JPH06209802A - Ankle joint bend restraining device - Google Patents
Ankle joint bend restraining deviceInfo
- Publication number
- JPH06209802A JPH06209802A JP33925892A JP33925892A JPH06209802A JP H06209802 A JPH06209802 A JP H06209802A JP 33925892 A JP33925892 A JP 33925892A JP 33925892 A JP33925892 A JP 33925892A JP H06209802 A JPH06209802 A JP H06209802A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shoe
- sole
- foot
- sports
- leg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、スポーツ靴のスポーツ
運動面に対する脚の所定の角度以上の前方屈曲を可能に
しながら、所定の最適角度を超える使用者の脚に対する
使用者の足の背屈を防止する、または少くとも最小にす
る、典型的にはスポーツ靴に組み込まれた装置に関す
る。本発明は、滑降スキーブーツでスキー中に使用する
のに特に適しているが、またスポーツ運動中、ある最適
角度に背屈を制限することが望まれる場合の他のスポー
ツ靴にも使用可能である。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention enables forward bending of a leg above a predetermined angle with respect to a sports movement surface of a sports shoe, while dorsiflexion of the foot of the user with respect to the leg of the user exceeding a predetermined optimum angle. To prevent, or at least minimize, the problems typically associated with sports shoes. The invention is particularly suitable for use in skiing in downhill ski boots, but also in other sports shoes where it is desired to limit dorsiflexion to some optimum angle during sports exercise. is there.
【0002】[0002]
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】スポ
ーツ靴は、競技者と、競技表面、たとえばスキーの場合
にはスキー板と山の斜面、サッカー、フットボールまた
はテニスのようなスポーツのための競技場、あるいは走
者が走る道路または通り道との間の連結部を形成する。
競技者の主な運動には、スポーツ靴を介して、走者の脚
と地上との間の力の伝導を必要とする。これらの運動
は、競技者の足関節の意識的に不動または可動、すなわ
ち、脚に対し足を不動または可動にする筋肉の働きによ
って達成される。他の主な体の関節に比べると、背屈の
とき、足の筋肉コントロールは弱くその運きにはの限界
がある。BACKGROUND OF THE INVENTION Sports shoes are used for the competition of athletes and sports surfaces, for example skis and mountain slopes in the case of skiing, sports such as soccer, football or tennis. Form a connection between a field or a road or a road on which a runner runs.
The main movement of the athlete requires the transmission of forces between the runner's legs and the ground through the sports shoes. These movements are accomplished by the conscious immobility or movement of the athlete's ankle joints, ie the work of the muscles that immobilize or move the foot relative to the leg. Compared with other main body joints, when dorsiflexion, the muscle control of the foot is weak and its movement is limited.
【0003】スポーツ靴に、頻繁に有為な力を有効に伝
えさせるのには、スポーツ靴は足関節への適切なサポー
トがなければならない。同時に、スポーツ靴は、競技者
がすべての必要な足関節運動を行ない、そしてそのよう
な運動を行なうとき、競技者の筋力の最も有効な使用が
可能なように設計されなければならない。In order for a sports shoe to frequently and effectively transmit significant forces, the sports shoe must have adequate support to the ankle joint. At the same time, sports shoes must be designed such that the athlete does all the necessary ankle movements, and when doing so, the most effective use of the athlete's muscle strength.
【0004】スポーツ靴の機能の一般的説明は、事実上
すべてのスポーツの使用にあてはまるとは言え、運動の
程度および身体の最下端で種々の運動を行なうために必
要な力の大きさは、特に滑降スキーにおいて明らかであ
る。その結果、すべての靴の中で、滑降スキーブーツが
最も精巧に作られる。簡単に言うと、滑降スキーブーツ
は、足のための外部シエルと、足関節の上部へ十分に延
びている脚のための外部カフとを備えている。そのよう
なブーツは、それぞれ、前もって選択した「通常」位置
からの足に対する脚の前後屈曲、または背屈および脚に
対する足底屈曲を可能にし、しかもそれらは、脚に対す
る足の中央および横へのかなりの動き、つまり内転作用
および外転作用を防止する、すなわち、すべての他の方
向に対し、ブーツ全体が比較的剛性である。過去には、
滑降用のスキー靴を下方の足部分と、典型的には、下方
の足部分に軸支して取付けられている上部脚部分との2
部分に画成した十分に剛性のあるブーツを構成すること
によって達成された。また比較的柔いライナーをシエル
の内側に張り、使用の場合は、ブーツおよび特に下方の
足部分の1部分を形成している靴底が、スキーに取付け
た締め金具によって係合され、それによって、しっかり
とブーツをスキーに接続するのである。Although a general description of the function of sports shoes applies to virtually all sports uses, the extent of exercise and the amount of force required to perform various exercises at the lowermost end of the body is: This is especially apparent in downhill skiing. As a result, downhill ski boots are the most elaborate of all shoes. Briefly, downhill ski boots include an outer shell for the foot and an outer cuff for the leg that extends well above the ankle joint. Such boots, respectively, allow for anterior-posterior flexion of the leg relative to the foot from a preselected "normal" position, or dorsiflexion and plantar flexion for the leg, which are in the mid and side of the foot relative to the leg. The entire boot is relatively stiff, preventing significant movement, i.e. adduction and abduction, i.e. in all other directions. in the past,
A downhill ski boot with a lower foot portion and typically an upper leg portion pivotally mounted to the lower foot portion 2
This was accomplished by constructing a fully rigid boot defined in parts. A relatively soft liner is also applied to the inside of the shell, and in use, the boot and, in particular, the sole forming part of the lower foot portion are engaged by the ski-mounted fasteners, whereby , Firmly connect the boots to the skis.
【0005】スキー中は、典型的には、足および下方の
脚にブーツを締め付けている1またはそれ以上のバック
ルによって、ブーツ競技者の足および脚をぴったり囲ん
でいる。滑降スキーヤーによって頻繁に行なわれる回転
運動中の大きな動きおよび大きな力がかかるため、ブー
ツは足および脚にかなりぴったり合っていなければなら
ない。しかし、多くの場合、この必要な締めつけは不快
であり、血行の減少につながることがあり、痛みおよび
疲労へとつながる。他方において、ブーツの弛みはいず
れも、脚からスキーへの力の伝導不足を招きそのためス
キーを操作する競技者の能力を非常に危うくするのであ
る。During skiing, one or more buckles that clamp the boot to the foot and lower leg typically surround the boot athlete's foot and leg. Due to the large movements and forces exerted during the rolling movements often performed by downhill skiers, the boot must fit fairly well on the foot and leg. However, in many cases, this necessary tightening is uncomfortable, can lead to diminished blood circulation and lead to pain and fatigue. On the other hand, any slack in the boots results in a lack of conduction of power from the legs to the skis, thus greatly compromising the ability of the skier to operate the skis.
【0006】この問題を克服するため、出願人は、動的
取付具システムを有するスキーブーツを発明した。この
取付具システムにより、競技者の脚上へブーツを比較的
ぴったりと、快適にフイットさせることが可能である。
しかしながら、このフイットは、脚、典型的には競技者
の足と脚との間の相対運動に応答して瞬間的に締まるよ
うになっている。通常は、これは、靴の甲側の帯革、可
動な足底、調整可能な舌革などを設けることによって達
成される、それらは、下方のシエルおよび上部カフに作
動可能に接続されているので、それらの間の相対運動時
に、ブーツのフイットの締り工合は、上部カフが「通
常」の位置から離れて下部シエルに対して移動する距離
に比例して増加する。スキーブーツでは、上部カフの
「通常」位置は、典型的には、下部シエルに対する上部
カフのある程度の前方への傾きを含む。下部の脚のいか
なる特別な前方屈曲もフイットの締りを増加する。また
上部カフがその通常位置に戻ると、フイットの締りは減
少する。To overcome this problem, Applicants have invented a ski boot having a dynamic attachment system. This attachment system allows for a relatively snug, comfortable fit of the boot on the athlete's leg.
However, the fit is adapted to momentarily tighten in response to relative movement between the leg, typically the athlete's foot and leg. Usually this is accomplished by providing an instep strap on the shoe, a movable sole, an adjustable tongue, etc., as they are operably connected to the lower shell and upper cuff. , During relative movement between them, the tightness of the boot's fit increases in proportion to the distance the upper cuff moves away from the "normal" position relative to the lower shell. In ski boots, the "normal" position of the upper cuff typically includes some forward tilt of the upper cuff relative to the lower shell. Any special forward flexion of the lower leg will increase the tightness of the fit. The tightness of the fit is also reduced when the upper cuff returns to its normal position.
【0007】そのようなブーツの実際のテストでは、そ
れらのブーツが、動的取付具システムを欠く従来のスキ
ーブーツに対し顕著な改善を達成していることが明らか
にされた。特に、しばしば従来技術のスキーブーツに付
随する不快感、痛み、血行不全および疲労は実質的に除
かれた。スキー中に回転運動などを行なうのに必要なぴ
ったりしたフイットは、回転運動中に達成され、その他
の時においても、このフイットはきつくなく、より快適
である。Practical testing of such boots has revealed that they have achieved a significant improvement over conventional ski boots lacking a dynamic attachment system. In particular, the discomfort, pain, poor circulation and fatigue often associated with prior art ski boots have been substantially eliminated. The tight fit needed to perform rotational movements and the like during skiing is achieved during the rotational movements, and at other times the fit is tight and more comfortable.
