JPH06211293A - 浮上貯槽 - Google Patents

浮上貯槽

Info

Publication number
JPH06211293A
JPH06211293A JP5004297A JP429793A JPH06211293A JP H06211293 A JPH06211293 A JP H06211293A JP 5004297 A JP5004297 A JP 5004297A JP 429793 A JP429793 A JP 429793A JP H06211293 A JPH06211293 A JP H06211293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buoyancy
storage tank
bodies
sea
annular bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5004297A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Hatano
徹 秦野
Kentaro Shibamura
謙太郎 芝村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5004297A priority Critical patent/JPH06211293A/ja
Publication of JPH06211293A publication Critical patent/JPH06211293A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 地盤の液状化、あるいは、海上荒天下での水
位の突然の変動に対応でき、しかも、十分な支持強度を
維持できる貯槽の提供。 【構成】 貯槽に浮力体を配設して貯槽を液体上に浮上
させる浮上貯槽において、前記浮力体に浮力調整機構を
設けた。浮力体を浮かべる対象としては、海上の場合
は、海そのものである場合もあるが、軟弱地盤そのもの
であっても良いし、さらには、浮力体を浮かべるタンク
を別途に形成して、その中に、貯槽を浮かべる形式に適
用することもできる。浮力体の浮力を調整することによ
って、地震時のような水平および垂直方向の複雑な振動
に対して、貯槽の水没深さのコントロールが可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エネルギー産業、化学
工業などに使用される水素、酸素などの流体原料の貯槽
に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来から使用されている地上に
設置される20kg/cm2 G以上の高圧ガスを貯蔵す
る球形貯槽1の概要を示す。
【0003】同図に示すように、貯槽1は、各脚柱2の
間を連接するブレーシング3によって強化され、アンカ
ーボルト13で地面下の岩盤まではパイル14で保持さ
れた地盤基礎に固定された脚柱2によって支持されてお
り、近年、この貯槽は大型化し、径が30m、全重量が
1000Tonにも達するものとなっている。
【0004】ところが、このような構造では、貯槽が大
型化すればする程、埋立地等の軟弱地盤になると、基礎
パイル、脚柱などが大型化し施工が困難となる。特に地
震時に土壌が液状化した場合には、このような剛体によ
る支持構造では不安定となり、貯槽の崩壊が発生しかね
ない。さらに、海上または沼、湖などにおいては施工が
困難で強度が得にくい等の問題がある。
【0005】一方、例えば、特開昭58−164493
号公報に開示されている技術として、貯槽を収納するタ
ンクを設け、このタンク内に液体を入れて、貯槽をタン
ク内で貯槽自体の浮力によって浮かせ、横荷重は簡単な
横支持体で支持するようにした液化ガス運搬船の貯槽構
造が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この貯槽構造は基礎の
影響を直接受けないことから、基礎が不安定な海上や軟
弱地盤への構築に応用することが考えられるが、貯槽を
設けた運搬船そのものが波面を浮き、船体そのものが、
波面の変動に対応できるものであるので、かかる自由表
面に単に浮かせた貯槽構造では、貯槽を浮かべるタンク
そのものが、地面の大きな変移、液状化や、海上に設置
した場合の荒天下での海面の大変位には到底対応できる
ものではない。
【0007】本発明の目的は、地盤の液状化、あるい
は、海上荒天下での水位の突然の大変動に対応でき、し
かも、十分な支持強度を維持できる浮力体付きで安定度
の高い貯槽を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、貯槽に一体と
なった浮力体を配設して貯槽を液体上に浮上させる浮上
貯槽において、前記浮力体に浮力調整機構を設けたこと
を特徴とする。
【0009】浮力体を浮かべる対象としては、海上の場
合は、海そのものである場合もあるが、軟弱地盤そのも
のであっても良いし、さらには、浮力体を浮かべるタン
クを別途に形成して、その中に、貯槽を浮かべる形式に
適用することもできる。
【0010】
【作用】浮力体の浮力を調整することによって、地震時
のような水平および垂直方向の複雑な振動に対して浮力
体への力の伝達を緩和させ、且つ、貯槽の水没深さのコ
ントロールが可能となる。
【0011】
【実施例】
実施例1 本発明を海上貯槽に適用した例を図1について説明す
る。
【0012】同図において、1は、脚柱2、ブレーシン
グ3を介して、円筒状の形状をした浮力主管4に連結さ
れた海上に浮上している貯槽を示す。浮力主管4には、
2段に配置された浮力環体5が取付けられている。浮力
環体5は、特に全体の揺動に対する安定度に大きく寄与
する。更に、浮力環体5には本例では貯槽機能を有し、
貯槽1と同じガスが貯蔵されている。なお、浮力環体5
に貯槽機能をもたせない場合もある。浮力主管4の底部
はアンカーロープ6で保留され、アンカーロープ6はア
ンカーウエイト7によって海底WBに保持され、貯槽1
が安定して浮上状態を維持できるようにしている。
【0013】10は、浮力体の浮力を調整するために浮
力主管4あるいは浮力環体5への給排水を行うためのポ
ンプを示し、同ポンプ10による給排水は遠隔コントロ
ール弁12によって作動されるように形成されている。
【0014】これによって、通常は、貯槽1は海面WL
上で浮上状態を維持できる。この際、貯槽1内に貯蔵さ
れているガス体の量に対応させ浮力調整を行うことは勿
論、荒天下には浮力環体5への給水を行って海底近くま
で貯槽を沈めて、荒天下の波浪による影響を軽減して、
貯槽設備の破損を防ぐことができる。
【0015】実施例2 図2は本発明を地上貯槽に適用した例を示す。
【0016】同図においては、脚柱2とブレーシング3
を介して、浮力環体5を設けた浮力主管4に固定された
貯槽1は、地面EL下で岩盤RL上の軟弱地盤E中に設
けた水槽8中を満たす水面WL上に浮上した状態で設け
られている。
【0017】貯槽1の地面ELに対するレベルは、円筒
状の形状をした水槽8中を満たす水面WLレベルを水面
計11によって検知して、これによって水タンク10を
作動し、さらに、コントロール弁12の作動によって供
給量を調整することによって行われる。
【0018】この地面ELに対する相対浮上のレベル
は、実施例1と同様に、浮力環体5と浮力主管4からな
る浮上体への流体の給排水によって調整することができ
る。
【0019】さらに同図において、15はゴム、プラス
チックなどの弾性材からなる振動吸収体であって、水槽
8の外側内壁面と浮力主管4の外側面との間に配置さ
れ、地震時の横揺れに対する影響を低減するとともに、
通常状態においても浮上体の安定を図るものである。
【0020】これによって、地震のような地殻変動ある
いは地面の液状化に対する貯槽の不均一沈下に対応でき
て、貯槽の基礎を常に水平に維持することが可能にな
る。
【0021】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏する。
【0022】(1) 海上、軟弱地盤、沼、湖などの不
安定基礎に安全な大型貯槽を構築することができる。
【0023】(2) 地震に対して極めて安定した耐震
性を有する貯槽を得ることができる。
【0024】(3) 岩盤までのパイルを打つ必要もな
く、施工が容易となる。
【0025】(4) 海上に設置される場合、浮力体の
浮力を調整することによって、貯槽の水没深さのコント
ロールが可能であり、台風、高波などの異常時に対して
も柔軟に対処できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を海上貯槽に適用した例を示す。
【図2】 本発明を地上貯槽に適用した例を示す。
【図3】 従来の貯槽の例を示す。
【符号の説明】
1 貯槽 2 脚柱 3 ブレーシング 4 浮力主管(又は貯槽部) 5 浮力環体(又は貯槽部) 6 アンカーロープ 7 アンカーウエイト 8 水槽 9 ポンプ 10 水タンク 11 水面計 12 コントロール弁 13 アンカーボルト 14 パイル 15 振動吸収体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貯槽に浮力体を配設して貯槽を液体上に
    浮上させる浮上貯槽において、前記浮力体に浮力調整機
    構を設けた浮上貯槽。
JP5004297A 1993-01-13 1993-01-13 浮上貯槽 Withdrawn JPH06211293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5004297A JPH06211293A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 浮上貯槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5004297A JPH06211293A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 浮上貯槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06211293A true JPH06211293A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11580586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5004297A Withdrawn JPH06211293A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 浮上貯槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06211293A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009061078A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-14 Korea Aquosys Co., Ltd. Liquid material storage apparatus in water

