JPH06169357A - Signal converter and network device using the same - Google Patents

Signal converter and network device using the same

Info

Publication number
JPH06169357A
JPH06169357A JP4339568A JP33956892A JPH06169357A JP H06169357 A JPH06169357 A JP H06169357A JP 4339568 A JP4339568 A JP 4339568A JP 33956892 A JP33956892 A JP 33956892A JP H06169357 A JPH06169357 A JP H06169357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signal converter
telephone
printer
telephone line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4339568A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuhiro Okawa
充洋 大川
Tomoharu Tatara
友晴 多々良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKOKU DENKI KOGYO KK
Original Assignee
FUKOKU DENKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKOKU DENKI KOGYO KK filed Critical FUKOKU DENKI KOGYO KK
Priority to JP4339568A priority Critical patent/JPH06169357A/en
Publication of JPH06169357A publication Critical patent/JPH06169357A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide the signal converter, which makes possible the rationalization of business processing, the improvement of data quality, the saving of the space for equipment installation, the simplification of operation, and the common use of output equipment by different kind of machines and can be obtained at low cost, and the network device which uses the signal converter. CONSTITUTION:Signal converters 21A-21C for personal computers which have telephone sets 22 are connected to the printer interfaces of office automation equipments 1A-1C, further connected to a telephone converter 15 by a telephone line 14 through modular jacks 13, and furthermore connected to signal converters 23A and 23B for printers and the printers 9A and 9B through modular jacks 13; and the printers 9A and 9B having telephone numbers specified by the office automation equipments 1A-1C print data saved on the office automation equipments 1A-1C.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、電話回線を利用した
信号変換機とその信号変換機を用いたネットワーク装置
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a signal converter using a telephone line and a network device using the signal converter.

【0002】[0002]

【従来の技術】図4はパーソナルコンピュータを用いた
ローカルエリアネットワーク装置(以下LANと省略す
る)を示すシステム構成図であり、図において、1A〜
1Cはパーソナルコンピュータ、25A〜25Cはその
パーソナルコンピュータ1A〜1Cの専用のインターフ
ェース、3はそのインターフェース25A〜25Cに接
続された接続ケーブル、5は接続ケーブル3に接続され
た複数の接続装置であり、この接続装置5は各々専用ケ
ーブル4により接続されている。6は接続装置5に接続
された終端抵抗である。
2. Description of the Related Art FIG. 4 is a system configuration diagram showing a local area network device (hereinafter abbreviated as LAN) using a personal computer.
1C is a personal computer, 25A to 25C are dedicated interfaces for the personal computers 1A to 1C, 3 is a connection cable connected to the interfaces 25A to 25C, and 5 is a plurality of connection devices connected to the connection cable 3. The connecting devices 5 are connected to each other by a dedicated cable 4. Reference numeral 6 is a terminating resistor connected to the connection device 5.

【0003】また、7A,7Bは接続装置5に接続ケー
ブル3を介して接続されたサーバー装置、9A,9Bは
サーバー装置7A,7Bにそれぞれ接続されたプリンタ
であり、このサーバー装置7A,7Bとプリンタ9A,
9Bとはプリンタ9A,9B専用のプリンタケーブル8
A,8Bにより接続されている。
Further, 7A and 7B are server devices connected to the connection device 5 via the connection cable 3, and 9A and 9B are printers connected to the server devices 7A and 7B, respectively. Printer 9A,
9B is a printer cable 8 dedicated to the printers 9A and 9B
They are connected by A and 8B.

【0004】次に動作について説明する。パーソナルコ
ンピュータを用いたLANで、例えば、パーソナルコン
ピュータ1Aのハードディスク「C:」に保管されてい
るデータ「ABCDEF.TXT」をLAN経由でプリ
ンタ9Aに出力する場合、まず、次のような準備および
前提条件が必要である。 パーソナルコンピュータ1Aの電源投入時に自動実行
可能なLAN制御用のプログラムがインストールされて
いること。 サーバー装置7Aに電源が投入され、かつサーバープ
ログラムが起動されていること。 プリンタ9Aに電源が投入されていること。
Next, the operation will be described. In a LAN using a personal computer, for example, when outputting the data "ABCDEF.TXT" stored in the hard disk "C:" of the personal computer 1A to the printer 9A via the LAN, first, the following preparations and assumptions are made. Conditions are required. A program for LAN control that can be automatically executed when the power of the personal computer 1A is turned on is installed. The server device 7A is turned on and the server program is started. The printer 9A is powered on.

