
When is turned off, the process returns from S208 to the flowchart of FIG. 5 and 6 are S108 in the flowchart of FIG.
It is a flow chart showing a flash switch process of
The flowchart will be described below. S1 in FIG.
When it is confirmed that the strobe switch (SBS) 10 is turned on in 02, the process proceeds to S108 to call the strobe switch process (SBS process) shown in FIG.

【0025】ストロボスイッチ処理は、S300からス
タートし、まず、S318において、B.C.NGフラ
グの有無を確認して、有ならばS309に進み、無なら
ばS301に進む。S301において鏡筒位置検出スイ
ッチ14の状態を検出して、鏡筒が沈胴位置にあるかど
うかを判断する。
The strobe switch process starts from S300, and first, in S318, B. C. The presence / absence of the NG flag is confirmed, and if present, the process proceeds to S309, and if not present, the process proceeds to S301. In step S301, the state of the lens barrel position detection switch 14 is detected to determine whether the lens barrel is in the retracted position.

【0026】鏡筒が沈胴位置にないときは、S310に
進み、SBモード(ストロボモード)を切り換える。S
Bモードは、自動発光モード、赤目軽減モード、発光禁
止モード、強制発光モード、スローシンクロの5種類が
あり、自動発光モードであった時は赤目軽減モードに、
赤目軽減モードであった時は発光禁止モードに、発光禁
止モードであった時は強制発光モードに、強制発光モー
ドであった時はスローシンクロに、スローシンクロであ
った時は自動発光モードに、それぞれ切り換える。その
後、S311に移行し、ストロボスイッチ10がオフす
るのを待つ。ストロボスイッチ10がオフしたら、S3
09から図2のフローチャートに戻る。
If the lens barrel is not in the retracted position, the flow advances to S310 to switch the SB mode (strobe mode). S
There are five types of B mode: automatic light emission mode, red-eye reduction mode, light emission prohibition mode, forced light emission mode, and slow sync mode.
When in the red-eye reduction mode, it is in the flash off mode, when it is in the flash off mode, it is in the flash mode, when it is in the flash mode, it is in slow sync, and when it is in slow sync, it is in the auto flash mode, Switch each. After that, the process proceeds to S311, and waits for the flash switch 10 to be turned off. When the flash switch 10 is turned off, S3
Returning to the flowchart of FIG. 2 from 09.

【0027】S301で、鏡筒が沈胴位置にあるとき
は、S302へ進み、既に日付修正モードに入っている
かどうかを確認する。日付修正モードに入っていないと
いうことは選択モードであり、このときはS303に進
み、フラグAをたてて(“1”にして)、ストロボスイ
ッチ10の1回目の押し動作であることを識別できるよ
うにする。
In S301, when the lens barrel is in the retracted position, the process proceeds to S302, and it is confirmed whether or not the date correction mode has already been entered. The fact that the date correction mode has not been entered is a selection mode. In this case, the process proceeds to S303, and flag A is set (set to "1") to identify that the flash switch 10 is being pressed for the first time. It can be so.

【0028】そしてS304において、2秒タイマ(マ
イクロコンピュータ1が内蔵する(計時動作する))を
スタートし、S305でストロボスイッチ10のオンが
継続しているかどうかを確認する。すなわち、2秒タイ
マスタート後S305において、ストロボスイッチ10
がオフか否かを判断し、オフであれば、図6のS350
にへ進み、オン状態が継続していれば、S306でタイ
ムアップしているか否かを判断する。タイムアップして
いなければS305、S306のループを回る。
Then, in S304, a 2-second timer (which is incorporated in the microcomputer 1 (operates as a clock)) is started, and it is confirmed in S305 whether or not the strobe switch 10 is continuously turned on. That is, after the 2-second timer starts, in S305, the flash switch 10
Is off, and if it is off, S350 in FIG.
If the ON state continues, the process proceeds to step S306 and it is determined in S306 whether the time is up. If the time is not up, the loop of S305 and S306 is repeated.

【0029】S306でタイマがタイムアップしたら
(ストロボスイッチ10が2秒以上オンされていると
き)、S307で日付修正モードのフラグをセットする
(このフラグが、後で再びS302に進んだとき判定さ
れる)。日付修正モードのフラグがセットされている間
は、日付修正モードに入る。その後、S308に進み、
液晶表示部2の左部を点滅表示する(後述するように、
点滅させている表示が修正可能となる)。
When the timer times out in S306 (when the flash switch 10 is turned on for 2 seconds or more), the date correction mode flag is set in S307 (this flag is determined when the process proceeds to S302 again later). ). The date correction mode is entered while the date correction mode flag is set. Then, proceed to S308,
The left part of the liquid crystal display unit 2 is displayed by blinking (as will be described later,
The blinking display can be corrected).

