JPH06203235A - Gate control system - Google Patents
Gate control systemInfo
- Publication number
- JPH06203235A JPH06203235A JP35995392A JP35995392A JPH06203235A JP H06203235 A JPH06203235 A JP H06203235A JP 35995392 A JP35995392 A JP 35995392A JP 35995392 A JP35995392 A JP 35995392A JP H06203235 A JPH06203235 A JP H06203235A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate
- information
- card
- user
- management system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、例えば駅の改札口にお
いて利用者の出入管理をする場合に用いて好適なゲート
管理システムに関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a gate management system suitable for use in managing entrance / exit of users at a ticket gate of a station, for example.
【0002】[0002]
【従来の技術】図4は、従来の磁気カードを利用したゲ
ート管理システムの一例の構成を示す平面図である。図
4に示すように、ゲート40には、3つのゲート40a
〜40cが並設されている。また、図中、F方向は、利
用者の進行方向を示している。2. Description of the Related Art FIG. 4 is a plan view showing a configuration of an example of a gate management system using a conventional magnetic card. As shown in FIG. 4, the gate 40 includes three gates 40a.
.About.40c are arranged in parallel. Further, in the figure, the F direction indicates the traveling direction of the user.
【0003】各ゲート40a〜40cには、利用者が出
入りするときに使用する磁気カードの磁気記録部(図示
せず)に記録されている情報を読み取る情報読み取り部
41a〜41cがそれぞれ入口の右側近傍に設けられて
いる。また、各ゲート40a〜40cには、この磁気記
録部に情報を書き込む情報書き込み部42a〜42cが
それぞれ出口の右側近傍に設けられており、さらに、ゲ
ート40a〜40cの出口の近傍には、利用者の出入の
許否を行う出入許否部43a〜43cがそれぞれ設けら
れている。Information reading units 41a to 41c for reading information recorded in a magnetic recording unit (not shown) of a magnetic card used when a user enters and leaves each of the gates 40a to 40c are located on the right side of the entrances. It is provided in the vicinity. Further, each of the gates 40a to 40c is provided with an information writing section 42a to 42c for writing information in the magnetic recording section, respectively, near the right side of the exit, and further, in the vicinity of the exit of the gates 40a to 40c. Entry / exit permission / denial sections 43a to 43c for permitting entry / exit of persons are respectively provided.
【0004】図4に示すように、ゲート40の有効長L
1は、例えば1.5〜2m程度の長さに設定されてい
る。このような長さに設定するのは、利用者がゲート4
0を通過する間(ゲート40の有効長L1を歩いている
時間内)に、情報読み取り部41が磁気記録部に記録さ
れている情報を読み取り、制御部が情報読み取り部41
により読み取られた情報の正当性を判別し、さらには、
磁気記録部に書き込む情報を準備するためである。As shown in FIG. 4, the effective length L of the gate 40 is
1 is set to a length of, for example, about 1.5 to 2 m. The user is required to set such a length at the gate 4
While passing 0 (while walking the effective length L1 of the gate 40), the information reading section 41 reads the information recorded in the magnetic recording section, and the control section reads the information.
Determine the validity of the information read by
This is for preparing information to be written in the magnetic recording unit.
【0005】利用者がゲート40の情報読み取り部41
を通過すると、この利用者の磁気カードの磁気記録部に
記録されている情報がこの情報読み取り部41により読
み取られる。読み取られた情報は、制御部(図示せず)
に伝送され、この制御部で磁気カードの正当性(例えば
有効期限等)が判別される。磁気カードの正当性が確認
された場合には、情報書き込み部42は、この利用者の
磁気カードの磁気記録部に出入記録等の情報を書き込
む。The user reads information 41 in the gate 40.
After passing through, the information recorded in the magnetic recording section of the magnetic card of this user is read by the information reading section 41. The read information is a control unit (not shown)
And the validity (eg, expiration date) of the magnetic card is determined by this control unit. When the legitimacy of the magnetic card is confirmed, the information writing unit 42 writes information such as entry / exit record in the magnetic recording unit of the magnetic card of the user.
【0006】情報読み取り部41により読み取られた情
報が、制御部により正当性がないと判別されたとき(例
えば磁気カードの有効期限がすでに経過している場合)
には、制御部は、出入許否部43を作動させる。図4
は、利用者51の磁気カードが正当性がないと判別さ
れ、出入許否部43bがゲート40bの出口を遮断し、
利用者51の進行を禁止した様子を示す。When the control unit determines that the information read by the information reading unit 41 is not valid (for example, when the expiration date of the magnetic card has already passed).
First, the control unit activates the entry / exit permission / denial unit 43. Figure 4
Is determined that the magnetic card of the user 51 is not valid, and the entry / exit permission / denial unit 43b shuts off the exit of the gate 40b,
It shows that the user 51 is prohibited from proceeding.
