JPH06175664A - Musical sound waveform storing method and musical sound waveform generating device - Google Patents
Musical sound waveform storing method and musical sound waveform generating deviceInfo
- Publication number
- JPH06175664A JPH06175664A JP4330774A JP33077492A JPH06175664A JP H06175664 A JPH06175664 A JP H06175664A JP 4330774 A JP4330774 A JP 4330774A JP 33077492 A JP33077492 A JP 33077492A JP H06175664 A JPH06175664 A JP H06175664A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- coefficient
- musical tone
- data
- waveform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、電子楽器等の音源とし
て使用される楽音波形記憶方法及び楽音波形発生装置に
関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a musical tone waveform storing method and a musical tone waveform generating apparatus used as a sound source of an electronic musical instrument or the like.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、この種の装置に使用されている音
源としてPCM音源が知られている。このPCM音源
は、楽音波形をサンプリングし、メモリ内に記憶してい
る。そして、このサンプリングされた楽音波形を再生す
る場合に、得ようとする楽音の音高に応じた周期でメモ
リから楽音波形データを順次読み出している。2. Description of the Related Art Conventionally, a PCM sound source is known as a sound source used in this type of device. This PCM sound source samples musical tone waveforms and stores them in a memory. When the sampled musical tone waveform is reproduced, the musical tone waveform data is sequentially read from the memory at a cycle corresponding to the pitch of the musical tone to be obtained.
【0003】しかし、このPCM音源は、サンプリング
された楽音波形データを全て記憶しているため、記憶容
量が大きくなるという問題点がある。そこで、ある限ら
れたメモリ容量に効率的に楽音波形データを圧縮した音
源として、DPCM音源やADPCM音源が知られてい
る。However, since this PCM sound source stores all the sampled musical tone waveform data, there is a problem that the storage capacity becomes large. Therefore, a DPCM sound source and an ADPCM sound source are known as a sound source in which musical tone waveform data is efficiently compressed in a certain limited memory capacity.
【0004】DPCM音源は、あるサンプリングポイン
トにおける楽音波形データを記憶する場合に、当該楽音
波形データと当該サンプリングポイントの直前のサンプ
リングポイントにおける楽音波形データとの差を利用す
る方法である。すなわち、当該差をあるサンプリングポ
イントにおける楽音波形データとして記憶する。そし
て、このようにサンプリングされた楽音波形データの再
生は、記憶されている差を順次読み出して、この差を累
算することにより行われる。The DPCM sound source is a method of utilizing the difference between the musical tone waveform data at a certain sampling point and the musical tone waveform data at the sampling point immediately before the sampling point when storing the musical tone waveform data at a certain sampling point. That is, the difference is stored as musical tone waveform data at a certain sampling point. Reproduction of the musical tone waveform data sampled in this way is performed by sequentially reading the stored differences and accumulating the differences.
【0005】また、ADPCM音源は、あるサンプリン
グポイントにおける楽音波形データを記憶する場合に、
その直前に記憶された楽音波形データのみを利用するの
ではなく、それ以前に記憶された楽音波形データをも利
用する音源である。Further, the ADPCM sound source, when storing musical tone waveform data at a certain sampling point,
This is a sound source that uses not only the musical tone waveform data stored immediately before that but also the musical tone waveform data stored before that.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】ところで、DPCM音
源やADPCM音源を用いた楽音波形発生装置では、過
去(DPCMでは直前)に再生された楽音波形データを
基に、あるサンプリングポイントにおける楽音波形デー
タを再生している。従って、各サンプリングポイント毎
に記憶されている楽音波形データをとばし読みすること
により音高を変化させることができないという欠点があ
った。By the way, in a musical tone waveform generator using a DPCM sound source or an ADPCM sound source, musical tone waveform data at a certain sampling point is generated based on musical tone waveform data reproduced in the past (immediately before in DPCM). Playing. Therefore, there is a drawback that the pitch cannot be changed by skipping and reading the musical tone waveform data stored at each sampling point.
【0007】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、楽音波形データを記録するメモリ容量を
少なくすることができ、かつ、楽音波形データをとばし
読みすることが可能な楽音波形記憶方法及び楽音波形発
生装置を提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to reduce the memory capacity for recording the musical tone waveform data and to skip the musical tone waveform data. An object of the present invention is to provide a storage method and a musical tone waveform generator.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1に記載の発明にあっては、楽音波形をサンプ
リングして得られる複数のサンプリングデータを圧縮し
てメモリに記憶する方法において、前記楽音波形を分割
した各部分について当該部分に対応した複数のサンプリ
ングデータを近似するm次べき関数を求め、このm次べ
き関数の各項の係数を当該部分の波形を表すデータとし
てメモリに記憶することを特徴とする。In order to solve the above-mentioned problems, according to the invention described in claim 1, in a method of compressing a plurality of sampling data obtained by sampling a musical tone waveform and storing it in a memory. , A m-th order power function that approximates a plurality of sampling data corresponding to the part is obtained for each part obtained by dividing the tone waveform, and the coefficient of each term of the m-th order power function is stored in a memory as data representing the waveform of the part. It is characterized by storing.
【0009】また、請求項2に記載の発明にあっては、
発生すべき楽音の音高に対応する音高情報を累算する累
算手段と、前記累算手段の出力に基づいて、現在楽音形
成中のフレームを検出し、検出したフレームを示すフレ
ーム番号を出力するフレーム検出手段と、予め各フレー
ムに対応するm次べき関数の係数が記憶され、前記フレ
ーム検出手段から出力されるフレーム番号を受けて対応
する前記係数を出力する係数発生手段と、前記係数発生
手段から出力される係数に対応するm次べき関数に前記
累算手段の出力を代入して楽音データを求める演算手段
とを具備してなる。According to the second aspect of the invention,
Accumulation means for accumulating pitch information corresponding to the pitch of the musical tone to be generated, and based on the output of the accumulating means, the frame in which the musical tone is currently being formed is detected, and the frame number indicating the detected frame is set. Frame detecting means for outputting, coefficient of m-th order power function corresponding to each frame in advance, coefficient generating means for receiving the frame number output from the frame detecting means and outputting the corresponding coefficient, and the coefficient It comprises arithmetic means for substituting the output of the accumulating means into an m-th power function corresponding to the coefficient output from the generating means to obtain musical tone data.
【0010】[0010]
【作用】上記構成をとったため、請求項1に記載の発明
によれば、楽音波形をサンプリングして得られる複数の
サンプリングデータを圧縮してメモリに記憶する方法に
おいて、前記楽音波形を分割した各部分について当該部
分に対応した複数のサンプリングデータを近似するm次
べき関数を求め、このm次べき関数の各項の係数を当該
部分の波形を表すデータとしてメモリに記憶するため、
楽音波形を表す出データの量を少なくすることができ
る。According to the invention described in claim 1, in the method of compressing a plurality of sampling data obtained by sampling a musical tone waveform and storing it in a memory, each of the musical tone waveforms is divided. For a part, an m-th order power function that approximates a plurality of sampling data corresponding to the part is obtained, and the coefficient of each term of the m-th order power function is stored in the memory as data representing the waveform of the part.
It is possible to reduce the amount of output data representing the tone waveform.