【0030】液晶表示部2上での日付表示は、左部、中
部、右部の3つのブロックで表示されており、それぞれ
のブロックは、2桁の10進数で表示される(図9参
照)。修正は、左部、中部、右部の順に行われる。日付
修正モードに入ったときは、まず左部を点滅して、左部
の修正が可能であることを示す。例えば、選択モードが
「年月日」のときは、左部に「年」を、中部に「月」
を、右部に「日」を表示する。日付修正モードに入った
ときは、まず左部の「年」(図9(a)の例の場
合、「’89」)を点滅し、年の修正が可能なことを示
す。
The date display on the liquid crystal display unit 2 is displayed in three blocks of a left part, a middle part and a right part, and each block is displayed in a 2-digit decimal number (see FIG. 9). . The correction is performed in the order of the left part, the middle part, and the right part. When the date correction mode is entered, the left part first flashes to indicate that the left part can be corrected. For example, when the selection mode is "Date", "Year" is displayed on the left side and "Month" is displayed on the middle section.
Is displayed on the right side. When the date correction mode is entered, first, the "year"("89" in the example of FIG. 9A) on the left is blinked to indicate that the year can be corrected.

【0031】S302で、すでに日付修正モードに入っ
ていると判定されたときは、S312に進む。S312
では、右部(図9(c)の「24」)が点滅しているか
どうかを確認する。右部が点滅しているということは、
すでに全部の修正が終了しているわけであり、S314
で液晶表示部2の点滅表示を終了し、S315で日付修
正モードフラグを解除する。これにより、日付修正モー
ドを抜ける。その後、S317でストロボスイッチ10
のオフを待ち、ストロボスイッチ10がオフしたら、S
309から図2のフローチャートに戻る。
If it is determined in S302 that the date correction mode has already been entered, the process proceeds to S312. S312
Then, it is confirmed whether or not the right part (“24” in FIG. 9C) is blinking. The right part is blinking means
Since all the corrections have already been completed, S314
Then, the blinking display of the liquid crystal display unit 2 is terminated, and the date correction mode flag is canceled in S315. This exits the date correction mode. Then, in S317, the flash switch 10
Wait for the turn off, and when the flash switch 10 turns off, S
Returning to the flowchart of FIG.

【0032】S312で右部が点滅中でなければ、修正
桁(点滅位置)をシフトする。左部(図9(a)の「’
89」)が点滅中であれば中部(図9(b)の「M 1
2」)に、中部が点滅中であれば右部(図9(c)の
「24」)に、それぞれ切り換える。その後、S316
でストロボスイッチ10のオフを待ち、ストロボスイッ
チ10がオフしたら、S309から図2のフローチャー
トに戻る。
If the right portion is not blinking in S312, the correction digit (flashing position) is shifted. Left part ("'in Fig. 9 (a)
89 ”) is blinking, the middle part (“ M 1 in FIG. 9 (b) ”
2 "), if the middle part is blinking, it is switched to the right part (" 24 "in FIG. 9C). After that, S316
Waits for the strobe switch 10 to turn off, and when the strobe switch 10 turns off, the process returns from S309 to the flowchart of FIG.

【0033】S305において、ストロボスイッチ10
がオフしたら(ストロボスイッチ10を1回オンした
後、2秒間が経過する前にオフされたとき)、図6のフ
ローチャートのS350に進み、そこでフラグAが
「0」か「1」かを判断し、「0」ならば(ストロボス
イッチ10が2秒間の間に再度オンされると、後述する
S354でフラグAが「0」にリセットされる)、S3
51で5秒タイマをスタートさせ、S353、S35
6、S357のループに入り、ストロボスイッチ10の
オン待ちとなる。S350で、フラグAが「1」の場合
(ストロボスイッチ10が1回しかオン/オフしていな
い場合)は、S352において2秒タイマをスタートさ
せて、S353、S356、S357のループに入り、
次のストロボスイッチ10のオン待ちとなる。
At S305, the flash switch 10
When is turned off (when the strobe switch 10 is turned on once and turned off before two seconds elapse), the process proceeds to S350 in the flowchart of FIG. 6, and it is determined whether the flag A is “0” or “1”. If it is "0" (if the flash switch 10 is turned on again for 2 seconds, the flag A is reset to "0" in S354 described later), S3
The 5 second timer is started at 51, and S353 and S35 are started.
6, the loop of S357 is entered, and the strobe switch 10 is on-waiting. When the flag A is "1" in S350 (when the flash switch 10 is turned on / off only once), the 2-second timer is started in S352, and the loop of S353, S356, and S357 is entered.
The next waiting for the flash switch 10 to be turned on.