【0008】前述の動的取付具システムによって与えら
れた有意な改善にも不拘、一般的にはスポーツ靴、そし
て詳細にはそのようなシステムを備えたスキーブーツ
は、改善しうるものである。特に、そのような動的取付
具システムは、下部シエルと上部カフとの間になんらか
の動きがあれば、フイトの締り工合に影響を与える。こ
れは、出願人が発見したところでは、スキーブーツが、
たとえば、あるスキー状態のとき足関節に十分な運動可
能な範囲を与えることが肝要であるため、必ずしも望ま
しくない。すなわちこの運動範囲は、競技者が自らの身
体の重心を微妙に変える際に安定した土台を与えること
ができるからである。適切な範囲の足関節運動は、ま
た、ある場合のスキーのの操作運動中に起る細い筋肉運
動に順応するためにも非常に望ましい。サッカー、野球
およびテニスのような他のスポーツでは、これらのスポ
ーツを行っている間の、突然の停止、スタート、急速な
加速および速やかな方向変換は、競技者に対する重心の
安定および筋肉のコントロールを確保するため、足関節
にこのような可動性が要求される。Despite the significant improvements provided by the dynamic attachment system described above, sports shoes in general, and ski boots with such systems in particular, can be improved. In particular, such a dynamic attachment system affects the tightness of the weight if there is any movement between the lower shell and the upper cuff. This is where the ski boots were discovered by the applicant.
For example, it is not always desirable to give a sufficient range of motion to the ankle joint in a certain skiing condition. That is, this range of motion can provide a stable foundation for the athlete to subtly change the center of gravity of his body. An appropriate range of ankle motion is also highly desirable to accommodate the thin muscle movements that occur during the maneuvering movements of a ski in some cases. In other sports such as soccer, baseball and tennis, sudden stops, starts, rapid accelerations and quick turns while playing these sports provide stability of the center of gravity and control of muscles to the athlete. To ensure this, the ankle joint is required to have such mobility.
【0009】なお、スポーツ靴は、競技者がその筋力を
最高にしかも最も有利に利用できるものでなければなら
ない。大きな力を必要とするほとんどの運動は背屈の際
に起きる。スキーのとき、たとえば、主な方向変換は、
重心の移動、予測、角度形成およびエッジングのため、
背屈の際の足の有効な筋肉コントロールを必要とする。
この背屈姿勢のとき足関節の最適筋肉コントロールを得
るには、達成また保持すべき特定の位置があり、それか
ら種々の力に関する運動が実施できるのである。この位
置を、最適背屈角度と言い、最適背屈角度の存在は、脚
および足の筋肉生理学的特性および屈筋と伸筋の解剖学
的配位の観察により確かめられるものである。考察を要
する筋肉のいくつかの特性の中には下記のものがある。 (1)筋肉全体の強さは、筋肉がその最大の長さに近い
ときに最高である(クレイバム等、バイオメカニズム、
人間運動研究のための質的アプローチ、ブルゲス出版
社、第123頁、第124頁) (2)筋肉全体の強さは、収縮速度の増加と共に減少す
る(ピスコポおよびバーレイ、キネシオロジー、運動の
科学、ジョーンウイリイアンドサンズ社、第150頁な
いし第151頁) (3)筋肉全体の強さは、骨の応力中心距離に対する引
張り角度に左右される(クーパー等、キネシオロジー、
C.V.モスビイ社、第116頁ないし第123頁) さらに、筋肉全体の強さは、収縮がないとき、最大であ
る(クーパー等、キネシオロジー、C.V.モスビイ
社、第109頁) 出願人は、足と脚との間の相対的角度傾斜、すなわち、
背屈が約12度であるとき、スキー運動に対する最適力
が達成されることを発見した。しかしながら、12度の
背屈角度は、スキーのあらゆる階段における正しい身体
のバラスンおよび重心位置を与えるものではない。滑降
の際は、最大傾斜線を過ぎると、しばしば最適背屈角度
よりも大きなスキーに対する脚の前方屈曲が必要であ
る。この前方屈曲は、カーブした軌道および重力の引っ
張りによって生じたスキーのサイドスリップに耐えるの
に必要である。この最大傾斜線を滑降中、エッジアング
ルが増加するにつれて、スキーはサイドスリップに対し
てより大きな抵抗力を有することなり、逆の反りを増加
せしめて、先端部および後部での保持力が増加する。タ
ーンの弧、運動の速さ、および最大傾斜線への接近が、
遠心力によって生ずるサイドスリップに抵抗するのに必
要な角度形成すなわち脚の前方屈曲を決定する。にもか
かわらず可動な足底を組み込んだ従来技術の動的取付具
システムは、足底とカフとの間に所定の成角を与えてい
る。その成角が、最適性能のため、たとえば12度に選
択されると、正しいバランスは多くの時間をかけても達
成されることはなく、他方において、足底に対するカフ
の相対的前方角度形成が、小さい値、つまり、典型的な
7度と9度との間の前方角度形成に選択されると、最適
の力を達成することができないのである。It should be noted that the sports shoes must be capable of allowing the athlete to make maximum use of their muscle strength. Most high-power exercises occur during dorsiflexion. When skiing, for example, the main direction change is
For center of gravity movement, prediction, angulation and edging,
Requires effective muscle control of the foot during dorsiflexion.
In order to obtain optimal muscle control of the ankle joint in this dorsiflexion position, there are specific positions to achieve and hold from which various force related exercises can be performed. This position is called the optimal dorsiflexion angle, and the existence of the optimal dorsiflexion angle can be confirmed by observing the muscle physiological characteristics of the legs and feet and the anatomical configurations of the flexor and extensor muscles. Some of the properties of muscle that need consideration are: (1) The strength of the whole muscle is highest when the muscle is close to its maximum length (Cleibam et al., Biomechanism,
Qualitative approach to human movement research, Burgess Publishers, p. 123, p. 124) (2) Total muscle strength decreases with increasing contraction rate (Piscopo & Burley, Kinesiology, Science of Motion, (Joan Willy and Sons, pp. 150-151) (3) The strength of the whole muscle depends on the tension angle with respect to the stress center distance of the bone (Cooper et al., Kinesiology,
C. V. Furthermore, the strength of the whole muscle is maximum when there is no contraction (Cooper et al., Kinesiology, C.V. Mosby, page 109). And the relative angular tilt between the leg and
It has been found that an optimal force for skiing is achieved when the dorsiflexion is approximately 12 degrees. However, a dorsiflexion angle of 12 degrees does not provide correct body ballasting and center of gravity position on every step of the ski. When descending, past the maximum slope, it is often necessary to bend the leg forward for skis greater than the optimal dorsiflexion angle. This forward bending is necessary to withstand the skis' side slip caused by the curved track and gravity pull. As the edge angle increases while skiing down this line of maximum slope, the ski will have more resistance to side slips, increasing the reverse warp and increasing the holding power at the front and rear. . The arc of turns, the speed of movement, and the approach to the maximum slope are
It determines the angulation or forward flexion of the legs required to resist the side slip caused by centrifugal forces. Nonetheless, prior art dynamic attachment systems that incorporate a movable sole provide a defined angle between the sole and the cuff. If that angle is chosen for optimal performance, for example 12 degrees, the correct balance will not be achieved over time, while on the other hand the relative anterior angulation of the cuff with respect to the sole will be achieved. , A small value, i.e. chosen for a typical anterior angulation between 7 and 9 degrees, the optimum force cannot be achieved.
【0010】上記のことから、現在フイットを緊めるこ
となく足関節にある程度の運動の自由を与えるように構
成した可動な足底を含む改善された動的取付具システム
の必要性があることは明らかである。さらに、足と脚と
の間の相対的角度傾斜が競技者に対して快適さを与え、
しかも最高の力が必要なときには、相対的角度傾斜を再
調整し、靴の運動面に対する脚にそれ以上の屈曲を可能
にし、競技者が最高可能な力をその瞬間に出すことがで
きるような、動的取付具システムを現在必要としてい
る。In view of the above, there is currently a need for an improved dynamic attachment system that includes a movable plantar configured to provide some ankle joint freedom of movement without tightening the fit. Is clear. In addition, the relative angular tilt between the foot and leg provides comfort to the athlete,
Moreover, when maximum force is required, the relative angle tilt is readjusted to allow the leg to flex further with respect to the plane of movement of the shoe, so that the athlete can deliver the maximum possible force at that moment. , Currently needs a dynamic fitting system.
【0011】[0011]
【課題を解決するための手段】概括的に言えば、本発明
は、スポーツ靴の運動面に対する脚の所定の最適角度以
上の前方屈曲を可能にしながら、スポーツを行っている
間、所定の最適角度を超える背屈を防止するため、使用
者の足と脚の交差部において使用者に取付けられた装置
に関するものである。この装置は、スポーツ靴に使用さ
れるとき、あるいは、スポーツ靴の構造の中に組み込ま
れるとき、特に有用である。このスポーツ靴は、通常、
靴底と、使用者の足を収容するため靴底から延びるシエ
ルと、シエルに取付けられた可動な舌革またはカフとを
含み、靴底、シエルおよび舌革またはカフは、使用者が
その足を比較的自由に、制限された背屈角度にわたって
移動できるように構成されている。しかし脚に対する足
のいかなる大きなそれ以上の背屈は防止される。本出願
に使用されている背屈というのは、足の後方屈曲、また
は足に対する脚の前方屈曲を意味している。背屈は、脚
が足に対し垂直である位置から測定される。SUMMARY OF THE INVENTION Broadly speaking, the present invention provides a predetermined optimum during sports while allowing forward bending of the legs above a predetermined optimum angle with respect to the plane of motion of the sports shoe. The invention relates to a device attached to a user at the intersection of the user's foot and leg to prevent dorsiflexion over an angle. The device is particularly useful when used in sports shoes or incorporated into the construction of sports shoes. This sports shoe is usually
Includes a sole, a shell extending from the sole for accommodating the user's foot, and a movable tongue or cuff attached to the shell, the sole, shell and tongue or cuff being defined by the user's foot. Is relatively free to move over a limited dorsiflexion angle. However, any large further dorsiflexion of the foot against the leg is prevented. As used in the present application, dorsiflexion means posterior flexion of the foot or anterior flexion of the leg with respect to the foot. Dorsiflexion is measured from the position where the leg is perpendicular to the foot.