【0011】また、請求項2に記載の発明によれば、累
算手段は発生すべき楽音の音高に対応する音高情報を累
算する。フレーム検出手段は前記累算手段の出力に基づ
いて、現在楽音形成中のフレームを検出し、検出したフ
レームを示すフレーム番号を出力する。係数発生手段は
予め各フレームに対応するm次べき関数の係数が記憶さ
れ、前記フレーム検出手段から出力されるフレーム番号
を受けて対応する前記係数を出力する。演算手段は前記
係数発生手段から出力される係数に対応するm次べき関
数に前記累算手段の出力を代入して楽音データを求め
る。そのため、前記フレーム内のサンプル数を変化させ
ることにより最適なm次べき関数に近似することができ
る。According to the second aspect of the invention, the accumulating means accumulates the pitch information corresponding to the pitch of the musical tone to be generated. The frame detecting means detects a frame in which a musical tone is currently being formed based on the output of the accumulating means, and outputs a frame number indicating the detected frame. The coefficient generating means stores in advance the coefficient of the m-th power function corresponding to each frame, receives the frame number output from the frame detecting means, and outputs the corresponding coefficient. The arithmetic means substitutes the output of the accumulating means into the m-th order power function corresponding to the coefficient output from the coefficient generating means to obtain musical tone data. Therefore, it is possible to approximate an optimal m-th order power function by changing the number of samples in the frame.
【0012】[0012]
【実施例】以下、図面を参照しこの発明の一実施例につ
いて説明する。最初にこの実施例において用いられてい
る楽音波形記憶及び再生方法を説明する。まず、楽音波
形をサンプリングしてメモリに記憶させる。次に、楽音
の立ち上がりから連続したN1個のサンプリング点を近
似的に通る曲線の式を求める。すなわち、いま、その曲
線の式を、DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the tone waveform storing and reproducing method used in this embodiment will be described. First, the tone waveform is sampled and stored in the memory. Next, a formula of a curve that approximately passes through N1 consecutive sampling points from the start of the musical sound is obtained. That is, the equation of the curve is now
【0013】[0013]
【数1】 Pn=amnm+am-1nm-1+……+a1n+a0 (ここ
で:0≦n≦N) とする。ここで、mは、m<N-1なる一定の整数であ
る。そして、サンプリングデータをSnとすると、サン
プリングデータと(1)式の曲線の値との差enは、## EQU1 ## Let P n = a m nm + a m-1 n m-1 + ... + a 1 n + a 0 (where: 0 ≦ n ≦ N). Here, m is a constant integer such that m <N-1. Then, when the sampling data is S n , the difference e n between the sampling data and the value of the curve of the equation (1) is
【数2】en=Sn−Pn となる。各サンプリング点における差enが最小となる
係数a0〜amを求めるには、## EQU2 ## e n = S n -P n . To determine the coefficients a 0 ~a m difference e n at the sampling points is minimum,
【数3】ε2=e0 2+e1 2+……+eN 2 なる式によって表わされる値ε2が最小となる係数a0〜
amを求めればよく、それには、[Equation 3] ε 2 = e 0 2 + e 1 2 + ... + e N 2 The coefficient a 0 that minimizes the value ε 2 represented by the equation
You just have to find a m ,
【数4】 なる(m+1)式の連立方程式を解けばよい。[Equation 4] It suffices to solve the simultaneous equation (m + 1).
【0014】次に、求めた係数a0〜am を数2に代入
し、各サンプリング点についてenを求める。そして、
求められたすべてのenの値が許容範囲内であるなら、
N1を増やして再び上記の処理を繰り返す。そして、す
べてのenの値が許容範囲内である条件において最大の
N1を求める。[0014] Next, by substituting the coefficients a 0 ~a m determined in Equation 2 to obtain the e n for each sampling point. And
If all the obtained values of e n are within the allowable range,
N1 is increased and the above process is repeated again. Then, the maximum N1 is obtained under the condition that all the values of e n are within the allowable range.
【0015】次に、上記N1個のサンプリング点に続く
N2個のサンプリング点について、上記と同様の手順に
より数1の係数を求め、以下、このような処理を繰り返
す。ここで、最初のN1個のサンプリングデータ区間を
第1フレーム、次のN2個のサンプリングデータ区間を
第2フレームといい、以下同様である。また、楽音波形
の立ち上がり部についての処理が終了後は、繰り返し部
についても同様の処理を行う。Next, for the N2 sampling points following the N1 sampling points, the coefficient of equation 1 is obtained by the same procedure as described above, and such processing is repeated thereafter. Here, the first N1 sampling data sections are referred to as a first frame, the next N2 sampling data sections are referred to as a second frame, and so on. After the processing for the rising portion of the tone waveform is completed, the same processing is performed for the repeating portion.
【0016】そして、立ち上がり部および繰り返し部に
ついて、各フレームの係数が全て求まった時点で、その
係数を係数メモリ(ROM又はRAM)に記憶させる。
ここで、m<N(=N1、N2・・・)であるから、係
数メモリに記憶させるデータ数はサンプリングデータの
数より小となり、メモリ容量を減らすことができる。Then, when all the coefficients of each frame of the rising portion and the repeating portion are obtained, the coefficients are stored in the coefficient memory (ROM or RAM).
Here, since m <N (= N1, N2 ...), the number of data stored in the coefficient memory becomes smaller than the number of sampling data, and the memory capacity can be reduced.
【0017】なお、上記の説明では、m=一定、N=可
変として説明したが、N=一定とし、mを何種類か用意
し、その中で最も誤差の少ないmを選ぶようにしてもよ
い。この場合、mが大きい時は係数の有効数字を減じて
圧縮率を一定に保つ。ピッチアップのための飛ばし読み
をする場合はこの方法が適している。In the above description, m = constant and N = variable have been described, but N = constant, several types of m may be prepared, and m having the smallest error may be selected. . In this case, when m is large, the effective number of the coefficient is reduced to keep the compression rate constant. This method is suitable for skip reading for pitch up.
【0018】次に、楽音再生を行う場合は、係数メモリ
から係数を読みだし、前記数1に代入して式を確定し、
この確定した式にn(通常は整数)を代入して楽音デー
タを求める。なお、ピッチ非同期読みだしの場合、nは
整数とは限らないが、この場合でも数1から楽音データ
を求めることができ、従って、従来の楽音波形発生装置
のような補間計算が不要となる。Next, when reproducing a musical tone, the coefficient is read from the coefficient memory and is substituted into the above equation 1 to determine the equation,
Tone data is obtained by substituting n (usually an integer) into the determined equation. In the case of pitch asynchronous reading, n is not limited to an integer, but in this case as well, the musical tone data can be obtained from the mathematical expression 1, and therefore the interpolation calculation as in the conventional musical tone waveform generator is not necessary.
【0019】次に、上記の楽音波形発生方法を適用した
この発明の一実施例について説明する。なお、この実施
例はm=一定である。Next, an embodiment of the present invention to which the above-mentioned musical tone waveform generating method is applied will be described. In this embodiment, m = constant.
【0020】A:実施例の構成 図1は本実施例による楽音波形発生装置において用いら
れる係数およびパラメータを作成する係数/パラメータ
生成部の構成を示すブロック図である。この図におい
て、1は操作子であり、音色設定スイッチ、音域指定ス
イッチ、ピッチベンド等の各種スイッチ等により構成さ
れている。A: Structure of the Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing the structure of a coefficient / parameter generating unit for generating coefficients and parameters used in the tone waveform generating apparatus according to this embodiment. In this figure, reference numeral 1 denotes an operator, which is composed of a tone color setting switch, a tone range designating switch, various switches such as a pitch bend and the like.