【0007】上述した磁気カードの利用によるゲート管
理システムに対して、ICカードの利用によるゲート管
理システムが提案されている。このシステムは、駅の改
札口等のように大多数の利用者が出入するゲートにおい
て、利用者の混雑を解消して円滑かつ高速なゲートの管
理という要求に応えるものであり、ゲートを出入りする
ときに利用者が使用するカードに集積回路(以下、IC
モジュールと称する)を装着し、非接触によりカードと
改札口とが情報の授受を行うものである。このように、
カードと改札口との情報の授受を非接触方式にすること
により、利用者の改札口の出入管理の高速化を図ること
ができる。In contrast to the above-mentioned gate management system using a magnetic card, a gate management system using an IC card has been proposed. This system responds to the demand for smooth and high-speed gate management by eliminating congestion of users at gates where the majority of users go in and out, such as at ticket gates at stations. An integrated circuit (hereinafter referred to as IC
A module is called) and the card and the ticket gate exchange information without contact. in this way,
By using a non-contact method for exchanging information between the card and the ticket gate, it is possible to speed up the entry / exit management of the user's ticket gate.
【0008】図5は、上述した非接触方式によるゲート
管理システムの一例の構成を示す平面図である。図4で
示したゲート管理システムと同一部分には、同一符号を
付して重複する説明は適宜省略する。FIG. 5 is a plan view showing the configuration of an example of the non-contact type gate management system described above. The same parts as those of the gate management system shown in FIG. 4 are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted as appropriate.
【0009】図5に示すゲート管理システムは、図4で
示したゲート管理システムと比較して、情報の授受部が
異なっている。各ゲート40a〜40cには、それぞれ
情報授受部55a〜55cが設けられている。この情報
授受部55は、カードのICモジュールに記録された情
報を読み取り、この読み取られた情報の判断等を行い、
所定の情報をICモジュールに書き込む一連の情報の授
受を行うものである。The gate management system shown in FIG. 5 is different from the gate management system shown in FIG. Information transfer units 55a to 55c are provided on the gates 40a to 40c, respectively. The information transfer unit 55 reads the information recorded in the IC module of the card, determines the read information, and the like,
It exchanges a series of information for writing predetermined information in the IC module.
【0010】利用者がゲート40の情報授受部55を通
過すると、利用者のカードのICモジュールに記録され
ている情報がこの情報授受部55により読み取られる。
読み取られた情報は、情報授受部55に設けられた制御
部(図示せず)に伝送され、制御部でカードの正当性等
が判別される。制御部でカードの正当性等が確認される
と、情報授受部55は、この利用者のカードのICモジ
ュールに出入記録等の情報を書き込む。これらの情報の
授受は、利用者が情報授受部を通過するときに短時間で
(ほぼ同一の位置で)行われる。When the user passes through the information transfer unit 55 of the gate 40, the information stored in the IC module of the user's card is read by the information transfer unit 55.
The read information is transmitted to a control unit (not shown) provided in the information transfer unit 55, and the control unit determines the validity of the card. When the authenticity of the card is confirmed by the control unit, the information transfer unit 55 writes information such as entry / exit records into the IC module of the user's card. The transfer of such information is performed in a short time (at substantially the same position) when the user passes through the information transfer unit.
【0011】情報授受部55により読み取られた情報
が、制御部で正当性がないと判別されたとき(例えばカ
ードの有効期限がすでに経過している場合)には、情報
授受部55は、出入許否部43を作動させ、ゲート40
の出口を遮断し、利用者の進行を禁止する。When the control unit determines that the information read by the information transfer unit 55 is not valid (for example, when the expiration date of the card has already passed), the information transfer unit 55 sends and receives information. Gate 40
Block the exit and prohibit users from proceeding.
【0012】上述のように、カードと改札口との情報の
授受が非接触方式の場合には、情報の読み取りと書き込
みが短時間でほぼ同時に行われるので、ゲート40の有
効長L10は、磁気カードの利用によるもの(図4で示
した有効長L1)と比較して、短く設定することができ
る。As described above, when the information is exchanged between the card and the ticket gate by the non-contact method, the reading and writing of the information can be performed at the same time in a short time. Therefore, the effective length L10 of the gate 40 is magnetic. It can be set shorter than that of using a card (effective length L1 shown in FIG. 4).
【0013】[0013]
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
のゲート管理システムでは、以下の課題があった。先
ず、図4で示した磁気カードの利用によるゲート管理シ
ステムにおいては、ゲート40を出入りする利用者の数
が増加すると、図4に示すように、複数の利用者が一つ
のゲート40の有効長L1の路程内に入り込むようにな
る。従って、図4のように利用者51の進行が禁止され
た場合には、利用者51に後続する利用者52,53も
また、進行を妨げられることとなる。However, the above-mentioned conventional gate management system has the following problems. First, in the gate management system using the magnetic card shown in FIG. 4, when the number of users entering and leaving the gate 40 increases, as shown in FIG. It will come into the L1 path. Therefore, when the user 51 is prohibited from proceeding as shown in FIG. 4, the users 52 and 53 following the user 51 are also prevented from proceeding.
【0014】このように、一人の利用者の進行が禁止さ
れると、この利用者に後続してすでにゲート内に進入し
ている利用者も進行が妨げられるので、円滑なゲートの
出入管理を行うことができなくなるという問題があっ
た。従って、ゲートの出入管理の高速化を確保すること
ができなくなるという問題があった。In this way, if the progress of one user is prohibited, the progress of the user who has already entered the gate following this user is also hindered, so that smooth entrance / exit management of the gate can be performed. There was a problem that it could not be done. Therefore, there is a problem in that it is impossible to ensure high-speed gate access control.