【0012】この靴底は、上部足支持面または足底を含
み、かつ上部面の後方またはヒール部分が上方に移動で
き、一方足の親指のつけねのふくらみのほぼ前方の靴底
の下部面の領域が、スキー、競技場、床または走路上に
平らに置かれるように構成されている。The sole comprises an upper foot support surface or sole, and the rear or heel portion of the upper surface is movable upward, while the lower surface of the sole is approximately forward of the bulge of the big toe of the foot. Area is configured to lay flat on a ski, stadium, floor or track.
【0013】ある一組の実施例では、舌革(tongu
e)は、最適背屈角度を超える背屈が舌革を前方に移動
せしめるように位置づけされている。この舌革は、使用
者の脚の前方屈曲が最初の休止角度から最適背屈角度ま
で比較的抑制されず、最適角度を超える脚に対する足の
さらにそれ以上の背屈が、上部足支持面の少くともヒー
ル部分を持ち上げることによって実質的に除かれるよう
に、上部足支持面に結合されている。In one set of embodiments, the tongu
In e), the dorsiflexion exceeding the optimal dorsiflexion angle is positioned so as to move the tongue forward. This tongue is such that the forward bending of the user's leg is relatively unrestrained from the initial resting angle to the optimal dorsiflexion angle, and further dorsiflexion of the foot beyond the optimal angle is prevented by the upper foot support surface. It is coupled to the upper foot support surface so that it is substantially removed by lifting at least the heel portion.
【0014】ひとつの特定の実施例では、出願人の発明
は、剛性な下部靴底を有する滑降スキー靴に組み込ま
れ、その底面は、スキーにしっかりと接続されている。
可動な、比較的堅い足底または靴底の上部足支持面が下
部靴底の上にあり、そして少くともそのヒール部分が、
ピボット点の周りに下部靴底に対して上方に旋回できる
ように構成されている。このピボット点は、典型的に
は、中足指骨領域、すなわち、使用者の足の親指のつけ
ねのふくらみの下にある領域に置かれている。したがっ
て、この旋回可能な足底は、その全長に沿って完全に剛
性であるか、あるいはピボット点の後方に向かって実質
的に剛性である。実質的な剛性というのは、足底が、足
の親指のつけねのふくらみの後方の領域において使用者
の足を持ち上げることができるように十分に剛性である
ことを意味している。In one particular embodiment, Applicants' invention is incorporated into a downhill ski boot having a rigid lower sole, the bottom of which is securely connected to the ski.
A movable, relatively rigid sole or upper foot support surface of the sole above the lower sole, and at least its heel portion,
It is configured to be pivotable upward about a pivot point relative to the lower sole. This pivot point is typically located in the metatarsal bone region, i.e., the region underneath the bulge of the shank of the user's toe. Thus, the pivotable sole is either completely rigid along its entire length, or substantially rearward of the pivot point. Substantially rigid means that the sole of the foot is sufficiently rigid to allow the user's foot to be raised in the area posterior to the bulge of the big toe.
【0015】スキーブーツは、前述の可動な舌革は、カ
フ、または少くともカフの前方部分によって区画され、
そしてこのカフが、使用者の足関節の近くにあるピボッ
ト軸線の周りを動くようにスキーブーツのシエルに固定
されている。このカフは、最初の背屈角度と最適角度と
の間の背屈が足底を上昇しないように、足底に結合され
ている。その結果、スキーヤーは、比較的自由にその足
を最初の背屈角度と最適角度との間を移動できる。最適
角度を超える背屈の試みが、足底のヒール部分を上昇さ
せ、それによって、足底とカフとの間の角度形成が一定
に保たれるので、最適角度を超える背屈運動は最小に抑
えられるか、または除去される。靴底底部、したがって
スキーに対する脚のそれ以上の屈曲は、さらにそれ以上
の角度形成、エッジングまたは重心の下降により可能で
ある。足底が上昇したとき、シエルの内側に対する上方
への力の増加によって、足に圧力が加えられるので、さ
らにそれ以上の屈曲が、スキーブーツのフイットを緊め
付けさせる。にもおかかわらず使用者の足と下方の脚と
の間の相対的角度が最適範囲に保たれる。In the ski boot, the aforementioned movable tongue is defined by the cuff, or at least the front part of the cuff,
The cuff is then secured to the ski boot shell to move about a pivot axis near the user's ankle joint. The cuff is attached to the plantar so that the dorsiflexion between the initial dorsiflexion angle and the optimal angle does not raise the sole. As a result, the skier is relatively free to move his foot between the initial dorsiflexion angle and the optimal angle. A dorsiflexion attempt beyond the optimal angle raises the heel portion of the plantar, thereby keeping the angulation between the sole and cuff constant, thus minimizing dorsiflexion beyond the optimal angle. Suppressed or eliminated. Further bending of the sole to the sole, and thus to the ski, is possible with further angulation, edging or lowering of the center of gravity. Further flexion causes the ski boot's fit to become tighter as pressure is exerted on the foot when the sole is raised due to the increased upward force on the medial side of the shell. Nevertheless, the relative angle between the user's foot and the lower leg is kept in the optimum range.
【0016】他の実施例では、本発明は、半剛性な靴底
を有するスポーツ靴に使用される。その場合には、靴底
は、ヒールと足の親指のつけねのふくらみとの間の実質
的に剛性な部分と、足の親指のつけねのふくらみの前方
の可撓性部分とを有する別々の可動な上部足支持表面ま
たは足底を組み込んでいる。上方に延びる、比較的剛性
な舌革が、最適角度を超える靴のスポーツ運動面に対す
る脚の屈曲が、舌革を前方に旋回し、それによって足底
を上昇するように、足底のヒール部分に結合されてい
る。足底がある程度上昇した後、舌革の止め具およびシ
エルの上部内側に対する圧力が、さらにそれ以上の背屈
を防止するので、脚のさらにそれ以上の前方屈曲は、背
屈角度を変化することなく、靴底底部を屈曲せしめる。In another embodiment, the present invention is used in sports shoes having a semi-rigid sole. In that case, the sole has a substantially rigid portion between the heel and the bulge of the toe of the big toe and a flexible portion in front of the bulge of the big toe of the foot of the foot. Incorporates a movable upper foot support surface or sole. The heel portion of the sole of the foot so that the relatively rigid tongue extending upwards causes the flexion of the leg against the sporting plane of the shoe beyond the optimum angle to pivot the tongue forward, thereby raising the sole. Is bound to. Further forward flexion of the leg may change the dorsiflexion angle, as the tongue stop and pressure on the upper medial side of the shell prevent further dorsiflexion after the plantar has been raised to some extent. No, bend the bottom of the sole.
【0017】本発明の1見地では、可動な足底を使用せ
ずに、スポーツ運動中、背屈を最適角度に制限すること
が考えられている。この見地にしたがって作られたスポ
ーツ靴の実施例では、単一の、しかも半可撓性靴底を有
する靴の上面が使用者の足を支持する。この靴は、足の
丁度上方の使用者の下方の脚の前に接しながら上方に延
びた舌革を有する舌革組立体の取付けに使用される。こ
の舌革組立体は、最適背屈角度に対応する点を超える舌
革の前方運動を制限する止め具を含む。一旦、最適背屈
角度に達すると、スポーツ運動面に対する使用者の脚の
さらにそれ以上の前方屈曲は、背屈角度を変化わせるこ
とはない。その代り、そのようなさらにそれ以上の前方
屈曲は、使用者の足の中足指骨領域における靴の靴底お
よび足の双方の屈曲を生ずる。One aspect of the present invention contemplates limiting dorsiflexion to an optimal angle during sporting exercises without the use of a movable sole. In an embodiment of a sports shoe made according to this aspect, the upper surface of the shoe, having a single, semi-flexible sole, supports the user's foot. The shoe is used to mount a tongue assembly having an upwardly extending tongue in contact with the front of the user's lower leg just above the foot. The tongue assembly includes a stop that limits forward movement of the tongue beyond the point corresponding to the optimal dorsiflexion angle. Once the optimal dorsiflexion angle is reached, further forward flexion of the user's leg relative to the sporting plane does not change the dorsiflexion angle. Instead, such further forward flexion results in flexion of both the sole of the shoe and the foot in the metatarsal region of the user's foot.
【0018】本発明の他の特徴および利点は、好ましい
実施例が添付図面と共に詳細に記述されている以下の説
明から明らかとなるであろう。Other features and advantages of the present invention will become apparent from the following description in which the preferred embodiment is described in detail in conjunction with the accompanying drawings.