【0021】2は検出手段であり、操作子1の出力を走
査して現在設定されている音色や音域を検出し、この検
出結果をパラメータ発生器3に出力する。パラメータ発
生器3は検出手段2の出力に応じて、音色を表すトーン
コードTC、音域データNCを出力し、さらに、フレー
ムナンバーFN、サンプル数Nを出力する。Reference numeral 2 denotes a detection means, which scans the output of the operator 1 to detect the currently set tone color and tone range, and outputs the detection result to the parameter generator 3. The parameter generator 3 outputs a tone code TC representing a tone color and tone range data NC according to the output of the detecting means 2, and further outputs a frame number FN and a sample number N.
【0022】次に、4はADC(アナログデジタルコン
バータ)であり、外部からアナログ信号として供給され
る楽音波形をサンプリングしてデジタル信号に変換し、
書込回路5に出力する。書込回路5はADC4から供給
される楽音波形データを波形メモリ6に出力する。Next, 4 is an ADC (analog-digital converter), which samples a musical tone waveform externally supplied as an analog signal and converts it into a digital signal.
Output to the writing circuit 5. The writing circuit 5 outputs the musical tone waveform data supplied from the ADC 4 to the waveform memory 6.
【0023】波形メモリ6は書込回路5から供給される
楽音波形データを読み書き可能に記憶する。7は、読出
回路であり、パラメータ発生器3から供給されるフレー
ムナンバーFNに対応する楽音波形データを波形メモリ
6から読み出し、読み出した楽音波形データを係数作成
回路9及び判定回路8に出力する。The waveform memory 6 stores the tone waveform data supplied from the writing circuit 5 in a readable and writable manner. Reference numeral 7 denotes a read circuit, which reads the tone waveform data corresponding to the frame number FN supplied from the parameter generator 3 from the waveform memory 6 and outputs the read tone waveform data to the coefficient generation circuit 9 and the determination circuit 8.
【0024】判定回路8、係数作成回路9および波形合
成回路10は、前述した方法によってサンプリング点の
近傍を通過する曲線の式の係数を求める。なお、詳細は
後述する。書込回路11はパラメータ発生器3から出力
されるトーンコードTC、音域データNC、フレームナ
ンバFN、サンプリング数Nをパラメータメモリ12a
に、また、係数作成回路9から出力される係数を係数メ
モリ12bに各々書き込む。The determination circuit 8, the coefficient generation circuit 9, and the waveform synthesis circuit 10 determine the coefficient of the equation of the curve passing near the sampling point by the method described above. The details will be described later. The writing circuit 11 stores the tone code TC, the range data NC, the frame number FN, and the sampling number N output from the parameter generator 3 in the parameter memory 12a.
And the coefficients output from the coefficient creating circuit 9 are written in the coefficient memory 12b.
【0025】次に、上記構成による回路の動作を説明す
る。なお、波形メモリ6には既に楽音波形が書き込まれ
ているものとする。まず、操作者によって操作子1が操
作され、音色、音域等が指定されると共に係数作成が指
示されると、パラメータ発生器3がフレームナンバFN
「1」と、同フレームナンバFNに対応するサンプリン
グ数Nを読出回路7へ出力する。読出回路7はこれを受
け、波形メモリ6からN個のサンプリングデータを時間
の速い順に順次読み出し、係数作成回路9へ出力する。Next, the operation of the circuit having the above configuration will be described. It should be noted that it is assumed that the tone waveform is already written in the waveform memory 6. First, when the operator operates the operator 1 to specify a tone color, a tone range, etc. and to instruct coefficient creation, the parameter generator 3 causes the frame number FN to be displayed.
"1" and the sampling number N corresponding to the same frame number FN are output to the reading circuit 7. Upon receipt of this, the reading circuit 7 sequentially reads N pieces of sampling data from the waveform memory 6 in order of increasing time, and outputs them to the coefficient creating circuit 9.
【0026】係数作成回路9は、読出回路7から出力さ
れたサンプリングデータについて近似曲線の式を求め、
求めた式を波形合成回路10へ出力する。波形合成回路
10は、入力された式にn(0≦n≦N:整数)を順次
代入することによってN個の楽音データを作成し、判定
回路8へ出力する。判定回路8は、読出回路7から出力
されたサンプリングデータと上記楽音データとに基づ
き、数2〜数4の演算を行い、その演算結果から、係数
作成回路9によって求められた式が適切であるか否かを
判断する。The coefficient creating circuit 9 obtains an approximate curve formula for the sampling data output from the reading circuit 7,
The obtained formula is output to the waveform synthesis circuit 10. The waveform synthesizing circuit 10 creates N musical tone data by sequentially substituting n (0 ≦ n ≦ N: integer) into the input expression, and outputs it to the judging circuit 8. The determination circuit 8 performs the arithmetic operations of Expressions 2 to 4 based on the sampling data output from the reading circuit 7 and the musical tone data, and the expression obtained by the coefficient creating circuit 9 is appropriate from the arithmetic result. Determine whether or not.
【0027】そして、その判断結果が「NO」であった
場合は、その旨をパラメータ発生器3および係数作成回
路9へ知らせる。パラメータ発生器3は判定回路8から
「NO」の連絡を受けると、サンプル数Nの値を変更し
て読出回路7および係数作成回路9へ出力する。以後、
上記と同様の過程が繰り返される。When the result of the judgment is "NO", the fact is notified to the parameter generator 3 and the coefficient generating circuit 9. When the parameter generator 3 receives "NO" from the determination circuit 8, it changes the value of the sample number N and outputs it to the read circuit 7 and the coefficient generation circuit 9. After that,
The same process as above is repeated.
【0028】そして、判定回路8の判断結果が「YE
S」となった場合、その旨がパラメータ発生器3および
係数作成回路9へ連絡され、パラメータ発生器3はトー
ンコードTC、音域データNC、フレームナンバFNと
共に、上記の過程で決定されたサンプリング数Nを書込
回路11へ出力し、また、係数作成回路9は上記の過程
で決定された係数を書込回路11へ出力する。Then, the judgment result of the judgment circuit 8 is "YE
S ”, the fact is notified to the parameter generator 3 and the coefficient generation circuit 9, and the parameter generator 3 together with the tone code TC, the range data NC, the frame number FN, the sampling number determined in the above process. N is output to the writing circuit 11, and the coefficient creating circuit 9 outputs the coefficient determined in the above process to the writing circuit 11.
【0029】書込回路11はトーンコードTC、音域デ
ータNC、フレームナンバFN、サンプリング数Nをパ
ラメータメモリ12aに、また、係数を係数メモリ12
bに各々書き込む。The writing circuit 11 stores the tone code TC, the tone range data NC, the frame number FN, the sampling number N in the parameter memory 12a, and the coefficient in the coefficient memory 12.
Write in b.
【0030】次に、パラメータ発生器3はフレームナン
バFN「2」と、同フレームナンバFN「2」に対応す
るサンプリング数Nとを出力する。以後、上記と同様の
過程により、第2フレームの係数およびサンプル数Nが
決定され、パラメータメモリ12aおよび係数メモリ1
2bに各々書き込まれる。以下、上記の過程が繰り返さ
れる。Next, the parameter generator 3 outputs the frame number FN "2" and the sampling number N corresponding to the frame number FN "2". Thereafter, the coefficient and the sample number N of the second frame are determined by the same process as described above, and the parameter memory 12a and the coefficient memory 1 are determined.