【0015】図5で示したICカードの利用によるゲー
ト管理システムでは、磁気カードの利用によるものと比
較して、ゲートの有効長を短く設定することができる
が、ICモジュールの情報の読み取りおよび書き込みを
短時間で行うので、多くの情報の読み取りおよび書き込
みを行うことができないという問題があった。In the gate management system using the IC card shown in FIG. 5, the effective length of the gate can be set shorter than that using the magnetic card. However, reading and writing of information in the IC module is possible. Since it is performed in a short time, there is a problem that a lot of information cannot be read and written.
【0016】また、例えばICカードの秘匿性の向上の
ためにICカードの情報を暗号化する場合には、暗号処
理に時間を要することとなるので、この処理時間を確保
するためにゲートの有効長を短く設定することができな
くなり、ICカードの利用によるメリットが失われると
いう問題があった。Further, for example, when the information of the IC card is encrypted in order to improve the confidentiality of the IC card, it takes a long time to perform the encryption process. Therefore, the gate is effective to secure this processing time. There is a problem that the length cannot be set short and the advantage of using the IC card is lost.
【0017】さらに、読み取られた情報の判断等を行う
制御部を含めた情報授受部55の構造が複雑となり、情
報授受部55に負担がかかるという問題があった。Further, there is a problem that the structure of the information transfer unit 55 including the control unit for judging the read information becomes complicated and the information transfer unit 55 is burdened.
【0018】本発明は、上述のような課題を解消するた
めになされたものであって、ICカードを利用したゲー
ト管理システムにおいて、円滑かつ高速に利用者のゲー
トの出入管理を行うことができ、多くの情報の読み取り
および書き込みを行うことができるゲート管理システム
を提供することを目的とする。The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and in a gate management system using an IC card, it is possible to manage the entrance / exit management of a user's gate smoothly and at high speed. , It aims to provide a gate management system capable of reading and writing a lot of information.
【0019】[0019]
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明によるゲート管理システムの第1の解決手段
は、情報記録媒体を有するカードと非接触により情報の
授受を行うゲート管理システムにおいて、前記カードの
情報記録媒体に記録された情報を読み取る第1の情報処
理部(11)を有する第1のゲート(10)と、前記第
1のゲートから所定の路程を隔てて設置され、前記第1
のゲートにより読み取られた情報と対応する情報を前記
カードの情報記録媒体に書き込む第2の情報処理部(2
1)を有する第2のゲート(20)とを備えることを特
徴とする。In order to achieve the above-mentioned object, a first solution of the gate management system according to the present invention is a gate management system for transmitting and receiving information in a contactless manner with a card having an information recording medium. A first gate (10) having a first information processing section (11) for reading information recorded on the information recording medium of the card; and a first gate (10) provided at a predetermined distance from the first gate, First
A second information processing section (2) for writing information corresponding to the information read by the gate of the card into the information recording medium of the card.
And a second gate (20) having 1).
【0020】ゲート管理システムの第2の解決手段は、
前記第1の情報処理部は、前記第1のゲートを通過した
ことを示す通過情報を前記カードの情報記録媒体に書き
込む通過情報書き込み手段を有し、前記第2の情報処理
部は、前記通過情報を読み取る通過情報読み取り手段を
有することを特徴とする。The second solution of the gate management system is
The first information processing unit has a passage information writing unit that writes passage information indicating that the first gate has passed through to the information recording medium of the card, and the second information processing unit includes the passage information. It is characterized in that it has a passage information reading means for reading information.
【0021】ゲート管理システムの第3の解決手段は、
前記第1のゲートと前記第2のゲートは、それぞれ複数
設けられており、各前記第1のゲートの前記第1の情報
処理部は、全ての前記第2のゲートの前記第2の情報処
理部と情報の授受を行うことを特徴とする。The third solution of the gate management system is as follows.
A plurality of the first gates and the second gates are provided, and the first information processing unit of each of the first gates includes the second information processing of all of the second gates. It is characterized by exchanging information with the department.
【0022】ゲート管理システムの第4の解決手段は、
前記第2のゲートは、前記第1のゲートを通過した利用
者の前記カードから読み取られた情報に基づき、前記利
用者の出入の許否を制御する出入許否部(22)を備え
ており、前記第2のゲートの入口と前記出入許否部との
間の路程(L3)は、前記利用者の一人が占有する長さ
に形成されていることを特徴とする。The fourth solution of the gate management system is
The second gate includes an entrance / exit approval / disapproval unit (22) for controlling approval / disapproval of the entrance / exit of the user based on information read from the card of the user who has passed through the first gate. The path length (L3) between the entrance of the second gate and the entry / exit permission / denial section is formed to have a length occupied by one of the users.
【0023】[0023]
【作用】上記ゲート管理システムの第1の解決手段にお
いては、第1のゲートの第1の情報処理部によりカード
の情報が読み取られ、第2のゲートの第2の情報処理部
によりカードに情報が書き込まれる。従って、情報の読
み取り部と書き込み部とを別々に構成したので、ゲート
の入口から出口までの有効長を短くすることができ、高
速化に適したゲート管理システムを提供することができ
る。さらに、第1の情報処理部と第2の情報処理部は、
所定の路程を隔てて設置されているので、カードに書き
込む情報を準備するのに十分な時間を確保することがで
き、情報の暗号処理等を行うことができるようになると
ともに、多くの情報をカードに書き込むこともできる。In the first solution of the above gate management system, the first information processing unit of the first gate reads the information on the card, and the second information processing unit of the second gate reads the information on the card. Is written. Therefore, since the information reading unit and the information writing unit are separately configured, the effective length from the entrance to the exit of the gate can be shortened, and a gate management system suitable for speeding up can be provided. Further, the first information processing unit and the second information processing unit
Since they are installed across a predetermined distance, it is possible to secure enough time to prepare the information to be written on the card, and it becomes possible to perform encryption processing of information and to store a lot of information. You can also write on the card.
