JPH06208355A - Data editing device - Google Patents

Data editing device

Info

Publication number
JPH06208355A
JPH06208355A JP5019609A JP1960993A JPH06208355A JP H06208355 A JPH06208355 A JP H06208355A JP 5019609 A JP5019609 A JP 5019609A JP 1960993 A JP1960993 A JP 1960993A JP H06208355 A JPH06208355 A JP H06208355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
screen
displayed
display
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5019609A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Araoka
雅弘 荒岡
Tomoya Nishi
智哉 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP5019609A priority Critical patent/JPH06208355A/en
Publication of JPH06208355A publication Critical patent/JPH06208355A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To automatically select data changing or inserting functions while editing the data being displayed on a screen. CONSTITUTION:The device is provided with a specified position detection means 2 which detects a position on the display screen specified by a screen position specifying means 1 and a function selecting means 3 in which a displayed data changing function is selected if the specified position detected by the means 2 is located within a data display region and if the position is located in the gap between two data display regions, the data are inserted both sides of the gap i.e., between the displayed data. In accordance with the output of the means 3, a selection is automatically made to change the data being displayed on the screen or to insert the data between two data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータを用いて
データの変更又は挿入等を行うデータ編集装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data editing device for changing or inserting data using a computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数のデータをコンピュータを用いて処
理するデータ編集装置に於いては、例えばCRTの如き
表示画面にデータを表示する表示手段と前記表示画面上
の位置を指示する画面位置指示手段とが備えられてい
て、データが画面上に表示され、この画面上に表示され
たデータの変更、削除、入れ替えが行われる他、データ
とデータとの間にデータが挿入される等によって、デー
タの編集が行われる。このような場合、画面に表示され
ているどのデータに対してどのような処理をするのかを
データ編集装置に対して指示する必要があるが、特に使
用頻度が多いデータの変更機能、挿入機能の場合、変更
すべきデータが表示されている位置の指示或いはデータ
を挿入する位置の指定とは別な操作で、変更機能又は挿
入機能のどちらを使用するのかを指示する必要があっ
た。
2. Description of the Related Art In a data editing apparatus for processing a plurality of data using a computer, a display means for displaying data on a display screen such as a CRT and a screen position designating means for designating a position on the display screen. Is provided, data is displayed on the screen, data displayed on this screen is changed, deleted, replaced, and data is inserted between data. Is edited. In such a case, it is necessary to instruct the data editing device what kind of processing is to be performed on what data is displayed on the screen. In this case, it is necessary to instruct whether to use the changing function or the inserting function by an operation different from the operation of specifying the position where the data to be changed is displayed or the position of inserting the data.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】画面上に表示されてい
るデータの編集に於いて、データの変更機能或いは挿入
機能の選択を自動的に行うデータ編集装置を提供する。
Provided is a data editing device for automatically selecting a data changing function or an inserting function in editing data displayed on a screen.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】データを画面に表示する
表示手段と表示画面上の位置を指示する画面位置指示手
段とを備えてデータの変更又は挿入等を行うデータ編集
装置に於いて、前記画面位置指示手段によって指示され
た表示画面上の位置を検出する指示位置検出手段と、前
記指示位置検出手段によって検出された位置がデータ表
示領域内である場合には表示データを変更する変更機能
を選択し前記画面上のデータ表示領域とデータ表示領域
との間の隙間である場合には前記隙間の両側に表示され
ているデータ間にデータを挿入する挿入機能を選択する
ようにした機能選択手段とを有し、前記機能選択手段で
変更機能が選択された場合には、データ入力手段とデー
タ変更手段とによって画面上に表示されているデータの
変更をし、前記機能選択手段で挿入機能が選択された場
合には、データ入力手段とデータ挿入手段とによって画
面上に表示されている2つのデータ間にデータを挿入す
るようにしたデータ編集装置である。
A data editing device for changing or inserting data, comprising display means for displaying data on a screen and screen position designating means for instructing a position on the display screen, A pointing position detecting means for detecting a position on the display screen pointed by the screen position pointing means, and a changing function for changing the display data when the position detected by the pointing position detecting means is within the data display area. Function selecting means for selecting the insertion function for inserting data between the data displayed on both sides of the gap when the gap is between the data display area on the screen and the data display area When the change function is selected by the function selecting means, the data displayed on the screen is changed by the data input means and the data changing means, and the function is changed. When the insert function in the selection means is selected, a data editing apparatus adapted to insert the data between two data displayed on a screen by the data input means and data inserting means.