2b, respectively. Hereinafter, the above process is repeated.
【0031】次に、図2はこの発明の一実施例による楽
音波形発生装置の構成を示すブロック図である。この図
において、13は音色スイッチであり、音色を設定する
ための複数のスイッチを有して構成されている。14は
音色検出器であり、音色スイッチ13の各スイッチの出
力を走査することによって現在設定されている音色を検
出し、該音色を示すトーンコードTCを出力する。Next, FIG. 2 is a block diagram showing the structure of a musical tone waveform generator according to an embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 13 is a tone color switch, which has a plurality of switches for setting a tone color. Reference numeral 14 denotes a tone color detector, which detects the currently set tone color by scanning the output of each switch of the tone color switch 13 and outputs a tone code TC indicating the tone color.
【0032】15は鍵盤であり、複数の鍵が設けられて
いると共に、各鍵に各々オン・オフ検出用のキースイッ
チが設けられている。16は押鍵検出器であり、鍵盤1
5の各キースイッチを走査することによって、各鍵のオ
ン・オフ状態を検出し、いずれかの鍵がオンとされた時
ノートオン信号NONを出力すると共に、オンとされた
鍵を表すノートコードNCを出力する。A keyboard 15 is provided with a plurality of keys, and each key is provided with a key switch for detecting ON / OFF. Reference numeral 16 is a key press detector, which is a keyboard 1
The on / off state of each key is detected by scanning each key switch of No. 5, a note-on signal NON is output when any key is turned on, and a note code representing the turned-on key. Output NC.
【0033】22はパラメータ発生器であり、図1に示
すパラメータメモリ12a内のパラメータが転送され、
記憶されていると共に、他の種々のパラメータが記憶さ
れている。すなわち、次の各パラメータが記憶されてい
る。Reference numeral 22 is a parameter generator for transferring the parameters in the parameter memory 12a shown in FIG.
In addition to being stored, various other parameters are also stored. That is, the following parameters are stored.
【0034】m:ノートコードNC、トーンコードTC
に対応して記憶されている。すなわち、同一楽音を発生
する場合においては、どのフレームにおいてもパラメー
タmの値は同じであるが、音高が相違し、あるいは音色
が相違する場合はパラメータmも相違する。M: note code NC, tone code TC
It is stored corresponding to. That is, when the same tone is generated, the value of the parameter m is the same in every frame, but when the pitch is different or the timbre is different, the parameter m is also different.
【0035】N;サンプル数Nは前述したように、フレ
ーム毎に相違し、さらに、音高、音色に応じても相違す
る。従って、このサンプル数Nは、ノートコードNC、
トーンコードTCおよびフレーム番号FNに対応して記
憶されている。N: The number of samples N varies from frame to frame as described above, and also varies depending on the tone pitch and tone color. Therefore, this sample number N is the note code NC,
It is stored in correspondence with the tone code TC and the frame number FN.
【0036】FNEND;最終フレーム番号FNEND
は繰り返し部の最後のフレームの番号であり、ノートコ
ードNC、トーンコードTCに対応して記憶されてい
る。 RF;リターンフレーム番号RFは、繰り返し部の最初
のフレームの番号であり、ノートコードNC、トーンコ
ードTCに対応して記憶されている。FNEND; final frame number FNEND
Is the number of the last frame of the repeating section and is stored in correspondence with the note code NC and tone code TC. RF: Return frame number RF is the number of the first frame of the repeating portion and is stored in correspondence with the note code NC and tone code TC.
【0037】23は係数発生器であり、図1に示す係数
メモリ12b内の係数データが転送され、記憶されてい
る。そして、ノートコードNC、トーンコードTC、フ
レーム番号FNが供給されると、それらに応じて決まる
係数データの組が読み出され、出力される。17はFナ
ンバー発生器であり、押鍵検出器16から出力されるノ
ートコードNCに対応するF(周波数)ナンバーを累算
器18へ出力する。A coefficient generator 23 transfers and stores coefficient data in the coefficient memory 12b shown in FIG. Then, when the note code NC, tone code TC, and frame number FN are supplied, a set of coefficient data determined according to them is read and output. An F number generator 17 outputs an F (frequency) number corresponding to the note code NC output from the key press detector 16 to the accumulator 18.
【0038】累算器18はノートオン信号NONが
「1」として供給されると、累算をリセットし、リセッ
トした時点を「0」としてFナンバー発生器17から供
給されるFナンバーを累算する。そして、その累算結果
を、変数nとしてフレームエンド検出器19及び波形演
算部WCに出力する。また、フレームエンド検出器19
によりフレームエンドが検出された場合には、累算され
た変数nの値からサンプル数N(Fナンバーの累算値の
整数部に相当)を減算する。When the note-on signal NON is supplied as "1", the accumulator 18 resets the accumulation and sets the reset time to "0" to accumulate the F number supplied from the F number generator 17. To do. Then, the accumulated result is output to the frame end detector 19 and the waveform calculator WC as a variable n. Also, the frame end detector 19
When the frame end is detected by, the sample number N (corresponding to the integer part of the accumulated value of the F number) is subtracted from the accumulated value of the variable n.
【0039】フレームエンド検出器19はパラメータ発
生器22から供給されるトーンコード、ノートコードN
C、フレームナンバーFNに基づくサンプル数Nに応じ
て、累算器18から供給される変数nの値が、処理中の
フレームの楽音波形データの最後まで到達したか否かを
検出している。そして、当該フレームの楽音波形データ
の最後まで到達したことを検出すると、すなわち、n≧
Nを検出すると、インクリメント信号INCを「1」に
してカウンタ20に出力し、累算器18に対しては、サ
ンプル数Nを減算する指示信号を出力する。The frame end detector 19 receives tone code and note code N supplied from the parameter generator 22.
It is detected whether or not the value of the variable n supplied from the accumulator 18 reaches the end of the musical tone waveform data of the frame being processed according to the number of samples N based on C and the frame number FN. When it is detected that the end of the musical tone waveform data of the frame is reached, that is, n ≧
When N is detected, the increment signal INC is set to "1" and output to the counter 20, and to the accumulator 18, an instruction signal for subtracting the sample number N is output.
【0040】20はカウンタであり、INCをカウント
してフレームナンバーFNを出力する。まず、ノートオ
ン信号NONが「1」として供給されると、「1」にセ
ットされる。そして、フレームエンド検出器19からイ
ンクリメント信号INCが供給されると、当該フレーム
ナンバーFNを「1」インクリメントしてパラメータ発
生器22に出力する。そして、ループエンド検出器21
からループ指示信号ROOPが供給されるとパラメータ
発生器22から供給されるリターンフレーム番号RFが
プリセットされる。以降、再びインクリメント信号IN
Cが供給される毎にカウントアップを行う。A counter 20 counts INC and outputs a frame number FN. First, when the note-on signal NON is supplied as "1", it is set to "1". Then, when the increment signal INC is supplied from the frame end detector 19, the frame number FN is incremented by “1” and output to the parameter generator 22. Then, the loop end detector 21
When the loop instruction signal ROOP is supplied from, the return frame number RF supplied from the parameter generator 22 is preset. After that, the increment signal IN
Every time C is supplied, it counts up.