【0034】S353、S356、S357のループに
おいて、5秒または2秒以内に、ストロボスイッチ10
が再びオンされると、S354に進み、フラグAを
「0」とし、S355で日付モード切換処理を行う。日
付モードは「年月日」、「月日年」、「日月年」、「日
時分」、「オフ」の5モードがあり、「年月日」のとき
は「月日年」に、「月日年」のときは「日月年」に、
「日月年」のときは「日時分」に、「日時分」のときは
「オフ」に、それぞれ切り換える。その後、S304に
戻り、2秒タイマをスタートさせる(日付修正モードに
入れるか否かのタイマ)。以下、S305に進み、上述
したS305からの動作に戻る。
In the loop of S353, S356 and S357, the strobe switch 10 is activated within 5 seconds or 2 seconds.
When is turned on again, the process proceeds to S354, the flag A is set to "0", and the date mode switching process is performed in S355. There are 5 date modes: "year / month / day", "month / day / year", "day / month / year", "date / time / minute", and "off". When "year / month / day" is set to "month / day / year", When it is "month day year", it becomes "day month year",
When the date is "day, month, year," it is switched to "date and time," and when it is "date, minute," it is switched to "off." After that, the process returns to S304 to start the 2-second timer (timer for determining whether to enter the date correction mode). Hereinafter, the process proceeds to S305 and returns to the above-described operation from S305.

【0035】また、S353、S356、S357のル
ープにおいては、S356で、その他のスイッチ(メイ
ンスイッチ9等)がオンされた場合に、S358より図
2のフローチャートに戻る。またS357では、ストロ
ボスイッチ10が押されることなく、5秒(S351)
または2秒(S352)のタイマ時間が経過した時に、
S358より図2のフローチャートに戻る。
Further, in the loop of S353, S356, and S357, when other switches (main switch 9 and the like) are turned on in S356, the process returns from S358 to the flowchart of FIG. In S357, the flash switch 10 is not pressed for 5 seconds (S351).
Or when the timer time of 2 seconds (S352) has elapsed,
From S358, the process returns to the flowchart of FIG.

【0036】タイマをS353では2秒と短くしている
のに対して、S351では5秒と長くしているのは、次
の理由による。即ち、フラグAが「1」のとき(ストロ
ボスイッチ22をオンしたのがまだ1回のとき)は、さ
らにもう1回ストロボスイッチ22(または他のスイッ
チ)をオンすることにより、ユーザがモード切り換えの
意思を有しているか否かを判断するのであるが(1回の
操作でモード切り換えを行うようにすると、不用意にス
イッチを操作してしまったとき、直ちにモードが切り換
えられてしまう。これを防ぐため、モード切り換えには
2秒間に2回の操作を必要とするようにしているのであ
るが)、この意思確認のためには長い時間を必要としな
い。そこでS352では短い時間2秒が設定されてい
る。これに対して、フラグAが「0」のときは、日付モ
ードを切り換えるときなので、より長い考慮時間をユー
ザに与える必要がある。そこでS351では長い時間5
秒を設定するのである。図7は、図2のフローチャート
中のS109のモードスイッチ処理(MOS処理)を示
すフローチャートであり、以下、本フローチャートにつ
いて説明する。
The timer is shortened to 2 seconds in S353, while it is increased to 5 seconds in S351 for the following reason. That is, when the flag A is "1" (when the strobe switch 22 has been turned on only once), the strobe switch 22 (or another switch) is turned on again to allow the user to switch the mode. It is determined whether or not the user has the intention (If the mode is switched by one operation, the mode is immediately switched when the switch is inadvertently operated. In order to prevent this, it is necessary to perform the operation twice in 2 seconds for mode switching), but a long time is not required for this intention confirmation. Therefore, in S352, a short time of 2 seconds is set. On the other hand, when the flag A is “0”, it is time to switch the date mode, and therefore it is necessary to give the user a longer consideration time. Therefore, in S351, it takes a long time 5
Set the seconds. FIG. 7 is a flowchart showing the mode switch processing (MOS processing) of S109 in the flowchart of FIG. 2, and this flowchart will be described below.

【0037】図2のS103でモードスイッチ(MO
S)11のオンを確認すると、S109へ進み、図7に
示すモードスイッチ処理をコールする。モードスイッチ
処理は、S400からスタートし、まず、S408にお
いて、B.C.NGフラグの有無を確認して、有ならば
S405に進み、無ならばS401に進む。
In S103 of FIG. 2, the mode switch (MO
If it is confirmed that (S) 11 is turned on, the process proceeds to S109 to call the mode switch process shown in FIG. The mode switch process starts from S400, and first, in S408, the B. C. The presence / absence of the NG flag is confirmed. If yes, the process proceeds to S405, and if not, the process proceeds to S401.

【0038】S401において鏡筒位置検出スイッチ1
4の状態を読んで、鏡筒が沈胴位置にあるかどうかを確
認する。鏡筒が沈胴位置にないときは、S406に進
み、撮影モードを切り換える。撮影モードには、通常撮
影(解除)モード、強制∞モード、シングルセルフモー
ド、ダブルセルフモードの4種類があり、モードスイッ
チ11のオンにより順繰りに切り換わる。
At S401, the lens barrel position detection switch 1
Read state 4 and check if the lens barrel is in the retracted position. If the lens barrel is not in the retracted position, the process advances to step S406 to switch the shooting mode. There are four shooting modes: a normal shooting (cancellation) mode, a forced ∞ mode, a single self mode, and a double self mode, and the modes are sequentially switched by turning on the mode switch 11.