【0005】[0005]

【作用】本発明のデータ編集装置では、操作者が画面位
置指示手段により画面上の特定の位置を指示すると、そ
の位置が指示位置検出手段によって検出され、前記指示
された位置が画面上のデータ表示領域内であるか、2つ
のデータ表示領域間であるかが判断される。機能選択手
段では、前記指示位置検出手段により判断された結果に
応じてデータの変更を行うか或いはデータの挿入を行う
かが決定される。即ち、前記指示された位置がデータ表
示領域内であると判断された場合はデータ変更機能が選
択され、データ入力手段を介してデータ変更手段により
データの変更が行われる。一方、前記指示された位置が
2つのデータ表示領域間の隙間の位置であると判断され
た場合はデータ挿入機能が選択され、データ入力手段を
介してデータ挿入手段によりデータの挿入が行われる。
In the data editing apparatus of the present invention, when the operator designates a specific position on the screen by the screen position designating means, the position is detected by the designated position detecting means, and the designated position is the data on the screen. It is determined whether it is within the display area or between two data display areas. The function selecting means determines whether to change the data or to insert the data according to the result judged by the designated position detecting means. That is, when it is determined that the instructed position is within the data display area, the data changing function is selected, and the data is changed by the data changing means via the data input means. On the other hand, when it is determined that the designated position is the position of the gap between the two data display areas, the data insertion function is selected, and the data insertion means inserts the data through the data input means.

【0006】[0006]

【実施例】本発明のデータ編集装置は、少なくとも、中
央演算装置と、メモリと、ハードディスク装置等の記憶
装置と、キーボード等のデータ入力手段と、CRT等の
画面にデータを表示する表示手段とを備え、さらに、表
示画面上の位置を指示する例えばマウス等の画面位置指
示手段と、前記画面位置指示手段によって指示された前
記画面上の位置を検出する指示位置検出手段と、前記指
示位置検出手段によって検出された位置に応じて変更機
能或いは挿入機能を選択する機能選択手段とを備えてい
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A data editing device of the present invention comprises at least a central processing unit, a memory, a storage device such as a hard disk device, a data input means such as a keyboard, and a display means for displaying data on a screen such as a CRT. Further comprising a screen position designating means such as a mouse for designating a position on the display screen, a designated position detecting means for detecting the position on the screen designated by the screen position designating means, and the designated position detection And a function selecting means for selecting a changing function or an inserting function according to the position detected by the means.

【0007】そして、データ編集装置の操作者によって
CRT等の画面上にデータが表示されそのデータの編集
が行われる場合に、マウス等の画面位置指示手段によっ
て表示画面上の或る位置が指示されると、この指示され
た表示画面上の位置が指示位置検出手段によって検出さ
れ、前記指示位置検出手段によって検出された位置がデ
ータ表示領域内である場合には、表示データを変更する
変更機能が選択されてデータの変更が行われ、前記指示
位置検出手段によって検出された位置が2つのデータ表
示領域の間の隙間である場合には、挿入機能が選択され
て前記隙間の両側に表示されているデータ間にデータが
挿入されるので、データを変更するか或いは挿入するか
の指示は不必要となり、操作者は少ない操作で素早くデ
ータの編集を行うことが可能となる。
When data is displayed on the screen of a CRT or the like and edited by the operator of the data editing apparatus, a position on the display screen is designated by a screen position designating means such as a mouse. Then, the pointed position on the display screen is detected by the pointed position detection means, and if the position detected by the pointed position detection means is within the data display area, a change function for changing the display data is provided. If the selected data is changed and the position detected by the designated position detecting means is a gap between the two data display areas, the insert function is selected and displayed on both sides of the gap. Since data is inserted between existing data, it is unnecessary to instruct whether to change or insert the data, and the operator can edit the data quickly with few operations. Theft is possible.