【0041】ループエンド検出器21は、ループ部の最
終フレームのループエンドを検出するものであり、カウ
ンタ20から出力されるフレームナンバーFNが最終フ
レーム信号FNENDと等しくなるとカウンタ20に対
してループ指示信号ROOPを出力する。The loop end detector 21 detects the loop end of the final frame of the loop section, and when the frame number FN output from the counter 20 becomes equal to the final frame signal FNEND, a loop instruction signal is sent to the counter 20. Output ROOP.
【0042】波形演算部WCは、前述した数1に累算器
18から供給される変数n及び係数発生器23から供給
される係数a0〜amを代入して楽音波形データPnを演
算して、乗算器25に出力する。なお、上述のFナンバ
ー発生器17、累算器18、フレームエンド検出器1
9、カウンタ20、ループエンド検出器21、パラメー
タ発生器22、係数発生器23、波形演算部WCが波形
生成部WGを構成している。The waveform calculation unit WC is calculating tone waveform data P n by substituting the coefficients a 0 ~a m supplied from the variable n and the coefficient generator 23 is supplied from the accumulator 18 to the number 1 above And outputs it to the multiplier 25. The F number generator 17, the accumulator 18, and the frame end detector 1 described above are used.
9, the counter 20, the loop end detector 21, the parameter generator 22, the coefficient generator 23, and the waveform calculator WC constitute a waveform generator WG.
【0043】26はエンベロープ発生器であり、ノート
オン信号NON及びトーンコードTCにもとづいて、エ
ンベロープ波形を生成し、エンベロープ信号ENVとし
て乗算器25に出力する。Reference numeral 26 is an envelope generator, which generates an envelope waveform based on the note-on signal NON and the tone code TC and outputs it to the multiplier 25 as an envelope signal ENV.
【0044】乗算器25は、波形演算部WCから供給さ
れる楽音波形データPnにエンベロープ信号ENVをか
けることにより、当該楽音波形データPnに対して所望
の立ち上がり特性及び減衰特性を付与してDAC(デジ
タルアナログコンバータ)27に出力する。The multiplier 25 applies desired envelope characteristics and attenuation characteristics to the musical tone waveform data P n by applying the envelope signal ENV to the musical tone waveform data P n supplied from the waveform calculator WC. Output to a DAC (digital-analog converter) 27.
【0045】DAC27は、乗算器25の乗算の結果得
られるデジタル信号で表される楽音波形データをアナロ
グ信号に変換してサウンドシステム28に出力する。サ
ウンドシステム28はDAC27から供給される楽音波
形データを楽音として発音する。The DAC 27 converts the musical tone waveform data represented by a digital signal obtained as a result of the multiplication of the multiplier 25 into an analog signal and outputs it to the sound system 28. The sound system 28 produces the musical tone waveform data supplied from the DAC 27 as a musical tone.
【0046】次に、図2に示す回路の動作を説明する。
まず、音色スイッチ13が設定されると、音色検出器1
4から設定された音色を示すトーンコードが出力され、
パラメータ発生器22、係数発生器23およびエンベロ
ープ発生器26へ供給される。次に、演奏者によって鍵
盤15のいずれかの鍵が操作されると、押鍵検出器16
がこれを検知し、押された鍵のノートコードNCおよび
ノートオン信号NON「1」を出力する。ノートオン信
号NONが押鍵検出器16から出力されると、累算器1
8がリセットされ、また、カウンタ20が「1」にセッ
トされる。Next, the operation of the circuit shown in FIG. 2 will be described.
First, when the tone color switch 13 is set, the tone color detector 1
The tone code indicating the set tone is output from 4.
It is supplied to the parameter generator 22, the coefficient generator 23, and the envelope generator 26. Next, when any key of the keyboard 15 is operated by the performer, the key depression detector 16
Detects this and outputs the note code NC and the note-on signal NON "1" of the pressed key. When the note-on signal NON is output from the key press detector 16, the accumulator 1
8 is reset and the counter 20 is set to "1".
【0047】カウンタ20が「1」にセットされると、
フレーム番号FN「1」がパラメータ発生器22および
係数発生器23へ供給される。これにより、パラメータ
発生器22からトーンコードTCおよびノートコードN
Cに対応する楽音波形の第1フレームのサンプル数Nが
フレームエンド検出器19へ出力され、また、係数発生
器23から、同第1フレームの式(数1)の係数が波形
演算部WCへ出力される。When the counter 20 is set to "1",
The frame number FN “1” is supplied to the parameter generator 22 and the coefficient generator 23. As a result, the tone code TC and the note code N are output from the parameter generator 22.
The number N of samples of the first frame of the tone waveform corresponding to C is output to the frame end detector 19, and the coefficient generator 23 supplies the coefficient of the equation (Equation 1) of the first frame to the waveform calculator WC. Is output.
【0048】また、ノートオン信号NONが押鍵検出器
16から出力され、エンベロープ発生器26へ供給され
ると、以後、エンベロープ発生器26からエンベロープ
データが出力され、乗算器25へ出力される。次に、ノ
ートコードNCが押鍵検出器16から出力されると、F
ナンバー発生器17がこれを受け、押された鍵に対応す
るFナンバーを累算器18へ出力する。以後、累算器1
8がこのFナンバーを一定周期で累算し、累算結果を、
逐次、変数nとしてフレームエンド検出器19および波
形演算部WCへ出力する。When the note-on signal NON is output from the key press detector 16 and supplied to the envelope generator 26, thereafter, envelope data is output from the envelope generator 26 and output to the multiplier 25. Next, when the note code NC is output from the key depression detector 16, F
The number generator 17 receives this and outputs the F number corresponding to the pressed key to the accumulator 18. After that, accumulator 1
8 accumulates this F number in a fixed cycle, and the accumulated result is
It is sequentially output to the frame end detector 19 and the waveform calculation unit WC as a variable n.
【0049】波形演算部WCへ変数nが供給されると、
波形演算部WCが変数nを前述した数1に代入して楽音
データを演算し、該楽音データを逐次乗算器25へ出力
する。乗算器25は同楽音データとエンベロープデータ
とを乗算し、乗算結果をDAC27へ出力する。DAC
27は、乗算器25の出力をアナログ信号に変換し、サ
ウンドシステム28へ出力する。これにより、サウンド
システム28から、鍵盤15において押下された鍵の楽
音が発生する。When the variable n is supplied to the waveform calculator WC,
The waveform calculation unit WC substitutes the variable n into the above-mentioned equation 1 to calculate the musical tone data, and outputs the musical tone data to the sequential multiplier 25. The multiplier 25 multiplies the tone data and the envelope data and outputs the multiplication result to the DAC 27. DAC
27 converts the output of the multiplier 25 into an analog signal and outputs it to the sound system 28. This causes the sound system 28 to generate a musical sound of the key pressed on the keyboard 15.
