JPH06171781A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH06171781A
JPH06171781A JP4325623A JP32562392A JPH06171781A JP H06171781 A JPH06171781 A JP H06171781A JP 4325623 A JP4325623 A JP 4325623A JP 32562392 A JP32562392 A JP 32562392A JP H06171781 A JPH06171781 A JP H06171781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
size
unit
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4325623A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Kizaki
修 木▲崎▼
Masato Obata
正人 小幡
Masakazu Nagayama
正教 長山
Shigeki Sawa
茂樹 沢
Tamiya Akimoto
民也 秋本
Jun Odaka
純 小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4325623A priority Critical patent/JPH06171781A/en
Publication of JPH06171781A publication Critical patent/JPH06171781A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide an image forming device which can supply paper sheets easily and properly and prevents the generation of paper feed fault. CONSTITUTION:When a sheet is supplied to a sheet accommodation part, a CPU 601 memorizes the size of the supplied sheet and the sheet accommodation stage for supplying the paper sheet to an image forming means in a RAM 604, and judges if the operation is in an image formation or not, by an image forming means. When it is judged that the operation is in the image formation, the sheet accommodation stage where the sheet is exhausted is detected, and the sheet size is detected on the basis of the sheet size memorized in the RAM 604. It is judged if the sheet supply is enabled or not in the previously set sheet accommodation stage, and if the supply is enabled, a sheet supply signal is sent out. A display part 611 receives the sheet supply signal and displays the fact of requisition of the sheet supply.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、複数の種類の記録シ
ートを画像形成装置本体側に給紙する給紙手段を備えた
画像形成装置に係り、さらに詳しくは、複数のシート収
納段を有するシート収納手段に一個所からシートを補給
可能な給紙手段を備えた画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus having a sheet feeding means for feeding a plurality of types of recording sheets to the image forming apparatus main body side, and more specifically, it has a plurality of sheet storage stages. The present invention relates to an image forming apparatus provided with a sheet feeding unit capable of replenishing a sheet in a sheet storing unit.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、オフィスの省スペースを図るため
操作者の前面から用紙補給が可能ないわゆるフロントロ
ーディング方式の複写機が提案されている。この種の複
写機にあっては給紙段が複数設けられているため、最下
段に用紙を補給しなければならない場合には下腿部を著
しく屈曲させなければならず操作性の点で向上の余地が
ある。また近年業務の国際化により国内に就業する欧米
人が増加している。一般に欧米人は、畳に座る習慣がな
く用紙を補給する際、膝を著しく屈曲する姿勢を取るこ
とは、苦しい姿勢となるので非常に嫌がる傾向にある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a so-called front loading type copying machine has been proposed in which paper can be supplied from the front of an operator in order to save space in an office. This type of copier has multiple paper feed stages, so if you need to replenish the lowermost sheet, you must bend the lower leg significantly to improve operability. There is room for In recent years, the number of Westerners working in Japan has increased due to the internationalization of work. Generally, Europeans and Americans do not have a habit of sitting on tatami mats and tend to be extremely reluctant to take a posture in which their knees are significantly bent when they replenish paper, because they have a difficult posture.

【0003】このように、従来から各種の給紙装置が提
案され、使用されているが、特に、記録シートの補給に
ついては、複写装置、ファクシミリ、プリンタ、および
印刷装置などの画像形成装置の全般にわたり、給紙手段
に対する記録シートの補給位置に関する操作姓が問題に
なっている。すなわち、一般的に従来からの給紙手段、
言い替えれば給紙装置は、システム上、画像形成装置本
体の下部に設けられている場合が多く、異なるサイズの
記録シートが多段に設けられたシート収納段にそれぞれ
収納されたものでは、記録シートの補給時、下段のシー
ト収納段になればなるほど記録シートの補給に際して上
述のように腰を屈めなければならず、非常に苦しい姿勢
を強いられていら。これを回避するものとして、例えば
特開昭64−29873号公報に開示されているような
技術が知られている。
As described above, various types of sheet feeding devices have been proposed and used in the past. Particularly, for replenishing recording sheets, image forming apparatuses such as copying machines, facsimiles, printers, and printing apparatuses are generally used. In general, the operation surname regarding the position of supplying the recording sheet to the sheet feeding means has become a problem. That is, in general, conventional paper feeding means,
In other words, the sheet feeding device is often provided in the lower part of the image forming apparatus main body in the system, and in the case where the recording sheets of different sizes are stored in the respective sheet storage stages, At the time of replenishment, the lower the sheet storage stage, the more the user has to bend over as described above when replenishing the recording sheets, and he is forced to take a very difficult posture. As a technique for avoiding this, for example, a technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 64-29873 is known.

【0004】この従来技術は、単一サイズの記録シート
を大量に収納して画像形成装置本体に供給する大容量給
紙装置に関するものであり、記録シートを収納するため
の複数の収納室が設けられ、最上段の収納室にオペレー
タが記録シートを補給可能な構造になっている。この構
造は、各記録シート収納室間に記録シートを載置し、2
枚の左右方向に揺動可能な可動ガイドを設け、この可動
ガイドを給紙部が設けられている最下段の収納室および
他の収納室内の記録シート残量に応じて適宜揺動させ、
順次上段の収納室から下段の収納室へ記録シートを自重
落下させ、最下段の収納室から記録シートを画像形成装
置、この場合は、ファクシミリに給送するようになって
いる。
This prior art relates to a large-capacity sheet feeding device that stores a large number of single-sized recording sheets and supplies them to the image forming apparatus main body, and a plurality of storage chambers for storing the recording sheets are provided. Therefore, the operator can replenish the recording sheets to the uppermost storage chamber. This structure allows the recording sheets to be placed between the recording sheet storage chambers and
A movable guide that can be swung in the left-right direction of the sheet is provided, and the movable guide is appropriately swung according to the remaining amount of recording sheets in the lowermost storage chamber in which the paper feeding unit is provided and other storage chambers.
The recording sheet is sequentially dropped from the upper storage chamber to the lower storage chamber by its own weight, and the recording sheet is fed from the lower storage chamber to an image forming apparatus, in this case, a facsimile.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の従来
技術は、複数に仕切られたシート収納部間で記録シート
を自重落下させ、給紙部が唯一設けられている最下段の
シート収納部まで記録シートを順次移動させ、比較的高
い位置に記録シート補給位置を設定することができるの
で、シートの補給に伴う操作性を向上させてはいる。し
かし、この方式では、記録シートの自重落下の際の下段
シート収納部上への衝突によって発生する衝撃力、自重
落下時の記録シートへの風圧、および記録シートを載置
している可動ガイド揺動時の記録シートと可動ガイドと
の摩擦力などの外力によって記録シートは落下後バラバ
ラな不揃いな状態となる。このため、この不揃い状態に
よって次段のシート収納部への自重落下障害および給紙
動作時のジャムやスキューなどの給紙不良が生じること
があった。
By the way, in the above-mentioned conventional technique, the recording sheet is dropped by its own weight between the plurality of partitioned sheet storage portions to the sheet storage portion at the lowermost stage where only the sheet feeding portion is provided. Since the recording sheet replenishing position can be set to a relatively high position by sequentially moving the recording sheets, the operability associated with replenishing the sheets is improved. However, in this method, the impact force generated by the collision of the recording sheet onto the lower sheet storage portion when it falls by its own weight, the wind pressure on the recording sheet at the time of its own weight drop, and the shaking of the movable guide on which the recording sheet is placed. An external force such as a frictional force between the recording sheet and the movable guide during the movement causes the recording sheet to fall into a non-uniform state after being dropped. Therefore, due to the non-uniform state, there are cases where a self-weight drop failure in the next-stage sheet storage section and a sheet feeding failure such as a jam or a skew during the sheet feeding operation occur.

