JPH0619816B2 - Cleaning cassette for video tape recorder - Google Patents

Cleaning cassette for video tape recorder

Info

Publication number
JPH0619816B2
JPH0619816B2 JP3195896A JP19589691A JPH0619816B2 JP H0619816 B2 JPH0619816 B2 JP H0619816B2 JP 3195896 A JP3195896 A JP 3195896A JP 19589691 A JP19589691 A JP 19589691A JP H0619816 B2 JPH0619816 B2 JP H0619816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
tape
cassette
cleaning tape
guide pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3195896A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04349210A (en
Inventor
英史 金沢
智也 尾野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP3195896A priority Critical patent/JPH0619816B2/en
Publication of JPH04349210A publication Critical patent/JPH04349210A/en
Publication of JPH0619816B2 publication Critical patent/JPH0619816B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、ビデオホームシステ
ム(以下、VHSと略記する)のビデオテープレコーダ
に用いられるクリーニングカセットに関し、特に詳しく
言うと、一方のリールに巻回されたクリーニングテープ
を他方のリールに巻取りながら磁気ヘッドをクリーニン
グする型式のクリーニングカセットにおいて、クリーニ
ングテープのヘッドシリンダーに対する接触面積を小さ
くしたビデオテープレコーダ用クリーニングカセットに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cleaning cassette used in a video tape recorder of a video home system (hereinafter abbreviated as VHS), and more specifically, it relates to a cleaning cassette wound around one reel and the other cleaning tape. The present invention relates to a cleaning cassette for a video tape recorder in which a contact area of a cleaning tape with a head cylinder is reduced in a cleaning cassette of a type in which a magnetic head is cleaned while being wound on a reel.

【0002】[0002]

【従来の技術】図3にはこの種のクリーニングカセット
の典型的な従来例が示されている。すなわち、このクリ
ーニングカセットは、VHSテープカセットハウジング
1を有し、その供給リールと巻取リールとの間に通常の
磁気テープに代えて例えば人工セーム皮や布リボンなど
のクリーニングテープ2をかけ渡したものからなる。し
たがって、このカセットハウジング1をビデオデッキに
装着してスタートボタンを押すと、クリーニングテープ
2は一対のガイドピン3a,3bによって引き出され
て、映像ヘッド9が取付けられたヘッドシリンダー4に
巻き付けられるとともに、インピーダンスローラ5,5
により適当な張力が加えられ、キャプスタン6にピンチ
ローラ7が当接して所定の速度で送られることになる。
これによれば、全幅消去ヘッド8、映像ヘッド9、音声
消去ヘッド10および音声コントロールヘッド11の各
ヘッドがクリーニングされるが、その場合、クリーニン
グ効果を高めるにはクリーニングテープ2にクリーニン
グ液を染み込ませて使用する湿式の方が好ましい。しか
しながら、図示のように、ヘッドシリンダー4に対する
クリーニングテープ2の接触面積が大であるので、湿式
にすると、テープ走行系にかかる負担が大きくなり、ビ
デオデッキ側に悪影響を及ぼす虞れがある。これに対し
て、クリーニングテープをヘッドシリンダーのいずれか
一方に引き出すようにしたクリーニングカセットがあ
る。
2. Description of the Related Art FIG. 3 shows a typical conventional example of this type of cleaning cassette. That is, this cleaning cassette has a VHS tape cassette housing 1, and a cleaning tape 2 such as an artificial chamois or a cloth ribbon is laid between the supply reel and the take-up reel in place of an ordinary magnetic tape. It consists of things. Therefore, when the cassette housing 1 is mounted on the video deck and the start button is pressed, the cleaning tape 2 is pulled out by the pair of guide pins 3a and 3b and wound around the head cylinder 4 to which the video head 9 is attached. Impedance rollers 5, 5
As a result, an appropriate tension is applied, the pinch roller 7 contacts the capstan 6, and the capstan 6 is fed at a predetermined speed.
According to this, each of the full-width erasing head 8, the video head 9, the audio erasing head 10 and the audio control head 11 is cleaned. In this case, in order to enhance the cleaning effect, the cleaning tape 2 is soaked with the cleaning liquid. The wet method used as the above is preferable. However, as shown in the figure, since the contact area of the cleaning tape 2 with the head cylinder 4 is large, when the wet type is used, the load on the tape running system is increased, which may adversely affect the video deck side. On the other hand, there is a cleaning cassette in which the cleaning tape is pulled out to either one of the head cylinders.