【0019】[0019]
【実施例】図1および図2は、スキーをしている間スキ
ーにしっかりと接続されており、かつ剛性な靴底3から
延びているシエル2を含むスキーブーツ1の形のスポー
ツ靴を開示している。カフ4は、1対のピボット取付金
具5を経て下部シエル2に旋回可能に取付けられてい
る。カフ4は12においてスキーブーツ1の前部の上に
重なっている。ライナー6がブーツ1の内部をカバーし
ており、そして前方部分7と後方部分8と、靴底ライナ
ー6´とを含んでいる。前方および後方部分7,8は、
ライナー9,10に沿ってオーバーラップしている。1 and 2 disclose a sports shoe in the form of a ski boot 1 which comprises a shell 2 which is firmly connected to the ski during skiing and which extends from a rigid sole 3. is doing. The cuff 4 is pivotally attached to the lower shell 2 via a pair of pivot attachment fittings 5. The cuff 4 overlies the front of the ski boot 1 at 12. A liner 6 covers the interior of the boot 1 and includes a front portion 7 and a rear portion 8 and a sole liner 6 '. The front and rear parts 7, 8 are
The liners 9 and 10 overlap each other.
【0020】舌革15が、靴の甲において、前方部分7
と下部シエル2との間に入れられている。革帯16,1
7が舌革15上に延びており、そして最初の所望の密着
を達成するのに使用される。各々の革帯の1端は靴底3
に取付けられ、一方他端がリンク18の端に旋回可能に
取付けられている。リンク18は、ケーブル20によっ
て調整機構21に結合されている。典型的には、軸22
の端のスロット内にねじドライバーまたはコインを挿入
することによって達成される調整機構21の回転軸22
によって、使用者がブーツの緊め具合を調節できる。The tongue 15 is located at the front part 7 of the shoe upper.
Between the lower shell and the lower shell 2. Leather belt 16,1
7 extends over the tongue 15 and is used to achieve the initial desired fit. One end of each leather belt is the sole 3
And the other end is pivotally attached to the end of the link 18. The link 18 is connected to the adjusting mechanism 21 by a cable 20. Typically the shaft 22
The axis of rotation 22 of the adjusting mechanism 21 achieved by inserting a screwdriver or coin into the slot at the end of the
This allows the user to adjust the tightness of the boot.
【0021】靴底3は、上部靴底面または可動な足底2
5を含み、その上に、ブーツ1の上部足支持面を規定し
ている靴底ライナー6´が取付けられる。足底25は実
質的に剛性であり、そしてブーツのつま先の近くのヒン
ジ26の周りに上方に旋回できる。The sole 3 is an upper sole or a movable sole 2.
A shoe sole liner 6'comprising 5 on which the upper foot-bearing surface of the boot 1 is defined is mounted. The sole 25 is substantially rigid and can pivot upwardly about a hinge 26 near the toes of the boot.
【0022】ケーブル27は、可動な足底25のヒール
端に接続されており、そしてスキーブーツ1のケーブル
スロット28を通り延びている。ケーブル27は、カフ
4の開口;ローラーガイド31の周りを通り、そしてバ
ックル29上のいくつかのフック30の1つを通過す
る。バックル29は、ヒンジ32の周りにピボット止め
されていて、ケーブル27、したがって可動な足底25
のヒール端を上方に引く。足の背屈がカフ4をピボット
取付金具5の周りに旋回せしめて、可動な足底25を上
昇する。これがスキーブーツ1内の空間を減少して、密
着している使用者の足の上のブーツを動的に緊め付け
る。A cable 27 is connected to the heel end of the movable sole 25 and extends through a cable slot 28 in the ski boot 1. The cable 27 passes around the opening of the cuff 4; around the roller guide 31 and through one of several hooks 30 on the buckle 29. The buckle 29 is pivoted around the hinge 32 and allows the cable 27, and thus the movable sole 25, to move.
Pull the heel end of the upward. Dorsal flexion of the foot causes cuff 4 to pivot about pivot mount 5 and raise movable sole 25. This reduces the space within the ski boot 1 and dynamically tightens the boot on the user's foot which is in close contact.
【0023】本発明は、第1に、ある量の足の背屈が靴
底の上部足支持面を上昇せずに可能であり、したがって
背屈角度が、制限範囲以上変化できると言う点で、親出
願の開示および教示と異なっている。第2に、上部足支
持面は、可動な足底によって保持する必要がなく、しか
も単一の、半可撓性靴底の上部面であることができる。
この相違が、図3の実施例に例示されている。図3はま
た、本発明の主たる見地を開示しており、それによっ
て、背屈は、可動な足底を必要とせずに制限される。開
示した実施例のすべてにおいて、脚は、最適背屈角度を
超えて、スポーツ靴のスポーツ実施面に対して前方に屈
曲できる。The present invention is firstly that in that a certain amount of dorsiflexion of the foot is possible without raising the upper foot-bearing surface of the sole, so that the dorsiflexion angle can be varied over a limited range. , The disclosure and teaching of the parent application. Second, the upper foot support surface need not be held by a movable sole and can be a single, semi-flexible sole top surface.
This difference is illustrated in the embodiment of FIG. FIG. 3 also discloses the main aspect of the invention whereby dorsiflexion is restricted without the need for a movable plantar sole. In all of the disclosed embodiments, the legs can bend forward beyond the optimal dorsiflexion angle with respect to the sporting surface of the sports shoe.
【0024】図3は、半可撓性靴底38上にシエル36
を含んでいるテニス靴34の形のスポーツ靴を開示して
いる。シエル36は、通常、皮またはナイロンのような
可撓性材料で作られている。靴底38は、使用者の足の
親指のつけねのふくらみのほぼ下方の中足指関節におい
て可撓性であるが、その後方、すなわち靴34の厚いヒ
ール42の方では、可撓性が少ない。靴底の屈曲は、そ
の領域の使用者のつま先の屈曲によってほぼ領域40に
生ずるけれども、靴底38は、その全長に沿って多少可
撓性を有していてもよい。FIG. 3 shows a shell 36 on a semi-flexible sole 38.
A sports shoe in the form of a tennis shoe 34 including a. The shell 36 is typically made of a flexible material such as leather or nylon. The sole 38 is flexible at the metatarsophalangeal joint, generally below the bulge of the toe of the user's big toe, but behind it, ie towards the thick heel 42 of the shoe 34, is flexible. Few. Sole 38 may be somewhat flexible along its entire length, although flexion of the sole occurs approximately in area 40 due to flexion of the user's toes in that area.
【0025】舌革組立体44が、使用者の足と、普通の
配置のひも47の下のシエル36の甲の部分との間に取
付けられている。舌革組立体44は、足の上部面上を前
方に延びている比較的堅い下部舌革50と、上部および
下部舌革を接続している1対の調整可能な革帯52と、
革帯が調整されているとき上部および下部舌革が旋回で
きるヒンジ54とを含む。ウエッヂ43は、リベット4
5とうによって上部舌革48に旋回可能に固定されてい
る。革帯49が上部舌革を使用者の足に固定する。下部
舌革50は、甲部分46に永久的に固定されてもよい、
あるは、使用者の足の甲と、部分46との間に取外し可
能に置かれてもよい。A tongue assembly 44 is mounted between the user's foot and the upper portion of the shell 36 underneath the lace 47 in its normal configuration. The tongue assembly 44 includes a relatively stiff lower tongue 50 extending forward on the upper surface of the foot and a pair of adjustable straps 52 connecting the upper and lower tongues.
A hinge 54 with which the upper and lower tongues can pivot when the strap is adjusted. Wedge 43 has 4 rivets
It is rotatably fixed to the upper tongue 48 by means of 5 tongues. A strap 49 secures the upper tongue to the user's foot. The lower tongue 50 may be permanently fixed to the instep portion 46,
Alternatively, it may be removably placed between the instep of the user and the portion 46.
【0026】スポーツ靴34の使用のとき、使用者は、
普通の方法でひもを緊めて結び、足にシエルをびったり
と固定し、そして背屈の所望の最適角度を決定するか、
あるいは、その角度は工場で前もってセットされてもよ
い。背屈は、靴底38の上部足支持面57から直角に延
びる軸線56から矢印55の方向に測定される。軸線5
6と上部舌革との間の角度58が最適背屈角度にひとし
いように、革帯52は、軸線56と上部舌革との間の角
度58が最適背屈角度にひとしいように上部舌革48の
ペグとう53を用いてその中の適切な孔51に係合する
ことによって調整される。最初の背屈が角度60である
と仮定すると、追加の角度62の背屈は、さらにそれ以
上の背屈が革帯52を緊めることによって妨げられる前
に行なうことができる。使用者の脚のさらにそれ以上の
前方屈曲は、さらにそれ以上の背屈を生じないが、しか
しむしろ、靴底38を屈曲せしめ、そして上部支持面5
7を矢印64の方向に領域40の周りに上方に旋回せし
める。面57をスポーツ運動面から持上げるヒール42
のこの上方への引張りは、靴34のシエル36をHra
ugbする。この靴底の屈曲は普通の半可撓性のスポー
ツ靴でも起る。しかしながら、そのような普通の靴は背
屈を制限しない、かつまたできない。When using the sports shoes 34, the user
Tighten the laces in the usual way, loosely secure the shell to the foot, and determine the desired optimal angle of dorsiflexion, or
Alternatively, the angle may be preset at the factory. Dorsal flexion is measured in the direction of arrow 55 from axis 56 that extends at a right angle from upper foot support surface 57 of sole 38. Axis 5
The strap 52 has an upper tongue 48 such that the angle 58 between the axis 56 and the upper tongue equates to an optimal dorsiflexion angle, such that the angle 58 between the 6 and the upper tongue equates to an optimal dorsiflexion angle. Is adjusted by engaging the appropriate holes 51 therein using pegs 53. Assuming that the initial dorsiflexion is angle 60, an additional dorsiflexion of angle 62 can be made before further dorsiflexion is prevented by tightening strap 52. Further forward bending of the user's legs does not cause further dorsiflexion, but rather causes the sole 38 to flex and the upper bearing surface 5
7 is swung upwards around the region 40 in the direction of arrow 64. Heel 42 that lifts surface 57 from the sporting surface
The pulling of the upper part of the shoe causes the shell 36 of the shoe 34 to Hra.
ugb. This bending of the sole also occurs in ordinary semi-flexible sports shoes. However, such ordinary shoes do not and do not limit dorsiflexion.