【0008】以下に、本発明のデータ編集装置につい
て、図1乃至図7を基に説明する。図1は、本発明のデ
ータ編集装置の要部のブロック図である。図1に示すよ
うにデータ編集装置10の操作者が、メモリとCRT等
からなる表示手段7の画面にデータを表示しながらデー
タの編集を行う場合、まずマウス等からなる画面位置指
示手段1によって画面の或る位置が指示される。そし
て、前記画面位置指示手段1によって指示された画面上
の位置が、指示位置検出手段2によって検出され、この
結果である位置情報が機能選択手段3に供給される。前
記表示手段7では、メモリに格納されている表示情報に
基づいてCRTの画面にデータが表示されている。
The data editing apparatus of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 7. FIG. 1 is a block diagram of a main part of a data editing apparatus of the present invention. As shown in FIG. 1, when the operator of the data editing device 10 edits data while displaying the data on the screen of the display means 7 including a memory and a CRT, first, the screen position designating means 1 including a mouse is used. A certain position on the screen is indicated. Then, the position on the screen designated by the screen position designating means 1 is detected by the designated position detecting means 2 and the resulting position information is supplied to the function selecting means 3. In the display means 7, data is displayed on the screen of the CRT based on the display information stored in the memory.

【0009】前記機能選択手段3では、表示されている
データの変更をするか或いはデータの挿入をするかが前
記指示位置検出手段2によって検出された位置情報に応
じて選択され、その結果がデータの変更を実行するデー
タ変更手段5及びデータの挿入を実行するデータ挿入手
段6に供給される。キーボード等からなるデータ入力手
段4の出力は、前記データ変更手段5及び前記データ挿
入手段6に供給される。前記機能選択手段3では、前記
指示位置検出手段2によって検出された位置が1つのデ
ータを表示するための画面上の或る領域即ちデータ表示
領域の中である場合には、指示された位置に表示されて
いるデータを変更する変更機能が選択され、前記指示位
置検出手段2によって検出された位置が前記画面上のデ
ータ表示領域とデータ表示領域との間の隙間である場合
には、前記隙間の両側に表示されているデータ間にデー
タを挿入する挿入機能が選択される。
The function selecting means 3 selects whether to change the displayed data or to insert the data according to the position information detected by the pointed position detecting means 2, and the result is the data. Is supplied to the data changing means 5 for executing the change and the data inserting means 6 for executing the data insertion. The output of the data input means 4 including a keyboard or the like is supplied to the data changing means 5 and the data inserting means 6. In the function selecting means 3, if the position detected by the designated position detecting means 2 is within a certain area on the screen for displaying one data, that is, a data display area, the function is set to the designated position. If the change function for changing the displayed data is selected and the position detected by the indicated position detecting means 2 is a gap between the data display areas on the screen, the gap is displayed. The insert function that inserts data between the data displayed on both sides of is selected.

【0010】前記機能選択手段3に於いてデータ変更機
能が選択された場合には、前記データ変更手段5がデー
タ入力手段4からの入力を受け付け、前記表示手段7の
メモリの内容が更新されて、CRT上に表示されるデー
タが変更される。一方、前記機能選択手段3に於いてデ
ータ挿入機能が選択された場合には、前記データ挿入手
段6がデータ入力手段4からの入力を受け付け、指示さ
れた位置の左右のデータの間又は指示された位置の上下
のデータの間にデータが挿入される。この動作は、前記
表示手段7のメモリが更新されることによって実行さ
れ、更新されたメモリの内容に基づいてCRT上に表示
される。
When the data changing function is selected by the function selecting means 3, the data changing means 5 accepts the input from the data input means 4, and the contents of the memory of the display means 7 are updated. , The data displayed on the CRT is changed. On the other hand, when the data insertion function is selected by the function selection means 3, the data insertion means 6 accepts the input from the data input means 4, and the data is inserted between the left and right data at the designated position or designated. Data is inserted between the data above and below the position. This operation is executed by updating the memory of the display means 7, and is displayed on the CRT based on the updated contents of the memory.