【0003】また、図4にはクリーニングテープ2を一
方のガイドピン3aにてヘッドシリンダー4の前方、す
なわち、全幅消去ヘッド8側に引き出すようにした従来
例が図解されている。これによれば、ヘッドシリンダー
4に対するクリーニングテープ2の接触面積は図3に示
されているものに比べて大幅に減少されるが、クリーニ
ングテープ2は引き出された状態で静止しているため、
全幅消去ヘッド8に対するクリーニング効果が低い許り
でなく、音声消去ヘッド10および音声コントロールヘ
ッド11は全くクリーニングされないということにな
る。このような欠点は、クリーニングテープ2を他方の
ガイドピン3bにてヘッドシリンダー4の後方、すなわ
ち音声消去ヘッド10側に引き出すようにしたクリーニ
ングカセットについても同様である。
Further, FIG. 4 illustrates a conventional example in which the cleaning tape 2 is pulled out to the front of the head cylinder 4, that is, the full width erasing head 8 side by one guide pin 3a. According to this, the contact area of the cleaning tape 2 with respect to the head cylinder 4 is significantly reduced as compared with that shown in FIG. 3, but since the cleaning tape 2 is stationary in the pulled-out state,
The cleaning effect on the full-width erasing head 8 is low, and the voice erasing head 10 and the voice control head 11 are not cleaned at all. Such a drawback also applies to the cleaning cassette in which the cleaning tape 2 is pulled out to the rear of the head cylinder 4, that is, the voice erasing head 10 side by the other guide pin 3b.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】この発明は、上述した
ような従来の欠点に鑑みてなされたもので、その目的
は、ヘッドシリンダーに対するクリーニングテープの接
触面積が小さく、しかも各ヘッドをきれいにクリーニン
グすることができる湿式に好適なビデオテープレコーダ
用クリーニングカセットを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional drawbacks, and an object thereof is to make a contact area of a cleaning tape with a head cylinder small and clean each head cleanly. A cleaning cassette for a video tape recorder that is suitable for wet processes is provided.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明は、VHSタイ
プのビデオデッキに適合するカセットハウジングを有
し、その供給リールに巻回されたクリーニングテープを
巻取リールに巻取りながらクリーニングを行なうビデオ
テープレコーダ用クリーニングカセットにおいて、カセ
ットハウジングの前面に形成されている一対のガイドピ
ン挿入用凹部の間には、バイパス手段を有し、一対のガ
イドピンによりクリーニングテープが引き出された時、
一方のガイドピンを通ったクリーニングテープがバイパ
ス手段を通って他方のガイドピンに位置させたことを特
徴とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has a cassette housing suitable for a VHS type video deck, and a cleaning tape wound on a supply reel is wound on a take-up reel for cleaning. In the recorder cleaning cassette, a bypass means is provided between the pair of guide pin insertion recesses formed on the front surface of the cassette housing, and when the cleaning tape is pulled out by the pair of guide pins,
The cleaning tape passing through one of the guide pins passes through the bypass means and is positioned on the other guide pin.

【0006】[0006]

【作用】上述の構成により、クリーニング時には供給リ
ールからのクリーニングテープは一方のガイドピンを通
り、バイパス手段により一旦をカセットハウジング内に
戻された後、他方のガイドピンを通って巻取リールに巻
取られる。したがって、クリーニングテープは一方のガ
イドピンからバイパス手段に至る経路および、バイパス
手段から他方のガイドピンに至る経路でヘッドシリンダ
ーの周面に対して接線状に接触することになり、接触面
積は大幅に小さくなり、クリーニング液を塗布した湿式
クリーニングテープを用いたとしても、テープ系に過大
な負荷をかけることなく、各ヘッドを確実にクリーニン
グすることができる。また、クリーニングテープは一方
のリールから他方のリールに巻取られながらヘッドをク
リーニングしていくので、クリーニングテープが局部的
に汚れるようなことはない。
With the above construction, the cleaning tape from the supply reel passes through one guide pin at the time of cleaning, is temporarily returned to the inside of the cassette housing by the bypass means, and then is wound around the take-up reel through the other guide pin. Taken. Therefore, the cleaning tape comes into tangential contact with the peripheral surface of the head cylinder in the path from one guide pin to the bypass means and in the path from the bypass means to the other guide pin, resulting in a large contact area. Even if a wet cleaning tape coated with a cleaning liquid is used, the heads can be reliably cleaned without imposing an excessive load on the tape system. Further, since the cleaning tape cleans the head while being wound from one reel to the other reel, the cleaning tape is not locally soiled.