【0005】上記準備がなされている場合、次の手順で
操作を行う。 パーソナルコンピュータ1Aの電源を投入する。電源
が投入されれば、電源投入時の処理およびLAN制御用
のプログラムが起動し、コマンド待ち状態になる。 下記のコマンド入力する。 NET PRINT C:ABCDEF.TXT PR
N <CR> ここで、NETおよびPRNはLAN専用の処理を示
し、また、<CR>は実行キーを示す。 上記のコマンドが入力されれば、パーソナルコンピュー
タ1Aはハードディスク「C:」に保管されているデー
タ「ABCDEF.TXT」をLAN経由(すなわち、
インターフェース2A,接続ケーブル3,接続装置5,
専用ケーブル4,接続装置5,接続ケーブル3の順)
で、プリンタ9Aのサーバー装置7Aのスプールにデー
タ転送を行う。その後、サーバー装置7Aはスプールに
蓄えられたデータをプリンタ9Aに送出し、プリンタ9
Aはそのデータを印字する。
When the above preparations have been made, the operation is performed in the following procedure. The personal computer 1A is turned on. When the power is turned on, the process for turning on the power and the program for LAN control are activated, and a command waiting state is entered. Enter the following command. NET PRINT C: ABCDEF. TXT PR
N <CR> Here, NET and PRN indicate LAN-only processing, and <CR> indicates an execution key. When the above command is input, the personal computer 1A transfers the data “ABCDEF.TXT” stored in the hard disk “C:” via the LAN (that is,
Interface 2A, connection cable 3, connection device 5,
Dedicated cable 4, connection device 5, connection cable 3)
Then, the data is transferred to the spool of the server device 7A of the printer 9A. After that, the server device 7A sends the data stored in the spool to the printer 9A, and the printer 9A
A prints the data.

【0006】以上の構成は、1A〜1Cがパーソナルコ
ンピュータであった場合について説明したが、その1A
〜1Cがパーソナルコンピュータでなく、ワードプロセ
ッサまたはエンジニアリングワークステーション等であ
っても同様な操作を行うことにより、プリンタ9Aで印
字される。
The above configuration has been described for the case where 1A to 1C are personal computers.
Even if 1C is not a personal computer but a word processor, an engineering workstation, or the like, the printer 9A prints by performing the same operation.

【0007】また、図5はパソコン通信を示すシステム
構成図であり、図において、10A〜10Cは各パーソ
ナルコンピュータのプリンタインターフェース26A〜
26Cとプリンタケーブル8A〜8Cにより接続された
プリンタ、11A〜11Cはシリアルインターフェース
26A〜26Cと接続されたモデム、13はモジュラー
ジャックであり、このモジュラージャック13とモデム
11A〜11Cとはモジュラーケーブル12により接続
されている。14はモジュラージャック13に接続され
た電話線、15は各電話線14に接続され信号を切り替
える電話交換網である。
FIG. 5 is a system configuration diagram showing personal computer communication. In the figure, 10A to 10C are printer interfaces 26A to 26A of respective personal computers.
26C is a printer connected by printer cables 8A to 8C, 11A to 11C are modems connected to serial interfaces 26A to 26C, and 13 is a modular jack. The modular jack 13 and the modems 11A to 11C are connected by the modular cable 12. It is connected. Reference numeral 14 is a telephone line connected to the modular jack 13, and reference numeral 15 is a telephone switching network connected to each telephone line 14 for switching signals.

【0008】次に動作について説明する。図5に示すよ
うなパソコン通信では、電話回線を用い各パーソナルコ
ンピュータ間で通信を行う。また、パーソナルコンピュ
ータ1Aに保管されているデータをパーソナルコンピュ
ータ1Cに出力する場合、各パーソナルコンピュータ1
A,1Cにおける各オペレータの操作により印字され
る。
Next, the operation will be described. In personal computer communication as shown in FIG. 5, communication is performed between personal computers using a telephone line. Further, when outputting the data stored in the personal computer 1A to the personal computer 1C, each personal computer 1
It is printed by the operation of each operator in A and 1C.

【0009】また、図6は無線通信を示すシステム構成
図であり、図において、16はパーソナルコンピュータ
1Aの専用のインターフェース26Aに接続された送信
機、17は無線伝送路、18は受信機である。このよう
な、無線通信では、無線電波を用いてパーソナルコンピ
ュータ1Aに保管されているデータをプリンタ9Aに印
字される。
FIG. 6 is a system configuration diagram showing wireless communication. In the figure, 16 is a transmitter connected to a dedicated interface 26A of the personal computer 1A, 17 is a wireless transmission line, and 18 is a receiver. . In such wireless communication, data stored in the personal computer 1A is printed on the printer 9A using wireless radio waves.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】従来のパーソナルコン
ピュータを用いたローカルエリアネットワーク装置は以
上のように構成されているので、専用ケーブル4の敷設
を必要とし、レイアウト変更等に対しても多額の工事費
を必要とし、また、印字データは多量のデータを一度に
転送するため、LAN全体に影響を及ぼしシステムダウ
ン等を起こすなどの問題点があった。また、LANを使
用してデータ転送をするには専門的な知識および操作が
必要であるため、容易にユーザが取り扱えないなどの問
題点があった。
Since the conventional local area network device using a personal computer is constructed as described above, it is necessary to lay a dedicated cable 4 and a large amount of work is required for a layout change or the like. There is a problem that the cost is required and a large amount of print data is transferred at a time, which affects the entire LAN and causes a system down. Further, there is a problem in that the user cannot easily handle the data because specialized knowledge and operation are required to transfer data using the LAN.