【0011】図2は、編集前の画面表示例を示す図であ
る。図2に於いて、データが表示されるデータ表示領域
が枠で囲まれて示されており、4か所のデータ表示領域
には、データ1、データ2、データ3、データ4が夫々
表示されている。図3は、データの変更を指示する場合
の画面表示例を示す図である。例えば、画面上に表示さ
れているデータ1を変更する場合には、図3に示すよう
にデータ1が表示されるデータ表示領域内の位置が前記
画面位置指示手段1によって矢印の先(以下、ポインタ
とも記す)で指示される。
FIG. 2 is a diagram showing a screen display example before editing. In FIG. 2, the data display area in which data is displayed is shown surrounded by a frame, and data 1, data 2, data 3, and data 4 are respectively displayed in the four data display areas. ing. FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen display when an instruction to change data is given. For example, when changing the data 1 displayed on the screen, the position in the data display area where the data 1 is displayed as shown in FIG. Also referred to as a pointer).

【0012】この場合、前記指示位置検出手段2によっ
て前記ポインタの位置が検出され、この位置情報が機能
選択手段3に供給される。前記機能選択手段3では、前
記ポインタの位置がデータ表示領域内であると判断さ
れ、データ変更機能が選択され、この情報が前記データ
変更手段5と前記データ挿入手段6とに供給される。そ
してデータ1は前記データ変更手段5によって消去さ
れ、データ1が表示されていたデータ表示領域にはデー
タ入力手段4から入力されたデータが表示される。前記
データの変更は、実際には前記表示手段7のメモリに格
納されているデータを更新することにより行われる。
In this case, the position of the pointer is detected by the pointed position detecting means 2 and this position information is supplied to the function selecting means 3. The function selecting means 3 determines that the position of the pointer is within the data display area, selects the data changing function, and supplies this information to the data changing means 5 and the data inserting means 6. Then, the data 1 is erased by the data changing unit 5, and the data input from the data input unit 4 is displayed in the data display area where the data 1 was displayed. The change of the data is actually performed by updating the data stored in the memory of the display means 7.

【0013】図4は、縦方向のデータ間へのデータ挿入
を指示する時の画面表示例を示す図である。縦方向に表
示されている2つのデータ、例えばデータ1とデータ3
との間にデータを挿入する場合には、図4に示すように
データ1の表示領域とデータ3の表示領域の間の隙間が
前記画面位置指示手段1によって指示される。この場
合、前記指示位置検出手段2によって画面上のポインタ
の位置が検出され、この位置情報が機能選択手段3に供
給される。前記機能選択手段3では、前記ポインタの位
置がデータ1の表示領域とデータ3の表示領域との間の
隙間であると判断され、データ挿入機能が選択され、こ
の機能に関する情報が前記データ変更手段5と前記デー
タ挿入手段6とに供給される。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen display when instructing data insertion between vertical data. Two data displayed vertically, for example, data 1 and data 3
When the data is inserted between the display area 1 and the display area 3, the screen position designating means 1 designates a gap between the display area of the data 1 and the display area of the data 3. In this case, the position of the pointer on the screen is detected by the designated position detecting means 2 and this position information is supplied to the function selecting means 3. The function selecting means 3 judges that the position of the pointer is a gap between the display area of the data 1 and the display area of the data 3, the data inserting function is selected, and information on this function is obtained by the data changing means. 5 and the data insertion means 6 are supplied.