【0007】[0007]

【実施例】以下、この発明を図1および図2に示す一実
施例を参照しながら詳細に説明する。なお、これらの図
において、先に説明した図3および図4に示されている
部分と同一なものについては同一の参照符号が付されて
いる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below with reference to an embodiment shown in FIGS. In these figures, the same parts as those shown in FIGS. 3 and 4 described above are designated by the same reference numerals.

【0008】このクリーニングカセットは、VHSタイ
プに適合するカセットハウジング20を備えており、図
1および図2には、その前面側の構造が概略的に示され
ている。このカセットハウジング20内には図示しない
公知の供給リールと巻取リールとが設けられていて、そ
れらの間にはクリーニングテープ2がかけ渡されてお
り、また、このカセットハウジング20の前面側には公
知の如くガイドピン3a,3bが挿入される凹部21
a,21bが設けられている。なお、この実施例では、
クリーニングテープ2には、例えば表面を微細な梨地状
に加工してなる合成樹脂テープを用いている。
This cleaning cassette is provided with a cassette housing 20 conforming to the VHS type, and the structure on the front side thereof is schematically shown in FIGS. 1 and 2. A known supply reel and a take-up reel (not shown) are provided in the cassette housing 20, the cleaning tape 2 is laid between them, and the front side of the cassette housing 20 is provided. As is known, a recess 21 into which the guide pins 3a and 3b are inserted
a and 21b are provided. In this example,
As the cleaning tape 2, for example, a synthetic resin tape having a finely satin-finished surface is used.

【0009】凹部21aと21bとの間には、ガイドピ
ン3a,3bによってクリーニングテープ2がカセット
ハウジング20内から引き出された時、ガイドピン3a
を通ったクリーニングテープ2がカセットハウジング2
0内を通ってガイドピン3bに至るバイパス路を形成す
るためのバイパス手段22が設けられている。この実施
例においては、バイパス手段22は一方の凹部21a側
に立設された第1のガイドピン22aと、他方の凹部2
1b側に立設された第2のガイドピン22bと、このガ
イドピン22bの近傍に配設されたガイドローラ22c
とによって形成されており、また、第1のガイドピン2
2aとガイドローラ22cとの間にはそこを通過するク
リーニングテープ2にクリーニング液を塗布するフェル
ト等からなるクリーニング液塗布手段23が設けられて
いる。さらには、図示しない供給リール側にもそのリー
ルから巻出されてくるクリーニングテープ2にクリーニ
ング液を塗布するクリーニング液塗布手段24が設けら
れている。
Between the recesses 21a and 21b, when the cleaning tape 2 is pulled out of the cassette housing 20 by the guide pins 3a and 3b, the guide pins 3a are formed.
The cleaning tape 2 passed through is the cassette housing 2.
Bypass means 22 is provided for forming a bypass path through the inside of 0 to the guide pin 3b. In this embodiment, the bypass means 22 has a first guide pin 22a standing on the side of the recess 21a on one side and a recess 2 on the other side.
A second guide pin 22b provided upright on the 1b side, and a guide roller 22c arranged near the guide pin 22b.
And the first guide pin 2
Between the 2a and the guide roller 22c, a cleaning liquid application means 23 including a felt or the like for applying the cleaning liquid to the cleaning tape 2 passing therethrough is provided. Further, a cleaning liquid application means 24 for applying the cleaning liquid to the cleaning tape 2 unwound from the reel is also provided on the supply reel side (not shown).