【0011】また、パソコン通信を用いた場合、出力側
の機器であるパーソナルコンピュータ1Cにおいてもオ
ペレータが必要となり、パーソナルコンピュータ1Aに
おけるオペレータの一存でデータ転送ができないなどの
問題点があり、また、パソコン通信を使用してデータ転
送をする場合においても専門的な知識および操作が必要
であるため、容易にユーザが取り扱えないなどの問題点
があった。
Further, when personal computer communication is used, an operator is also required in the personal computer 1C, which is an output side device, and there is a problem that data transfer cannot be performed at the operator's sole discretion in the personal computer 1A. Even when data is transferred using personal computer communication, there is a problem that the user cannot handle it easily because specialized knowledge and operation are required.

【0012】さらに、無線通信を用いた場合において
も、電波の届く範囲で他に同一周波数を使用していない
ことが原則となり、無線機器が多用されているオフィス
での使用には限界があるなどの問題点があった。
Further, even when wireless communication is used, it is a principle that the same frequency is not used within the range where radio waves reach, and there is a limit to use in an office where wireless devices are frequently used. There was a problem.

【0013】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、事務処理の合理化,データ品質
の向上,機器設置のためのスペースの削減,操作の簡易
化および異機種による出力機器の共用を可能にすると共
に、低価格で実現できる信号変換機とその信号変換機を
用いたネットワーク装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and rationalizes office processing, improves data quality, reduces space for equipment installation, simplifies operation, and outputs with different models. An object of the present invention is to provide a signal converter that enables sharing of devices and can be realized at a low price, and a network device using the signal converter.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る信
号変換機は、第1の接続手段より入力された信号を内部
信号と外部信号とに変換するインターフェースバッファ
と、その内部信号に基づき当該信号変換機を制御する第
1の制御手段と、その第1の制御手段の制御プログラム
が格納された第1の記憶手段と、電話回線または電話機
と接続される第2の接続手段と、その電話回線の発着信
の網制御およびその電話回線により入出力される信号を
変調または復調すると共にバッファを有する第2の制御
手段と、上記第2の制御手段の制御プログラムが格納さ
れる第1の記憶手段と、上記第1,第2の制御手段のか
らのデータを蓄積する第2の記憶手段とを備えたもので
ある。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a signal converter for converting a signal input from the first connecting means into an internal signal and an external signal, and based on the internal signal. First control means for controlling the signal converter, first storage means in which a control program for the first control means is stored, second connection means connected to a telephone line or a telephone, and A first control means for storing a control program for the second control means, the second control means having a buffer for controlling network of incoming and outgoing telephone lines and modulating or demodulating a signal input / output by the telephone line. It is provided with a memory means and a second memory means for accumulating the data from the first and second control means.

【0015】請求項2の発明に係る信号変換機を用いた
ネットワーク装置は、プリンタインターフェースを有す
るオフィスオートメーション機器と、上記プリンタイン
ターフェースに第1の接続手段が接続され、電話機を有
する請求項1記載の第1の信号変換網と、その第1の信
号変換網の第2の接続手段にモジュラージャックを介し
て電話線により接続され、上記オフィスオートメーショ
ン機器からの信号に応じてその信号の送出先を切り替え
る電話交換網と、その電話交換網と電話線により接続さ
れモジュラージャックを介して第2の接続手段に接続さ
れた請求項1記載の第2の信号変換網と、その第2の信
号変換網の第1の接続手段と接続されたプリンタとを備
えたものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a network device using the signal converter, comprising an office automation device having a printer interface and a telephone having the first connecting means connected to the printer interface. A telephone line is connected to the first signal conversion network and the second connection means of the first signal conversion network via a modular jack, and the destination of the signal is switched according to the signal from the office automation device. 2. A telephone switching network, a second signal conversion network according to claim 1, which is connected to the telephone switching network by a telephone line, and is connected to a second connecting means through a modular jack, and the second signal conversion network. The printer includes a first connecting unit and a connected printer.

【0016】請求項3の発明に係る変号交換機を用いた
ネットワーク装置は、プリンタインターフェースを有す
るオフィスオートメーション機器と、第1の接続手段が
接続され、電話機を有する請求項1記載の第1の信号変
換機と、その第1の信号変換機の第2の接続手段にモジ
ュラージャックを介して電話線により接続され、上記オ
フィスオートメーション機器からの信号に応じてその信
号の送出先を切り替える電話交換網と、その電話交換網
と電話線により接続されモジュラージャックを介して接
続されたファクシミリとを備えたものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a network device using the variable exchange, wherein the office automation equipment having a printer interface, the first connecting means are connected, and the telephone has a telephone. A converter and a telephone switching network which is connected to the second connecting means of the first signal converter by a telephone line through a modular jack, and which switches the destination of the signal in accordance with the signal from the office automation device. , And a facsimile connected to the telephone exchange network by a telephone line and connected via a modular jack.