【0024】上記ゲート管理システムの第2の解決手段
においては、通過情報書き込み手段により、第1のゲー
トを通過したことを示す通過情報が書き込まれ、第2の
ゲートの通過情報読み取り手段により、通過情報が読み
取られる。従って、第2の情報処理部は、通過情報を読
み取ることにより、迅速にカードに書き込む情報を検索
することができ、情報の検索時間の短縮を図ることがで
きる。さらには、第1のゲートと第2のゲートで異なる
カードが使用されたときに、通過情報により容易にこれ
を判別することができるので、カードの不正使用等を抑
制することができる。In the second solving means of the gate management system, the passage information writing means writes the passage information indicating that the passage has passed the first gate, and the passage information reading means of the second gate passes the passage information. Information is read. Therefore, the second information processing unit can quickly search the information to be written on the card by reading the passage information, and can shorten the information search time. Further, when different cards are used at the first gate and the second gate, it is possible to easily discriminate them from the passage information, so that it is possible to suppress unauthorized use of the card.
【0025】上記第3の解決手段においては、各第1の
ゲートの第1の情報処理部は、全ての第2のゲートの第
2の情報処理部と情報の授受を行う。従って、第1のゲ
ートを通過した利用者は、任意の第2のゲートを通過す
ることができるので、ゲートの出入の円滑化と高速化を
図ることができる。In the third solving means, the first information processing unit of each first gate exchanges information with the second information processing units of all the second gates. Therefore, since the user who has passed through the first gate can pass through the arbitrary second gate, smoothing and speeding up / out of the gate can be achieved.
【0026】上記第4の解決手段においては、第2のゲ
ートに設けられた出入許否部により利用者が進行を禁止
されたときは、後続の利用者は、速やかに別の第2のゲ
ートに移動することができる。従って、ゲートの出入の
円滑化を図ることができる。In the fourth solving means, when the user is prohibited from proceeding by the entrance / exit permission / prohibition section provided in the second gate, the subsequent user promptly moves to another second gate. You can move. Therefore, the entrance and exit of the gate can be facilitated.
【0027】[0027]
【実施例】以下、図面等を参照して、本発明によるゲー
ト管理システムの一実施例について説明する。図1は、
本発明によるゲート管理システムの一実施例の構成を示
す平面図である。図1に示すように、第1のゲート10
には、3つのゲート10a〜10cが並設されている。
また、第1のゲート10から利用者の進行方向Aに所定
の路程(図中、L4)を隔てて3つの第2のゲート20
a〜20cが並設されている。この第1のゲート10お
よび第2のゲート20の有効長は、それぞれL2,L3
に設定されている。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the gate management system according to the present invention will be described below with reference to the drawings. Figure 1
1 is a plan view showing the configuration of an embodiment of a gate management system according to the present invention. As shown in FIG. 1, the first gate 10
, Three gates 10a to 10c are arranged in parallel.
In addition, three second gates 20 are separated from the first gate 10 in the traveling direction A of the user by a predetermined distance (L4 in the figure).
a to 20c are arranged in parallel. The effective lengths of the first gate 10 and the second gate 20 are L2 and L3, respectively.
Is set to.
【0028】また、第1のゲート10a〜10cの入口
の図中右側近傍には、第1の情報処理部11a〜11c
が設けられている。この第1の情報処理部11(11a
〜11c)は、利用者のカードに装着されたICモジュ
ール(図示せず)から非接触により情報を読み取り、さ
らに、第1のゲート10を通過したことを示す通過情報
をカードに書き込む装置である。The first information processing units 11a to 11c are provided near the right side of the entrances of the first gates 10a to 10c in the figure.
Is provided. This first information processing unit 11 (11a
11c) is a device for reading information from an IC module (not shown) mounted on a user's card in a non-contact manner, and further writing the passage information indicating that the first gate 10 has been passed to the card. .
【0029】また、第2のゲート20a〜20cの入口
の図中右側近傍には、第2の情報処理部21a〜21c
が設けられている。この第2の情報処理部21(21a
〜21c)は、第1の情報処理部11により書き込まれ
た通過情報を読み取り、この通過情報と対応する情報を
カードのICモジュールに書き込む装置である。The second information processing units 21a to 21c are provided near the right side of the entrances of the second gates 20a to 20c in the figure.
Is provided. This second information processing unit 21 (21a
21c) are devices for reading the passage information written by the first information processing unit 11 and writing information corresponding to the passage information in the IC module of the card.
【0030】さらに、第2のゲート20の出口の近傍に
は、それぞれ第1のゲート10を通過した利用者のカー
ドから読み取られた情報に基づき、利用者の出入の許否
を制御する出入許否部22a〜22cが設けられてい
る。Further, in the vicinity of the exit of the second gate 20, an entrance / exit permission / denial unit for controlling the approval / disapproval of the entrance / exit of the user based on the information read from the card of the user who has passed through the first gate 10 respectively. 22a to 22c are provided.