【0014】そしてデータ挿入手段6によって、データ
の表示内容の変更が前記表示手段7に対して指示され
る。図5は、縦方向のデータ間へのデータ挿入を実行し
た時の画面表示例を示す図である。図5に示すようにデ
ータ3は、データ3が表示されていたデータ表示領域の
下側のデータ表示領域に移動して表示され、データ3が
表示されていたデータ表示領域は空白とされる。さらに
データ3が表示されていたデータ表示領域にはデータ入
力手段4から入力されたデータ5が表示される。
Then, the data inserting means 6 instructs the display means 7 to change the display contents of the data. FIG. 5 is a diagram showing a screen display example when data insertion is performed between data in the vertical direction. As shown in FIG. 5, the data 3 is moved and displayed in the data display area below the data display area where the data 3 was displayed, and the data display area where the data 3 was displayed is blank. Further, in the data display area where the data 3 was displayed, the data 5 input from the data input means 4 is displayed.

【0015】図6は、横方向のデータ間へのデータ挿入
を指示する時の画面表示例を示す図である。横方向に表
示されている2つのデータ、例えばデータ3とデータ4
との間にデータを挿入したい場合には、図6に示すよう
にデータ3の表示領域とデータ4の表示領域の間の隙間
が前記画面位置指示手段1によって指示される。この場
合、前記指示位置検出手段2によって画面上のポインタ
の位置が検出され、この位置情報が機能選択手段3に供
給される。前記機能選択手段3では、前記ポインタの位
置がデータ3の表示領域とデータ4の表示領域との間の
隙間であると判断され、データ挿入機能が選択され、こ
の情報が前記データ変更手段5と前記データ挿入手段6
とに供給される。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen display when instructing data insertion between horizontal data. Two data displayed horizontally, for example, data 3 and data 4
When it is desired to insert data between the display area of data 3 and the display area of data 4, as shown in FIG. In this case, the position of the pointer on the screen is detected by the designated position detecting means 2 and this position information is supplied to the function selecting means 3. The function selecting means 3 judges that the position of the pointer is a gap between the display area of the data 3 and the display area of the data 4, the data inserting function is selected, and this information is transferred to the data changing means 5. The data insertion means 6
And supplied to.

【0016】そしてデータ挿入手段6によって、データ
の表示内容の変更が前記表示手段7に対して指示され
る。図7は、横方向のデータ間へのデータ挿入を実行し
た時の画面表示例を示す図である。図7に示すようにデ
ータ4は、データ4が表示されていたデータ表示領域の
右側のデータ表示領域に移動して表示され、データ4が
表示されていたデータ表示領域は空白とされる。さらに
データ4が表示されていたデータ表示領域にはデータ入
力手段4から入力されたデータ6が表示される。
Then, the data inserting means 6 instructs the display means 7 to change the display contents of the data. FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen display when data is inserted between horizontal data. As shown in FIG. 7, the data 4 is moved and displayed in the data display area on the right side of the data display area where the data 4 was displayed, and the data display area where the data 4 was displayed is blank. Further, in the data display area where the data 4 was displayed, the data 6 input from the data input means 4 is displayed.

【0017】[0017]

【発明の効果】本発明のデータ編集装置によれば、変更
するデータのデータ表示領域を指示するか、或いは2つ
のデータ表示領域間の位置を指示するかによって、自動
的に変更機能或いは挿入機能の選択が行われるので、デ
ータ処理装置の操作者は、少ない操作で意図する処理が
実行出来、素早く誤りの少ない操作が出来る。
According to the data editing apparatus of the present invention, the changing function or the inserting function is automatically performed depending on whether the data display area of the data to be changed is designated or the position between the two data display areas is designated. Is selected, the operator of the data processing device can execute the intended process with a small number of operations and can quickly perform an operation with few errors.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のデータ編集装置の要部のブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram of a main part of a data editing device of the present invention.

【図2】編集前の画面表示例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a screen display example before editing.