【0017】[0017]

【作用】請求項1の発明における信号変換機は、第1の
接続手段より入力された信号を第2の制御手段で変調
し、第2の接続手段に接続された電話回線より送出す
る。また、第2の接続手段に接続された電話回線より入
力された信号を第2の制御手段で復調し、第1の接続手
段に接続されたプリンタインターフェースにより送出す
る。したがって、あらゆるオフィスオートメーション機
器に第1の接続手段を接続すれば、第2の接続手段間は
電話回線による信号の入出力が可能になる。
In the signal converter according to the first aspect of the present invention, the signal inputted from the first connecting means is modulated by the second controlling means and sent out from the telephone line connected to the second connecting means. Also, the signal inputted from the telephone line connected to the second connecting means is demodulated by the second controlling means and sent out by the printer interface connected to the first connecting means. Therefore, if the first connecting means is connected to all office automation equipment, it is possible to input / output signals via the telephone line between the second connecting means.

【0018】請求項2の発明における信号変換機を用い
たネットワーク装置は、オフィスオートメーション機器
と第1の信号変換機の第1の接続手段を接続し、その第
2の接続手段は電話交換網を介して電話回線で接続する
と共に、第2の信号変換機の第2の接続手段に接続し、
さらに、その第1の接続手段とプリンタとを接続するこ
とにより、オフィスオートメーション機器からの操作に
よるプリンタ出力を可能にする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a network device using a signal converter, which connects office automation equipment and a first connecting means of a first signal converter, and the second connecting means is a telephone switching network. Via the telephone line and the second connection means of the second signal converter,
Furthermore, by connecting the first connecting means and the printer, it is possible to perform printer output by an operation from the office automation device.

【0019】請求項3の発明における信号変換機を用い
たネットワーク装置は、オフィスオートメーション機器
と第1の信号変換機の第1の接続手段を接続し、その第
2の接続手段は電話交換網を介して電話回線に直接ファ
クシミリを接続することにより、オフィスオートメーシ
ョン機器からの操作によりファクシミリ出力を可能にす
る。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a network device using a signal converter, which connects office automation equipment to a first connecting means of a first signal converter, the second connecting means of which is a telephone switching network. By directly connecting the facsimile to the telephone line via the telephone line, the facsimile output can be performed by the operation from the office automation device.

【0020】[0020]

【実施例】【Example】

実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。なお、図中の従来技術である図4〜図6に示した
ものと同一構成部分には同一符号を付してその重複する
説明を省略する。図1において、1A〜1Cはオフィス
オートメーション機器としてのパーソナルコンピュータ
であり、それぞれプリンタインターフェース2A〜2C
を有している。21A〜21Cはそのプリンタインター
フェース2A〜2Cに接続されたパソコン用信号変換機
(第1の信号変換機)であり、具体的構成は後述する。
22はパソコン用信号変換機21A〜21Cに接続され
た電話機、23A,23Bはモジュラーケーブル12に
接続されたプリンタ用信号変換機(第2の信号変換機)
であり、このプリンタ用信号変換機23A,23Bはパ
ソコン用信号変換機21A〜21Cと同一の構成であ
る。
Example 1. An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. It should be noted that the same components as those shown in FIGS. 4 to 6 which are the prior art in the figure are denoted by the same reference numerals and the duplicate description thereof will be omitted. In FIG. 1, 1A to 1C are personal computers as office automation devices, and printer interfaces 2A to 2C, respectively.
have. Reference numerals 21A to 21C are signal converters for a personal computer (first signal converters) connected to the printer interfaces 2A to 2C, and a specific configuration will be described later.
Reference numeral 22 is a telephone connected to the personal computer signal converters 21A to 21C, and 23A and 23B are printer signal converters connected to the modular cable 12 (second signal converter).
The printer signal converters 23A and 23B have the same configuration as the personal computer signal converters 21A to 21C.

【0021】図2はそのパソコン用信号変換機21A〜
21Cを示すブロック構成図であり、図2において、3
0はプリンタインターフェース2A〜2Cとインターフ
ェースされるコネクタ(第1の接続手段)、32はコネ
クタ30とプリンタ用データバス37により接続され、
コネクタ30より入力された信号を内部信号と外部信号
とに変換するインターフェースバッファ、34はその内
部信号により制御されるマイクロプロセッサおよび周辺
回路等の制御回路(第1の制御手段)であり、この制御
回路34はバス39による信号の入出力でこのパソコン
用信号変換機全体を制御する。35はマイクロプロセッ
サのプログラムを格納するメモリー部(第1の記憶手
段)、31A,31Bは電話回線または電話機4と接続
されるコネクタ(第2の接続手段)、33はそれら電話
回線の発着信等の網制御および信号38の変調/復調を
行うモデム回路、およびマイクロプロセッサとインター
フェースを行うためのバッファ機能を有する制御回路
(第2の制御手段)、36はマイクロプロセッサの内部
情報の保管およびプリントデータの蓄積を行うメモリー
部(第2の記憶手段)により構成されている。
FIG. 2 shows the signal converters 21A to 21A for the personal computer.
21C is a block configuration diagram showing 21C, and FIG.
Reference numeral 0 denotes a connector (first connection means) interfaced with the printer interfaces 2A to 2C, 32 denotes a connector 30 and a printer data bus 37, and
An interface buffer for converting a signal input from the connector 30 into an internal signal and an external signal, and 34 is a control circuit (first control means) such as a microprocessor and peripheral circuits controlled by the internal signal. The circuit 34 controls the entire signal converter for a personal computer by inputting and outputting signals through the bus 39. Reference numeral 35 is a memory unit (first storage means) for storing the program of the microprocessor, 31A and 31B are connectors (second connection means) connected to the telephone line or the telephone 4, and 33 is an outgoing / incoming call of these telephone lines. , A control circuit (second control means) having a buffer function for interfacing with the microprocessor, and a modem circuit for controlling / modulating / demodulating the signal 38, 36 is storage of internal information of the microprocessor and print data. Is configured by a memory unit (second storage unit) that stores the data.