【0006】また、この従来技術における記録シートの
移動は、可動ガイドの揺動によるものであるが、可動ガ
イドの揺動が記録シートの幅方向(給紙方向に対して垂
直な方向)であるため、可動ガイドの揺動空間が特別に
必要になる。可動ガイドは、2分割構造によって記録シ
ートの幅方向にそれぞれ揺動するが、この特別な揺動空
間は少なくともシート収納部の両側部合わせて収納され
ている記録シートの幅半分程度必要となり、装置全体が
略2倍程度の大きさになってしまっていた。
Further, the movement of the recording sheet in this conventional technique is caused by the swing of the movable guide, but the swing of the movable guide is in the width direction of the recording sheet (direction perpendicular to the sheet feeding direction). Therefore, a swing space for the movable guide is specially required. The movable guide oscillates in the width direction of the recording sheet due to the two-part structure, but this special oscillating space needs to be at least about half the width of the recording sheet accommodated on both sides of the sheet accommodating portion. The whole was about twice as large.

【0007】さらに可動ガイド2分割両開きという構造
をとっていることから、記録シート載置面中央部に一定
量の空間が生じ。これによって最も荷重が集中している
記録シート中央部が陥没状態となり、載置状態でも記録
シートのずれば生じ、用紙の不揃いを招来していた。
Furthermore, since the movable guide is divided into two parts and opened, a certain amount of space is generated in the central portion of the recording sheet mounting surface. As a result, the central portion of the recording sheet, where the load is most concentrated, is in a depressed state, and even when the recording sheet is placed, the recording sheet is misaligned, causing unevenness of the sheets.

【0008】なお、上述の従来技術は単一サイズの記録
シートを大量に収納して画像形成装置本体に供給する大
容量給紙装置を対象に考えられており、記録シートサイ
ズの異なるものには適応できなかった。
The above-mentioned prior art is intended for a large-capacity sheet feeding device that stores a large number of single-size recording sheets and supplies them to the image forming apparatus main body. I couldn't adapt.

【0009】この発明は、このような従来技術の実状に
鑑みてなされたもので、その目的は、用紙補給が容易か
つ的確に行え、さらには、給紙不良が発生することのな
い画像形成装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the actual situation of the prior art as described above, and an object thereof is to easily and accurately supply a sheet, and further, an image forming apparatus which does not cause a sheet feeding failure. To provide.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、垂直方向に複数段配設された記録シー
ト収納手段のそれぞれから記録シートを給紙手段により
給紙し、当該記録シートに画像形成手段によって画像を
形成する画像形成装置において、シート収納手段にシー
トを補給する際に、補給されたシートのサイズと画像形
成手段に給紙するために前記シートが収納されたシート
収納手段とを記憶する記憶手段と、画像形成手段によっ
て画像形成中であるか否かを判別する画像形成判別手段
と、画像形成判別手段によって画像形成中であると判別
された場合には、シートがなくなったシート収納手段の
収納段を検出し、シートサイズを前記記憶手段に記憶さ
れたシートサイズに基づいて検出するペーパエンド検出
手段と、シート収納手段の予め設定された収納段がシー
ト補給可能か否かを判別し、補給可能な場合にはシート
補給信号を送出する補給判別手段と、前記シート補給信
号を受けてシート補給を要求する旨の表示を行う表示手
段とを備えていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention supplies a recording sheet from each of the recording sheet accommodating means arranged vertically in a plurality of stages by the paper feeding means, In an image forming apparatus for forming an image by the image forming means, when a sheet is replenished in the sheet accommodating means, the sheet accommodating means in which the sheet is accommodated for feeding the size of the replenished sheet and the image forming means When the image forming discriminating unit discriminates that the image is being formed, the sheet disappears. A paper end detecting means for detecting the storage level of the sheet storage means and detecting the sheet size based on the sheet size stored in the storage means; A replenishment determining unit that determines whether or not the sheet can be replenished in a preset storage stage of the stage and sends a sheet replenishment signal when replenishment is possible; It is characterized by comprising display means for displaying.

【0011】この場合、前記表示手段をさらに補給され
るべきシートサイズを表示するように設定し、前記予め
設定された収納段に補給されたシートがペーパエンドに
なったシートであるか否かを判別する補給用紙サイズ判
別手段をさらに設けることもできる。なお、予め設定さ
れた収納段は最上段に設定することが望ましい。
In this case, the display means is set to display the sheet size to be further replenished, and it is determined whether the sheet replenished to the preset storage stage is a paper end sheet. It is also possible to further provide a supply paper size determining means for determining. The preset storage stage is preferably set to the top stage.

【0012】[0012]

【作用】上記手段によれば、記憶手段によって補給され
たシートのサイズとシートが収納されたシート収納手段
とを記憶し、画像形成判別手段によって画像形成中であ
るかどうかを判別し、ペーパーエンド検出手段は、画像
形成判別手段によって画像形成中であると判別すると、
シートがなくなったシート収納手段の収納段を検出し、
そのシートサイズを記憶手段から引き出して、当該シー
トサイズを検出する。次いで、補給判別手段は、シート
収納手段の予め設定された収納段がシート補給可能であ
れはシート補給信号を送出し、表示手段は、そのシート
補給信号の入力によりシート補給を要求する旨の表示を
行う。ユーザは、この表示に従ってシートを補給し、シ
ートサイズを確認する。この場合、シートの補給を最上
段のシート収納段に行うよう設定すれば、腰を屈めなく
ともシート補給が可能になる。
According to the above means, the size of the sheet replenished by the storage means and the sheet storage means in which the sheets are stored are stored, and the image formation determination means determines whether or not image formation is in progress, and the paper end When the image formation determination unit determines that the image formation is being performed, the detection unit
Detects the storage stage of the sheet storage means that is out of sheets,
The sheet size is extracted from the storage means and the sheet size is detected. Next, the replenishment determination means sends a sheet replenishment signal if the preset storage stage of the sheet storage means is capable of replenishing the sheet, and the display means displays a request for sheet replenishment by inputting the sheet replenishment signal. I do. The user replenishes the sheet according to this display and confirms the sheet size. In this case, if the sheet is set to be supplied to the uppermost sheet storage stage, the sheet can be supplied without bending over.

【0013】[0013]

【実施例】以下、図面を参照し、この発明の実施例につ
いて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1はこの発明の実施例に係る画像形成装
置の全体を示す内部構成図である。まず、この図1を参
照して実施例に係る画像形成装置の全体のシステムにつ
いて説明する。
FIG. 1 is an internal block diagram showing the entire image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. First, the overall system of the image forming apparatus according to the embodiment will be described with reference to FIG.

【0015】図1において、このシステムは、給紙装置
1と画像形成装置2からなり、装置全体のほぼ下半分に
給紙装置1が、また、その上部に画像形成装置2がそれ
ぞれ配されている。画像形成装置2のさらに上部には原
稿自動送り装置3が設けられている。原稿自動送り装置
3の下面に当たる画像形成装置の上端部にはコンタクト
ガラス4が設置されており、原稿自動送り装置3にセッ
トされた原稿は、複写信号が入力されるとコンタクトガ
ラス4上に自動給送される。
In FIG. 1, this system comprises a sheet feeding device 1 and an image forming device 2, and the sheet feeding device 1 is arranged in almost the lower half of the entire apparatus, and the image forming device 2 is arranged in the upper part thereof. There is. An automatic document feeder 3 is provided above the image forming apparatus 2. A contact glass 4 is installed at the upper end of the image forming apparatus, which is the lower surface of the automatic document feeder 3, and the original set on the automatic document feeder 3 is automatically placed on the contact glass 4 when a copy signal is input. Be delivered.

【0016】コンタクトガラス4上に給送された原稿
は、画像形成装置2内に設けた画像読取部5により読み
取られ、デジタル信号に変換される。画像書込部6では
上記デジタル信号に基づき、レーザ光が感光体7に照射
される。感光体7は複写信号が入力されると時計回りに
回転し、帯電チャージャ8により均一な電位に帯電さ
れ、画像書込部6で潜像化され、現像装置9により顕像
化される。次いで、転写チャージ10によりトナーがシ
ート99上に転写され、クリーニング装置11により清
掃され、除電ランプ12により均一に除電される。これ
らの各行程で1サイクルが形成される。
The document fed on the contact glass 4 is read by the image reading section 5 provided in the image forming apparatus 2 and converted into a digital signal. The image writing unit 6 irradiates the photoconductor 7 with laser light based on the digital signal. When a copy signal is input, the photoconductor 7 rotates clockwise, is charged to a uniform potential by the charging charger 8, becomes a latent image in the image writing unit 6, and is made visible by the developing device 9. Next, the toner is transferred onto the sheet 99 by the transfer charge 10, is cleaned by the cleaning device 11, and is uniformly discharged by the discharging lamp 12. Each of these steps forms one cycle.