【0050】次に、変数nがサンプル数Nに達すると、
フレームエンド検出器19がこれを検知し、インクリメ
ント信号INCをカウンタ20に出力すると共に、サン
プル数Nを減算する指示を累算器18へ出力する。イン
クリメント信号INCがカウンタ20へ出力されると、
カウンタ20がインクリメントされる。この結果、フレ
ーム番号「2」が同カウンタ20から出力され、パラメ
ータ発生器22および係数発生器23へ供給される。こ
れにより、パラメータ発生器22から第2フレームのサ
ンプル数Nがフレームエンド検出器19へ出力され、ま
た、係数発生器23から第2フレームの係数が波形演算
部WCへ出力される。Next, when the variable n reaches the number of samples N,
The frame end detector 19 detects this, outputs the increment signal INC to the counter 20, and outputs an instruction to subtract the sample number N to the accumulator 18. When the increment signal INC is output to the counter 20,
The counter 20 is incremented. As a result, the frame number “2” is output from the counter 20 and supplied to the parameter generator 22 and the coefficient generator 23. As a result, the parameter generator 22 outputs the sample number N of the second frame to the frame end detector 19, and the coefficient generator 23 outputs the coefficient of the second frame to the waveform calculator WC.
【0051】一方、サンプル数Nを減算する指示が累算
器18へ出力されると、累算器18の累算結果からNが
減算される。以後、その減算結果にFナンバーが逐次累
算され、その累算結果が変数nとして逐次波形演算部W
Cへ供給される。これにより、第2フレームの楽音がサ
ウンドシステム28から発生する。On the other hand, when the instruction to subtract the sample number N is output to the accumulator 18, N is subtracted from the accumulation result of the accumulator 18. After that, the F number is sequentially accumulated in the subtraction result, and the accumulated result is set as the variable n in the successive waveform calculation unit W.
Supplied to C. As a result, the sound of the second frame is generated from the sound system 28.
【0052】以下、同様の過程が繰り返されて楽音の立
ち上がり部の楽音が発生され、この立ち上がり部に続い
て繰り返し部の楽音が発生される。そして、カウンタ2
0の出力が繰り返し部の最終フレームのフレーム番号F
NENDになると、ループエンド検出器21がこれを検
知し、ループ指示信号ROOPをカウンタ20へ出力す
る。カウンタ20はこのループ指示信号ROOPを受
け、次のインクリメント信号INCが供給された時点で
パラメータ発生器22から出力されているリターンフレ
ーム番号RFを読み込み、フレーム番号FNとして出力す
る。Thereafter, the same process is repeated to generate the musical tone at the rising portion of the musical tone, and the musical tone at the repeating portion is generated subsequent to the rising portion. And counter 2
The output of 0 is the frame number F of the last frame of the repeat part.
When it becomes NEND, the loop end detector 21 detects this and outputs the loop instruction signal ROOP to the counter 20. The counter 20 receives this loop instruction signal ROOP, reads the return frame number RF output from the parameter generator 22 when the next increment signal INC is supplied, and outputs it as the frame number FN.
【0053】以後、再び繰り返し部の最初のフレームの
楽音が発音され、次いで繰り返し部の第2フレーム、第
3フレーム・・・が順次発音される。そして、繰り返し
部の最終フレームに達すると、再び繰り返し部の第1フ
レームに戻り、以後、この動作が繰り返される。次に、
鍵盤15の押鍵が離されると、エンベロープ発生器26
が以後徐々に減衰するエンベロープデータを出力する。
これにより、以後楽音が徐々に減衰し、そして、停止す
る。After that, the tone of the first frame of the repeating portion is sounded again, and then the second frame, the third frame, ... Of the repeating portion are sequentially sounded. Then, when the final frame of the repeating section is reached, the operation returns to the first frame of the repeating section, and this operation is repeated thereafter. next,
When the key on the keyboard 15 is released, the envelope generator 26
Outputs envelope data that gradually attenuates thereafter.
As a result, the musical sound is gradually attenuated thereafter and then stopped.
【0054】上述した実施例において、押鍵の強さを示
すタッチTOUCHに基づくスケーリングを施す場合、
波形演算部WC(図2参照)の前にスケーリング器24
を設けても良い。しかし、このような構成にすると、フ
レームの終わりと、当該フレームの次のフレームのノー
トコードNC開始ポイントが不連続になる。そこで、こ
の不連続を回避するために波形生成部を2系列にしたも
のが第2の実施例である。In the above-described embodiment, when the scaling based on the touch TOUCH indicating the strength of key depression is applied,
The scaling unit 24 is provided before the waveform calculation unit WC (see FIG. 2).
May be provided. However, with such a configuration, the end of the frame and the note code NC start point of the frame following the frame become discontinuous. Therefore, in order to avoid this discontinuity, the waveform generating unit has two series in the second embodiment.
【0055】その第2の実施例の構成を示す図を図3に
示す。WGA及びWGBが波形生成部であり、波形生成
部WGAはフレームナンバーFNが奇数についての楽音
波形データPnを演算して楽音波形データWAとして出
力し、波形生成部WGBはフレームナンバーFNが偶数
についての楽音波形データPnを演算して楽音波形デー
タWBとして出力する。波形生成部WGA及びWGBに
おいては、タッチTOUCHの寄与分を演算することが
可能になっている。A diagram showing the configuration of the second embodiment is shown in FIG. WGA and WGB are waveform generation units, and the waveform generation unit WGA calculates musical tone waveform data P n for frame numbers FN of odd numbers and outputs them as musical tone waveform data WA, and the waveform generation unit WGB for frame numbers FN of even numbers. The tone waveform data P n is calculated and output as tone waveform data WB. The waveform generation units WGA and WGB can calculate the contribution of the touch TOUCH.
【0056】33はクロスフェード発生器であり、ノー
トオン信号NON、ノートコードNC、タッチTOUC
Hに基づいて、2つの重み付け係数を作成し、各々、ク
ロスフェードの係数XA,XBとして乗算器29及び乗
算器30に出力する。この係数XA及びXBの関係は
「XA+XB=1」である。上述の波形の不連続はこの
クロスフェード発生器33による重み付けによって回避
されている。Reference numeral 33 is a crossfade generator, which is a note-on signal NON, a note code NC, and a touch TOUC.
Two weighting coefficients are created based on H, and are output to the multiplier 29 and the multiplier 30 as the crossfade coefficients XA and XB, respectively. The relationship between the coefficients XA and XB is “XA + XB = 1”. The above-mentioned waveform discontinuity is avoided by this weighting by the crossfade generator 33.
【0057】29,30は乗算器であり、各々、波形生
成部WGA及びWGBから供給される楽音波形WA及び
WBに対して、各々、信号XA及びXBを掛け合わせる
ものである。31は加算器であり、乗算器29及び乗算
器30によって演算された演算値を加え合わせて、乗算
器32に出力する。Reference numerals 29 and 30 denote multipliers for multiplying the tone waveforms WA and WB supplied from the waveform generators WGA and WGB, respectively, by the signals XA and XB, respectively. Reference numeral 31 is an adder, which adds the operation values calculated by the multiplier 29 and the multiplier 30 and outputs the sum to the multiplier 32.
【0058】34はエンベロープ発生器であり、ノート
オン信号NON、ノートコードNC、タッチTOUCH
に応じて、立ち上がり特性、減衰特性を付与するための
エンベロープ信号を出力する。乗算器32は加算器31
から供給される波形演算値に上述のエンベロープ信号を
付与して、DAC27に出力する。サウンドシステム2
8は、DAC27から供給される楽音波形信号に応じた
楽音を発音する。Reference numeral 34 is an envelope generator, which is a note-on signal NON, a note code NC, and a touch TOUCH.
In response to this, an envelope signal for giving rise characteristics and attenuation characteristics is output. The multiplier 32 is the adder 31
The above-mentioned envelope signal is added to the calculated waveform value supplied from the device and output to the DAC 27. Sound system 2
Reference numeral 8 produces a musical tone corresponding to the musical tone waveform signal supplied from the DAC 27.