【0022】次に動作について説明する。実施例1の構
成で、例えば、パーソナルコンピュータ1Aのハードデ
ィスク「C:」に保管されているデータ「ABCDE
F.TXT」を電話回線経由でプリンタ9Aに出力する
場合、まず、次のような準備および前提条件が必要であ
る。 パーソナルコンピュータ1Aの電源投入時に自動実行
可能な電話番号設定プログラムがインストールされてい
ること。 また、その電話番号設定プログラムにプリンタ9Aの
電話番号が登録されていること。 パソコン用信号交換機21A,プリンタ用信号交換機
23Aおよびプリンタ9Aに電源が投入されているこ
と。 パソコン用信号交換機21Aに接続されている電話機
が使用中でないこと。
Next, the operation will be described. With the configuration of the first embodiment, for example, the data “ABCDE” stored in the hard disk “C:” of the personal computer 1A.
F. To output "TXT" to the printer 9A via the telephone line, first, the following preparations and preconditions are necessary. A telephone number setting program that can be automatically executed when the personal computer 1A is turned on must be installed. Also, the telephone number of the printer 9A must be registered in the telephone number setting program. Power is supplied to the personal computer signal exchanger 21A, the printer signal exchanger 23A, and the printer 9A. The telephone connected to the personal computer signal exchange 21A is not in use.

【0023】上記準備がなされている場合、次の手順で
操作を行う。 パーソナルコンピュータ1Aの電源を投入する。電源
が投入されれば、電源投入時の処理のプログラムが起動
し、コマンド待ち状態になる。また、パーソナルコンピ
ュータ1Aからパソコン用信号変換機21Aにプリンタ
用信号変換機23Aの接続されている電話番号が自動送
信される。 下記のコマンド入力する。 PRINT C:ABCDEF.TXT <CR> ここで、<CR>は実行キーを示す。上記のコマンドが
入力されれば、パーソナルコンピュータ1Aはハードデ
ィスク「C:」に保管されているデータ「ABCDE
F.TXT」をプリンタインターフェース2Aよりパソ
コン用信号変換機21Aに送出する。その後、パソコン
用信号変換機21Aは印字データ用の制御コードを受信
し、その印字データ用を受信しながらあらかじめ受信さ
れたプリンタ用信号変換機23Aの接続されている電話
番号の呼び出しを行い、プリンタ用信号変換機23Aと
の回線接続が確立される。
When the above preparations have been made, the operation is performed in the following procedure. The personal computer 1A is turned on. When the power is turned on, the processing program when the power is turned on is activated, and the command wait state is entered. Further, the telephone number to which the printer signal converter 23A is connected is automatically transmitted from the personal computer 1A to the personal computer signal converter 21A. Enter the following command. PRINT C: ABCDEF. TXT <CR> Here, <CR> indicates an execution key. If the above command is input, the personal computer 1A will display the data "ABCDE" stored in the hard disk "C:".
F. "TXT" is sent from the printer interface 2A to the personal computer signal converter 21A. Thereafter, the signal converter for personal computer 21A receives the control code for the print data, and while receiving the print data, calls the telephone number to which the signal converter for printer 23A previously received is connected, A line connection with the dedicated signal converter 23A is established.

【0024】図2に示した制御回路34では、制御コー
ドを一定のコード体系に変換し、印字データ圧縮を行い
順次モデム回路33を繰り返し電話回線にデータを送出
する。プリンタ用信号交換機23Aではパソコン用信号
変換機21Aより送られてきたデータを制御回路33中
のモデム回路で復調し、制御回路34で制御コードをプ
リンタ9Aの制御コードに合わせて変換し、圧縮された
印字データを伸張(復元)し、順次プリンタ9Aに送出
する。また、プリンタ9Aはプリンタ用信号変換機23
Aから送られてきた制御コードおよび印字データに基づ
き印字を行う。
In the control circuit 34 shown in FIG. 2, the control code is converted into a fixed code system, the print data is compressed, and the modem circuit 33 is sequentially and repeatedly transmitted to the telephone line. In the printer signal exchanger 23A, the data sent from the personal computer signal converter 21A is demodulated by the modem circuit in the control circuit 33, the control circuit 34 converts the control code according to the control code of the printer 9A, and is compressed. The print data is expanded (restored) and sequentially sent to the printer 9A. Further, the printer 9A is a printer signal converter 23.
Printing is performed based on the control code and print data sent from A.

