JPH0617994U - 鉛筆に付着する消しゴム - Google Patents

鉛筆に付着する消しゴム

Info

Publication number
JPH0617994U
JPH0617994U JP3481392U JP3481392U JPH0617994U JP H0617994 U JPH0617994 U JP H0617994U JP 3481392 U JP3481392 U JP 3481392U JP 3481392 U JP3481392 U JP 3481392U JP H0617994 U JPH0617994 U JP H0617994U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eraser
pencil
attached
bonded
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3481392U
Other languages
English (en)
Inventor
直高 向井
Original Assignee
直高 向井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 直高 向井 filed Critical 直高 向井
Priority to JP3481392U priority Critical patent/JPH0617994U/ja
Publication of JPH0617994U publication Critical patent/JPH0617994U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の、消しゴムを固定した、消しゴム付き
鉛筆は、消しゴムを使い切ってしまうと、消しゴムを交
換することができず、不便であった。また、消しゴムを
分離して使いたいときでも簡単に分離できなかった。そ
こで、消しゴムを鉛筆に簡単に付着分離できるようにす
ること、また、鉛筆に付着させたままの状態で、消しゴ
ムを使用できるようにすることを目的とする。 【構成】 まず、消しゴム3に、円柱型の穴をあけ、そ
こにプラスチックの円柱型容器4を入れて接着し、その
プラスチック容器の底に、磁石5を接着する。次に、鉛
筆1のはしに、鉄片2を接着する。この消しゴムと鉛筆
は、磁石の力により、付着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、磁石を利用して、鉛筆と消しゴムを付着させる、鉛筆一体型消しゴ ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の、消しゴムを固定した、消しゴム付き鉛筆は、消しゴムを使い切ってし まうと、消しゴムを交換できないために、単なる鉛筆に戻ってしまうという欠点 があった。また、鉛筆と消しゴムを分離して使いたくても、簡単に分離できない という欠点もあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、従来の固定した消しゴム付き鉛筆の利点である、必要なとき、すぐ に、消しゴムを使うことができるという点を残しつつ、上記の欠点を解決しょう とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このような課題に答える為に、下記のごとき構成をとる。まず、消しゴム3に 、円柱型の穴をあけ、そこにプラスチックの円柱型容器4を入れて接着し、その プラスチック容器の底に、磁石5を接着する。次に、鉛筆1のはしに、鉄片2を 接着する。この消しゴムと鉛筆は、磁石の力により、付着する。
【0005】
【作用】
以上の構成であるから、鉛筆と消しゴムが付着して、下に向けても、磁石の力 によって離れない。また、プラスチック容器が、ささえとなって、鉛筆に付着し た状態で消しゴムを使っても、横ズレすることなく安定的に消しゴムを使うこと ができる。
【0006】
【考案の効果】
したがって、消しゴムを使い切っても、使用済消しゴムを分離して、予備の消 しゴムを付着させることができる。消しゴムの付着分離が簡単であり、特に、磁 石の力により、片手で容易に付着させることもできる。
【0007】 なお、この考案は、円柱型プラスチック容器を、消しゴムの円柱型の穴に入れ て接着させただけでは、機能しない。円柱型プラスチック容器の底に、磁石を接 着することによって、鉛筆に接着した鉄片とともに、、全体として機能するもの である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図である。
【図2】図1のA線からB線にかけての、断面図であ
る。
【図3】消しゴムと鉛筆が付着した状態の図面である。
【符号の説明】
1は鉛筆、2は鉄片、3は消しゴム、4は円柱型プラス
チック容器、5は磁石。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 消しゴムに、円柱型の穴をあけて、そこ
    に、プラスチックの円柱型容器をいれて接着し、そのプ
    ラスチック容器の底に、磁石を接着する。一方、鉛筆の
    はしには、鉄片を接着する。以上のごとく構成された、
    鉛筆に付着する消しゴム。
JP3481392U 1992-04-08 1992-04-08 鉛筆に付着する消しゴム Pending JPH0617994U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3481392U JPH0617994U (ja) 1992-04-08 1992-04-08 鉛筆に付着する消しゴム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3481392U JPH0617994U (ja) 1992-04-08 1992-04-08 鉛筆に付着する消しゴム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0617994U true JPH0617994U (ja) 1994-03-08

Family

ID=12424658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3481392U Pending JPH0617994U (ja) 1992-04-08 1992-04-08 鉛筆に付着する消しゴム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617994U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010188737A (ja) * 2010-05-06 2010-09-02 Pilot Ink Co Ltd 熱変色性筆記具
JP2016075356A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 株式会社イシザキ・コーポレーション 逆止弁および逆止弁用封止体
TWI747189B (zh) * 2019-03-07 2021-11-21 南韓商希望諾特股份有限公司 具有可分離擦除構件的熱變色書寫工具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545518B2 (ja) * 1971-10-01 1980-11-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545518B2 (ja) * 1971-10-01 1980-11-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010188737A (ja) * 2010-05-06 2010-09-02 Pilot Ink Co Ltd 熱変色性筆記具
JP2016075356A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 株式会社イシザキ・コーポレーション 逆止弁および逆止弁用封止体
TWI747189B (zh) * 2019-03-07 2021-11-21 南韓商希望諾特股份有限公司 具有可分離擦除構件的熱變色書寫工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0617994U (ja) 鉛筆に付着する消しゴム
JPS58168491U (ja) マグネツト製図板吸着消ゴムクリツパ−
JPS63183875U (ja)
JPH0350489U (ja)
JPS6199871U (ja)
JPS59191326U (ja) 合成樹脂製壜
JPS62147592U (ja)
JPS59174150U (ja) 手袋
JPS61167549U (ja)
JPS59191327U (ja) 合成樹脂製壜
JPS59178196U (ja) 肛門清拭器
JPH074343U (ja) 容 器
JPS5813243U (ja) 哺乳瓶支持装置
JPS5855038U (ja) カツプ状容器等の簡易角樽飾り
JPS5839890U (ja) 筆記用具用ホルダ−
JPS6183544U (ja)
JPS60115239U (ja) 複写機等の緩衝部材
JPH073445U (ja) 掛け具
JPS63197167U (ja)
JPS60108293U (ja) 携帯用小便器
JPS5811782U (ja) 表示片付きラベル
JPS59144464U (ja) 探触子の手持ち用保持具
JPH0323460U (ja)
JPH0549396U (ja) 消しゴム
JPS62164198U (ja)