【0010】一方、このカセットハウジング20の巻取
リール側の前面には、公知の如くキャプスタン6を挿入
するための溝25が形成されているが、この溝25で
は、カセットハウジング20のセット時にキャプスタン
6とクリーニングテープ2とが互いに干渉しないように
クリーニングテープ2を保持するテープサポータ26
と、ピンチローラ7をクリーニングするフェルト等から
なるクリーニングパット27とが設けられていて、クリ
ーニングテープ2はテープサポータ26とクリーニング
パット27との間から図示しない巻取リールに巻取られ
るようになっている。テープサポータ26はほぼU字状
に形成されたバネ弾性体26aの端部にガイドピン26
bを取付けたものからなり、他方、クリーニングパット
27はバネ弾性体26aとほぼ同じ形状のバネ弾性体2
7aの端部に支持されている。
On the other hand, a groove 25 for inserting the capstan 6 is formed on the front surface of the cassette housing 20 on the take-up reel side as is well known. In this groove 25, when the cassette housing 20 is set. A tape supporter 26 that holds the cleaning tape 2 so that the capstan 6 and the cleaning tape 2 do not interfere with each other.
And a cleaning pad 27 made of felt or the like for cleaning the pinch roller 7, and the cleaning tape 2 is wound between a tape supporter 26 and the cleaning pad 27 on a take-up reel (not shown). There is. The tape supporter 26 has a guide pin 26 at the end of a spring elastic body 26a formed in a substantially U shape.
On the other hand, the cleaning pad 27 has a spring elastic body 2 having substantially the same shape as the spring elastic body 26a.
It is supported at the end of 7a.

【0011】上述した構成において、このカセットハウ
ジング20をビデオデッキに装着してスタートボタンを
押すと、各凹部21a,21b内にガイドピン3a,3
bが、また、溝25内にキャプスタン6がそれぞれ図1
に示すように挿入される。しかるのち、クリーニングテ
ープ2がガイドピン3a,3bにて図2に示されている
ように引き出されるとともに、ピンチローラ7がキャプ
スタン6に当接する。これにより、クリーニングテープ
2は一定の速度で送られることになるが、凹部21a,
21bとの間にバイパス手段22が設けられているた
め、クリーニングテープ2はヘッドシリンダー4に対し
て接線状に接触することになる。したがって、クリーニ
ング液塗布手段23,24にてクリーニングテープ2に
クリーニング液を塗布したとしてもビデオデッキの走行
系に過大な付加をかける虞れは殆どない。また、全幅消
去ヘッド8を含むすべてのヘッドをきれいにクリーニン
グすることができる。さらには、ピンチローラ7に対し
てはクリーニングパット27が弾性的に当接するため、
ピンチローラ7も効果的にクリーニングされる。
In the above structure, when the cassette housing 20 is mounted on the video deck and the start button is pressed, the guide pins 3a, 3 are inserted in the recesses 21a, 21b.
b, and the capstan 6 in the groove 25 is shown in FIG.
Inserted as shown in. After that, the cleaning tape 2 is pulled out by the guide pins 3a and 3b as shown in FIG. 2, and the pinch roller 7 contacts the capstan 6. As a result, the cleaning tape 2 is fed at a constant speed, but the recesses 21a,
Since the bypass means 22 is provided between the cleaning tape 2 and the head cylinder 21, the cleaning tape 2 comes into tangential contact with the head cylinder 4. Therefore, even if the cleaning liquid is applied to the cleaning tape 2 by the cleaning liquid applying means 23 and 24, there is almost no risk of excessive addition to the running system of the video deck. In addition, all heads including the full width erasing head 8 can be cleaned cleanly. Furthermore, since the cleaning pad 27 elastically contacts the pinch roller 7,
The pinch roller 7 is also effectively cleaned.

【0012】[0012]

【発明の効果】上述した実施例の説明から明らかなよう
に、この発明によれば、ビデオテープレコーダのヘッド
シリンダーに対してクリーニングテープを接線状に接触
させるようにしたことにより、その接触面積が大幅に減
少され、湿式のクリーニングテープを用いたとしてもテ
ープ走行系に過大な負荷をかけることなく各ヘッドを効
果的にクリーニングすることができる。更に、クリーニ
ングテープは一方のリールから他方のリールに巻取られ
ながらヘッドをクリーニングしていくので、クリーニン
グテープを局部的に汚すことなく、長期間にわたり使用
することができる。
As is apparent from the above description of the embodiments, according to the present invention, the cleaning tape is brought into tangential contact with the head cylinder of the video tape recorder, so that the contact area can be reduced. It is significantly reduced, and even if a wet cleaning tape is used, each head can be effectively cleaned without imposing an excessive load on the tape running system. Further, since the cleaning tape cleans the head while being wound from one reel to the other reel, it can be used for a long period of time without locally contaminating the cleaning tape.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明のクリーニングカセットの一実施例を
不作動状態時で示す概略的な内部構造図である。
FIG. 1 is a schematic internal structure diagram showing an embodiment of a cleaning cassette of the present invention in an inoperative state.