【0059】次に、図4を参照して、図3に示す楽音波
形発生装置の動作を説明する。まず、時刻t0におい
て、押鍵検出器16によって鍵盤15の押鍵が検出され
ると、当該押鍵検出器16はノートオン信号NON、ノ
ートコードNC、タッチTOUCHを波形生成部WG
A、波形生成部WGB、クロスフェード発生器33及び
エンベロープ発生器34に出力する。Next, the operation of the musical tone waveform generator shown in FIG. 3 will be described with reference to FIG. First, at time t0, when the key press detector 16 detects a key press on the keyboard 15, the key press detector 16 outputs the note-on signal NON, the note code NC, and the touch TOUCH to the waveform generation unit WG.
A, the waveform generator WGB, the crossfade generator 33, and the envelope generator 34.
【0060】波形生成部WGAはフレームナンバーFN
が奇数番である場合の処理を行うため、フレームナンバ
ーFNが「1」についての楽音波形データWAを演算し
て乗算器29に出力する。一方、波形生成部WGBはフ
レームナンバーFNが偶数番目である場合の処理を行う
ため、フレームナンバーFNが「2」である場合の処理
を待機している。The waveform generator WGA uses the frame number FN
Is to be an odd number, the tone waveform data WA for the frame number FN of "1" is calculated and output to the multiplier 29. On the other hand, since the waveform generation unit WGB performs the process when the frame number FN is an even number, it waits for the process when the frame number FN is “2”.
【0061】クロスフェード発生器33は、ノートオン
信号NON、ノートコードNC、タッチTOUCHに応
じて係数XAを「1」に設定して乗算器29に出力し、
係数XBを「0」に設定して乗算器30に出力する。The crossfade generator 33 sets the coefficient XA to "1" according to the note-on signal NON, the note code NC, and the touch TOUCH, and outputs it to the multiplier 29.
The coefficient XB is set to “0” and output to the multiplier 30.
【0062】加算器31は、乗算器29の出力値及び乗
算器30の出力値を加え合わせて、乗算器32に出力す
る。乗算器32は、エンベロープ発生器34から供給さ
れるエンベロープ信号ENVにより、種々の特性を付与
する。このように特性付与された楽音波形データは、D
AC27を介して、サウンドシステム28から出力され
る。その後、上述の処理を繰り返し行う。The adder 31 adds the output value of the multiplier 29 and the output value of the multiplier 30 and outputs the result to the multiplier 32. The multiplier 32 gives various characteristics according to the envelope signal ENV supplied from the envelope generator 34. The musical tone waveform data thus given the characteristic is D
It is output from the sound system 28 via the AC 27. Then, the above process is repeated.
【0063】次に、時刻t2になると、波形生成部WG
BはフレームナンバーFNが「2」についての波形演算
を開始する。そのため、クロスフェード発生器33は上
述の係数XAと係数XBの重み付けの割合を除々に変化
させる処理を開始する。この間、波形生成部WGAにお
いては、フレームナンバーFNが「1」についての処理
が継続して行われている。Next, at time t2, the waveform generator WG
B starts the waveform calculation for the frame number FN of "2". Therefore, the crossfade generator 33 starts the process of gradually changing the weighting ratio of the coefficient XA and the coefficient XB described above. In the meantime, in the waveform generation unit WGA, the process for the frame number FN of "1" is continuously performed.
【0064】次に、時刻t2になると、波形生成部WG
AにおけるフレームナンバーFNが「1」についての波
形演算は終了し、クロスフェード発生器33から出力さ
れる係数XAの値も「0」になる。一方、係数XBの値
は「1」になる。Next, at time t2, the waveform generator WG
The waveform calculation for the frame number FN of “1” in A ends, and the value of the coefficient XA output from the crossfade generator 33 also becomes “0”. On the other hand, the value of the coefficient XB becomes "1".
【0065】次に、時刻t3になると、波形生成部WG
Aは、フレームナンバーFNが「3」についての波形演
算を開始する。また、クロスフェード発生器33は、
「XA+XB=1」の関係を保ちつつ、係数XAの値を
増加させる。この間、波形生成部WGBにおいては、フ
レームナンバーFNが「2」についての処理が継続して
行われている。Next, at time t3, the waveform generator WG
A starts the waveform calculation for the frame number FN of "3". Also, the crossfade generator 33 is
The value of the coefficient XA is increased while maintaining the relationship of “XA + XB = 1”. In the meantime, in the waveform generation unit WGB, the process for the frame number FN of "2" is continuously performed.
【0066】そして、時刻t4〜時刻t10に至る間、ま
た、時刻t10を経過した後についても、波形生成部WG
A、波形生成部WGB各々の出力波形、すなわち、楽音
波形データWA、楽音波形データWBの値に合わせて、
クロスフェード発生器33は、係数XA及び係数XBの
重み付けの割合を変化させる。そして、乗算器29、乗
算器30、加算器31、乗算器32における処理を行
う。このようにして合成された波形はDAC27に供給
された後、サウンドシステム28によって発音される。Then, the waveform generator WG is provided between time t4 and time t10 and also after the time t10 has elapsed.
A, according to the output waveforms of the waveform generator WGB, that is, the values of the musical tone waveform data WA and the musical tone waveform data WB,
The crossfade generator 33 changes the weighting ratio of the coefficient XA and the coefficient XB. Then, the processing in the multiplier 29, the multiplier 30, the adder 31, and the multiplier 32 is performed. The waveform thus synthesized is supplied to the DAC 27 and then sounded by the sound system 28.
【0067】以上説明したように、本実施例によれば、
楽音波形データをm次べき関数で近似したため、実際の
サンプリングポイント以外の任意のサンプリングポイン
トにおける楽音波形データPnを演算で求めることがで
き、従来必要とされていた補間演算は必要なくなるとい
う利点ある。As described above, according to this embodiment,
Since the musical tone waveform data is approximated by the m-th order power function, the musical tone waveform data P n at any sampling point other than the actual sampling point can be calculated, and the conventionally required interpolation calculation is not necessary. .
【0068】また、サンプル数Nを可変にしたため、効
率良く楽音波形データPnの圧縮を行うことが可能であ
る。Since the number of samples N is variable, the musical tone waveform data P n can be efficiently compressed.
【0069】また、1フレームを1つの近似式、すなわ
ち、数1に示すm次べき関数で近似したため、実際の各
サンプリングポイント間の楽音波形データのデコード演
算を補間演算と共用することが可能になる。Further, since one frame is approximated by one approximate expression, that is, the m-th order power function shown in Formula 1, it is possible to share the actual decoding operation of the musical tone waveform data between the sampling points with the interpolation operation. Become.
【0070】[0070]
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明にあっては、楽音波形をサンプリングして得られる
複数のサンプリングデータを圧縮してメモリに記憶する
方法において、前記楽音波形を分割した各部分について
当該部分に対応した複数のサンプリングデータを近似す
るm次べき関数を求め、このm次べき関数の各項の係数
を当該部分の波形を表すデータとしてメモリに記憶する
ため楽音波形データを記録するメモリ容量を少なくする
ことができ、かつ、楽音波形データをとばし読みするこ
とが可能であるという効果がある。As described above, according to the first aspect of the invention, in the method of compressing a plurality of sampling data obtained by sampling a musical tone waveform and storing it in the memory, the musical tone waveform is For each divided part, an m-th order power function that approximates a plurality of sampling data corresponding to the part is obtained, and the coefficient of each term of the m-th order power function is stored in the memory as data representing the waveform of the part. The memory capacity for recording data can be reduced, and the musical tone waveform data can be skipped and read.