【0031】図2は、図1のゲート管理システムを示す
側面図である。図2に示すように、第1のゲート10の
第1の情報処理部11(11a〜11c)は、制御部2
3を介して第2のゲート20の第2の情報処理部21
(21a〜21c)と電気的に接続されている。このよ
うに構成することにより、1つの第1の情報処理部11
は、全ての第2の情報処理部21と情報の授受を行うこ
とができる。また、出入許否部22は、制御部23と電
気的に接続されている。FIG. 2 is a side view showing the gate management system of FIG. As shown in FIG. 2, the first information processing unit 11 (11 a to 11 c) of the first gate 10 has the control unit 2
The second information processing unit 21 of the second gate 20 via
(21a to 21c) are electrically connected. With such a configuration, one first information processing unit 11
Can exchange information with all the second information processing units 21. Further, the entrance / exit permission / denial unit 22 is electrically connected to the control unit 23.
【0032】さらに、図2は、利用者31〜34が第1
のゲート10および第2のゲート20を通過している様
子を示している。第1のゲート10の有効長L2および
第2のゲート20の有効長L3は、一人の利用者のみが
占有することのできる長さに設定されている。第1のゲ
ート10では、利用者33の情報の授受(第1の情報処
理部11による利用者33の情報の読み取り)が行われ
ている。このとき、利用者33は、第1のゲート10の
有効長L2の路程を占有しているので、利用者33に後
続する利用者34は、第1のゲート10内に進入するこ
とができない。Further, in FIG. 2, the users 31 to 34 are the first.
It shows a state of passing through the gate 10 and the second gate 20 of FIG. The effective length L2 of the first gate 10 and the effective length L3 of the second gate 20 are set to a length that can be occupied by only one user. In the first gate 10, the information of the user 33 is exchanged (the information of the user 33 is read by the first information processing unit 11). At this time, since the user 33 occupies the path length of the effective length L2 of the first gate 10, the user 34 following the user 33 cannot enter the first gate 10.
【0033】同様に、第2のゲート20では、利用者3
1の情報の授受が行われており、利用者31は、第2の
ゲート20の有効長L3の路程を占有しているので、こ
の利用者31に後続する利用者32は、第2のゲート2
0内に進入することができない。Similarly, at the second gate 20, the user 3
Since the information of No. 1 is exchanged and the user 31 occupies the path length of the effective length L3 of the second gate 20, the user 32 following this user 31 is the second gate. Two
I can't get into 0.
【0034】次に、図3に基づき、利用者が第1のゲー
ト10、および第2のゲート20を通過するときのゲー
ト管理システムの動作について説明する。図3は、利用
者31〜34が、第1のゲート10bおよび第2のゲー
ト20bを通過している様子を示す平面図である。Next, the operation of the gate management system when the user passes through the first gate 10 and the second gate 20 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a plan view showing that the users 31 to 34 are passing through the first gate 10b and the second gate 20b.
【0035】先ず、利用者が第1のゲート10を通過す
るときに、利用者のカードのICモジュールに記録され
ている情報が第1の情報処理部11により読み取られ
る。ここで読み取られる情報は、例えば利用者の利用履
歴やカードの有効期限のような多くの情報である。さら
に、第1の情報処理部11により、第1のゲート10を
通過したことを示す通過情報が利用者のカードに書き込
まれる。読み取られた情報は、通過情報とともに、制御
部23(図2)に伝送される。制御部23は、この情報
に基づき、利用者のカードに書き込むべき情報を準備
し、この情報を第2のゲート20(20a〜20cの全
て)の第2の情報処理部21(21a〜21c)に伝送
する。First, when the user passes through the first gate 10, the information recorded in the IC module of the user's card is read by the first information processing section 11. The information read here is a lot of information such as the usage history of the user and the expiration date of the card. Further, the first information processing unit 11 writes the passage information indicating that the first gate 10 has been passed, into the card of the user. The read information is transmitted to the control unit 23 (FIG. 2) together with the passage information. Based on this information, the control unit 23 prepares information to be written in the user's card, and uses this information in the second information processing unit 21 (21a to 21c) of the second gate 20 (all of 20a to 20c). To transmit.
【0036】ここで、制御部23が第1の情報処理部1
1により読み取られた情報に基づき、カードの正当性等
を判別してカードに書き込む情報を準備することは、利
用者が第1のゲート10を通過し、路程L4を歩いてい
る時間内に行われる。Here, the control unit 23 controls the first information processing unit 1
To prepare the information to be written on the card by determining the legitimacy of the card based on the information read by No. 1, it is necessary for the user to pass the first gate 10 and walk within the distance L4. Be seen.
【0037】次に、利用者が第2のゲート20を通過す
るときに、第2の情報処理部21は、第2のゲート20
を通過する利用者のカードから通過情報を読み取る。通
過情報を読み取ることにより、第2の情報処理部21
は、第1の情報処理部11が読み取るような利用者の利
用履歴やカードの有効期限等の多くの情報を再度読み取
る必要はなく、制御部23から伝送された情報のうちの
どの情報をその利用者に書き込むかを迅速に検索するこ
とができる。Next, when the user passes through the second gate 20, the second information processing section 21 causes the second gate 20 to operate.