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009061078A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-14 Korea Aquosys Co., Ltd. Liquid material storage apparatus in water

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107542101B (zh) 一种海上四浮筒-浮箱组合式基础结构的施工方法
US10060090B2 (en) Type of suction leg, an offshore caisson and a sit-on-bottom offshore platform
US3986471A (en) Semi-submersible vessels
US5097786A (en) Method and apparatus for erecting and removing offshore structures
US5118221A (en) Deep water platform with buoyant flexible piles
US3191388A (en) Slender column support for offshore platforms
US2986888A (en) Method and apparatus for anchoring marine structures
AU2017243983B2 (en) Seabed base structure and method for installation of same
US6241425B1 (en) Tethered marine stabilizing system
WO1987001747A1 (en) Multiple tendon compliant tower construction
US6190089B1 (en) Deep draft semi-submersible offshore structure
KR900005914B1 (ko) 가요성 해양 플랫포옴(Flexible Offshore Platform)
EP2424776A1 (en) Mooring system for floating arctic vessel
US8770132B2 (en) Marine wind turbine whole machine
US5435262A (en) Semi-submersible offshore platform with articulated buoyancy
US3285213A (en) Floating structures
US20200354030A1 (en) System for providing stability to a floating offshore structure
US20170267447A1 (en) Subsea platform
US2865179A (en) Offshore drilling structure
KR102523952B1 (ko) 타워일체형 해상풍력 부유체 및 그 제조방법
IE53081B1 (en) An offshore mooring construction
JPH06211293A (ja) 浮上貯槽
US4040263A (en) Arrangement in or relating to drainage
CN219586726U (zh) 海洋坐底式安装平台
CN111645819B (zh) 稳定悬浮的海上浮动平台

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000404