【0025】また、パソコン用信号変換機21Aはプリ
ンタ用信号変換機23Aの状態を監視しながらメモリー
部36のデータを圧縮(変調)送信する。プリンタ用信
号変換機23Aとの回線接続が確立されない場合、その
制御回路33のバッファにデータを蓄積し、さらに、バ
ッファにデータが一杯になるとパーソナルコンピュータ
1Aからの印字データの送信を中断させる等の動作を行
いながら、パーソナルコンピュータ1Aからの印字デー
タの終了検出を行う。全てのデータを送信後、回線終了
コマンドを送信しプリンタ用信号変換機23Aとの間で
確立されていた回線を解放する。以上のように、準備段
階を除けば通常の印字操作と同じ方法で回線経由の印字
を可能にすることができる。
The personal computer signal converter 21A compresses (modulates) the data in the memory section 36 while monitoring the state of the printer signal converter 23A. When the line connection with the printer signal converter 23A is not established, data is accumulated in the buffer of the control circuit 33, and when the buffer is full, the transmission of print data from the personal computer 1A is interrupted. While performing the operation, the end of print data from the personal computer 1A is detected. After transmitting all the data, a line end command is transmitted to release the line established with the printer signal converter 23A. As described above, the printing via the line can be enabled by the same method as the normal printing operation except for the preparation step.

【0026】なお、出力装置をプリンタ9Bに変更する
時はパーソナルコンピュータ1Aにインストールされて
いる変更プログラムを起動し、プリンタ9Bに接続され
ている電話番号を入力し、プリンタ用信号変換機23B
とプリンタ9Bとの電源を投入し、印字操作を行うこと
により印字を可能にすることができる。
When changing the output device to the printer 9B, the changing program installed in the personal computer 1A is started, the telephone number connected to the printer 9B is input, and the printer signal converter 23B is input.
Printing can be enabled by turning on the power supply of the printer 9B and the printer 9B and performing a printing operation.

【0027】以上の構成は、1A〜1Cがパーソナルコ
ンピュータであった場合について説明したが、その1A
〜1Cがパーソナルコンピュータでなく、ワードプロセ
ッサまたはエンジニアリングワークステーション等であ
っても、図2に示した、メモリー部35のマイクロプロ
セッサのプログラムを変更することにより、同様な操作
で印字を可能にすることができる。
The above-mentioned configuration has been described in the case where 1A to 1C are personal computers.
Even if 1C is not a personal computer but a word processor or an engineering workstation, by changing the program of the microprocessor of the memory unit 35 shown in FIG. 2, printing can be performed by the same operation. it can.

【0028】実施例2.図3はファクシミリ24A,2
4Bに出力させる場合のシステム構成図であり、図3に
おいて、実施例1の図1と相違する構成は、出力側のプ
リンタ用信号変換機23A,23Bおよびプリンタケー
ブル8A,8Bおよびプリンタ9A,9Bの代わりにフ
ァクシミリ24A,24Bをモジュラーケービル12に
直接接続した点である。ファクシミリ24A,24Bに
は電話回線により送出される圧縮(変調)されたデータ
を印刷できる機能を有するので、プリンタ用信号変換機
23A,23Bにより印字データを復調する必要はな
く、モジュラーケービル12に直接ファクシミリ24
A,24Bを接続しても、上記実施例1同様の印刷を行
うことができる。
Example 2. FIG. 3 shows a facsimile 24A, 2
4B is a system configuration diagram in the case of outputting to 4B. In FIG. 3, the configuration different from FIG. 1 of the first embodiment is that output side printer signal converters 23A and 23B, printer cables 8A and 8B, and printers 9A and 9B. Instead of the above, the facsimiles 24A and 24B are directly connected to the modular cable 12. Since the facsimiles 24A and 24B have a function of printing the compressed (modulated) data transmitted through the telephone line, it is not necessary to demodulate the print data by the printer signal converters 23A and 23B, and the modular cable 12 can be used. Direct fax 24
Even if A and 24B are connected, the same printing as in the first embodiment can be performed.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれば
第1の接続手段より入力された信号を内部信号と外部信
号とに変換するインターフェースバッファと、その内部
信号に基づき当該信号交換機を制御する第1の制御手段
と、その第1の制御手段の制御プログラムが格納された
第1の記憶手段と、電話回線または電話機と接続される
第2の接続手段と、その電話回線の発着信の網制御およ
びその電話回線により入出力される信号を変調または復
調する第2の制御手段と、上記第2の制御手段の制御プ
ログラムが格納される第1の記憶手段と、上記第1,第
2の制御手段からのバッファに蓄えられたデータおよび
上記インターフェースバッファに蓄えられたデータを蓄
積する第2の記憶手段とを備えるように構成したので、
第1の接続手段より入力された信号を第2の制御手段で
変調し、第2の接続手段に接続された電話回線より送出
する。また、第2の接続手段に接続された電話回線より
入力された信号を第2の制御手段で復調し、第1の接続
手段に接続されたプリンタインターフェースにより送出
する。したがって、あらゆるオフィスオートメーション
機器に第1の接続手段を接続すれば、第2の接続手段間
は電話回線による信号の入出力を行うことができる効果
がある。
As described above, according to the first aspect of the invention, the interface buffer for converting the signal input from the first connecting means into the internal signal and the external signal, and the signal switch based on the internal signal. Control means for controlling the telephone, a first storage means in which a control program for the first control means is stored, a second connection means connected to a telephone line or a telephone, and a call originating from the telephone line. Second control means for controlling the incoming network and modulating or demodulating a signal input / output by the telephone line; first storage means for storing a control program of the second control means; Since it is configured to include the data stored in the buffer from the second control means and the second storage means for storing the data stored in the interface buffer,
The signal inputted from the first connecting means is modulated by the second controlling means and sent out from the telephone line connected to the second connecting means. Also, the signal inputted from the telephone line connected to the second connecting means is demodulated by the second controlling means and sent out by the printer interface connected to the first connecting means. Therefore, if the first connecting means is connected to all office automation equipment, there is an effect that a signal can be input / output through the telephone line between the second connecting means.