The passing information is read from the card of the user passing through. By reading the passage information, the second information processing unit 21
Does not need to read again a lot of information such as the usage history of the user and the expiration date of the card as read by the first information processing unit 11, and which information among the information transmitted from the control unit 23 It is possible to quickly search whether to write to the user.
【0038】上述のようにして、第2の情報処理部21
は、通過する利用者にどの情報を書き込むかを判断する
と、上述した情報をその利用者のカードに書き込む。さ
らに、出入許否部22は、その利用者の出入の許否を制
御する。図3は、制御部23が利用者31のカードに記
録されている情報が正当な情報でないと判別し、第2の
ゲート20bを通過しようとする利用者31の進行を出
入許否部22bにより禁止した様子を示している。As described above, the second information processing section 21
Judges the information to be written to the passing user, and writes the above-mentioned information in the card of the user. Further, the entry / exit approval / disapproval section 22 controls approval / disapproval of entry / exit of the user. In FIG. 3, the control unit 23 determines that the information recorded on the card of the user 31 is not valid information and prohibits the progress of the user 31 trying to pass through the second gate 20b by the access permission / denial unit 22b. It shows how it was done.
【0039】また、カードに通過情報を保持していない
ときや、読み取られた通過情報が、制御部23から伝送
された通過情報と異なるときにも、制御部23は、カー
ドに記録されている情報が正当でないと判別し、利用者
の進行を禁止する。The control unit 23 is also recorded in the card when the passage information is not held in the card or when the read passage information is different from the passage information transmitted from the control unit 23. It is determined that the information is not valid and the user is prohibited from proceeding.
【0040】利用者31が出入許否部22bにより進行
を禁止された場合には、利用者31に後続していた利用
者32は、容易に進行方向を変更して、他の第2のゲー
ト(20aまたは20c)を選択することができる。す
なわち、図3に示すように、利用者32は、速やかに進
行方向を図中B方向またはC方向に変更して、第2のゲ
ート20aまたは20cを通過することができる。同様
に、利用者32に後続する利用者33,34も、進行方
向を図中D方向またはE方向に変更して第2のゲート2
0aまたは20cを通過することができる。このよう
に、第1のゲート10と第2のゲート20は、路程L4
を隔てて設置されているので、第1のゲート10を通過
した利用者は、路程L4の領域内を自由に移動して任意
の第2のゲートを選択することができる。When the user 31 is prohibited from proceeding by the entrance / exit permission / denial unit 22b, the user 32 following the user 31 can easily change the traveling direction and move to another second gate ( 20a or 20c) can be selected. That is, as shown in FIG. 3, the user 32 can quickly change the traveling direction to the B direction or the C direction in the drawing and pass through the second gate 20a or 20c. Similarly, the users 33 and 34 following the user 32 also change the traveling direction to the D direction or the E direction in the drawing, and the second gate 2
It is possible to pass 0a or 20c. In this way, the first gate 10 and the second gate 20 are
Since they are installed apart from each other, the user who has passed through the first gate 10 can freely move within the region of the path L4 and select any second gate.
【0041】従って、1つの第1のゲートを通過した利
用者は、任意の第2のゲート20を通過することができ
るので、一つの第2のゲート20が利用者の進行を禁止
した場合においても、後続の利用者は円滑に他の第2の
ゲート20に移動し、通過することができる。Therefore, a user who has passed one first gate can pass an arbitrary second gate 20, so that when one second gate 20 prohibits the user from proceeding. However, a subsequent user can smoothly move to and pass through the other second gate 20.
【0042】以上、本発明によるゲート管理システムの
一実施例について説明したが、本発明によるゲート管理
システムは、上述した実施例に限定されることなく、本
発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能であ
る。例えば、第1のゲート10および第2のゲート20
は、実施例においては、それぞれ3つ形成したが、利用
者の数に応じていくつ形成しても良い。また、第1のゲ
ート10と第2のゲート20の形成数は、同一数に限ら
ず、第1のゲート10または第2のゲート20のいずれ
が一方を多く形成しても良い。さらに、第2のゲート2
0のゲートの有効長L3は、利用者一人が占有する長さ
であれば良く、第1のゲート10の有効長L2は、複数
の利用者が占有する長さでも良い。Although one embodiment of the gate management system according to the present invention has been described above, the gate management system according to the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. Can be modified. For example, the first gate 10 and the second gate 20
In the embodiment, three are formed, but any number may be formed according to the number of users. The number of the first gates 10 and the second gates 20 formed is not limited to the same number, and one of the first gates 10 and the second gates 20 may be formed in a larger number. In addition, the second gate 2
The effective length L3 of the gate of 0 may be a length occupied by one user, and the effective length L2 of the first gate 10 may be a length occupied by a plurality of users.