【0027】実際に、舌革組立体44は、角度58を超
えるすべてのさらにそれ以上の背屈を防止しない。しか
しながら、使用者の下部の脚が前方に屈曲すると、上部
支持面57は矢印64の方向に上方に引張られ、それが
さらにそれ以上の背屈を最少にするか、またはなくす。
したがって、最適背屈角度を超える背屈度は減少される
か、またはなくなされる。靴底38の屈曲を可能にする
こと、したがって最適背屈角度58に達する前のスポー
ツ実施面からのヒール42の上昇は、本発明のこの見地
内に含まれる。しかしながら、一旦その角度に達する
と、スポーツ靴34は、競技者の最適演技のため、さら
にそれ以上の背屈を実質的になくす。In fact, the tongue assembly 44 does not prevent any further dorsiflexion beyond the angle 58. However, when the lower leg of the user bends forward, the upper support surface 57 is pulled upward in the direction of arrow 64, which further minimizes or eliminates further dorsiflexion.
Therefore, the degree of dorsiflexion above the optimal dorsiflexion angle is reduced or eliminated. Allowing flexion of the sole 38 and thus raising the heel 42 from the sporting surface prior to reaching the optimal dorsiflexion angle 58 is included within this aspect of the invention. However, once that angle is reached, the sports shoe 34 substantially eliminates further dorsiflexion for optimal performance of the athlete.
【0028】スポーツ靴34は、本発明の主たる見地を
例示している。要するに、靴34は、足の甲に隣接して
いる舌革組立体44を取付ける手段として作用する。し
たがって、背屈が最大角度に制限される本発明の見地
は、舌革44を取付けるための他の構造体を使用するこ
とによって達成されてもよい。たとえば、下部舌革50
は、脚または足に直接固定されてもよい。Sports shoes 34 exemplify the main aspect of the invention. In short, the shoe 34 acts as a means of attaching the tongue assembly 44 adjacent the instep. Thus, the aspect of the present invention in which dorsiflexion is limited to a maximum angle may be achieved by using other structures for attaching the tongue 44. For example, the lower tongue 50
May be secured directly to the leg or foot.
【0029】使用の場合、ひも47が使用者の足にシエ
ルを密着固定するため普通の方法で緊められ結ばれた
後、ウエッヂ43がひも47の下を通されると、脚の前
方に屈曲したとき、舌革48が前方に旋回するように、
ひもおよびシエルが、その密着状態からさらに緊め付け
られる。脚が「標準」位置の方に延ばされると、革帯4
9が、舌革の後方で緩んでいるシエルを密着するように
引っ張る。In use, the string 47 is tightened and tied in the usual way to secure the shell to the user's foot, and then the wedge 43 is threaded under the string 47 to the front of the leg. When bent, the tongue 48 turns forward,
The string and shell are tightened further from their tight fit. Leather straps 4 when the legs are extended towards the "standard" position
9 pulls the loose shell behind the tongue tightly.
【0030】さて次に図4、図5および図6を参照する
と、本発明のさらに他の実施例が開示されている。この
実施例は、スキーブーツ66の形のスポーツ靴に可動な
足底を有してる上述の背屈制限装置を組み込んでいる。
これらの装置は、より大きなコントロールのためスキー
運動中に増加したブーツの動的緊め付けと結合された最
適背屈を維持しながら、スポーツ運動面に対し使用者の
脚の広範囲の前方屈曲を可能にするように組合わされ
る。スキーブーツ66は、剛性靴底70に取付けたシエ
ル68を含む。靴底は、スキー演技中スキーにしっかり
と接続されている。前部および後部カフ72,74は、
ヒボット76に旋回可能にシエル68に取付けられてい
る。調整可能なバックル78がケーブルループ80に係
合していて、前部および後部カフ72,74を使用者の
下方の脚の周りに固定する。Referring now to FIGS. 4, 5 and 6, yet another embodiment of the present invention is disclosed. This embodiment incorporates a dorsiflexion limiting device as described above having a movable sole in a sports shoe in the form of ski boot 66.
These devices allow extensive forward flexion of the user's legs relative to the sporting plane while maintaining optimal dorsiflexion combined with increased boot dynamic tightening during skiing for greater control. Combined to make it possible. The ski boot 66 includes a shell 68 attached to a rigid sole 70. The sole is firmly connected to the ski during the ski performance. The front and rear cuffs 72 and 74 are
The shell 68 is pivotally attached to the hibot 76. An adjustable buckle 78 engages the cable loop 80 to secure the front and rear cuffs 72, 74 around the lower leg of the user.
【0031】靴底70は、剛性底部82を含み、そして
靴底70の上にある足底84がある。ブーツ全体66
は、ライナー86で内張りされている。しかしながら、
ライナーは明確化のため破断断面に図示されていない。
足底84は、実質的にブーツ66のヒール88からつま
先90に延びているが、図1に図示した足底25のよう
に靴底に取付けられていない。足底84は、靴底70の
外部の方に底部82を通り形成された開口94内で相補
的滑り係合に作られた下方に延びているバー92を含
む。図4に示しように、足底84の上部面足支持部96
の最初の傾斜角は、セットねじ98によって調整でき
る。スキーのため、表面96は、典型的には、ヒール8
8からつま先90の方に、靴底70の下部面102に対
して最初の角度100に下方に傾斜するようにセットさ
れる。角度100は通常約9度である。The sole 70 includes a rigid sole 82 and has a sole 84 that overlies the sole 70. All boots 66
Are lined with a liner 86. However,
The liner is not shown in the cutaway section for clarity.
The sole 84 extends substantially from the heel 88 of the boot 66 to the toe 90, but is not attached to the sole as the sole 25 shown in FIG. The sole 84 includes a downwardly extending bar 92 made in complementary sliding engagement within an opening 94 formed through the bottom 82 towards the exterior of the sole 70. As shown in FIG. 4, the upper surface foot support portion 96 of the sole 84 is shown.
The initial tilt angle of the can be adjusted by the set screw 98. For skis, surface 96 is typically heel 8
Set from 8 to the toe 90 to incline downward at an initial angle 100 with respect to the lower surface 102 of the sole 70. Angle 100 is typically about 9 degrees.
【0032】図8に示されたU形ヨーク104は、その
上部端105をピボット76に旋回可能に取付けられて
いる。ヨーク104の端部105はまた、プレスビット
リベット106によって前部カフ72に調整可能に留め
られているので、前部カフ72およびヨーク104はピ
ボット76の周りに一緒に旋回する。ヨーク104の全
体的に水平な部分108は足底84の下にある。矢印1
10の方向に前方に前部カフ72を旋回すると、ヨーク
104を矢印112の方向に上方に旋回せしめる。した
がって部分108を足底84に係合するため靴底70の
底部82のくぼみ114から持上げる。前部カフ72の
連続前方運動によってヨーク104が上部面96を上昇
させる。下部縁116が、図7に示したように点118
でシエル68に接触すると、カフ72の前方運動は停止
される。下部縁116がシエルの上方延長部分(図示せ
ず)に接触すると、カフ72の後方運動は停止される。The U-shaped yoke 104 shown in FIG. 8 has its upper end 105 pivotally mounted to the pivot 76. The end 105 of the yoke 104 is also adjustably fastened to the front cuff 72 by a press bit rivet 106 so that the front cuff 72 and the yoke 104 pivot together about a pivot 76. The generally horizontal portion 108 of the yoke 104 underlies the sole 84. Arrow 1
Turning the front cuff 72 forward in the direction of 10 causes the yoke 104 to pivot upward in the direction of arrow 112. Therefore, the portion 108 is lifted from the recess 114 in the bottom 82 of the sole 70 for engaging the sole 84. The yoke 104 raises the upper surface 96 by the continuous forward movement of the front cuff 72. The lower edge 116 has a point 118 as shown in FIG.
When the shell 68 is contacted with, the forward movement of the cuff 72 is stopped. The rearward movement of the cuff 72 is stopped when the lower edge 116 contacts the upper extension of the shell (not shown).
【0033】2つの別々の角度方向が考えられることに
に注目すべきである。その第1は、使用者の足と下方の
脚との間の角度方向である。背屈と呼ばれる使用者の足
に垂直な位置からの使用者の脚の前方屈曲は、表面96
に垂直な線から測定される。これらの角度が図5に例示
されている。アルペン競技のスキーでは、約9度の最初
の背屈が現在最も望ましいと考えられている。上部支持
面96は、上方にかつ後方に約9度傾斜しているので、
使用者の脚は、最初に、水平から、すなわちスキーの上
部面上の表面102に垂直な線から、前方に約18度屈
曲される。水平に対する下方の脚の角度が図6に示され
ている。It should be noted that two separate angular orientations are possible. The first is the angular orientation between the user's foot and the lower leg. Forward flexion of the user's leg from a position perpendicular to the user's foot, called dorsiflexion, causes
Measured from a line perpendicular to. These angles are illustrated in FIG. For alpine skiing, an initial dorsiflexion of about 9 degrees is currently considered the most desirable. Since the upper support surface 96 is inclined upward and backward by about 9 degrees,
The user's leg is first flexed forward approximately 18 degrees from horizontal, ie from a line perpendicular to the surface 102 on the upper surface of the ski. The angle of the lower leg relative to the horizontal is shown in FIG.