【0030】請求項2の発明によればオフィスオートメ
ーション機器と第1の信号変換機の第1の接続手段を接
続し、その第2の接続手段は電話交換機を介して電話回
線で接続すると共に、第2の信号変換機の第2の接続手
段に接続し、さらに、その第1の接続手段とプリンタと
を接続するように構成したので、複数のオフィスオート
メーション機器で、ネットワークを意識することなくプ
リンタを共有することができる。また、電話機のある所
であれば増設でき、レイアウトの変更も容易に行うこと
ができる。さらに、多量のデータ転送に対しても電話交
換網経由で1対1に接続されているので、他の回線に影
響を与えることはないなどの効果がある。
According to the second aspect of the present invention, the office automation equipment and the first connecting means of the first signal converter are connected, and the second connecting means is connected by a telephone line via a telephone exchange. Since the printer is configured to be connected to the second connecting unit of the second signal converter and further to connect the first connecting unit and the printer, the printer can be used by a plurality of office automation devices without being aware of the network. Can be shared. Also, if there is a telephone, it can be added and the layout can be changed easily. Furthermore, since it is connected one-to-one via the telephone switching network even for a large amount of data transfer, there is an effect that it does not affect other lines.

【0031】請求項3の発明によればオフィスオートメ
ーション機器と第1の信号変換機の第1の接続手段を接
続し、その第2の接続手段は電話交換網を介して電話回
線で直接ファクシミリ接続するように構成したので、請
求項2の発明の効果に加え、さらに構成を容易にするこ
とができる効果がある。
According to the third aspect of the present invention, the office automation equipment and the first connecting means of the first signal converter are connected, and the second connecting means is a direct facsimile connection by a telephone line via the telephone exchange network. In addition to the effect of the invention of claim 2, there is an effect that the structure can be further facilitated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】請求項2の発明の一実施例によるプリンタに出
力させる場合の信号変換機を用いたネットワーク装置を
示すシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a network device using a signal converter when outputting to a printer according to an embodiment of the invention of claim 2;

【図2】請求項1の発明の一実施例によるパソコン用信
号変換機を示すブロック構成図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a signal converter for a personal computer according to an embodiment of the present invention.

【図3】請求項3の発明の一実施例によるファクシミリ
に出力させる場合の信号変換機を用いたネットワーク装
置を示すシステム構成図である。
FIG. 3 is a system configuration diagram showing a network device using a signal converter when outputting to a facsimile according to an embodiment of the invention of claim 3;

【図4】従来のパーソナルコンピュータを用いたローカ
ルエリアネットワーク装置を示すシステム構成図であ
る。
FIG. 4 is a system configuration diagram showing a local area network device using a conventional personal computer.

【図5】従来のパソコン通信を示すシステム構成図であ
る。
FIG. 5 is a system configuration diagram showing conventional personal computer communication.