【0043】さらにまた、第1のゲート10と第2のゲ
ート20との間の路程L4は、利用者の数等の種々の条
件に応じて決定される値であり、本発明において限定さ
れる値ではない。すなわち、第1のゲート10で読み取
られた情報を制御部23に伝送し、制御部23がこの情
報の正当性を判別し、さらに利用者に書き込む情報を第
2のゲート20に伝送するまでの時間を確保することが
でき、かつ、第1のゲート10を通過した利用者が容易
に第2のゲート20を選択して移動することができるよ
うに路程L4の長さが決定されれば良い。Furthermore, the path length L4 between the first gate 10 and the second gate 20 is a value determined according to various conditions such as the number of users, and is limited in the present invention. Not a value. That is, the information read by the first gate 10 is transmitted to the control unit 23, the control unit 23 determines the validity of this information, and further the information to be written to the user is transmitted to the second gate 20. The length of the road length L4 may be determined so that time can be secured and a user who has passed through the first gate 10 can easily select and move to the second gate 20. .
【0044】実施例では、第1の情報処理部11が通過
情報をカードに書き込み、第2の情報処理部がこの通過
情報を読み取るように設定したが、第1の情報処理部1
1が通過情報をカードに書き込むことなく、第2の情報
処理部が利用者のカードから所定の情報を読み取り、こ
の情報と対応する情報を制御部23から伝送された情報
の中から判別して読み取るようにしても良い。In the embodiment, the first information processing unit 11 writes the passage information into the card and the second information processing unit reads the passage information.
The first information processing unit reads predetermined information from the user's card without writing the passage information on the card, and the information corresponding to this information is discriminated from the information transmitted from the control unit 23. You may read it.
【0045】[0045]
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
ゲート管理システムによれば、情報の読み取りと書き込
みとを別々に行うようにしたので、ゲートの入口から出
口までの有効長を短くすることができ、高速化に適した
ゲート管理システムを提供することができる。さらに、
第1の情報処理部と第2の情報処理部は、所定の路程を
隔てて設置されているので、カードに書き込む情報を準
備するのに十分な時間を確保することができ、情報の暗
号処理等を行うことができるようになるとともに、多く
の情報をカードに書き込むことができる。As described above, according to the gate management system of the first aspect, reading and writing of information are performed separately, so that the effective length from the entrance to the exit of the gate is shortened. Therefore, it is possible to provide a gate management system suitable for high speed. further,
Since the first information processing unit and the second information processing unit are installed with a predetermined distance between them, it is possible to secure a sufficient time to prepare the information to be written on the card, and to perform the information encryption process. And much more can be written to the card.
【0046】請求項2に記載のゲート管理システムによ
れば、第1のゲートを通過したことを示す通過情報をカ
ードに書き込み、第2のゲートで通過情報を読み取るよ
うにしたので、迅速にカードに書き込む情報を検索する
ことができ、情報の検索時間の短縮を図ることができ
る。さらには、第1のゲートと第2のゲートで異なるカ
ードが使用されたときに、通過情報により容易にこれを
判別することができるので、カードの不正使用等を抑制
することができる。According to the gate management system of the second aspect, since the passage information indicating that the gate has passed through the first gate is written on the card and the passage information is read by the second gate, the card can be swiftly read. The information to be written in can be searched, and the information search time can be shortened. Further, when different cards are used at the first gate and the second gate, it is possible to easily discriminate them from the passage information, so that it is possible to suppress unauthorized use of the card.
【0047】請求項3に記載のゲート管理システムによ
れば、各第1のゲートの第1の情報処理部は、全ての第
2のゲートの第2の情報処理部と情報の授受を行うよう
にしたので、第1のゲートを通過した利用者は、任意の
第2のゲートを通過することができ、ゲートの出入の円
滑化と高速化を図ることができる。According to the gate management system of the third aspect, the first information processing unit of each first gate exchanges information with the second information processing units of all the second gates. Therefore, the user who has passed through the first gate can pass through the arbitrary second gate, and the smoothness and speeding up / down of the gate can be achieved.
【0048】請求項4に記載のゲート管理システムによ
れば、第2のゲートに設けられた出入許否部により利用
者が進行を禁止されたときは、後続の利用者は、速やか
に別の第2のゲートに移動することができるようにした
ので、ゲートの出入の円滑化を図ることができる。According to the gate management system of the fourth aspect, when the user is prohibited from proceeding by the entry / exit permission / denial unit provided in the second gate, the subsequent user promptly changes to another Since it is possible to move to the second gate, it is possible to facilitate the entrance and exit of the gate.
【図1】本発明によるゲート管理システムの一実施例の
構成を示す平面図である。FIG. 1 is a plan view showing the configuration of an embodiment of a gate management system according to the present invention.
【図2】図1のゲート管理システムを示す側面図であ
る。FIG. 2 is a side view showing the gate management system of FIG.
【図3】図1のゲート管理システムにおいて、利用者3
1〜34が第1のゲート10および第2のゲート20を
通過している様子を示す平面図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a user 3 in the gate management system of FIG.
FIG. 3 is a plan view showing a state where 1-34 pass through a first gate 10 and a second gate 20.
【図4】従来の磁気カードを利用したゲート管理システ
ムの一例の構成を示す平面図である。FIG. 4 is a plan view showing a configuration of an example of a gate management system using a conventional magnetic card.
【図5】従来のICカードを利用したゲート管理システ
ムの一例の構成を示す平面図である。FIG. 5 is a plan view showing a configuration of an example of a gate management system using a conventional IC card.