【図3】データの変更を指示する場合の画面表示例を示
す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen display when an instruction to change data is given.

【図4】縦方向のデータ間へのデータ挿入を指示する時
の画面表示例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a screen display example when instructing data insertion between vertical data.

【図5】縦方向のデータ間へのデータ挿入を実行した時
の画面表示例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a screen display example when data insertion is performed between vertical data.

【図6】横方向のデータ間へのデータ挿入を指示する時
の画面表示例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a screen display example when instructing data insertion between horizontal data.

【図7】横方向のデータ間へのデータ挿入を実行した時
の画面表示例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen display when data is inserted between horizontal data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…画面位置指示手段 2…指示位置検出手段 3…機能選択手段 4…データ入力手段 5…データ変更手段 6…データ挿入手段 7…表示手段 10…データ編集装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Screen position designating means 2 ... Designated position detecting means 3 ... Function selecting means 4 ... Data inputting means 5 ... Data changing means 6 ... Data inserting means 7 ... Displaying means 10 ... Data editing device

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】データを画面に表示する表示手段と表示画
面上の位置を指示する画面位置指示手段とを備えてデー
タの変更又は挿入等を行うデータ編集装置に於いて、前
記画面位置指示手段によって指示された画面上の位置を
検出する指示位置検出手段と、前記指示位置検出手段に
よって検出された位置がデータ表示領域内である場合に
は表示データを変更する変更機能を選択し前記画面上の
データ表示領域とデータ表示領域との間の隙間である場
合には前記隙間の両側に表示されているデータ間にデー
タを挿入する挿入機能を選択するようにした機能選択手
段とを有し、前記機能選択手段の出力に応じて、画面上
に表示されているデータの変更をするか或いは2つのデ
ータ間にデータを挿入するようにしたことを特徴とする
データ編集装置。
Claim: What is claimed is: 1. A data editing apparatus comprising display means for displaying data on a screen and screen position designating means for designating a position on the display screen for changing or inserting data. The pointed position detecting means for detecting the position on the screen pointed by and the change function for changing the display data when the position detected by the pointed position detecting means is within the data display area are selected on the screen. In the case of a gap between the data display area and the data display area, a function selection means for selecting an insertion function for inserting data between the data displayed on both sides of the gap, A data editing apparatus, characterized in that data displayed on a screen is changed or data is inserted between two data in accordance with an output of the function selecting means.
JP5019609A 1993-01-12 1993-01-12 Data editing device Pending JPH06208355A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019609A JPH06208355A (en) 1993-01-12 1993-01-12 Data editing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019609A JPH06208355A (en) 1993-01-12 1993-01-12 Data editing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06208355A true JPH06208355A (en) 1994-07-26

Family

ID=12003939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5019609A Pending JPH06208355A (en) 1993-01-12 1993-01-12 Data editing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06208355A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4905185A (en) Apparatus for transferring block data in original form and editing the block data
US6687875B1 (en) Table editing apparatus
JPH07220109A (en) Information processing device/method
JPH06208355A (en) Data editing device
JPH0535837A (en) Cut data editing system for window system with cut-and-paste function
JPH07282003A (en) Device and method for editing menu display
JPH0816518A (en) Information processor
JPH0896001A (en) Flowchart editing device
JPH0470925A (en) Help message display system
JPH0744559A (en) Method and device for editing document
JP2704053B2 (en) Document editing device
JP2618982B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JPH0561953A (en) Image and graphic superposition controller
JPH0414169A (en) Document processor
JPH06230919A (en) Multiwindow display method
JPH0270129A (en) Controller for display screen
JPH09212670A (en) Graphic editing method and graphic plotting processor
JPH09330313A (en) Document processor
JPH01120619A (en) Menu display system
JPH06176089A (en) Graphic data generating device
JPH0744723A (en) Drawing generation device
JPH01111261A (en) Document editing device
JPH0588727A (en) Numerical controller
JPH04170670A (en) Document processor
JPH08180048A (en) Document display device