【図6】従来の無線通信を示すシステム構成図である。FIG. 6 is a system configuration diagram showing conventional wireless communication.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1A,1B,1C パーソナルコンピュータ(オフィス
オートメーション機器) 2A,2B,2C プリンタインターフェース 9A,9B プリンタ 13 モジュラージャック 14 電話線 15 電話交換網 21A,21B,21C パソコン用信号変換機(第1
の信号変換機) 22 電話機 23A,23B プリンタ用信号変換機(第2の信号変
換機) 24A,24B ファクシミリ 30 コネクタ(第1の接続手段) 31A,31B コネクタ(第2の接続手段) 32 インターフェースバッファ 33 制御回路(第2の制御手段) 34 制御回路(第1の制御手段) 35 メモリー部(第1の記憶手段) 36 メモリー部(第2の記憶手段)
1A, 1B, 1C Personal computer (office automation equipment) 2A, 2B, 2C Printer interface 9A, 9B Printer 13 Modular jack 14 Telephone line 15 Telephone exchange network 21A, 21B, 21C Signal converter for personal computer (1st
Signal converter) 22 telephones 23A, 23B printer signal converter (second signal converter) 24A, 24B facsimile 30 connector (first connecting means) 31A, 31B connector (second connecting means) 32 interface buffer 33 control circuit (second control means) 34 control circuit (first control means) 35 memory section (first storage means) 36 memory section (second storage means)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プリンタインターフェースと接続される
第1の接続手段と、その第1の接続手段より入力された
信号を内部信号と外部信号とに変換するインターフェー
スバッファと、その内部信号に基づき当該信号変換機を
制御する第1の制御手段と、その第1の制御手段の制御
プログラムが格納された第1の記憶手段と、電話回線ま
たは電話機と接続される第2の接続手段と、その電話回
線の発着信の網制御およびその電話回線により入出力さ
れる信号を変調または復調すると共にバッファを有する
第2の制御手段と、上記第2の制御手段の制御プログラ
ムが格納される第1の記憶手段と、上記第1,第2の制
御手段からのデータを蓄積する第2の記憶手段とを備え
た信号変換機。
1. A first connection unit connected to a printer interface, an interface buffer for converting a signal input from the first connection unit into an internal signal and an external signal, and the signal based on the internal signal. First control means for controlling the converter, first storage means in which a control program for the first control means is stored, second connection means connected to a telephone line or a telephone, and the telephone line. Second control means having a buffer for modulating or demodulating a signal for input / output of a call and a signal input / output by the telephone line, and a first storage means for storing a control program of the second control means. And a second storage means for accumulating data from the first and second control means.
【請求項2】 プリンタインターフェースを有するオフ
ィスオートメーション機器と、上記プリンタインターフ
ェースに第1の接続手段が接続された請求項1記載の第
1の信号変換機と、その第1の信号変換機の第2の接続
手段に接続された電話機と、上記第1の信号変換機の第
2の接続手段にモジュラージャックを介して電話線によ
り接続され、上記オフィスオートメーション機器からの
信号に応じてその信号の送出先を切り替える電話交換網
と、その電話交換網と電話線により接続されモジュラー
ジャックを介して第2の接続手段に接続された請求項1
記載の第2の信号変換機と、その第2の信号変換機の第
1の接続手段と接続されたプリンタとを備えた信号変換
機を用いたネットワーク装置。
2. An office automation device having a printer interface, a first signal converter according to claim 1, wherein a first connecting means is connected to the printer interface, and a second signal converter of the first signal converter. And a second connecting means of the first signal converter by a telephone line connected to the second connecting means of the first signal converter, and a destination of the signal according to a signal from the office automation device. 2. A telephone switching network for switching between the two, and a telephone line connected to the telephone switching network and connected to the second connecting means through a modular jack.
A network device using a signal converter including the second signal converter described in the above and a printer connected to the first connecting means of the second signal converter.
【請求項3】 プリンタインターフェースを有するオフ
ィスオートメーション機器と、上記プリンタインターフ
ェースに第1の接続手段が接続された請求項1記載の第
1の信号変換機と、その第1の信号変換機の第2の接続
手段に接続された電話機と、上記第1の信号変換機の第
2の接続手段にモジュラージャックを介して電話線によ
り接続され、上記オフィスオートメーション機器からの
信号に応じてその信号の送出先を切り替える電話交換網
と、その電話交換網と電話線により接続されモジュラー
ジャックを介して接続されたファクシミリとを備えた信
号変換機を用いたネットワーク装置。
3. An office automation device having a printer interface, a first signal converter according to claim 1, wherein the printer interface is connected to the printer interface, and a second signal converter of the first signal converter. And a second connecting means of the first signal converter by a telephone line connected to the second connecting means of the first signal converter, and a destination of the signal according to a signal from the office automation device. A network device using a signal converter including a telephone switching network for switching between the telephone switching network and a facsimile connected to the telephone switching network by a telephone line and connected via a modular jack.
JP4339568A 1992-11-27 1992-11-27 Signal converter and network device using the same Pending JPH06169357A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4339568A JPH06169357A (en) 1992-11-27 1992-11-27 Signal converter and network device using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4339568A JPH06169357A (en) 1992-11-27 1992-11-27 Signal converter and network device using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06169357A true JPH06169357A (en) 1994-06-14

Family

ID=18328709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4339568A Pending JPH06169357A (en) 1992-11-27 1992-11-27 Signal converter and network device using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06169357A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6842799B2 (en) Appliance communications manager
EP0710374A1 (en) Apparatus for adding modem capabilities to a computer system equipped with a digital signal processor
JPH06169357A (en) Signal converter and network device using the same
JPH1027150A (en) Information processor and external device
JP3001322B2 (en) Facsimile machine
JPH06233037A (en) Facsimile server device
JP2000270146A (en) Data format conversion system
JPH0823409A (en) Facsimile communication system
JPS6278656A (en) Personal computer
JP3173124B2 (en) Facsimile repeater
JPH07321990A (en) Facsimile modem
JPH08107487A (en) Facsimile equipment compatible with network
JP3175378B2 (en) Facsimile connection control device
JPH06245012A (en) Facsimile server equipment
JPH06217035A (en) Communication equipment
JPH09107411A (en) Communication controller
JPH1093628A (en) Network control device
JPH06295270A (en) Information processor
JPH10143454A (en) Communication terminal equipment and communication system
JP2003198795A (en) Communication apparatus
JPS6278652A (en) Personal computer
JPH0715600A (en) Method for controlling communication for printer output request picture information for facsimile equipment
JPH10107988A (en) Facsimile equipment
JPH05327781A (en) Data communication equipment
JPH07283930A (en) Facsimile equipment