【0034】スキーブーツ66の使用の場合、使用者は
最初に、セットねじ98によって足底84の最初の傾斜
を調整する。上述のように、角度100は典型的に約9
度である。この調整により、ゼロ背屈のとき使用者の脚
の9度前方傾斜を生ずる。スキー面102に対する使用
者の脚の最初の角度が、角度119によって示されてお
り、そして典型的には、表面96の最初の9度と、カフ
72,74の追加の9度を表わしている約18度であ
る。ヨーク104のアーム105の長さは、使用者の脚
および足が最初の背屈角度120、典型的に9度である
とき、ヨーク104の部分108が足底84の下方の所
定の距離にあるように選定される。前部カフ72の旋回
と足底84の旋回との関係は、ヨーク104の角度およ
び長さ、セットねじ98の位置および足底84のピボッ
ト点によって決定される。したがって使用者による追加
の背屈は、部分108が足底84および表面96を持ち
上げ始める前に行なうことができる。この角度は、経験
的に、好ましくは約3度と決められているので、使用者
の脚の前方屈曲が足底を上昇し始める前に、約12度の
背屈角度が生じなければならない。この12度の背屈角
度が滑降スキー競技に最適であると考えられている、そ
して個人の好み、スキー能力などを考慮して調整を行な
うことができる。最適背屈角度が角度121として図5
に示されている。角度121は、水平面102に対し
て、約21度の下方の脚角度123となる。When using the ski boot 66, the user first adjusts the initial tilt of the sole 84 with the set screw 98. As mentioned above, the angle 100 is typically about 9
It is degree. This adjustment results in a 9 degree forward tilt of the user's leg at zero dorsiflexion. The initial angle of the user's leg with respect to ski surface 102 is indicated by angle 119, and typically represents the first 9 degrees of surface 96 and the additional 9 degrees of cuffs 72,74. It is about 18 degrees. The length of the arm 105 of the yoke 104 is such that the portion 108 of the yoke 104 is a predetermined distance below the sole 84 when the user's leg and foot are at an initial dorsiflexion angle 120, typically 9 degrees. To be selected. The relationship between the pivoting of the front cuff 72 and the pivoting of the sole 84 is determined by the angle and length of the yoke 104, the position of the set screw 98 and the pivot point of the sole 84. Thus, additional dorsiflexion by the user may occur before portion 108 begins to lift sole 84 and surface 96. This angle has been empirically determined to be about 3 degrees, so a dorsiflexion angle of about 12 degrees must occur before the forward flexion of the user's leg begins to rise to the sole. This 12 degree dorsiflexion angle is considered optimal for downhill skiing competitions, and adjustments can be made taking into account personal preferences, skiing capabilities, and the like. The optimal dorsiflexion angle is shown as the angle 121 in FIG.
Is shown in. The angle 121 is a lower leg angle 123 of about 21 degrees with respect to the horizontal plane 102.
【0035】本発明により使用者は、ヨーク104がカ
フ72,74の前方への角度形成を増加することによっ
て可動な足底の角度を増加するので、使用者がスキー面
に対する前方の脚屈曲を増加している間でも、この最適
背屈角度を維持することができる。換言すると、角度1
23を超える前方屈曲は、さらにそれ以上の背屈増加を
生じない。実際に、多少のそれ以上の背屈増加が、通
常、ヨーク104の材料の降伏および形状によって生ず
ることが判明した。したがって、本出願に述べられてい
る最適背屈というのは、競技者がピークレベルで行なう
ことができる比較的狭い範囲の背屈を含むと理解される
べきである。In accordance with the present invention, the user increases the angle of the movable sole by increasing the forward angulation of the cuffs 72, 74 by the user, thus allowing the user to perform forward leg bending relative to the ski surface. This optimal dorsiflexion angle can be maintained even during the increase. In other words, angle 1
Forward flexion above 23 does not result in any further increase in dorsiflexion. In fact, it has been found that some additional dorsiflexion is usually caused by the yield and shape of the material of the yoke 104. Accordingly, the optimal dorsiflexion referred to in this application should be understood to include the relatively narrow range of dorsiflexion that an athlete can perform at peak levels.
【0036】図7は、縁116が点118でシエル68
に接触しているときの、最前方位置における前部カフ7
2を示している。この位置は、表面96がヨーク104
によって持ち上げられ始めた後、約10度の前部カフ7
2の追加の旋回運動を例示しており、そして約31度の
最大下方脚角度125に相当している。しかしながら、
矢印112の方向の表面96の上方運動により、背屈角
度は、実質的に一定に保たれた。FIG. 7 shows the shell 68 at the point 118 at the edge 116.
Front cuff 7 at the foremost position when in contact with
2 is shown. In this position, the surface 96 has the yoke 104.
Front cuff 7 about 10 degrees after starting to be lifted by
Two additional pivoting movements are illustrated and correspond to a maximum lower leg angle 125 of about 31 degrees. However,
Due to the upward movement of the surface 96 in the direction of arrow 112, the dorsiflexion angle remained substantially constant.
【0037】さて次に図9を参照すると、双方のスポー
ツ靴34および66のいくつかの特徴を組み込んでいる
サッカー靴122の形のスポーツ靴が開示されている。
スポーツ靴122は、図3に示された舌革組立体44に
類似した舌革組立体124を含む。剛性ブレース127
は、下部舌革128に旋回可能に取付けることができ
る、そして上部舌革126に摺動可能に接続される。ブ
レース127の上部端129は、半剛性上部舌革126
内のスロット130内に滑りばめするように拡大されて
いる。端部129がスロット130の外部端に係合した
とき、その前方旋回運動、したがってさらにそれ以上の
背屈が止められる。Referring now to FIG. 9, a sports shoe in the form of a soccer shoe 122 is disclosed that incorporates some features of both sports shoes 34 and 66.
The sports shoe 122 includes a tongue assembly 124 similar to the tongue assembly 44 shown in FIG. Rigid brace 127
Can be pivotally attached to the lower tongue 128 and slidably connected to the upper tongue 126. The upper end 129 of the brace 127 has a semi-rigid upper tongue 126
Enlarged to fit within slot 130 therein. When the end 129 engages the outer end of the slot 130, its forward pivoting motion and thus further dorsiflexion is stopped.
【0038】靴122はまた、靴底136と、靴内の靴
底の上に重なっている可動な足底138とを有している
2部分の靴底134を含む。シエル132は靴底136
に取付けられる。足底138の上部足支持面140は、
長さ調整可能なヒール革帯組立体142によって旋回可
能な上部舌革126に接続される。組立体142は、上
部舌革126の前方旋回に応答して、足底138のヒー
ル端143を持ち上げる。圧縮スプリング144が、靴
底136内に形成された開口146内に部分的に入れら
れている。スプリング144は、足底138の端部14
3が、舌革126によって上方に旋回されても、靴12
2のヒール147を運動面上に保つ働きをする。The shoe 122 also includes a two-piece sole 134 having a sole 136 and a movable sole 138 that overlies the sole in the shoe. Ciel 132 has sole 136
Mounted on. The upper foot support surface 140 of the sole 138 is
It is connected to a swivel upper tongue 126 by a length adjustable heel strap assembly 142. Assembly 142 raises heel end 143 of sole 138 in response to forward pivoting of upper tongue 126. A compression spring 144 is partially contained within an opening 146 formed in the sole 136. The spring 144 is attached to the end 14 of the sole 138.
3 is swung upward by the tongue 126, the shoe 12
It serves to keep the second heel 147 on the exercise surface.
【0039】スポーツ靴122の使用の場合、使用者
は、足底138が革帯組立体142の長さを適当に変え
ることによって上昇し始めたとき調整できる。自由な背
屈運動を始めることができる。しかしながら、スロット
130の外部端に対してブレース127の端129をド
ライブするため、上部舌革126が十分に旋回されなけ
れば、さらにそれ以上の背屈運動は止む。あるいはま
た、革帯組立体142は、上部舌革126の前方角度形
成を制限するのに使用できる。背屈運動は、足が上部シ
エル132に対して圧力を加えたときに止まる。スポー
ツ運動面に対する使用者の脚のさらにそれ以上の前方屈
曲は、それぞれ靴底136および足底138の中足指骨
領域148,150の屈曲を生ずる。With the use of sports shoe 122, the user can adjust when sole 138 begins to rise by appropriately changing the length of strap assembly 142. You can start a free dorsiflexion exercise. However, to drive the end 129 of the brace 127 against the outer end of the slot 130, further dorsiflexion motion will cease unless the upper tongue 126 is pivoted sufficiently. Alternatively, the strap assembly 142 can be used to limit the forward angulation of the upper tongue 126. Dorsal flexion stops when the foot exerts pressure on the upper shell 132. Further forward flexion of the user's leg relative to the sporting plane results in flexion of the metatarsal bone regions 148, 150 of the sole 136 and sole 138, respectively.