【図2】その作動状態時を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing the operating state thereof.

【図3】従来のクリーニングカセットの一例を説明する
ための説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of a conventional cleaning cassette.

【図4】従来のクリーニングカセットの他の例を説明す
るための説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining another example of a conventional cleaning cassette.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 クリーニングテープ 3a,3b ガイドピン 4 シリンダ 20 カセットハウジング 21a,21b 凹部 22 バイパス手段 22a 第1のガイドピン 22b 第2のガイドピン 23,24 クリーニング液塗布手段 27 クリーニングパット 2 cleaning tape 3a, 3b guide pin 4 cylinder 20 cassette housing 21a, 21b recess 22 bypass means 22a first guide pin 22b second guide pin 23, 24 cleaning liquid applying means 27 cleaning pad

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] VHSタイプのビデオデッキに適合するカセットハウジ
ングを有し、その供給リールに巻回されたクリーニング
テープを巻取リールに巻取りながらクリーニングを行な
うビデオテープレコーダ用クリーニングカセットにおい
て、前記カセットハウジングの前面に形成されている一
対のガイドピン挿入用凹部の間には、バイパス手段を有
し、前記一対のガイドピンにより前記クリーニングテー
プが引き出された時、一方の前記ガイドピンを通った前
記クリーニングテープが前記バイパス手段を通って他方
の前記ガイドピンに位置させたことを特徴とするビデオ
テープレコーダ用クリーニングカセット。
A cleaning cassette for a video tape recorder, which has a cassette housing adapted to a VHS type video deck and performs cleaning while winding a cleaning tape wound around a supply reel on a take-up reel, is formed on the front surface of the cassette housing. Bypass means is provided between the pair of guide pin insertion recesses, and when the cleaning tape is pulled out by the pair of guide pins, the cleaning tape passing through one of the guide pins is bypassed. A cleaning cassette for a video tape recorder, characterized in that the cleaning cassette is positioned on the other guide pin through the means.
JP3195896A 1991-07-10 1991-07-10 Cleaning cassette for video tape recorder Expired - Lifetime JPH0619816B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195896A JPH0619816B2 (en) 1991-07-10 1991-07-10 Cleaning cassette for video tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195896A JPH0619816B2 (en) 1991-07-10 1991-07-10 Cleaning cassette for video tape recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04349210A JPH04349210A (en) 1992-12-03
JPH0619816B2 true JPH0619816B2 (en) 1994-03-16

Family

ID=16348794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3195896A Expired - Lifetime JPH0619816B2 (en) 1991-07-10 1991-07-10 Cleaning cassette for video tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619816B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023062387A (en) 2021-10-21 2023-05-08 トヨタ自動車株式会社 Vehicle abnormality-addressing support apparatus

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132613U (en) * 1984-02-14 1985-09-04 九州日立マクセル株式会社 head cleaner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04349210A (en) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3789452A (en) Tape and cassette for cleaning magnetic recording heads
JPH0619816B2 (en) Cleaning cassette for video tape recorder
JPS6349852Y2 (en)
US3802648A (en) Tape cassette
JPS6349849Y2 (en)
JPS6349854Y2 (en)
JP2539286B2 (en) Cleaning tape and cleaning cartridge using the same
JPS6349853Y2 (en)
JP3009778U (en) Video head cleaning cassette
JPS6316019Y2 (en)
JPS637935Y2 (en)
JP2543122Y2 (en) Tape recorder
JPH0427022Y2 (en)
WO1980000752A1 (en) Dual web sound movie cassette with emulsion stripping web
KR910006571Y1 (en) Cleaner for vtr
JP3019546U (en) Cleaning tape for magnetic head and cleaning cassette
JPS6338416Y2 (en)
JP2572887Y2 (en) Cleaning cassette
JPS639849Y2 (en)
JPH0110757Y2 (en)
JP2000251231A (en) Cleaning cassette
JPS6327353Y2 (en)
JPH0373929B2 (en)
JPS6133207U (en) Cleaning cassette for video tape recorder
JP2000311318A (en) Cleaning tape and cleaning cassette

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970513