【0039】強制∞モードでは、レリーズボタンを全押
しすると、フォーカシングレンズを無限遠方にセットし
シャッタが動作(開口)する。シングルセルフモードで
は、レリーズボタンを全押しにしたときから一定の時間
が経過したとき、シャッタが動作する。ダブルセルフモ
ードでは、2回セルフタイマ撮影を行う。解除モードで
は、通常撮影が行われる。その後、S406からS40
7に進み、モードスイッチ11がオフするのを待ち、モ
ードスイッチ11がオフしたら、S405から図2のフ
ローチャートに戻る。
In the forced ∞ mode, when the release button is fully pressed, the focusing lens is set to infinity and the shutter operates (opens). In the single self mode, the shutter operates when a fixed time has elapsed since the release button was pressed all the way down. In the double self mode, self-timer shooting is performed twice. In the cancellation mode, normal shooting is performed. After that, S406 to S40
7 and waits until the mode switch 11 turns off. When the mode switch 11 turns off, the process returns from S405 to the flowchart of FIG.

【0040】S401で鏡筒が沈胴位置にあると判定さ
れたときは、S402で既に日付修正モードに入ってい
るかどうかを確認する(沈胴状態で、ストロボスイッチ
10が2秒以上オンされると、図4のS307で日付修
正モードが設定され、右部の修正終了後、S315で修
正モードが解除される)。日付修正モードに入っていな
いときは、S404に進み、モードスイッチ11のオフ
を待つ。モードスイッチ11がオフしたら、S405か
ら図2のフローチャートに戻る。
When it is determined in S401 that the lens barrel is in the retracted position, it is confirmed in S402 whether the date correction mode has already been entered (if the strobe switch 10 is turned on for 2 seconds or more in the retracted state, The date correction mode is set in S307 of FIG. 4, and after the correction on the right side is completed, the correction mode is released in S315). When not in the date correction mode, the process proceeds to S404 and waits for the mode switch 11 to be turned off. When the mode switch 11 is turned off, the process returns from S405 to the flowchart of FIG.

【0041】S402で日付修正モードに入っていると
きには、S403で時計データをシフトする。左部、中
部、右部のうち、そのとき点滅しているブロックのデー
タ(「年」、「月」、「日」、「時」または「分」)に
1(または−1)を加算する。例えば図10(a)のよ
うに表示モードが年月日で左部の「年」が88年に設定
されて点滅しているときは、年の「88」を「89」
(または「87」)に切り換え、点滅表示する(図10
(b))。その後、S404でモードスイッチ11のオ
フを確認し、S405から図2のフローチャートに戻
る。次に、図2のS110の撮影処理のサブルーチンの
詳細について、図8のフローチャートを参照して説明す
る。この処理はS500から開始され、S501におい
て撮影レンズを収容している鏡筒が沈胴位置にあるか否
かが判定される。鏡筒が沈胴位置にあるとき、鏡筒位置
検出スイッチ14がオンしている。このとき撮影は禁止
され、S515に進み、撮影処理を終了して、図2のフ
ローチャートに戻る。
If the date correction mode is entered in S402, the clock data is shifted in S403. Add 1 (or -1) to the data ("year", "month", "day", "hour" or "minute") of the block that is blinking at that time among the left part, middle part and right part . For example, as shown in FIG. 10A, when the display mode is the date and the “Year” on the left side is set to 88 and is blinking, the year “88” is changed to “89”.
(Or "87") and blinks (Fig. 10
(B)). After that, in S404, it is confirmed that the mode switch 11 is off, and the process returns from S405 to the flowchart of FIG. Next, the details of the shooting processing subroutine of S110 of FIG. 2 will be described with reference to the flowchart of FIG. This process starts from S500, and in S501, it is determined whether or not the lens barrel housing the taking lens is in the retracted position. When the lens barrel is in the retracted position, the lens barrel position detection switch 14 is on. At this time, shooting is prohibited, and the process proceeds to S515 to end the shooting process and return to the flowchart of FIG.

【0042】S501において、鏡筒位置検出スイッチ
14がオフしていると判定された場合(鏡筒が繰り出し
た位置にある場合)、S522に進み、電源電圧検出回
路17により電源電圧レベルをチェックし、予め設定さ
れた第1電圧以上であるかどうかを判断する。第1電圧
以上であればS523に進み、第1電圧より小さければ
S524に進む。
When it is determined in S501 that the lens barrel position detection switch 14 is off (when the lens barrel is in the extended position), the process proceeds to S522, in which the power supply voltage detection circuit 17 checks the power supply voltage level. , It is determined whether the voltage is equal to or higher than a preset first voltage. If it is equal to or higher than the first voltage, the process proceeds to S523, and if it is lower than the first voltage, the process proceeds to S524.