【0040】さて次に図9および図10を参照すると、
本発明のさらに他の実施例が開示されている。これらの
実施例もまた、背屈制限装置を組み込まれており、そし
て図4,図5および図6に開示された実施例と同様のナ
ンバーを付けられた同じ部分を有している。図10のス
キーブーツ160は、前部および後部カフ72および7
4を有し、剛性靴底70に取付けられたシエル68を含
む。前部および後部カフ72および74は、切欠き16
1におけるピボット76によってシエル68に旋回可能
にかつ摺動可能に取付けられている。類似の方法で、前
部カフ72は、切欠き163におけるピボット162に
よってシエル68に旋回可能に、かつ摺動可能に取付け
られている。切欠き161および163の弧は、足の親
指のつけねのふくらみのピボット、あるいは足支持面可
動足底84のピボット点に近接して置かれている。使用
者がブーツをはいて前方に傾くと、カフ72および74
は前方上方に旋回し、切欠き161および163に沿っ
て摺動する。この実施例では、U形ヨーク104は、そ
の上部端105においてピボット76に旋回可能に、か
つ回転可能に取付けられている。カフ72および74
が、ピボット76および162と共に、ブーツを前方に
傾ける使用者の運動によって、シエル68内の切欠き1
61および163に沿って前方上方に移動するとき、ヨ
ーク104が、足の親指のつけねのふくらみに近接した
足底84を旋回して、背屈の最大角度を維持する。Referring now to FIGS. 9 and 10,
Yet another embodiment of the present invention is disclosed. These embodiments also incorporate a dorsiflexion limiting device and have the same numbered parts as the embodiments disclosed in FIGS. 4, 5 and 6. The ski boot 160 of FIG. 10 has front and rear cuffs 72 and 7
4 and includes a shell 68 attached to a rigid sole 70. The front and rear cuffs 72 and 74 have cutouts 16
It is pivotally and slidably mounted on the shell 68 by a pivot 76 at 1. In a similar manner, the front cuff 72 is pivotally and slidably attached to the shell 68 by a pivot 162 in the notch 163. The arcs of the notches 161 and 163 are located close to the bulge pivot of the toe of the big toe or the pivot point of the foot support surface movable sole 84. When the user puts on the boots and leans forward, the cuffs 72 and 74 are
Swivels forward and upwards and slides along the notches 161 and 163. In this embodiment, the U-shaped yoke 104 is pivotally and rotatably attached to the pivot 76 at its upper end 105. Cuffs 72 and 74
However, with the pivots 76 and 162, the notch 1 in the shell 68 due to the user's movement to tilt the boot forward.
As it moves forward and upwards along 61 and 163, the yoke 104 pivots the sole 84 close to the bulge of the big toe of the foot, maintaining the maximum angle of dorsiflexion.
【0041】図10はさらに他のスキーブーツ170の
実施例を開示しており、これは、前部および後部カフ7
2および74を有し、剛性靴底70に取付けられたシエ
ル68を含む。前部および後部カフ72および74は、
双方のカフを通過しているがシエル68を通っていない
ピボット76によって互に旋回可能に取付けられてい
る。さらにまた、ブーツ170の足底84のピボット点
に近接しているカフ72のピボット点を形成し、カフ7
2およびシエル68を通過するピボット171が示され
ている。ピボット76は、使用者の足をブーツ内に入れ
るため、後部カフ74を開くため設けられている。使用
者が足をブーツ内に入れたとき、カフ72および74
は、バックル78の運動によりケーブル80で閉じられ
る。ヨーク104は、その上部端105においてピボッ
ト76に旋回可能に、かつ回転可能に取付けられてい
る。ブーツ内の脚を前方に屈曲したとき、カフ72およ
び74は、ピボット171の周りに前方および上方に一
緒に移動し、ヨーク104を持ち上げ、そして足の親指
のつけねのふくらみに近接した足底84を旋回して、ブ
ーツの靴底およびスポーツ運動面に対するさらにそれ以
上の脚の前方屈曲を可能にしながら、足に対する脚の最
適背屈角度を維持する。FIG. 10 discloses yet another ski boot 170 embodiment, which includes front and rear cuffs 7.
2 and 74 and includes a shell 68 attached to a rigid sole 70. The front and rear cuffs 72 and 74 are
They are pivotally attached to each other by a pivot 76 that passes through both cuffs but not the shell 68. Furthermore, the pivot point of the cuff 72 that is close to the pivot point of the sole 84 of the boot 170 is formed, and the cuff 7 is formed.
A pivot 171 is shown passing through 2 and shell 68. A pivot 76 is provided to open the rear cuff 74 for putting the user's foot in the boot. When the user puts his foot in the boot, the cuffs 72 and 74
Is closed by a cable 80 by the movement of the buckle 78. The yoke 104 is pivotally and rotatably attached to the pivot 76 at its upper end 105. When the legs in the boot are flexed forward, the cuffs 72 and 74 move forward and upward together around the pivot 171 to lift the yoke 104 and close the sole of the toe to the bulge of the big toe. Pivot 84 to allow further forward flexion of the leg relative to the sole of the boot and the sporting surface, while maintaining the optimal dorsiflexion angle of the leg relative to the foot.
【0042】特許請求の範囲に規定されたような本発明
の主題から逸脱することなく、変更および変形を行なう
ことができる。たとえば、舌革組立体44は、ヒンジ止
めした、調整可能な部材よりもむしろ剛性、単一部材と
して構成されてもよい。Changes and modifications can be made without departing from the subject matter of the invention as defined in the claims. For example, tongue assembly 44 may be configured as a rigid, unitary member rather than a hinged, adjustable member.
【0043】[0043]
【図1】可動な足底を示しているスキーブーツの側部横
断面図である。1 is a side cross-sectional view of a ski boot showing a movable sole.
【図2】図1の実施例の後部図である。2 is a rear view of the embodiment of FIG.
【図3】半可撓性靴底を有する本発明のスポーツ靴実施
例の側面図である。FIG. 3 is a side view of an embodiment of a sports shoe of the present invention having a semi-flexible shoe sole.
【図4】最初の休止位置における足底を示している本発
明のスポーツ靴実施例の側面図である。FIG. 4 is a side view of the sports shoe embodiment of the present invention showing the sole in the first rest position.
【図5】図4のスポーツ靴の使用に伴なうそれぞれの足
背屈角度および脚前方屈曲を表わしている。FIG. 5 illustrates respective dorsiflexion angles of the legs and forward flexion of the legs associated with the use of the sports shoe of FIG.
【図6】図4のスポーツ靴の使用に伴なうそれぞれの足
背屈角度および脚前方屈曲を表わしている。FIG. 6 illustrates respective dorsiflexion angles of the foot and forward flexion of the legs associated with the use of the sports shoe of FIG.
【図7】上昇した足底および完全に前方に旋回したカフ
を有している図4の実施例を示している。FIG. 7 shows the embodiment of FIG. 4 with the raised sole and the cuff fully pivoted forward.
【図8】前部カフに接続したヨークを示している拡大断
面図である。FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view showing the yoke connected to the front cuff.
【図9】半可撓性靴底および可動な足底の有している本
発明のスポーツ靴実施例の側面図である。FIG. 9 is a side view of a sports shoe embodiment of the present invention having a semi-flexible sole and a movable sole.
【図10】ピボットおよびヨークを示している本発明の
スポーツ靴実施例の側面図である。FIG. 10 is a side view of the sports shoe embodiment of the present invention showing the pivot and yoke.
【図11】ピボットおよびヨークを示している本発明の
他のスポーツ靴実施例の側面図である。FIG. 11 is a side view of another sports shoe embodiment of the present invention showing a pivot and a yoke.
【0044】[0044]
(01),(1)スキーブーツ (02),(2)シエル (03),(3)靴底 (04),(4)カフ (05),(6)ライナー (06),(15)舌革 (07),(16,17)革帯 (08),(18)リンク (09),(21)調整機構 (10),(25)足底 (11),(29)バックル (12),(32)ヒンジ (01), (1) Ski boots (02), (2) Ciel (03), (3) Sole (04), (4) Cuff (05), (6) Liner (06), (15) Tongue Leather (07), (16,17) Leather belt (08), (18) Link (09), (21) Adjustment mechanism (10), (25) Sole (11), (29) Buckle (12), ( 32) Hinge
Claims (15)
手段と、 靴内に入れられた足に対する脚の前方屈曲を可能にする
ための手段と、 所定の角度を超える足に対する脚の前方屈曲を制限する
ための手段と、 所定の角度を実質的に維持しながら、スポーツ靴運動面
に対する更なる脚の前方屈曲を自動的に可能にするため
の手段とを具備することを特徴とするスポーツ靴。1. A shoe sole, a shell extending from the sole, a means for tightening the shoe so that it fits tightly to the foot contained in the shoe, and the front of the leg relative to the foot contained in the shoe. Means for allowing flexion, means for limiting forward flexion of the leg with respect to the foot beyond a predetermined angle, and further forward front of the foot with respect to the sports shoe running surface while substantially maintaining the predetermined angle. And a means for automatically allowing bending.
部材を含む、請求項1に記載のスポーツ靴。2. The sports shoe according to claim 1, wherein the forward bending limiting means includes an upwardly extending limiting member.
請求項1に記載のスポーツ靴。3. The forward bending limiting means includes adjusting means.
The sports shoe according to claim 1.
手段がさらに、前記靴に対し可動な足底を含む請求項2
に記載のスポーツ靴。4. The means for automatically allowing further forward flexion further comprises a sole movable relative to the shoe.
Sports shoes described in.
に上昇する、請求項4に記載のスポーツ靴。5. The sole is coupled to the restriction member, the restriction member is movable with respect to the shoe, and the sole rises when the restriction member is moved a predetermined angle. Item 4. The sports shoe according to item 4.