【0071】また、請求項2に記載の発明にあっては、
発生すべき楽音の音高に対応する音高情報を累算する累
算手段と、前記累算手段の出力に基づいて、現在楽音形
成中のフレームを検出し、検出したフレームを示すフレ
ーム番号を出力するフレーム検出手段と、予め各フレー
ムに対応するm次べき関数の係数が記憶され、前記フレ
ーム検出手段から出力されるフレーム番号を受けて対応
する前記係数を出力する係数発生手段と、前記係数発生
手段から出力される係数に対応するm次べき関数に前記
累算手段の出力を代入して楽音データを求める演算手段
とを具備したので、楽音波形データを記録するメモリ容
量を少なくすることができ、かつ、楽音波形データをと
ばし読みすることが可能であるという効果がある。Further, in the invention described in claim 2,
Accumulation means for accumulating pitch information corresponding to the pitch of the musical tone to be generated, and based on the output of the accumulating means, the frame in which the musical tone is currently being formed is detected, and the frame number indicating the detected frame is set. Frame detecting means for outputting, coefficient of m-th order power function corresponding to each frame in advance, coefficient generating means for receiving the frame number output from the frame detecting means and outputting the corresponding coefficient, and the coefficient Since the output means of the accumulating means is substituted into the m-th order power function corresponding to the coefficient output from the generating means, the calculating means is provided to obtain the musical tone data, so that the memory capacity for recording the musical tone waveform data can be reduced. There is an effect that the musical tone waveform data can be skipped and read.
【図1】 本発明の一実施例における楽音波形発生装置
の係数作成/パラメータ生成部の構成を示すブロック図
である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a coefficient creating / parameter creating unit of a musical tone waveform generating apparatus according to an embodiment of the present invention.
【図2】 本発明の一実施例におけるサンプリング波形
データ再生部の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a sampling waveform data reproducing unit in an embodiment of the present invention.
【図3】 本発明の一実施例における楽音波形発生装置
の構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a musical tone waveform generating apparatus according to an embodiment of the present invention.
【図4】 第2の実施例における楽音波形発生装置のタ
イムチャートである。FIG. 4 is a time chart of the musical tone waveform generating apparatus according to the second embodiment.
18……カウンタ(発音時間カウント手段)、19……
フレームエンド検出器(発音時間カウント手段、フレー
ム指定手段)、20……カウンタ(フレーム指定手
段)、23……係数発生器(係数発生手段)18 ... Counter (pronunciation time counting means), 19 ...
Frame end detector (sound generation time counting means, frame designating means), 20 ... Counter (frame designating means), 23 ... Coefficient generator (coefficient generating means)
Claims (2)
数のサンプリングデータを圧縮してメモリに記憶する方
法において、 前記楽音波形を分割した各部分について当該部分に対応
した複数のサンプリングデータを近似するm次べき関数
を求め、このm次べき関数の各項の係数を当該部分の波
形を表すデータとしてメモリに記憶することを特徴とす
る楽音波形記憶方法。1. A method of compressing a plurality of sampling data obtained by sampling a musical tone waveform and storing the compressed data in a memory, wherein for each part obtained by dividing the musical tone waveform, a plurality of sampling data corresponding to the part are approximated. A musical tone waveform storage method, characterized in that a next power function is obtained, and the coefficient of each term of the mth power function is stored in a memory as data representing the waveform of the relevant portion.
報を累算する累算手段と、 前記累算手段の出力に基づいて、現在楽音形成中のフレ
ームを検出し、検出したフレームを示すフレーム番号を
出力するフレーム検出手段と、 予め各フレームに対応するm次べき関数の係数が記憶さ
れ、前記フレーム検出手段から出力されるフレーム番号
を受けて対応する前記係数を出力する係数発生手段と、 前記係数発生手段から出力される係数に対応するm次べ
き関数に前記累算手段の出力を代入して楽音データを求
める演算手段と、 を具備してなる楽音波形発生装置。2. An accumulating means for accumulating pitch information corresponding to the pitch of a musical tone to be generated, a frame in which a musical tone is currently being formed is detected based on the output of the accumulating means, and the detected frame is detected. A frame detecting means for outputting a frame number indicating that the coefficient of an m-order power function corresponding to each frame is stored in advance, and a coefficient generating means for receiving the frame number output from the frame detecting means and outputting the corresponding coefficient A musical tone waveform generating apparatus comprising: means for calculating musical tone data by substituting the output of the accumulating means into an m-order power function corresponding to the coefficient output from the coefficient generating means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4330774A JPH06175664A (en) | 1992-12-10 | 1992-12-10 | Musical sound waveform storing method and musical sound waveform generating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4330774A JPH06175664A (en) | 1992-12-10 | 1992-12-10 | Musical sound waveform storing method and musical sound waveform generating device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06175664A true JPH06175664A (en) | 1994-06-24 |
Family
ID=18236398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4330774A Withdrawn JPH06175664A (en) | 1992-12-10 | 1992-12-10 | Musical sound waveform storing method and musical sound waveform generating device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06175664A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011027714A1 (en) * | 2009-09-04 | 2011-03-10 | 日本電気株式会社 | Data summarization system, data summarization method and storage medium |
-
1992
- 1992-12-10 JP JP4330774A patent/JPH06175664A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011027714A1 (en) * | 2009-09-04 | 2011-03-10 | 日本電気株式会社 | Data summarization system, data summarization method and storage medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06124091A (en) | Waveform data reader | |
JP3404794B2 (en) | Waveform generator | |
JP2567717B2 (en) | Musical sound generator | |
JPH0798586A (en) | Sound source device for electronic music instrument | |
JP2999806B2 (en) | Music generator | |
JPH06175664A (en) | Musical sound waveform storing method and musical sound waveform generating device | |
JP3037861B2 (en) | Waveform forming device and electronic musical instrument using the output waveform | |
JPS59168493A (en) | Musical tone waveform generator | |
JPH09258735A (en) | Electronic musical instrument | |
JPH06167978A (en) | Sound source device of electronic musical instrument | |
JP2790160B2 (en) | Waveform generation device and waveform storage device | |
JPS61124994A (en) | Musical sound signal generator | |
JP3246012B2 (en) | Tone signal generator | |
JP2722482B2 (en) | Tone generator | |
JPH067327B2 (en) | Parameter setting device for musical tone generator | |
JP2993344B2 (en) | Waveform generation device, waveform storage device, waveform generation bubble, and waveform storage method | |
JP3138612B2 (en) | Electronic musical instrument | |
JP2683975B2 (en) | Tone generator | |
JP2890530B2 (en) | Audio speed converter | |
JP3520931B2 (en) | Electronic musical instrument | |
JP2897377B2 (en) | Waveform signal forming device | |
JP2594782B2 (en) | Electronic musical instrument | |
JP3029056B2 (en) | Electronic musical instrument | |
JP3419005B2 (en) | Original tone signal generator used for synthesis of tone signals | |
JP2640560B2 (en) | Envelope signal generator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20000307 |