【0017】シート99は給紙装置1より、レジストロ
ーラ20部に給送され、所定のタイミングで転写部へ給
送される。あるいは、所謂手差しトレイ19からシート
99を給送することもできる。シート99は転写後、搬
送装置13を経て、定着装置14により定着され、排紙
部15に排出される。なお、これらの画像形成行程は、
公知の電子写真プロセスである。
The sheet 99 is fed from the sheet feeding device 1 to the registration roller 20 section and is fed to the transfer section at a predetermined timing. Alternatively, the sheet 99 can be fed from the so-called manual feed tray 19. After being transferred, the sheet 99 is fixed by the fixing device 14 via the transport device 13, and is ejected to the paper ejection unit 15. In addition, these image forming process,
This is a known electrophotographic process.

【0018】給紙装置1の内部には、9段の収納段から
なるシート収納部270が配設されており、その最上段
のみ、装置前側方向に引き出し可能となっている。2〜
9段目のシート収納部270b〜iは各々全く同様の構
成となっており、通常用いられる給紙カセットの機能を
果たす。この部分は前カバーで一体に覆われており、給
紙装置1から脱着する構造にはなっていない。この各段
のシート収納部270a〜iは、シート積載トレイ24
6、エンドフェンス350とを備えている。
Inside the sheet feeding device 1, a sheet storage section 270 including nine storage stages is arranged, and only the uppermost stage thereof can be pulled out in the front direction of the apparatus. 2 to
The sheet accommodating units 270b to 270 of the ninth stage have exactly the same configuration, and fulfill the function of a normally used sheet feeding cassette. This portion is integrally covered with the front cover, and is not structured to be detached from the sheet feeding device 1. The sheet accommodating portions 270a to 270 of the respective stages are provided in the sheet stacking tray 24.
6 and the end fence 350.

【0019】このようにシンプルな構成であり、給紙カ
セットレスで非脱着であることから、通常の給紙装置の
スペースで給紙カセットタイプの倍以上の給紙段数を有
する。実施例では、1段当たり約250枚のシートを想
定しているが、特に限定されるものではない。また、最
大8種類のシートサイズに対応できるため、ユーザは所
望のサイズがないという煩わしさは殆ど味わうことはな
い。但し、通常使用サイズが限定されている場合が多
く、使用頻度の高いサイズを複数段セットして対応して
も良い。
As described above, since it has a simple structure and is non-detachable without a paper feed cassette, it has more than twice the number of paper feed stages as the paper feed cassette type in the space of an ordinary paper feed device. In the embodiment, about 250 sheets are assumed for each stage, but the number of sheets is not particularly limited. In addition, since a maximum of eight different sheet sizes can be accommodated, the user hardly feels the hassle of not having a desired size. However, there are many cases where the normally used size is limited, and a plurality of frequently used sizes may be set in a plurality of stages.

【0020】1段目のシート積載トレイ246は、シー
ト収納部270にシートエンドが発生した場合のシート
補給用トレイであり、通常、シートはセットされていな
い。このシート補給用トレイ246は、機械全体の中間
の高さにあり、シート補給は全てここにセットされ、ユ
ーザーは、腰を屈めることなく作業できる。
The sheet stacking tray 246 of the first stage is a sheet replenishing tray when a sheet end occurs in the sheet storage portion 270, and usually no sheets are set. The sheet replenishment tray 246 is located at an intermediate height of the entire machine, and all the sheet replenishment is set here, so that the user can work without bending over.

【0021】シート収納部270の右側には、給紙ユニ
ット406が、1つだけ設けてあり、それが1〜9段目
まで上下に移動することにより、各トレイのシートを給
送する。通常各トレイ毎に給紙機構を有するため、トレ
イ数が多ければ多いほどコスト及びスペースを必要とす
る不具合があり、それが大幅に改善されている。給紙ユ
ニット406の右側には、搬送ベルト419があり、1
〜9段目のトレイから給送されるシートに対応するよ
う、給送装置1の下から上まで縦方向全域にわたって配
設されている。搬送ベルト419の内側にある帯電チャ
ージャー420により、搬送ベルト419は帯電し、給
紙ユニット406によりフィードされたシート99を静
電吸着し、自らの回転によりシートを上方に搬送し、画
像形成装置2と給紙装置1の中間部に設けた搬送ガイド
板55部で、シートを分離する。分離されたシート99
は一対の搬送ガイド板55にガイドされ、一対の搬送ロ
ーラ56により、レジストローラ20部に給送される。
On the right side of the sheet storage unit 270, only one sheet feeding unit 406 is provided, and the sheet is fed from each tray by moving up and down from the 1st to 9th stages. Usually, since each tray has a paper feed mechanism, there is a problem that the larger the number of trays, the more cost and space are required, which is greatly improved. A conveyor belt 419 is provided on the right side of the paper feeding unit 406, and
The sheets are arranged all over in the vertical direction from the bottom to the top of the feeding device 1 so as to correspond to the sheets fed from the 9th tray. The conveyor belt 419 is charged by the charging charger 420 inside the conveyor belt 419, electrostatically adsorbs the sheet 99 fed by the sheet feeding unit 406, and conveys the sheet upward by its own rotation. Sheets are separated by a conveyance guide plate 55 provided in the middle of the sheet feeding device 1. Sheet 99 isolated
Is guided by a pair of transport guide plates 55, and is fed to the registration roller 20 section by a pair of transport rollers 56.

【0022】搬送ベルト419の下方は駆動ローラ41
7により支持され、上方は除電ローラ418により支持
されている。シート99は搬送ベルト419に静電吸着
されているため、除電ローラ418により電荷をアース
に落とし、分離しやすくしている。また、除電ローラ4
18によらず、別途除電チャージャーを設けても良い。
Below the conveyor belt 419 is a drive roller 41.
7, and the upper part thereof is supported by the discharging roller 418. Since the sheet 99 is electrostatically adsorbed on the conveyor belt 419, the charge removing roller 418 drops the electric charge to the ground to facilitate separation. In addition, the static elimination roller 4
Alternatively, a charge eliminating charger may be separately provided.

【0023】シートジャム及びメンテナンス時の対応の
為に、給紙ユニット406と搬送ベルト419が一体
で、給紙装置1から奥側を支点に右側に開閉可能となっ
ている。給紙ユニット開閉部17が、右側に開いた状態
では、シート収納部270は右側から、給紙ユニット4
06は左側から開口状態となっているため手の出し入れ
が可能となり、ジャム処理等が行える。
For handling sheet jams and maintenance, the sheet feeding unit 406 and the conveyor belt 419 are integrated and can be opened and closed to the right from the sheet feeding device 1 with the back side as a fulcrum. When the sheet feeding unit opening / closing unit 17 is open to the right, the sheet storage unit 270 is pushed from the right side to the sheet feeding unit 4
Since 06 is open from the left side, it is possible to take in and out of the hand and perform jam processing and the like.

【0024】シートエンド発生時、シート99は、給紙
ユニット406に保持されることにより、各トレイ間を
移動するが(後述)、その際シート積載トレイ246
は、シートの移動の妨げとならないように、左側に退避
する機構が設けられている。このシート積載トレイ24
6は、シート給送方向に折り曲げ自在になっており、シ
ート積載トレイ246が退避する場合、左端より徐々に
トレイ収納部60に折り曲がりながら収納されていく。
When the sheet end occurs, the sheet 99 is held by the sheet feeding unit 406 to move between the trays (described later), but at that time, the sheet stacking tray 246.
Is provided with a mechanism for retracting to the left side so as not to hinder the movement of the seat. This sheet stacking tray 24
No. 6 is bendable in the sheet feeding direction, and when the sheet stacking tray 246 is retracted, the sheet is gradually folded and stored in the tray storage portion 60 from the left end.

【0025】トレイ収容部60は、給紙装置1の左端に
設けられ、シート積載トレイ246が1個分収容できる
縦長のスペースを有している。つまり複数のシート積載
トレイ246が同時にシート収納部270に収容される
ことはない。このように、シート積載トレイ246の開
閉移動が省スペースにて可能な構成となっており、装置
の小型化及びトレイの多段化に寄与している。
The tray accommodating section 60 is provided at the left end of the sheet feeding device 1 and has a vertically long space capable of accommodating one sheet stacking tray 246. That is, a plurality of sheet stacking trays 246 are not simultaneously stored in the sheet storage section 270. As described above, the sheet stacking tray 246 can be opened / closed in a space-saving manner, which contributes to downsizing of the apparatus and multi-tiering of the trays.

【0026】ここで、シートを各トレイ間を移動させる
ための構成の概略について説明する。1つのトレイに載
置されたシート束を他のトレイに移動させるシート移動
手段は、シート供給手段すなわち給紙ユニット406に
より構成されている。給紙ユニット406には、加圧保
持板468と呼出ローラ436とが設けられ、移動対象
となるシート収納部270(a〜iのいずれか)に加圧
保持板468を下げた状態で対向させ、エンドフェンス
350によりシート束を加圧保持板468上に先端が突
き当たるまで押し出し、次いで、加圧保持板468を上
昇させると、呼出ローラ436との間で所定の圧力で挟
持することができる。この状態で、当該シート収納部2
70(a〜i)のシート積載トレイ246をトレイ収容
部60側に退避させ、給紙ユニット406をすぐ下の収
納段に対向する位置に下げる。その収納段のシート積載
トレイ246を給紙ユニット406側に進出させて、シ
ート束をそのシート積載トレイ246上に乗せ、加圧保
持板468と呼出ローラ436間の挟持力を解除する。
そして、シート積載トレイ246を給紙位置まで後退さ
せる。これを繰り返すことにより、最下段のシート収納
部270iが空になった場合でも、最上段のシート収納
部270aにシートを補給するだけで、空いたシート収
納部270(a〜iのいずれか)にシートの補給が行わ
れることになる。
Here, the outline of the structure for moving the sheet between the trays will be described. The sheet moving means for moving the sheet bundle placed on one tray to another tray is composed of a sheet feeding means, that is, a paper feeding unit 406. The sheet feeding unit 406 is provided with a pressure holding plate 468 and a calling roller 436, and the pressure holding plate 468 is made to face the sheet storage unit 270 (any of a to i) to be moved in a lowered state. When the end fence 350 pushes out the sheet bundle onto the pressure holding plate 468 until its tip abuts and then raises the pressure holding plate 468, the sheet bundle can be nipped with the calling roller 436 at a predetermined pressure. In this state, the sheet storage section 2
The sheet stacking trays 246 of 70 (a to i) are retracted to the tray accommodating section 60 side, and the sheet feeding unit 406 is lowered to a position facing the storage stage immediately below. The sheet stacking tray 246 of the storage stage is advanced to the sheet feeding unit 406 side, the sheet bundle is placed on the sheet stacking tray 246, and the clamping force between the pressure holding plate 468 and the calling roller 436 is released.
Then, the sheet stack tray 246 is retracted to the sheet feeding position. By repeating this, even when the lowermost sheet storage portion 270i becomes empty, the empty sheet storage portion 270 (any one of a to i) can be simply provided by supplying the sheet to the uppermost sheet storage portion 270a. The seat will be replenished.

【0027】また、上記構成により、装置全体として設
置スペースが最小限になるよう工夫されている。つま
り、装置左側は排紙部15も画像形成装置2からほとん
どはみでない構成であるし、給紙装置1も左カバー21
で完全に覆われており、左側にスペースはほとんで必要
としない。また、装置右側については、ジャム処理時等
多少開閉するスペースあるだけでよい。ユーザはシート
セットをはじめ、全ての操作を装置の前側で出来るし、
設置場所も余り制約を受けないメリットがある。また、
画像形成装置2は光学系をデジタルに想定しているた
め、画像の縦横変換等の機能を持たせば、転写シートの
セット方向を例えば横に統一するようなこともできる。
本実施例では、シートサイズB4以上縦送り、A4以下
横送りに統一し、トレイにセットされるシートサイズの
種類が増えすぎないようにしているが、これに限定され
るものではない。
Further, with the above configuration, the device is devised so that the installation space is minimized. That is, on the left side of the apparatus, the paper discharge unit 15 is almost invisible from the image forming apparatus 2, and the paper feeding apparatus 1 also has the left cover 21.
It is completely covered with and has very little space on the left side. Further, on the right side of the device, it is sufficient to have a space for opening and closing a little during jam processing. The user can perform all operations including the seat setting on the front side of the device,
There is also an advantage that the installation location is not so restricted. Also,
Since the image forming apparatus 2 is assumed to have an optical system as a digital system, the transfer sheet can be set in a horizontal direction, for example, by providing a function such as vertical / horizontal conversion of an image.
In the present embodiment, the sheet size is B4 or more in the vertical feed and A4 or less in the horizontal feed so that the number of types of the sheet size set in the tray does not increase too much, but the present invention is not limited to this.

【0028】引き続き、実施例に係る画像形成装置の制
御モードの関連について説明する。本発明が適用される
実施例としての画像形成装置は、制御・モード関連動作
において上記の事情を踏まえている。
Next, the relationship between the control modes of the image forming apparatus according to the embodiment will be described. An image forming apparatus as an embodiment to which the present invention is applied is based on the above circumstances in control / mode-related operations.

【0029】以下、システムの基本構成について説明す
る。
The basic configuration of the system will be described below.

【0030】図2および図3は、実施例に係る画像形成
装置の制御システムのブロック図で、これら2図で1つ
の制御システムを構成している。
2 and 3 are block diagrams of a control system of the image forming apparatus according to the embodiment, and these two figures constitute one control system.

【0031】図2において、制御部(コントローラ60
0)は、この複写機本体の制御を司るマイクロコンピユ
ータを構成する中央処理装置(以下、「CPU」と称
す)601、タイマ602、CPU601を動作させる
ためのプログラムデータ等の固定データを格納するRO
M603、各種モードのセットフラグ、セット枚数、綴
じ代寸法といったテンポラリーなデータを一時的に格納
し、電源OFFにてデータが消失する揮発性RAM60
4、プロセス設定データ,ジャム回数,サービスマンコ
ール回数,通紙枚数といったロギングデータ、また各シ
ート収納部のサイズデータなどを格納し、電源OFFに
てもデータが消失しない不揮発性RAM605、CPU
601と操作部610、複写プロセス部613、給紙制
御部620、及びセンサ部630とのインターフェース
を司るI/O606より構成され、ROM603に格納
された制御プログラムに基づいて複写シーケンスを総括
制御する。
In FIG. 2, a controller (controller 60)
Reference numeral 0) is a central processing unit (hereinafter, referred to as “CPU”) 601, which constitutes a microcomputer controlling the main body of the copying machine, a timer 602, and an RO for storing fixed data such as program data for operating the CPU 601.
Volatile RAM 60 that temporarily stores temporary data such as M603, set flags for various modes, set number of sheets, and binding margin size, and loses data when the power is turned off
4. Non-volatile RAM 605 that stores process setting data, number of jams, number of service calls, logging data such as number of sheets, size data of each sheet storage unit, etc., and does not lose data even when power is turned off, CPU
An I / O 606 that controls the interface between the control unit 601, the operation unit 610, the copy process unit 613, the paper feed control unit 620, and the sensor unit 630 controls the copy sequence based on a control program stored in the ROM 603.

【0032】また、CPU601は、I/O606を介
して各種表示及びオペレータからの各種入力情報を検知
する操作部610、帯電・現像といった画像形成を行な
う複写プロセス部613、給紙制御部620、各種複写
情報・マシン状態情報等を検知する各種のセンサ郡に連
なるセンサ部630と接続されている。
Further, the CPU 601 has an operation unit 610 which detects various displays and various input information from an operator via the I / O 606, a copy process unit 613 which performs image formation such as charging / developing, a paper feed control unit 620, and various types. It is connected to a sensor unit 630 connected to various sensor groups for detecting copy information, machine status information, and the like.

【0033】操作部610は、オペレータへ各種メッセ
ージ等を表示するCRTディスプレイ、LCD等による
表示部611と、オペレータからの各種入力情報(プリ
ントキー、モードキー等)を検知するキー入力部612
よって構成され、複写プロセス部613からの制御出力
は前述の帯電チャージャ8や現像装置9等を含む複写プ
ロセスを実行する各部に送出されて、これらを制御す
る。
The operation section 610 is a display section 611 such as a CRT display or LCD for displaying various messages to the operator, and a key input section 612 for detecting various input information (print key, mode key, etc.) from the operator.
Thus, the control output from the copying process unit 613 is sent to each unit that executes the copying process, including the above-mentioned charger 8 and the developing device 9, and controls them.

【0034】また、図3に示すように給紙制御部620
は、給紙ユニットを上下させる給紙ユニット移動用モー
タを駆動する給紙ユニット駆動部621、エンドフェン
スを移動するエンドフェンス駆動モータを駆動するエン
ドフェンス駆動部622、給紙ユニット内の分離・搬送
に関する各ローラ及び静電搬送不を駆動する給紙・搬送
駆動モータを駆動する給紙・搬送駆動部623、トレイ
の移動をまかなうトレイ駆動モータを駆動するトレイ駆
動部624、給紙時及びシートを下段へシフトする時、
加圧レバーを上昇させるための加圧レバー駆動モータを
駆動する加圧レバー駆動部625等より構成される。さ
らに、センサ部630の各種センサ群の出力を、I/O
606を介してCPU601が検知し、ROM603に
格納された制御プログラムに基づいて複写シーケンスを
実行する。その時、給紙、ペーパーエンドといった給紙
制御がらみに関しては、給紙動作信号、ペーパーエンド
処理信号等の各種信号が、CPU601からI/O60
6を介して給紙制御部612に送出される。給紙制御部
612は、これらの信号に基づいて図示しない各駆動部
に駆動信号を送出し、制御することにより、給紙、ペー
パーエンドといった処理を行なう。
Further, as shown in FIG. 3, the paper feed controller 620
Is a paper feed unit drive unit 621 that drives a paper feed unit moving motor that moves the paper feed unit up and down, an end fence drive unit 622 that drives an end fence drive motor that moves an end fence, and separation / conveyance in the paper feed unit. Associated with each roller and a paper feed / transport drive unit 623 that drives a paper feed / transport drive motor that drives electrostatic transport, a tray drive unit 624 that drives a tray drive motor that covers the movement of the tray When shifting down,
The pressure lever drive unit 625 is configured to drive a pressure lever drive motor for raising the pressure lever. Furthermore, the outputs of various sensor groups of the sensor unit 630 are output to the I / O.
The CPU 601 detects it via 606 and executes the copy sequence based on the control program stored in the ROM 603. At that time, regarding the paper feed control such as paper feed and paper end, various signals such as a paper feed operation signal and a paper end processing signal are sent from the CPU 601 to the I / O 60.
It is sent to the paper feed control unit 612 via 6. The paper feed control unit 612 sends a drive signal to each drive unit (not shown) based on these signals and controls the drive signals to perform processing such as paper feed and paper end.

【0035】さらに、センサ部630は、給紙時にその
段の用紙の有無を検知するシートエンド検知センサ48
1、給紙中の段のシート残量を数段階に分けて検知する
シート残量検知センサ482、ホームポジションからの
カウントで給紙が第何段目にいるかを検知する給紙ユニ
ット位置検知センサ492、シートを給紙時シートが正
しく給紙されたかなどの搬送をチェックするシート先端
検知センサ483、トレイのシート束の上限を検知する
シート上限検知センサ480、エンドフェンスの位置を
検出するエンドフェンス位置検知センサ357、引出し
トレイを出し入れした時シートの有無を検知するシート
検知センサ394、エンコーダとの組合せで引出しトレ
イを引き出すときそのオープン量を検知するトレイ開口
量検知センサ631、トレイのホームポジションを検知
するトレイ待機位置検知センサ632、オペレータの存
在を検知する人体検知センサ633、トレイの給紙位置
を検知するトレイ給紙位置検知センサ634、及びトレ
イ駆動部位置検知センサ635等より構成されている。
Further, the sensor section 630 is a sheet end detection sensor 48 for detecting the presence / absence of the sheet at the sheet feeding stage.
1. A sheet remaining amount detection sensor 482 that detects the remaining amount of the sheet in the stage being fed in several stages, and a sheet feeding unit position detection sensor that detects the number of the fed sheet by counting from the home position 492, a sheet leading edge detection sensor 483 that checks whether the sheet is fed correctly when feeding the sheet, a sheet upper limit detection sensor 480 that detects the upper limit of the sheet bundle of the tray, and an end fence that detects the position of the end fence A position detection sensor 357, a sheet detection sensor 394 that detects the presence or absence of a sheet when the drawer tray is taken in and out, a tray opening amount detection sensor 631 that detects the open amount when the drawer tray is pulled out in combination with an encoder, and a home position of the tray. Tray standby position detection sensor 632 that detects, human body that detects the presence of an operator Knowledge sensor 633, the tray sheet feed position detecting sensor 634 for detecting the feed position of the tray, and is configured from the tray driving unit position detecting sensor 635 and the like.

【0036】また、上記システムにおいては一連のCP
U601の判断動作をROM603および/または不揮
発性RAM605に予め記憶させておいてもよい。この
ことは後述される各制御動作においても同様である。
In the above system, a series of CPs
The determination operation of U601 may be stored in the ROM 603 and / or the non-volatile RAM 605 in advance. This also applies to each control operation described later.

【0037】シートサイズ検知は、第1段のシート収納
部270aによって行なわれる。シートの横方向の寸法
はエンドフェンス350により行なわれる。まず、この
検出は、まず、エンドフェンス350をホームポジショ
ンに移動させ、この時、図示しないラックの下側にある
フィラー354が図示しないエンドフェンス位置検知セ
ンサ357を移動中切り続けて、センサを切った数から
セットされたシートの横方向の寸法を割り出し、これに
よってシートサイズがCPU601で検知される。
The sheet size detection is performed by the first-stage sheet storage section 270a. The lateral size of the sheet is determined by the end fence 350. First, in this detection, first, the end fence 350 is moved to the home position, and at this time, the filler 354 on the lower side of the rack (not shown) keeps cutting the end fence position detection sensor 357 (not shown) during movement to turn off the sensor. The lateral size of the set sheet is calculated from the number of sheets, and the sheet size is detected by the CPU 601.

【0038】まず、テーブルサイズ(以下、「tbl
size」と称する。)(i)は、図4に示すようにシ
ートのサイズデータ、補給日データ、紙種データを格納
するテーブルであり、tbl size(i)は第iシ
ート収納部のテーブルデータであることを示している。
tbl size(i)は不揮発性RAM(605)上
に設けられ、装置本体の電源を切ってもデータは保持さ
れている。またこのテーブルは、第1シート収納部27
0aでシート99がセットされると、第1シート収納部
270aで前述したようにシート99のサイズ検知が行
なわれ、そのサイズデータが登録される。さらに各シー
ト収納部間で、シートの移動があるとtbl size
(i)のシートサイズデータ等はシート移動に応じて各
々そのデータも変更される。以下、図5のシートサイズ
検知及びシートサイズ登録についてのフローチャートを
参照して説明する。
First, the table size (hereinafter referred to as "tbl
"size". ) (I) is a table for storing sheet size data, replenishment date data, and paper type data as shown in FIG. 4, and tbl size (i) is table data for the i-th sheet storage unit. ing.
The tbl size (i) is provided on the non-volatile RAM (605), and the data is retained even when the power of the apparatus main body is turned off. Also, this table is used for the first sheet storage unit 27.
When the sheet 99 is set at 0a, the size of the sheet 99 is detected in the first sheet storage portion 270a as described above, and the size data is registered. In addition, if there is a sheet movement between each sheet storage unit, tbl size
The sheet size data and the like of (i) are also changed according to the sheet movement. The sheet size detection and sheet size registration shown in FIG. 5 will be described below with reference to the flowchart.

【0039】まず、ステップS0にて第i段シート収納
部から第i+1段シート収納部へのシートの移動があっ
たかの判定がCPU601にて行なわれる。Noならス
テップS2に進み、第1段のシート収納部270aにシ
ート補給が有ったかの判定がCPU601にて行なわれ
る。Noなら本モードの対象外なのでRetし、本モー
ドを抜けて終了する。YesならステップS3以下に進
み、tbl size(i)に第1段のシート収納部2
70aで検知されたシートサイズデータ等の登録を行な
う。
First, in step S0, the CPU 601 determines whether or not a sheet has been moved from the i-th stage sheet storage portion to the i + 1-th stage sheet storage portion. If No, the process proceeds to step S2, and the CPU 601 determines whether or not there is a sheet supply in the first-stage sheet storage portion 270a. If No, it is out of the target of this mode, so Ret is executed, and the process exits this mode. If Yes, the process proceeds to step S3 and subsequent steps, and tbl size (i) is set to the first-stage sheet storage unit 2
The sheet size data and the like detected at 70a are registered.

【0040】次いで、ステップS4にてシート補給日登
録の要求があったか否かがの判定される。また、ステッ
プS6では補給シートの紙種データの登録要求があった
か否かが判定される。そしてこれらの条件に応じて各々
S5,S7,S8の各ステップが実行される。つまりt
bl size(i)の、第1段シート収納部のテーブ
ルデータであるtbl size(1)にステップS7
ではシートのサイズデータと補給日データが図4のtb
l size(1)の欄のように登録される。そして、
各データが登録を終了すると本モードを終了する。
Next, in step S4, it is determined whether or not there is a request for sheet replenishment day registration. Further, in step S6, it is determined whether or not there is a registration request for the paper type data of the supply sheet. Then, steps S5, S7, and S8 are executed according to these conditions. That is t
Step S7 is performed on the tbl size (1) which is the table data of the first-stage sheet storage unit of the bl size (i).
Then, the sheet size data and the replenishment date data are tb in FIG.
It is registered as in the l size (1) field. And
When the registration of each data ends, this mode ends.

【0041】一方、ステップS0にて第i段シート収納
部から第i+1段シート収納部へのシートの移動があっ
たかの判定でYesとなった場合、つまり第i+1段シ
ート収納部がペーパーエンドであるため、各シート収納
部間でシートの移動があった場合、テーブルtbl s
izeの所定のシートサイズデータ等はシート移動に応
じて各々そのデータも更新されることになる(ステップ
S1)。テーブルtbl sizeのデータ更新の様子
を図4(a),(b)に示す。仮に第2段シート収納部
270bから第3段シート収納部270cへのシートの
移動があった場合、tbl size(3)のテーブル
データはtbl size(2)のデータにより書き換
えられることになる。さらにtbl size(2)の
データは、第2段シート収納部が空となったため0によ
りクリアされることになる。
On the other hand, if the result of determination in step S0 is whether or not the sheet has been moved from the i-th sheet storage unit to the i + 1-th sheet storage unit, that is, the i + 1-th sheet storage unit is the paper end. Therefore, when a sheet is moved between the sheet storage units, the table tbl s
The predetermined sheet size data and the like of the size are also updated in accordance with the sheet movement (step S1). The state of data update of the table tbl size is shown in FIGS. If the sheet is moved from the second tier sheet storage unit 270b to the third tier sheet storage unit 270c, the table data of tbl size (3) will be rewritten by the data of tbl size (2). Further, the data of tbl size (2) will be cleared by 0 because the second-stage sheet storage section has become empty.

【0042】この操作により各シート収納部間でシート
の移動があった場合でも、テーブルtbl sizeの
所定のシートサイズデータ等はシート移動に応じて各々
そのデータも更新されるので、CPU601は、各シー
ト収納部270のシートサイズがデータテーブルtbl
sizeを参照することにより正しく認識できること
になる。
Even if the sheet is moved between the sheet storage units by this operation, the predetermined sheet size data and the like of the table tbl size are also updated in accordance with the sheet movement, so that the CPU 601 The sheet size of the sheet storage unit 270 is the data table tbl.
It can be correctly recognized by referring to the size.

【0043】引き続き、ペーパーエンド時の制御につい
て、画像形成動作中にペーパーエンドが発生した場合に
関して説明する。
Next, the control at the paper end will be described with respect to the case where the paper end occurs during the image forming operation.

【0044】図6は、画像形成動作中にペーパーエンド
が発生した場合における制御手順を示すフローチャート
である。
FIG. 6 is a flow chart showing the control procedure when the paper end occurs during the image forming operation.

【0045】この処理手順では、まず、画像形成中であ
るかの判定がCPU601で行なわれ(ステップS1
0)、Noなら本モードの領域外なのでRetする。一
方、YesならステップS11に進み、第2シート収納
部270bから第nシート収納部までのペーパーエンド
検知を、給紙時に図3のシートエンド検知センサ481
にて行なわれた結果に基づいて実施する。第1シート収
納部270aは、通常時には用紙補給専用のシート収納
部として使用しているため、ペーパーエンド検知の範囲
外でありシート収納部No.の指標iは、i=2より開
始される。i>nなら第2シート収納部から第nシート
収納部までにペーパーエンドが発生していないことにな
りRetする。
In this processing procedure, first, the CPU 601 determines whether an image is being formed (step S1).
If it is 0) or No, it is outside the area of this mode, so Ret. On the other hand, if Yes, the process proceeds to step S11 to detect the paper end from the second sheet storage unit 270b to the n-th sheet storage unit by detecting the sheet end detection sensor 481 in FIG.
It will be implemented based on the results of the. Since the first sheet storage unit 270a is normally used as a sheet storage unit dedicated to paper supply, it is outside the range of paper end detection and the sheet storage unit No. The index i of i starts from i = 2. If i> n, it means that no paper end has occurred from the second sheet storage portion to the nth sheet storage portion, and Ret is performed.

【0046】一方 i≦nなら第iシート収納部のペー
パーエンド検知(ステップS11−1)が、給紙時に図
3のシートエンド検知センサ481にて行なった結果に
基づいて行なわれる。ステップS11−1でYesなら
次に第iシート収納部が現在給紙中(給紙に選択された
シート収納部)かどうかの判定(ステップS1l−2)
がCPU601で行なわれる。このとき、Yesなら第
iシート収納部が、現在給紙中のシート収納部(給紙に
選択されたシート収納部)でペーパーエンドが発生した
ことが解る(ステップS12−2)。
On the other hand, if i≤n, the paper end detection of the i-th sheet storage section (step S11-1) is performed based on the result of the sheet end detection sensor 481 shown in FIG. If Yes in step S11-1, it is then determined whether or not the i-th sheet storage unit is currently feeding (sheet storage unit selected for sheet feeding) (step S11-2).
Is performed by the CPU 601. At this time, if Yes, it is understood that the i-th sheet storage unit has a paper end in the sheet storage unit that is currently being fed (the sheet storage unit selected for sheet feeding) (step S12-2).

【0047】他方、第iシート収納部のペーパーエンド
検知(ステップS11−1)または、第iシート収納部
が現在給紙中(給紙に選択されたシート収納部)かどう
かの判定(ステップSl1−2)においてNoとなった
場合、第iシート収納部にてペーパーエンドが発生して
いないか、もしくは、第iシート収納部にてペーパーエ
ンドが発生したが現在給紙中(給紙に選択されたシート
収納部)でないことのいずれかである。そこで、シート
収納部No.の指標iを1カウントアップ(i=i+
1)し、次の段のシート収納部のペーパーエンド検知
(ステップS11−1)を実施する。
On the other hand, the paper end detection of the i-th sheet storage section (step S11-1) or the determination whether the i-th sheet storage section is currently feeding (the sheet storage section selected for sheet feeding) (step Sl1) -2) If No, the paper end has not occurred in the i-th sheet storage unit, or the paper end has occurred in the i-th sheet storage unit but is currently feeding (selected for feeding) Sheet storage section) that is not the same. Therefore, the sheet storage unit No. The index i of is incremented by 1 (i = i +
1) Then, the paper end detection of the next sheet storage unit (step S11-1) is performed.

【0048】次にステップS2において、第iシート収
納部のサイズ検知がシート補給時に検知されたサイズデ
ータテーブルtbl sizeにて行なわれる。前述し
たように、ペーパーサイズデータは、第1シート収納部
270aに用紙をセットした時に実行されるペーパーサ
イズ検知によって収集され、当該ペーパーサイズデータ
は、各シート収納部毎に不揮発メモリ605に格納され
ている。したがって、そのペーパーサイズデータテーブ
ルを検索することによって第iシート収納部のサイズ検
知が行なわれ、これによってペーパーサイズが確定する
(ステップS13)。
Next, in step S2, the size of the i-th sheet storage section is detected based on the size data table tbl size detected during sheet replenishment. As described above, the paper size data is collected by the paper size detection executed when the paper is set in the first sheet storage unit 270a, and the paper size data is stored in the non-volatile memory 605 for each sheet storage unit. ing. Therefore, the size of the i-th sheet storage portion is detected by searching the paper size data table, and the paper size is fixed (step S13).

【0049】以上より、第何シート収納部が、現在給紙
中のシート収納部(給紙に選択されたシート収納部)で
ペーパーエンドが発生したことが判明し、またそのシー
ト収納部のペーパーサイズが判明したことになる。
From the above, it is found that the paper end has occurred in the sheet storage unit (sheet storage unit selected for paper supply) of the sheet storage unit currently being fed, and the paper in the sheet storage unit The size is now known.

【0050】ペーパーエンド時には、用紙補給は第1シ
ート収納部270aより行なわれるが、画像形成動作中
にペーパーエンドが発生し、そのための用紙補給に際し
ては、まず、ステップS14で第1シート収納部270
aに用紙があるかないかの判定が行なわれる。第1シー
ト収納部270aに用紙が有れば、画像形成動作中に生
じたペーパーエンド時の用紙補給を行ない得ないので、
操作部610の表示器611に“第1シート収納部に用
紙が有るため、用紙を取り除く”旨のメッセージ出力を
行なう。このメッセージ出力はステップS14で、第1
シート収納部270aの用紙が取り除かれるまで出力さ
れる。
At the paper end, the paper is replenished from the first sheet storage portion 270a. However, the paper end occurs during the image forming operation, and when the paper is replenished for that purpose, the first sheet storage portion 270 is first set in step S14.
It is determined whether or not there is a sheet in a. If there is a sheet in the first sheet storage portion 270a, it is impossible to replenish the sheet at the paper end that occurred during the image forming operation.
The display unit 611 of the operation unit 610 outputs a message to the effect that "there is paper in the first sheet storage unit, so remove the paper". This message is output in step S14
It is output until the sheet in the sheet storage unit 270a is removed.

【0051】第1シート収納部270aの用紙が取り除
かれると、今度は、ステップS15で第1シート収納部
270aへの用紙補給メッセージ、さらには、ステップ
S16でペーパーエンドした用紙サイズ表示が行なわれ
る。表示が行われるとステップS17へ進み、ステップ
S15,S16のメッセージにより第1シート収納部2
70aに用紙が補給されたか否かの判定が行なわれる。
もし、第1シート収納部270aに対して用紙が補給さ
れない場合、ステップS15,16のメッセージ出力が
継続される。一方、用紙が補給されると、ステップS1
8に進み、第1シート収納部270aにセットされた用
紙がステップS13で検知されたサイズデータと同一が
否かの判定を行う。同一サイズ用紙でなければ、ステッ
プS14へ戻り、同一サイズ用紙であれば、本ぺーパエ
ンドルーチンを終了する。
When the sheets in the first sheet storage section 270a are removed, a message for replenishing the sheet to the first sheet storage section 270a is displayed in step S15, and further, the paper size of the paper end is displayed in step S16. When the display is performed, the process proceeds to step S17, and the message of step S15 and S16 causes the first sheet storage unit 2
It is determined whether or not paper has been supplied to 70a.
If the first sheet storage portion 270a is not replenished with paper, the message output in steps S15 and S16 is continued. On the other hand, when paper is supplied, step S1
In step 8, it is determined whether the sheets set in the first sheet storage unit 270a are the same as the size data detected in step S13. If it is not the same size paper, the process returns to step S14, and if it is the same size paper, this paper end routine is ended.

【0052】[0052]

【発明の効果】これまでの説明で明からなように、シー
ト収納手段にシートを補給する際に、補給されたシート
のサイズと画像形成手段に給紙するために前記シートが
収納されたシート収納手段とを記憶する記憶手段と、画
像形成手段によって画像形成中であるか否かを判別する
画像形成判別手段と、画像形成判別手段によって画像形
成中であると判別された場合には、シートがなくなった
シート収納手段の収納段を検出し、シートサイズを前記
記憶手段に記憶されたシートサイズに基づいて検出する
ペーパエンド検出手段と、シート収納手段の予め設定さ
れた収納段がシート補給可能か否かを判別し、補給可能
な場合にはシート補給信号を送出する補給判別手段と、
前記シート補給信号を受けてシート補給を要求する旨の
表示を行う表示手段とを備えた請求項1記載の発明によ
れば、画像形成動作中にペーパーエンドが発生した場
合、予め設定したシート収納段への用紙補給メッセージ
を表示するようにしたので、用紙補給メッセージにより
予め設定した補給段に用紙を補給すればよいので、用紙
補給が容易かつ的確に行える。この場合、用紙補給は用
紙が重なった状態で行われるので、その後の給紙不良が
発生するおそれもない。また、請求項1記載の表示手段
がさらに補給されるべきシートサイズを表示するように
設定され、前記予め設定された収納段に補給されたシー
トがペーパエンドになったシートであるか否かを判別す
る補給用紙サイズ判別手段をさらに備えた請求項2記載
の発明によれば、表示されたシートサイズの用紙を当該
予め設定されたシート収納段に補給すればよいので、シ
ートサイズの選択が簡単に行え、また、補給したシート
のサイズが補給すべきサイズのシートかどうかを判別す
るので補給上のミスを回避でき、用紙補給の容易性をさ
らに向上させることができる。
As is apparent from the above description, when replenishing a sheet in the sheet storage means, the size of the replenished sheet and the sheet in which the sheet is stored for feeding to the image forming means. A storage unit that stores a storage unit, an image formation determination unit that determines whether or not an image is being formed by the image formation unit, and a sheet when the image formation determination unit determines that an image is being formed. The paper end detection means that detects the storage stage of the sheet storage means that has run out and detects the sheet size based on the sheet size stored in the storage means, and the preset storage stage of the sheet storage means can supply sheets. And a replenishment determining means for transmitting a sheet replenishment signal when replenishment is possible,
According to the invention as set forth in claim 1, further comprising a display means for receiving a sheet supply signal and displaying a request for sheet supply. When a paper end occurs during an image forming operation, a preset sheet storage is performed. Since the sheet replenishment message is displayed, it is sufficient to replenish the sheet to the replenishment stage set in advance by the sheet replenishment message, so that the sheet replenishment can be performed easily and accurately. In this case, the sheets are replenished while the sheets are overlapped with each other, so that there is no fear that a sheet feeding failure will occur thereafter. Further, the display means according to claim 1 is set so as to display the sheet size to be further replenished, and whether the sheet replenished to the preset storage stage is a paper end sheet or not According to the invention of claim 2, further comprising a replenishment sheet size discriminating means for discriminating, since the sheet of the displayed sheet size may be replenished to the preset sheet storage stage, the selection of the sheet size is easy. Further, since it is determined whether or not the size of the supplied sheet is the size of the sheet to be supplied, it is possible to avoid mistakes in the supply and further improve the ease of paper supply.