フイットの緊り工合を増加させる、請求項5に記載のス
ポーツ靴。6. The sports shoe of claim 5, wherein the sole increases the tightness of the fit of the shoe when the sole is raised.
た際に、前記足底ヒール部分が上昇する請求項5に記載
のスポーツ靴。7. The sports shoe according to claim 5, wherein the heel portion of the sole rises when the restricting member moves beyond a predetermined angle.
結合されている請求項5に記載のスポーツ靴。8. The sports shoe according to claim 5, wherein the sole is connected to the restriction member by a yoke.
具備し、 靴内にある足に対する脚の前方屈曲を可能にするため、
カフがシエルに対し可動であり、 さらに、所定の角度を超える足に対する脚の前方屈曲を
制限するため、足底に対するカフの運動を制限するため
の手段と、 所定の角度を実質的に維持しながら、スポーツ靴のスポ
ーツ運動面に対する脚の更なる前方屈曲を可能にするた
め、カフを足底に結合するための手段とを具備すること
を特徴とするスポーツ靴。9. A relatively rigid sole, a shell extending from the sole, a cuff incorporated into the shoe and movable relative to the shoe, and a sole, the front of the leg relative to the foot within the shoe. To allow bending,
The cuff is movable with respect to the shell, and further, to limit forward flexion of the leg with respect to the foot beyond a predetermined angle, means for limiting movement of the cuff with respect to the sole of the foot, and substantially maintaining the predetermined angle. However, a sports shoe, characterized in that it comprises means for connecting the cuff to the sole of the foot so as to allow further forward bending of the legs with respect to the sports movement surface of the sports shoe.
に記載のスポーツ靴。10. The performance surface includes a ski surface.
Sports shoes described in.
前記カフに結合されている請求項9に記載のスポーツ
靴。11. The sports shoe of claim 9, wherein the sole is joined to the cuff by an adjustable yoke.
屈曲を可能にし、所定の角度を超える、足に対する脚の
前方屈曲を防止し、スポーツ靴のスポーツ運動面に対す
る脚の更なる屈曲を可能にする比較的剛性な舌革とを具
備することを特徴とするスポーツ靴。12. A relatively flexible sole, a shell extending from the sole, and extending upwardly from the shell to allow forward bending of the leg relative to the foot within the shoe, and to the foot beyond a predetermined angle. A sports shoe, comprising: a relatively rigid tongue that prevents the leg from bending forward and allows the leg to further bend with respect to the sports movement surface of the sports shoe.
に沿って移動し、靴内にある足に対する脚の前方屈曲を
可能にし、所定の角度を超える足に対する脚の前方屈曲
を防止し、スポーツ靴のスポーツ運動面に対する脚の更
なる前方屈曲を可能にする装置とを具備することを特徴
とするスポーツ靴。13. A shoe sole, a shell extending from the shoe sole, a means for tightening the shoe so that the foot in the shoe fits tightly, a movable sole placed in the shoe, and incorporated in the shoe. The foot, which moves along an arc close to the pivot of the movable sole of the foot, allows forward bending of the leg relative to the foot in the shoe, prevents forward bending of the leg above a predetermined angle, and sports shoes And a device that allows the legs to further bend forward with respect to the sports movement surface of the sports shoes.
靴内にぴったりとはまっている使用中の状態に、移動に
よって靴に入った足を靴に緊め付けるための手段と、 使用状態において、緊め付け手段により、靴内にある足
に対する脚の前方屈曲を可能にするための手段と、 使用状態において、緊め付け手段によって、所定の角度
を超える足に対する脚の前方屈曲を制限するための手段
と、 前記所定の角度に足に対する脚の屈曲を実質的に維持し
ながら、スポーツ靴のスポーツ運動面に対する脚の更な
る前方屈曲を自動的に可能にするための手段とを具備す
ることを特徴とするスポーツ靴。14. A shoe sole, a shell extending from the shoe sole, and a state in which the foot is loose in the shoe before use and a state in which the foot fits snugly in the shoe and is in use. Means for tightening the foot that has entered into the shoe by movement to the shoe, and, in use, means for allowing the legs to flex forward relative to the foot in the shoe, in use A means for limiting forward flexion of the leg with respect to the foot beyond a predetermined angle by a tightening means; and a sports exercise surface of the sports shoe while substantially maintaining the flexion of the leg with respect to the foot at the predetermined angle. Means for automatically allowing further forward bending of the legs relative to the sports shoes.
と、 前記固定手段を操作することによって、使用前の状態か
ら使用状態に足を靴内に固定するための手段とを具備
し、 カフが使用状態のとき固定手段によってシエルに対し使
用状態のとき可動であって、足に対する脚の前方屈曲を
可能にし、 さらに、所定の角度を超える足に対する脚の前方屈曲を
制限するため、使用状態のとき固定手段によってシエル
に対するカフの運動を制限するための手段と、 前記所定の角度に、足に対する脚の屈曲を実質的に維持
しながら、スポーツ靴のスポーツ運動面に対する更なる
前方屈曲を可能にするため、カフを足底に結合するため
の手段とを具備することを特徴とするスポーツ靴。15. A relatively rigid shoe sole, a shell extending from the shoe sole, a cuff and a sole incorporated into the shoe and movable with respect to the shoe, and by operating the fixing means, before use. And a means for fixing the foot in the shoe from the state of being used to the state of use, the cuff is movable to the shell when being used by the fixing means when the cuff is being used, and the leg can be bent forward with respect to the foot. Further, in order to limit the forward bending of the leg with respect to the foot beyond a predetermined angle, means for limiting the movement of the cuff with respect to the shell by the fixing means in the use state, and the leg with respect to the foot at the predetermined angle. Means for connecting the cuff to the sole of the foot so as to allow further forward flexion of the sporting shoe against the sporting surface of the sport shoe, while substantially maintaining the flexion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33925892A JPH06209802A (en) | 1992-12-18 | 1992-12-18 | Ankle joint bend restraining device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33925892A JPH06209802A (en) | 1992-12-18 | 1992-12-18 | Ankle joint bend restraining device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06209802A true JPH06209802A (en) | 1994-08-02 |
Family
ID=18325751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33925892A Pending JPH06209802A (en) | 1992-12-18 | 1992-12-18 | Ankle joint bend restraining device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06209802A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003533313A (en) * | 2000-05-23 | 2003-11-11 | アルパインスターズ リサーチ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ | Structure to limit the movement of leg pieces of motorcycle boots |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56500762A (en) * | 1980-06-12 | 1981-06-11 | ||
US4447968A (en) * | 1981-07-16 | 1984-05-15 | Spademan Richard George | Multidirectional dynamic fitting system for sport shoe |
JPS6343333U (en) * | 1986-09-09 | 1988-03-23 | ||
US4928405A (en) * | 1978-03-15 | 1990-05-29 | Spademan Richard George | Shoe dynamic fitting system |
JPH0374242A (en) * | 1989-08-14 | 1991-03-28 | Kuniyuki Oka | Wiper blade for vehicle |
-
1992
- 1992-12-18 JP JP33925892A patent/JPH06209802A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4928405A (en) * | 1978-03-15 | 1990-05-29 | Spademan Richard George | Shoe dynamic fitting system |
JPS56500762A (en) * | 1980-06-12 | 1981-06-11 | ||
US4447968A (en) * | 1981-07-16 | 1984-05-15 | Spademan Richard George | Multidirectional dynamic fitting system for sport shoe |
JPS6343333U (en) * | 1986-09-09 | 1988-03-23 | ||
JPH0374242A (en) * | 1989-08-14 | 1991-03-28 | Kuniyuki Oka | Wiper blade for vehicle |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003533313A (en) * | 2000-05-23 | 2003-11-11 | アルパインスターズ リサーチ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ | Structure to limit the movement of leg pieces of motorcycle boots |
JP4751001B2 (en) * | 2000-05-23 | 2011-08-17 | アルパインスターズ リサーチ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ | Structure that limits the movement of leg pieces of motorcycle boots |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7343701B2 (en) | Footwear having an interactive strapping system | |
US5771609A (en) | Snowboard boot with inner stiffening assembly | |
US5475935A (en) | Jumping assist system | |
JP4777959B2 (en) | shoes | |
US5906058A (en) | Snowboard boot having a rigid strut | |
US4447968A (en) | Multidirectional dynamic fitting system for sport shoe | |
US5701689A (en) | Snowboard boot | |
US4426796A (en) | Sport shoe with a dynamic fitting system | |
EP0990396B1 (en) | Snowboard boot ankle and heel support | |
US4494324A (en) | Dynamic internal fitting system with a movable foot bed for a sport shoe | |
JPH0234601B2 (en) | ||
NZ219055A (en) | Sports shoe: rigid stirrup member on upper provides support | |
JP2003062147A (en) | Binding device and boots for snowboard | |
JP2908706B2 (en) | Sports shoes | |
JPS61172502A (en) | Ski boots | |
JPS63257502A (en) | Ski boots | |
JPH0321161B2 (en) | ||
US20020088146A1 (en) | Composite ski boot | |
JP3443424B2 (en) | Skate shoes | |
US5381613A (en) | Ski boot | |
US5640787A (en) | Ankle tightening and flexion limiting device | |
US7740567B2 (en) | Shoe accessory | |
US8038583B2 (en) | Shoe accessory | |
US5426871A (en) | Ankle flexion limiting device | |
JPH06209802A (en) | Ankle joint bend restraining device |