【0043】S523では、液晶表示部2に、カウンタ
表示またはデート表示を点灯させてS518に進む。S
524においては、更に電源電圧レベルが第2電圧以上
であるかどうかを判断する。第2電圧以上であればS5
25に進み、第2電圧より小さければS526に進む。
In S523, the counter display or the date display is lit on the liquid crystal display unit 2, and the process proceeds to S518. S
At 524, it is further determined whether the power supply voltage level is equal to or higher than the second voltage. If the second voltage or more, S5
25, and if it is smaller than the second voltage, proceed to S526.

【0044】S525では、液晶表示部2に図9(a)
の21の表示を点滅させて撮影者に電池残量が少ないこ
とを知らせ、S518に進む。S526では、液晶表示
部2の表示を全て消灯し、S501に戻り電源電圧の回
復を待つ。S518では、液晶表示部2における表示
が、図9(a)に示す撮影コマ数(36枚)を表示する
状態から、図9(c)に示す日付(93年10月25
日)を表示する状態に切り換えられる。このように、カ
ウンタ表示と日付データ表示を同一の表示部を利用する
ことによって、双方の機能の一部を共用することがで
き、両機能を備えても形状の大型化が防止でき、かつコ
ストアップも非常に少なくて済む。
In step S525, the liquid crystal display unit 2 is displayed as shown in FIG.
21 is blinked to notify the photographer that the battery level is low, and the process proceeds to S518. In S526, all the displays on the liquid crystal display unit 2 are turned off, and the process returns to S501 to wait for the recovery of the power supply voltage. In S518, from the state in which the display on the liquid crystal display unit 2 displays the number of frames (36) shown in FIG. 9A, the date shown in FIG.
You can switch to the state of displaying (day). In this way, by using the same display unit for the counter display and the date data display, it is possible to share some of both functions, and even if both functions are provided, it is possible to prevent the shape from increasing in size and reduce the cost. Very few ups are required.

【0045】次にS502に進み、測光処理が実行され
る。即ち、マイクロコンピュータ1は、測光回路4を制
御し、測光処理を実行させる。このとき、測光回路4
は、内蔵する受光素子に入力した光量から被写体の輝度
を算出し、シャッタ(図示せず)の開口時間を演算す
る。同時に低輝度か否かの判別を行い、ストロボ発光が
必要かどうかを判断する。いま、自動発光モードが設定
されている場合、輝度に対応して、ストロボを発光させ
るか否かを判定する。発光禁止モードが設定されている
場合においては、輝度に拘らず、ストロボの発光は禁止
される。強制発光モードが設定されている場合は、輝度
に拘らず、ストロボが発光される。
Next, in S502, photometric processing is executed. That is, the microcomputer 1 controls the photometric circuit 4 to execute the photometric processing. At this time, the photometric circuit 4
Calculates the brightness of the subject from the amount of light input to the built-in light receiving element, and calculates the opening time of the shutter (not shown). At the same time, it is determined whether or not the brightness is low, and it is determined whether or not strobe light emission is necessary. Now, when the automatic light emission mode is set, it is determined whether or not the strobe is caused to emit light according to the brightness. When the light emission prohibition mode is set, strobe light emission is prohibited regardless of the brightness. When the forced light emission mode is set, the flash is emitted regardless of the brightness.

【0046】次にS503に進み、測距処理が実行され
る。このとき、マイクロコンピュータ1は測距回路5を
制御し、測距処理を実行させる。測距結果は、測距回路
5よりマイクロコンピュータ1に出力される。S504
においてはストロボの発光が必要であると、S502に
おいて判定されたか否かが判断される。ストロボの発光
が必要であると判定された場合においては、S516に
進み、ストロボに対する充電が完了しているか否かが判
定される。充電が完了していない場合、ストロボ発光を
行うことはできない。このためS517に進み、半押し
スイッチ12がオフされる(レリーズボタンが開放され
る)まで待機し、半押しスイッチ12がオフされたと
き、S521において、日付データ表示からカウンタ表
示に切り換える。そして、S515から図2にフローに
戻る。
Next, in S503, distance measurement processing is executed. At this time, the microcomputer 1 controls the distance measuring circuit 5 to execute the distance measuring process. The distance measuring result is output from the distance measuring circuit 5 to the microcomputer 1. S504
In step S502, it is determined whether it is determined in step S502 that flash light emission is required. When it is determined that the strobe light emission is necessary, the process proceeds to S516, and it is determined whether or not the charging of the strobe light is completed. If charging is not completed, strobe light cannot be emitted. Therefore, the process proceeds to S517 and waits until the half-push switch 12 is turned off (the release button is opened). When the half-push switch 12 is turned off, the date data display is switched to the counter display in S521. Then, the flow returns from S515 to FIG.

【0047】ストロボに対する充電が既に完了している
ときは、S516からS505に進む。S504におい
て、ストロボを発光する必要がないと判定された場合に
おいても、S505に進む。S505においては、レリ
ーズスイッチ13がオンされたか否かが判定される。S
505でレリーズスイッチ13がオフされていると判断
された場合、S506に進み、半押しスイッチ12がオ
ンされているか否かが判定される。半押しスイッチ12
がオンされた状態にあるとき、S505に戻り、レリー
ズスイッチ13がオンされているか否かの判定の処理を
行う。
If the charging of the strobe has already been completed, the process proceeds from S516 to S505. Even if it is determined in step S504 that the strobe light need not be emitted, the process proceeds to step S505. In S505, it is determined whether or not the release switch 13 has been turned on. S
When it is determined in 505 that the release switch 13 is off, the process proceeds to S506, and it is determined whether or not the halfway press switch 12 is on. Half-press switch 12
When is on, the process returns to S505, and a process of determining whether or not the release switch 13 is on is performed.

【0048】即ち、図示しないレリーズボタンを半押し
状態にすることにより、S505とS506の処理が繰
り返される。半押しスイッチ12をオフにすると(レリ
ーズボタンの半押し状態を解除すると)、S520で日
付データ表示からカウンタ表示に切り換える。そして、
S515から図2にフローに戻る。
That is, the processing of S505 and S506 is repeated by half-pressing the release button (not shown). When the half-push switch 12 is turned off (the half-push state of the release button is released), the date data display is switched to the counter display in S520. And
The flow returns from S515 to FIG.

【0049】S505において、レリーズスイッチ13
がオンされたと判定された場合においては、S519に
進みデート表示をカウンタ表示に戻し、S507でセル
フモードが設定されているか否かが判定され、セルフモ
ードが設定されている場合においては、S508に進
み、10秒間待機する。セルフモードが設定されていな
い場合においては、このS508の処理はスキップされ
る。
In S505, the release switch 13
If it is determined that is turned on, the process proceeds to S519, the date display is returned to the counter display, it is determined in S507 whether the self mode is set, and if the self mode is set, the process proceeds to S508. Proceed and wait 10 seconds. When the self mode is not set, the processing of S508 is skipped.

【0050】次にS509に進み、レンズドライブの処
理が行われる。このとき、マイクロコンピュータ1は不
図示のレンズ駆動回路を制御し、撮影レンズを所定の位
置に移動させる。次にS510において、シャッタの開
閉動作が行われ、同時にストロボを使用する必要がある
場合においては、ストロボの駆動が行われる。即ち、こ
のときマイクロコンピュータ1は不図示のシャッタ駆動
回路を制御し、シャッタを所定の時間動作させる。この
動作時間(開口時間)は、S502の処理により演算さ
れている。また、このときマイクロコンピュータ1は不
図示のストロボ駆動回路を制御して、必要に応じてスト
ロボを発光させる。
Next, in S509, lens drive processing is performed. At this time, the microcomputer 1 controls a lens driving circuit (not shown) to move the taking lens to a predetermined position. Next, in step S510, the shutter opening / closing operation is performed, and if it is necessary to use the strobe at the same time, the strobe is driven. That is, at this time, the microcomputer 1 controls a shutter drive circuit (not shown) to operate the shutter for a predetermined time. This operation time (opening time) is calculated by the process of S502. At this time, the microcomputer 1 also controls a strobe drive circuit (not shown) to cause the strobe to emit light as necessary.

【0051】尚、フローチャートには図示していない
が、ストロボが発光された後はストロボに対する充電が
開始され、充電が完了したとき、充電は停止される。次
にS511に進み、レンズ復帰処理が実行される。即
ち、このときマイクロコンピュータ1はレンズ駆動回路
を制御し、撮影レンズを元の位置に復帰させる。
Although not shown in the flow chart, the charging of the strobe is started after the strobe is emitted, and when the charging is completed, the charging is stopped. Next, in S511, the lens return process is executed. That is, at this time, the microcomputer 1 controls the lens driving circuit to return the photographing lens to the original position.

【0052】S512においては、日付写し込み処理が
実行される。即ち、図3のS209で、日付の写し込み
を指令している場合、マイクロコンピュータ1は、内蔵
する時計装置において計時した結果得られる日付データ
(この日付データは、液晶表示部2に表示されたもので
ある)を日付写込み回路7に出力して、これをフィルム
上に写し込ませる。この実施例においては、フィルムを
1コマ分巻上げる前に、日付を写し込むようにしたが、
フィルムを巻上げる(給送する)最中において、例えば
複数のLED(図示せず)を発光させて、ドット状に日
付を写し込むことも可能である。次にS514に進み、
フィルム巻上げ処理が実行される。即ち、このときマイ
クロコンピュータ1は給送回路6を制御し、フィルムの
巻上げを開始させる。
In S512, the date imprinting process is executed. That is, in S209 of FIG. 3, when the imprinting of the date is instructed, the microcomputer 1 obtains the date data obtained as a result of the time measurement by the built-in clock device (the date data is displayed on the liquid crystal display unit 2). Is output to the date imprinting circuit 7 and imprinted on the film. In this embodiment, the date is imprinted before the film is wound by one frame.
During the winding (feeding) of the film, for example, a plurality of LEDs (not shown) may be made to emit light so that the date may be imprinted in a dot shape. Next, in S514,
The film winding process is executed. That is, at this time, the microcomputer 1 controls the feeding circuit 6 to start film winding.

【0053】次にS514に進み、半押しスイッチ12
がオフされるまで待機し(レリーズボタンの押圧が解除
されるまで待機し)、半押しスイッチ12がオフしたと
き、S515に進み、図2のフローに戻る。。これらの
処理のなかで、電池残量により、液晶表示部2の表示を
点滅させたり消灯させたりしているが、図3のS115
で開始された計時機能はストップさせることはない。以
上の実施例においては、電池残量が少ない時の警告表示
を図9の21のみを点滅するように記載したが、表示部
全体を点滅させてもよい。
Next, in S514, the half-press switch 12
2 is turned off (waiting until the release button is released), and when the half-push switch 12 is turned off, the process proceeds to S515 and returns to the flow of FIG. . In these processes, the display of the liquid crystal display unit 2 is blinked or turned off depending on the battery level, but S115 in FIG.
The timekeeping function started by does not stop. In the above embodiment, the warning display when the battery level is low is described as blinking only 21 in FIG. 9, but the entire display unit may be blinked.

【0054】また、鏡筒の位置を鏡筒位置検出スイッチ
14により検出し、鏡筒が繰り出された位置にあると
き、状態モードを動作状態モードとし、沈み込ませた位
置にあるとき、非動作モードとするようにしたが、カメ
ラの状態モードは、この他、例えば撮影レンズの前に、
撮影レンズに対して光の入射を許容する位置と、禁止す
る位置との間で開閉されるバリアを設け、このバリアが
撮影レンズに対して光の入射を許容する位置にあると
き、動作モードとし、禁止する位置にあるとき、非動作
モードとすることも可能である。また、電源をオンまた
はオフするとき操作する操作スイッチを設け、この操作
スイッチを操作することにより電源がオンされていると
き、状態モードを動作モードとし、電源がオフされてい
るとき、非動作モードとすることも可能である。
Also, the position of the lens barrel is detected by the lens barrel position detection switch 14, and when the lens barrel is in the extended position, the state mode is set to the operating state mode, and when it is in the depressed position, it is not operated. Although the mode is set to the mode, the state mode of the camera is
A barrier is provided that opens and closes between the position that allows light to enter the taking lens and the position that prohibits light.When this barrier is in a position that allows light to enter the taking lens, the operation mode is set. It is also possible to set the non-operation mode when it is in the prohibited position. In addition, an operating switch that is operated when turning the power on or off is provided.When the power is turned on by operating this operating switch, the state mode is set to the operating mode, and when the power is turned off, the non-operating mode is set. It is also possible to

【0055】尚、フィルムをカメラにセットしたとき、
フィルムをパトローネから巻上げ、1コマ撮影する毎
に、フィルムをパトローネに1コマ分ずつ巻戻すプリワ
インド方式のカメラにおいても、本発明は適用が可能で
ある。
When the film is set on the camera,
The present invention can be applied to a prewind type camera in which the film is wound up from the cartridge and the film is rewound by one frame each time one frame is photographed.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上の如く本発明によれば、非撮影状態
と撮影準備状態とに係わらず電源の消耗状態を表示する
ようにしたので、撮影者はいつでも電源の消耗状態を確
認することができ、電源の交換時期を誤ることがなく、
撮影不能状態を回避することができるという効果を有す
る。
As described above, according to the present invention, the power consumption state is displayed regardless of the non-shooting state and the shooting preparation state, so that the photographer can always confirm the power consumption state. You can do it without mistakenly replacing the power supply,
This has the effect of avoiding an uncapable state.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のデータ写し込み機能付カメラの一実施
例の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a camera with a data imprinting function of the present invention.

【図2】図1の実施例の動作を説明するフローチャート
である。
FIG. 2 is a flowchart illustrating the operation of the embodiment of FIG.

【図3】図2のS112における日付初期設定処理のサ
ブルーチンの詳細な処理を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing detailed processing of a subroutine of date initial setting processing in S112 of FIG.

【図4】図2のS107におけるメインスイッチ(MS
W)処理のサブルーチンの詳細な処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a main switch (MS
It is a flow chart which shows detailed processing of a subroutine of W) processing.

【図5】図2のS108のストロボスイッチ(SBS)
処理のサブルーチンのより詳細な処理を示すフローチャ
ートである。
5 is a strobe switch (SBS) of S108 of FIG.
8 is a flowchart showing more detailed processing of a processing subroutine.

【図6】図5に続くフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart following on from FIG.

【図7】図2のS109におけるモードスイッチ(MO
S)処理のサブルーチンの詳細な処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a mode switch (MO
It is a flow chart which shows detailed processing of a subroutine of S) processing.

【図8】図2のS110における撮影処理のサブルーチ
ンのより詳細な処理を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing more detailed processing of a shooting processing subroutine in S110 of FIG.

【図9】図1の液晶表示部2における撮影モード表示、
日付表示の例を示す図である。
FIG. 9 shows a shooting mode display on the liquid crystal display unit 2 of FIG.
It is a figure which shows the example of a date display.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マイクロコンピュータ 2 液晶表示部 3 鏡筒駆動回路 4 測光回路 5 測距回路 6 給送回路 7 日付写込み回路 9 メインスイッチ 10 ストロボスイッチ 11 モードスイッチ 12 半押しスイッチ 13 レリーズスイッチ 14 鏡筒位置検出スイッチ 16 電池蓋スイッチ 30 電池 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Microcomputer 2 Liquid crystal display section 3 Lens barrel drive circuit 4 Photometric circuit 5 Distance measuring circuit 6 Feeding circuit 7 Date imprinting circuit 9 Main switch 10 Strobe switch 11 Mode switch 12 Half-press switch 13 Release switch 14 Lens barrel position detection switch 16 Battery cover switch 30 Battery

フロントページの続き (72)発明者 曽雌 功 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号 株 式会社ニコン内Front Page Continuation (72) Inventor Sone Isao 3 2-3 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Nikon Corporation

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 非撮影状態と撮影準備状態とを切り換え
る切り換え手段と、 電源の消耗状態を検出する検出手段と、 前記検出手段の出力に基づいて表示を行う表示手段とを
備えた表示機能付カメラにおいて、 前記表示手段は、前記非撮影状態と前記撮影準備状態と
に係わらず前記表示を行うことを特徴とする表示装置付
カメラ。
1. A display function having a switching means for switching between a non-shooting state and a shooting preparation state, a detection means for detecting a power consumption state of the power supply, and a display means for displaying based on an output of the detection means. In the camera, the display means displays the display regardless of the non-shooting state and the shooting preparation state.
【請求項2】 前記表示手段は、前記表示を点滅あるい
は消灯させることを特徴とする請求項1記載の表示機能
付カメラ。
2. The camera with a display function according to claim 1, wherein the display means blinks or turns off the display.
【請求項3】 計時手段を有し、該計時手段は、前記表
示の点滅、消灯に係わらず計時することを特徴とする請
求項2記載の表示機能付カメラ。
3. The camera with a display function according to claim 2, further comprising a clocking means, which clocks regardless of whether the display blinks or goes out.
JP5012901A 1993-01-27 1993-01-28 Camera provided with display function Pending JPH06222441A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5012901A JPH06222441A (en) 1993-01-28 1993-01-28 Camera provided with display function
US08/763,796 US6002888A (en) 1993-01-27 1996-12-11 Camera having multiple display functions and/or a date imprinting function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5012901A JPH06222441A (en) 1993-01-28 1993-01-28 Camera provided with display function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06222441A true JPH06222441A (en) 1994-08-12

Family

ID=11818285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5012901A Pending JPH06222441A (en) 1993-01-27 1993-01-28 Camera provided with display function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06222441A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6337954B1 (en) Camera having a display unit including multiple display areas and a connector mounted parallel to said multiple display areas
JP2002072309A (en) Camera and camera system
JPS62112142A (en) Data imprinting camera
JP3436943B2 (en) Camera with date display function
JPS62112141A (en) Camera capable of trimming photographing
JPH06222441A (en) Camera provided with display function
JP3436945B2 (en) Camera with date display function
JP3436942B2 (en) Camera with date display function
JPH06230460A (en) Display controlling and driving device
US5729776A (en) Camera having multiple imprinting and photographic mode setting and method for performing same
JPH06222450A (en) Camera provided with data imprinting function
JP3436944B2 (en) Camera with date display function
JPH06222445A (en) Camera provided with display function
US6002888A (en) Camera having multiple display functions and/or a date imprinting function
JP2571925B2 (en) Operation mode switching device for camera having data backup device
JP3300414B2 (en) Strobe circuit
JP3368612B2 (en) camera
JPH06222415A (en) Controller for camera
JP2000231143A (en) Stroboscopic light emission controller
JPS62112140A (en) Camera capable of trimming photographing
JP2003241280A (en) Camera with built-in self-timer function
JPH09281582A (en) Camera
JPH08166631A (en) Display device for camera
JPH08110574A (en) Camera
JPH11109491A (en) Camera