【0053】さらに、請求項1または2記載の予め設定
された収納段を最上段の収納段に設定した請求項3記載
の発明によれば、腰を屈めなくとも用紙の補給が行える
ので、用紙補給が楽な姿勢で実行でき、用紙補給の容易
性をより以上向上させることができる。
Further, according to the invention of claim 3 in which the preset storage step according to claim 1 or 2 is set as the uppermost storage step, the paper can be replenished without bending over, so that the paper can be supplied. The replenishment can be performed in a comfortable posture, and the ease of replenishing the sheets can be further improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例に係る画像形成装置の概略を示
す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating an outline of an image forming apparatus according to an exemplary embodiment of the present invention.

【図2】実施例に係る画像形成装置の基本システムの一
部を示すブロック図で、図3とともに1つのシステムを
示す。
FIG. 2 is a block diagram showing a part of a basic system of the image forming apparatus according to the embodiment, and shows one system together with FIG.

【図3】実施例に係る画像形成装置の基本システムの他
部を示すブロック図で、図2とともに1つのシステムを
示す。
FIG. 3 is a block diagram showing another part of the basic system of the image forming apparatus according to the embodiment, and shows one system together with FIG.

【図4】実施例に係る画像形成装置におけるシートのサ
イズデータ、補給日データ、紙種データを格納するテー
ブルである。
FIG. 4 is a table that stores sheet size data, replenishment date data, and paper type data in the image forming apparatus according to the embodiment.

【図5】実施例におけるシートサイズ検知及びシートサ
イズ登録についての処理手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure for sheet size detection and sheet size registration in the embodiment.

【図6】実施例におけるペーパエンド処理の処理手順を
示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure of paper end processing in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 給紙装置 2 画像形成装置 3 原稿自動送り装置 99 シート 246 シート積載トレイ 270 シート収納部 350 エンドフェンス 406 給紙ユニット 419 搬送ベルト 600 制御部(コントローラ) 601 中央処理装置(CPU) 602 タイマ 603 ROM 604 揮発性RAM 605 不揮発性RAM 606 I/O部 610 操作部 611 表示部 612 キー入力部 613 複写プロセス部 620 給紙制御部 621 給紙ユニット駆動部 622 エンドフェンス駆動部 623 給紙・搬送駆動部 624 トレイ駆動部 625 加圧レバー駆動部 630 センサ部 1 Paper Feeding Device 2 Image Forming Device 3 Automatic Document Feeding Device 99 Sheet 246 Sheet Stacking Tray 270 Sheet Storage Unit 350 End Fence 406 Paper Feeding Unit 419 Conveyor Belt 600 Control Unit (Controller) 601 Central Processing Unit (CPU) 602 Timer 603 ROM 604 volatile RAM 605 non-volatile RAM 606 I / O unit 610 operation unit 611 display unit 612 key input unit 613 copy process unit 620 paper feed control unit 621 paper feed unit drive unit 622 end fence drive unit 623 paper feed / transport drive unit 624 Tray drive unit 625 Pressure lever drive unit 630 Sensor unit

フロントページの続き (72)発明者 沢 茂樹 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 秋本 民也 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 小高 純 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内Front page continuation (72) Inventor Shigeki Sawa 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Ricoh Co., Ltd. (72) Tamiya Akimoto 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Ricoh Co., Ltd. (72) Inventor Jun Odaka 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Co., Ltd.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 垂直方向に複数段配設された記録シート
収納手段のそれぞれから記録シートを給紙手段により給
紙し、当該記録シートに画像形成手段によって画像を形
成する画像形成装置において、 シート収納手段にシートを補給する際に、補給されたシ
ートのサイズと画像形成手段に給紙するために前記シー
トが収納されたシート収納手段とを記憶する記憶手段
と、 画像形成手段によって画像形成中であるか否かを判別す
る画像形成判別手段と、 画像形成判別手段によって画像形成中であると判別され
た場合には、シートがなくなったシート収納手段の収納
段を検出し、シートサイズを前記記憶手段に記憶された
シートサイズに基づいて検出するペーパエンド検出手段
と、 シート収納手段の予め設定された収納段がシート補給可
能か否かを判別し、補給可能な場合にはシート補給信号
を送出する補給判別手段と、 前記シート補給信号を受けてシート補給を要求する旨の
表示を行う表示手段と、を備えていることを特徴とする
画像形成装置。
1. An image forming apparatus for feeding a recording sheet from each of a plurality of recording sheet storage units arranged in a vertical direction by a sheet feeding unit and forming an image on the recording sheet by the image forming unit, When a sheet is replenished in the accommodating means, a storage means for storing the size of the replenished sheet and a sheet accommodating means for accommodating the sheet for feeding to the image forming means, and an image forming operation by the image forming means. If the image formation determination means determines whether or not the sheet is being formed, the storage stage of the sheet storage means that has run out of sheets is detected and the sheet size is determined as described above. Whether the paper end detection means for detecting based on the sheet size stored in the storage means and the preset storage stage of the sheet storage means can supply sheets. It is characterized in that it is provided with a replenishment discriminating means for discriminating and sending a sheet replenishment signal when replenishment is possible, and a display means for receiving a sheet replenishment signal and displaying a request for sheet replenishment. Image forming apparatus.
【請求項2】 前記表示手段がさらに補給されるべきシ
ートサイズを表示するように設定され、前記予め設定さ
れた収納段に補給されたシートがペーパエンドになった
シートであるか否かを判別する補給用紙サイズ判別手段
をさらに備えていることを特徴とする請求項1記載の画
像形成装置。
2. The display means is set so as to display a sheet size to be further replenished, and it is determined whether or not the sheet replenished to the preset storage stage is a paper end sheet. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising: a replenishment sheet size determining unit that controls the supply sheet size.
【請求項3】 前記予め設定された収納段が最上段の収
納段であることを特徴とする請求項1または2記載の画
像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the preset storage stage is the uppermost storage stage.
JP4325623A 1992-12-04 1992-12-04 Image forming device Pending JPH06171781A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4325623A JPH06171781A (en) 1992-12-04 1992-12-04 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4325623A JPH06171781A (en) 1992-12-04 1992-12-04 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06171781A true JPH06171781A (en) 1994-06-21

Family

ID=18178928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4325623A Pending JPH06171781A (en) 1992-12-04 1992-12-04 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06171781A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4597010B2 (en) Paper feeder
JPH07179250A (en) Automatic printing device
US7516951B2 (en) Paper feeder and image forming apparatus
JPH06171781A (en) Image forming device
JP4313325B2 (en) Paper feeder
JP4394039B2 (en) Paper feeder
JP2738872B2 (en) Paper feed selection method in copier
EP2106920B1 (en) Image forming system
JP2020192724A (en) Image forming system and operation control method of image forming apparatus
JP3255742B2 (en) Recording sheet setting device
JP2005162453A (en) Paper stacking device, image forming system, and control method of paper stacking device
JPH06247571A (en) Image forming device
JPH06266187A (en) Image forming device and its method
JP2771865B2 (en) Paper feeder
JP2018111548A (en) Sheet storage device and image formation device
JP2738871B2 (en) Paper feeder in copier
JP2891724B2 (en) Paper feeder
JPH06239476A (en) Paper feeder
JPH06271105A (en) Image forming device and image forming method
JP3933865B2 (en) Paper feeding device and image forming apparatus
JPH03211122A (en) Paper supply device
JPH06266189A (en) Image forming device and its method
JP3673247B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JPH04116033A (en) Sheet feeding device
JPH06247570A (en) Paper feed device