10(10a〜10c) 第1のゲート 11(11a〜11c) 第1の情報処理部 20(20a〜20c) 第2のゲート 21(21a〜21c) 第2の情報処理部 22(22a〜22c) 出入許否部 10 (10a-10c) 1st gate 11 (11a-11c) 1st information processing part 20 (20a-20c) 2nd gate 21 (21a-21c) 2nd information processing part 22 (22a-22c) Entry / Exit section
Claims (4)
より情報の授受を行うゲート管理システムにおいて、 前記カードの情報記録媒体に記録された情報を読み取る
第1の情報処理部を有する第1のゲートと、 前記第1のゲートから所定の路程を隔てて設置され、前
記第1のゲートにより読み取られた情報と対応する情報
を前記カードの情報記録媒体に書き込む第2の情報処理
部を有する第2のゲートとを備えることを特徴とするゲ
ート管理システム。1. A gate management system for exchanging information in a contactless manner with a card having an information recording medium, comprising: a first gate having a first information processing unit for reading information recorded on the information recording medium of the card. And a second information processing unit installed at a predetermined distance from the first gate and writing information corresponding to the information read by the first gate into the information recording medium of the card. Gate management system, comprising:
ートを通過したことを示す通過情報を前記カードの情報
記録媒体に書き込む通過情報書き込み手段を有し、 前記第2の情報処理部は、前記通過情報を読み取る通過
情報読み取り手段を有することを特徴とする請求項1に
記載のゲート管理システム。2. The first information processing unit has passage information writing means for writing passage information indicating that the card has passed through the first gate into an information recording medium of the card, and the second information processing unit. The gate management system according to claim 1, wherein the unit has a passage information reading unit that reads the passage information.
は、それぞれ複数設けられており、 各前記第1のゲートの前記第1の情報処理部は、全ての
前記第2のゲートの前記第2の情報処理部と情報の授受
を行うことを特徴とする請求項1または2に記載のゲー
ト管理システム。3. The plurality of first gates and the plurality of second gates are respectively provided, and the first information processing unit of each of the first gates includes the plurality of second gates of the first gate. The gate management system according to claim 1 or 2, wherein information is exchanged with the second information processing unit.
を通過した利用者の前記カードから読み取られた情報に
基づき、前記利用者の出入の許否を制御する出入許否部
を備えており、 前記第2のゲートの入口と前記出入許否部との間の路程
は、前記利用者の一人が占有する長さに形成されている
ことを特徴とする請求項1,2または3に記載のゲート
管理システム。4. The second gate includes an entry / exit permission / denial unit for controlling permission / inhibition of the entry / exit of the user based on information read from the card of the user who has passed through the first gate. The path length between the entrance of the second gate and the entrance / exit permission / prohibition section is formed to have a length occupied by one of the users. Gate management system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35995392A JP3615227B2 (en) | 1992-12-28 | 1992-12-28 | Gate management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35995392A JP3615227B2 (en) | 1992-12-28 | 1992-12-28 | Gate management system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06203235A true JPH06203235A (en) | 1994-07-22 |
JP3615227B2 JP3615227B2 (en) | 2005-02-02 |
Family
ID=18467145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35995392A Expired - Fee Related JP3615227B2 (en) | 1992-12-28 | 1992-12-28 | Gate management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3615227B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210017563A (en) * | 2019-08-08 | 2021-02-17 | 주식회사 메트로게이트 | Speed gate with separatable reader |
-
1992
- 1992-12-28 JP JP35995392A patent/JP3615227B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210017563A (en) * | 2019-08-08 | 2021-02-17 | 주식회사 메트로게이트 | Speed gate with separatable reader |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3615227B2 (en) | 2005-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5104133B2 (en) | Automatic ticket gate | |
JP2003196686A (en) | Pass control device | |
EP0650621B1 (en) | An access control system | |
JPH11353444A (en) | Information management system using spectacles incorporated with personal information | |
JP4815965B2 (en) | Gate system | |
RU2119190C1 (en) | Personal identity control method and system | |
JP2009075700A (en) | Automatic ticket gate | |
JPH06203235A (en) | Gate control system | |
JP2002286845A (en) | Doorway management device | |
JP5857566B2 (en) | Management server and station service system | |
JP3564301B2 (en) | Attendance management system and gateway management system | |
JP2007072880A (en) | Point management device, rfid tag and strap for cellular phone | |
JP5262035B2 (en) | Automatic ticket gate | |
JPH096855A (en) | Passage management system and method therefor | |
JP2006085287A (en) | Automatic ticket examination method, automatic ticket examination system, ticket vending device and automatic ticket examination device | |
JP7517116B2 (en) | Ticket issuing unit, automatic ticket gate, ticket issuing method, and ticket issuing program | |
JP3180862B2 (en) | Gate illegal traffic prevention device | |
JP2004206199A (en) | Parking position checking system | |
CN102034308A (en) | Automatic vending system and method, magnetic valuable notes and automatic vending machine | |
JP2017157123A (en) | Passage permission/rejection determination system | |
JP3600403B2 (en) | Special traffic plate check system | |
JP2004295481A (en) | Card using system | |
JPH04111088A (en) | Charge collecting system | |
JP2022086746A (en) | Portable terminal, automatic ticket gate, station service system, updating method, and updating program | |
JP4523110B2 (en) | AUTHORIZATION PROVIDING METHOD, ITS EXECUTION DEVICE, AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROCESSING PROGRAM |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041029 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |