JPH06194103A - 直線測定装置 - Google Patents

直線測定装置

Info

Publication number
JPH06194103A
JPH06194103A JP5232541A JP23254193A JPH06194103A JP H06194103 A JPH06194103 A JP H06194103A JP 5232541 A JP5232541 A JP 5232541A JP 23254193 A JP23254193 A JP 23254193A JP H06194103 A JPH06194103 A JP H06194103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center
measuring device
pair
distance
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5232541A
Other languages
English (en)
Inventor
Quintin R Smith
アール スミス クインティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06194103A publication Critical patent/JPH06194103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/20Slide gauges
    • G01B3/205Slide gauges provided with a counter for digital indication of the measured dimension
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/14Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】中心から中心、中心から端、端から端の距離の
早いそして直接の測定を行うデジタル読みだし装置を有
する直線測定装置を提供する。 【構成】細長いビーム、前記の細長いビームに結合され
たエンドピース、該ビームに沿う二方向の並進運動のた
めの該ビームに配置されたスライダ、該ビームに沿う該
スライダの運動に関する距離の測定をもたらすための該
スライダ上の手段、さらに中心から中心の距離を測定す
るための2個の円錐を含む第一の一対の手段、中心から
端の距離を測定するための円錐及びピンを含む第二の一
対の手段、及び端から端の距離を測定するための二対の
ピンを含む第三の一対の手段を含みそして測定すべき材
料を係合するための複数の一対の手段を組み合せて含
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に測定装置に関
し、さらに詳しくは、中心から中心、中心から端及び端
から端の測定を行うための特に適合した3組のコンポー
ネント並びにデジタル読みだし装置を有する装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】品質管理は、製造の現今の中心である
が、コンポーネントの正確な測定値を得ることは、明ら
かに品質管理の中心である。やや異なって表現すれば、
適切な測定装置及び技術なしには、品質の良い製品を望
むことは、希望に過ぎない。製造設備、マシンショップ
及び修繕デポーにおいて、直線の測定は、一般にマイク
ロメータ、目盛尺、パス及びノギスにより達成される。
これらの装置は、概して二つの平らな又は曲がった表面
の間の正確な測定値をもたらす。測定されるべきコンポ
ーネント又はコンポーネントの特別な形が、さらに複雑
であるとき、前記の輪郭をたどる装置を採用することが
利用される。
【0003】
【発明の概要】デジタル読みだし装置を有する直線測定
装置は、中心から中心、中心から端及び端から端の距離
の早いしかも直接的な測定をもたらす。装置は、細長い
ビームに確保されたエンドピースアセンブリを含む。ス
ライダアセンブリは、ビーム上に配置されてそれに沿っ
た二方向の並進運動を行い、そしてエレクトロニクス距
離測定及び読みだしアセンブリを含む。測定及び読みだ
しアセンブリは、好ましくは電池により働き、そして例
えば、それを作動及び不作動にし、ディスプレイをゼロ
にし、英語又はメートル法のディスプレイ単位を選択す
る複数のコントロールを含む。エンドピースアセンブリ
及びスライダアセンブリは、それぞれ、ビームに関して
スライダを適当な位置に置くことにより直線の測定値を
得るように協動する3組の配置構造物の部分を含む。配
置構造物の第一の組は、円の中心を確認しその間を測定
するための一対の円錐を含む。配置構造物の第二の組
は、端から円の中心の距離を測定するための円錐及びピ
ンを含む。配置構造物の第三の組は、端から端及び対角
の測定を行うための平行に間隔の空いた関係に配置され
た二対のピンを含む。
【0004】図1は、本発明による直線測定装置の正面
図である。図2は、本発明による直線測定装置のエレク
トロニクス回路のブロックダイアグラムである。図3
は、本発明による直線測定装置の背面図である。図4
は、本発明による直線測定装置の左側面図である。図5
は、本発明による直線測定装置の分解図である。
【0005】図1に関し、本発明による直線測定装置
は、番号10と説明且つ名付けられる。直線測定装置1
0は、概して細長いビームアセンブリ14に確実に結合
されたエンドピースアセンブリ12を画成する。ビーム
アセンブリ14上の二軸並進運動のために、スライダア
センブリ16が配置される。スライダアセンブリ16
は、エレクトロニクステジタル読みだしアセンブリ18
を含む。図1及び2に関し、ビームアセンブリ14は、
堅くそして安定な軽量の物質例えばアルミニウム、他の
金属又は炭素繊維複合物から作られ、そしてビーム14
の実質的に全長に沿って延在する、軸に直角なスケール
の印又は目盛20を含む。目盛は、描かれたように肉眼
で見ることができるか又は見ることができない。目盛2
0は、エレクトロニクステジタル読みだしアセンブリ1
8によりそして特にピックアップヘッド22により光学
的に又は磁気的に感知される。ピックアップヘッド22
からの出力は、検出器回路24にもたらされ、それは、
ピックアップヘッド22からの信号パルスを形成し、そ
れらを加減カウンタ26にもたらす。複数の瞬時接触プ
ッシュボタン28は、種々のユーザーの指令をしてコン
トロール回路30にもたらす。例えば、特定のプッシュ
ボタン28は、エレクトロニクスアセンブリ18を開閉
し、ディスプレイがインチ或はmmで表示するかどうか
を選択し、ディスプレイをゼロにし、正のディスプレイ
された値と負のそれとの間をトグルし、プレセット値を
ディスプレイにもたらし、そしてディスプレイされた値
を保持する。コントロール回路30の出力は、加減カウ
ンタ26にもたらされ、カウンタ26の出力は、ディス
プレイドライバ回路32にもたらされる。次に、ディス
プレイドライバ回路32の出力は、デジタルディスプレ
イ例えばマルチプル数字、7セグメントLCD又はLE
Dディスプレイ34にもたらさられる。エレクトロニク
スデジタル読みだしアセンブリ18は、日本、東京の三
豊工業により製造されたユニットに類似したものであ
る。その上、装置は、プリンタ又は他のコンポーネント
例えば米国特許第4612656号に示されたような外
付けデータ保存装置にデータの出力を提供する出力ポー
ト36を含むことができる。エレクトロニクスデジタル
読みだしアセンブリ18は、好ましくは取外し可能なカ
バー40によりエレクトロニクスアセンブリ18内に保
持される小さい自蔵電池(図示せず)により動力を補給
される。
【0006】エレクトロニクスアセンブリ例えばデジタ
ル読みだしアセンブリ18は、最適な利用可能な正確さ
及び使用の容易さをもたらすが、本発明の直線測定装置
10は、別に、オペレーターが読み得る簡単なスケー
ル、米国特許第3289307号に示されたようなバー
ニヤスケール又は米国特許第4731931号に示され
たようなダイアル指示器を含むことができる。図1、3
及び5に関して、エンドピースアセンブリ12は、概し
てU形でありそしてビームアセンブリ14の巾よりやや
大きい巾を有するチャンネル52を画成しているエンド
ピースブロック50を含む。チャンネル52は、ビーム
アセンブリ14を受容する。クランプ板54は、ビーム
アセンブリ14の端を横切りそしてそれを越えて延在し
そして相補的に(complementarily)ね
じを切られた留め金具58を受容する複数の通し開口5
6を含む。ねじを切られた留め金具58は、エンドピー
スブロック50の同じ複数の相補的にねじを切られた開
口60内に受容される。ねじを切られた留め金具58
は、容易に分るように、締められて、ビームアセンブリ
14に対してクランプ板50を押し付けそしてエンドピ
ースブロック50のチャンネル52内にビームアセンブ
リ14を堅くしかも確実に維持する。エンドピース50
の相対する末端即ち頂部及び底部は、心合わせした一対
のねじを切った開口64(その一つは、図5に描かれて
いる)を含み、そのそれぞれは、相補的にねじを切られ
た六角止めねじ66又は同様なコンポーネント例えばね
じを切られた植え込みボルトを受容する。止めねじ66
のそれぞれは、対応する一対の心出し円錐68の一つか
ら同軸的に延在する。心出し円錐68は、60度の内包
角、並びに円錐68の最大の直径を画成する狭い円筒状
の表面70を画成する。円錐68のねじを切られた植え
込みボルト66は、心合わせをしたねじを切られた開口
64内に受容されそしてビームアセンブリ14の縦軸に
垂直な軸で円錐68をエンドピースブロック50に確保
する。エンドピースブロック50は、又一対の平行な間
隔の空いたチャンネル74を画成し、それは、チャンネ
ル52に平行に整列されるがブロック50の相対する後
面に存在する。チャンネル74は、図5に描かれるよう
に、エンドピースブロック50の後面を部分的にのみ延
在する。一対のチャンネル74と心合わせして、一対の
ねじを切られた開口76が配置される。ねじを切られた
開口76は、開口76の中心軸が好ましくはチャンネル
74の底表面と一致するように配置される。その上、ね
じを切られた開口76のそれぞれの部分は、チャンネル
74により画成された領域中に延在する。一対の相補的
にねじを切られた止めねじ78は、一対のねじを切られ
た開口76のそれぞれの一つ内に受容される。止めねじ
78は、回転でき、チャンネル74により画成される領
域中に軸方向に進むか又はチャンネル74から後退す
る。
【0007】一対の同じ測定ピンアセンブリ80は、そ
れぞれチャンネル74の巾より僅かに小さい巾を有する
ブラケット82を画成する。測定ピンアセンブリ80の
ブラケット82は、そのためチャンネル74に滑動可能
に受容される。ブラケット82のそれぞれは、ビームア
センブリ14の軸に関して正確に垂直に整列されそして
そうされていなければならない位置合わせピン84を確
実に受容しそして配置される。測定ピンアセンブリ80
のブラケット82は、又位置合わせピン84の軸に垂直
に整列されたワーク係合表面86を画成する前部に片寄
った耳状部分を含む。表面86は、以下に説明されるよ
うに、測定されるべき材料の領域に隣接する端と接す
る。ブラケット82は、相補的な構造の六角押えねじ9
0を受容する細長い通し開口88を画成する。押えねじ
90は、次にエンドピースブロック50の相補的にねじ
を切られた開口92内に受容される。図4及び5に関
し、スライダアセンブリ16は、全く同じではないがエ
ンドピースアセンブリ12と同様に構成される。スライ
ダアセンブリ16は、概して矩形であるスライダ板10
0を含み、そして一対の平行な間隔の空いた耳状物10
2は、一端で板100に垂直に配置される。耳状物10
2の一つに、相補的なねじを切られた止め金具106を
受容する複数のねじを切られた開口104がある。ねじ
を切られた止め金具106は、取り付け板110の同じ
複数の開口108を経て延在し、そして取り付け板11
0及び円筒状のピン112をスライダ板100の耳状物
102に確保する。円筒状のビン112は、ビームアセ
ンブリ14の軸及びビームアセンブリ14に沿うスライ
ダ板100の移動方向に垂直な軸を画成する。耳状物1
02の他は、好ましくはエンドピースアセンブリ12付
近で円筒状のピン112の端と一致する軸を有するねじ
を切られた開口114を画成する。ねじを切られた開口
114は、好ましくはエンドピース50に配置された開
口64にサイズ及びねじの構造が同じである。ねじを切
られた開口114は、相補的にねじを切られた六角止め
ねじ116又は同様なコンポーネント例えばねじを切ら
れた植え込みボルトを受容する。止めねじ116は、取
り付け円錐118のコンポーネントでありそしてその軸
と軸方向に心合わせしている。取り付け円錐118は、
エンドピースブロック50に配置された取り付け円錐6
8と同じであり、そして同様にその最大の直径を画成す
る狭い円筒状の表面120を含む。
【0008】スライダ板100は、又一対の間隔の空い
た平行なチャンネル124を画成し、それらは、耳状物
102に概して隣接する板100の一面の部分に沿って
延在する。平行なチャンネル124は、エンドピースブ
ロック50のチャンネル74のそれに同じ巾及び中心か
ら中心の間隔を画成する。同様に、一対のねじを切られ
た開口126は、チャンネル124と心合わせされ、そ
してさらに好ましくはチャンネル124の底表面と一致
する中心軸を有する。一対の相補的にねじを切られた止
めねじ128は、ねじを切られた開口126内に受容さ
れる。一対のピンアセンブリ130は、チャンネル12
4内に滑動可能に受容される。ピンアセンブリ130
は、互いに同じであり、その上エンドピースブロック5
0に関して上述されたピンアセンブリ80と同じであ
る。即ち、それらは、それぞれブラケット132、ビー
ムアセンブリ14の軸に垂直でありそしてそうでなけれ
ばならない位置合わせピン134、平らな表面136を
画成する全部に片寄った耳部分及びねじを切られた六角
押えねじ140を受容する細長い開口138を含む。ね
じを切られた押えねじ140は、スライダ板100の相
補的にねじを切られた開口142内に受容され、それに
より容易に分るように、スライダ板100のそれぞれの
平行なチャンネル124の一つ中に測定ピンアセンブリ
130を確保する。ピンアセンブリ80及び130の両
方の対に関し、それぞれチャンネル74及び124のそ
れらの個々の位置の精密な調節は、それぞれ押えねじ9
0及び140を緩めそしてそれぞれ止めねじ78及び1
28を後退又は前進することにより達成される。個々の
ピンアセンブリ80及び130が適切に設置されると、
押えねじ90及び140は、それぞれ再び締められて、
それぞれエンドピース50及びスライダ板100に関し
てそれぞれピンアセンブリ80及び130の位置を固定
する。チャンネル74及びブラケット82並びにチャン
ネル124及び部ラケット132の間の係合の滑る態様
は、ビームアセンブリ14の軸に垂直に、それぞれ位置
合わせピン84及び134を維持することは、理解され
るだろう。
【0009】スライダ板100は、又複数の通し開口1
50を含み、それらは、エレクトロニクスデジタル読み
だしアセンブリ18の相補的にねじを切られた開口15
4中に延在する相補的なサイズのねじを切られた留め金
具152を受容する。ねじを切られた留め金具152
は、容易に分るように、スライダブロック100にエレ
クトロニクスデジタル読みだしアセンブリ18を確保す
る。ビームアセンブリ14は、エレクトロニクス読みだ
しアセンブリ18の相補的に形成された通し通路156
内に滑動可能に受容される。一対のねじを切られていな
いすきま開口158は、一対のねじを切られた止めねじ
160を受容し、それらのねじは、エレクトロニクスデ
ジタル読みだしアセンブリ18のハウジングの一対の相
補的にねじを切られた開口162中に延在する。開口1
62は、通し通路156中に開き、そしてビームアセン
ブリ14の後と心合わせする。例えばポリウレタンの一
対の弾力のある固体のワッシャ164は、止めねじ16
0の末端と心合わせし、ビームアセンブリ14の後と接
触する。止めねじ160の前進又は後退により、スライ
ダブロック100とビームアセンブリ14との間の摩擦
は、調節可能で、適切な滑り作用従ってビームアセンブ
リ14上のスライダアセンブリ16の好適な操作をもた
らす。直線測定装置10のスライダアセンブリ16は、
補正アセンブリ170を含む。中心から端の距離の測定
が行われるとき、最も正確な測定は、直線測定装置10
及び特にビームアセンブリ14が、測定されるべき形を
画成する測定すべき材料の表面に平行に配置されると、
得られる。平行性がないと、実際に本当の測定よりむし
ろ対角の測定である測定をもたらす。補正アセンブリ1
70は、複数の通し開口を含む取り付けブロック172
を含む。第一の通し開口174は、ねじを切られた留め
金具176を受容し、それは、次に円筒状のピン112
に隣接するスライダブロック100の耳状物102の相
補的にねじを切られた開口178内に受容される。取り
付けブロック172の第二の通し開口180は、目盛付
棒182を受容する。目盛付棒182の一端のキャップ
又はどんぐり型ナット184及び他端に確保された垂直
に整列されたパッド又はアーム186は、棒182を取
り付けブロック172内に閉じ込める。アーム186
は、それと係合する円筒状のピン112の外部の表面に
相補的な曲線を有する凹状のくぼみ188を含む。目盛
付棒182は、それに沿った間隔の空いた関係で配置さ
れた複数の印又は目盛190を含む。ねじを切られたち
ょうねじ192は、取り付けブロック172の相補的に
ねじを切られた通路194内に受容される。ねじを切ら
れた通路194は、目盛付棒182を受容する第二の通
し開口180と交差する。ちょうねじ192は、容易に
分るように、棒182及びアーム186を所定の位置に
確保するために締められたり、又はその位置を再び変え
るために緩められる。
【0010】好ましくは、目盛付棒182上の目盛19
0間の間隔は、その中に円筒状ピン112に隣接する心
出し円錐68が置かれる開口の寸法で8分の1インチの
増分を表す。その中に心出し円錐68が置かれるべき開
口の直径が大体1インチの8分の1のとき、第一の目盛
190は、目盛付棒182が取り付けブロック172か
ら実質的にその最大の長さで延在するように、取り付け
ブロック172の端と心合わせされる。パッド又はアー
ム186が中心から中心の測定中測定すべき材料の表面
と係合するとき、直線測定装置10は、測定すべき材料
に実質的に平行であり、正確な測定を確実にする。測定
される開口の直径で約8分の1インチのそれぞれの増加
により、目盛付棒182は、取り付けブロック172中
に一目盛190で内側に移動する。目盛190は、それ
故直線測定装置10及び特にビームアセンブリ14が、
中心から端の測定がなされるとき、測定されるべき形を
画成する測定すべき材料の表面に平行に維持されること
を確実にするために、アーム186の位置を定めるため
の大体のガイドとして働く。測定すべき材料上の装置1
0の検査が、それら間の平行性が、上述のように棒18
2上の目盛190によりもたらさられる近似の使用によ
り達成できないことが明らかになるときは何時でも、ち
ょうねじ192は、緩められそしてアーム186は平行
性を達成するために調節される。ちょうねじ192は、
次に再び締められる。直線測定装置10の操作が、次に
示される。初めに、理解すべきことは、種々の対の測定
装置、即ち、円形の開口間の中心から中心の距離をもた
らすのに利用される円錐68の対の下の一つ及び円錐1
18、測定すべき材料の端から開口の中心の距離の測定
をするのに利用される円錐68の上即ち他の一つ及び円
筒状のピン112の取り付け板110、並びに端から端
の距離の測定をもたらすために利用されるピン84及び
134の対は、スライダアセンブリ16が、図1に描か
れたようにエンドピースアセンブリ12に対して完全に
左にあるとき、好ましくは全てそれぞれに接触してい
る。
【0011】そのいずれも円錐68及び118の最大の
直径より大きくない二つの円形の開口間の中心から中心
の距離を知るには、エレクトロニクスデジタル読みだし
アセンブリ18は、開閉のプッシュボタン28を押すこ
とにより作動され、スライダアセンブリ16は、図1に
描かれるように左に完全に並進され、ゼロプッシュボタ
ン28は押されそしてプレセットプッシュボタン28も
又押される。プレセットプッシュボタン28により入る
値は、図1に描かれたように位置するとき、下の円錐6
8及び円錐118の中心から中心の分離を表す値であ
る。下の円錐68は、測定すべき材料(図示せず)の開
口の一つ内にうまく位置し、そしてスライダアセンブリ
16は、円錐118が同様に測定すべき材料の他の開口
内にうまく受容されるまで、移動される。開口間の中心
から中心の距離は、ディスプレイ34に表示されるだろ
う。中心から端の測定を達成するためには、やり方は同
様である。コントロール回路30のメモリーに維持され
るプレセット値は、円錐68と円錐118との間の中心
から中心の距離と好ましくは同じである、上の円錐68
の中心と円筒状のピン112のより大体の端との間の片
寄りを表示するために再び再現される。これは、もちろ
ん、スライダアセンブリ16が図1に示されるようにエ
ンドピースアセンブリ12に対して位置するとき、なさ
れる。次に、補正アセンブリ170は、前記のように調
節される。さらに、スライダアセンブリ16は、上の円
錐68がうまく開口内におかれるようにエンドピースア
センブリ12から離れるように動き、円筒状のピン11
2は、測定すべき材料の端に対して置かれ、アーム18
6は、ビームアセンブリ14が測定すべき材料の表面に
平行になるように測定すべき材料の表面に対して置かれ
る。最小の表示される値は、より高い値が真実の垂直な
距離よりむしろ対角の距離を測定しつつあることを指示
する限り実際の寸法である。端から端の距離を測定する
には、スライダアセンブリ16は、移動してエンドピー
スアセンブリ12と接触し、そしてエレクトロニクスデ
ジタル読みだしアセンブリ18は、適切なプッシュボタ
ン28を押すことによりゼロにされる。次に、スライダ
アセンブリ16は、ピン84及びピン134の対が測定
されるべき材料の外側の端と係合するまで、移動してエ
ンドピースアセンブリ12から離れる。ピン84及びピ
ン134の対による測定すべき材料との接触は、測定が
測定すべき材料の端間に真実に垂直であるとしてなされ
ることを確実にする。ディスプレイ34に現れる数は、
測定すべき材料の実際の端から端の測定である。
【0012】他の測定例えば管又はバーの長さを行うこ
とができ、その際、ピンの2本のみ即ちピン84の対の
1本及びピン134の対の1本が測定すべき材料と係合
する。測定のやり方は、直前に記載された端から端の操
作と同じである。即ち、エレクトロニクスデジタル読み
だしアセンブリ18がゼロにされそしてスライダアセン
ブリ16が適切に移動されると、測定値は表示されるだ
ろう。もちろん、対角的に相対するピンではない2個の
心合わせしたピン84及び134は、この測定を達成す
るのに使用されるべきである。同様に、丸い又は多角な
物体の直径又は巾は、端から端の測定と同じやり方で測
定できる。又、対角的に相対していないピンである一対
の心合わせした位置合わせピン84及び134は、測定
を行うために使用されねばならない。測定すべき材料の
内側の端から内側の端の測定即ち例えば測定すべき材料
の矩形のカットアウトの巾及び長さは、又行うことがで
きる。この場合、位置合わせピンはカットアウト内に配
置されるので、測定は、位置合わせピン84及び134
のそれぞれの1個の直径の合計により、減少され、即ち
実際の測定値より低い。従って、直径のこの合計は、デ
ジタルディスプレイ34に表示される値に加えられなけ
ればならない。やや同じように、測定すべき材料の外側
の端とカットアウト又は開口の内側の端との間の距離
は、測定できる。この場合、カットアウトに配置される
ピン84或はピン134の何れかである対の位置合わせ
ピンの1個の直径だけを測定する。従って、カットアウ
ト内に位置するピン84又は134は、良く知られてお
り、そしてこの値は、ディスプレイ34に現れる値に加
えられる。
【0013】最後に、直線測定装置10は、材料又は測
定すべき材料のシートの正方形さをチェックすることを
行う。これは、先ずシートの一つの対角線を測定し次に
第二の対角線を測定することにより達成される。測定の
技術は、端から端の距離に関して上述されたのと同じで
ある。しかし、第一の測定がなされた後、ゼロプッシュ
ボタン28が押されて、ディスプレイ34をゼロにす
る。第二の測定がなされたとき、もし2本の対角線が等
しいならば、ディスプレイ34に表示される数は、ゼロ
であろう。もしディスプレイ34に現れる数が正なら
ば、それは、第二の対角線が表示されている距離で長い
ことを示す。もし表示された数が負ならば、それは、第
二の対角線が表示された距離で短いことを示す。
【0014】本発明による直線測定装置10が、測定す
べき材料の種々の形及び構造の早い、正確なそして繰返
し行う直線測定のための使い道の多い装置を提供するこ
とは、明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による直線測定装置の正面図である。
【図2】本発明による直線測定装置のエレクトロニクス
回路のブロックダイアグラムである。
【図3】本発明による直線測定装置の背面図である。
【図4】本発明による直線測定装置の左側面図である。
【図5】本発明による直線測定装置の分解図である。
【符号の説明】
10 本発明の直線測定装置 12 エンドピースアセンブリ 14 ビームアセンブリ 16 スライダアセンブリ 18 エレクトロニクスデジタル読みだしアセン
ブリ 20 メモリ 22 ピックアップヘッド 24 検出器回路 26 加減カウンタ 28 プッシュボタン 30 コントロール回路 32 ディスプレイドライバ回路 34 ディスプレイ 36 出力ポート 50 エンドピースブロック 52 チャンネル 54 クランプ板 56 開口 58 留め金具 60 開口 64 開口 66 止めねじ 68 心出し円錐 70 円筒状表面 74 チャンネル 76 開口 78 止めねじ 80 ピンアセンブリ 82 ブラケット 84 位置合わせピン84 86 係合表面 88 開口 90 押えねじ 92 開口 100 スライダ板 102 耳状物 104 開口 106 留め金具 108 開口 110 取り付け板 112 円筒状ピン 114 開口 116 止めねじ 118 心出し円錐 120 円筒状表面 124 チャンネル 126 開口 128 止めねじ 130 ピンアセンブリ 132 ブラケット 134 位置合わせピン 136 平らな表面 138 開口 140 押えねじ 142 開口 150 開口 152 留め金具 156 通路 158 開口 160 止めねじ 162 開口 164 ワッシャ 170 補正アセンブリ 172 取り付けブロック 174 開口 176 留め金具 178 開口 180 開口 182 目盛付棒 184 ナット 186 アーム 188 くぼみ 190 目盛 192 ちょうねじ

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】細長いビーム、前記の細長いビームに結合
    されたエンドピース、該ビームに沿う二方向の並進運動
    のための該ビームに配置されたスライダ、該ビームに沿
    う該スライダの運動に関する距離の測定をもたらすため
    の該スライダ上の手段、さらに中心から中心の距離を測
    定するための2個の円錐を含む第一の一対の手段、中心
    から端の距離を測定するための円錐及びピンを含む第二
    の一対の手段、及び端から端の距離を測定するための二
    対のピンを含む第三の一対の手段を含みそして前記の一
    対の手段のそれぞれの半分の一つは該エンドピース上に
    配置されさらに前記の一対の手段のそれぞれの他の半分
    は該スライダ上に配置される測定すべき材料を係合する
    ための複数の一対の手段を組み合せて含む直線測定装
    置。
  2. 【請求項2】該距離測定手段がデジタル読みだし装置を
    有するエレクトロニクス装置である請求項1の直線測定
    装置。
  3. 【請求項3】それぞれ該エンドピース及び該スライダに
    関して前記の第三の一対の手段の位置を調節するための
    手段をさらに含む請求項1の直線測定装置。
  4. 【請求項4】前記の第三の一対の手段は、前記の二対の
    ピンに垂直にしかも隣接して配置された測定材料係合表
    面をさらに含む請求項1の直線測定装置。
  5. 【請求項5】前記の第一の一対の手段及び前記の第三の
    一対の手段は、該スライダが該エンドピースに対して配
    置されるとき、接触する請求項1の直線測定装置。
  6. 【請求項6】該スライダと前記の細長いビームとの間の
    摩擦を調節するためにこれら二者の間に操作可能に配置
    された弾力のある手段をさらに含む請求項1の直線測定
    装置。
  7. 【請求項7】該円錐は、60°の内包角を画成する請求
    項1の直線測定装置。
  8. 【請求項8】該ビームは、該測定をもたらすために該距
    離測定装置と協動するビームに沿って配置された目盛を
    含む請求項1の直線測定装置。
  9. 【請求項9】前記の2個の円錐の軸の間の中心から中心
    の距離は、該円錐の軸と該ピンの大体の端との間の距離
    に等しい請求項1の直線測定装置。
  10. 【請求項10】前記の第二の一対の手段の該ピンに隣接
    する調節可能な測定材料係合表面を設けるための手段を
    さらに含む請求項1の直線測定装置。
  11. 【請求項11】それに沿って配置された測定目盛を有す
    る細長いビーム、前記の細長いビームに確保されたエン
    ドピース、それに沿う二方向の並進運動のための該ビー
    ムに配置されたスライダ、該測定目盛を感知しそして距
    離の測定をもたらすための該スライダに結合されたエレ
    クトロニクス手段、並びに中心から端の距離を測定する
    ための円錐及びピンを含む該手段の第一の組、及び端か
    ら端の距離を測定するための二対のピンを含む該手段の
    第二の組を含みそして手段の該組のそれぞれの半分の一
    つは該エンドピース上に配置されさらに手段の該組のそ
    れぞれの他の半分は該スライダ上に配置される測定すべ
    き材料を係合するための二つのセットの手段を組み合せ
    て含む直線測定装置。
  12. 【請求項12】円の形状の中心から中心の距離を測定す
    るための2個の円錐を含む該手段の第三の組をさらに含
    む請求項11の直線測定装置。
  13. 【請求項13】手段の前記の第二の組は、該ピンに垂直
    でしかも隣接して配置された測定材料係合表面をさらに
    含む請求項11の直線測定装置。
  14. 【請求項14】前記の第二の対の手段は、それぞれ該エ
    ンドピース及び該スライダに関して該ピンの位置を調節
    するための手段をさらに含む請求項11の直線測定装
    置。
  15. 【請求項15】前記の第二の対の手段の該ピンに隣接す
    る調節可能な測定材料係合表面を設けるための手段をさ
    らに含む請求項11の直線測定装置。
JP5232541A 1992-09-22 1993-08-12 直線測定装置 Pending JPH06194103A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/948,497 US5253431A (en) 1992-09-22 1992-09-22 Linear measurement device
US948,497 1992-09-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06194103A true JPH06194103A (ja) 1994-07-15

Family

ID=25487907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5232541A Pending JPH06194103A (ja) 1992-09-22 1993-08-12 直線測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5253431A (ja)
JP (1) JPH06194103A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105651146A (zh) * 2014-11-09 2016-06-08 佳木斯电机股份有限公司 一种电机安装尺寸测量工具

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5369890A (en) * 1993-06-02 1994-12-06 Malz; Reuben Self-positioning caliper
US5421101A (en) * 1994-04-14 1995-06-06 Ut Automotive, Inc. Dedicated crimp measuring gauge
US5884240A (en) * 1996-07-24 1999-03-16 Silver Creek Nurseries Inc. Apparatus for measuring and recording a tree characteristic
US6044571A (en) * 1997-08-13 2000-04-04 Climax Portable Machine Tools, Inc. Bore measurement apparatus and method
US5901458A (en) 1997-11-21 1999-05-11 Mitutoyo Corporation Electronic caliper using a reduced offset induced current position transducer
US6497051B1 (en) * 1998-04-16 2002-12-24 Wayne F. Poole Digital measuring device
US6279248B1 (en) * 1999-09-22 2001-08-28 Central Purchasing, Inc. Digital measuring system having a multi-row encoder disk
DE10003176C2 (de) * 2000-01-25 2001-11-22 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Kalibrierkörper und Verwendung desselben
JP3766801B2 (ja) * 2001-12-28 2006-04-19 株式会社ミツトヨ 測定器
US20080229604A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Lin Wo Digital thickness gauge for both exterior dimension and tube or hollow wall thickness
GB0918985D0 (en) * 2009-10-30 2009-12-16 Airbus Operations Ltd A measured device for determining the shortest distance betweeen features in a structure
TW201217746A (en) * 2010-10-28 2012-05-01 Charder Electronic Co Ltd by constituting optical recognition containing optical recognition codes for length measurement
US9494400B1 (en) 2013-12-24 2016-11-15 Terry D. Allemann Linear measuring system
RU2576549C1 (ru) * 2014-08-12 2016-03-10 Открытое акционерное общество "Научно-исследовательский технологический институт имени П.И. Снегирёва" Головка для контроля линейных размеров
US11040422B1 (en) * 2018-01-25 2021-06-22 Dennis Willard Davis Manual stage with magnetic sensor and digital readout
CN108917528B (zh) * 2018-07-13 2020-11-17 昆山和运利精密机械有限公司 一种汽车活塞连杆两圆心误差检测检具
CN113834408B (zh) * 2021-08-18 2024-05-14 合肥海尔电冰箱有限公司 冰箱门间隙测量装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2467263A (en) * 1946-04-08 1949-04-12 John J Krisanda Structure for removable attachment of divider and caliper points to measuring jaws of measuring instruments
US2677186A (en) * 1950-01-31 1954-05-04 George E Sorensen Dimension averaging measuring instrument
US2693033A (en) * 1950-12-05 1954-11-02 Jr Hobart William Acker Instrument for checking the distance between holes of different diameters
US3289307A (en) * 1964-04-22 1966-12-06 Eugene J Kelly Distance gauge
US3273248A (en) * 1964-09-14 1966-09-20 Arthur L Rothfeder High precision caliper gage
US3805397A (en) * 1970-02-18 1974-04-23 G Wilamowski Geometrical measurement devices
JPS54145562A (en) * 1978-05-04 1979-11-13 Mitsutoyo Seisakusho Slide calipers with digital display
JPS59127114U (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 株式会社ミツトヨ デジタル表示型測定装置
DE3341450C2 (de) * 1983-11-17 1993-10-14 Pierre Roch Luneville Sa D Ets Schieblehre
US4741108A (en) * 1985-12-13 1988-05-03 Logistics Data Systems, Inc. Measurement system
US4731931A (en) * 1987-03-16 1988-03-22 Andromeda Technology, Inc. Caliper system
CH676288A5 (ja) * 1988-06-07 1990-12-28 Hans Meyer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105651146A (zh) * 2014-11-09 2016-06-08 佳木斯电机股份有限公司 一种电机安装尺寸测量工具

Also Published As

Publication number Publication date
US5253431A (en) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06194103A (ja) 直線測定装置
US5133135A (en) Angle gauge
US4606129A (en) Gap and flushness measuring tool
US4731931A (en) Caliper system
US5148612A (en) Apparatus for measuring distances on a workpiece, and sliding gage designed for the digital measurement of such distances
US4781351A (en) Device for adjustably supporting a dial indicator
US5339534A (en) Warp measurement device
US2528201A (en) Clamp
US4432141A (en) High precision height comparator apparatus
US3529158A (en) Interchangeable fixed and portable coating thickness measuring apparatus
US2469129A (en) Spectrophotometric curve reading apparatus
US2580009A (en) Adapter for snap gauges
GB2112942A (en) Measuring instruments
GB2079460A (en) Caliper gauges
US2412665A (en) Measuring apparatus
US4204331A (en) Keyway gauge
US2538295A (en) Thread size gauge
US4461084A (en) Internal measuring gauge
US4779351A (en) Dial caliper reference compensating device
US2791033A (en) Adapter for dial indicators
US3021604A (en) Ways and means for adjusting work tools
US3060586A (en) Micro-calipers
US2387852A (en) Precision measuring apparatus
US5165176A (en) Gage for measuring outer diameters
US3324561A (en) Micrometer caliper